保健所のHIV検査実施日が酷すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あんな検査日程じゃ、常識で考えて社会人は行けない!
積極的に検査受けて欲しいのであれば、もっと考慮すべきじゃね?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:44:15 ID:4YKnAUKH0
そうだね。どこの保健所でも土日休みがおおいし5時前に終わってしまうのはね。
せめて土日ぐらいにうけられるように休みを変えたほうがいいよ。
これからHIVの人どんどん増えてくるんだから。検査体制かえたほうがいい。
夜も8時ごろまでやるとか、変えられないのかな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:04:06 ID:5UU7iPRfO
これは同意だ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:32:57 ID:2tyA8o8J0
気軽に検査受けようみたいなCMまで作ったくせに
いざ行ってみようかと思って調べてみればどこも無理な日程ばっかり・・・。
仮に休み取って検査を受けに行ったとしても結果をまた平日の昼間に行かなければならないとか・・・。
どういうつもり!!??って思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:25:26 ID:hshtkqrY0
じゃかぁすぃ!!
どうせタダで検査受けるような乞食が
贅沢コクな!!
62D:2008/04/08(火) 01:15:51 ID:SAWk8yx9O
確に。社会人は、行きにくい。社会人で常識あるならHIVは、非常に 危険だから自らが時間都合して足運べ と言う考えか、まだ日本が HIVに対して絶望的に蔓延してないからそこまで政府や市も考えてないと言う どっちかだろな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:28:32 ID:RjWEgp9z0
↑と言うよりも公務員だから9時から5時までの習慣があるんだよ。
HIVキャリアが外国並みに増えてくれば検査法が全部変わってくるだろうと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:47:01 ID:Mas/48to0
>>4
その日のうちに出るところありますよ。確か立川の保健所。
しかも土曜日。田舎はないのかもしれないけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:30:18 ID:JOcmmaj+O
確かに国はやる気無しとしか思えない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:22:39 ID:o5/Ie/eAO
これには同意

しかし立川も田舎だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:17:02 ID:oKR2fV7pO
検査日増やしてほしいage
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:58:13 ID:8J8gJasE0
5時で終わるとかなめてるとしか思えない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:19:31 ID:3+6bta2A0
みんなで毎日ここに書き込んで要求すれば、全国の保健所の人に伝わるよ。
そうすれば時間を変えるところが次々でてくるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:12:37 ID:p5stIMHrO
病院は?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:04:47 ID:KIMMKq/AO
保健所に限らず、市役所や郵便局も社会人には利用しにくいわさ〜

16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:01:12 ID:QHdEBxr70
床屋やデパートみたいに月休み 水休みとかして ズラスといいのにね〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:16:51 ID:YtS6cNxg0
保健所を統廃合して検査場所を減らす予定の県もある
http://joyo-net.com/kako/2008/honbun080315.html

各都道府県のエイズ対策予算額は10年前に比べて半分以下
http://mainichi.jp/life/love/kitamura/kitamura/archive/news/2006/20060608org00m100028000c.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:23:01 ID:1++VPGzV0
川田議員になら前向きに考えてくれそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:46:01 ID:DcTMjMkJ0
ウチの方の保健所は9時〜11時の間、たったの2時間
週1だけなのに やる気ないわ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:35:21 ID:wGvOZkL40
午前中の検査より落ち着いてる午後のほうが行きやすくない?
できればPM5時から8時がいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:59:53 ID:nDvf1KVLO
土日の検査を増やして欲しいね
まぁ検査必要な状況にはもう迫られたくないが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:21:58 ID:wGvOZkL40
検査にいかず 自分はありえない という人に行ってほしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:02:55 ID:TwGuyqOO0
平日のどれかひとつ、昼なし夜からが
って社員大変だから無理だわな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:41:33 ID:YcDT72RI0
保健所が検査を実施してるのはあくまでも建前であって
実際には政府はエイズ問題に取り組む気なんて全く
ないんだよ。

もし本気で取り組んでたら検査体制なんてとっくに改善されてるし
なんらかの目に見える政策が行われてるはず。

だってそうだろ?なぜ先進諸国で唯一日本だけがHIV感染者が
増え続けていると思う?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:11:54 ID:HqKZW72q0
建前じゃなく他にいろいろあるからそっちと比べて軽く見てるだけだと思うよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:04:08 ID:S7pmv1EbO
病院で検査すれば土曜か夜間も大丈夫でない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:18:53 ID:g60OXF8x0
ていうか普通の病院でのHIV検査も無料にしてくれたら一番いいのにね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:33:20 ID:hZqmSlLeO
>>27
そこまで要求するなよ崩れかけてんのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:26:28 ID:W6fVbuTg0
検査日増やして欲しい願いを込めて一日一書き込み!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:06:57 ID:R2XJw989O
国レベルで考える必要が有るのに 検査日が少ないのは問題 有料にしてでも増やすべき
31あかさたな:2008/04/24(木) 18:32:02 ID:o6OpfLxHO
みんなで毎日一回検査日と時間を聞く電話しよう。
相手が答えたら、そんな時間に行けないって答えよう。
そして感染してるかも知れないけど、此れからHしに行くって言おう。もしかしたら、貴方のお子さんとするかも、って言おう。

各保健所に毎日100本位こんな電話が来れば、考えるかも?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:02:30 ID:hR8Sz/JO0
それは脅迫にならないかな?>>31
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:19:24 ID:NZQuZnWU0
人口あたりのエイズ患者数が全国2位の茨城県が、
無料HIV検査窓口となる県内の保健所12カ所を9ヶ所に削減
http://joyo-net.com/kako/2008/honbun080315.html

統廃合されて専門職員がいなくなる保健所は、ひたちなか、鉾田、常総の3カ所。
http://joyo-net.com/kako/2007/honbun071123.html

つまり茨城では2009年4月から無料HIV検査が受けられない地域が急増する。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:35:56 ID:hR8Sz/JO0
病院で検査しろってことか。予算もないのか茨城は。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:18:56 ID:kEqiDgKKO
国保の森みたいなのがいる県だから仕方ない



と茨城県民が言ってみる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:45:07 ID:WFgt8nfw0
国保の森ってなんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:57:41 ID:sHU6xAcq0
>>36
●茨城県国保連の職員が保険料10億円着服「競艇などのギャンブルに使った」

 茨城県国民健康保険団体連合会(石塚仁太郎理事長)の元会計課主任の男性職員(34)が、連合会が
管理する保険料の口座から現金を引き出し、着服していたことが22日、分かった。発覚を免れようと
別の口座から穴埋めを繰り返し、不正操作した額は約3年間で約10億円に上るとみられる。
実際に使った金額は不明。連合会は職員を業務上横領または詐欺の容疑で告訴する方針。
 連合会によると、職員が着服したとされるのは会計課主任だった2005年4月から08年3月までの間。
連合会の調査に対し、職員は「競艇などのギャンブルに使った」と着服を認めているという。
決算時期には発覚を免れるため国保料の繰越金を口座に補てんしていたという。

2008/04/22 共同通信
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042201000245.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:29:14 ID:F/7TNJMYO
おもいやってくれよ!!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:14:20 ID:x50OdzEH0
保健所のクラミジア検査は血液 抗体検査だから偽陽性ばっかりでる。
あれは淋病とおなじく抗原を調べる尿検査に変えた方が正確だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:56:39 ID:GIRSo+mY0
(^-^)age
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:08:45 ID:FUzi9n/m0
(^-^)age
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:19:54 ID:WVQAEI1c0
ageru
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:47:38 ID:TmOouUGJO
板とスレの違いが分からない子があげるんじゃありません!
44あのーー:2008/05/21(水) 09:24:44 ID:eym/m6uyO
働く人がいないから仕方ない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:29:46 ID:4NPtquVT0
平日の5時までやってるだけマシだろ。
俺のところなど一週間に一時間だけだよ。それも平日の午前中。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:53:53 ID:miC/WObBO
おれとこなんか偶数月の第4火曜日だけだぜ……
保健所糞すぎ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:26:52 ID:/rM3B1mP0
田舎の保健所の検査体制にも問題が多いなー。政治家の人なんとかしてよー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:14:07 ID:n8y4LnWm0
(^-^)age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:07:26 ID:RlMcrakzO
土日に保健所に医者派遣して、数人役所の人待機させるようにしたほうがいいだろ。
お金取っても来る奴は来るんだし、無料で余りやってないから、国に変な偏見生まれんじゃん。
政治家なんとかした方がいいって!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:24:37 ID:wlF4wYQYO
今すごく検査を受けたいんだけど、ふらりと受けに行ける場所がない。
もっと検査機会も増やしてHIVキャリア・エイズ患者を見つけるべき。
身近な病気と認識して危機感持っていかないとだめだと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:07:46 ID:iTde+Zrz0
(^-^)age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:31:33 ID:EPDT1Ipb0
献血と一緒にエイズ検査もしたらいいじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:00:32 ID:xJkKOt850
保健所ってホントにやる気ナシナシだな。
暇なんだから毎日検査やれよバカ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:10:36 ID:ypTOF/4SO
????病院行けばいんじゃないの????
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:32:54 ID:O1rFULjw0
>>54
そういうことを言ってるんじゃないだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:16:28 ID:sR1EpkHK0
採血ホルダーの使いまわしで、検査でHIVやHCVに感染する人が出てきそうだね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:23:50 ID:SqqSn+YcO
採決ホルダーは絶対に使い回されないよ。
現に自分が注射の前に時間を取らせてしまったら、「しばらく時間経ったので採決ホルダー、注射針変えますね〜」とせっかく用意していた新品のホルダーと針を変えてくれました。
封切るとこ見れるし、体内には針しか入らないからたとえ採決ホルダーが使い回されてたとしても(100%ありえないが)HIV感染することはまず、ないです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:09:34 ID:VMv38IeF0
感染者の血液が付いてたとして、ホルダーを次の人に使いまわしたとする。
もし血が逆流したら、、、って事は?来週検査なもんで・・

ホルダーも使い捨てならば、捨てる所まで確認させてくれるのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:31:59 ID:/iQDJe9J0
おれはかかりつけの医者に聞いてきたけど、ホルダーは消毒して再利用が当たり前で
捨ててたら供給が追いつかないと言ってたよ。厚生労働省はアホだとも言ってた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:54:31 ID:sHU8AVd50
そうなんだ。やっぱキャンセルしようかな・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:29:28 ID:wzh65+BN0
山本モナみたいなやつがエイズならいいのに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:11:34 ID:9xONs4doO
今日、検査にいってきたんだが採血してくれた保健所の職員が最悪だった‥

最初の職員が二回失敗して三回目にベテランらしき人が採血してくれたよ

私もホッとひと安心!そしたら最初の職員

「血があってよかったねw」

はぁ(゚д゚)??もっと練習しろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:44:07 ID:BMOU9f7N0
週一でいいから、時間帯を延ばして欲しいよね。

検査する日だけでなく、結果を聞きに行くのにも、
時間を取らなくてはいけない。
暗証番号制度か何かで電話で結果が聞けるようにしたらよいのに。
陽性だったら仕事どころじゃなくなるだろーけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:33:18 ID:II69fAVuO
陽性だったら説明やらが必要だから、対面で知らせるんでしょう。陽性とだけ聞いたらそれこそ自殺する人もいるだろう。エイズの正しい知識を伝えないとね。ま、土日やってくれればいいわけだけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:38:42 ID:V9gkS9Px0
送料・無料。即日発送。匿名可能。結果は最短で翌日。性病・エイズ・がん検査を自宅で簡単に!
誰にも知られず、ご自身のライフスタイルに合わせて性感染症やガンの検査を受けることができます。
誰にも知られず検査を受けたい、定期的な健康チェックをしたいという方にお勧めです。
今までの「インターネット検診業界」では、取り扱うことのできなかった特殊な項目
(覚醒剤・大麻・コカイン・有機系溶剤など)の検査も扱っております。

http://www.pwblog.com/user/kensa/kensa/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:20:00 ID:ptkoZDHM0
NHKの「今日の健康」
「増えるHIV・エイズ」
だったね。今日は検査について、明日は治療法だって。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:16:29 ID:I5cAJjmXO
あげ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:00:15 ID:pAyGx7Bf0
まん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:58:15 ID:dKBw1YDk0
無料にスンナ
金払えばいいだけジャン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:30:16 ID:WDXgG/GL0
盆休みで時間作れたから検査にいこうにも
県内の保健所どこも盆休み中検査日がない!
ふざけんな!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:12:56 ID:HifygYS40
社会人が行けない時間帯にしかやってない
HIV検査って一体誰を対象にしてんのかね?
専業主婦か????じーちゃんばーちゃんか????
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:22:02 ID:SfP3fvh2O
すべて言い訳。なせばなる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:37:52 ID:EsAauxAz0
まじで行政ってカスだよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:16:09 ID:RqFEj5yu0
別に
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:23:51 ID:k6NeyBu60
HIV感染者が子供を持てないようにして貰いたい
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1218868620/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:45:00 ID:f+yxZiTGO
難波、イチエイビル3Fなめとんか?
日曜の即日検査は14:30から30人限定で整理券配布やろうが。
それで14:30に行ってなにが「配布終了」や。
「12:00くらいから待ってた方もいるんで…」って、前で待たすなや。
ビルの外で待つようにさせろや。

それかほいだら端からHPに『整理券の配布は14:30からですが12:00からお待ち頂けます』って書いとけや。
無駄足踏んだやろうがダボが。
えぇ加減にさらせよクズ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:38:12 ID:9HAFuDS10
阿波座でやってる夜間検査はガラガラよ
結果1週間待ちだけどね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:05:11 ID:+DBYP/0zO
これ以上は無理だわ
ただでさえ財政危機だってのに

国もコンドーム云々以前にサルみたいにやらかすな、という教育にシフトしたいようだし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:04:26 ID:Ofj7F5cV0
それよりも年1回の健康診断でHIVの検査を義務にしてくれ。
一々彼女に
「お前HIVか?」
「元彼がHIVじゃないなんて保証無いだろ」
「元彼の元カノがHIVじゃないなんて保証無いだろ」
なんて聞いてられないよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:53:22 ID:y3gwT1TmO
都内の病院ならHIV検査即日でいくらぐらいですか?
81名無しの権兵衛:2008/10/18(土) 13:14:05 ID:IbPdiG320
保健所や専門医療機関の日程って以前から問題視されていましたね。
現在では、検査キットってのがありますよ。
私も、保健所の日程に合わなくて、
検査キットでやりました。
性病の検査もできちゃうキットも何種類かあるので、
オススメですよ。
結果もネットで知ることができるし、
何て言ったって、匿名でもできますから。(笑)
保健所に行くのが、馬鹿らしいですよ。

ここで、私は買いました。

URL http://kensayaku.iinaa.net
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:03:41 ID:Mb+RS2VP0
>>81
2ちゃんねる 広告のご案内
http://www.2ch.net/ad.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:16:26 ID:7K34+42XO
即日や検査キッドは偽陽性が出るからかえっていらない心配を長引かせるだけじゃないですか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:06:17 ID:fsRZeAhpO
出なければ安心
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:26:20 ID:C/qyWESO0
なんばの即日検査、行ってきました。
明るく清潔な雰囲気で、スタッフも優しかったですよ。
早い人は午前から来ていたみたいです。
>>76さんみたいに、14:30に来て定員いっぱいで帰ってる人もいました。

ちなみに11月30日の即日検査は、時間拡大して100名まで受けられるようです。
11:00くらいから受付ではなかったかな・・・忘れたけどw
不安な方はこの機会に是非。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:48:27 ID:C1xW3hZfO
みんな受けて安心しる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:52:41 ID:4IKqib1G0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:44:37 ID:nuvGd3g70
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:17:25 ID:Jvn4Y5d20
>>1
そうだねえ。折角匿名で精度の高い即日検査が出来しかも無料で地域なども
あまり限定していないんだから、もう少しなんとかすればどうかと思います。

平日の一日をお休みにして,土日に振り分け開けてもいいんじゃないかな?

市役所など受けつけ窓口は、最近土曜や平日夜8時くらいまで明けているところも結構多い。
厚生省などに提言してみたらどうだろうか?社会の利益になるのだから
利用し易いように改善して欲しいよね。検査は採血や検査と前後の説明だから、普通のお医者さん
や看護士さんで手が空いてる人ならまず出来ない内容じゃあない。専門的な手術などを
専門外のお医者さんがやる訳でも無いですから、人員確保は可能なんじゃないかな。

保健所など行政機関だから、民間病院より補助金その他で人員を集め易いはず。


90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:59:38 ID:gwzsbVrn0
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:29:38 ID:pB2wINhjO
さっき番号間違えました。
>>85
なんばの何処ですか?
今年中に即日検査行っときたいので詳しい場所教えて下さい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:19:56 ID:uZd9R1cU0
>>91
なんばサンサンサイト。
http://www.hivkensa.com/shosai/27-84.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:55:10 ID:4ra0ZRxx0
名古屋の即日検査 試験管二本分採決って書いてある なんで?
普通一本だよね? あと注射針の使いまわしは絶対ないかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:13:45 ID:4DfnuNd9O
>>1に同意!!
俺も受けようと思って調べたら会社2日休まないといけないのかよっ!
病院で検査できるなら病院行くわ。何科なのか調べようっと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:38:36 ID:9kfO5R2J0
生フェラ、ゴムあり本番ののち、保健所で2ヶ月目に検査、陰性でした。
2ヶ月陰性の場合、どの程度信頼できるのでしょうか?

東京など都心部の保健所では60日経過してからの検査を推奨
(これは最新の感度の良い検査方法だからだと思います)してますが、
僕が受けたのは地方の保健所なので都心部と同じ検査方法かどうかはわからないのですが。

実際に、地方の保健所で2ヶ月目が陰性で、その後3ヶ月で陽転した例はあるのでしょうか?
そもそも、保健所ではどういう検査方法(第3世代なのか第4世代なのかなど)
を行っているのでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:16:39 ID:0fNaouZ90
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:17:00 ID:0fNaouZ90
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:48:27 ID:tx8uB91T0
大阪市は月・火なんだけど月曜って振替やハッピー何とかで祝日が多いんだね
こんな時こそ沢山来ると思うんだけど役所はきっちり休むんだよな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:37:34 ID:T9jKrFHK0
25日、なんばサンサンサイトでHIV&B型肝炎検査しました!!
どっちも陰性でした(万歳!)
14時半から整理券配布ですが、午前中には15人以上集まってました。
即日検査ご希望の方はお早めに!!
http://www.hivkensa.com/shosai/27-84.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:57:35 ID:zppnCbGK0
>>99
注射針とかの使いまわしはなかったですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:32:04 ID:jaBF/VPPO
100
採血とかしたことある?

今時、針のつかいまわしなんかする所はないよ。
心配ないように目の前で未開封の針を開けて使うよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:55:12 ID:4JTg6ETxO
>>79そんなCMあったなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:23:28 ID:eNOsZlm4O
一週間のうちたったの15分間しか窓口開けれないとか何事だ

結果聞きに15分遅刻して行ったらきっちり撤退完了してたorz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:51:35 ID:z25SqCzv0
保健所なんてあっても意味ないから
さっさとなくせ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:56:30 ID:1BN0GMLFO
つーか学校とか会社とか、あとは市町村ごとの健康診断に早く組み込むべき
保健所なかなか日程合わない、婦人科性病科なんて普段行く機会ほとんどないって人が大多数のはず

国はまったく危機感を持ってないのか、もしくは全然やる気がないんだろうね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:01:02 ID:YyQmuGCi0
HIV感染、6年連続最多=10代と20代で全体の7割−厚労省

 2008年の1年間に国内で新たに報告されたHIV感染者は1113人、発症患者は432人で、いずれも過去最多だったことが18日、
厚生労働省のまとめで分かった。両者の合計は1545人(男性1442人、女性103人)となり、発症患者数以外は6年連続で最多を更新した。
報告者数はいずれも速報値。

新たな感染者は男性1049人、女性64人。年代別では10代19人、20代329人、30代424人、40代201人、50代以上138人、不明2人。
10代と20代で全体の7割近くを占める一方、50代以上が2割強も増えた。1113人の感染経路は、同性間の性的接触が69.4%、
異性間の性的接触が19.7%で例年とほぼ同様の傾向だった。(2009/02/18-18:22)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800817
107FREE ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 10:22:10 ID:odo0lBwpO
>>1
同意です
しかも保健所の職員のモラルも余り良いとは言えないですしね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:49:24 ID:l5cMA8s30
日本は予防ということが出来ないバカ以下のクズ
国民から税金を取ることしか頭にない
国民が税金を払えなくなったら、あんたら行政は食っていけない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:26:35 ID:1/bpANHHO
ほんと、健康診断に組み込むべきだよな。
国民全員を定期的に検査する体制を調えればいいのに。
エイズと分かればせっく自粛するやつも少なからず出てくるだろうからな。
だんだんとキャリアは減ってくだろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:51:11 ID:GiGmPTpI0
日本の妊婦健診では97.2%の妊婦がHIV検査を受けています
http://api-net.jfap.or.jp/siryou/boshi/boshi.htm
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:26:45 ID:6GOZ4n5mO
保健所の検査って平日しかやってないし、しかも月一回だから、普通の社会人はなかなか行けないよね。

本当は毎月行きたい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:19:40 ID:lSfcBK5XO
>>109
HIVキャリアは隔離すべき
どうそ色情狂の淫乱野郎しかいないんだし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:53:55 ID:iS+0CE7i0
保健所の検査は確かに土日にもやるべきだけど、どうしても検査したければ
HIV検査を土日にやってるクリニックなんて沢山あるからな。
無論、保健所と同じく匿名で受けられるし(ただし当たり前だけど有料)
だから、社会人は絶対に検査できないって話にはならない。
無料で検査受けたいが、金払ってまで検査したくないって奴の戯言だともいえる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:21:01 ID:mdQ1ZffRO
131:卵の名無しさん :2009/03/10(火) 22:54:42 ID:5I66F8r/0
男ですが若い男性医師のちんぽをしゃぶりたいです
私の夢は実現可能ですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:24:24 ID:mdQ1ZffRO
142:卵の名無しさん :2009/03/11(水) 00:36:42 ID:iAd4QZUO0
P科以外で好みの医師がいるんですが、ホモだと打ち明けるのは不自然ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:26:11 ID:mdQ1ZffRO
143:卵の名無しさん :2009/03/11(水) 00:40:20 ID:HWCHIuimO >>142
別に。
カルテに備考「ホモ」って記載されるだけです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:27:11 ID:mdQ1ZffRO
144:卵の名無しさん :2009/03/11(水) 00:43:53 ID:iAd4QZUO0 >>143
それ公開処刑じゃないですか
股間に手を持っていく勇気が必要そうですね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:31:28 ID:lFH/GTq40
検査結果は検体到着後、最短翌日で確認可能です。
病院に行かなくても、自宅で手軽に匿名で検査が可能です。
お名前、住所などの個人情報の提供は必要ありません。
https://www.moshimo.com/article/328342/77589
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:31:25 ID:MbiD+94lO
札幌とかには土曜日にやってる
HIVのみ検査できるところあるよ。
4時から8時くらいまでやってるのかな?
顔も合わさなくて良いように配慮されてるし、
今後も使おうと思った(危険行為はもちろんしないけどね)。

他の市でもやりゃあ良いのにね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:57:14 ID:fdJxPa5c0
同じ場所で即日検査と1週間後にわかれてる場合は
検査の信憑性に差があるの?
即日だから間違ってることとかあるのかな?
(危険な行為から三ヶ月以上経ってるという同条件で)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:54:10 ID:fKl1BHj70
あげあげ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:15:58 ID:psGo/Tbt0
平日の1時から3時の間に周1回しかも火曜
馬鹿じゃねーの土日やれよ
毎月20人しか受けれない上に店が保健所行かせたら1日分の予約が全部嬢で終わるじゃねーカ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:46:21 ID:2A9dAS7AO
保健所いってエイズ調べたいんだが行く怖いとゆうか考えるだけで凄く緊張する…みんなは気軽に行ってるのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:17:17 ID:7BlDX7iuO
保健所で検査受けた時、何で受けたか聞かれたから、定期的に検査しよう思ってって答えたら
税金でやってるから定期的に受けないでくれって不機嫌そうに言われた
年に1回受ける位駄目なのか?
どうやって早期発見するをだ?
ちゃんと納税してるのに
公務員に言われたのが納得いかん
民間ボランティアならわかるが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:34:54 ID:l2nxrsOR0
建て前と本音ってやつかな
金かけて行う検査とかは早期発見が大事とか煽ってたくさんやらせるくせにな

この病気だって早期発見大事なのにな
無料だからやる気無いのかな、検査できる時間も少ないし
てか定期的に受けないでって、じゃあ何時受ければいいんだろ?
誰かと性行為するたびに受けろってことか?
それなら一年に一回しか受けてない>>124はむしろ少ないんじゃないか?

言うまでも無く、結婚してパートナーとしかしてなくても
ずっとゴムをつけていようと完全に安全とは言い切れない訳だしさ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:57:22 ID:syZvKoVWO
月に一度か二度、しかも一時間程度の時間しか検査受け付けないなんて。働いてないやつしか行けないだろ。
検査受けさせる気なんてないよな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:28:29 ID:T91WKTSZ0
香川県の保健所では一生に一度しかHIV検査が受けられない
> HIV(エイズウィルス)の感染のおそれのある方を対象としますが、
>過去にHIV検査を実施し結果が判明している方は対象となりません。
http://www.pref.kagawa.jp/tosanhoken/contents/msg/htaisaku/aids.htm

島根県の保健所ではHIV検査は1日7人まで
>受付時間:9:00〜11:00 予約制(20分刻みで予約を入れ、HIV・HCVともに7人を限度とする)
http://www.pref.shimane.lg.jp/izumo_hoken/gurupubetuosirase/izinanbyou/eizunikansuruzyouhou.html

平成20年の県内保健所を合計したHIV検査件数は、香川県は年648人、島根県は年500人だけ
http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/0902/kensa.pdf

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:16:54 ID:pyr594y/0
香川って凄い所だね。
性欲に負けたバカはシネっていう政府の願いみたいだねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:15:00 ID:XEu2qSd3O
>>122
風俗嬢は検査表提出するから保健所では検査しねーよw
エイズ以外の病気も調べるから内診もしなきゃだから普通の病気行くわw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:01:41 ID:9jd7F5alO
即日検査って当日でも予約取れますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:03:24 ID:O9vE7WT/O
>>130
私は当日に即日予約できました。人が居なきゃ大丈夫じゃないかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:27:01 ID:zzOxjhiZO
なんか、新型インフルエンザに力入ってるみたいでHIV検査は実施してないところが多くないですか?
133130:2009/06/05(金) 21:54:23 ID:9jd7F5alO
131さんありがとうございます!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:02:36 ID:rrDKTNdQO
病院でやればいいじゃん
無料のものにそこまで文句言う意味が分からん
税金から金出してもらってんのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:50:32 ID:fE/jDK3RO
>>132
自分もそれで断られた
せっかく決意したのに。またノイローゼの日々だ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:18:11 ID:wCb6QQ9yO
病院だと初診でいくらくらい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:49:17 ID:+0mlp0sOO
私は都内の病院で検査しましたが一万円でお釣りが返ってきました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:52:48 ID:lSDPwoPMO
普通の血液検査で去年よりも白血球が3/2倍も増えてたら心配はないですよね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:58:47 ID:QNJwCVDJ0
>>138

ちょっとした炎症などでも白血球数は変動します。

HIVはHIV検査をしない限り,通常の血液検査では診断できません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:09:57 ID:lSDPwoPMO
ありがとうございます。でもふえることはHIVならあり得ないという話を医療関係の方から聞いたので…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:41:23 ID:HczzmYvvO
風俗の子から教えてもらったのですが
東京の大塚に風俗嬢が性病検査によく利用する、『まの医院』とゆうのがあるらしいんですが、どなたかご存知ですか?
ググっても見つからなくて…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:06:43 ID:BffMOe9C0
神奈川県川崎市の保健所は
毎週日曜日に検査してるね
予約も不要だし、高価なNAT検査も無料
ただし、即日検査はやっていない

ttp://www.hivkensa.com/index.html#
143:2009/06/26(金) 14:50:24 ID:UxHkh8IHO
HIVは《人工的に》つくられている。

【闇の支配者に握り潰された世界を救う衝撃的な技術】が今明らかに。

CIA関係者から預かった資料とは…。
http://m.youtube.com/watch?v=ovNBJl2JFDY&fulldescription=1&warned=True&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

ある日、CIAに所属する人間がベンジャミンのところへやってきた。その目的は、一部の人間によって闇に葬られてしまった画期的な技術を記した資料を託すためだった。
■円盤はすでに人間によってつくられている。
■重量をなくす技術がある。
■別の次元にいく扉がある。
■人間が1000歳まで生きる技術がある。
■すべての病気を治療する機械はすでに開発されている。
■HIVなどの病気は人工的につくられている。

既得利権を守るため、封印されてしまった数々の衝撃的な技術。すべて軍事機密あつかいされているその情報がいま明かされます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:20:22 ID:g2nPSD6/0
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:25:41 ID:fmVotkDYO
>>138HIV感染初期は白血球数値は増える、ウイルスが白血球に化けるから(おそらくこの時期がウィンドウ期ではないかと思われる)この時期初期症状が現れ、体調不良て病院で診察や血液検査しても風邪又は何らかのウイルス感染と判断される、そして通常数値に戻る。
HIVからエイズを発症すると、免疫力が低下するため、白血球数値は低下する。
とネット学んだ
すまない脅すつもりはない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:33:00 ID:F0SpbCA/0
【航空】 ボーイング787構造欠陥問題、欠陥は三菱重工の製造部品〜英専門誌が報じる [06/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246012226/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:13:15 ID:Tl6ttPu/0
デリヘル嬢生放送中 月収100万 30歳までに遊んで暮らせる金を稼いでやめたい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv1814878
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:08:16 ID:JmZFe+I/0
>>62
俺もまったく同じ経験あるw
保健所の職員ってみんなあんな感じなのか?
どこの保健所でも採血できなかったんだが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:07:17 ID:AWpgP9ju0
age
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:12:12 ID:qRIN6a77O
岩手はエイズなんていないだろうけど岩手のエイズ検査は不便?
風俗スレ見る限りみんな気楽そうだし生ハメ大丈夫だよな岩手は田舎だし。
保健所とかすら場所知らないw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:40:40 ID:m9q9w2mZ0
>>150
鎖国してるわけじゃないんだから、エイズのない地域なんてありえない。

岩手は新規HIV感染者数より新規エイズ患者数のほうが多い。
つまりエイズ発症するまでHIV検査を受けてない感染者が多い。
http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/08nenpo/nenpo_menu.htm

岩手県内の保健所では年間約300人程度しかHIV検査をしてない。
http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/0911/kensa.pdf
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:11:45 ID:9GZuQjJfO
>>151
単純に岩手県が怠けてるだけか。
エッチ好きとしては岩手にはエイズなんかいないと余裕こいてた。
そんなにいるわけじゃないだろうから気にしないけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:46:52 ID:2SoNYFaB0
>>127
無料検診は完全匿名だから
受けたことを証明できないので除外?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:12:35 ID:hiCQoLtJ0
厚生労働省のエイズ動向委員会の岩本愛吉委員長(東大医科学研究所教授)は5月27日、
2009年のエイズ発生動向の概要について発表した。09年の年間報告(確定値)によると、
新規HIV感染者は過去最高だった08年の1126件から105件減の 1021件で、新規AIDS患者は過去最高だった08年と同数の431件だった。

保健所などにおけるHIV抗体検査件数は15万252件で、前年比2万6904件減だった。
岩本委員長は、新規HIV感染者の報告数と検査件数の減少について、
「一見、同期しているように見えるが、それが本当に同期しているのか、
検査が減ったから感染者の報告も減ったのかということに関して、
まだ結論付けるのは早いというのが動向委員会の委員の考えだ」と述べた。

また、新規のHIV 感染者とAIDS患者に占めるAIDS患者の割合が、
08年の27.7%から09年は29.7%に増加している点について岩本委員長は、
「エイズを発症して感染が見つかる方の数が増えている。
まず、検査機会などを利用して早めに治療してもらうことが非常に大事と思っている」と強調。

さらに、地域ブロック別の患者の新規報告数で、
「東京を中心とした関東ブロック等では、エイズ報告数は減少あるいは頭打ちの傾向を示しているのに、
近畿、九州でエイズとして発見される方々が増えていることは非常に問題が大きい」と述べ、
検査機会が十分なのかなど原因を精査する必要性を指摘した。
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/27817.html

155名無しさん@お腹いっぱい。
保健所の検査はいい加減(検査じたいは民間の検査所だろうけど)
陽性の結果わたされて焦ったが民間の病院で検査したら陰性だった
保健所の臨時、看護師?保健士?が怠慢すぎる