明治生まれはいつ絶滅するか3

このエントリーをはてなブックマークに追加
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:54:16.29 ID:QzCwRdzG0
1980年生まれにとっても、来年からは、自分が生まれてから現在までの期間よりも、

数百万人以上の国民が亡くなる大戦争が終わってから、
自分が生まれるまでの方が近くなるんだよね。
しかも、戦後の数年間は、まだまだ飢餓や、結核や、とてつもない混乱期。

それに比して、この35年間が、少なくとも日本では、
いかに平和で、安定していた時代なのかが分かる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:10:35.07 ID:4+lUIjtHO
>>622
その平和と安定は平和憲法のおかげ。
1947〜は9条時代と名乗るべき。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:52:32.88 ID:n5AYTMoS0
幕末維新期に物心ついてて、自らも維新の動乱のまっただ中にいた世代で最後まで生き残ってたのは、
西園寺公望と林忠崇、田中光顕あたりだな。
いずれも敗戦と異民族による占領を見ることなく逝ったのは幸せだったかもしれない。

維新期に少年だった世代は柴五郎と牧野伸顕。
柴は会津出身で陸軍大将までなったのに、二度目の敗戦と亡国の憂き目を見て没し、
牧野は元勲大久保の息子で伯爵だったのに、新憲法で華族制度廃止の屈辱を味わって没。
長生きしすぎて栄光を失った。
昭和15年に公爵のまま亡くなった徳川家達は、戦争と亡国をギリギリ逃げ切った。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:39:56.27 ID:Gb2PuPTO0
長生きするのが必ずしも幸せな事ではないという事の好見本だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:08:08.88 ID:2yfur2qa0
集団的自衛権が決まった今、将来が不安だな。
100年後には戦争があるかも。もしそうなれば今の子供はそれを見るかも。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:59:49.42 ID:RY7EHnvm0
頭山満 安政2年4月12日(1855年5月27日) - 昭和19年(1944年)10月5日

この辺りはまだ、維新の動乱の真っ只中世代じゃないかな。
当時の12歳〜13歳といえば、数えの十五でもう大人。

白虎隊の少年戦士なんかは、それ以上に若くても、動乱の真っ只中に居た訳だし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:24:53.93 ID:RY7EHnvm0
横山大観
1868年11月2日(明治改元の10日後)〜1958年2月26日


江戸期以来の日本画の技法を、明治〜昭和前期の西洋化の荒波の中を耐え忍びつつ、
西洋画の画法をも取り入れつつ、現代に復興・再生させた橋渡し役。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:34:33.31 ID:OY9BUVY00
横山大観は徳富蘇峰、牧野富太郎、御木本幸吉らとほぼ同世代だが、
出生が明治改元後というのが惜しい。

しかし、昭和30年代前半まで徳富蘇峰が生きていたというのは何気に凄いな。
頭山満は思想的にも敗戦を見ることなく逝ったのは、本人的には幸運だったろう。
蘇峰はA級戦犯容疑者に指定され、高齢のため、自宅拘禁の憂き目にあってるから、
頭山ももう少し生きてたら、同じ屈辱を受けることになっただろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:47:01.88 ID:tXFaTuXQ0
最晩年の徳富蘇峰の薫陶受けた中曽根康弘がまだ存命って
長寿の人間二人で繋ぐ時代は実に150年だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:58:56.34 ID:/PvdyYlD0
2020年代のいずれかで明治生まれは皆いなくなるのかな?
その頃には平成が終わっていそうだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:05:37.00 ID:Jcc2qOEx0
そりゃ21世紀生まれが30歳になり平成元年生まれが40歳の2030年に明治生まれがいたら凄いわ。
まあいる可能性もあるけどね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:58:38.30 ID:3/nT3tFI0
1912年生まれが120歳まで生きたとして、2032年か。
115歳くらいまでは生きてる人がいるだろうから、2027年前後が絶滅のタイミングか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:41:26.51 ID:xkJYhCAo0
勝手に改定してみた。意見ヨロ

現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (110):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (107):声楽家
7/10 吉行あぐりさん (107):美容師
1908年生
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
11/2 渡辺恵進さん (103):僧侶
1911年生
1/29 中一弥さん (103):画家
2/4 金原まさ子さん (103):俳人
2/5 安藤久蔵さん (103):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (102):医師
1912年生
1/8 井上栄次さん (102):政治家
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:13:31.02 ID:NPtQgrsa0
現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (110):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (107):声楽家
7/10 吉行あぐりさん (107):美容師
1908年生
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
10/11 徳光寿雄さん (103):テレビ業界、徳光和夫の父
11/2 渡辺恵進さん (103):僧侶
1911年生
1/29 中一弥さん (103):画家
2/4 金原まさ子さん (103):俳人
2/5 安藤久蔵さん (103):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
1912年生
1/8 井上栄次さん (102):政治家
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:04:21.86 ID:UEEdooI8O
土井たか子先生もお亡くなりになられたけど先生は大正生まれ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:57:11.44 ID:bh68WjGa0
鯖移転されたことに気がつかなかった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:54:10.86 ID:NS20Ig0C0
>>636
昭和3年生まれ。
もうこの世代でも昭和初期なんだよな。一代前の年号初期が100年近く前っていかに昭和が長いかだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:08:44.58 ID:4flDo+dl0
土井たか子さんなんて昭和一桁の政治家ってイメージがずっとあるもん
だと思ってたけど、もう昭和一桁なんて言葉自体が通じない時代ね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:14:18.29 ID:MP43jjao0
銭形警部を「昭和一桁」と呼んでいたルパンもリアルなら還暦越えてるしな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:58:36.21 ID:f66dP0elO
昭和一桁ならピンとくるが平成一桁や平成10年代ってピンと来ない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:15:20.56 ID:v8GPYgBI0
>>641
知り合いとか家族、友達に平成生まれいないのかよwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:11:05.87 ID:AcGoUHIy0
>>619
タモリといえば

初期の「笑っていいとも!」には
明治生まれのレギュラーがいたね
女優の浦辺粂子さん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:03:18.36 ID:GSryM+1b0
今の小学生くらいにしたら、昭和二十年なんて自分にとっての
明治、大正くらいに思えるのかな?
戦前と戦後には、敗戦と高度成長により文化的政治的連続性がある面
絶たれてるから、実際の年月より断絶を感じ別格とも思うんだけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:56:52.61 ID:twCi5DYH0
宮崎市の松眞幸さんが9月に亡くなられたけど
明治生まれ同士の存命ご夫婦ってこの人が最後かな?
まだおられる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:17:50.49 ID:yhkrv7IR0
戦後ももう長い(69年)

が、戦前はもっと長い(77年間)

が、戦前ですら江戸時代なら前半の前半という
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:35:51.74 ID:kUA9jKz40
現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (110):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (107):声楽家
7/10 吉行あぐりさん (107):美容師
1908年生
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
10/11 徳光寿雄さん (104):テレビ業界、徳光和夫の父
11/2 渡辺恵進さん (103):僧侶
1911年生
1/29 中一弥さん (103):画家
2/4 金原まさ子さん (103):俳人
2/5 安藤久蔵さん (103):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
10/9 永野治さん (103):技術者、実業家
1912年生
1/8 井上栄次さん (102):政治家
2/13 高津慶子さん (102):女優
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:06:15.50 ID:TtgorOm+0
戦後の昭和30年くらいまで九州には神風連の生き残りの老人がかなりいて「ちょんまげ」を固持していた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:48:01.51 ID:FG8YdDVi0
2018年で明治150年になるな。まだ江戸時代の半分か。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:54:15.81 ID:FG8YdDVi0
フランスでは革命200年たっても元貴族のド・ゴールやジスカル・デスタンが大統領になるんだから日本でも50年後に元大名・華族の首相が出るんだろうな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:59:18.62 ID:Cw3xGiZa0
明治147年
 
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:31:44.55 ID:fVqFzF450
現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (110):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (107):声楽家
7/10 吉行あぐりさん (107):美容師
1908年生
6/12 安達嶽南さん(106):書道家
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
10/21 佐野初雄さん (105):資源工学、技術者
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
10/11 徳光寿雄さん (104):テレビ業界、徳光和夫の父
11/2 渡辺恵進さん (104):僧侶
1911年生
1/29 中一弥さん (103):画家
2/4 金原まさ子さん (103):俳人
2/5 安藤久蔵さん (103):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
10/9 永野治さん (103):技術者、実業家
1912年生
1/8 井上栄次さん (102):政治家
2/13 高津慶子さん (102):女優
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:31:39.00 ID:nxuXeeGQ0
1903年生だと明治生まれってだけじゃなくて
明治時代の記憶もちゃんとあるレベルなのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:53:40.02 ID:S6xO0B0eO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核ブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:09:38.77 ID:gtHWtBFO0
>>643
20年くらい前までは普通に明治生まれの人がテレビに出てたもんな。
淀川長治とか、小森のおばちゃまとか、笠智衆とか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:26:46.05 ID:ZdrVyCXu0
現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (111):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (107):声楽家
7/10 吉行あぐりさん (107):美容師
1908年生
6/12 安達嶽南さん(106):書道家
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
10/21 佐野初雄さん (105):資源工学、技術者
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
10/11 徳光寿雄さん (104):テレビ業界、徳光和夫の父
11/2 渡辺恵進さん (104):僧侶
1911年生
1/29 中一弥さん (103):画家
2/4 金原まさ子さん (103):俳人
2/5 安藤久蔵さん (103):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
10/9 永野治さん (103):技術者、実業家
1912年生
1/8 井上栄次さん (102):政治家
2/13 高津慶子さん (102):女優
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:40:37.10 ID:dIMnQqLQ0
徳さんの父親は亡くなってる
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/331172/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:36:02.52 ID:EAJMKQtY0
徳光寿雄さん103歳で亡くなられてたんですね。
渡辺恵進さんも亡くなられてしまった。。。

現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (111):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (107):声楽家
7/10 吉行あぐりさん (107):美容師
1908年生
6/12 安達嶽南さん(106):書道家
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
10/21 佐野初雄さん (105):資源工学、技術者
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
1911年生
1/29 中一弥さん (103):画家
2/4 金原まさ子さん (103):俳人
2/5 安藤久蔵さん (103):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
10/9 永野治さん (103):技術者、実業家
1912年生
1/8 井上栄次さん (102):政治家
2/13 高津慶子さん (102):女優
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:02:32.08 ID:EAJMKQtY0
リストに加えたいけどご存命かはっきりしないリスト
1910/9/22 富安長輝さん (104):労働評論家
1911/12/28渥美大童さん (102):板画家
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:45:11.27 ID:BBJqtNEE0
.
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:00:01.86 ID:+gzP1L7J0
高津慶子って
なにが彼女をそうさせたか
の人?まだご存命なんだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:27:13.60 ID:l2QyrxUb0
<追悼> 今年亡くなられた明治生まれの方
東伏見慈洽 1月1日 103歳 元皇族
まどみちお 2月28日 104歳 詩人
丸山佳子  6月17日 106歳 俳人
水島廣雄  7月28日 102歳 そごう会長
徳光壽雄  9月12日 103歳 映画監督、徳光和夫の父
渡辺うめ  9月16日 107歳 人形作家
松井道夫  9月19日 107歳 参院議員、弁護士
渡辺恵進  11月13日 104歳 第255世天台座主

  
663名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:45:21.04 ID:K6U2zAzk0
http://www.asahi.com/articles/ASH1B664LH1BUCFI001.html?iref=comtop_6_06

吉行あぐりさん死去

107歳でした 合掌
664名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:20:22.83 ID:/G1A608Y0
惜しい人を亡くした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:34:22.04 ID:mhy2i5Ek0
現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (111):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (108):声楽家
1908年生
6/12 安達嶽南さん(106):書道家
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
10/21 佐野初雄さん (105):資源工学、技術者
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
1911年生
1/29 中一弥さん (103):画家
2/4 金原まさ子さん (103):俳人
2/5 安藤久蔵さん (103):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
10/9 永野治さん (103):技術者、実業家
1912年生
1/8 井上栄次さん (103):政治家
2/13 高津慶子さん (102):女優
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:47:51.56 ID:gZ3+Si730
一番下に出ていたのでつい福井福太郎さん調べてみたけど100歳超えても
藤沢・辻堂から東京・神田まで毎日電車通勤してるのかよ。すげえな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:54:02.21 ID:L+usGD/H0
後藤はつのさんがとうとう…


エッセイデビューされるそうです。
13日発売予定「111歳、いつでも今から」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:58:13.69 ID:uscYXl7b0
後藤はつのさん、生の岡倉天心に会ってるなんてすごい。
現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (111):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (108):声楽家
1908年生
6/12 安達嶽南さん(106):書道家
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
9/15 片山豊さん (105):実業家
10/21 佐野初雄さん (105):資源工学、技術者
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
1911年生
1/29 中一弥さん (104):画家
2/4 金原まさ子さん (104):俳人
2/5 安藤久蔵さん (104):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
10/9 永野治さん (103):技術者、実業家
1912年生
1/8 井上栄次さん (103):政治家
2/13 高津慶子さん (103):女優
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:05:21.88 ID:KiPoU0Cr0
>生の岡倉天心に会ってるなんてすごい

岡倉天心が既に没後百年以上経ってるんだからほんと奇跡みたいな話だね
ジャンヌ・カルマンがゴッホに会ったって話と通ずるものがあるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:05:19.41 ID:ta/BWHZ40
片山豊さんがお亡くなりになられました。ご冥福をお祈りいたします。

現在存命中の明治生まれの有名人
1903年生
9/1 後藤はつのさん (111):画家
11/9 森シノさん (111):天草テレビアナウンサー
1907年生
1/1 嘉納愛子さん (108):声楽家
1908年生
6/12 安達嶽南さん(106):書道家
9/18 豊田三郎さん(106):画家
1909年生
10/21 佐野初雄さん (105):資源工学、技術者
1910年生
5/2 大村晴雄さん (104):哲学研究者
9/22 宮崎秀吉さん (104):マスターズ陸上
1911年生
1/29 中一弥さん (104):画家
2/4 金原まさ子さん (104):俳人
2/5 安藤久蔵さん (104):現役コーヒー豆職人
3/30 佐田豊さん (103):俳優 
10/4 日野原重明さん (103):医師
10/9 永野治さん (103):技術者、実業家
1912年生
1/8 井上栄次さん (103):政治家
2/13 高津慶子さん (103):女優
3/10 重松九州男さん (102):政治運動家
4/13 山崎誠助さん (102):劇作家
5/19 福井福太郎さん (102):現役サラリーマン
671名無しさん@お腹いっぱい。
大川ミサヲさん
明日で117歳なんだ