もしも日本がWW1で中央同盟側で参戦していたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日露戦争で米英がロシア寄りの立場を取り、史実よりも不利な条件で講和。朝鮮半島全域がロシアの影響下にあり、日英同盟は解消。アメリカとも関係が良好とはいえない。
この状況下でヨーロッパで開戦。日本はロシアに対して宣戦布告し、西部に動員をかけるロシアの隙をついて、朝鮮半島・満州を制圧。しかし、シベリアまで進出しようとして失敗。

史実どおり、ロシア・ドイツ・オーストリアの帝政が崩壊し、(ヨーロッパでは)協商側が勝つという前提で。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ISOXdkyA0
ロシア崩壊の時点で、朝鮮半島と満州を押さえてさっさと休戦してそう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:05:26.54 ID:YUP1myXJi
 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:37:03.11 ID:MPxXVDkX0
つか日露戦争で朝鮮半島取れてない時点で敗北だよね。
だとしたら伊藤のような反日露戦争・日露同盟派が勢力取り戻すだろうし、
戦争アレルギーも強くなるだろうから、海戦しても朝鮮半島を取りに行ったり
シベリアに行ったりするリスクは犯さないのでは?
逆にロシアとは日露同盟を結んで
ロシアの南下政策を一次辞めさせた上で帝政ロシア支援とか
WWTに参入とかなら有り得るかな
仮にしてても、>>1の言うようになったとしたら
当時の軍事力では日本を占領するのは損だし、おそらくは日米&日英戦争には
なっていないだろうけど、国際連盟に常任理事国として加盟は出来てないだろうね。
しかも中国の権益は得られない。損しかねーぞ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:53:10.48 ID:ydFZsMiO0
トルコがより親日になってたり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:21:18.63 ID:U7zU9jo80
だね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:55:02.85 ID:HOq7wscR0
賛成
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:48:12.82 ID:qjDOiXZU0
8get
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:44:26.26 ID:EG25xGIQ0
9保守
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:11:12.64 ID:YDEmhhnY0
10鳥。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:29:42.80 ID:gg/hsLEg0
11を掴んだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:32:33.99 ID:HWnOxSns0
12を取った。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:19:11.94 ID:IDw7+oyT0
13を手に入れた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:12:53.73 ID:Pl5CWExz0
14get。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:13:31.83 ID:uHQ3sAM20
15だよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:00:14.26 ID:c3+I51db0
16保守。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:50:41.62 ID:9ckj57Ue0
17保守
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:02:08.48 ID:zdPeBGsX0
18保守
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:17:57.44 ID:Pp2JP5y50
19保守
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:36:50.99 ID:LpRB//Cv0
20保守
21名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:06:38.27 ID:n1LMs35D0
>>1
敗戦国になった場合、全植民地(台湾や朝鮮半島)を没収され
莫大な賠償金を支払わさせられるることのなっただろうね。
22名無しさん@お腹いっぱい。
>>21
あの時点で、日本に侵攻できる国は無かったんじゃないかな。アメリカでもかなり困難なんじゃないかと思う