【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今から見るとあいつらただのアホだろ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:49:20 ID:JPousAG00
ただのアホではない。凶暴な犯罪者だよ。
スレ立て乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:59:20 ID:jmTla7qZ0
60年安保は分かる。
明確な目的があるから
(それが正しいかどうかはともかくとして)。

70年前後の運動はただのクズ。
ただ暴れたいだけのガキが数を恃んで好き放題やっただけ。
今「70年前後の学生運動は何だったのか」というような本が出て、
直撃世代が必死に擁護してるのがある意味その証拠だ。
明確な目的のある60年安保や何かについて「○○とは何だったのか」
というような書物なんて出てないだろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:43:21 ID:QRzfkE1S0
「中国の反日暴動は、昔のおバカ集団「全共闘」のようだ」
http://musicon.me/blog/?p=1847
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:11:37 ID:6o/V313f0
全共闘の対応物は同時代の紅衛兵だよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:14:14 ID:EQhYTG4y0
しかし今、紅衛兵は本人たちも自己批判しているし、
下の世代からも批判されている
世代数が多いのを言いことに
未だに半ば正当化している日本よりその点ではましだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:49:27 ID:6o/V313f0
紅衛兵の悪行は全共闘の悪行と比べ物にならない規模だったから
少々の自己批判で全共闘よりマシとは言えない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:32:38 ID:Zk+EhX7G0
革命とかいって、女とセックスがやりたかっただけw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:10:33 ID:jdcX6iZM0
単なる暇つぶしとしか見えない。
ただ、中国のデモは「官製」だろ。
しかしどの国でも、多くの若者はこの程度。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:37:23 ID:iSSpgVI70
今の若いやつらは元気がないねえ。不満があるならなぜ
立ち上がって社会を変えようとしないんだ。全共闘は
間違っていたかもしれないが、情熱と正義感は純粋だった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:20:16 ID:ihLtmiCzO
5・15や2・26の青年将校だって、
情熱と正義感は純粋だったろうよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:26:19 ID:cCssVIU80
>>11
おい、>>10はネットでグチグチオナニーする以外何もしようともしないネトウヨどもに
「三島由紀夫に続け」って言ってるんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:56:32 ID:szuOk7YO0
「学生運動?ああ、あれはファッションでやったんだよ。女にモテるし」
と団塊の世代のおっさんが言ってた。

ギター持ってフォークソング歌うかゲバ棒持って暴れるかの違いでしかない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:35:15 ID:zlXXDpWc0
>>13
もてなかったよ。仲間内でやりまくってただけ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:26:24 ID:dZsaER6J0
>>9
文革末期の紅衛兵は中央の統制がきかなくなって毛沢東批判すら出てきているよ。
まあ日本と同様、ジャリガキの暴走が止まらなくなるのは、どこでも一緒ということだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:08:25 ID:6LjbTUTX0
紅衛兵の反省なんて今やうやむや。
それどころか文革さえなし崩しに無かったことにされてきている。
最近の中国のインチキっぷりは面白いよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:39:06 ID:sa8du3iS0
キティちゃん

日清やきそば

ベビースターラーメン

バカにしないでよ〜

あ〜、やんなっちゃった

わかるかな?わかんねぇだろうなぁ?

これらのオリジンの奪い合いです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:24:50 ID:1eRFTZPk0
仙石も千葉もヶ松も元全共闘。菅は全共闘じゃなかったけど
左翼活動家。全共闘を破壊に終始したバカ騒ぎではなく
ちゃんと歴史的意義があったわけだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:24:03 ID:gX9TBF8Y0
>>10 純粋ってナニ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:24:51 ID:gX9TBF8Y0
>>10 無知のことをジュンスイと言うのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:26:10 ID:wWGHOIXC0
全共闘政権万歳!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:46:13 ID:9J95Xci30
考えるだけでなく、行動することに意義がある。
↑これが全共闘の理念(?)
正しさを問題にしないんだから、創価学会と変わらんわなw

初期の全共闘を指導したのは「ノンセクトラジカル」という考え方で
特定の党派のドグマや命令系統に囚われない自由な闘争を目指した。
だが結局、新旧の左翼諸党派の動員力にはかなわず、リーダーシップを失っていった。
いつしかノンセクト自体もまた黒ヘルとも呼ばれる弱小セクトになっていった。

全共闘の名で学生運動の思い出をにこやかに美化して語れる者がいたら、その人格を疑っていい。
便乗して破壊してとっとと逃げ出したか、セクトで他人を顎で使っていたか、
逆にセクトの歯車になって働かされる中で人間性を喪失したかのどれかでしかないからだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:41:44 ID:vYcpak9U0
養老孟司によると


大学出ても就職が無いから暴れてただけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:42:41 ID:lZMlNllF0
ガキどもが暴れて物をぶっこわし学校の授業を妨害し大人たちを困らせただけ

本当に、それだけ

歴史?闘争?笑わせるなw
25エビちゃん親衛隊:2010/11/12(金) 13:44:06 ID:hYrawRTo0
全共闘は明治の自由民権運動に比べてセクト色・独善性が強くて閉鎖的過ぎる。
同じ左翼の他セクトに執念深く襲撃と脅迫を繰り返し、集団リンチ、障害者や死者を出すなど
目に余る狼藉を繰り返した。
自由・人権・民主主義をブルジョア思想と罵ったが、彼らがもし政権を取ったら、
毛沢東や金日成と同じ事をやるのは目に見えている。
あまりにも思想が独裁的だから大衆から支持されないのだが、
本人は「自分達が唯一絶対に正しいのであり、支持されないのは大衆が無知だから」
と思い込んでいる。
左翼同士でも全共闘の最中から仲良く出来ないんだから国家権力に勝つのは絶対無理だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:25:30 ID:Qlm64Jkk0
学生運動の時代が終わってから
中学生が先生を殴ったり窓ガラス割ったりの校内暴力の時代。
いつの時代も悪ガキがいる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:23:44 ID:NDz1/nzB0
右傾化が進んで世の中が暗くなった。
28エビちゃん親衛隊???:2010/11/13(土) 19:51:46 ID:4oIpF8t90
>>26
>学生運動の時代が終わってから
>中学生が先生を殴ったり窓ガラス割ったりの校内暴力の時代。

そうだ。あの頃から教師は命懸けの職業になった。
通常業務さえすればいいなどという従来と違って、
生徒の指導が本当に難しくなっていった。
そういう意味では団塊世代の学生運動は明らかに後世に悪い影響を与えたな。


29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:26:25 ID:Fxk3zWNR0
若者の右傾化は憂うべき現象だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:30:44 ID:Wy8wBCWO0
全共闘世代の左翼小児病は憂うべき現象だ。
責任を負う立場になっても解体を口にする無責任さ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:34:59 ID:Fxk3zWNR0
若者よたちあがれ。軍事同盟強化、中国敵視の
菅・前原反革命政権を打倒せよ。安保粉砕!日帝打倒!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:13:17 ID:3PBZzREoO
例えるならコオロギ同士の共食い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:21:20 ID:Wy8wBCWO0
劉暁波氏を支援する議員が民主党にいるのはまあらしくていいんだけど、
それは中国にケンカ売ってるも同然なんだからもっと親米ポーズぐらい見せとけよ民主党w
反米反中で独自外交する気があるんなら9条廃棄して核武装がスジだろ

経済はアジアブロック推進で地方いじめ、政治は反中親米リベラル、
拉致に冷淡で不法入国も領土侵犯もやられ放題、
自衛隊を暴力集団呼ばわりしたり旧軍の階級呼称復活させようとしたり意味不明w

どんだけ頭の中お花畑だよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:20:06 ID:41JNSnXx0
5月革命にはじまったいわゆる1968年第二次世界革命の日本ローカル現象。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:47:43 ID:7w3CCtCZ0
あほか。ぜんぶ情報操作されて踊らされただけ。
余興にもなってないし、歴史と呼ぶにも値しない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:18:36 ID:dHfWqJQh0
親が全共闘世代なので当時の事はよく聞いたけど
試験前になると学生運動が始まる、と言ってた。
紛争状態になると試験は流れるから普段は無関心な一般学生も参加しやすい。
きっかけは些細な事で「大学寮のボロボロの畳を替えてくれるように頼んだが
大学当局に断られた」みたいな感じでストライキが始まって、ほぼイチャモンに近い。
骨のある教授は学生運動にウンザリして退官して民間企業や公立の研究所に移ってしまい
やる気のない教授ばかり残って、大学の痴呆化を招いたのが最大の負債とのこと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:52:32 ID:RzJ0Szgg0
「おぃ!本当に俺の子か?」

「そっくりじゃない!」

日米安保も共産主義もどうでもよかったんだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:38:44 ID:sRYsek830
平凡社新書
全学連と全共闘
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:50:01 ID:7Oj7gchJ0
60年安保は政治闘争。
結果的に安保反対派は間違っていたと思うが、敗戦後間もない段階で、
家族や友人を戦争で失った多くの人々が「もはや、戦争に巻き込まれるのは
絶対に許さん」と思い行動した、その心情は理解出来る。

問題は70年安保(に至る前に決壊した全共闘運動)。
こいつらは単にファッションで闘争やってただけの屑で、
東大京大あたりの一部を除いては、何も理解せずに
トランスを楽しむために馬鹿騒ぎをやった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:15:55 ID:YZEyKGsM0
大学構内の銅像を引き倒して鎖で引っ張りまわしたり、
教授の研究室をぶち壊し本を持ち出して燃やしたり、
教授を取り囲んで小突き回したりぶんなぐったり。

こういう事したやつらの何を信頼しろというんだ。
民主党はこいつらの仲間。
民主に投票した奴は国民にわびろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:29:31 ID:RCe99W+X0
>>39
上司に名大全共闘だった人がいた。
ファッションだったな、と述懐していた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:31:03 ID:TDVc4Pfb0
>>40
若気のいたりという奴だよ
お前がネトウヨ思想に狂ってるのと同じようにな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:36:25 ID:YZEyKGsM0
>>42
たかだかネットの発言で「狂ってる」と言われるのと、
大学や街頭でさんざん物をぶっこわしたり他人を殴ったりして
しかも40年経っても「若気の至り」の一言で済ますのと、
どっちが狂ってるかなあ

バカが威張るなよ、バカのくせに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:04:24 ID:75ZutfAr0
ネット上で喧嘩をしなさんな。
結局、全共闘にせよ、ネトウヨにせよ、極端な思考に走るのは良くないんだよ。
中庸を説くと、日和見主義だの中途半端だと叩かれるが、色んな人間のいる社会
なんだから、皆の意見を吸い上げれば、ある程度は穏和的にならざるを得ない。

中曽根も根は右寄りだけれども、首相時代には大いに自制をして行政改革を
やってのけたし、小泉も毅然としながらも金正男を逃がすなどの上手な妥協を
行っていたわけだ。そういう本音と建前を上手く使い分けるのが政治家の腕の
見せ所なんだが、鳩山にせよ菅にせよ、このあたりが下手だわな。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:07:56 ID:8fXp2B9A0
>>44
極端な思考に走ったところでテロひとつ起こさずにいる理性を保っているのと、
極端な思考を極端と自覚もせずに数々の凶行を重ねた上に今も涼しい顔で正当化にいそしんでいるのとを
「喧嘩両成敗」だの「どっちもどっち」だので片づけられはしない。

前者はお前さんの称える「バランス」を保っているから実害がない。
後者はバランスという発想そのものを否定して暴力に走り、「総括」どころか断罪も償いも曖昧なままだ。
一緒にすんな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:56:47 ID:75ZutfAr0
>>45
>後者はバランスという発想そのものを否定して暴力に走り、
>「総括」どころか断罪も償いも曖昧なままだ。

気持ちは分かるが、この手の議論は意味がない。
日本史上、暴走した者が自発的に「総括」やった試しなぞ無いのだから。
戦前右翼、軍部、日共、社会党、全共闘。
彼らのうち、自発的な総括、断罪、償いを行った者なぞおらんだろう。
屑は屑なんだ。こういう手合いを見習ってはいかん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:45:36 ID:f7/r4Xn00
世界学生運動史上、最もみっともない終わり方をした全共闘。
結局、奴らがやったことと言えば、てめえの糞ガキに小難しい名前を付けたことと、
「不倫」を「フリン」とカタカナにしたことぐらいさ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:44:33 ID:U4xc9raD0
今のところ、ネットウヨの犯罪とかネットウヨのテロとか
報告されてないね。ネットウヨを嫌うのは自由だが、
テロをやった左翼やテロをやった右翼と同じに非難するのは
不当だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:47:20 ID:UZjCKhtf0
そう考えるとやっぱり>>42みたいなのは危険なキチガイなんだと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:21:04 ID:qy/S86Ei0
「おい、おまいら、セックスしたらいかんぞ!」

「なっとくいかん!やりてぇんだよ!」

こんな騒ぎ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:50:10 ID:A3yLZqZ60
>>49
キチガイはお前
ネトウヨも民族派右翼の一員だ
これが全共闘並みに増殖してみろよ
「行動する保守」どころの騒ぎじゃなくなるぜ

ナチスもファッショもそうやって天下を取ったんだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:19:47 ID:ymNrdUEW0
>>51
いつそうなるの?なんで起こってもいない事件を勝手に想像して危険視してるの?
なんで実際に事件を起こしたやつらと
事件を起こす「かもしれない」と自分が想像してる相手を同列に語れるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:31:04 ID:fmDWjBcz0
今の若者たちは世の中にこれだけ矛盾があるのに
なぜ立ち上がらないんだろう。すっかり体制化されちゃってるんだね。
だめだなあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:30:46 ID:ymNrdUEW0
>>53
おまえは口だけの何もできないクズ
若者を罵倒して劣等感を植え付けて憂さ晴らししたがってる産廃以下のゴミ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:34:10 ID:ukYoHEZj0
>>54
俺たち。俺たちの親父や叔父貴がやってたころの話だけど、俺たちでも
こんなことできるかな。参拝以下のゴミってさいらないってことでしょ?
俺たちすねかじらないでさあ、家突然ぬけだして、パソコンすらないところにさ、
武装して何千何万という学生がやったら驚くかな?
俺たちがやったら、もっとすごいような気がする。
だって、なかには当時なんかより勉強もできないゆとりだとか、
バイトだってうまくいかないやつがいる凄惨な時代だよ?
俺たちやったら絶対にムショからでてこれない。
学生運動してた人が今の社会つくってるなんてさ。
俺たちも学生運動したい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:30:55 ID:IONNo1J6O
学生運動は惨めな自慰行為に過ぎなかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:02:03 ID:MWSCJjz+0
ブント全学連委員長のその後も様々だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:24:21 ID:5io+PFFS0
405 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/28 00:20 ID:Oj0Oo12m
むかし、西部邁と自民党の愛知和男がサンプロに出て安保闘争を振り返って
いたんだけど、西部が「だいたい安保闘争っていうけど、僕ら安保条約の
中身を知らないで反対してたんだ」と発言。西部は60年安保闘争の指導者、
愛知は70年安保闘争の指導者だったかな。
田原が驚いて、「愛知さん、愛知さん、安保条約の中身を知らないで
反対してたんですか?」と聞くと、愛知は「知らなかったですねー」。
愛知は西部に真相を暴露されてうろたえているようだった。
田原が「それじゃあ、一般の学生はみんな知らなかったんですか?」と問うと、
西部が「そりゃあ、指導者の僕達でさえ知らなかったんだから一般の学生は
みんな知らなかったと思いますよ」と答えた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:11:50 ID:9jvPlMBa0
>>55
それでバカな若者のフリしたつもりかw
お前はロートル活動家だ、文体でバレバレ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:00:41 ID:1Evo+1bQ0
安田講堂封鎖をしたのは、医科歯科大生
落城したとき、検挙者数に占める東大生は三割、、、という、
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:25:24 ID:DFpl58yX0
>>1 勉強が退屈なんで憂さ晴らしに集団ランニングでもやろうという運動だったんだろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:40:37 ID:DFpl58yX0
訂正
>>1 勉強が退屈なんで憂さ晴らしに集団ジョギングでもやろうという運動だったんだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:28:56 ID:IPh1uAbX0
>>55
ワロタw
左も高齢化が進んで大変だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:57:28 ID:I6qk1PiZ0
安保粉砕!大学解体!日帝打倒!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:15:40 ID:O3mwbynG0
>若者の右傾化は憂うべき現象だ。
陛下も、これに近いこと言ってなかった?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:33:19 ID:1Evo+1bQ0
結成当初の全学連事務局http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvNSPAww.jpg
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:13:28 ID:I6qk1PiZ0
勝敗は無視して権力の手先機動隊にぶつかっていく特攻精神、玉砕精神は
りっぱだった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:24:29 ID:PkqvX+GW0
当時の写真を見たことがある。
大学の事務長だという初老の男性が、首に自己批判の札をぶら下げて、壇上に立たされていた。
その周囲を、ヘルメットをかぶった学生たちが目をつり上げて取り囲んで何か叫んでいた。
しかし当の男性の顔は、目を細め、あごを前のほうに突き出していた。
「子供の遊びにしかたなくつき合ってやっている」といわんばかりの表情だった。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:31:52 ID:wvAIDT0t0
若気のいたりとかファッションでやってたっていう連中は客観視できてるからまだいいよ
うちの上司は革命家の話なんか持ち出し、輝かしい歴史の一ページのように語るから手におえないw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:39:31 ID:DFpl58yX0
シナで紅衛兵が暴れていたから日本でもやろうという付和雷同型運動だったんだろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:06:10 ID:l0zMdB5U0
>>69
おれはむしろ、そういう「若気のいたり」とか「ファッション」とかいうやつのほうが、虫酸が走るね。
角材振り回し、火炎瓶を投げつけ、命がけで闘っていたんだろ?
だったら、否定するなら命がけで自己批判しろよ。
笑ってごまかすな、卑怯者め!

暴走族や非行少年が、周囲にどれだけ迷惑かけたかを真剣に反省もせず、「昔はワルだった」と笑ってごまかすのと同じことだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:15:57 ID:Ykq9QkU50
「命がけ」なんかじゃなかったよ。誰も死ななかったよ。
死者はウチゲバで出たんだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:05:43 ID:q9v1gnvn0
むかし活動やってた人にマル共連みたいな「共産趣味」の存在について教えると
日頃の温厚な顔を一変させてすごく不機嫌になったり
ぷるぷる震えたり「そんなやつは殴ってやりたい」と公言する人までいる。
でもマル共連はセクト活動家の同窓会か居酒屋みたいな部分もあるので、
その辺の違いはどこにあるんだろうと不思議でならない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:14:01 ID:0VrN6UU90
>>73 一種の新興宗教みたいなものだったんだな。

 オーム真理教もそんなものだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:33:11 ID:qNvLfO4pO
ヘルメット
顔を覆うタオル
軍手

学生のくせに労働者のつもりになり山谷の暴動と同じように怒ったふりした熱病の群れ

山谷は生活がかかってる。学生運動など生活がかかっていない。
錯覚もいいところだ。
幻想、熱病そんな所だ。
だが俺は国家権力は反吐が出る。
現在の日本の若者がこれだけおとなしいのは気色悪い。

学生運動の歴史からわかることは、どんな集団、組織でも対立、分裂が生まれることだ。
内ゲバなど陰惨極まりない。しむけたのは国家権力だということは明白だ。
行き場の失った活動家達の中でさらに尖った奴等が赤軍だ。
よど号で北朝鮮に行くなど情報が取れていなかったんだろう。
ただしあの頃の騒然とした空気はわからんでもない。
俺は警察は大嫌いだからな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:56:11 ID:Aap/23pM0
>>75
お前は日本人なのに(そうだと仮定する)日本の社会の仕組みがわかってないな。
お前は有権者だ。選挙で政治の代表を選ぶことができる。政治の仕組みを変える権利を与えられている。
変えたかったら立候補して街頭で訴えればいい。そうしないのは今の仕組みを是認しているのだ。
国家権力を作っているのはお前だ。国家権力の正体はお前だ。

俺は若者をバカにするエセ活動家が大嫌いだ。
オトナなら生活に不満があれば立ち上がって交渉でもデモでもストでもするだろう。
「おとなしい」事の不満は学生ではなく「立ち上がらない」オトナに向ければいいだけではないか。
生活もかかっていないのに闘争ごっこする愚を語る口でなぜそれがわからない。
お前は若者をバカにして不満のはけ口にし「立ち上がらない」「おとなしい」自分を正当化する卑怯者だ。

嫌いな警官がいたからと言って警官全体とそれを含む国家権力を憎むお前は職業差別者だ。
強盗か放火魔に家族の生命や財産を奪われても絶対に通報なんかするな。
国家権力を憎むのなら公共施設を使うな。貨幣を絶対に使うな。
俺たちはお前のようなやつに恩恵を与えるために税金を払っているわけではない。
ふざけるな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:05:16 ID:Szh84XDM0
若者とオトナ、
どっちがそういう運動を立ち上げるのに適しているのか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:13:07 ID:8N8rph8L0
ブントといえば、唐牛
全共闘なら、山本
安田闘争なら、今井
だな、、
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:43:10 ID:giiw9A/BO
筒井康隆の短編で東大がずっと陥落しなかったら…ていう小説があったな。
全共闘の子供が解放区で育ってろくな教育も受けられずセクスばかりしちゃうやつ。
ある意味今のゆとり世代を予言していたのか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:48:40 ID:sPgRYjq60
せくすとは、なんでしょう

あのままあいつらが隔離されてた方がよかったな。
社会に出て言論を牛耳ったせいでもうメチャクチャだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:09:59 ID:Unvx6zuS0
>>79
「90年代安保闘争」という題材の小説を見かけたことがあるが、それかな?
セクトが分裂に分裂をかさね、一人一派になってしまっている状態だった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:54:33 ID:XMLeDfpSO
特車二課人民民主戦線事務局派(左)の急進派分派…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:04:15 ID:PQJVxfx/0
全学連ていまもあるんだよ、
民青だけど、、
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:33:00 ID:End8jZ9aO
当時は下宿に、テレビも、風呂もトイレもエアコンも炊事場も音響機も無いから、外で騒ぐしか無かったんだな!
(^_^)v
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:59:25 ID:8d91MBj90
そういやこの運動に参加してた連中が政治家になって天下取ってるんだもんなあ。
そりゃ日本も傾くわ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:38:31 ID:ArSQxojLO
青木と大月と岩波
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:22:09 ID:1ToBWtTm0
筒井康隆の小説は『原始共産制』だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:54:05 ID:E5tcbs1+0
>>85
お前らネトウヨが、だいぶ逆の方向に傾けてるけどな
民主なんかでは、この右傾化の流れは止められない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:56:56 ID:M2ye7HiN0
小泉は愛国カードを利用して日本を切り売りした。
民主はさらに同じことをしようとしたが内部の左翼が愛国カードに難色を示し
内ゲバになり動揺している。まさに全共闘みたいなぶざまな顛末。
方向性に問題があったとはいえ改革する実行力があったぶん民主より小泉のほうが有能だったな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:20:04 ID:i5LnB8UI0
>>89
小泉は独裁者だったからなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:24:52 ID:biaK9Aio0
ファシストのくせに独裁者も出せないなんてどんだけお子ちゃまなんだ民主党w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:46:50 ID:FbQXDRI+0
全共闘で学んだ人材が各界に進出した80年代90年代に
日本近代史の反省が飛躍的に進んだんだ。
全共闘を前面否定するべきではない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:37:00 ID:X1tqJscWO

その為に、日本に元気が無くなった!

生き残ったのはオタク文化のみ。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:16:03 ID:FoiTxlf+0
反省と称する全否定ならいくらでも見たが内容ゼロ、からっぽだね。
持って回った言い回しの多用、外国知識人の言ってもいない発言を引用曲解断章取義、
基礎知識のないイメージだけのインチキ誘導、教養ゼロの舌足らずな糾弾。
全共闘から日本の教養の衰退は始まった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:46:21 ID:8Uhvlprk0
全共闘世代は、戦前日本について本気で反省などしていない。
戦前日本を罵倒すると「金儲け」になることがわかったから
深い知識も無いまま罵倒しているに過ぎない。

だが、左翼言論空間が崩壊し、全共闘世代は完全に干上がった。
左翼雑誌は多くが廃刊に追い込まれ、ネットの普及とともに、
証拠を示しながら真実を発信するサイトを見た若者は、「戦前
日本は必ずしも間違ってはいなかった。戦前日本にも、正当な
主張があり正義があった」という真実を知った。

嘘を垂れ流し、戦前日本を感情的に罵倒していた全共闘世代は、
ホームレス以下の存在となり、社会的に葬られつつある。
悪名高い一橋大学の入試問題は、こいつらの断末魔の叫びに過ぎない。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:53:02 ID:UjG5gSeuO

団塊世代の年金と医療費が、日本の癌なんだ!
( ̄∀ ̄)

97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:43:27 ID:Za33PxDM0
全共闘世代がジャーナリスト、学者、官僚、弁護士、政治家、市民運動家等々として
頑張らなかったら慰安婦への政府の謝罪は絶対に引き出せなかっただろう。
彼らもいいこといっぱいやってるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:44:25 ID:tJal6a/QO
>>68
それより遡ること約20年前、「民主化」の名のもと
全く同じ光景が、シベリアの捕虜収容施設で毎晩繰り返されていたのであった・・・・・ww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:36:31 ID:DQAaCeo60
>>95
「ネットで真実」なんていう馬鹿がいまだにいるというのが驚きだ
お前も逆方向に騙されている情報弱者だと早く気づけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:24:25 ID:ediwkLrl0
>>99
活字は真実を隠すことがよくあるけど
ネットは嘘も真実もあるよ
おまえはいまだに活字の洗脳が解けてないだけ
そして根拠もなく罵倒してる
学生運動家の底の浅さそのまんま
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:39:36 ID:ttDrnMNP0
>>100
お前も逆方向に洗脳されているという点では同じことが言える
活字だってウヨ洗脳の物はゴロゴロある
そういうお前は三島由紀夫の底の浅さそのまんま
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:12:59 ID:Or4eLH0tO
三島由紀夫はどこでボタンをかけ間違えたと言うべきなのか。

若松孝二が映画を撮るんだったっけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:10:57 ID:fbqVzL5K0
>>101
三島を右翼と思い込んでいる事を表明した時点で
お前の浅さは救いようのないものになったw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:45:27 ID:hIiGbYJO0
>>103
三島はれっきとした「民族派右翼」だ
それを右翼でないと言いきったことで
お前が過激な右翼思想を持つ危険人物であることが証明された
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:05:24 ID:xTgAkdWK0
>>104
マスメディアの言う事を盲信し、その危険性に危機感を抱いていない時点で
お前の言う事には説得力なしw
過激だの危険だの、実際に破壊活動したテロリストどもを擁護するおまえが言うな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:41:34 ID:uzfdp5pA0
やりたいこと全部やってしまって他にやることもうなくなったんだよ天才だから
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:35:51 ID:k+kEPqLS0
マスコミは信用できない。派遣村問題では、多くの国民が騙されたと思う。

基本的に、「何々問題」と名づけられた問題は全部根拠のない嘘だと思ってよい。
もしくは、ごくまれで特殊な例を顕微鏡で拡大して大げさに宣伝しているに過ぎない。

格差問題、派遣切り問題、ニート・引きこもり問題、等々、実際は問題視するべき部分は
全くない。

今年は官製派遣村が廃止された。派遣村に集まる「派遣切りされた人々」など少数で、
実際に派遣村で行われたのは左翼による政治活動、イデオロギー活動であり、多くの
派遣村の住人は得体の知れないホームレスや、左翼が「動員した」派遣労働者
たちだったようだ。派遣村には「憲法改正反対」などといった、生活に困った人々とは
無関係なスローガンまで掲げられていた。だから、自治体が派遣村を廃止したのは
当然といえる。(そもそも、公共の公園に労働者を住ませること自体おかしいんだが。)

左翼は、マスコミを利用し、自分たちのイデオロギー活動の宣伝を行っているのだ。
騙されてはいけない。






108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:57:47 ID:Mvl8cuzUO
日本は、世界的に見て実に格差の小さい国である。
大企業の社長の年収が2000万円程度というのはざらで、責任
が極めて重いのに、年収はお気楽組合員の3倍程度に過ぎない
のだ。アメリカや中国では、社長の年収は、平社員の100から1000倍
にもなる。能力主義が徹底すれば、これ位の格差は当然だろう。

日本で格差、格差と喚き散らすのが如何に下らない馬鹿馬鹿しいことか、
賢い皆さんはお気づきだろう。マスコミの嘘に騙されてはいけない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:06:37 ID:Mvl8cuzUO
民主党は、製造業派遣の禁止を謳っていたが、いつの間にか立ち消えになった。

理由は2つあって、一つは、派遣業団体・及び派遣労働者団体の強い反対、
一つは中小企業の強い反対があったためである。

製造業派遣禁止は、皮肉にも、派遣労働者イジメ・中小企業イジメの愚策だったのだ。

民主党の政策が如何にデタラメであるか、賢い皆さんはお気づきだろう。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:00:59 ID:w4HOX+jX0


「大学新卒者就職難」という問題が大きく宣伝されているが、これも嘘。ゆとり教育のせいで
最近の学生は極端な事なかれ主義に陥っており、安定志向・大企業志向が顕著になっている。

従って、大企業ばかり何十社も受けるわけだが、「どこでもいいから大企業」といういい加減な
志望動機では、書類選考の段階で人事に見抜かれてしまい、面接に到達するのは不可能。

人事はそれほど馬鹿じゃない。自分がどんな仕事をしたいか明確で、それに沿って地道で堅実な
企業研究をし、吟味に吟味を重ねて志望先を決めた学生は、履歴書にも魂がこもっており、人事
の採用担当者をうならせるような文章を書ける。

それに引き換え、事大主義の学生は、履歴書に魂がこもってないし、運よく面接にこぎつけても、
「弊社を志望した動機は何か」「弊社でどんな仕事をしたいか」といった質問にまともな回答など
できない。大企業ならどこでもいいわけであるから。

そういう訳で、何をやりたいか明確で、綿密な企業研究を行った学生は何社かから内定をもらえるが、
事大主義者は何十社からも断り続けられる。これは、大卒新卒者の就職難などは存在しない。実際の
有効求人倍率は1倍を大きく超えており、大卒新卒者でも、中小企業であっても真剣に就職したいと
思えば、必ず就職先は決まる。

「努力してるのにそれでも決まらない」とすれば、本人の努力が見当違いの誤った努力なのだ。
一度、自分が企業の採用担当者になったつもりで、自分ならどういう学生をほしがるか、真剣に
考えるべきだろう。そうすれば、自分の就職活動の誤りも見えてくる。


111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:26:40 ID:GTC54s5E0

全共闘運動を一言で総括すれば「甘え」だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:32:17 ID:cgO0ISI30

>全共闘運動を一言で総括すれば「甘え」だな

今のネトウヨにも、ぴったり当てはまるんだがな
ネットで真実とか、どれだけゆとりなんだか
とくに>>105、お前のことだよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:31:48 ID:1mHlhjcy0
甘えで器物破損や傷害や殺人をやってるやつらと一緒にすんなよw
おまけに60過ぎても自己正当化
こうはなりたくないなあ
犯罪者が何威張ってんだ やーい犯罪者
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:14:00 ID:Ea9FuQvm0
全共闘は刑法犯だったという反省をまずやってもらいたいね。大学を集団で
暴力的に占拠することからして犯罪なんだがわってるのか。ウヨクサヨク論に
すりかえてはいけない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:29:03 ID:Bm0CJPL60
いまだに自衛隊基地や在日米軍基地になんちゃって迫撃砲を向けて置いてたりするのは
昔日の余光って感じですね。
その極左も高齢化で大変だと聞くがw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:15:00 ID:Yuh6t7JY0
>>115
定年退職でありあまる時間と元気を反日活動に振り向けてるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:26:33 ID:HmUnJ6Lz0
>>116
いや、日本を良くするために戦っているんだw

そういえばお前ら隔離ネトウヨのマドンナ
桜井よし子大先生が
中国と軍拡競争やって
国を潰せってテレビでのたまってたぞ
どれだけ「反日」なんだかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:31:57 ID:RlxoZL6C0
>>117
内ゲバで殺し合ったりインフラにテロを仕掛けてどう日本が良くなるんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:36:41 ID:CWyvovdb0
>>117
手っ取り早い雇用の確保と自国内で生産できる兵器については経済効果もあるぞ。
高橋是清は、経済回復後にそれ圧縮しようとして殺されたが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:47:51 ID:SHXFQb+u0
>>119
軍拡すれば、生産人口が減り、財源と資源を消費するだけの人間が増える
兵器生産は国の財政を圧迫するだけだ
まして今の中華人民共和国を滅ぼすに至るには、どれほどの軍備が必要になるんだ?
痴人の夢も、ほどほどにしておかないと、今度は日本が北朝鮮になる

櫻井よし子は、軍拡して恫喝すれば、すべて解決するようなことを言っていたが
恫喝した所で、韓国が竹島を手放すことさえないだろうね
じゃあ実力行使するのか?
そんなことしたら、日本が債権持ってる国(含むアメリカ)が
よってたかって日本を潰そうとするだろうさ
韓国も日本もアメリカの同盟国だが
アメリカとしてはどっちに落ちぶれて貰った方が得なんだろうねw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:55:15 ID:LbLEJKxE0
>>120
テロリストの出来損ないが偉そうに政治語るなやw
万引きでもして牢屋に入ってろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:26:19 ID:Dk6uo0hH0
>>120
お前の全共闘観を語れ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:38:35 ID:XYQfvFn70
>>122
若気の至り、それに尽きる

だが当時の日本が、現在の中華人民共和国も真っ青の
貧富の差を抱えていたこと
大基部資本家のためだけの政治を行い、政治は腐敗していたと言っても良い状態だったこと
社旗的なインフラの整備も遅れており、「福祉」などと口にしたら笑いものにされたこと
大企業のやりたい放題は目に余り、日本中が公害列島だったこと
アメリカがベトナムで好き放題いろいろやってたこと

まあいろいろあって、若い奴らが立ち上がって国を変えなきゃならんと思ったことは理解できる
その後、ただのテロリストに堕して、国民大衆の支持を失ったことは、返す返す稚拙なことであった
あと、マルクス主義という者の構造的欠陥というものが、明らかではなかったのも仕方がなかったろう

ところでお前らネトウヨは、戦後日本に非を鳴らすだけで、何もしない意気地なしでいた方が良いと思うぞ
全共闘という「他山の石」がそんざいするのだからな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:46:39 ID:V0ofT1kc0
つーか日本人を300万人も殺したアメリカと同盟してベトナム人を殺す手助けはしたくないと考えるほうが普通の感性だろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:48:57 ID:BV1zCoFN0
>>123
当時の日本に今の中国ほどの貧富の格差はなかったよ。教育もはるかに普及し、社会インフラも整備されつつあった。
みんなお前らの嫌いな資本家と国民国家の功績だ。お前らは国民国家の遺産を食いつぶしただけ。
お前ら世代がトップになってから日本はジリ貧じゃないか。ケチつけるしか能のない穀潰しめ。
俺は日本と中国、両方見てるから知ってる。お前は中国の農村へ行って庶民の凄まじい生活を見たことがあるか?
日本が貧しいと叫んでいたその時代、ろくに見もしない中国をユートピア扱いしていたのは誰だ?
岩波朝日の甘いアジア認識、東側認識に一言でも異を唱えるとファシスト呼ばわりの吊るし上げ。
日本から言論の自由を奪ったのはお前らだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:55:15 ID:V0ofT1kc0
>>125
その代わりアメリカと馬鹿な戦争をして亡国させた世代が当時の親世代だったわけだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:14:16 ID:BV1zCoFN0
>>126
やむにやまれぬ窮地に至ったから戦争せざるを得なかったわけで、
当時の国民はみんなやせ我慢したし、悔しい思いをした。
我欲で争う醜い人間の姿を見てみじめな思いもし、
時に自己犠牲で他の命を救う尊い人間の姿も見て深く感じ入りもした。
あの戦争に対する思いは単純なものではない。

それを乗り越えた上での繁栄にあぐらをかいて知りも知ろうともせず「馬鹿な戦争」の一言で片付ける、
繁栄の元手がすべて過去の遺産であったという事実を無視して「亡国」の一言で切り捨てる、
そんな鈍感・無神経・軽薄な精神性を持ったやつらに、尊敬の念なんか決して湧かない。
上の世代を敬わず侮辱した者は、下の世代にも敬われず侮辱される。
歴史の名に値せぬ悪ふざけに終始した団塊・全共闘の負の遺産など残らず滅ぼしてやる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:55:09 ID:vjTY0q/p0
全共闘の頃はちょうど高度経済成長期に入った時期だから貧富の格差云々というのはなあ
当時問題になっていたのはむしろ地域間格差の方だろ
特に東北や北陸といった豪雪地帯の人たちは冬になれば仕事がなくて都会に出稼ぎに行っていたわけで
そしてそれを解消するために立ち上がったのが田中角栄で公共事業をガンガンやりまくった
おかげで地方の人たちは出稼ぎをしなくてもいいように

しかし糞団塊どもが権力を握ってからというもの公共事業を目の仇にして一気に削減
おかげで地方は廃れて昭和30年頃に逆戻りだ
若者は定職に就くことも出来ず都会で不安定な派遣業などで我慢するしかなくなった
その一方で糞団塊どもは高給をむさぼる始末
糞団塊経営者どもの考えることは如何に自分の利益を確保するかそれしかない
若い労働者を奴隷のように酷使し法人税を下げろとのたまう
国を変えよう?変えたいならお前らが軒並み死ねば確実に変わるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:01:30 ID:vjTY0q/p0
>>126
彼らは反省しただけ団塊よりもはるかにマシ
そしてこの国を復興させ経済大国にしたことで責任を果たしたとも言える
しかし糞団塊は日本経済を崩壊させ自殺者を大量生産したことに何の反省もない
そして質の悪いことに無責任なまま逃げ切ろうとしている
カスとしか言いようがない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:59:38 ID:TNe7NJuU0
ID:vjTY0q/p0

負け犬引きこもりネトウヨ乙www

自分が負け犬なのは、腐りきった日教組の反日教育のたまものですか
いいかげん人のせいにするのはやめて、自分を見つめ直して
ハロワに行きましょうねwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:55:44 ID:vjTY0q/p0
>>130
>自分が負け犬なのは

負け犬云々とかネオリベか?
アメリカが大嫌いだったくせにそのアメリカのやり方を盲信するとはどういうことだ?
そういや仙谷もかつては全共闘で今はアメリカと中国の犬のネオリベだったな
弱者がどうのと言っているくせに本音は弱者からむしり取ることしか頭にないのが糞団塊
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:12:37 ID:/MDuYCsJ0
>>130
少なくとも>>127-129は、国や周りの人や社会について真面目に心配している。
その上で批判すべき者を批判している。
ふざけて他人を罵倒し侮辱しているだけのお前より立派だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:23:16 ID:zZu7zkpf0
>>132
真面目に心配してる?
どこが?

要するに団塊が高度成長の美味しい所みんな持ってってしまって
自分らの世代に分け前を残さなかったことをひがんでるだけの
派遣にしかなれなかった負け犬じゃないか
死ぬ気で勉強して、公務員にでもなればいいものを、その努力さえ怠ってな

軍部暴走でいい気になったあげくの戦争を
やむにやまれなかった戦争、と行っている時点でお里が知れてるんだよ
山野車輪の漫画でも鵜呑みにしている自宅警備員だろ
そんな奴のどこが立派なんだよ?この糞ネトウヨ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:55:40 ID:60pT1YZK0
>>133
>要するに団塊が高度成長の美味しい所みんな持ってってしまって
>自分らの世代に分け前を残さなかったことをひがんでるだけの

上のレスをそんな風にしか解釈出来ない時点で団塊は糞ってわかるな

>死ぬ気で勉強して、公務員にでもなればいいものを、その努力さえ怠ってな

まさにネオリベの言い分そのものじゃないか
だいたいお前らが夢見ていた世界とネオリベが全く真逆のものだとわかっているのか?
国や弱者などどうでもいい
大切なのは自分の利益だけ
そしてその結果が今の有様だ
お前らのやったことでどうこの国が良くなったか言ってみろ?言えないだろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:00:27 ID:xTsOz2WK0
>>134
じゃあ右翼は国を良くしたのかよ
てめえで結論出したんだから、答えろよなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:33:32 ID:fBV8EfIh0
>>135
質問を質問で返すな
そもそも団塊が糞なのと右翼に何の関係がある?
関係のないことを出して話を変えようとしてもそうは問屋が卸さない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:16:00 ID:2vW7P38u0
団塊批判と右翼は関係あるよ。団塊批判してるのはみんな右翼だからね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:19:16 ID:iw/0ZEs30
左翼嫌いと右翼はイコールではないよ。
団塊(全共闘)嫌いと右翼もイコールではない。
どちらも自分を嫌う相手にすぐ右翼のレッテルを貼りたがるのは一緒だけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:24:58 ID:4u6Z67Ys0
>>136
お前がやったのは質問じゃない
「どうこの国が良くなったか言ってみろ?いや、そんなことはない」
と言う逆説をやったのだ。「言えないだろ」と結論を出してるじゃないか

それは認めよう
だから尋ねる
右翼はこの国を良くしたのかね?
これは純然たる質問であることを申し添えておく
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:45:55 ID:WYuaHjro0
>>139
だから糞団塊と右翼に何の関係があるんだ?
そもそも俺は右翼ではない

まあ一応質問には答えておこう
右翼の中にも児玉のような利権漁りのカスもいれば笹川のように弱者救済に真剣に取り組んだ人もいる
街宣右翼はほぼカスしかいないけど・・・・というかあいつらただのヤクザだし
ヤクザ街宣右翼について言えばこの国の害にしかならなかったと言ってもいいだろう
はい質問に答えたぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:58:19 ID:CKf12sau0
江田法相は自民党本部乱入組なんだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:25:06 ID:z8lDsxyY0
定期的にガラガラポンが要るものなのかなとは思わんでもない。
それが学生運動によるものになるかは極めて可能性が低いが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:44:23 ID:A/oG3wYU0
リセットもどきの事を社会党ほかがやろうとして失敗したのが70年代のゼネスト。
全国の交通機関をマヒさせて国民に迷惑かけて得意顔で説教。

ゲバ学生もスト駅員も死ねと子供心に思ったわ。
関係ない人間を多数巻き込んでる時点でテロと同じなんだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:35:44 ID:wEVkCVLI0
国鉄職員の自分勝手なストに激怒して民間のサラリーマンたちが暴動起こしたこともあったな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:03:29 ID:/OJQTnS20
ほんとにあったかどうか知らんが、他人に操られてるだけのくせに
偉そうに説教垂れたりしないぶんそっちのほうが人間らしくて好感持てるな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:22:03 ID:wEVkCVLI0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:37:49 ID:DLPKvXPH0
ストライキは労働者の権利。暴動を起こしたのはサラリーマンではなくて
ならずもの。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:21:21 ID:/OJQTnS20
>>147
つまり不特定多数の足を奪うことが労働者の権利で、
何万人が抗議しようがならずもののレッテルを貼れば片が付く、と考えてるわけだな。
でっちあげの既得権益に乗っかって無差別の迷惑行為をして正義づら。

そ こ に 権 力 が あ る   そ れ こ そ が 体 制 だ

こんな「権力」をぶち破るために「立ち上がる」のが正義だ。
労組の横暴を認めるように「体制化」なんてされてたまるか。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:18:01 ID:DLPKvXPH0
>>148
むちゃくちゃだなあ。権力者は資本家で、それと闘ってるのが労組だよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:19:32 ID:DLPKvXPH0
資本家=権力=体制、これが常識。ゆとり教育世代のネットウヨは
ほんとにバカだね。おれは先生にしっかり教わったよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:34:22 ID:/OJQTnS20
2レスに分けて言うようなことかw
100年前以上前から唱えてるお題目を得意気に語るその痛さ、左翼そのものだな。
今の社会はマスコミも権力、労組も民青も新左翼も全共闘も権力だよ。
反対者の口を力づくで封じる横暴ぶりは国家も顔負けだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:18:02 ID:jcb5CZJm0
資本家より政治家の方が悪どい、派遣法は物凄い搾取ができて自分たちが
儲けられるから喜んで法を作った、今派遣法を廃止できないのは政治家の多くが
派遣会社を営んでいるから。

中国共産党が内戦の危機から外部に戦争を求め、中国共産党の陰謀で
べトマム戦争が企てられ、それは中国にとって絶対に必要な侵略戦争だった、
その侵略戦争の支援活動として学生運動が必要だった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:08:19 ID:LYi+QVrY0
>>146
その時期にサラリーマンやってたら間違いなく暴動に加わっていたと思う。
特権づらした運動家の駅員をつるしあげにしてやっただろう。
新宿騒乱でも駅を破壊し通行を妨害した学生運動家が大衆に取り囲まれて
「そんなに日本が嫌いなら中国でもソ連でも行けよ」と言われ
「すいません、すいません」と泣きながら土下座したのだ。さぞかしスカっとしただろう。
それだけ大衆は「左翼」にうんざりしていたのだ。ざまあ見ろ。
大衆の白い目を忘れようとひたすら過去を美化する運動家は恥知らずだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:11:54 ID:KIQ2hWWH0
お前らのおかげで民営化で地方は廃線、人件費削減で
ホームからは駅員が消えた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:27:04 ID:LYi+QVrY0
なんでも他人のせいにするのが左翼だな。
鉄道よりバスの時代になってるってことだろ。
むかしの駅員の横柄さを俺はぜったい忘れない。
あんなのリストラされて当然。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:37:44 ID:KIQ2hWWH0
サヨクガーに言われとうないわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:53:29 ID:KIQ2hWWH0
>>155
仕事が出来なくて上司にいびられて、
やけ酒煽って憂さ晴らしにホームで
駅員に暴力を振るうクソ野郎だろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:08:49 ID:LYi+QVrY0
>>157
自己紹介乙
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:15:13 ID:KIQ2hWWH0
オマエモナーやる前に自分の発言を何とかしろよ。
駅員は貴様専用の召使いじゃないんだぞ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:36:01 ID:KIQ2hWWH0
都会なんて民営化したって何も変わりは
しなかったろうが、田舎だと3時間に一本
しかなくて、ストーブと売店のある駅舎が
バス停のポール一本になったりしてさ。

都会もんには分かるまい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:12:43 ID:1SUiqX780
実際リストラされた国労メンバーに国民の多くは全く同情しなかったからな
むしろ「ざまあ」と思った人ばかりだったのでは?

>>160
田舎だと大抵は自家用車を持ってるだろ
というか自家用車が普及したせいで地方の鉄道やバスは赤字になったわけで
困ってるのは免許持ってないジジババぐらい
ガキは元気あるのでチャリで十分
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:16:26 ID:ZuasZxnU0
>>161
>むしろ「ざまあ」と思った人ばかりだったのでは?

お台場でパンツ踊りしながらね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:57:12 ID:BP1tNkdf0
>>160
いや、ちゃんと人並みに敬語を使って丁寧に応対するようになったよ。
不気味なほど変わった。通勤もしないニートにゃわからんだろうがな。
お前はおっさんのふりしたガキニートのかまってちゃんだろw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:46:47 ID:ZuasZxnU0
東京も中央線も山手線も廃線にしてバスにしろ低脳。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:27:39 ID:BP1tNkdf0
罵倒中傷と捨て台詞、イメージと雰囲気に飲まれて洗脳されたまま、
型にはまったクソ左翼だなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:17:19 ID:1k6xE7oa0
罵倒中傷と捨て台詞、イメージと雰囲気に飲まれて洗脳されたまま、
型にはまった「ネットで真実」クソネトウヨだなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:50:37 ID:EFn49LA80
全共闘から話をそらそうとしてるやつがいるな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:29:16 ID:IMS0/6Oi0
安田陥落のとき、逮捕者の二割は東大生、
あとは明治中央あたりが、ごそっと、、
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:35:24 ID:zZX5fxjY0
>>168
ああ、その話は聞いたことがあるな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:09:12 ID:rbLzXtxd0
建築学科の日大
日大全共闘が築いたバリケードは、難攻不落だったらしい。
法科在学中に司法試験に受かった中央、東大生は、司法修習後、同志の弁護を安くやってやったらしい。
その代表が、仙谷さんだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:40:02 ID:TlhVdi4K0
ららら、記憶は走馬燈のように・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:21:07 ID:mfiWx37+0
>>170
中央で在学中に司法試験に受かる人はいません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:08:47 ID:Nadhhw6y0
娘にはインテリ教育とかほんとにバカだね。おれは先生にしっかり教わったよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:48:13 ID:Y5GKR4Hb0
>>53

70年前後の学生運動が一過性の祭り・ファッションとして消費されてしまったことに関係があると思う。
流行遅れのファッションほど格好わるいものはないからね。

お祭りが終った後の白けムードの中で「政治活動=格好わるい」というイメージが定着してしまったんだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:50:31 ID:07o0wiCH0
>>174
決定打は内ゲバと浅間山荘だろ
あれで引いた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:54:09 ID:Y5GKR4Hb0
>>175

それも当然あるだろうね。
何にしても70年の闘争のイメージがその後の世代の政治意識に致命的な悪影響を与えてるのは間違いない。

>>53みたいなオッサンはまず自分たちの運動が糞以外の何物でもなかったということを認めることから始めなきゃどうにもならんな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:12:59 ID:deVafFla0
あの頃の若者は正義と理想に燃えてたんだよ。それが
若者のあるべき姿だ。今の若者の右傾化体制化は憂うべき
ことだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:40:03 ID:Y5GKR4Hb0
理想それ自体を批判してるんじゃないの。
それをファッションとして消費してしまったことが問題だと言ってるの。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:28:38 ID:deVafFla0
若者の情熱と正義感が戦争のような間違った方向で消費されることと
比べたらずっとよかったんじゃないか。特攻隊の青年たちは侵略戦争
の中で他国人を殺すことに青春を捧げた。全共闘の若者は「おれたちは
侵略戦争に加担したくない」「他国の人民と平和に暮らしたい」と叫んで
起ち上がったんだよ。どちらが正しいか、どちらが継承されるべきか、
明らかではないか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:45:54 ID:bKJlejPO0
内ゲバ殺人と無差別テロが正しい方向だったのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:53:25 ID:BKx+Tf5W0
>>180
それは話題のすり替えじゃないか
内ゲバ殺人と無差別テロを全共闘に参加した全員がやったとでも言うのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:11:37 ID:bKJlejPO0
>>181
内ゲバ殺人と無差別テロが全共闘の延長線上にあるとは思わないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:22:48 ID:BKx+Tf5W0
>>182
それやったの最後まで残った幹部連中だろ
一般学生まで悪者にするのはどうかと思うな

あのころは政官財の癒着がそれはひどくてな
まともな学生まで「共産主義に走るしかない」と絶望するくらいにな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:35:49 ID:bKJlejPO0
>>183
>あのころは政官財の癒着がそれはひどくてな

しかし日本が最も輝いていた時代でもあった
護送船団方式などの政官財の癒着(?)も日本経済を成長させる原動力になったしね
結果から見れば政府のやった事は正しく学生側は間違ってたんだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:40:08 ID:Y5GKR4Hb0
>>179

どうしても論点が理解出来ないようだな。
俺はオッサンたちの理想の内容や方向性の話をしてるんじゃないの。

政治運動を祭り・ファッションとして楽しんでいたことが問題だと言ってるの。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:22:37 ID:Yd5/kE2b0
>>184
それ、完全に護送船団方式を誤解してる・・・

政財官の癒着、っていうのは、完全に自分たちだけの利益を計って
国を動かしていた、ってことが言いたいんだろうよ
昭和30年代から40年代にかけてまで、一般庶民の暮らしという物は
けっこう悲惨だったんだぜ、
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:45:07 ID:dpNNuze5O
高度経済成長期の暮らしが悲惨なわけないだろ
デマはやめろや全共闘
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:14 ID:KHNGGmXf0
いやいや、巨人の星やタイガーマスクで描かれてるような暮らしが本当にあったんだよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:06:47 ID:xgnRHhrA0
>>188
そりゃ今でも大阪とかにあるだろ
だいたい高度成長期の完全失業率は1%を切っていた
あの頃が悲惨なら今(5%超)は地獄そのものということになるぞ?
まあ今の惨状は全て全共闘団塊の連中のせいだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:37:10 ID:ZgsSYjlF0
全共闘世代ががんばらなかったら日本はとっくに憲法改悪アジア再侵略の
道を歩んでただろう。きみたちが平和に暮らせるのは全共闘世代が闘った
おかげだよ。就職ができないとか、そんなこと戦争に比べたら何でもないよ。
戦争は人生最大の悲惨事だ。絶対にやってはいけない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:15:49 ID:oonRwaiIP
>>189
当時の企業が大企業であっても、いまのブラック企業並だったことを無視した議論
取締役以外は、ワーキングプアそのものだった
その人件費の安さ故に、輸出立国になれたわけだが
1980年代に入って、世界的にも通用する一流の工業製品が作れるようになり
またオートメーション化が進んで、人力が必要なくなってきて様相が変わってきたんだ
一時期「一億総中流」なんて言われた時代もあったが
世界水準の中流からみれば、ぜんぜん貧乏人なんだぜ

「金の卵」って言葉知ってるか?
地方から大量に出てきた中卒就職者のことだぜ
それだけの人力を安く使って高度経済成長を成し遂げた
だが、企業のもうけは倍増しても、池田内閣の公約だった「所得倍増」はできなかった
それどころかインフレが激化して、国民所得は実質的に目減りしたんだよ
いま、失業率が高いのは、それだけ単純労働の機械化が進んだからだ
単純に比較するな
今でさえ一般庶民の暮らしは悲惨なのに
昭和30年代〜40年代がとてつもなく悲惨だったという想像が付かないものかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:52:24 ID:xgnRHhrA0
>>191
>当時の企業が大企業であっても、いまのブラック企業並だったことを無視した議論
>取締役以外は、ワーキングプアそのものだった

君の考える「ブラック企業」が何なのかをまず定義してね
今みたいにサビ残だらけだったのかね?
もしそうならソース付きで解説してもらわないと
あと役員の平均報酬も出して

>その人件費の安さ故に、輸出立国になれたわけだが

違うよ今と違って円が安かったからだよ

>世界水準の中流からみれば、ぜんぜん貧乏人なんだぜ

まず君の考える「中流」を定義してね
というか当時は発展途上の貧困国の方が圧倒的多数だったろ
世界標準からしてみれば十分すぎるほど豊かだったよ
最も豊かだったのはアメリカだが・・・・あれを基準にしちゃダメだろ

>「金の卵」って言葉知ってるか?
>地方から大量に出てきた中卒就職者のことだぜ

そりゃ当時(今もだが)の地方には産業がないから当然仕事もない
結果として都会に出るしかないわけで
これは別に日本だけじゃなくどこの国でも起こっていること
まあドイツとかは自分のところの地方じゃなくて外国から労働力を輸入したわけだが

そしてこの地域間格差を解消するために自民党は公共事業をガンガンやった
おかげで実際かなり解消されたわけだ
しかしこれを全共闘団塊の連中は無駄だの利権だの攻撃して一気に縮小
公共事業が一種の富の再分配であることを全く理解していなかった
その結果が今の有様だ
地方の若者は仕方なく都会に出てきて日雇い派遣で塗炭の苦しみを味わっている・・・・どう責任を取るつもりだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:00:03 ID:ZgsSYjlF0
日本が平和でいられるのは平和憲法を守って闘った全共闘世代の
おかげだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:47:36 ID:wRmIqn3x0
その素晴らしい平和憲法を、早く中国北朝鮮アメリカにも制定させて欲しいもので。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:25:13 ID:NQO9NXOb0
日本の平和は各方面の人々の莫大な努力と多大な犠牲のおかげです
憲法のおかげではありません。これはただの法に過ぎません

憲法上の制約によって海外の邦人を救えなかった人、はたまた目の前の外国人を守れなかった人もいました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:36:23 ID:gfcxDkbA0
全共闘世代がその後も学界やマスコミや法曹界や政界で
頑張ったから日本はまだ平和でいられるんだよ。民主党政権の
首脳たちの多くも全共闘世代。かれらの闘いはムダじゃなかったんだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:48:36 ID:u1b3mnJ+O
何の根拠もないな
安保を米国に丸投げして経済成長に力を入れる路線を採ったのは
全共闘団塊が目の敵にしていた連中だ
そして全共闘団塊が権力を握ってからこの国が落ちる一方なのは周知の通り
この大不況の最中に増税とかバカとしか言いようがない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:59:45 ID:P/h4Fovg0
国賊め
あなた方がそこまで声を荒げて目指した理想とは結局は菅政権程度のモノなのですか
…恨みます

自分の人生などもはやどうでもいい
このままでは我が子に申し訳が立たないのです
日本は、どうなるのでしょう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 06:45:00 ID:Yd2okqgp0
そこで小沢一郎さんの登場ですよ。小沢一郎の豪腕が
日本を救います。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:10:08 ID:dPD4qKwI0
元連合赤軍幹部の永田洋子死刑囚(65)が死亡
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:29:57 ID:Yd2okqgp0
>>200
かれらの目的は正しかったが手段が間違ってたんだよ。
若いときの間違いは余り責めても酷だぜ。私利私欲のために
やったことじゃないんだから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:13:39 ID:Cg1JJp+h0
>>201
永田の場合は完全な私利私欲。
自分より美人の女性を嫉妬で殺害したんだから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:01:59 ID:dPD4qKwI0
永田洋子死刑囚が死亡 連合赤軍事件で大量リンチ http://bit.ly/eNW8DQ
バセドウ病だっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:33:38 ID:WNEOi6zX0
2月8日付 編集手帳

 問い――以下の行動に共通する言葉を一語で述べよ。〈1〉たくさん食べた〈2〉美容院で髪を
カットした〈3〉パンタロンをはいて、おしゃれをした〈4〉こっそり銭湯に出かけた〈5〉寝そべったまま、
「ちり紙を取ってくれ」と言った…◆答えは「死」である。連合赤軍が群馬・榛名山の山岳アジトで
犯した大量リンチ殺人ほど、いまもって訳のわからないものはない。もう39年前の冬になる
◆愚にもつかない理由で“総括”と称してつるし上げ、寄ってたかって凄惨(せいさん)な暴行を加え、
12人の仲間を殺す。ただでさえ少ない同志の半数を殺して何の革命か、正気の沙汰ではない
◆連合赤軍の元最高幹部で主犯の永田洋子(ひろこ)死刑囚が東京拘置所で死亡した。65歳、
病死という。元幹部の一人、坂口弘死刑囚の歌にある。〈刺さざりし奴(やつ)が居(お)りぬと叫ぶ声
吾(われ)のことかと立ち竦(すく)みおり〉(朝日新聞社刊『坂口弘歌稿』より)。山岳アジトはこの世の
地獄であったろう◆死後の世界があるならば、虐殺された男女12人はいまも20代の若い姿でいる
はずである。再会したかつての仲間たちに、永田死刑囚はあの冬を何と言って“総括”するのだろう。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110207-OYT1T01183.htm

これが左翼の本当の姿です。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:45:21 ID:WNEOi6zX0
レイプ事件考

 このごろレイプ事件がよく報道されている。それを読みながら、かつての在日活動家たち
の隠れたレイプを思い出す。
 古い資料だが『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の対談があった。

 崔「一時流行ったんだな。左翼少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが。」
 鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね。」
 梁「男の風上にもおけんなあ。」
 崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)。」

 朝鮮問題に関わる日本人女性たちが、在日活動家に警戒心をなくし、レイプされるという
事件が少なくなかったのである。そして彼女たちは、反体制意識を持っていたために警察に
通報することもなく、泣き寝入りした。周囲からは運動団体内でフリーセックスが流行ったと
思われたのだろうが、実態はレイプであった。
 人権に最も敏感なはずの在日活動家が何故そんなことをするのか。また日本の女性たち
は、活動家とはいえ在日男性がたずねてくると、なぜ警戒心をなくして部屋にあげて
しまうのか。
 今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったということである。
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuunanadai
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:46:25 ID:WNEOi6zX0
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:40:07 ID:h6ffFKll0
週刊新潮 [2月23日号]
週刊新潮「闘争50年史」/「朝鮮総連」から「過激派」まで
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html

この記事を読んだら、左翼って人間の屑だよ。
ゲバ棒を持って教授をボコボコにしたりとか、内ゲバとかいって仲間内でリンチ粛清とか
やってたのはよく知られているけど、それだけじゃなくて、仲間の女性活動家なんて、
男性活動家から強姦されまくりだったんだって。
そりゃそうだろ。追われる身だから警察に届けるわけにはいかないし、
アパートに潜伏している時に強姦されかかったら、叫び声を上げるわけにもいかない。
それで、女性活動家は「ありとあらゆる場所」で強姦されていたんだって。
女性活動家の証言に基づいてだけど、記事の分だけでも、やられたのは30人だって。
女性の側にも同志意識というか、身を捧げなければいけないみたいな意識があったそうだ。
もともと左翼が暴力・戦争反対を叫ぶなんて、てめーらがやってる行為に照らせば
悪いジョークだけど、そんな奴らが“従軍慰安婦”だとかいって 歴史を糾弾しているなんて、
お笑いだぜ。
記事にした新潮社には火炎瓶が投げられたんだって。


http://unkar.org/r/history/1173096689/56-57
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:45:34 ID:TRBN0zpY0

当時、過激な運動をして来た活動家に在日朝鮮人とかいたんですか?
リンチとかレイブとか暴力的なことはとても日本人の所業とは思えません。
現代でも特に過激な殺人事件やレイプ事件は、マスコミは日本名でしか報道しませんが
実は在日の人が多いように思えます。
ご存知の型がいたら教えてください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:05:38 ID:7Alybch00
>>206
おまえアホか。日帝に強行連行されて集団レイプされた朝鮮人女性は
20万をくだらないんだぞ。人民の敵は日本帝国主義だ。とっくに滅び去った
全共闘なんかじゃない。しねあほ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:49:21 ID:Hs3DdrLW0
>>207
初期の日本共産党員には在日が多かったようだ。
左翼というのは暴力的なもので、日本人も同様だった。
しかし、在日が特にヤバかったのも事実。
日本軍の捕虜収容所で、白人にとって朝鮮人兵士が
最も恐ろしい存在だったのはあまりに有名。

第87題 暴力にみる民族的違和感
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuunanadai
【白丁】在日朝鮮人の歴史【白丁】
http://yomi.mobi/read.cgi/academy6/academy6_history_1087210455
★★★ 在日朝鮮人の歴史 Part2 ★★★
http://unkar.org/r/history/1173096689
★★★ 在日朝鮮人の歴史 Part3 ★★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1285724834/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:49:25 ID:pILZlCXh0
>>208
「日帝による強制連行」はなかったし、レイプもなかった。
あったのは朝鮮人の女衒による誘拐まがいの慰安婦狩り。
慰安婦はプロの売春婦となった。
おまえらは無批判に捏造を受け入れ、洗脳された。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:00:52 ID:dkQdQvGDP
ということにどうしてもしたいらしいな右翼は

東南アジアでは軍がタイピスト募集と偽って
出てきた女性をレイプして
そのまま慰安婦にしたことさえあった
捕まったオランダ人女性も慰安婦にされた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:16:46 ID:lDmw/sBU0
ああ、あの勝手に慰安婦にした連中が軍法会議で処罰された件ね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:43:54 ID:Wv52hK5VP
マルクス主義の誤りというのは
階級闘争とは絶対固定的なものだと勘違いした点にある
だから階級闘争のターミナルアニマルがプロレタリアートであり
貧乏人は性善説で語られると信じたのだ

実際の階級闘争は
勝ち組に対して負け組が革命を仕掛け
革命に成功した負け組の中で、また勝ち組と負け組が生まれ
負け組がまた革命を勝ち組に仕掛けるの繰り返し
当然プロレタリアート独裁の中でも勝ち組と負け組ができる
で、勝ち組の独裁というのが共産制の正体
人間、偉くなってやることはみな同じということだ

だから資本論なんかも「資本家」を「勝ち組」に
「労働者」を「負け組」に置き換えて読むと
「お〜なるほど、マルクスって良く人間を観察してるわ」って気分になる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:38:56 ID:NpbvrniM0
>>211
白馬事件はオランダが裁判資料を頑ななまでに隠匿しているから信憑性にはかなり疑問がある
さらに極東軍事裁判においてオランダのやったものは冤罪がもの凄く多いとも言われている
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:04:44 ID:G/nvTvagP
そりゃレイプされて娼婦にされた記録なんてかたくなに隠匿するだろうさ
それに「言われている」って、言ってる奴がいるんだろ
誰?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:46:43 ID:A2+gx7yK0
>>215
そりゃ君の勝手な主観に過ぎないよ
裁判から60年以上経っても公開しない理由にはならない
そして検証不可能なものは論じるに値しない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:17:13 ID:eUzPmgHuP
>極東軍事裁判においてオランダのやったものは冤罪がもの凄く多いとも言われている
求釈明だ、ソース求む
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:21:02 ID:eUzPmgHuP
>>216
>公開しない理由にはならない

だったら君がオランダ大使館を通して、当時の公文書の公開請求を出したらどうだい?
たぶん「個人情報記載につき公開不可」との返事がもらえるよ
不服なら裁判を起こせばいい
ヨーロッパの情報公開請求は「何人も」になってるはずだからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:07:57 ID:HOJMcIOs0
白馬事件なら、日本軍的にも犯罪で発覚後は慰安所を即時閉鎖されてたろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:18:55 ID:mbc8c1ANO
>>217
携帯からなのでソースは無理だが
オランダの裁判は中国の次に死刑が多い
あとはググってくれ

>>218
君がオランダへの渡航費用と通訳を雇う金を出してくれるなら行ってもいいよ?
もう一度言うが一次資料がなく検証できないものは議論に値しない
というかこの話題自体どう考えてもスレチなんだが
君はそれについてどう思うかね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:46:43 ID:hr26lWDqP
それはスレチを始めた奴に言ってくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:37:09.27 ID:xUcWbS/40
( ∵) …
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:55:37.67 ID:Xxk45MYY0
全共闘運動は学生側の完全敗北だったな
幼稚な暴力集団に世論の風は吹かなかった。
それだけのこと。社会人は皆、白い目で見ていた。
ざまあみろ。禿
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:00:45.37 ID:PV5O+uIS0
>>223 学生自体も大半がノンポリだったしな。

 だいたいあの運動の裏には共産主義・社会主義の黒幕がいて操っているんだろうという目星もついていた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:06:38.46 ID:goxrcvWz0
>>224
>黒幕
まあ、金も武器もくれなかったけどな
日本に革命を起こさせるのなら、そのくらいしろよとw
かわいそうに、角材と火炎瓶で石器時代の戦争をやらされて滅亡したぞ
ソ連も中共も何を手をこまねいていたんだろうね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:58:17.47 ID:nNnj+djj0
>>223
そうでもないよ、
リーマンは、会社でできないから、期待してたし、学生は体力あるから怖かったらしいし、、色々だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:50:46.97 ID:ttT9fLFQ0
どう思っていようと徹底的に行動するまでの動機はなかった。
それは「思っていなかった」のと同じ事。
そんな半端者に限って行動した者と自分を同一化し
イマドキの行動しない若者をゆとりと貶めて匿名で憂さ晴らし。

日本の左翼ってなんて醜いんだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:07:34.54 ID:ZvJQWVVw0
>>227
前段でこきおろしてるのは「ノンポリ」で「左翼」じゃないな

で、後段で「左翼は醜い」とこじつける

ゴキブリもそうだがお前も醜い右翼だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:27:41.74 ID:ttT9fLFQ0
>>228
誤解を解くだけでいいのに他人をゴキブリ呼ばわり
罵倒・嘲笑・オウム返しで煽る
取り囲んで対面オルグしてた時代と全く同じ手法
お前は左翼の典型

自称ノンポリやリベラルは左翼の悪口を言うことがまずない
結局左翼と一緒、別働隊かパシリだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:18:41.38 ID:vYgyXabp0
右翼と見抜かれて、逆ギレしてやんの

ゴキブリと呼ばれたのは、お前じゃないんだがなwよく読め
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:29:05.84 ID:ttT9fLFQ0
>>230
ほらみろ、また嘲笑だ。そこに誠意がないんだよ。
おれはべつに右翼でかまわんよ。
お前はノンポリの皮を被った極左のパシリだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:17:54.08 ID:nNnj+djj0
安田講堂攻防のとき
東大生は一割で、残り大半は明治と中央だったらしいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:45:26.33 ID:GrO4XjmK0
あと日大もいたろ
全共闘末期にはインテリのノンセクトが減って
集団行動が好きな体育会みたいな被洗脳セクトの寄り合い所帯になってたから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:34:44.70 ID:f2CQJavA0
>>233
日大は経済学部で忙しかったろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:03:44.78 ID:Um7UwIHv0
>>225 お、もと全共闘のご光臨か。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:52:07.50 ID:k4z4oMF20
>>235
「石ころ」を忘れているから、違うだろw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:37:28.67 ID:GrO4XjmK0
でも当時の新聞を読むと、ソ連も中共も北朝鮮も日本の学園紛争を
最大限に利用して日本の政治的矛盾についての声明文を頻繁に発表しているね。
日本の新聞がまたそれをいちいち取り上げるんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:42:09.40 ID:xxO09oRe0
全共闘が不毛だったとは思わない。民主党政権は元全共闘が作った
政権みたいなもんだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:59:57.03 ID:XZF5+bgR0
作ったのが民主党政権じゃダメだろ常考
今にも尾をひいて悪事をはたらいてるとかマジ最低
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:10:29.23 ID:DAF6P/BB0
でも自民党にも、転向組がうじゃうじゃいるという事実
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:27:27.55 ID:HX6NBdv00
既成政党を批判しているヤツらは、みんなノンセクトだろ。
全共闘の思想的な子孫。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:56:24.14 ID:Um7UwIHv0
>>238 ということはやっぱり学生運動は朝鮮がらみだったんだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:07:54.27 ID:hZby8Dl90
>>240
町村は、東大闘争で、大学の正常化を訴えたな。
加藤は、全学連ね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:07:10.75 ID:XxG5xrd80
社民の福島、辻元など全共闘とズブズブだしな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:18:24.07 ID:dg5dfKz20
全共闘は仇花ではなかった。後世にりっぱに実を残した。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:10:12.83 ID:Nj7l4Y410
国民意識を持たない売国政治家を大量に政界に送り出したもんな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:19:36.13 ID:lmQoOYEJ0
国民意識って何のこと?
たこつぼ史観に賛同するかどうかの問題?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:18:23.40 ID:5bgQROyoO
>>153
学生を取り囲んだ大衆の子供世代=しらけ・新人類世代で、その子供世代=今の若者でFA?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:18:39.16 ID:Hn3VCpUz0
竹島に関する日本の領有権を放棄するって内容の他国の共同宣言に
ホイホイ署名しないことじゃない?w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:20:51.10 ID:dg5dfKz20
普通の民間企業に就職できなかった活動家がマスコミや官庁や
学校や研究機関に就職して初心を曲げずに頑張って政権交代を
引き起こしたんだよ。全共闘はむだじゃなかった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:21:27.75 ID:XxG5xrd80
>>247 日本人拉致実行犯の釈放請願書などに署名しないように注意することだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:23:47.63 ID:hZby8Dl90
山本義隆も、委員長やらなければ、今頃は、ノーベル賞物理学賞だったんだろ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:49:38.21 ID:7+0QBvqT0
>>252
独自の研究成果を挙げるのが困難な素粒子論を見限って、科学史に転身したのは先見の明。
と思っていたが、よく考えると小林・増川両博士はそれよりもあとの研究でノーベル賞を獲得しているんだよな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:06:33.15 ID:ldl2+vz6O
>>250
人殺し集団にいた過去があった政治家か…

ビルの屋上から警官に煉瓦落としたり
ガソリンかけて火をつけたり
平気な顔でしてそう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:34:12.17 ID:Nj7l4Y410
>>247
たこつぼ史観って何?
唯物史観に従わない反革命の徒に付けるレッテル?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:33:28.81 ID:gmBTu7l00
>>250
今もネガティブなニュースは出来るだけスルーして庇ってるけど、
こんな政権で良かったのかねぇ、その人たちw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:44:05.44 ID:+G/ZPsBP0
>>255
お前の信じてる、何が何でも大日本帝国中心の歴史観のこと
自慰史観とも言う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:24:37.10 ID:ZtwRCLWm0
>>257
その「何がなんでも」っていう決め付けが偏見。
ムキになってお札をあざ笑い十字架を蹴っ飛ばし仏像に立小便する唯物史観。
左翼小児病とも言う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:33:04.39 ID:jvz0/oEF0
>>258
あんたのオナニー史観のことだよ。大東亜戦争はアジア解放の戦争だったとか、
南京大虐殺はなかったとか、日本は植民地支配をしなかったとか、ほざいてる
あんたらの史観。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:33:16.00 ID:+G/ZPsBP0
>>258
では私が何をどう誤解しているのか説明してくれ
「自慰史観論者」が大日本帝国を批判している事実でもあるのかい
あったら提示を頼む
あと私は仏教徒だ、おあいにく
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:38:50.82 ID:jvz0/oEF0
>>254
きみは「人殺し集団」が嫌いなのか?だったら、最大の人殺し集団である軍隊に
なぜ反対しないのか?全共闘運動の中で失われた命の数など、日本帝国主義の
侵略で奪われたアジア人民の命の数に比べたらゼロに等しいよ。今でも米軍は
イラクやアフガニスタンで市民を虐殺し続けてる。イスラエルはパレスチナの市民を
虐殺しつづけてる。これらの「人殺し集団」に抗議しないきみに全共闘を批判する
資格などない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:39:26.79 ID:ZtwRCLWm0
>>259
オナニー史観って全共闘は迷惑もかけたが良いこともしたとか、
政界に有能な人材を送ったとか、リンチ殺人はなかったとかいうあんたらの歴史認識のことだろ。
>>260
負けたことは反省してるだろ。お前らはそのへんの誤解が甚だしい。
というかまんまとGHQの情報戦略に乗せられて洗脳されたまんまで、
その後ろめたさから逃れるために自分の生活の基盤を全否定だ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:40:56.71 ID:ZtwRCLWm0
>>261
戦争を「殺人」と同一視してる時点でお前は脳にウジが湧いてるわ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:56:13.78 ID:jvz0/oEF0
>>263
戦時国際法を無視して手当たり次第に殺しまくることは戦争ではなくて
殺人だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:22:34.19 ID:+G/ZPsBP0
>>262
>負けたことを反省
それをそもそも見たことはないといってるんだが
「あの戦争はアメリカにさせられたもので日本の責任はない」とか「日本は東南アジア植民地を解放した」とかは
よく見るけどね

ふーん、君も「ネットで真実を知った」クチかね
「GHQの情報戦略」?
自爆攻撃も辞さないほどに国民ごと洗脳されているのなら
強烈なショック療法が必要なんだよ
国はお前たちを便利な使い捨ての道具だとしか思ってなかった、人道なんてものはお前たちの国にはなかった、とね

だいたい今お前が息しているのだって、ある意味連合軍様のおかげなんだぜ
恩知らずな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:46:43.60 ID:ZtwRCLWm0
>>264
日本はジュネーブなんたらに調印してないよ。それでも基本的に従っていた。
そもそも便衣隊ゲリラ戦に走った時点で中国側は通常の戦争を逸脱している。
便衣隊は「安全のためなら一般市民を撃ってもいいですよ」という意思表示になってしまうから
通常は行わないのだ。
>>265
そりゃ降服したという事実があるんだから必要ない。それでも言っている人はいる。
あんたが見たいものしか見ていないだけ。
洗脳どうこうについては特攻隊の遺族として言う。戦死者を侮辱するその手の発言は容認できない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:47:42.43 ID:ZtwRCLWm0
>>265
お前が息をしているのは戦死者のおかげ。恩知らずが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:51:54.24 ID:+G/ZPsBP0
>>267
戦争で死んでしまったものには、何の恩義もないねえ
先祖は天寿を全うしたから、今の俺がいるわけで

お前、「国家は最高に価値のあるものであり、個人の生命に遙かに優越するものだ
国民は国家のために犠牲になる義務を持つ」と心の底から信じているんだろうな

もしそうでないとすれば、お前も又「GHQに洗脳された」奴なんだがなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:15:34.23 ID:gmBTu7l00
>>268
いや、別に天寿を全うしなくても子供は作れますし……
270268:2011/03/10(木) 15:39:41.14 ID:+chre0cT0
いや、自分の場合は、直系尊属はおろか6親等の親族に広げても戦死者いないし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:11:48.19 ID:Ozb0lNhu0
他人がどう考えてるかを妄想して批判しても、あまり意味がない。

とりあえず自分の考えを語ると、国があり、国民があり、軍隊があり、法律がある。
いわゆる「人殺し」は全てが悪いことではなく、社会秩序のために法律で禁じられるべきものだ。
国が軍隊を持って戦争するなら兵隊が命令に従って敵兵を殺すのは悪いことじゃない。
軍隊の規則を無視して盗んだり殺したりすれば罰を受ける。
戦争でもないのにかってに殺す奴も罰を受ける。重要なのは秩序だ。

あの大戦を振り返ると、日本は野望というより指導層の無能で戦うしかない状況に追い込まれたように思われる。
日本は「戦争は悪だ」か「正しい(しかたない)戦争だった」の二択で分かれて争ってるが、
孫子さんやマキャベリさんのような狡猾な戦略家になって次の戦争に勝つ方法を徹底的に研究するべきだと思う。
汚い方法で勝って悲惨な被害を受けないのが一番望ましい。

こんな認識でどうだろう?マジレスキボン(´∵)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:20:01.18 ID:Dk5CoE/K0
>>266
特攻隊の遺族、というが、直系卑属じゃないんだろ
どちらでもいいが、そうならなおのこと

特攻の黒幕が、皇族だったってこと知ってるか
自分たちの一族は、決して特攻しない一族だ
お前の親族は、そういう連中に「生きた爆弾」にされて死んだんだ
「神のために死ね」と志願を強制されたんだ
なぜ「志願」か知っているか?
「命令」なら、発令者は責任を取らなければならない
「味方殺し」として十字架を背負って生きていかなければならない
しかし「志願」なら、そいつが勝手にやったこと
改造零戦も、桜花も、回天も「志願」したから作ったまで
そういう欺瞞が、平気で行われた、それが特攻

お前は、怒りを向けるべき相手を間違えている
お前の親兄弟の仇は、国家神道であり、皇族だ
そいつの名は伏見元帥宮博恭王という
昭和天皇の叔父だ
273271:2011/03/10(木) 20:35:18.25 ID:DaBzd0Le0
いや、国を全力で恨ませちゃダメだろ(´∵)
戦死者が尊重されずに遺族が国を恨むんじゃ国が成り立たないじゃん。
そんな状態で次の戦争に望んだら負けてますます悲惨な結果になるよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:19:15.19 ID:r7DX67AD0
日本は敗戦以来、卑屈になり続けすぎ、、
アメリカなんてベトナム戦争後もあちこちで戦争してる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:47:19.95 ID:Dk5CoE/K0
>>273-274
すべて「大日本帝国」という名前だけ「大」帝国が悪いのだよ
今の日本のように、身の程を知った振る舞いをしていればいいだけのこと

もっとも最近では、「身の程知らず」が増えているようだが
日本人はちょっとうまくいくと、すぐに図に乗る
まあ俺もお調子者の一人だがなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:53:35.51 ID:Dk5CoE/K0
>>273
「特攻は統率の外道」だぜ
それで死んだ者は「戦死者」じゃない「被害者」だ
親族は国に賠償請求してもいいくらいじゃないか?
また特攻は、世界の一部に悪い影響をもたらした
今、自爆すれば神の国に行けると信じる奴らで世界が爆発している
277271:2011/03/10(木) 22:01:57.44 ID:DaBzd0Le0
>>275
なんだそのポエムは?(´∵)
>>276
「特攻は統率の外道」?なにそれ学問的な根拠でもあんの?(´∵)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:47:26.09 ID:eW/2FeA+0
スレチだから他でやってくれ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:24:39.54 ID:JJBjlADc0
>>276
いや、統率の外道でも戦死は戦死だろjk
軍服着て敵の戦闘員と交戦して死んでるんだし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:27:45.77 ID:BL7kFlOc0
>>277
お前は「大西瀧治郎」も知らずに特攻を語っているのか
あきれたよ

>>279
自殺攻撃が通常あり得べき戦闘行為だというのならな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:07:19.39 ID:JJBjlADc0
>>280
統率の道として通常あり得るべきではないから、”統率の外道”なんだろ?
戦死かどうかとは別の話だわな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:30:57.43 ID:bQvUt9CzP
特攻はもはや「兵士に対する不法行為」としか言いようがない
戦争なら何をやってもいいというのか?
「戦死者」じゃなくて「国家賠償請求に値する公死」といってもいいだろう
恩給だけじゃなく、非人道的な死を強いられた責任を、国が果たすべきだ
それで初めて「国を愛せ」と言えるんじゃないかとさえ思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:46:25.31 ID:UlwAGkmfO
スレチだから他でやれアホども
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:59:44.11 ID:JJBjlADc0
すまんかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:17:46.40 ID:ZKS/sqAh0
じゃあどんな話すればいいの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:51:30.45 ID:9aKKeXS30
>>285
全共闘の功績と限界、残した課題。
後の世代は彼らの志をいかに受け継ぐか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:35:25.77 ID:3TzGHS8O0
あんなの受け継ぎたくないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:26:41.60 ID:HOqcQhHO0
内ゲバの志は受け継がれてるぞ
……いや、あれは御当人たちだったか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:45:10.55 ID:Rrgq2e3q0
政権交代の主役たちは全共闘世代が多いよ。
仙石は元全共闘そのものだしね。全共闘は
ムダではなかった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:21:20.35 ID:oyXB3NMt0
さあ、東大全共闘仙谷くん、内閣にカムバックだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:23:59.16 ID:2RU8Apxf0
>>289 核マルのミズホ、赤軍派の辻元などもいるしな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:30:02.54 ID:h4MlZSVz0
ミンスは過激な極左暴力革命政党なのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:37:49.91 ID:/XWwjLlTO
>>288
一般人からして見れば、内ゲバのやり方は、路線や理論で屁理屈だけこねた点を除いて、全くヤクザの抗争や愚連隊の粛清と変わりないわな。
迷惑極まりないのは同じだよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:42:00.57 ID:V19UNnT20
>>293
命がけで闘ってる者を安全な場所から批判することほど卑怯な行為はない。
闘う者には闘う者の規範と倫理がある。わが身の安全を最優先する小市民は
黙ってなさい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:46:35.71 ID:cqQJDZPD0
>>289
> 仙石は元全共闘そのものだしね。

「元」は付かないと思う。
ヤツの言動は黒ヘル論理だ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:22:25.26 ID:hsRsOHhdO
>>294
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:42:27.24 ID:zp17tWUaO
すみません
最近、山岳ベース事件を知りショックを受けました
総括の意味や対象人物が選ばれた理由が理解できないんですけど、要は森と永田が気に入らない人を対象にして総括の対象に選びリンチ殺害をしたと考えれば良いんですか?
他にもメンバー内で結婚、離婚、レイプだの退治だの何が何だか分かりません…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:24:31.69 ID:+xyax4Jn0
>>297
そそ、
森永田独裁。
共に故人だが、、
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:44:40.76 ID:/XPLxHfeO
>>261
今更だがレスありがとう
ところで、君は「人殺し集団」が好きなのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:03:07.00 ID:XAwx4hjP0
確か田中清玄だったかが『働いたことない奴が労働運動なんかするな!』と言ったのが本質を突いていると思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:45:06.67 ID:78OSei1z0
全共闘はむだじゃなかった。人権や環境やフェミニズムの分野で
活動してるリーダーには全共闘出身者が大勢いるよ。リベラルな
政治家にもいる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:48:26.29 ID:AWoxjwE/0
リベラルというよりアナーキー。

みんなの党、民主党からいわゆる無党派まで、
最近の政治は本当にノンセクトに席巻されているような気がする。

彼らは社会主義者ではないし民主主義者ですらない。
キリスト教徒でないのはもちろん、リベラルであるかどうかも怪しい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:32:43.61 ID:HKAS3QEw0

全共闘運動は完全な無駄だった。何も産み出さず、何も変化させなかった。

こんなクソみたいな自慰行為を讃える奴は馬鹿だ。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:34:59.86 ID:eU7aZmRd0
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:04:23.43 ID:hSb+yIEeP

ゴキブリの名越コピペは完全な無駄だった。誰も同調せず、誰も感化されなかった。

こんなクソみたいな自慰行為を行える奴は馬鹿だ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:06:59.61 ID:WkPWBWT60
>>303
自慰は人に迷惑をかけないが、全共闘は大迷惑。
307 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/24(木) 21:14:40.40 ID:o98IaGti0
>>306
あいつは見たくもないオナニーショーを開陳するから迷惑だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:25:40.61 ID:xoAVwNRs0
クソみたいな自虐オナニー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:07:27.11 ID:xoAVwNRs0
全共闘運動って言うのは、喧嘩の弱い馬鹿共が、徒党を組んで暴力をふるったという
迷惑闘争だ。全共闘運動は完全な犯罪行為である。

かつて、全共闘運動を批判したジョー中山のライブの途中で、キチガイ全共闘の若造
が数人乱入して暴れたことがあったが、喧嘩のめっぽう強いジョー中山に逆に叩きの
めされ、警備員に首根っこを抑えられて敢え無く退場させされた。

全共闘の闘士といわれる連中も所詮低レベルな暴力人間だったのである。

ごく一部が政治家になったからと言って威張れるもんじゃない。
元全共闘の奴らは政治家としては無能であり、喧嘩の弱いプロボクサーみたいなものである。


310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:02:26.82 ID:OUvJuqrMP
>>308
嘘つきゴキブリさん、自称年収1100万円なんだろ
じゃあ100万円ぐらい寄付しろよ

日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/

それとも嘘だからできませんと認めるか。どっちかにしろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:18:00.99 ID:BFsbHkR40
元全共闘が頑張ったからこそ政権交代が起きたんだ。
全共闘はむだじゃなかった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:34:52.02 ID:C/Ho2SAb0
政策じゃなく「政権交代」を主に掲げた政党が勝った珍事の原因はたしかに団塊や全共闘のせいだな。
あいつら自民憎しで民主党がそれ以下のダメダメなのを完全無視(´・ω・)
何かが変わるといっても悪い方に変わることもあるのに「今より悪くはならないだろう」とかアフォかとヴァカかと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:48:05.35 ID:iCNAS5ls0
>>312
鳩山・小沢政権が続いてたら確実に良くなってたが、利権を奪われそうに
なった勢力がデマと謀略で政変を起こして、利権勢力のいいなりの
菅政権を打ち立てた。鳩山・小沢政権が続いてたら震災の被害は
もっと小さかった。命を最優先にする鳩山、決断力と指導力と実行力の
小沢のコンビでこの国難に立ち向かってほしかった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:33:54.59 ID:rYWPfF830
>>313
ルーピー鳩山のことか?この馬鹿の組んだ予算は史上最高規模で、歳入より赤字国債が多い
というトンでもない予算だった。しかもあるはずだった埋蔵金も殆ど無く、無駄を省けば
いくらでも財源はある、と言っていたのに、無駄は無かった。

日米同盟50周年の節目に「個人的な感情論」を元に政府合意を一方的に反故にし、基地
問題を振り出しに戻し、沖縄にもアメリカにも恨まれ、いまだに民主党は沖縄で独自候補
を立てられない有様だ。

こんな馬鹿なやつらの政権が続いたら、日本は破滅するところだった。
やっぱり、自民党しか残らない。自民党の良心に賭けるしかないのだ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:34:53.81 ID:rYWPfF830

結論:政権交代を起こした全共闘は悪の権化

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:37:32.72 ID:Z5Yce0OWP
自民党に良心があるのなら、悪魔にもあるだろうなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:00:33.90 ID:Z5Yce0OWP
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする。


変わらないものを 何かにたとえて
その度 崩れちゃ そいつのせいにする

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく
  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を
  見たがる者たちと、戦うため

世の中はとても臆病な猫だから
他愛のない嘘をいつもついている。


包帯のような嘘を見破ることで
学者は世間を見たような気になる

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく
  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を
  見たがる者たちと、戦うため

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく
  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を
  見たがる者たちと、戦うため

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく
  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を
  見たがる者たちと、戦うため

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく
  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を
  見たがる者たちと、戦うため
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:57:07.97 ID:7jiVkW6R0
鳩山と小沢が誰から幾ら金を貰おうともそのせいで誰も死なない。
菅、仙石、枝野、岡田、前原の無能は数万の命を奪った。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:36:12.91 ID:E/BJpi3f0
当時の社会が「若気の至り」に寛容だったんだよ。大学生が特権階級であった最後の時代。
いまの若者が「解放区」とかやったら即全員逮捕だろ。気の毒だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:41:52.59 ID:7BIthgPu0
>>318
> 枝野、岡田、前原

この三人は全共闘と関係ないのでは?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:31:46.65 ID:WT7qFTts0
>>317
中島みゆきの「世情」か。名曲だ。

そう言えば、金八も定年だったな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:36:56.27 ID:WT7qFTts0
そんな名曲が全く似合わなかったのが全共闘運動だ。

今の左翼運動もそうだが、何のためにこんなことするの?っていうことを
楽しそうに喜々としながらやっている。完全に遊び感覚なんだよな。

俺には、左翼がよく作る「ヒューマンチェーン」というものが全く理解できない。
頭の悪いクズどもの輪に何の意味があるんだ?

323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:38:06.97 ID:7BIthgPu0
>>319
> 大学生が特権階級であった最後の時代。

特権階級から零落した最初の世代とも言う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:51:37.71 ID:d7rpC7Xs0
>>322
「今の左翼運動」って具体的に何?
そのへんがよくわからんのだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:03:20.66 ID:BNrAtzvm0
>>320
ないね、
全員旧帝大出かな、共通点は。
岡田はイオン、前原は苦学生
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:11:13.85 ID:rZOuhdco0
枝野はJRの革マルと関係が深いんだっけ

>>324
たまーに内ゲバや抗争で報道されたり、自衛隊や在日米軍の基地に向けて
お手製迫撃砲()を置いてるのが見つかったりする伝統行事の件じゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:04:49.92 ID:ZAD7i+ri0
>>325
> 岡田はイオン、前原は苦学生

岡田は経産官僚、前原は松下政経塾と言った方が、思想的な背景は明確だと思う。

>>326
革マルと全共闘も違うと思う。

全共闘はノンセクトラディカルで、
今で言うところの無党派とか是々非々に近い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:10:42.64 ID:4UqQn5hg0
二大政党制は良くない。歴史が証明している。

民主党に政権を与えたのは明らかに失敗。こいつらがやったのは馬鹿でもできるバラマキのみ。
危機管理意識ゼロ、危機管理能力ゼロ。日米同盟は弱まり、米国からの信頼は地に落ちた。

尖閣問題では中国に金玉を握られるという屈辱を味わい、北方領土問題では、ロシア大統領
の北方領土訪問という屈辱を味わった。


329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:27:22.91 ID:VWHEl9/+P
>>328
じゃあ一党独裁制がいいのかね?
合従連衡の続く多数連立与党がいいのかね?

民主党が嫌いだ、といってるのと大して変わらんけど
正直、この時期自民が政権取っていても、尖閣とロシアに冠しては
大して変わらない対応しかできなかったと思うよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:15:11.60 ID:vOP+qLk70
いまだに自民と民主が似たようなものと思ってちゃダメだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

一番いいのは、似たような考えの党が複数あることだ。
2大政党といっても片方がゴミじゃ意味ないし、連立も社民や共産みたいなのがいっぱいじゃ意味ない。
自民が圧倒的な大勝をして分裂すればいいかんじになったのに。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:51:49.49 ID:BEsttxRHP
>>330
自民が圧倒的大勝したら分裂しないよ
憲法改正という先祖伝来の宿願があるからね

二大政党制ってのは、互いのネガティブキャンペーンに終始するからね
建設的じゃない
複数政党連立与党が無関心層の多い日本にはあってるんじゃない?
過半数超える程度で
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:31:44.12 ID:Bp1VsfuF0
全共闘に話を戻しましょう。彼らの理想、情熱、夢を
語りましょう。目指したことは正しかったのにあまりにも
純粋だったので敗北し挫折した彼らの志を継ぐ者は誰か。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:57:21.30 ID:J3xEh4mXO
>>332
全共闘って、火炎瓶投げてた人ら?
「ヒャッハー!ブルジョアの犬は焼死しろよ」
とか思ってたのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:00:18.39 ID:ovxnBKqs0
全共闘は、ノンセクトラディカル。
三菱重工のビルを爆破したヤツラだと思ってよい。

左翼と違って、労働者階級の利益を実現しようだとか思っていないし
労働者を組織化して政権奪取みたいな野心すら持っていない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:06:20.14 ID:Bp1VsfuF0
大学で暴れてただけだからね。社会変革や革命にならないことは
彼らもよくわかてたんだ。お祭りかレクレーションだね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:56:56.59 ID:wtJBio/D0
フランスから金借りようとして失敗してたけど、返済の当てとかあったんだろうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:44:07.18 ID:wtJBio/D0
誤爆サーセン
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:24:54.35 ID:gcsDL+i30
全共闘ってありもしない仮定が最高の結果を逃げ道にして
常に理想にすがって言い訳してるよな
政権交代したら 小沢が総理だったら 鳩山が総理のままだったら
自民の負債が無ければ 国民が理解しないから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:50:22.34 ID:BbUWGFiC0
役所のムダを削減すれば財源は幾らでも出てくる。
子ども手当も満額支給も高速無料化も震災復興も
可能だ。もちろん消費税増税は要らない。但し、
官僚のいいなりになってる菅にはできない。小沢の
剛腕で官僚を抑えこんで政治主導を実現すれば
すべて可能だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:06:07.77 ID:ff95J+XrO
大学で授業を受けたくないから全共闘をやったと
昔の上司が言ってたw
34148:2011/03/31(木) 16:08:32.77 ID:G0Qyazhp0
2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、
河野議員がテレビ出演出来ないよう工作している」と本国に伝えている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
「20万人を超える防衛庁を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは日本国民の悲願だった。 戦後、国民が災害の度に訴えて来た血を吐くような願いの声は腐った自民党政権に無視され続けた。いま、避難所に怒りが沸騰している。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、火急の災害列島予算を、侵略強盗の軍需予算が食い尽くして来た。
国家間憎悪を煽り軍事危機を捏造しながら軍需経済が国土と人心を破壊しつくして来たのである。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
毎月5000億円もの血税を浪費しながら国民を守るために災害攻撃に立ち向かうでもなく、ソ連が上陸して来るとか、張子の虎の北朝鮮が攻めて来るなどと狂ったような寝言を喚き続けているのだ。
災害という凶暴な敵によって毎年毎年次々に倒されて行く国民を守るために軍事予算5兆円の内半分も使っていない、 ふざけた組織としかいいようがない。
「中国が攻めて来る」とか「北朝鮮が上陸して来る」などと気が狂ったような寝言を喚きながら、1隻1500億円毎年の維持費40億ものインチキ戦艦を6隻も買い込むなどという発狂振りなのだ。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤知事追い落としの策謀を強行したことで、原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。
佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:06:53.13 ID:qB40k7+S0

全共闘には国防意識というものが全くなかった。
だから、日米安保の改定に反対、反対の大合唱となった。

だが、全共闘運動に参加した学生の殆ど全員が、日米安保の
条文など読んだこともなかったそうだ。どこが改定されるか、
それすらも知らずに、ただ反対を叫んでいたのだ。

全共闘運動とは、風評に踊らされた愚者の馬鹿騒ぎに過ぎなかった。
だから、完全敗北で終わり、跡には何も残らなかった。

全共闘運動に関して、特筆すべきことは全くない。
ひとつだけ言える事は、馬鹿サヨは無知で無能、ということだ。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:44:24.53 ID:mt//x/cQ0
まぁ何をするのも自由だが、焚書とゲバルト賛美は本当にどうかと思うわ。
しかも焚書が進歩みたいなこと言ってるし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:56:42.58 ID:ZhWMNZpyP
ネトウヨには歴史リテラシーというものが全くなかった。
だから、陰謀論を読んで満足して真正な歴史家の研究に反日、反日の大合唱となった。

当然、ネトウヨ運動に参加した馬鹿の殆ど全員が、日本現代史の
正史など読んだこともなかったそうだ。どこが自分の知識と矛盾するか、
それすらも知らずに、ただ反日を叫んでいたのだ。

ネトウヨ運動とは、捏造された陰謀論に踊らされた愚者の馬鹿騒ぎに過ぎなかった。
だから、完全敗北で終わり、跡には何も残らないだろう。

ネトウヨ運動に関して、特筆すべきことは全くない。
ひとつだけ言える事は、ネトウヨは無知で無能、ということだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:03:21.61 ID:mt//x/cQ0
陰謀論は右左関係ないよな
どっちも大概だわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:29:48.60 ID:wSMmFn0w0
しかし惨めなのはネトウヨだな
行動する保守全部集めても、安保反対闘争規模のデモ隊なんか
絶対組織できない(笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:58:39.40 ID:qB40k7+S0
と、バカサヨ爺さんが昔を懐かしんでおりますw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:12:28.21 ID:K+Du7btlP
>>347
と、行動する右翼が負け惜しみをこぼしております
行動する保守なんて、大多数の国民は存在すら知りません
ざまあw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:31:25.49 ID:iANddcam0
ところで、行動する保守?を叩いてるのって自身はどんな思想?を持ってるの?
おせーておせーて
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:39:02.94 ID:jiAdfZCv0
>>349
特別な思想を持たない普通の市民だよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:59:27.17 ID:iANddcam0
え?なにもないの( ・ω・)?
ないと思っててもなんかあるでしょ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:12:46.18 ID:K+Du7btlP
ウヨがまた全体主義を標榜するのを苦々しく思っている
タダの一般市民ですが
当然タモガミも櫻井も目立ちたがりの馬鹿としか思ってない
353349:2011/04/02(土) 17:50:09.12 ID:iANddcam0
じゃあ外交とか軍事についてはどう思ってんの( ・ω・)?
まったく考えなし?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:21:41.09 ID:jJKv/xqI0
>>353
自分にどうこうできないものに、何の興味を抱けと言うのか
政治家の首をすげ替えたぐらいで、北方領土が帰ってくるとでも言うのか?

領土問題は戦争でしか解決できんよ

お前が戦争を望むのは勝手だが
平和に暮らしている我々一般大衆を巻き込むのはやめろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:34:07.77 ID:K+Du7btlP
>>353
ロシアや中国は、あるいは韓国も、戦争になっても自国の主張を変えないだろうね
そのとき日本はどうするんだ
世界を滅ぼすほどの核を装備して恫喝するのか
「お前の国を焼け野原にしてやる」と

国土に見合わぬ人口を抱えて、既に大赤字なんだ
どうやっても大軍を作り上げる予算などできないことは、予算仕分けで実証されているだろうがw
それともお前は国民生活を破壊してまでも、ロスケやシナ人を滅ぼせるほどの軍備を備えろと
主張するのか?

やめておけ、始めからできない相談だ
タモガミなんかの与太話を本気にするから
日本がとてつもなく強い国であるかのように錯覚するんだよ

選択肢は二つしかない
軍備を増強して滅びるか
今まで通り、実効性のない主張であってもいいから
馬の耳に念仏を繰り返すか

石橋湛山が言っていたように
下らんメンツを捨てるのが一番手っ取り早いのだが
それができるような力量のある政治家はいない
まあ、今の状態を続けるのが一番賢いよ
馬鹿にしたい奴は、放置しておけばいいんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:15:58.54 ID:e5HMmUj50
>それともお前は国民生活を破壊してまでも、ロスケやシナ人を滅ぼせるほどの軍備を備えろと
>主張するのか?

一体誰がそんなことを言っているのか・・・。
>>353は「考えを聞かせてくれ」と言っているだけだろう?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:37:39.61 ID:jiAdfZCv0
難しいことはわかりませんが、戦争は嫌いです。どの国の
人とも仲良くしたいです。そんな庶民の素朴な感情のどこが
間違いですか?外国を憎め国のために死ねと言わなければ
左翼ですか?
358349:2011/04/02(土) 19:48:42.09 ID:iANddcam0
なんだ、割と普通の考えじゃないか。
実際のところ、ロシアや中国と本気で戦争しようと主張してるウヨクさんはほとんどいないから安心していいよ。
今の問題は、自衛隊に卵を投げつけるような人たちが国のトップになっちゃって、
現状維持できずにますますつけこまれるようになってることなんだ。

そのへんの認識を間違えないでね(´・ω・)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:19:47.67 ID:K+Du7btlP
>>358
そういう考え方なら「馬鹿にされっぱなし」ってのは辛抱しろよ
他に打てる手は誰にもないんだからな

>ロシアや中国と本気で戦争しようと主張してるウヨクさんはほとんどいないから
タモガミや櫻井よしこは簡単に「日本も核武装すれば(あるいは軍事大国になれば)なめられない」
なんて平気で言ってるが、彼らはその「ほとんど」を除いた残りかな?(あと「新風」もね)
今の北朝鮮を見て、北が核武装すればアメリカが譲歩するように見えるか?
だいたい、ロシアや中国を凌駕する軍事力なんて「物理的に」無理

核武装するなら、全国民を収容できるだけのシェルター
(それこそ宇宙戦艦ヤマトに出てくる地下都市くらいのもの)を
作ってからにしてもらいたいものだ
日本列島は、水爆3発で壊滅するんだからな
ロシアはおろか、中国にだって簡単な話だ

あ、韓国なら勝てそうだからやってみようか。というのもペケな
日本から仕掛けた場合、アメリカが日本の味方をするとは限らん
逆に「多国籍軍」に成敗されてしまうかもしれんぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:27:03.41 ID:q2PX1f1p0
ここで言うウヨ=酷使様という定義は分かった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:04:02.21 ID:jJKv/xqI0
>>358
自民党でさえ改憲案で「第9条の全廃」という選択はしていない
今の自衛隊も旧軍の生き残りが基幹となって「再建」されたものであり
内部では組織的に右翼的教育を行っているのは公然の事実だ
シビリアンコントロールの逸脱は、何も田母神が最初の一人ではない
「三矢研究」とか栗栖とか、先人には事欠かない
君が「左翼」と呼んでいる人間たちは「軍閥化に対する安全装置」として
「第9条」を活用している、別に平和になると本気で信じてる訳じゃない
軍備を増強したところで安全が保証されるわけではない
むしろ軍備を増強したことによって国が滅んだというパラドックスと
日本は、どうやっても軍事大国にはなれないという実体験を
民族的にしているのだ
超大国と言われる国を除けば、戦争に勝てる軍備というものは不可能に近い
自民党が「第9条」の全廃をしない理由は2つあると考えている
一つは、そんなことをすると「日本はこれから交戦権を国権として行使する」と宣言するに等しいこと
もう一つは、やはり自民党自身も、自衛隊に対する安全装置の必要性を感じていること
正直な話、自衛隊将官クラスのOBたちのブログなんか見てると
不安を感じないわけにはいかないんだよ
極めつけは、やっぱり田母神だな、しかも彼は自説を部下に教育していたこともわかっている
フリーハンドを与える気にはならんな
そう思った奴はけっこういると思うぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:08:11.43 ID:XOPTUFZX0

バカサヨは、国防というものを全く理解していないことが分かった。

教えてあげよう。国防とは駆け引きだ。

よかったな。少し利口になってw

363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:12:19.92 ID:XOPTUFZX0
>>361
>シビリアンコントロールの逸脱は、何も田母神が最初の一人ではない

まで読んで読むのを止めた。これで十分。
馬鹿サヨは「シビリアンコントロール」の意味を知らない
低レベル野郎に過ぎないと理解した。



364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:13:03.69 ID:jJKv/xqI0
>>362
その駆け引きができない程度の国力だから
「防犯上鍵を付ける」という説明でお茶を濁しているんだが
どうやらこいつにはそれが分からないらしい

それに、駆け引きというのは外交の仕事で
軍備というのは数多くのカードの一つでしかなく
それも多くの国にとってはジョーカーだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:18:14.04 ID:jJKv/xqI0
>>363
そういうレスは、自分でシビリアンコントロールの理解をどう間違っているのか
きちんと説明してからにして貰いたいものだな
そうでなければ、タダの放言、お前が馬鹿にされるだけだ

少なくとも代々の政府が公式見解としていたことに真っ向から公式に楯突いたんだ
それも個人の資格でなくな
そういう人間を懲戒免職でなく定年退職とせざるを得なくなっている
シビリアンコントロールに大いに疑義を持たざるを得ない
366349:2011/04/02(土) 21:19:08.47 ID:iANddcam0
>>359
>「日本も核武装すれば(あるいは軍事大国になれば)なめられない」
核武装ってのは敵に撃たれないための防御のためにするものであって、
戦争しようとしてない「ほとんど」の内に入るだろ常識的に考えて。
>>361
9条と軍閥化って関係なくね?

現在の日本は攻撃を受ける立場でそのための防御をどうするか考えるのが主なのに、
「ガンガン攻めていって戦争しよーぜ」を仮想的に語っちゃだめだよ(´∵)
367349:2011/04/02(土) 21:43:17.13 ID:iANddcam0
それで、「シビリアンコントロール」の意味をおせーて

自分の理解では、国民が選挙で選んだ国会議員や大臣が最終決定権を持つって意味だと思ってるけど…
タボシンの件はシビリアンコントロールというより法治主義だと思う。違うかな?
日本はどうも法治国家になりきれてないように思う(´・ω・)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:19:06.83 ID:z4GPlaKf0
バカサヨはシビリアンコントロールの意味を知らない。
聞くだけ無駄である。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:20:23.66 ID:z4GPlaKf0
田母神はシビリアンコントロールに背いた訳ではない。
馬鹿には分かるまいが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 05:30:27.15 ID:oWEJglyq0
シビリアン・コントロールとは関係ないよな。部隊を
動かそうとしたわけでもないし、幕僚長としてではなくて
個人としての意見発表をしただけだ。その内容も自衛隊の
指揮運用とは関するものではない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 05:48:22.64 ID:Ok/MzfJ30
元々のシビリアンコントロールは、軍事について国民の合意を形成し、それを文民の代表たる
国会を通じて決定し実行することでしょ。
まぁ実際は軍事に興味持ってる国民なんて殆どいねーから、>>367になってるけど。

タモの件については、論文発表の経緯が内規違反であり、その内容を政府が不適当だと判断して更迭したんだから、
シビリアンコントロール出来てるじゃん。
あの処分をタモなり防衛省なりが無視して地位に居座ってたなら、シビリアンコントロール違反だろうけど。

>>365
懲戒免職ではなく更迭→定年退職となったのは政府の判断で、しかもその理由・経緯を国会で説明してる。
どっからどう見てもシビリアンコントロールの帰結だよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:40:47.16 ID:K6AZPlHu0
>>371
い〜や、どうみても臭いものに蓋をする。だと思うね
懲戒免職にできなかった時点で、制服組に対する統制はとれていない
タモガミは憲法に対する反逆まで公然と行っている
自衛官以前に公務員として問題だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:12:46.31 ID:7guY+7ewP
そうだね、タモガミだって「日本国憲法の遵守」を誓約して自衛官になったはずだ
それが憲法を公然と否定するばかりか、経済力に見合った軍事力を持てと宣言し
あまつさえ核武装まで言及した。それも不特定多数に公然とだ

「個人の資格」だったら2ちゃんに威力業務妨害になる書き込みをしても逮捕されないのかね?

それに対してなんの懲罰もできなかったんだ
政府の自衛隊に対するコントロールはもはや及んでいないとしか言いようがない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:17:52.05 ID:4loyn2kF0
いや、それは全体主義の考えだろ。
日本では思想信条までは取り締まらず、明文化された法の基準によってのみ罰を受けることになってる。
規則に反してかってに論文を発表したことが問題であって、内容は問われない。
憲法も一応改正が可能なものなのだから、公務員が意見を持ってるだけじゃ罪にはならない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:20:07.38 ID:7guY+7ewP
タモガミは幕僚長という立場で、他の右派言論人を招聘して
幹部教育を行い、自説を公然と自衛隊の方針にしようとしていた

それでも自衛隊は軍閥化しないと言い切れるのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:23:45.19 ID:7guY+7ewP
>>374
公務員には特別権力関係があるんだよ
憲法を否定する人間の排除もその一つ

百歩譲って内心で何を考えていようと忖度はできないが
公然と、匿名でなく実名で論文を発表した時点で
その責任は免れないと言うべきである
しかるに内心でシンパシーを感じていた当時の政府は
彼を処分することを躊躇した
これは共同正犯以上の何物でもない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:36:54.52 ID:7guY+7ewP
>>374
じゃあ君は卒業式で君が代の斉唱の時に起立しないことで思想信条の表明をした
教育公務員に対して業務命令違反として大量に懲罰が行われていることについてはどう思うんだ?

当然のことだと思うだろ

タモガミも同じく業務命令違反なんだよ
なのに思想が右巻きだと、軍部の枢要にいるという重要な立場で
他に対する影響力も一介の教師と比較にならない職務に就いていながら
彼にシンパシーを感じていた当時の政府は何の処分もしないでくれる

これこそ全体主義の萌芽ではないかねえ
政府による思想選別だぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:22:51.33 ID:4loyn2kF0
タモガミは一応処罰は受けてるだろ(´∵)
国旗や国歌の件は法律の定めに従った処罰であって、裁判になって教師側の敗訴になっただろ(´∵)

というか、その教員に賛成なのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:36:42.63 ID:oWEJglyq0
全共闘に話を戻さないか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:26:39.07 ID:OFDj3pHg0
>>363 ID:XOPTUFZX0
64 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/02(土) 22:31:22.31 ID:XOPTUFZX0
若宮工作員と土肥工作員の必死の努力は実を結ばなかったなw

65 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/02(土) 22:33:32.61 ID:XOPTUFZX0
最高裁で敗北した嘘つき売春婦ババア共、ざまあみやがれ!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1298185514/64-65n

【中卒携帯オヤジの基本情報】
http://unkar.org/r/history2/1272354827/11-12

>>365
お前がシビリアンコントロールの正しい意味を理解できていないのは確かだ。
結局、低レベルのクズを相手にする奴はそれと同レベルかそれ以下だということだ。
中卒携帯オヤジの相手してる奴は、中卒以下の知性なんだよ。左右は関係ない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:01:10.38 ID:Fcz0XKFVP
>>380
じゃあそのゴキブリのストーカーを続けているお前もそうだなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:53:42.05 ID:r9sAMyyS0
>>372
張作霖爆殺事件のように、防衛省か自衛隊の反対で懲戒免職に出来なかったならその通りだが、
そんな証左は一切ないやん

票にならないからと捨て置かれる政策の中枢に、そんな権力あるのかね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:22:18.88 ID:pTHbDRvQ0
ないだろうな。暴走して統制を離れるどころか、バカな政府にかき乱されまくってる。
予算も削られすぎて戦車の数ヤバいみたいだし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:09:06.76 ID:rv6F9SrC0
>>381
ストーカーされているのはこっちの方だ。自分が育てているスレをそいつにしつこく汚されて
迷惑している者だ。
お前みたいな奴が中卒携帯オヤジの相手するから、いつまでも近代史板に居続けるんだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:27:25.29 ID:IsK+ktxK0
>>382
制服組OBたちが、めいっぱいタモガミを擁護しているが
防衛省内部にもシンパがいっぱいいるから、栗栖のときのように切れなかったんだろ
見え見えじゃねえか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:15:09.55 ID:IsK+ktxK0
>>384

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

お前のことだよ
やってることに大差はない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:49:56.46 ID:ub2dACW90
>>385
制服組OBw
票田にもなれない連中に政治的影響力があるのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:39:32.64 ID:X/3W8b77P
>>387
みんな将や将補なんだけどね
在職中の階級は

つまり自衛隊高級幹部と防衛省の高級官僚は、タモガミのコピー
だからタモガミを公務員として懲戒にしなかった
見え見え
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:55:58.25 ID:tz6N6xbZ0
元全共闘が必死で自分の悪行から話題をそらそうとしrてる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:38:16.35 ID:w8BSdsT40
どんなに結集を計っても、全共闘レベルのデモ行動なんかできない負け犬ネトウヨ哀れw
あの時代は国民の多くも社会主義運動を支持した
いくらネトウヨが騒いでも、国民レベルの運動には決してならない

まあ、全共闘の功績は、国民が「行動する運動」なんかに手出ししてもやけどをするだけだということが一般認識になった
ということぐらいかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:56:30.12 ID:b1JAqKU40
全共闘はノンセクトラディカルでしょ。
左翼でも社会主義でもなく。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:07:13.23 ID:MmYWn3Hi0
なにそれどう違うの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:45:54.13 ID:b1JAqKU40
特定の政党支持せずに、その時々で好きなことを言って暴れてたやつら。
黒いヘルメットを着用してたらしい。

無党派層とか言って既存政党を批判してマスコミに持ち上げられているようなのが、全共闘の思想的な子孫。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:27:24.19 ID:CPUuI1lf0
全共闘には何の功績もない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:04:49.42 ID:cDHOxNCI0
>>388
懲戒にしなかった理由は当時の内閣が国会で説明してるじゃん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:37:26.07 ID:wsV/jN3vP
>>395
懲戒に「できなかった」言い訳だろw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:22:37.39 ID:cDHOxNCI0
>>396
内閣が答弁した内容は、それで正しいなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:19:56.03 ID:0sAdHih/0

懲戒にしないってことは、政府がタモガミ論文を認めたも同然じゃんか
それでいいのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:59:58.50 ID:Qrt5ZAnH0
>>398
幕僚長更迭したのに、何で認めたことになるんだよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:15:44.24 ID:crXiI3Xj0
>>394
全共闘自体は敗北したけど、平和、人権、福祉、環境等様々の
分野のリーダーになって社会貢献した人には元全共闘が
多いよ。全共闘はムダじゃなかった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:14:14.99 ID:55SOJ7u5P
>>399
明確な業務命令違反を問われるケース
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:18:41.98 ID:2kxEj4+30
・・・あの時代は国民の多くも社会主義運動を支持した

勘違いもはなはだしいわな
単なるノンポリ連中が〜

通勤電車は止まるは、学生は勉強ができなくなるは、教授は(他人から)自己総括とかなんとかさせられるしよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:58:34.66 ID:xxy0VcnG0
>>402
お前は55年体制も知らないのか
そういう奴がなんで史学板にいるんだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:05:39.64 ID:crXiI3Xj0
慰安婦も南京大虐殺も元全共闘の頑張りで史実として
定着したんだよ。全共闘はけっしてムダではなかった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:31:38.47 ID:2kxEj4+30
今じゃどこぞにもぐりこんで悪さをしとる。

それらの偽史もメッキが剥がれつつある。ざまみろノンポリ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:45:00.81 ID:2kxEj4+30
共に売国というのが共通したポリシーかよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:01:10.48 ID:2kxEj4+30
支持したんじゃなく、勘違いしていた・・・幻想だった
抑留の復員兵にも《洗脳》されてしまった人が多かったそうじゃないか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:05:48.86 ID:/slxvyTp0
>>407
洗脳。便利な言葉だね
大勢の人間を少しの間騙すこと、少しの人間を長い間騙すことはできても
大勢の人間を長い間騙すことはできない
これってお前のいう洗脳の元凶、周恩来の台詞だったんじゃないか?

売国の反対は何かね
何があっても国家と政府を盲信することかね
60数年前の日本人はまさにそうだったね
そうでなきゃ爆弾抱いて体当たりなんてできんよ
特攻の黒幕は皇族だった、という醜い現実
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:25:29.56 ID:2kxEj4+30
中国やソ連が抑留兵にしたことは《洗脳》と違うのか?
それに、なぜ社会党はあんなに衰退してしまったんだろか?
つまり、【大勢の人間を長い間騙すことはできない】から衰退しちゃったんでしょ。
   というかなんと言うか、408は何を言いたいんでつかね
(404を受けての話で)
愚民教育しているチョンやチャンの片棒を担ぐことが ”売国” といわずなんと言うんだね〜。
特攻はこの際、全く関係のない話だよな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:35:01.08 ID:55SOJ7u5P
>>409
愚民教育?
戦前戦中の日本がやってたことじゃねえかw
それからみれば中共も北鮮もかわいいものだ
特攻大いに関係ありだろ。愚民政策の結果なんだから
人間には生存権というものがある、ということを隠していたんだからな
アレをまねして、今や世界中で自爆テロ祭りだ

それに誰が「片棒かついで」いるのか具体的に挙げてみな
まあ、馬鹿右翼は印象論だけでものを語ってるのだろうけども
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:52:00.38 ID:2kxEj4+30
戦時体制と愚民教育の違い
自爆テロと特攻の違い
レッテル張り
さらには誰が片棒を担いだのか知らないおばかは誰ですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:54:32.24 ID:2kxEj4+30
現在も福島原発で”特攻”のようなことをしている人間がいるが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:05:26.60 ID:2kxEj4+30
釣られてやるが、戦争中に生存権も糞もないとちがうか?
ドイツだったかソ連だったかは、兵隊が逃げられないように足に鎖を巻かれてたんだろ。
いい加減、現在の価値観で過去の出来事を語るなよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:21:14.21 ID:AtyS3X560
事実ではないこと、作り話の類を、あたかも「事実である」かのごとく教え込まれ、
その結果、事実と信じ込んでしまった状態を「洗脳された」状態と言う。

>>408多くの日本人を洗脳し続けているのが日教組とバカサヨであり、何を信じ込ま
せているかといえば「自虐史観」というGHQが与えたインチキ史観である。

正史は本来、その歴史を背負った民族が作るものなのだが、大東亜戦争後の占領時期
を経て、日本人はGHQが押し付けた「大日本帝国は悪かった史観」という自虐史観
を押し付けられた。これは、正史と呼べるものではない。

しかし、大日本帝国悪玉論は「戦前回帰大嫌い」「改憲論議反対」「反戦平和大好き・
軍備大嫌い」という腰抜けバカサヨにとって非常に便利なツールだったので、こいつらは、
GHQの犬となって、必死で自虐史観を刷り込み、日本人を洗脳した。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:25:32.57 ID:AtyS3X560

これはGHQの本来の目的とは異なるのだが、GHQとバカサヨの利害が一致したため、
自虐史観が蔓延することとなった。そして、洗脳が解けない馬鹿は死ぬまで自虐オナニー
にふけりながら、日本人の誇りを取り戻すことなく死んでいく。哀れではないか。

だが、今はネットという非常に便利なワクチンがあって、その気になれば、いくらでも
学校でもどこでも教えてくれない隠された事実を知ることができる。それらは、自虐史観
オナニストにとっては、非常に不都合な事実であり、バカサヨは必死で隠そうとしたが、
無駄な努力に終わり、左翼言論空間は崩壊した。

かくして、多くの日本人が自虐史観の洗脳を解き、真の日本人に生まれ変わった。



416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:35:37.83 ID:AtyS3X560

それでも、バカサヨは依然としてアカデミズムの世界に隠然たる勢力を保っており、
洗脳した馬鹿な若造をこき使って、日夜ネットで自虐史観蔓延工作を行っている。

その骨子は「満州事変は侵略」「シナ事変は侵略」「大東亜戦争は侵略」という三本
柱で構成され、その枝葉に連なる部分は、すべて「大日本帝国の悪事」として語る
唾棄すべき売国思想である。反吐が出る。

だまされてはいけない。こいつらは基本的に歴史の真実に疎いし、興味もない。
低能児だから、大日本帝国=悪という単純善悪論を信じて疑わないのである。

こういうカスは、パシリにしてこき使うには格好の傀儡であり、一生、バカサヨ
学者たちに貢がされて人生を終える運命にある。近代史板にはこういう馬鹿が
非常に多いようだ。


417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:00:45.22 ID:2kxEj4+30
『公職追放』を免れた奴ら
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:23:44.90 ID:PF0BkoW20
学生運動を簡単に言えば、日本を軍事的に弱体化させたかった共産党や社会党などに操られただけなんじゃないの?
護憲や反核を名目に日本の軍備弱体化をし、中国やソ連などの相対的な軍事力の強化にいそしんだだけ。

  (九条は、アメが都合よく作ってくれました。目的はまったく別)

安保反対なんて、単にその口実でしかなかった。
それらの名目にころっと乗せられた人たち、それが学生たちでした。チャンチャン
(丁度北爆なんかもしていたし、日教組教育の効果があったんだろうね)
で、アメリカが赤の脅威を知ったのは、朝鮮戦争からなんでしょ?
マッカーサーが、そう証言してる。
(だから日本は戦前から警戒してたのに)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:33:50.97 ID:PF0BkoW20
↑簡単ですがこれらすべて、ネットより学びました。
(まだまだ舌足らずでしょうが)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:01:29.34 ID:fEooDcMa0
>>418
> 日本を軍事的に弱体化させたかった共産党や社会党などに操られただけなんじゃないの?
いやあ、全然違うけどね。
初期の段階こそ日共の細胞として機能した面はあるものの、全学連の主流派は60年安保闘争の段階で
反日共の立場を表明していたし、70年安保闘争の時代には分派して社会党派は主要なブントを
形成したとは言い難い状況だった。どこからそんなインチキな知識を仕込んだの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:20:10.48 ID:IIDd+Y770
サヨク系も似てるように見えて分裂して争ってるってことか。
まあ全部ゴミなんだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:37:53.20 ID:PF0BkoW20
インチキと言われちゃったんですが、どちらにしても「まあ全部ゴミ」・・・で・す・ね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:43:34.23 ID:QNNiNwiZ0
そりゃ今でもたまに内ゲバしてるしな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:48:11.63 ID:nTU5PwxF0
>>415
>かくして、多くの日本人が自虐史観の洗脳を解き、真の日本人に生まれ変わった。
多く、ってどのくらい
嫌韓流買った何十万人ぐらい?

日本の人口がどれほどだか知らないらしい
だいたいお前の言うとおりなら「維新政党 珍風」は参議院選から
「撤退」するなどという不名誉にはならなかっただろうな

くやしかったら安保闘争並みのネトウヨデモでも起こしてみろよ

現実にはごく少数の人間が、チンケな嫌がらせをするのがやっとだがな

在特会ってまだ1万人いかないんだって?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:36:34.77 ID:fEooDcMa0
>>422
> インチキと言われちゃったんですが
事実に基づかない内容のレスなんだからインチキと言われても仕方ないだろう。

>どちらにしても「まあ全部ゴミ」
確かにその後に右派に転向したナベツネや藤岡はゴミだな。
派閥抗争に拘泥し続けている革マル派や中核派もゴミレベル。
しかし、全部がとは言えない。学生運動からより政治的発展をさせて、
リベラル言論を構築している連中もいるし、自然回帰して有機農法を実践してる連中もいる。
こうした連中は日本にとってプラスにはなってもマイナスにはならない。

他方、現在ネット中心に活動している瀬戸や在特会らの連中は破棄すべきクズだ。
事実を倭曲し社会に迷惑ばかり掛けている。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:24:42.10 ID:IIDd+Y770
リベラル言論って日本にプラスになるのか?
具体的にはどんなプラス効果になるんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:38:34.21 ID:ne+8Ar4tO
リベラルって小泉や菅や鳩山みたいな連中のことだろ?
こいつら何か日本にプラスになるようなことしたっけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:58:53.42 ID:nTU5PwxF0
>>427
小泉がリベラル?どこが?
ガチガチのネオコンだろw

レッテル貼り乙
リベラルでないお前は懐古主義者
時計の針は逆には回らない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:27:25.35 ID:DPoVESxF0

小泉のネオコン政治はプロフェッショナル政治であり、不良債権処理をはじめ大きな成果を残した。

ミンスのリベラル政治は素人政治であり、馬鹿でもできるバラマキしかできなかった。

馬鹿には違いがわからない様だが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:30:40.22 ID:DPoVESxF0

まあ、全共闘運動は欺瞞だったな。騙されて運動に参加したのは暇なバカサヨ学生のみ。
結果として、全共闘運動は当然のごとく敗北し、後には何も残らなかった。

全共闘崩れのバカサヨ爺いがあちこちで今も策動しているが、たいした成果は上げていない。
こいつらの時代は完全に終わったのだ。国民はこいつらを全く支持していない。

もう、消えろ、禿

431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:52:39.73 ID:FYeQ4kbqP
ネオ右翼運動も全く支持されていないがな
数十人規模のちんけなデモをやったり
暴発してせこい事件を起こして何人かが逮捕されるのがせいぜい
それもガキのお遊びと大して変わらない

一般国民は、右翼なんて放射能廃棄物のようなものとしか思っていない
かかわりなんか持ちたいとも思っていない
当のネトウヨが、サイレントマジョリティ幻想に浸っているだけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:38:13.09 ID:Gyv2ICes0
本当の姿はノイジーマイノリティなんだよね。
本人たちの自覚がないだけで。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:22:02.22 ID:XM2+emZR0
一般国民に相手にされていないノイジーマイノリティであることが否定できないほど明らかになる
→先鋭化→暴力テロ団体化→ますます支持が離れていく

この悪循環に陥った時点でおしまい、全共闘といい、最近の在特会といい。
まあ、そうなる素地は最初からあったとも言えるが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:33:55.04 ID:Gyv2ICes0
全共闘運動の時は成田闘争なんかじゃ農民支援そっちのけで派閥闘争やり始めて、
成田の農民から「迷惑だから出て行け」ってて言われてたよなw
在特会とかの連中はあそこまで規模は大きくないものの、最初から市民感覚とは
激しくズレた差別感情丸出しの「市民団体」だからね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:10:23.81 ID:38jXAT2n0
>>434
> 成田の農民から「迷惑だから出て行け」ってて言われてたよなw

農民を美化しすぎじゃない?

立花隆の本では、むしろ新左翼の側が農民に感化されて凶暴化していったように書かれていた。
支援に入った新左翼が現地の農民の娘と結婚したりして、徐々に一体化していったとも。

それはそれとして、この板では新左翼と全共闘を区別しないのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:16:55.39 ID:cykA8mFv0
ネトウヨの思想とは、極論すればこういうことだ

自分(日本)はすべてにおいて正しい、周りの連中(国)はすべて間違っている

常識人は、こういう考え方に接すると「自分を鏡に映してよく見てみろ」と思う

しかしこういう考え方を容易に受け入れる素地のある人間もいる
あまりにも不幸でルサンチマンを大量に抱えた世間の脱落者か
アスペルガー症候群に代表される高機能自閉症有病者だ

こういう人間に「自分を振りかえろ」といっても不当な誹謗と取るだけであり
ネトウヨ思想のような「自分の全肯定」には簡単になびく
おそらくネトウヨのアスペルガー有病率は、一般のそれを遙かに上回るだろう

この国の中枢にある人間たちがウヨ思想にかぶれている理由は良く分からん
おそらく先祖代々のルサンチマンを継承しているのだと思われる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:48:27.60 ID:IhNBeHFJ0
ブサヨの思想とは、極論すればこういうことだ

他国(連合国とアジアのみ)はすべてにおいて正しい、日本(見解の異なる日本人)はすべて間違っている
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:20:27.58 ID:cykA8mFv0
>>437
図星を指された糞ウヨは、反論できずに真似するだけ

せめて独創性ぐらいは持っていてほしいものだ
でも馬鹿だから無理かw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:34:05.28 ID:qhAMXWgb0
↑いい加減悪あがきはやめとけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:40:22.37 ID:OWyVE4x80
しかし、実際のところ、「日本は全て正しい」なんて思ってる右翼さんってどれだけいるんだ?
俺的には孫子さんとかマキャベリさんみたいなのが好みなんだが
なんか現実的で合理的でいいじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:41:07.42 ID:FYeQ4kbqP
ネットで真実、なんて言ってる奴の方がよっぽど悪あがき

ネットにある「真実」とやらは、たいていウヨ本の丸写し
読書力がなくてメディアリテラシーもない奴が引っかかるだけ
自分に対する万能感ばかりが強くて世の中と折り合いの付けられない
「大きなお子ちゃま」の集団がネトウヨ
で、自分たちはサイレントマジョリティだと固く信じている
自分の直近にいる人間以外はすべて自分の理解者だと思ってるが
よのなかそんなものじゃない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:43:57.90 ID:FYeQ4kbqP
>>440
>「日本は全て正しい」なんて思ってる右翼さんってどれだけいるんだ
田母ちゃんに共鳴する奴はみんなそうだろう
タモガミ論文で検索すればいくらでもでてくるよ

まあせいぜい1万人ぐらいだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:46:54.36 ID:FYeQ4kbqP
>>440
それに正直な話「孫子」を持ち出してきたら
孫子が「やっちゃいけない」って言ってることばかりやったのが
太平洋戦争時の日本軍なんだから
当時の日本軍に対して批判的にならざるを得ないんじゃないか
孫子の研究家って、だいたいそういうスタンスじゃない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:05:33.57 ID:OWyVE4x80
うん。当時の日本軍はかなりマヌケだと思う(´・ω・)
でも戦後に「戦争は悪だ」とか「旧日本軍は悪だ」とかいって、自衛隊に卵ぶつけてたやつらは本気でイラナイ子だと思う。
歴史教育ってのは国民が国に誇りを持てるようにするのがけっこう重要だと思うんだ。
だから国に誇りも持てて過去のマズい点は改められるのがいいな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:51:31.72 ID:qhAMXWgb0
>国民が国に誇りを持てるようにするのがけっこう重要だと思うんだ
私もそう思うし、実際知れば知るほど、世界に誇れるはずですよ。

【波田野毅】世界の偉人たちの驚き日本発見記 [桜H21/11/11]
http://www.youtube.com/watch?v=lVYuCuckRJk&feature=related
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:32:31.88 ID:qcKT3eSxO
>>428
時計の針が逆に回ったぞ
民主リベラル政権大惨敗だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:54:41.21 ID:Vav67MC8P
>>446
民主も保守がいる、いちがいにリベラルとは言えない

それに民主が負ければ、日本社会を戦前に戻そうという勢力が日本を支配するのか?
お前の願望はそうなんだろうけどw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:15:56.92 ID:3ACqz+NV0
>>444
別に誇りを持ちたければ、今すぐ持ったっていいんじゃないかな

だって「誇り」というものは「驕り」「自慢」とは別なものなのだから
「日本は強くて戦争に負けない」「神の作った特別な国」というのは
「傲慢」であり「勘違い」でしかないからね

誇りというものは国の大小によるものではないだろう
公正な政治が行われ、国民が幸福であればそれで良いんだよ
別にこの国は内乱に明け暮れてるわけでもなく、大量の餓死者が出ているわけでもない
戦前はそうではなかった
10年に一度の割合で国運を賭した戦争に明け暮れ
そして国民は戦災のさなかに置かれ、飢餓線上をさまよった
大日本帝国はまぎれもなく「悪政、酷政」を強いていた
そしてそれを批判することも許されなかった

それとも君は、「大日本帝国」に誇りを持ちたいのか?
たぶんそれは大いなる勘違いだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:26:07.71 ID:PTcM7DYl0
>>448
そうだね。誇りを持つこととかつて自分たちの先人が間違った判断をし、
間違った方向に国を引っ張ったのは紛れもない事実。歴史を学ぶというのは、
そうした間違いも含めて丸ごと受け止めた上で、勇気を持って間違いは間違いとして
受け容れ現在と未来に引き継ぎ生かし続けることが大切だからだ。

反省無き者に進歩はない。

人は常に間違いを犯し、しばしばそれを顧みる勇気を放棄しがちだが、
だからこそ敢えて真摯に受け止めて正視する必要がある。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:02:32.57 ID:GxAO58B4O
>>447
菅は(自称かも知れないが)リベラルだろ?
その政権下での選挙が大惨敗なんだから国民はリベラルにノーを突き付け保守を望んでいるってことだよ
あと戦前に戻るなんてことはあり得んし俺も望んでない
つーか日本の自称リベラルは菅をはじめとして無能者ばっかだから話にならん
たぶん学生時代から勉強そっちのけで運動ばかりしていたからそのツケが回ってきたんだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:12:00.31 ID:Vav67MC8P
>>450
うーん、国民が保守を望んでるって言い切っていいのかどうかわからんし
(正直、あまりのふがいなさに呆れているだけだとも思える。自民党が支持率では民主とトントンだし
維新政党 新風の凋落は目を覆うばかりだし。たちがれ日本が急進したわけでもないし)
そもそも君の言う「保守」の意味するところがわからない
いわゆる「保守論客」や「美しい国」論や大日本帝国復権論が保守だというのなら
それは「過去の亡霊」と呼ぶべきものだなあ
ただ、保守政治家や保守論壇、自衛隊の制服組幹部、財界の面々は
「大日本帝国の政治」というものに郷愁を抱いているのはまぎれもない事実だと思う

本当の話、戦前体制に戻したいというなら、それほど難しい話でもない
日本国憲法の無効を宣言し、大日本帝国憲法が今もって有効であるとすればいい
あとはそれに見合うように法制を整えればいい
当然自衛隊も軍になり、統帥権は天皇が持つことになる
「日本国憲法は法律学上成立していない」というのが根拠であり
これを唱える人間は、学者のみならず、2ちゃんのネトウヨにもうじゃうじゃいるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:06:19.96 ID:PTcM7DYl0
>>451
> 日本国憲法の無効を宣言し、大日本帝国憲法が今もって有効であるとすればいい
国会議員、政府内閣、司法関係者には憲法遵守義務があるけど、誰がどうやって今の憲法を
無効だと宣言するの? 現行の規範性を否定すると言うことはクーデターかテロになるよ?

> あとはそれに見合うように法制を整えればいい
法整備ってそれ程簡単にはできないけど。今の憲法が出来るときにも何年にも渡って
刑法や民法の改正作業を行ってきたけど、それでも憲法との齟齬は解消しきれずに、
度々違憲審査裁判や法改正が起きてる。刑法でも治安維持法や不敬罪法など、明らかに今の憲法と
整合性がないものを除いては存置され続けたのが原因だけど、例えば尊属殺人の重刑罰なんかは、
法改正されたのが1995年だからね。言うほど簡単に法改正なんてできないよ。

> これを唱える人間は、学者のみならず、2ちゃんのネトウヨにもうじゃうじゃいるよ
学者で唱えてる人なんていないよ。南出喜久治って人が盛んに吹聴しているけど、この人はただの弁護士で
法学の論文ひとつ書いたことがない。右派系向けの一般書は書いてるみたいだけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:31:52.82 ID:jWtWBwhc0
>>448
悪政というけど、実際のところ時代の状況がまったく違うから単純に比較はできない。
第二次大戦は負けたけど、日清日露が間違いかというとそうでもない。
今はアメリカが天下取ってるけど昔は他の国々もガンガン戦争してたんだし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:44:04.90 ID:pLa6Wsiy0
結論 勝った戦争は正しいが、負けた戦争は間違い。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:35:45.00 ID:txiGhiOo0
>>453
じゃあ善政だったとでも?
そう言い切れないから比較論に逃げているんだろう
正面から堂々と論破したらどうだ
日清、日露戦役だって国民にえらい負担を掛けた軍備で戦っているんだぜ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:38:01.08 ID:ymqEGOry0
とにかくなぁ、左翼(売国)の往生際が悪いのは確かだ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:00:47.87 ID:txiGhiOo0
>>450
>戦前に戻るなんてことはあり得んし俺も望んでない
今はそうかも知れないが、20年後の君はどうかな?

ウヨ勢力は、じっくりと時間を掛けてこの国の世論を誘導してきた
急進的に事を運べば、必ず巨大な抵抗に遭い、すべてがおじゃんになるかもしれない
20年前には、大衆レベルにおいても、東條英機は悪の巨魁だった
それが今では英雄だ、孫娘は堂々と「東條」を名乗り、真っ昼間から名誉の回復を図っている
60年という時間は、たいした問題ではない。100年かかってもいいのだ

日本会議という財界人の団体がある
そこのサイトを読めば、彼らがきれいに復古主義の集団だと分かる
この国の指導者層がどんな思想を持っているかよくわかる
しかし彼らの執念はたいしたものだ
子々孫々の代になっても、何一つ変えずに受け継いでいるのだからな
いや、もはや怨念と言うべきか
何代かかっても過去の亡霊を絶対に蘇らせようというのだからな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:08:32.80 ID:txiGhiOo0
>>456
左翼?そんなものはとっくに公共の敵として非合法化されちまったよ
「日本共産党」なる政党があるが、あんなものは共産党と呼ぶに値しない
55年体制の一方の雄だった社会主義者は、完全に駆逐され
いまでは誰もそんなものがあったことなど忘れている

内部に敵を作るのも支配の常道
お前はそれに踊らされ、本来敵でないものを敵と見なしているのだ
すくなくともお前の言う「サヨク」がいなくなって、お前が得することは何もない
もしあるのなら、聞きたいものだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:31:24.12 ID:Vav67MC8P
>>456
よう、憂国騎士団w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:51:32.77 ID:ymqEGOry0
バカにつける薬はね〜ずらよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:27:56.92 ID:jWtWBwhc0
>>457-458
20年前って…おじさん、そろそろ自分の間違いに気付こうよ(´∵)
おじさんの頭の中では昔の日本は悪しき存在で東条英機は悪の巨魁なんだろうけど、
昔の日本人もそれなりに理由があってその時々の判断をしてきたんだ。
僕達は「国」を歴史と伝統もセットで受け継ぐのであって、根無し草じゃダメなんだよ。

社会主義については、そもそもあのソ連や中国共産党や北朝鮮を見ればダメだとわかるでしょ。
あのダメな実例と北朝鮮を残して崩壊したのを考えれば駆逐されるのは当然だよ。
村山富市さんもダメダメだったし、阪神大震災で自衛隊の復興支援邪魔するし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:53:36.15 ID:GxAO58B4O
>>457
二十年後のことなんて知らんよ
んなもん神様にしかわからん

というか左翼全盛の時代に東條の次男は三菱の重役やってたし板垣の息子は国会議員やってたぞ?
だからといって別に世の中が変わったわけではない
東條の娘に危機感云々とか被害妄想も甚だしいと思うぞ?
何でも権力やCIAの陰謀で片付ける革マル辺りと同じじゃねーか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:45:54.51 ID:5TcCx0ijP
>>461
お前が読解力のない脊髄反射で、注意力散漫なのはよくわかった
>>458が社会主義を礼賛しているように読めるのか?
駄目になった上、裏街道を歩く存在になったと言ってるじゃないか
>>457も、時間をかけて右翼は社会に浸透してきたと言ってるだけだ
その結果として、お前のような「日本が正しかった、東條は英雄だった」という
「歴史」を国と伝統とセットで受け継ぐなんて奴が出てくるようにもなった
そういう変遷を述べているのであって、何も間違っちゃいない

それに人が間違っていると思うのなら、自分が正しいと思うところを披瀝しなければ意味がない

40年前以上の青春ドラマを見ていると(そう、森田健作が出てるような奴)
年寄りや大人は、頑迷固陋な封建的家父長制度を信奉しているように描かれているな
それに反抗する若者。と言う図式だよなあ
だがいつのまにか、お前のような「権威におもねる若者」が増えてきた
これがウヨが水面下で進めてきた「変化」の結果でなくてなんなんだ
464461:2011/04/12(火) 19:16:49.01 ID:L9Gj6dgg0
そうか変遷を述べてるだけで信奉してないのか。すまない(´∵)
それで、「うよせーりょく」さんが変化を進めてきたっていっても、
自分の信じる思想を説得して受け入れられてるんだし別に問題なくね?
なにか問題あるの?

東条さんが英雄とは言ってないよ。極悪人でもないけど( ∵)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:58:59.59 ID:T+utZkLjO
かつて反権力ぅ〜!って沸いてた人(管)が、権力にしがみついて国を滅ぼしかけ(^w^)しかも権力行使しまくり(^w^)滑稽すぎる(^w^)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:36:12.22 ID:1oOdnzTP0
>>464
まあ、何を信奉しようと個人の自由(と言うことになっているのは戦後からだからな)だけれども
それがもたらす結果についても、想像力を働かせた方がいいとは思う

もっとも俺は、今の若い奴の右翼かぶれは
かつての学生運動と同じで、一過性のはしかだとしか思ってないけどね
それをいい年こいて続けてるような奴は、みんな奴隷道徳じみた痛い奴ばかりだしな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:08:26.00 ID:f1u3lvKf0
東條英機は悪ではない。今も昔も。

彼が追求したのはシナ事変の完遂であり、大日本帝国の存立であり、
政治体制の保持であり、大東亜共栄圏の創立であった。

いずれも、大日本帝国の国益を考えてのことだ。
東條が東京裁判でA級戦犯扱いされたからといって、東條を安易に
罵倒するのはバカサヨの愚行にすぎない。



468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:08:39.17 ID:PU1KEPuz0
まあ、間違ったことを言ってる奴がいるなら本人に直接根拠と論理を明確にして説いてくれ。
ここでは学生運動とその残党を叩こう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:14:01.90 ID:f1u3lvKf0
戦前回帰などありえないが、大日本帝国に素晴らしい部分が沢山あったのは事実。
こういった素晴らしい部分は、感情的に否定せず、現代に受け継ぐべきである。

例えば、教育勅語を現代風に直せば、素晴らしい徳目集になる。
軍人勅諭だって、現代風に直せば立派な道徳律となる。

大日本帝国の全てを感情的に否定するのは愚かな間違いである。
感情的に全否定するのは馬鹿のみ。

馬鹿は、大日本帝国の素晴らしい部分を賛美すると「戦前回帰」
「復古主義」と喚き立てるが、こいつらは根本的に間違っている。



470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:33:27.62 ID:PU1KEPuz0
>>467>>469
だいたい賛成。
しかし、皇道派についてはビミョスだと思う。あの皇道派って中身は社会主義者だし。
自分の認識だと石原莞爾さんみたいな皇道派が暴走して、今の鳩山みたいな近衛さんが迷走して、
マスゴミが煽りまくって混乱させて、松岡さんが外交ミスって、
その苦境を解決しようと統制派の東條さんが任命されたけど力不足だったって認識なんだけど、どうだろう?

戦前の良い部分はいいけど、皇道派みたいな考えに染まって反米アジア主義に走るのはダメだと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:02:08.12 ID:f1u3lvKf0
反米アジア主義はやりすぎだった。親米アジア主義なら活路があった。
だがアメリカの対日政策が悉く反日であったため、親米路線は頓挫した。

ちなみに当時の大日本帝国には親米派と呼ばれる財界人も知識人も多かった。
だが、彼らの期待は裏切られ続け、ホーリースムート法や排日移民法成立
が決定打となって彼らは親米から反米に転じていった。

そういう意味では、結果的に良くなかったが、松岡がナチスドイツに
擦り寄ったのも強く批判できない。彼は彼なりにアメリカという横暴な
国との付き合い方を考えていたのだ。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:04:29.68 ID:f1u3lvKf0

アメリカ国民の間では日露戦争以降「日本脅威論」が声高に語られたことも
あって世論は安易に反日に流れた。だから、アメリカ国民の誤解を解くことが
出来ていれば、あるいは対米戦争は避けられたかもしれない。

アメリカ大統領の意向など関係ない。アメリカ国民に直接語りかけることが
必要だったのだ。だが、残念ながら当時の大日本帝国にはそういう発想が無かった。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:32:48.43 ID:887aKNni0 BE:184784562-2BP(0)
団塊世代は帰還兵の息子、娘だ。

お父さん中国では何をしてきたの?
ズバリ、タブーを尋ねるべきだったと思う。
団塊が中国寄りなのは、中国を褒めると、中国に贖罪意識のある親が
喜んだからだろう。なぜ親がそんな態度を取るのか、思いを致す事無く。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:21:22.82 ID:9wPzrQlX0
>>470
は〜い、おまえも中卒・高卒認定。
類は友を呼ぶ。レベルの低い奴は同レベルのクズにからめとられる。

ID:f1u3lvKf0 = 近代史板の病人・中卒携帯オヤジ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:21:42.90 ID:VOvHdSXB0
>>473
> 団塊が中国寄りなのは、中国を褒めると、中国に贖罪意識のある親が
> 喜んだからだろう。なぜ親がそんな態度を取るのか、思いを致す事無く。
これ、完全に間違ってるわ。

団塊が中国寄り
→世代論でよくある勘違い。団塊世代は人口構成比率が高く、学生運動などをしていたのはごく一部で1割もいない。
 この世代のマジョリティは高校を出て働いていたノンポリティカル。目立つところだけで全体像を捉えようとする
 間違いは、全体像を見誤る。この世代の多くは情報が余りなかったため中国について殆ど知らない。

中国に贖罪意識のある親が喜んだ
→団塊世代のうち、学生運動をしていた連中は親の世代を中国や朝鮮半島で悪さをした世代と認識している。
 また、大陸に派兵された兵士はアジア太平洋戦争の総数からすれば一部でしかない。また、中帰連の様な
 贖罪意識がある帰還兵も比率から言えばそれ程多くない。親の世代からすれば、自分たちが命がけで行った行為を
 否定する学生運動をしていた息子や娘は嘆かわしいとは思っても、喜んだりする様なことは希。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:36:23.09 ID:JwcLbYIy0
>>467
東條英機は勝てもしない対米戦に自ら踏み込み
国民を大戦災と飢餓線上に追い込んだ最高責任者である
後世から批判されて当然である

>>467
教育勅語も軍人勅諭も天皇と国家への絶対忠誠を要求する
奴隷道徳に過ぎない
そんなものがまかり通る国が好きなら、北朝鮮の国民になれw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:40:04.51 ID:K5fJLdHe0
往生際の悪いのが一匹

東条英機はハワイ攻撃を知らされていなかった、という事実を知らない人ですね。
これが当時の東条のスタンスを物語るようですが。

天皇とはああいうお方(民のかまど)なので、私は平時に於いても忠誠を誓いたくなります。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:13:01.23 ID:JwcLbYIy0
>>477
ほほう、じゃあ12月8日を持って開戦するってことも知らなかったとでも?
お前レベル低すぎ。何の擁護にもなっていない

東條が国民を塗炭の苦しみに落とし込んだ張本人なのは紛れもない歴史的事実
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:27:24.27 ID:K5fJLdHe0
往生際が悪いの一言
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:48:43.36 ID:JwcLbYIy0
>>479
じゃあ太平洋戦争の開戦について
東條英機が法律上の「善意無過失」だったことを証明して、俺を納得させてみろ

ここは歴史上の基礎知識も知らない、あるいは悪意である人間がいてもしょうがない場所だ
ウヨ思想の拡散が目的ならば無駄だから止めておけ
往生際が悪いのはお前
反論できず捨て台詞しか吐けない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:54:45.24 ID:Z7RvCOk90
元全共闘が学、ジャーナリスト、弁護士、市民運動家等で頑張ったから
憲法改悪が阻止されて日本の平和と民主主義が守られてきたんだよ。
全共闘の闘いはけっしてむだではなかった。
48215>22:2011/04/13(水) 16:26:23.58 ID:sElBvzgF0
戦前と同じ、たたかうことも抗議する事もしない情けない国民を徹底的にカモにして、
完璧な津波堤防や避難網がいくつも建設できる災害予算を侵略強盗の軍事予算が強奪し続けて来た。
日本国民の血税が既に軍需経済に乗っ取られたことすら分からない国民が今呆然と災害列島に立ち竦む。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、日本国民は日米安保詐欺同盟によって「ソ連が北海道に攻めて来る」とか「北朝鮮や中国が島根に上陸して来る」などと
国家間憎悪を煽られて数百兆円のインチキ兵器を買わされ続けて来た。
侵略強盗の訓練に明け暮れる軍部拡大のカモにされ、災害列島の予算を軍需経済に強奪され続けて来た。
3・11、震災が日本国民を総攻撃した日、1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は何をしていたのか?
3000億円のインチキスパイ衛星は?600億円の潜水艦16隻は?1機200億円の戦闘機100機は何をしていた?
初期費用だけで1500億円もする究極の詐欺兵器MDミサイルは一体何の役にたったのか?
原発はチョー安全だと東電と腐敗自民党に思い込まされて来たのと同じ構図である。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。日本国民の悲願だった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:48:57.25 ID:7K+LCZRo0
そもそも東条英機を英霊として認めたら、
似たように戦争したが勝った首相(伊藤博文、桂太郎、大隈重信)に申し訳が立たないでしょ。
全共闘と全く関係ない話だが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:09:38.72 ID:K5fJLdHe0
>>480
「太平洋戦争」と言っている時点でアホだろ
「往生際が悪い」 まぁ、オレにも少しはあるな。
だが東条英機にそれほどの功罪もないだろ・・・というのが今の知識だ

だが、どちらにしろ全共闘などとは関係のない話で、
単に自慢したいだけだろうが。えばるなコノヤロウ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:34:25.51 ID:3nS4lNMq0
なんか話が錯綜してるなぁ
>>477
総理大臣が知らなかったってそれは国としてもっとダメじゃね?
東條英機さんは将棋に喩えると、近衛さんが王手飛車かけられて涙目で逃げ出したのを後を任されて、
がんばったけどダメだったってかんじの(´・ω・)カワイソスな人だと思うけど、違うの?
>>476
いや、奴隷道徳っていうけど、国民が帰属する国家に忠誠心(愛国心)を持つのは必要じゃね?
ましてや軍人が国家に忠誠心を持たなかったらシャレにならんでしょ。
奴隷道徳じゃなかったらどんな道徳律がいいのさ?
あの教育勅語はそれまで領主に家臣の武士が忠誠を誓って、他の民は支配されるだけだった江戸時代の社会を、
天皇の下はみんな臣民で団結して国を発展させていこうっていう方向に変えたなかなかいいものだったって聞いてるけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:38:29.60 ID:vIjEYwub0
>>485
将軍が天皇に変わっただけさ
奴隷道徳は奴隷道徳
人権がない政府と言うだけでも賞賛に値しない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:42:01.33 ID:7K+LCZRo0
「奴隷道徳」という言葉が厨房臭い。
ニーチェか大杉栄からの引用?
大杉栄なら、アナーキスト同士ということで全共闘と関係づけられるかも知れない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:51:42.20 ID:RySvJqxq0
>>476
は〜い、おまえも中卒・高卒認定。
類は友を呼ぶ。レベルの低い奴は同レベルのクズにからめとられる。

ID:f1u3lvKf0 = 近代史板の病人・中卒携帯オヤジ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:17:50.82 ID:vIjEYwub0
>>488
お前も中卒、そしてネトウヨ
見苦しい近親憎悪はやめて出て行ってくれw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:32:48.97 ID:vIjEYwub0
>>484
>「太平洋戦争」と言っている時点でアホだろ

アホはお前
安倍首相(当時)が「大東亜戦争という用語は公文書では使っていない」という答弁をしていることも知らないんだな

まあせいぜい「つくる会」も含めたすべての教科書会社に「アホ」と言って回れ
社会科のテストで「大東亜戦争」と書いたら、ペケが付くんだぞw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:52:53.11 ID:K5fJLdHe0
485
東条”さん”はそれでいいんじゃない?

490
テストでペケが付いたところでそれがどうした?
息子がそれでペケを取ったら褒めてやるわい。「名誉」のペケであ〜る!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:59:26.75 ID:vIjEYwub0
>>491
本当に馬鹿だな
お前の息子が可哀想だ
ねじ曲がったルサンチマンを抱えた父親を持って

で?娘はいないのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:20:28.92 ID:oyrxHMsGO
>>482
アメリカみたいに強襲揚陸艦が多数あればもっと多くの人命が救えたろうな
軍隊以上に非常時に対応出来る組織なんかないんだよ
そして軍隊の持っている装備が災害でも役に立つということが今回で証明された

だいたい平和平和叫んでいるだけで平和になるかボケ
軍事学や戦史を知っていればこんなものが妄想だってことがすぐにわかる
そしてそのことを理解する頭脳を持ってなかったのが全共闘団塊のアホども
あと西側陣営にいたからこそこの国が豊かになったという事実も無視している

だいたいまともに働いたことない学生が政治活動だの労働運動すること自体間違っている
親のすねかじっている分際で偉そうなこと言うな
塩見なんかジジイになってから労働の喜びを知ったとか何とかほざいているし
こんなのがリーダーだったのだから終わってるわな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:29:53.36 ID:+s6kWZGzP
>>493
日本の軍隊は、時には政府に逆らい、時には足を引っ張り
ついには政府を乗っ取ってまで、先制攻撃にこだわり、自ら戦争を始めた

日本の軍隊に付ける手綱は、きつければきついほど、多ければ多いほど良いのだ
「前科持ち」の連中が設立し、いまだに殉死すれば靖国にまつられる「軍隊」
変わったのは名前だけで、中身は何も変わっていない
防衛大学校のカリキュラムの最初の一つは、伊勢神宮参拝であり
幹部教育では、あのタモガミが教鞭をふるっていた
自衛隊性善説は止めておけ、あとで後悔する
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:41:49.14 ID:HwDt7hEE0
>>493
> だいたい平和平和叫んでいるだけで平和になるかボケ
全共闘団塊はそんなこと言ったか?
連中は平和を叫んでいるだけじゃ何も解決しないと思ったから行動を起こしたんだろう。

>まともに働いたことない学生が政治活動だの労働運動すること自体間違っている
連合赤軍のメンバーだった坂口は労働者と乖離した闘争では労働者と一体になれないと言って、
大学を中退して印刷工場で働いていたが。坂口以外にも運動を主導した者には、同じ考え方で
大学を辞めたり、残っていても肉体労働に従事して運動に参加したのが大勢いるよ。

君は>>475で俺が書いた「目立つところだけで全体像を捉えようとする」タイプのようだ。
明らかに一部の事実から全体像を見ようとしている。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:33:25.38 ID:PrMefpF00
何を言ったところで、所詮は団塊世代の暇つぶし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:53:29.66 ID:x7EeplZEO
>>494
今の時代極右でも統帥権独立なんぞ叫んでいる奴なんかおらんよ
だいたい敗戦の最大の原因がこれなのにこんなものの復活を望んでいるなどただのアホだ
まあその意味では何の反省もなくなぜ国民にそっぽ向かれたのか未だに理解出来ていない全共闘団塊よりはマシだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:36:02.79 ID:kUiOGkvl0
>>497
極右のお前が言ってるんだから、間違いないだろう
あと、全共闘やった連中のほとんどは、髪を切って転向した
「いちご白書をもう一度」って聞いたことはないか
ほとんどの連中は「もう子供じゃないから」と言い訳しつつ
「そっぽを向いた世間」に迎合していったんだよ

あと、サヨにそっぽを向いたからと言って、別に世間が
お前ら大日本帝国の復権を夢見る馬鹿ネトウヨを支持している訳じゃないからw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:30:38.59 ID:8I+BiU9D0
>奴隷道徳じゃなかったらどんな道徳律がいいのさ?

自由主義でいいだろ。結局、戦前日本が根本的に問題なのは自由を否定したからで、
社会主義国の根本的な問題点も自由を否定したことにあると思う。

学生運動も、自由を追求しながら、実際には暴力で自己の主張を押し通す
暴力集団に成り下がったしね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:01:45.36 ID:8I+BiU9D0
教育勅語も、それ自体よりも、それが国の政策として学校で教え込まれる
という形で強制されていったことと、戦争遂行に利用されたこと(というか
天皇制自体が戦争遂行に利用されたとも言えるが)が問題というべきだろうね。

まあ、極右なんかは別にして、保守派も何だかんだで戦前戦時中日本については
批判的に見てるし、言うべきことは言ってると思うがね。
司馬遼太郎とかだって、問題点は多いけど、少なくとも戦前戦時中日本については否定的だし。

その一方で教条左翼的な路線にはついていけないし、護憲運動も非現実的、
シビリアンコントロールは当然必要として、暴力装置自体は必要だし、
それをがんじがらめにしてしまってはやっぱり不都合、といった感じじゃないか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:16:37.49 ID:x7EeplZEO
>>498
そりゃ塩見や重信みたいにカンパで食っている一部の連中以外は働かなきゃ食っていけないからな
運動で飯は食えないから嫌でも現実と向き合うしかない
結局国民にそっぽを向かれた理由はこれなんだよ
衣食住が満たされある程度の自由があれば大多数はそれで満足する
そして全共闘が目の敵にしていた自民党政権はそれを国民に与えてきたわけだ
高度成長期で真面目に働けば勝手に給料も上がっていった
全共闘団塊がギャアギャア喚いていたところで誰も相手にしなかったのは当たり前の話だ
そしてそのことを未だに全共闘団塊どもは理解していない
世の中飯を食えてなんぼなんだよ
やってたことは牟田口辺りと変わらん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:40:38.25 ID:ct7/ZU1y0
「戦争遂行に利用」っていうけど、国の戦争に貢献するのは悪いことなのか?
アメリカでもイギリスでもフランスでもロシアでも中国でもどの国でも戦意高揚のための教育や制度はいっぱいあるだろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:17:43.58 ID:ANVhA6YH0
>>502
馬鹿にまともな質問しても、まともな答えは返ってこない。

バカサヨは、日本の悪事をあげつらうのが趣味で、諸外国を含めた世界常識を全く知らない。
だから、バカサヨには世界常識が通用しないし、国際人としても通用しないのだ。

真の国際人は、自国の歴史や文化に詳しく、自国を徹底的に擁護できる。
バカサヨは初めから負け豚根性むき出しであるから、自国を貶め、世界中から軽蔑されている。
「お前は何人なのだ?本当に日本人か?」と。
特に台湾人や東南アジア人に嫌われている。

バカサヨの涙ながらの自虐を聞いて小躍りするのはシナ人とちょんのみ。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:18:22.82 ID:ANVhA6YH0

全共闘を賛美する奴はただの馬鹿
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:21:18.24 ID:JWBaP4vFP
>>502
>国の戦争に貢献するのは悪いことなのか?
今は国際法で、戦争すること自体が、国際世論に認められない限り
悪いことだと言うことになっているが何か?
お前は日本に戦争をさせたいのか?まずそこから聞こうか

>アメリカでもイギリスでもフランスでもロシアでも中国でもどの国でも
>戦意高揚のための教育や制度はいっぱいあるだろ。
どの国でも、はとりあえずなしな。
コスタリカがあるからな
それ以外のすべての国で、どんな「制度」があるんだか
具体的にあげてみな

その上で、日本でも「戦意高揚教育」をやるとして
「お国のために立派に戦い、死ぬことはこの上ない名誉です」と言う教育でもやりたいのか
それとも代案はあるのか
そして「誰と戦え」と教育するのか
とても興味があるので教えてくれ

>>503
>真の国際人は、自国の歴史や文化に詳しく、自国を徹底的に擁護できる。
なら中国人も韓国人も北朝鮮人も、みな真の国際人だな
嘘までついて自国を擁護するのが真の国際人か、お前馬鹿だろ
それにいつ多額の義援金を出すのだ?年収(自称)1100万円
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:23:56.99 ID:BxETDfXy0
>>503 自国の歴史や文化を破壊したのが明治政府なんだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:28:43.34 ID:NjMvdSka0
>>503
> 真の国際人は、自国の歴史や文化に詳しく
じゃ、君は真の国際人ではないね。自国の歴史や文化を何一つ理解してないから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:55:48.62 ID:XOWNUUr00
>>503
自国は絶対に正しい、悪いのはすべて他国だ。というのが真の国際人かよ
英語もしゃべれないくせに、お前馬鹿だろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:04:21.27 ID:oXVdZO2V0
てか日本の歴史なんて対外関係から言ったら惨めなもんでしょ
数百年異民族異教徒に君臨した歴史もない
白村江の惨めな敗北
明軍には叩き出される
アメリカには焦土にされるで。
それでも日本の偉大なところは
古来からの伝統文化文物を世界で最も保持してる民族って所。
そしてそれは世界で最も紛争抑止システムを発達させたところにある
つまり日本の偉大さは一見バカげて見える平和愛好性にあるってこと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:35:56.63 ID:9s/j5r5f0
>>509
古代には倭が朝鮮半島に君臨してたことを知らないのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:37:12.21 ID:Hzg29JXq0
>>510
任那日本府のことか?
あの程度で君臨とは言えないだろ、ほんのすみっこ
どうしてネトウヨって奴らは、基本的な歴史知識までゆがめようとするのだろう?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:54:00.98 ID:NjMvdSka0
任那日本府って日本書紀ではあたかも日本の領土が半島にあった様に書いてあるけど、
実際は総領事館と租界のようなものがあっただけというのが研究・調査で明らかになってるね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:20:37.73 ID:C9QMA/fiO
戦後に世界トップクラスの経済大国になった実績あるだろ?
十分に誇りだよ
まあ糞団塊どもが破壊したせいで今は落ち目だが
糞団塊どもが作ったのは膨大な借金だけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:23:39.92 ID:JWBaP4vFP
>>513
お前が誇りたいのは戦前、戦中の歴史だろw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:47:37.88 ID:xJSQmlHj0
>>505
日本に戦争させたいわけではない。今の日本が戦争しても得することはない。
しかしもし戦争突入しちゃったなら、国民は団結して戦える状態じゃないとダメだろ。
国民も兵隊もやる気なくて負けて占領されては自由も独立も民主主義も失われるし、
そんなやる気ない国民じゃ他国も国民の命を犠牲にしてまで助けてくれない。
それが独立国ってもんだろ常識的に考えて
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:48:07.31 ID:XYblZD8f0
>>515
湾岸戦争では、みんなクウェートを助けてくれただろ
むしろ弱い国の方が、他国のシンパシーを買いやすいと思わないか?

それに俺が聞きたいのは、お前がどんな戦意高揚教育を欲してるかだよ
政略、戦略がお粗末なものしか立てられない国で
国民に国防精神だけ注入しても、無駄な死人を増やすだけだと思わないか?
戦力が及ばないんだったら、町ごと非武装都市宣言をして降伏しないと、民間人の屍で山ができるぞ
それに核で恫喝してきたらどうする。降伏するか、日本民族滅亡か、どちらかしかないぞ
「国を守る気概」なんてものだけ一生懸命注入しても、将たるものがタモガミのような
メンツばかり気にして現実に対処できない人間ばかりでは、戦争には負けるぞ
日本の士官教育では、マンネルハイムのような名将は出てこないということを
タモガミ事件は証明した

一頭のライオンに率いられた千頭の羊の群れは、一頭の羊に率いられた千頭のライオンの群れに勝つという

自衛隊というものは、あくまでアメリカの戦略下で、アメリカ軍を補完するものとして整備されている
独力でどこかの国と戦うと言うことになったら日本は終わりだ
「国防精神の注入」なんて、それこそ単なる精神論だと思わないか
戦いは数と将で決まるんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:01:19.15 ID:JWBaP4vFP
>>515
民間人にまで過度に(確実に過度になる)「国を守る気概」なんて持たせたら
幼児やジーサンバーサンまで的に突撃して死ぬるぞ
日本人とはそういうノリの民族だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:13:34.06 ID:xJSQmlHj0
どんな戦意高揚教育?
そりゃあ、まず「日本人」としての意識と誇りを植え付けて、国民として国に貢献しようという意欲を引き出す。
それによってニートやダメ人間にならず、まともな職に就いて不法行為や不道徳なことをせず、子を生み育てて、
経済力や国力を国民が団結して高めていこうという共通認識ができるようになる。そんな教育だろう。

基本的で常識的だが、確実に有効だろう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:39:55.87 ID:PWY1k35v0
↑何か教育勅語のような。悪い意味ではありません。

ま、とにかく一つの方向へ流れやすいのは確か・・・な民族。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:18:31.90 ID:gGOmYy4n0
>>518
ほう、「「日本人」としての意識と誇りを植え付けて、国民として国に貢献しようという意欲を引き出す。」
君はどうなの、日本人であることに忸怩たる思いでも抱いてるの
主客転倒してるよ、国に奉仕するために国民がいるんじゃない
少なくとも近代国家では、政府が主権者たる国民に奉仕するためにあるんだ
とんでもない時代錯誤だよ

>それによってニートやダメ人間にならず、まともな職に就いて不法行為や不道徳なことをせず、子を生み育てて、
それ全部支配する側の論理だね、「ニートやダメ人間」って人を決めつけている時点で「お前何様?」と聞きたくなる
今は職そのものがないんだぞ、職に就きたい人間があぶれて、派遣で過酷な状況で働いているんだ
子供だってできない人はたくさんいる、そういう人たちを平気で踏みにじり、切り捨てる
そんなものは国民でないとても言いたそうにでも思える。恐ろしく傲慢だな

>経済力や国力
確かに見かけ上の経済力はあるように思える、だがそれは他国あってのものだ
アメリカや中国のように自前のものではない
国力には限界がある、この国は人口の多さ以外、国力的には何の取り柄もないのだ
むしろ小国と言ってもいい、百万単位の軍隊を食わせる能力(主に資源)などないのだ

悪いが常識的でも何でもなく、肥大化した自我がそれを求めているとしか思えない
何に対して有効なのだ?またぞろ身の程知らずの野望を持つのに有効なのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:43:15.81 ID:W3ppeXdL0
>>518
> 経済力や国力を国民が団結して高めていこうという共通認識ができるようになる。
誰かが先導しなくとも、今回の震災では国民は団結してるよね。被災者支援や復興に向けて
何が出来るかをみんなが共有している。君たちのような国家主義の人は、戦後教育を
さも悪しき個人主義だなどと批判するが、その教育を受けてきた我々日本人は、
誰から強制されることもなく、見事に団結しているじゃないか。

これ以上何を望むんだ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:45:58.61 ID:0dA69N2s0
>主客転倒してるよ、国に奉仕するために国民がいるんじゃない
>少なくとも近代国家では、政府が主権者たる国民に奉仕するためにあるんだ
いや、それはちょっと違う。
近代の国民国家では、国民=国なのであって、政府=国というわけではない。
政府が国民に奉仕するといっても、その政府を構成する大臣も政治家も公務員も国民であって、
国民から集めた税金によって運営される。つまり政府=国民なわけだ。
リンカーンのいう「人民の人民による人民のための政府」とかのセリフもこの概念を表す。

そこで、国民は自分の国を団結協力して繁栄させようとする。
支配する側の政府と支配される民衆が完全に分かれてるのはむしろ江戸時代の身分制の発想。
民主主義で「国民が主権者」とかいいながら、「支配する側」とか言ってるのは実は近代と古代の混ざった矛盾した発想なんだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:52:00.89 ID:gGOmYy4n0
>>522
うまい言葉が出てこないが、やっぱりこじつけだと思うよ
すくなくとも、君も国家と国民を分離して考えてるのは間違いない
国民の繁栄=国家の繁栄とはならないと思うがね

君は国民自身が繁栄することではなく、国家の繁栄を先においている
国民が繁栄することにより反射的に国家の繁栄があるという立場ではない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:07:21.73 ID:0dA69N2s0
>>523
一応、その国民自身が繁栄ってのが、
「ニートやダメ人間にならず、まともな職に就いて不法行為や不道徳なことをせず、子を生み育てて」
って部分がそうなんだけど、ダメかな?これ全部自分自身のためでもあるんだけど。
国もそれで繁栄するし、個人も幸福になるしでいいと思うんだが…
なんか他に生き方モデルがあるからそれが支配者の強制に見えるんだろうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:24:59.95 ID:gGOmYy4n0
>>524
だからそううまくいくものじゃない、と言いたいんだがね
俺が>>520で言ったことを何も聞いていないみたいだから、敢えて聞く
「ニートやダメ人間にならず、まともな職に就いて不法行為や不道徳なことをせず、子を生み育てて」
お前は自分が言ったことがどこまでできているんだ

できているというなら、勝ち組の傲慢でしかないし
できていないというなら、自語相違だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:30:44.09 ID:W3ppeXdL0
>>522
それって一昔前の考え方じゃないの?
政府や政治家は確かに国民の中から選ばれているけど、統治権力者には違いない。
彼らが統治権力を握った瞬間から一般国民ではなくなる。だから公務員の中でも
特に権力の中枢にいる存在を対象とした特別公務員として、各種の規制対象が
設けられることになる。特に日本のように世襲の政治家が多いと、階層の固定が
進んでしまって、権力が特定の対象と結びつきやすい。

>>524
> 国もそれで繁栄するし、個人も幸福になるしでいいと思うんだが…
先ずは個人が幸福を得られる必要がある。国家を先に置くとリバタリアン的な
一部の繁栄が国家の繁栄となってしまい、貧困層の固定化が進んでしまう。
そしてやがて、貧困層に向けて「君たちが怠慢だから君たちは貧困なのだ」という、
放漫な考え方を導き出してしまう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:43:17.46 ID:0dA69N2s0
>>525
子供がまだだから達成途上ってところかな。
目指すことを全員が達成できるものじゃないってのは当然のことだけど、
それで「切り捨ててる」ってのは被害妄想じゃないかな?
>>526
そうか、一昔前の考え方か。すまない(´・ω・`)
それで、最新式の考えではその貧困層の固定化をどうやって解決してるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:02:20.35 ID:0dA69N2s0
っと、しまった。妙な発言になってるな。すまない。訂正しよう。

個人の幸福を優先するといっても、自助努力が基本だと思うんだ。
なにがなんでも個人の幸福を達成しようとジャブジャブ税金を使うと、
国はお金なんて持ってなくて、税金で強制的にとってきて配ることしかできないんだから、
その分税金が上がる副作用が必ず起こるはずでしょ。
役人が商売してもソ連みたいになっちゃうし、国際はいずれ税金で返さないといけないし。

それで、大増税して貧困層に施すと、貧困層はそれで安心しちゃって働く意欲が減るし、
税金たっぷりとられた側もとられすぎるとがんばって稼ぐ気なくなっちゃうし、
活力が下がって結局ダメになっちゃうって聞いてるけど、違うの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:11:50.77 ID:gGOmYy4n0
>>528
後段については、まさに社会主義がそうだったと言える
しかし自由主義オンリーでも、社会提供者と弱者の格差は広がる一方なので
今では自由主義陣営でも社会主義的な政策を修正して取り入れている

正直な所、君は勝ち組なので
切り捨てられた人間の気持ちは分からないと思う
余計なことは言わない方がいいんじゃないかな
傲慢な人間だと思われるよ
530529:2011/04/16(土) 13:13:59.83 ID:gGOmYy4n0
社会的強者、のまちがい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:19:31.56 ID:W3ppeXdL0
>>527
別に最新というわけではないが、アファーマティブ・アクションとか、高等教育の機会均等とかで
ある程度格差是正は解消されると言われてるけどね。ドイツでは財政的負担から、大学教育無料をやめて
有料化したらどうかという議論があるが、貧困層の教育機会を奪うとして根強い反対がある。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:43:03.12 ID:K2wux+L+O
日本も少し前までは格差是正に取り組んでいただろ
累進課税制度もそうだし公共事業による地方への再分配もそうだ
しかし糞団塊は公共事業を目の敵にして徹底的に叩き悪そのもののように仕立てあげた
おかげで今の有り様だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:26:55.67 ID:C7Su65NE0
>>522
それは、「誰が統治権力を行使するか」と「どのように統治権力を行使すべきか
(より正確には、統治権力の行使をどう制限すべきか)」という、
次元の異なる2つの問題があるという観点を欠いている。

民主主義は前者、自由主義は後者に対する答え。

そして、誰が統治権力を行使するか→民主主義→治者と被治者の一致、という観点を
突き詰めると結果的に国民と国家を同視してしまい、全体主義に変質してしまう。
(フランス革命が恐怖政治につながったのはその一例といえる)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:30:14.90 ID:9HFMHoxv0
民主制が陥りがちな問題として、多数による独裁というのがあるからねえ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:31:37.06 ID:C7Su65NE0
>>526
いやいや、そこで「リバタリアン的」というのはまた不適切でしょ。リバタリアンこそ、個人の幸福を最優先する立場であり
国家を先に置く考えとはまるで相容れない立場なのだから。
もちろん、ここでいう個人の幸福は、あくまでも生命身体言論財産などの自由であって、
積極的な繁栄を意味するものではないが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:07:22.73 ID:9HFMHoxv0
>>535
確かにそうだね。では、リバタリアンの部分をネオリベに置き換えてくれ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:16:52.40 ID:YFjAvMVs0
リバタリアンとネオリベってどう違うの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:21:33.47 ID:TsMP8o+20
>>537
全然違わない。民衆の敵。
全共闘を攻撃してるやつらと同じ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:13:46.86 ID:NlchFCB10
全共闘って民衆の支持受けてたん?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:00:49.88 ID:xKAsDWMNP
>>539
最初は受けていた(労組とか革新層とか)
あとで呆れられた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:52:37.19 ID:s0/oJoKH0
連合赤軍で、終わったのよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:20:46.74 ID:Xb9T8gR80
「個人の幸福を最優先する立場であり 」
これって、”良くも悪くも”個人主義ってことかな〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:24:58.85 ID:Xb9T8gR80
頭ばっかりでも、、、だめだね〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:24:28.35 ID:F0CAd1+B0
しかし全共闘が極左暴力主義にならずに、穏健な進歩運動として生きていく道はなかったのだろうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:48:46.65 ID:M4WwX1TX0

全共闘は、融通の効かない石頭の集まりだったから、変化に適応できないまま敗北し衰退した。

一般大衆は覚めた目で見ていた。労働経験のない学生が政治運動にうつつを抜かすのは苦労知らず
のお坊ちゃまたちの、頭でっかち暴力闘争だというのを見抜いていた。「全共闘など馬鹿らしい」
「所詮何もできまい」と突き放していた。案の定、何もできず、何も残せないまま馬鹿は消えた。

労働経験の無い人間が労働運動を語ってはいけない。
政治を知らない人間が政治活動で遊んではいけないのだ。




546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:45:30.68 ID:uB9ylB3TP
>>545
歴史を知らないバカが、歴史板で遊んでいるのはもっといけないぞw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:59:38.60 ID:YXdTTC970
>>544
授業をサボれないではないか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:13:04.44 ID:8/K7uK+z0
544
若者にそんな知識や知恵はない。ないからこそ、とりあえずは大学へ学びに行くんだろ?!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:17:09.38 ID:4tTVnbA80
今の若者は全共闘を知っているだろうか?
「樺美智子」という女性をご存知だろうか?

彼女は日米安保改定反対デモの混乱の中で、
不可解な死を遂げた。死因は不明なままであった。

彼女は安保改定に反対する女学生であった。




550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:19:57.93 ID:4tTVnbA80

全共闘のクズどもは、樺さんの死を利用し、彼女を
「安保反対のシンボル」に仕立て上げ、非業の死を
宣伝した。そして、これでもかと安保反対世論を
煽った。

バカサヨは荘厳な「人の死」すらもてあそぶ。
こいつらはクズであり人間ではない。

死んだ人間を利用するほどモラルの低下した最低の
ゴミの集まり、それが全共闘だったのだ。


551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:24:11.06 ID:yp/gICW00
樺美智子さんが死んだ60年安保闘争時に全共闘はまだ存在してない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:43:04.20 ID:4tTVnbA80
全共闘の奴等は樺さんの死をもてあそんだ。
これだけは許せない。冥福を祈るのが人の道だ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:16:32.80 ID:Z87luib/0
無知で野蛮な学生運動が、彼女を死に至らしめたんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:51:48.30 ID:+yllt2zlP
じゃあそれ以外に何をしろと
当時の自民党政府は、旧財閥のご都合だけで動いていた
一般庶民には、何の希望も期待も抱けなかった
自民党は企業ぐるみ選挙とムラ社会選挙で与党として君臨し
政治腐敗は猖獗を極めていたんだ
今では考えられないほど、賄賂も買収も蔓延していた
そういう社会状況を理解しないで、学生運動を馬鹿だと批判しても仕方がない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:37:35.45 ID:ADcfv1Wy0
だから在特会と同じで問題意識はともかく理論や運動方法が間違っていたと。
無論これとても後知恵、「現在の価値観で過去を裁く」行為に過ぎないといわれればそれまでだが。

しかし、やはり極左暴力主義でない、社民主義とかその他の進歩運動としてやっていく道はなかったのかと
考えざるを得ないねえ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:00:11.76 ID:bBVVAFE40
いくら何でも国政に代表者すら擁立できないレベルの在特会なんかとは比較にならないよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:29:50.59 ID:8anp3x7f0
>>555
在特会は目指すものがが間違ってるから無価値だ。
全共闘や赤軍派手段は間違っていたが目指すものは
正しかった。みそもくそもいっしょにするな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:24:52.18 ID:+yllt2zlP
>>557
いやあ、目指しているものは共産主義だったから
在特会とはベクトルが違っていただけで、やっぱり同じように間違ってるよ
手段にしても、法による解決じゃなく示威行為も含めた力ずくだろ

ただ、学生運動に走った連中の気持ちはわからんでもない。ってこと
既成政党すべてや、労働貴族と化した労組幹部に絶望していたんだろうからね
在特会はただ「あいつらの存在そのものが気に入らん」というだけで、ナチスと同じ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:27:35.37 ID:3lfJgd+n0
>>554
しかし、村山政権や今の民主党政権を見てると、自民党一強のほうがまだマシな気がする。
自民党以外の野党が文字通りのゴミしかないから不満があっても自民党が選ばれてたわけで…
あの時代に共産党とか社会党みたいなゴミを残らず潰して自民党を半分に割ってれば日本はだいぶマシになったのに。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:33:47.35 ID:fiOhqoau0
>>559
それはどうかな
最悪しかない中での選択だからな
自民党も善政やっているとは言い難いぞ
昔は公害企業に肩入れしていたし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:31:05.41 ID:up5jT/vm0
>>551-553
「朝まで生テレビ」(テーマは安保?)放送直前の前説で
田原総一郎が
「西部さんが樺さんの恋人だったという噂もありまして、
今日は興味深い話が聞けそうです」
それを控え室のモニターで見ていた西部邁が激怒して
その日の出演をキャンセル。
西部のコメント「故人を冒涜することは許されない云々」
田原の弁明「うかつだった、ごめんさない」

↑みたいな話を週刊誌の記事で読んだ記憶がある。
ちなみに記事によると西部と樺は接点があったかもしれない
しれない、恋愛は無いだろうというようなこと書いてあったかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:14:02.10 ID:Mvt0nnH40
554
>そういう社会状況を理解しないで、学生運動を馬鹿だと批判しても仕方がない

バカだからバカと呼ばれただけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:38:35.06 ID:R9k/UGQOO
完璧を求める方が間違っているよ
自民党にも欠点は確かにあったかも知れないが日本を経済大国にし国民生活を格段に向上させたという最大の実績がある
仮に左翼政権だったらこれほどの実績を上げられたかは非常に疑問
左翼の経済政策って金持ちからふんだくって貧乏人にばら蒔くとか小学生レベルのものしかないから
んでみんなやる気なくして経済停滞という末路が待っている
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:17:34.58 ID:rGxYu4VDP
>>563
>日本を経済大国にし
それは最大の金づるである大企業様のためにやってやっただけであって
貧乏人のことは「貧乏人は麦を食え」が自民党のスタンス
当の本人たちもいろいろとおいしい思いをしたわけであって
別に国民が感謝するいわれはない

というか、高度経済成長期はサラリーマン残酷物語で、安月給で酷使されていた
共産党でさえ無視していた弱者救済の政策が、なぜ20世紀末に実現していったのかは
現代史の謎。あと政治腐敗の一掃もね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:39:43.49 ID:GCTYYlnP0
所得倍増計画とかは?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:54:41.03 ID:CqsPbzsM0
会社が潰れたら国民も生活できないと思うんだが…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:19:01.39 ID:hsmynfAc0
>>566
大企業様につとめている国民は全体の何%だと思っているんだよ?
今でさえ中小零細企業はいじめられているというのに
まして個人事業主や農民漁民の悲惨なこと
社会党も大企業労組の利益のために動いていたし
当時の日本人の大部分を占めた貧困層には、政治の光は当たっていなかったんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:22:41.45 ID:hsmynfAc0
>>565
所得倍増計画について言うと、確かに企業の収益を上げることはできたが
ものすごいインフレを伴うものだったから、一般ピープルの所得を物価が追い抜いてしまった
一億総中流と言われていたのは、1980年代の一時期だけ
その後はまたぞろものすごい格差社会に入ってしまったのは、当然理解してるよな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:51:43.99 ID:8QSS2A3z0
男女平等の視点から見ると、なぜかんばみちこだけが美化されるのか解らない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:01:01.07 ID:ih0py+8HO
>>564
企業が儲からなければ従業員の懐も潤いませんよ?
だいたい国民生活が向上したのは一人辺りのカロリーベースからも明らか
お隣の中国で屑鉄大量生産とスズメ駆除をやっていた間に日本国民が豊かになったのは紛れもない事実なんですよ
世界的に見れば日本人の生活がトップレベルに豊かだったのは間違いないこと
そしてそれを実現したのが自民党政権だった
>>568
経済成長にインフレはつきもの
というかインフレなき経済成長なんてあり得ない
だいたい君もそうだが団塊ジジイどもはインフレを悪のように言っているからアホなんだよ
団塊がインフレを目の敵にした結果が失われた10年だ
デフレがインフレよりもはるかに質が悪いということに全く気づいていない
だいたい格差解消を叫んでいるがデフレはその逆に格差を固定することに繋がるんだけど?
デフレでは資産を持っている奴や安定した収入がある奴がひたすら有利になるからね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:45:21.16 ID:wgTb891F0
小さい会社というのはなにか欠点となる理由があって小さいままなのだ。
大きい会社というのはなにか長所となる理由があって大きくなった。
してみると、大企業が悪で中小零細企業が善かというとそうでもない。
優良な大企業は国の宝であり重要な稼ぎ頭なのだ。中小はその余沢によって生きてるところも多い。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:48:35.79 ID:jsrCPFAy0
日本の企業の9割は中小企業だし、労働人口の殆どは中小企業従事者だよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:15:29.89 ID:UM0eWqJc0

中小・零細だけで最終商品を作っているところは、食料品などを除けば製造業ではほとんど皆無。
製造業では、中小零細は大企業から細かい仕事をもらって生きているのだ。だから、大企業が元気
になって設備投資が増えれば、自然に中小零細にも仕事が回ってくる。大企業が不振になれば、取引
のある中小零細の倒産が増える。

左翼が「大企業を叩け」と狂ったように叫ぶのは、最終的に中小零細を叩くことになるのだ。左翼
が売国奴といわれる所以である。大企業を叩くのは国益に反するのだ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:22:18.29 ID:UM0eWqJc0

所得倍増論を掲げた自民党政権が、高度成長を演出したのは事実。
労働者保護のために労働三法を制定したのも自民党政権であった。

かくして、労使一体の成長路線が作られた。自民党の功績は大きい。

では、あれから20年以上が経過して、なぜ今派遣労働者が増え、
中高年のリストラが猛威を振るっているのか?少なくとも、高度成長
には、企業には余剰人員を雇うゆとりがあったし、中小企業いじめと
揶揄されるような厳しいコスト削減はなかった。


575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:25:19.07 ID:OvU9OP5vP
>>571
スタートラインからして違うんだよ
中小、零細が大きくなれる要素なんて
始めから出来レースの日本にはなかった
自動車産業にだって国策は介入した
町工場から立ち上がった数少ない例外にホンダがあるが
それとて数多くのバイクメーカーの屍の上に立った勝利だ

>>573
支配がやりやすいから、そういう産業形態になったのだ
「護送船団方式」という言葉を勉強して出直してこい
占領軍は市場寡占を打ち壊すために財閥解体を行ったが
占領軍がいなくなったら、新しいのも含めてまたぞろ
コンツェルン全盛の財界と化した
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:34:43.53 ID:UM0eWqJc0

答えは、グローバル化である。高度成長期は国内で作ったものを国内・海外で売りさばけば
済んだ。だが、今では高度成長期のスタイルでは労務費の安い新興国とのコスト競争に勝て
ない。

生き残るための方策は
@他社に真似できない高度な技術を開発し、それによって独自商品を作って生き残る
A分社化して円滑にコストを削減し、海外に打って出て現地法人を舞台に世界競争を生き残る。
B特徴のない会社なら、労務費を徹底的に削って生き残る。

技術のある特徴ある会社、資金力・技術力ある大企業は@で生き残れる。
大企業との取引が多く強烈経営者を頂く会社はAで生き残れる。

だが、ほとんどの企業はBである。Bの企業は大企業からのおこぼれをもらうために
必死である。また、過酷な勤務を強いるので、若い人間は大事にするが、中高年は邪魔
なので冷遇する。ひどい会社は中高年を首切りする。完全に使い捨てだ。


577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:38:12.11 ID:7D5aCaldO
僕はちんこ企業に勤めてます。
もう嫌です。
大企業に勤めたいです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:44:43.11 ID:UM0eWqJc0
護送船団方式は、当時としてデメリットが何一つなかった。良いことだらけだった。
だが、グローバル化が進むと、身内の取引だけでは生きていけない。海外の企業や、
以前には取引のなかった企業との取引も積極的に進めていかないと、世界で生き残れない。

今の経済界にコンツェルンがある、というのは幻である。一部の大企業が持ち株会社を
作って組織の効率化・スリム化を進め、身内でスクラムを組み、海外のガリバー企業と戦う
という構図ならばある。

だが、中小企業はどこにも属していない。最終的には技術力のある企業、才覚のある企業
が世界の大企業と取引を築いて生き残っていくのである。一時期はやった「系列」という
言葉は完全に死語である。

ちなみに、私の属する企業では、複数の会社の商品を加工販売しているが、その会社は互いに
ライバル関係にある。もちろん互いの情報は一切秘密だが、どの会社もうちの会社がライバル
企業の商品を扱っているのを知っている。


579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:10:10.53 ID:hKnc6VGk0
>>578
で、お前は何が言いたいのか
というか、何をかばいたいのか
己自身の事大主義か
それなら俺も持っている
それを見据えているだけだ、肯定も後悔もしない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:07:04.55 ID:cN/B1AuJO
結局時代を読める奴が強いんだよ。
サヨクはグローバル時代を読み誤って安い人件費を利用した工場移転で日本人の職を奪う中国を南京うんぬんで擁護しちまった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:32:57.97 ID:oGL75ghu0
事大主義.ってなに?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:31:59.75 ID:baL+DjAc0
>>580
工場でもカネでも技術でも領土でも何でもさし出して償うのが
当然だろ。ドイツを見習え。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:39:16.14 ID:4EaZdVnQO

兎に角、情報が少なくてしょうがなかった時代!

584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:00:35.03 ID:DkT6hUPA0
革命カッコイイで突っ走った恵まれた家庭に育った奴ら。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:02:50.63 ID:mSgs3PzD0
中国工場移転を進めたのは自民党だし、それも過去の贖罪でも何でもなく財界の利益のためにやったにすぎない。
お前らが南京がどうとか言い争っている間に自民党や経団連が工場移転を粛々と推し進めて日本人の職が奪われていった。
その現実こそ直視すべきだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:52:32.73 ID:2j9eA1sB0
経団連はともかく、自民党が中国移転を進めたってのは具体的に何かやったのか?
どちらかというと日経新聞とかが煽ってたのが大きいと思うが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:46:48.05 ID:f9eWE4v80
世田谷区長に、麹町中学全共闘が当選
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:43:09.01 ID:9j7Bcr8Q0
なんで日本はアフリカや中東よりネットが発達しているのに
右翼ジャスミン革命が起きないの?
「つくる会」の教科書を全国で採択しろとか
竹島に自衛隊を防衛出動させろとか
大日本帝国憲法を復活させろとかで
国民規模のデモが起きないのはなぜでしょう
ごく少数のサヨク以外はネットで目覚めたはずなのに

答え:ウヨがあまりにもエキセントリックな集団なので
常識あるネットユーザーは避けて通るためです
在特会がじたばたあがいて、やっと1万人をわずかに超えたという
弱小集団がネトウヨの正体です
これでは維珍政党 珍風、が国政選挙を断念するのも当然でしょう
ネトウヨは、彼らが馬鹿にしている左翼(革新)勢力よりも弱体なのです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:36:46.80 ID:4nspse/g0
些細な意見の食い違いだけで、内ゲバ殺し合いをやり
いまや誰にも危惧されない絶滅危惧種になった全狂頭過激派のブサヨ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:26:33.93 ID:9j7Bcr8Q0
>>589
それは否定しない。共産主義など滅亡して当然の非文化遺産だからな
そして今度はネトウヨ過激派が時代の流れに棹さして滅亡するw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:46:04.03 ID:vabcaEUN0
>>588
在特会が右翼って、極左を一般的な左翼って言うようなもんじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:56:45.29 ID:9j7Bcr8Q0
>>591
在特会は右翼でなく中道だと言いたいのか
それとも単なる右翼でなく極右だと言いたいのかよくわからんな

実際はネトウヨの主張をすべて吸収したネトウヨスタンダードだろ>在特会
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:11:03.68 ID:vabcaEUN0
>>592
中道はないわw
しかし、極右というには大人しい……のかなぁ?
当のネトウヨ層からは支持されてんの?と思ってν+に行ってみたんだが、
支持するのも居れば、在特会も街宣右翼と同じで在日じゃんって言うのも居たりで中々カオスだなw
近づかない方が良さそうだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:55:33.14 ID:Dg7dxH7b0
ネトウヨという言葉で他人を非難し、自分を利口に見せかける卑怯者がいる。
またはネトウヨという言葉でしか実態を表現できない人たち。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:37:23.55 ID:XIHj5V2V0
ネトウヨというのは実態を表すにはそれなりに適切じゃないの?
右よりの論調だけど街宣右翼や民族右翼とは明らかに主張がちがうよね。
既成の右翼もネット街宣みたいなことはしてるけど主張に温度差がある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:01:30.65 ID:8oQf4MeiP
ネトウヨはネット弁慶右翼。それ以外の何者でもない
彼らは何か尊敬に値することは何もしない
徒党を組んで小学校や個人商店に行って
「スパイの子は日本から出て行け」「在日を瀬戸内海にたたき落とす」
というようないやがらせを繰り返すだけ
だいたい在特でも主権でも日誤会でも、今回の震災でボランティアやったとか
義援金を送ったとか聞いたことがない
街宣だって自粛していない
無神経としか言いようがない
こんな非常識集団が一般社会に受け入れられないのは、むしろ当然だろう
あろうことかこの震災に乗じて一生懸命デマをまき散らして喜んでいるんだから始末に負えない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:46:08.27 ID:1cGKeQcZ0
>>596
現実で行動に移したら、ネット弁慶じゃないじゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:32:48.54 ID:Pi4xrkXt0
>>597
だから何?
日本人の品位を下げるゲス集団であることに変わりはないじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:18:54.96 ID:1cGKeQcZ0
ネトウヨの定義をネット弁慶右翼としてるのに、
それとは矛盾する在特会を挙げてるからさ。
俺も在特会や極左は日本から消えて欲しいと思うよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:04:40.14 ID:wuoprZSo0
実際のところ、「ネット右翼」と呼ばれる存在は組織や集団みたいな明確なものじゃない。
ネットを介して会話してる中でなんとなく同じような方向性の者達がそう呼ばれてるだけだ。
互いに会ったこともないしどこの誰かも知らない。指導者や明確な方針もない。
一つの集団として批判するのはムリがある。霧を掴むようなものだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:52:33.58 ID:7v3jKNDQ0
全共闘に参加した連中は、転向こそしたが
強い者に噛みつくという覇気はあった
その覇気が、1980年代以降の日本の経済大国化をもたらしたと言える

ところで、ネトウヨだが
この連中と来たら
「長いものには巻かれろ」
「太いものには呑まれろ」
「皆と同じ意見を持っていないと不安だ」
というヘタレばかり
そしてやってることと言えば、マイノリティや少数(と彼らが信じる)異端者をかさにかかって攻撃すること
要するに弱い者イジメ、権力や権威を持つ者には尻尾を振るだけ
こういう義侠心も覇気もない腐った性根の持ち主ばかりが若い奴に増えるということは
この国の内部が腐敗していると言うことであり
今後、衰えるばかりだと言うことを示している
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:15:35.54 ID:tjvHHwyH0
まあネトウヨの中では部落や在日といったマイノリティが利権をあさり、マジョリティはその被害者、ということになってるんだけどね。
もっとも当のネトウヨ自身がそれをどこまで本気を信じてるのか怪しいもんだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:39:52.00 ID:QEa8zxYa0
>>601
日本の経済大国化は60年代に成し遂げられた。
80年代に起きたのはバブル。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:04:26.41 ID:O0M1SWk80
>>603
揚げ足取りみたいなレスしてるから、こっちも揚げ足取りのレスをするけど、
バブルというのは景気循環における第11循環の拡大期のうち、1988〜91年のことを言う。
主に地価高騰に伴う不動産投機を中心として加熱した投機への高まりが起こり、
金融機関は土地を担保にした過剰なまでの貸し付けを行った。それらの状況から
誌上に金が溢れて購買意欲を高め、世の中が土地と金で浮かれ出した現象。
通常の景気動向は、実体経済として産業の進捗によって変動するが、土地神話という
実体を伴わない景気動向であったため「バブル景気」と呼ばれた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:25:50.58 ID:O0M1SWk80
>>604の5行目の行頭の「誌上」は「市場」の打ち間違え。

それから、俺は>>601の団塊世代の覇気が日本経済を牽引したという意見には懐疑的。
この世代は人口構成上数が多く、また、購買意欲の高い世代であるために内需拡大に貢献したのは
確かだとは思うが、自分が彼らに接した経験も踏まえて言えば、上司に反抗的で独善的傾向が強いために
組織の円滑な運営にはマイナスに働いた面も多々あった。もちろんだが逆にプラスに働いたことも。

それ以外の部分、全共闘運動が権力や強者をターゲットにしたことと在特会などの運動が
社会的弱者をターゲットにする陰湿で悪質だとする指摘は概ね正しい捉え方だと思う。
全共闘ならば国外退去になった両親の子供を中傷する様なデモはしないし、
子供が通う朝鮮学校を威嚇する様な行為はしない。問題提起をするならば、末端ではなく根っことなる
法務省や朝鮮総連に向けるべきだし、仮に全共闘がこれらを問題視していたならそうしたと思う。

この辺はやはり頭のできの違いなんだと思う。頭の悪い在特会などの排外的団体は、物事の本質に
切り込むだけの勇気も気概もないし知恵もない。末端の現象のみに拘泥して決して危険な領域には
入り込まず、公安に守られている意識を持ちながら指弾運動を行う。こんな連中と命がけで権力に
向き合った前期共闘とを比較することすら失礼だ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:13:33.59 ID:OSRztgOY0
でも内ゲバと警官をリンチして殺したりはします☆
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:17:55.79 ID:O0M1SWk80
一部を見て全体を語ることほど愚かなことなことはない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:14:47.38 ID:vat0k9iDO
>>601
今の若者はなっとらんとまで読んだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:34:15.59 ID:DHAgywzwP
全共闘や学生運動すべてを肯定するつもりはない
特にその根幹に共産主義を据えていたと言うことは、仕方のないことではあるが
結果的に間違っていた
また最後まで残った先鋭的な活動家が、様々な犯罪行為を犯したことも確かだ
しかし、多くの若者たちが世の中の抱える矛盾の行き着く先に、間違った権力の行使があると見据え
それにたいして義侠心と正義感から己の身を顧みず、戦おうと志したことは間違いない

それにひきかえ、今のネトウヨを形成する連中の体たらくは
前レスにもあるが、利己主義、事大主義、怯懦からくる保身
民族優生論に基づく排外主義、強者におもねる自己正当化
マイノリティに対する藁人形論法
要するに幼児的な人格の上に腐った根性が乗っているという、どうにもならないものだ
もしネトウヨどもが自分たちはそうでない、というなら
日本をおとしめているという中韓朝の現地に乗り込み、命をかけて祖国の名誉を守ればいいのだ
少数の在日外国人にくだらぬ嫌がらせをして、何の解決になるのだろうか
そういう連中に学生運動を腐す資格があるのだろうか?全く疑問である
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:58:35.22 ID:vat0k9iDO
>>609
個人主義なのさ。
民族の名誉よりも己の生存と繁栄さ。
てか長い。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:20:51.98 ID:QEa8zxYa0
>>607
そのとおり。内ゲバやリンチはテロは一部。全共闘は全体としては
非暴力の活動を通しました。そのころ盛んに暴力を振るっていたのは
ウヨクです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:20:36.51 ID:tjvHHwyH0
まあ左翼について語るときはやたらと内ゲバやリンチ、テロといった暴力的な側面が強調される一方、
右翼の暴力については語られない、あるいは暴力団の延長でしか捉えられない傾向があるからね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:48:40.48 ID:N9Csp1aq0
非暴力だろうとなんだろうと主張自体がダメだからどうせダメなんだが、
まあ平和がどうとか語るサヨク系の暴力は矛盾してる分インパクトがでかいのは当然だろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:15:35.75 ID:QEa8zxYa0
左翼の暴力は平和と人権と福祉のための暴力だから良い暴力。
ウヨクの暴力は戦争と差別と抑圧のための暴力だから悪い暴力。
暴力絶対反対は偽善。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:25:35.30 ID:WGVOQgk00
>>614
いや、どっちも暴力に訴えてる時点で終わってるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:29:45.84 ID:QEa8zxYa0
>>615
戦争という最大の暴力に反対する左翼の暴力には正義がある。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:02:18.28 ID:vat0k9iDO
皮肉すか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:03:40.60 ID:VyqILKU80
国家権力の暴力が学生の暴力より先にあったんだよ。それを
無視して学生の暴力だけを非難するな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:15:14.88 ID:XX9h5DzH0
国家権力の暴力ってどんなの?日本政府が虐殺とかやってたの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:26:53.75 ID:WTy6aLamO
>>619
マトモに相手にするな。
コイツらと在特会の共通点は行動原理の中に「生活」ちゅう概念がないんだよな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:29:38.53 ID:ZBkQ/JGIP
>>619
表現が悪いだけ
「暴力」じゃなくて政財官の極端な癒着な
つまり偉い連中の談合政治
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:35:37.80 ID:VyqILKU80
左翼は弱者を攻撃したことはないだろ。
在特会と一緒にすんなよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:11:52.27 ID:Hh2l918D0
なんで在特会は、1万人の会員全員で韓国と北朝鮮に乗り込んで
「在日の本国帰還を求めるデモ」をやらないのかね
それでやっと全共闘と同じ土俵に立てるというものだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:12:34.90 ID:RYbPHc0aO
>>622
妊婦を殺害した
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:59:53.50 ID:VyqILKU80
>>624
事故だろ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:24:29.66 ID:g60SI2nS0
全共闘の「勇者」を在特会のチキンハートと一緒にするのは良くないな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:07:45.83 ID:RYbPHc0aO
>>625
リンチ加えて殺害
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:40:31.53 ID:VyqILKU80
>>627
妊婦だから殺したんじゃない。弱者を弱者なるが故に攻撃する在特会よりは
ずっと高潔。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:07:34.29 ID:g60SI2nS0
まあ、全学連も最終期の総括リンチの頃になると、ただの犯罪集団
それまでについて行けないと思った奴らは転向している
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:15:04.24 ID:RYbPHc0aO
>>628
まともな神経の持ち主なら妊婦を殺すようなことなどせんよ
それを高潔とか言っている君もまともな神経ではなさそうだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:38:39.17 ID:ipDbsouiO
握り
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:26:08.67 ID:FjnbRqAs0
新左翼に言わせれば、共産党も日寄った右翼らしい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:42:29.75 ID:h6xbkvdiO
全共闘の「勇者」つったって結局の所、国家権力の手の平に転がされていただけなのにね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:41:48.42 ID:7qutrUIH0
>>623
法政の貧乏くささを守る会を代表した奴でも入国拒否されるぐらいなんだから、
在特の連中が入国できるとは思えない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:06:15.02 ID:DBuhhU1R0
…しかしだ、このスレには在特会の中の人はいないし、スレタイにも合ってない。
在特会を非難したいなら、直接在特会に会いに行って議論をしてみてはどうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:03:33.04 ID:u1vaUpEe0
全共闘より在特会の方が遥かにまともということだな。
少なくとも妊婦を虐殺することは100%無い。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:43:14.27 ID:u1vaUpEe0
全共闘に勇者などいなかった。

一部の落ち武者が新左翼に走ったが、これも不発に終わり、
こいつらは日陰者のまま不遇の人生を終えた。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:46:48.10 ID:I+9xVYHFO
妊婦を殺害したあと永田洋子が死体の腹を切り裂いて胎児を取り出したとかいう話は本当かね?
本当だったらスゲー背筋が寒くなるんだが
どう考えても人間のやることじゃないし基地外という言葉すら生ぬるく感じる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:38:29.71 ID:ykzpk0ag0
森、永田って、共産主義国家の独裁者にありがちなパターンになったな。
ヤマギシ会もそう言うところあるしな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:39:00.85 ID:yl895gJo0
体制に反抗するのが格好良くて流行っていたから。
為政者は、その時の反省からか、その後の世代には学生運動があったことすら教えようとしなかった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:20:12.33 ID:GluG7kxUO
>>640
教えたってしらけ世代が増えるだけだろ。
ただでさえ今の若者は学生運動やってた今の為政者達に苦しめられてるんだから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:00:36.12 ID:hZIMicFtP
>>636
それはお前の願望なんだろうが、ぜんぜんない
だいたい在特会なんて、一部のネットヒッキー以外、その存在を知らない

>>635
同じくらい視野狭窄であほらしい、と言う点で
両者を歴史的に比較することは意味がある
>直接在特会に会いに行って議論をしてみてはどうか
カルト集団と議論は成り立たんよ。自分は絶対に正しいという
前提でしかもの話さないから。動画見ても分かるべ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:14:11.08 ID:cvdWfnwV0
在特会の桜井誠も批判は受け容れないってスタンスみたいだからね。
安田浩一の取材拒否の姿勢を見ても分かるとおり、議論は受け付けないでしょ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:37:10.39 ID:Z42eSnJT0
ダメなのとダメなのを比べても不毛なだけだろ。
比べるならもっとマトモなのと比べるべき。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:31:29.15 ID:hZIMicFtP
あいにく、俺が知る限りで
まともな国民運動って、ないような気がするんだが
ミーハーばかりで

まともなのがあったら教えてくれ
あ、主権とか日誤会とか英霊に応える会とか珍風とかはなしね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:47:11.68 ID:Z42eSnJT0
というわけで、誰かまともなのを教えろ。
さあ教えろ。教えろ。教えろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:15:59.39 ID:ow+k8yJ1Q
無いね。そもそも歴史的に革命で打倒されたことがないからね。だから世界的に見てこの国は平和すぎるんだよ。良い意味でも悪い意味でも。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:25:16.28 ID:Ud7XBPs90

在特会の運動は過激なようで全然過激じゃない。取り締まるほど酷くない。
基地外じみた殺人左翼運動より遥かにまとも。在特会を批判する理由が分からない。

在特会を敵視する馬鹿が極少数存在しているようだが、理解できない。
彼らの主張には一定の説得力があり、本当の日本人なら共感できるものである。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:23:39.28 ID:Z42eSnJT0
>>647
よく日本は革命が起きてないからフンダララとか言ってるアレか?
正直革命なんてムダであって起こらないほうがいいだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:28:45.88 ID:Ud7XBPs90
それでも革命を起こしたいと願っているお馬鹿さんが日本に数人存在するようだ。
しかし、何のため、誰のための革命なのか、全く伝わってこない。

現代では、誰も革命を望んでいない。革命のあと多くの無辜の民が虐殺されるのは
歴史が物語るところだ。みんな知っている。革命はもはや死語。何の値打ちも無い。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:32:49.81 ID:k4UAYXxcO
在特会は鬼畜じゃないけど底抜けの馬鹿だからな。
まあ在特会はスレチだからここで終わり。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:42:16.21 ID:hZIMicFtP
最後に一言言わせてくれ
在特会は底抜けの馬鹿の上に
カルデロンとか小学生としか戦えないチキン集団だ
そんなものに共感できる奴も、現実では何もできないヘタレ野郎

>>648、お前のことだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:47:19.04 ID:Ud7XBPs90
>>652
お前の知性の低さが伝わってきて面白かったよ。
大いに笑わせてもらった。

何でそんなに必死なんだ?誰と戦ってるんだ?
鏡をよく見てみなw

654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:57:22.49 ID:k4UAYXxcO
終わり!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:07:43.58 ID:b1vgXE590
150年くらい未来の日本では浅間山荘やよど号ハイジャックなどを含めた
一連の全共闘事件と松本サリンや地下鉄サリンを含めた一連のオウム事件、
どちらがより大きな事件として伝えられていると思いますか?
当時の社会的影響や後世への影響などを含め、意見を教えてください
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:24:53.04 ID:J9ZofpuhP
>>653
論破されて、何を強がってるんだ、このバカは
誰か教えてくれ、この理解不能な物体のことを
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:36:46.13 ID:M9Xn/5zD0
ちゃんと論破してないのが悪い。「馬鹿だ」「チキン集団だ」って言葉で言ってるだけじゃん。
意見が対立する相手を論破するならもっとぐぅの根も出ないくらい明確な証拠を叩きつけないと。
議論するならもっとマジメにやろうぜ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:41:17.72 ID:D4u5NLitO
まあ自称カルデロンのような不法滞在者は強制送還が常識だろ。
それをどうして阻止しようとするのかが解らない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:39:25.13 ID:AnegYf13O
>>655
未来のことはわからんが永田洋子の異常さは麻原に匹敵するとは思う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:25:46.05 ID:9fb4lCpi0
なぜ、法務大臣は麻原を縛り首にしないのか?
こいつの罪の重さを考えれば、数十人飛ばしで今すぐ処刑していいはず。

麻原や永田洋子に比べりゃ、在特会の活動など健全そのもの。
常識的な日本人なら、彼らの活動に一定の理解を示すはず。

日本で在日ちょんだけが不当に優遇されるのは明らかにおかしいのである。


661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:30:10.17 ID:9fb4lCpi0
日本人は良心的だから、日本人と在日ちょんをわけ隔てなく同等に扱う。
しかし、在日ちょんは在日ちょんを露骨に優遇し、日本人を差別する。

これによって、T豚Sやアカヒ新聞社は、優秀な日本人ジャーナリストを
多く失い、バカで無能な在日ちょんが首脳部を占めるようになった。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:34:55.51 ID:9fb4lCpi0

在日ちょんによるメディア支配という野望は達成されたが、首脳がバカで無能
だから、メディアとしての能力は衰えてしまった。だから、T豚Sは魅力ある
コンテンツを提供できず、視聴率競争では最下位を争っている。

アカヒ新聞社は、赤字垂れ流し状態で、優秀な人間はアカヒに見切りをつけ
少なからず早期退職してしまった。

愚かな在日ちょんに支配された粗悪メディアは当然のように衰退するのである。
実力主義を徹底せず、愚鈍な在日ちょんを登用したツケが回ってきたのだ。

ざまあみろ、禿。


663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:30:26.31 ID:xwkcF7IA0
>>656
きちんとした論証ができないから、逃げているだけだろ
要は在特会が勇敢で義侠心あふれる団体だと立証すれば良いわけだが
さすがにゴキブリ君にも在特会の弁護は無理だった、というわけだ

イタチの最後っぺみたいに人身攻撃して逃げたわけ
今では2ちゃんでも「人身攻撃は白旗と同じ」ということが分かってないんだろ
馬鹿だから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:51:31.28 ID:88DAMpNF0
といっても、敵対する側も全力で人身攻撃してるんだけどな。
在特会の扱いは、方向性は間違ってないが全体的におかしい無能な働き者ってかんじが妥当だろう。
敵対してる相手がもっとクソだから少しだけマシに見えてしまう。

叩くんなら他にもっとマトモな連中を示してから叩いてほしいところだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:27:36.21 ID:yOU5e3C80
なんだったのか・・・

・・・流行のレクリエーション。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:08:33.78 ID:y5TMjjbtP
>>664
>方向性は間違ってないが
書いていることじゃなく、実際にやっていることを見ている限り
「排外運動が目的のレイシズム運動」というのが実情じゃないか
連中の動画を見てないの?
それともレイシズムは正しいと考えている?
667664:2011/05/05(木) 10:10:00.11 ID:z972FfNA0
異民族でもまともなのは別にいくらでも日本に来てもかまわないと思うし、
移民も日本人としての自覚をもって社会に溶け込んでいくならいいんだが…
半島系は外国人のままで日本が大嫌いで戦後日本のガンのような存在だからな。

自分の人種差別についての考えとしては、
人間は確実に国籍や人種や民族で区別されて認識されてて、
日本人なら日本人として外国人から一つのグループと見られてる。
そこで、日本人の評判が良ければ外国人からの自分の待遇も少しマシになり、
日本人が悪事ばかりするクソ民族で評判最悪なら自分は善良でも色眼鏡で見られる。
そして国民が努力して民族の評判を高めていく必要がある。
もちろん基本は個人を一人ずつ評価するべきだが、
あまりに民族の評判を気にせず悪事ばかりしてる連中にはそれなりの扱いが必要だ。
日本人でもDQNや犯罪者や全共闘みたいなのは許さない。

どうかな?君の意見を聞かせてくれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:51:35.45 ID:00UD3Tpp0
>>667
ならば、君自身がDQNじゃないという保証は
誰がしてくれるんだ

結局君は君基準で、他人を裁いているに過ぎないと思う
669664:2011/05/05(木) 11:33:50.75 ID:z972FfNA0
(´・ω・`)裁いちゃダメかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:07:34.34 ID:y5TMjjbtP
>>669
君の意見にとどめておいた方がいいと思うな
法によらず人が裁くことを容認するなら
在特会の実力行使のような、タダの暴力になってしまうからね
671664:2011/05/05(木) 12:31:40.66 ID:z972FfNA0
だがちょっと待って欲しい。
それだと在特会や全共闘も裁くことができないし、悪事を行っている政治家も裁けない。
この場合は裁くといっても、物理的に攻撃してないのだから非難といったほうがいいか。

人々が誰も他人を非難しないとなると、当然悪人はのびのびと悪事を行って栄えることになり、
善人は被害を受け続けることになる。
悪人が栄えて善人が非難を受け続けるようでは社会は衰退することになるだろう。
法によって裁くといっても、既存の法にひっかかればいいが、法を改めなければひっかからない場合、
まず悪人への非難がなければ制裁のための法改正を行うことはできないだろう。民主的に考えて。
してみると、悪人への非難は社会に必要なものだ。非難なくしてどうやって社会を維持できよう?
そこで、その非難の基準が妥当かどうかが問題で非難自体は必要なものだと主張したい。
どうだろう?

って、まあこれだと「意見にとどめる」ってのと一緒かな?
在特会を「全体的におかしい無能な働き者」と言ったのも非難の枠を超えて暴走するからなんだが…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:37:15.58 ID:y5TMjjbtP
>>671
>まあこれだと「意見にとどめる」ってのと一緒かな?
うん、そのとおりだと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:08:47.58 ID:/WRnfCGj0
在特会と全共闘との間には何の関係も無い。
理念も目指すものも行動も全然違う。
比較して語ることはできない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:27:01.14 ID:/WRnfCGj0
在特会は「在日朝鮮人を不当に優遇するのはやめるべきだ」という理念
に基づいて活動している。在日朝鮮人は日本から出て行け、などという
排外思想は全く無い。

ただ、日本に住む以上、日本人と同等にあ扱われるべきであって、日本人
を逆差別するような優遇が行われるのはおかしいと言っているに過ぎない。

これは、日本人なら誰もがそう思うであろうことである。
在特会の活動に共感する日本人は多いと思うが、マスコミが反在特会的
存在かつ、親在日ちょんであるため、真実が報道されないのだ。だから、
在日ちょんが不当に優遇されているという事実を知らない人が多い。

誠に不幸なことである。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:07:37.20 ID:/WRnfCGj0

「日本に住む以上、日本人と同等に扱われるべき」と言うと、ならば、
在日ちょんにも参政権を与えるべきだ、と言い出す馬鹿がいる。

だが、選挙権は日本国民固有の権利であって、外国人に与えるのは
明確な憲法第15条違反である。外国人参政権付与は違憲なのだから、
絶対に禁止である。

これは在日ちょん差別ではなく、全ての国が当たり前に行っている
「国籍条項による外国人権限の制限」であって、憲法上の問題だ。

参政権が無いから優遇しろ、という理屈は成り立たない。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:20:33.92 ID:VVJ1qIuBO
日本で山岳ベース事件やあさま山荘事件が起きていたころ既にアメリカは社会主義は疎か資本主義社会崩壊後の世界秩序をハンチントンを中心に模索していたんだよな。
この違いはどこからきたんだろうな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:21:54.90 ID:RIeZBCeb0
在特会の理念が徐々に広まって日本国民の間に知れ渡ったら、在日特権はすべて剥奪しろ、
という国民運動になると思う。それを妨害しているのが売国マスコミたちだ。

もはやマスコミは信用できない。ネットを通じて真実を発信し続けるのだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:12:09.66 ID:U8CkPyVsP
ネトウヨ工作員が、あらかじめデマをネットにばらまいておく
            ↓
それをネトウヨサクラが初めて見たように「ネットで真実を知った」とのたまう
            ↓
それを見たヒキニートが「これが真実なんだ」と洗脳される
            ↓
一般書を全く読まなくなり、ネトウヨ妄想に支配され、馬鹿になる

こうしてゴキブリが今日も生産される
ちなみにネトウヨは今回の大震災においてもそれをやっている
(在日が被災地で略奪暴行とか、アグネス・チャンは折り鶴を折っただけとか)

>>677はその片棒を担ぐ確信犯であるw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:53:53.54 ID:RIeZBCeb0
ID:U8CkPyVsP
工作員はお前だろ?なぜ、歴史に関して何も語らないのだ?答えは簡単だ。
歴史音痴の無能工作員だから、歴史について何も語れないのだ。

無知が恥ずかしくないのか、クズw

因みに、ネットの世界では、必ずソースが添付されているので、ソースのない
怪しい情報は信憑性を失い淘汰される。ネットの住人は非常に疑り深いのだよ。

馬鹿は知らないらしい。

疑り深い連中の吟味を経て「これは信用できる」という情報だけがネットで生き残る。
かくして「大東亜戦争は侵略」という大嘘は破綻し、サヨク言論空間は崩壊した。

今のご時勢、東京裁判を信じる人間はごくごく少数であり、カルトと呼ぶにふさわしい。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:37:37.49 ID:i7Ko4k8b0
ネットを通じて真実を発信してるっていうけど、
具体的にはどのへんのサイトでやってるの?やっぱ2ch?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:57:04.10 ID:RIeZBCeb0
個人のブログがいくらでも発信してるよ。ソース付きの良質なブログは生き残り、粗悪なブログは淘汰される。

俺が見た感じでは、バカサヨ系ブログは感情論で満ちており、歴史議論になっていない。気に入らない奴・事象は
嘘つき・捏造だ。モハメッド・ナチールを「名越の捏造」と断言した馬鹿ブログの粗悪ぶりには正直驚いた。

非常に希薄な根拠で「全部名越の捏造」と決め付ける乱暴さ。バカサヨはイデオロギー命だから歴史音痴なのだ。


682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:00:35.68 ID:RIeZBCeb0

正直な話、東京裁判の弁護側資料を丁寧に紐解いたら、東京裁判の判決の欺瞞性
が明らかになり、日本近代史は暗黒史から美しい虹に生まれ変わると思う。

日本政府も軍部も最後まで日米交渉ですべてを乗り切る腹積もりであり、対米戦争
など本気で考えていなかった。馬鹿はどうしても理解できないようだが、
大日本帝国は非常に平和的な国家だったのだ。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:10:39.34 ID:i7Ko4k8b0
といっても、所詮は負けた戦争だからねぇ(´・ω・)
平和を望んでても最終的にハメられてフルボッコにされたんじゃ虹色にまでいくのはムリだと思う。
やっぱり戦争はアイスエイジ・ときどもドン引きするような寒い手段を使ってもとにかく勝たないと…

ところで、オススメに良ブログは?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:52:07.38 ID:mOywDksk0
在日特権など、存在しない。
在日にあるものの多くは、他の外国人にもある。
極右得意のデマの捏造・扇動だ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:51:06.87 ID:oWI+phoP0
学生運動なんて、ネットが無い土人時代に踊らされた単なる情報弱者だったんだろう。
当時はごく少ない限られた情報元しかない上に、偏向情報で踊らされた哀れな集まりだったわけだ。
ただ不思議なのは当時はともあれ、現在ネット時代においても進歩無く学生運動時代そのままのサヨク歴史観を有してる所である。
これは学習できないか、己の昔信じたアイデンティティを守りたいためなのか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:13:01.85 ID:k3bNmxUZ0
>>681
いやサヨクにイデオロギーは無いと思う。
本来イデオロギーは西洋のキリスト教の如く、確固とした論理で構成されてるはずなのだ。
しかしサヨクに論理は無い、あるのは自己中心的な感情論のみだ。
ネットに置いてサヨクからなるほどと言う論理は聞いた事が無い。
しかも嘘や捏造をして、議論に勝てないと誹謗中傷に走るのが良く見える。
最終的にウヨクと連呼しかしない。
相手の主張の正しさを認め、議論ではもう勝てないと白旗を揚げてるようなもの。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:00:31.98 ID:3JnlIqBe0
しかし、それと対立する右派?は論理的なのだろうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:10:34.95 ID:7kA4Djjz0
>>686
あんたのいう「サヨク」ってのが、どんな連中を想定しているのか漠然とし過ぎて分からないね。
右派にしろ左派にしろ思想的には色々な立場がある。右派で言えば中道保守から民族主義右翼まで、
左派で言えばリベラルから社民主義、共産主義者でも暴力革命是認もいれば政治活動による革命論者まで。
そういった思想の違いを十把一絡げで「サヨク」と呼んでるとしたら乱暴すぎるだろう。
勿論同様に「ウヨク」と呼んで保守から右派までまとめるのも無理がある。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:39:23.47 ID:3JnlIqBe0
それで、右も左もいろいろあるが、結局、正しいのはどれなんだ?結論を聞きたい。
一番いいのを頼む。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:00:40.61 ID:7kA4Djjz0
もう左右を論じる時代じゃないと思うんだ。それでも全共闘運動はポジティヴなものからネガティヴなものまで、
多くの教訓を残した。前史でいえば民権運動は元勲らの懐柔や軍部の弾圧によって潰えたが、戦後復興まで
脈々と生き残って戦後復興に寄与した。政治の季節を過ぎてもそこに残された教訓までは消し去れないんだと思う。
現代社会は左右の対立をどう克服するかの途上にある。ハンチントンが文明的対立が東西対立の次に来ると予測したが、
皮肉なことに彼が懸念した中国よりもムスリム世界が西側の大きな脅威となって立ちふさがっている。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:16:54.14 ID:ainoHyzhO
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:21:22.96 ID:oCjN1Noy0
>>689
少なくとも日本の右左論争に置いて大枠において基本的に正しいのは右だ
歴史を見れば分かる通り日本のいわいる左には偉人がほとんど存在しない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:50:58.95 ID:Jtm95dhy0
右は愛国者、左はルーピーだからなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:00:43.05 ID:ainoHyzhO
>>692
右=海洋派 左=大陸派
日本は海洋国家だから自然に右が正しくなってしまうんだよな。
まあ右にも大陸派はいるけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:09:36.98 ID:Jtm95dhy0
現代の「左」の有名人はルーピー鳩山だが、こいつはアメリカから嫌われ、
沖縄出入り禁止の凶状持ちだからな。本当、「左」にはロクな奴がいない。

あと近代史板に異様に多い「大日本帝国罵倒厨」も真性のキチガイだな。

左がごくごく少数なのはニュース板に行けばよく分かる。基本的に、
日本人の思想は右だよ。



696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:39:28.61 ID:bwkSdQVLO
そういや日共も自主独立路線を取り大陸勢力(ソ連、中国、朝鮮)と断交していたミヤケン時代が最盛期だったな
だがバカボンになってから半島の連中に媚び中国とも仲直りした
そのせいか知らんがバカボンになってから選挙は連戦連敗
しかし負けても負けてもバカボンは一向にやめず何の責任も取らない
もはや末期状態
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:32:01.57 ID:mAUXcIGLO

ネットが無かったからな!

698 ◆Q.tHeM26sI :2011/05/09(月) 00:54:21.66 ID:64DQwHsq0
>>694
ところが右で声が大きくて目立つ連中に限って大陸派が多いから困る。
特に「右翼」でイメージされがちな15年戦争期を積極肯定する主張をしているのは基本的に大陸派だし。
(そもそも15年戦争期の日本は大陸派右翼路線をとっていたので、海洋派にとっては
15年戦争期を肯定する理由がない)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:01:59.87 ID:B2m2Y8mW0
大陸派と海洋派の違いをもう少しkwsk
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:08:52.41 ID:FiV7h5h8O
>>699 ググるヨロシ

しかし在特会連呼厨が海洋派大陸派の話になった途端に急にいなくなったのが面白いな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:43:14.07 ID:ytZy+drdP
ほらよ

「日本から出て行け! コラ! アホンダラ! ボケ! 恥知らず!」
路上に怒声が響いた。逃げる女性に対して、男たちが一斉に悪態の限りを尽くす。
「チョンコ!(注1) クソババー!」

2月27日、大阪梅田の阪急百貨店前。
関西在住の在特会会員らによって組織される「チーム関西」(注2)が主催した
「民主党粉砕街宣」におけるひとコマである。

通りすがりの高齢の女性がクレームをつけたところから空気が一変する。
たったひとりの女性に対して男たちがワッと詰め寄り、口々に大声で罵りはじめたのであった。

「このババーの顔、チョンコ顔。チョンコ。チョンコ。これがチョンコですよ!」
「これ朝鮮人! 顔よう覚えてね。目の前ですれ違ったらどつき回したってください! 出て行けコラ! 売国奴!」

これでは集団リンチ以外のなにものでもない。
しかも彼らはごていねいにもこの模様をビデオ撮影したうえ、一部始終を動画サイトに堂々とアップしているのである。
この動画を視た民族派団体・一水会代表の木村三浩などは「国士を気取りながら弱いものイジメするとは……」と
言ったきり、言葉を失くしてしまった。
(p)http://g2.kodansha.co.jp/4291/4623/4875/4876.html

702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:44:14.39 ID:ytZy+drdP
かように在特会はチキンの集団であり
それを支持するネトウヨコピペゴキブリもまた糞たれチキンであるでFAだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:04:55.87 ID:FiV7h5h8O
>>696
小選挙区制の影響もあると思うよ。
で勢力を盛り返すために中朝に媚びた結果がこのザマよ。
でも今の共産党にバカボンの代わりの人材がいないからこのままズルズルといくだろうね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:03:00.39 ID:Xo/fZNnQ0
>>696 ミヤケンは再軍備論者だったからね。憲法九条制定時に反対したのは共産党だけだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:50:23.74 ID:FiV7h5h8O
バカボンは九条信者なんだよね

もしミヤケンが健在でチベット騒動があったときどんな声明を出していたんだろうか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:22:53.27 ID:WMBQrzLhO
学生運動の最大の弊害は竹中を生み出してしまったことだな。
少なくとも学生運動してた奴らには竹中を批判する資格はないね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:31:09.72 ID:ZZ91p1N6O
>>698
面白いのは老害石原やタモガミあたりが否定的に捉えている所だよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:28:34.31 ID:t/kqiPwv0

全共闘に関して、評価できる部分はゼロだな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:13:07.67 ID:izhhNNIQ0
全共闘なんてのはGHQが産み落とした奇形児に過ぎない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:30:13.34 ID:pf5klBymO
>>709
そのクセに反米なんだよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:31:08.06 ID:0101991u0
だってGHQは全共闘を産み落としてないから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:31:30.35 ID:nZy79Sps0
全学連議長は沖縄へ逃げて百姓をやっていたらしいな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:54:13.58 ID:Og0RcM6t0
落ちぶれバカサヨクの多くは沖縄へ逃げ、琉球新報で米軍の悪口を言いふらす
ことだけが唯一の生きがいになったとさ。ちゃんちゃんw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:54:52.22 ID:Og0RcM6t0
全共闘はクソ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:08:08.85 ID:iMaQsjHoO
死ぬ前に一辺今話題の関東連合あたりにバールブン回してこいよ。
在特会なんか相手にしてないでさ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:25:58.00 ID:DOmKs/450
変な左翼を生み出したのは米軍だから責任取らないといけないよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:35:48.37 ID:ebcqkJ/H0
ヨーロッパ左翼の主流は国防賛成、NATO、集団安賛成だよだけど日本に
国防賛成、日米同盟賛成の左翼はいるかな?
俺は在特会を全否定してるからね、在特会批判にすり替えないで
答えてくれ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:05:40.56 ID:DI5I3edI0
欧州西側の左翼勢力はソ連とその衛星国の脅威に晒された、長い冷静時期があったから
現実的に対応せざるを得なかった。ミッテランなんかが代表的かな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:05:23.55 ID:iMaQsjHoO
日本だってソ連やその衛星国である中国や北朝鮮の脅威に晒されてきたじゃないか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:11:42.09 ID:ebcqkJ/H0
極東では冷戦どころか、日本のすぐ近くで戦争が
あったじゃないか。国連軍が韓国を救わなかったら朝鮮半島は
共産主義の支配下に入って日本の安全も致命的に脅かされた
ことは間違いない。反論できるか?在特会批判にすり替えないで
答えてくれ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:15:23.15 ID:DI5I3edI0
日本の場合はまだ海を隔てた朝鮮戦争と朝鮮半島の分断国家を間近に見たという状況だったから、
陸続きの欧州大陸とは地勢上の条件が違う。欧州の場合、東側を共産主義に包囲されていた状況で、
西側の左派もその危機感に晒されていた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:46:33.16 ID:ebcqkJ/H0
>>721
つまり、「韓国が北朝鮮に呑み込まれてたら極東とアジアの
平和のためによかった。」と言いたいんだね。「朝鮮戦争は韓国が
始めた」とは、まさか言わないだろうね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:42:03.55 ID:DI5I3edI0
>>722
君は何を言ってるんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:58:15.07 ID:gLDsW6lV0
まぁ上のレスを纏めると、日本のそれらは危機感不足っつーことでは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:02:09.91 ID:DI5I3edI0
というより、朝鮮戦争の時代の日本は未だ敗戦の後遺症に悩まされており、
到底自立的に戦後秩序や東西冷戦に互する条件にはなかったわけだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:49:25.20 ID:iMaQsjHoO
北朝鮮の工作船が日本海を行き来してたのもスルーか。

てゆうか海産物をねこそぎ採る朝鮮人は日本海に出るな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:06:18.99 ID:CNPz/bhK0

こうして読んでみると、日本の左翼が「得体の知れない脳障害者」に見えてくるから不思議だ。
議論が噛み合わないのではなく、質問の意味が根本的に理解できて無いとしか思えない。

それとも福島瑞穂のように都合の悪い事実に触れずに逃げるためにわざととぼけているのか?
少なくとも日本の左翼が単なるご都合主義者に過ぎないことだけは良く分かった。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:03:33.60 ID:PK9aFSM10
>>717
強いて言えば前原は国防重視・日米同盟派だけど内政政策は結構左翼寄りだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:33:54.01 ID:TN1U1pQp0
ニュー速+住民みたいなろくな知識も持たないままの極端な保守も、後年は学生運動と同様の評価をされそう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:41:54.16 ID:xunNGqn40
>>729
保守というより右翼だろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:10:45.29 ID:IHrfjx3y0
レッテル貼りじゃなくて、ひきあいに出したいならもっと具体的にどこが悪いか語れ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:35:09.26 ID:nefhYUKGO
進歩的文化人でいうなら丸山真男が海洋派、小田実から下の世代の奴らが大陸派だな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:25:55.62 ID:lSfIyjlZ0
そういう話なら、明治の始まりから日本の国是は「海洋派」だね。

薩長土肥が日本政府になった由来は、英国公使パークスの意向によるものだったのだし、
昭和天皇のイギリス贔屓も有名な話だ。

もともと「大陸派」なんていう分類はあり得ない。「海洋派」と反「海洋派」があるだけだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:06:06.52 ID:lSfIyjlZ0
『知性の叛乱』を読んで思ったことなんだけど、
東大闘争は、『白い巨塔』の影響をかなり受けているような気がする。
東大医学部の学生がこれに感化されて騒いだのが始まりみたいな。

『白い巨塔』の小説1963〜1968年、映画1966年、テレビドラマ1967年。

丸山真男『自己内対話』でも、医学部のgovernanceの当否がかなり重大事と見なされている。

そして、全共闘世代が政治的影響力を持つようになった時代にちょうど医療制度改革が進行したり。
これも無関係ではないような気がする。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:10:25.27 ID:LZRZVkLk0
医療制度改革した結果、医療が崩壊してるようだが大丈夫か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:22:56.20 ID:lSfIyjlZ0
>>735
それが全共闘のもたらした悪弊かなと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:47:37.24 ID:zkEK86geO
テレビドラマで思い出したがよど号犯の「我々はあしたのジョーである」はすげえ笑えるよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:59:40.70 ID:2aWidTMc0
全共闘と医療制度改革は何の関係もないけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:02:12.37 ID:iikv0jio0
>>738
そうかな?

全共闘も医療制度改革も、国家の機能の縮小を指向する点で同じ方向を向いていると思うが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:55:51.54 ID:2aWidTMc0
そんな指向の共通性なんて全然無いよ。
何を言ってるんだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:26:15.23 ID:iikv0jio0
あれか、「共産主義とスターリン主義は何の関係もありません」的な「無」関係か。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:50:41.25 ID:Af6+l4p+O
全共闘とイスラム原理主義はルーツは同じ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:46:30.68 ID:MIUmSc0l0
まあ医療改革というか行政改革を煽ってるのは、財界とかのネオリベと
オンブズマンとかの市民運動で、後者は左翼活動家崩れが多いからな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:49:56.21 ID:wfn0aJvsO

日本のタリバンだろ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:49:32.85 ID:Af6+l4p+O
中核派VS関東連合
革マルVS関東連合
このくらいやったら認める。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:51:45.84 ID:hsWa/O/l0
全共闘運動を一言で言えば「おままごと」だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:09:42.57 ID:c6oJynDs0
そもそも学生運動って何が目的だったの?
今ある在特会とかのように在日特権なくせとか明確な目的なかったんじゃないの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:23:12.45 ID:8+SCyj6V0
たしか目的は、日米安保反対→ソ連に味方して共産国化
じゃなかったか?
目的自体が論外だが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:16:49.50 ID:EjCFqgjp0
全共闘運動は無意味な暴力革命運動だった。

ごく少数の馬鹿学生が騙されたが、殆ど全ての国民は支持しなかった。
当然、何も出来ぬまま敗北し消滅した。

全共闘運動は歴史の世界でも殆ど完全に無視されている。
そして、その評価はきわめて低い。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:04:41.17 ID:NIOia3U/0
>>748
全共闘はそんなんじゃないよ。政治運動でも革命運動でもない。
暴力と破壊だけ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:59:57.32 ID:dkjJ369gO

■結論■

民主党政権!


752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:53:18.35 ID:xTuy+3JQP
最近では、みんなゴキブリをスルーするようになったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:14:28.43 ID:7l+57IeHO
>>751
そうかあ?

仙石辺りはむしろ連中を憎んでいそうだな。

だから当てつけに自衛隊は暴力装置とか言ってるんだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:33:45.75 ID:QsW+WZjZ0
>>1
日本が豊かになって
若者がそういうことをやれる
余裕のある時代になったということだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:30:00.07 ID:W2pMNxf9O
永田洋子は仮に左翼になってなかったとしても凶悪犯罪起こしていたろうな
あの異常性は大久保清や宅間守を軽く超えている
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:07:23.02 ID:iKllJZWfO
アメリカの学生運動はれっきとした政治活動だけど日本の学生運動はただのガキの遊び
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:12:53.12 ID:z8kjY5vQ0
どこの学生運動も変わらないよ。
それぞれの国の学生がそれぞれの矛盾と戦ったという意味ではね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:29:57.36 ID:iKllJZWfO
まさか自分たちがその国の最大の矛盾な存在になるとはな・・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:04:02.41 ID:AUkWaM/5O
人民のためと言っておきながら妊婦殺しと無差別テロだからなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:29:35.10 ID:xieigkiAO
若者ガン無視だもん。
そりゃ若者も右傾化するわな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:56:03.60 ID:HSDqu7i/0
>>759
南京大虐殺に比べたら被害者数はゼロ同然。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:36:07.74 ID:/IDdWe7Q0
歴史上重要な解放闘争のすべては、まず違法行為、犯罪行為、テロリズムとして
表象される。アメリカ独立戦争、フランス革命、大東亜戦争、みなそうだ。

だからといって、すべての違法行為、犯罪行為、テロリズムが歴史的に意義ある
解放闘争であるわけではないと。 そこで多面的な歴史的評価が必要とされるのであると。

学生運動にもそういう歴史的評価をそろそろくわえてもいいかもしれない。学生運動ってのは
だいたい先進国でおきた運動だよね。第二次大戦後、植民地支配秩序が解体するにつれ
その上部構造である先進国の文化的秩序にも、外部からの力がくわわり、解体の危機に
瀕した。 それに呼応するものが先進国の学生運動だった、とひとまず解釈できる。

学生運動は結局、先進国と後進国の経済的文化的格差を縮小するうえでは、たいした
力を発揮できず、それは日本国を先頭とした東アジアにおける雁行的経済成長によって
後進国のおどろくべき経済成長が実現されたので、経済成長優先主義に学生運動が
敗退したのは、その後の歴史のなりゆきをみても、当然のこととおもえる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:09:57.38 ID:xieigkiAO
>>761
まーだ南京とかいってんのかこの老害が!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:21:25.58 ID:HSDqu7i/0
>>763
戦争犯罪は永久に追及されなければならないのが世界の常識。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:31:51.34 ID:/IDdWe7Q0
まあ、あれだよね。 大東亜戦争において南京大虐殺だけをクローズアップするというのは
フランス革命を語るにあたって、ギロチンで落とされた首の山についてだけ語るというような
もんだ。 事実を語ってはいるやもしらぬが、一面的な見方たることもまぬかれないんですなぁ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:04:23.19 ID:vijWQLxN0
南京大虐殺(南京事件)は大東亜戦争(太平洋戦争)ではなく、
日中戦争(志那事変)に起きた出来事なんだが。
一面的だのどうのと言う前に基礎知識を身に付けてくれ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:09:38.79 ID:/IDdWe7Q0
ああん? 南京大虐殺は極東軍事裁判で裁かれているんで、つまりそれは
出来事として大東亜戦争と連続していると認定されたと、そういうこっちゃないかw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:14:21.85 ID:/IDdWe7Q0
南京大虐殺と大東亜戦争が別々の非連続な出来事ならば、大東亜戦争の裁判で
南京大虐殺について裁くというのは、どう考えてもおかしいよねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:16:33.06 ID:/IDdWe7Q0
大東亜戦争と南京大虐殺が無関係で別々のできごとならば、なんで同じ裁判で
裁かれたのか、納得のいくように説明するべし!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:22:06.13 ID:vijWQLxN0
裁判の立件範囲が満州事変以降から終戦までを射程にしていたからだよ。
それぞれの事案事に別の検事が立件してるのを知らないのかな?
いずれにせよ南京大虐殺(南京事件)は大東亜戦争(太平洋戦争)ではなく、
日中戦争(志那事変)に起きた出来事である事実に変わりはないけどね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:30:29.89 ID:/IDdWe7Q0
>>770
別の検事ったって、極東軍事裁判を構成する検事であったことには違いなかろう。
極東軍事裁判には検事が複数いたんで、別の検事が立件したから、全体として
別件扱いになるなんてことはないだろうよ。

まあ、裁判においては大東亜戦争も南京大虐殺も一連の日本軍部による犯罪行為を構成する
部分であったわけだから、犯罪の表象としては連続しているとみなしても、別に不都合はないな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:32:11.76 ID:/IDdWe7Q0
そもそも極東軍事裁判で検事が複数いたなんて常識じゃない。 そんなことを
ことことしく持ち出すことになんの意味があるんだろう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:44:39.11 ID:/IDdWe7Q0
一国の軍部全体のかなりの長期間にわたって連続した行為を裁判にかけようっていうんだから
検事がひとりだけですべての行為を立件するなんて無理だって、常識で考えりゃわかるよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:51:24.64 ID:vijWQLxN0
>>771
まあ、落ち着けよ。東京裁判は55の訴因があり、対象とする案件事に対象となる検事が異なっている。
何故ならそれぞれが対象とする戦争犯罪と対象国が異なっているからだ。君はまさか全体をひとつの
戦争犯罪として裁いたと勘違いしているのではないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:00:30.47 ID:vijWQLxN0
>>773
> 検事がひとりだけですべての行為を立件するなんて無理
ちょっと待ってくれ。君の認識はそういうレベルだったか(笑)
君、一人の検事がこれだけの案件を立件していたと思っているのか・・・
東京裁判ではおよそ500人に及ぶ検察スタッフを編成して立件に臨み、
11カ国14人の検察官が裁判に立ち会っている。
一人で全て立件するわけないだろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:02:48.75 ID:/IDdWe7Q0
>>774
それはすべて東京裁判で裁かれた裁判であるというのは、対象国も対象戦争犯罪も
案件ごとに違えど、なにか共通の要因があったはずだわなー。

まず、被告はすべて日本軍部、またはその関係者であった、これは重要な共通点だよな。
犯罪として裁かれた行為は、全体としてみれば、どれも日本軍部の行為としてみなして
さしつけないのだから、個々の行為をまとめて全体としての日本軍部のありかたを
犯罪的と断じたといっても、よいだろう。

それとも、個々の訴因、個別の案件を貫く共通の要素というのは、まったく見当たらないんで
好かねえ、君の眼には。 ちょっと答えてもらおうじゃないの。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:04:49.13 ID:/IDdWe7Q0
>>775
常識で考えてひとりで立件するのが無理なんてすぐにわかるさ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:09:24.53 ID:vijWQLxN0
>>776
> 被告はすべて日本軍部、またはその関係者であった、これは重要な共通点だよな。
ポツダム宣言で戦犯を裁くことが約束されているからね。当然だよ。

>>777
あっそう(笑)

ずれにせよ南京大虐殺(南京事件)は大東亜戦争(太平洋戦争)ではなく、
日中戦争(支那事変)に起きた出来事である事実に変わりはないけどね。
その言い訳がしたくて的はずれのレスをしているのかね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:11:47.31 ID:xieigkiAO
戦争犯罪て中国の代理人みてーなこと言いやがったな。フフフ
戦争犯罪というならアメリカの原爆投下やソ連の北方領土占領も立派な戦争犯罪じゃないか。
負けたからそういう風に言われるだけで本来はどっちもどっちなんだよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:13:25.30 ID:/IDdWe7Q0
まあ、一般的には南京大虐殺は大東亜戦争における日本軍の最大の戦争犯罪として
表象されていても、ちっともおかしくはないな。一般的な戦争犯罪の表象認識なんざ
そんなもんだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:16:28.31 ID:/IDdWe7Q0
要するに、フランス革命をギロチンにかけられた首の山としてのみ表象するのは
大東亜戦争を南京大虐殺のみによって表象するのと、おなじくらい見当違いな
やりかたであると…

こういえば、理解できるかねえ。 ここまで詳しくいわないと理解できないかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:23:39.31 ID:xieigkiAO
便意兵乙って感じだな。
日本人を断罪するに対していい思いを持つやつは変態か統一教会以外にはいないだろ。
なんでそこが解らないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:30:02.81 ID:/IDdWe7Q0
まあ、どっちにしろ南京大虐殺を大東亜戦争の表象としてもちいるのは見当違いという
結論にいたるには違いないのだから、そこで合意がえられれば、とりあえずオッケー
みたいな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:56:25.55 ID:xieigkiAO
反省と言うならば本来はどうして日中戦争が泥沼化してしまったのかを討論しなきゃいけないのに。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:32:38.79 ID:rso71U1x0
>>781
スターリンの粛正の犠牲者数なんて、反革命軍に殺された人数に比べればものの数にもならない。

とか書いたのはジョージ・オーウェルだったっけw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:47:37.18 ID:HSDqu7i/0
フランス革命をギロチンだけで見るなというのはわかるよ。
他の局面を見れば異なったシーンが視えるからね。
しかし、日中戦争ー太平洋戦争は南京以外のどこを
見ても日本軍による手当たりしだいの虐殺レイプ略奪強制連行だけだよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:03:40.65 ID:/IDdWe7Q0
>>781
そんなことオーウェル書いてた? オーウェルは一貫して反スターリンだったと
おもったがなあ。英国知識人はスターリンの尻にキスするのが好き、って書いてたのは
読んだことあるがね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:06:20.47 ID:/IDdWe7Q0
>>786
偉大なる解放の瞬間というのは、あったんだよねえー。 シンガポール陥落とかさ。
インドネシアでも、日本軍は当初、熱狂的に歓迎されたというしね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:14:21.66 ID:xieigkiAO
>>786
それは朝せry)・・・・・・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:20:11.63 ID:/IDdWe7Q0
オーウェルは、インドから英国が追い出されたら、インドは日本軍とソ連によって分割されて
しまうだろう、と書いてたし、ガンジーが日本軍への非抵抗をよびかけたことを非難してたし
社会主義者にコミットはしてたが、英国への愛国心を否定はしなかったね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:41:39.87 ID:/IDdWe7Q0
オーウェルは反スタでコミットするならトロツキーのほうだったんじゃないかな。
スターリンによる歴史改ざん、トロツキーが革命に果たした役割の念入りな抹消に
ついて非難していたね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:34:01.92 ID:AUkWaM/5O
>>761
スレチの話を持ち出すなバカ
学生運動と全然関係ないしその話がしたいなら該当スレに行けバカ
お前のせいでスレチの話ばかりになったじゃねえかバカ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:37:48.08 ID:iusSORlk0
そもそも南京大虐殺などなかった
証拠がまったく無い
東京裁判もでたらめ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:13:54.54 ID:xieigkiAO
戦争犯罪はなくとも敗戦責任がある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:06:24.17 ID:QEIilfg20
なんでこんな話しになってんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:22:40.53 ID:4OufLM2Z0
>>779
> 戦争犯罪て中国の代理人みてーなこと言いやがったな
東京裁判で日本により戦争犯罪(裁判では個々の戦争犯罪人)を立件したのは中国だけではないけどね。
アメリカ、イギリス、ソ連、オーストラリア、カナダ、フランス、オランダ、ニュージーランド、
インド、フィリピンが検事を送り出している。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:24:48.24 ID:J5NCINZaO
>>795
はぐらかし戦略
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:20:27.77 ID:GWZhMntqO
>>796
スレチの話にいちいちレスするな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:22:57.51 ID:OZKtxTet0
大東亜戦争はアジア解放の戦争。東京裁判は
裁判に名を借りたリンチ。これが真実。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:44:28.15 ID:J5NCINZaO
太平洋戦争は今の民主党の如く政府が無能だから嵌められただけだろ。

インテリだが無能なのは全共闘も一緒だね(笑)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:48:40.67 ID:OZKtxTet0
>>800
アジア解放に散った先人を冒涜するな。彼らの尊い犠牲があって
アジアの独立がある。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:53:41.60 ID:J5NCINZaO
大義ってわかるか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:01:56.73 ID:OZKtxTet0
アジア解放の大義に殉じた英霊に栄光あれ!靖国神社は不滅だ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:09:25.19 ID:J5NCINZaO
大義は方便だよ。
ホントは南方資源の獲得が目的だったんだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:19:53.32 ID:odEpCGJ90
アジア解放が大東亜戦争の大義名分。これに嘘はない。
だから、東條はチャンドラ・ボースを助けてインド独立を支援したのだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:12:04.20 ID:pzunsFlJ0
フィリピンもインドネシアもビルマも独立してるしね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:53:47.16 ID:J5NCINZaO
アジア解放の大義名分が東京裁判における東條達の心象を悪くしたと思うね。
なんでアジアの奴らのために日本人がわざわざ血を流さなきゃならないのだと。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:08:53.36 ID:odEpCGJ90
日本人のおかげで虎の子の植民地を失いつつある、という怒りもあるだろう。

今でもオランダあたりでは「日本は我々が大金をつぎ込んだ植民地を奪った」と
因縁をつけてくる馬鹿ジジイがいる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:16:08.01 ID:pzunsFlJ0
スレチすぎワロタ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:42:17.09 ID:J8V8T2EMO
連中は事あるごとに統一原理と言うが自分達も世間では統一原理と同じ位に嫌われていることに気付いてないのかね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:18:57.48 ID:ndPer7IB0
>>810
統一原理が右寄りの世間では必ずしも嫌われていないように
全共闘も左寄りの世間では必ずしも嫌われていない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:23:13.62 ID:J8V8T2EMO
>>811
どっちも朝鮮半島に移住してほしいわ。
我が国には親大陸派はいらないよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:54:51.96 ID:oy2zr3m20

大学にいると、民青だの中核だの原理研だの統一教会だの、「左翼の罠」「カルト宗教の罠」があちこちに
仕掛けてあるから気をつけろ。無事罠を潜り抜けると晴れてまともな社会人になれる。罠に引っかかったら
人生はおしまい。破滅が待っているだけだ。

親不孝者になりたくなかったら、左翼と宗教には気をつけろ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:22:59.20 ID:J8V8T2EMO
>>813
その通り
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:51:50.42 ID:g7gzK9DR0
海洋派の自由主義だとそんな連中を移住させたり排除できないんだよな
そのへんがちょっと不満
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:01:32.20 ID:kkHehkGvO
>>815
だからアメリカとかいった外圧を使うんだけどね。
(例)東京裁判
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:54:52.66 ID:YkZ+RiAj0
まあ海洋派の本場のアメリカではテロ容疑者を水責めしたりしてるけどね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:34:35.50 ID:kkHehkGvO
日本じゃそのテロリストが総理大臣だからな(笑)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:33:35.25 ID:OEPK+1bF0

全共闘運動を一言で言えば「大学生のお遊戯会」

さらに言えば、スケールの小さいチンピラやくざ集団。それが全共闘。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:27:20.11 ID:nRVRUwlw0
「集団ヒステリー」くらいの緊迫感はあったんじゃないかな。

第13回 教養難民の叛乱  教養難民の系譜(13)
http://www.nttpub.co.jp/test/doc/cheak/webnttpub/contents/university/013.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:51:31.79 ID:NO5LaBMTO
今大学一年だが周りの奴は政治に無関心
無関心すぎる

全共闘の奴らはキチガイだが思想をもってるだけある意味今の学生より価値があるのでは?と思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:53:57.64 ID:uTvX6GC2O
大学生に限らず衣食住足りていたら大抵の人間は政治のことなど考えないよ
歴史的に見ても何らかの政治的変革が起こるときはだいたい経済事情がその背景にある
全共闘が国民に支持されなかったのも自民党政権による経済政策に圧倒的多数が満足していたから

あとはまあ日本人の共産アレルギーを甘く見ていたのもあるかな?
ソ連による戦争末期の火事場泥棒とシベリア抑留の恨みを日本人は忘れていなかった
どれだけソ連と違うと叫んでも大抵の日本人は「共産主義=ソ連」と連想しちゃうからね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:25:38.83 ID:FbMr7+FjO
日本人の深層心理である反中嫌韓についても甘く見すぎたね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:34:42.62 ID:6/EblGJ+0
いや、反中嫌韓は深層心理じゃないだろ。
相手がこっちを嫌ってて、現行で具体的な悪事をやりまくってるのが原因だ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:14:22.77 ID:FbMr7+FjO
>>824
言い方が悪かったね。
まああいつらは連中の肩しか持たないからな。

本来日本で革命を起こしたいのなら大多数の日本人の支持を得られなければ不可能なのにね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:24:47.88 ID:XRKwlCg20
政治的に無関心であることで将来の高い地位が約束されるなら、多くの学生は当然無関心になる。

しかし、関心を示さない学生が多数派になると、無関心であることの価値が減少する。
将来の高い地位が約束されないとなると、その多数派の学生はヒステリーを起こす。

それこそが全共闘。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:24:12.71 ID:WuDSePx20
『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』

↓このデータ凄いですよ 是非読んでください
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:21:36.41 ID:FbMr7+FjO
江田、管と仙石は今じゃアメリカの工作員となりかつての同志は小沢支持者である皮肉
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:36:55.09 ID:cQ0ihIZU0
【神戸】パチンコ禁止デモ

時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:11:03.65 ID:SYJopCxj0
>>828
アメリカの工作員って訳じゃないだろ、中韓にも気を使いまくってるから
敢えて言うなら米中韓の手下
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:44:51.41 ID:BGDTFHB4O
>>830
尖閣問題を見ている限りでは中国に気を使っているとは思えないんだよな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:54:06.82 ID:SYJopCxj0
>>831
気を使ってビデオ隠そうとしてたじゃないかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:20:26.04 ID:BGDTFHB4O
>>832
逮捕すること自体がかなり強行に出てるんだぜ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:58:42.64 ID:gD9TwVA80
逮捕は法律上当然の措置であって、そんなのが強硬などと言っているようでは(政治を理解するのは)難しい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:01:13.36 ID:PyP3OPpL0
領海侵犯や密漁が逮捕の理由じゃないからね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:40:55.62 ID:fhKjNrHY0
本来なら沈めて当然
次善の策は逮捕しビデオも国民に公開が筋だよな
逮捕以外は最悪の政治選択
原発でもだが政治感覚ないのになぜか無用な高等政治判断してみたいのかまったく必要の無い隠蔽をやりたがる
その上毎回隠し切れないで国民の信頼低下の繰り返し
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:06:23.69 ID:BGDTFHB4O
今までなら強制送還してなかったことにされてたんだんだからさ。
かなりの進歩だよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:15:23.17 ID:PyP3OPpL0
>>837
ぶつかってきたから逮捕したんだ。領海侵犯や密漁が理由ではない。
あんな行為を不問に付したら海上保安庁職員は今後危なくて職務遂行できない。
「公務執行妨害」は腰が引けすぎた罪名だ。殺人未遂でよかったんだ。
839日本の学生運動を見た駐日米国大使と書記官の会話:2011/05/25(水) 20:38:34.50 ID:EZ2eRhga0
「大体、これだけ大騒ぎなのに、日本人は大して不安がってはおらん。政府は、学生の鎮圧に警官隊以外使用しないじゃないか。
 それに、一人の死人も出ない」彼の祖国では、学生の鎮圧に州軍が投入されることはさして珍しくはない。死者についても、そうだ。愚かしい。
軍隊が、国の将来を担う若者に銃口を向ける様な国をどうやって誇りに思えと言うのだ。
「いや、キャピタル・ポリスのキドウタイ、あれは現代のファランクスです。彼らを見たら、カエサルでも満足するでしょうな。
 50年代から人間を傷つけない鎮圧法について研究を続け、今では世界最高の技量を持っています。
 犯罪者を見つけたらトリガーを引く我々の警察とは違いますよ」
「確か、60年ごろは学生を殺したこともあったそうだな?」
「ええ、女の子を一人。その時の反響が大きかったからでしょうかね、今じゃ、鎮圧の技術が様変わりしています。
 そうですね・・・・・今の日本は、学生の運動を、政治活動ではないと考えているんです」
「これが政治活動でなければ何なのだ」
「反抗期です」
「え?」
「日本政府は、反体制学生達を、ハイスクールの子供程度に考えています。彼らの行なっている活動の本質は、
 コミュニストを素直に敵として考えねばならなかった父や兄達への反抗でしかないと。
 政治的な要素は、それがたまたま時代の流行であったから使われているに過ぎないと、ね」
「日本政府は、政治運動を子供の遊びだと思っているのか」
「その通りです」
「ですが、ある意味では頭のいい方法です。なにしろ、子供の遊びだと思っていれば、絶対に政治的にはなりませんからね。
 ご存知ですか?この大騒ぎに参加してキドウタイと殴り合っていた学生達の大部分は、学生最後の学年を迎えると、髪を整え、
 親にスーツを買ってもらい、それまで目の敵にしていた大企業へ面接を受けにゆくのです。官僚になる者も少なくありません。
 つまり、両方とも、解っているんですよ。楽しいからやっているだけで、本気じゃないんです。遊びと言ったのはそういう意味です」
(中略)
ハインラインは笑い出した。なんと言う国だ。そうか、この国では、すべてが通過儀礼なのだ。日本人が子供に甘いというのは、
まごうことなき真実であったのだ。かって、自分を死の縁へ追い込んだ時の彼らはどうだったのだろう、と彼は思った。
(中略)
「信じられますか? この国には、合法的な共産党が存在し、彼らは議会へ代表を送り込んでいるんですよ。」
(中略)
ああ。ジャニー。イエロー・モンキー。ジャップ。ニップ。ジャパニーズ。エコノミック・アニマル。ニッポニーズ。
お前達は何を考えているのだ?一体、君達はどこへ行くつもりなのだ?

――佐藤大輔 『征途2 アイアン・フィスト作戦』より抜粋
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:19:21.19 ID:BGDTFHB4O
>>839
こう見ていると今の若者(俺も含む)は報われないな・・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:04:33.17 ID:yd2dSKVp0
甘えと甘やかしの関係は歴然としていたね。しかし、見落としちゃ
いけないのは、当時の学生の多くが全共闘に対してだけでなく
彼らを甘やかす大学当局や政府に対して憤っていたことだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:06:50.12 ID:TOGQ6XNeO
>>841
全共闘にいた学生とそうでない一般のノンポリ学生との関係は今現在どうなってるんだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:27:25.90 ID:1oKUKBRI0
>>837
不法入国しただけなら、法的にも強制送還が普通の処分。
今回は海保船にぶつけたので、普通に逮捕拘留しました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:16:45.02 ID:L4w0Sq6S0
このスレでは左翼と全共闘と学生運動を混同している人がいるようだが、
反全共闘の左翼もいたし、右派学生運動もあったんだよ。総合的に
考察しなければ時代の全体像は見えてこない。

>>842
そりゃ没交渉だよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:50:59.32 ID:is6kBzdJ0
>>844
> 総合的に
> 考察しなければ時代の全体像は見えてこない。
その通り。全共闘運動の全体像ですら複雑で、連合赤軍はあくまでも一部に過ぎない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:38:33.56 ID:YI+UlAsHO
あーあ、めんどくさい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:53:56.37 ID:2xz/GpNb0
>>844 若者の反抗が左右をとわず全世界で同時的におきたんだ。
権力闘争に利用されたにせよ社会主義国の中国でさえ紅衛兵が暴れた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:51:47.11 ID:YI+UlAsHO
>>847
その世代が今や老害の最たるもんだからね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:18:30.19 ID:j02xrsup0
『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』

↓このデータ凄いですよ 是非読んでください。友達にも配ろう。
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:10:00.00 ID:00fPjGS+0

全共闘運動に何の意味があったのか。今となっては「何の意味も無かった」としか言えない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:39:30.84 ID:0X72UI/80
>>847
>若者の反抗

それは全共闘が終わってからも続いていたと思われ
70年代後半から80年代後半にかけて尾崎豊を象徴とする「大人は悪じゃよ〜」というのが流行ったし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:54:50.19 ID:YI+UlAsHO
>>851
一番のワルは尾崎自身なんだけどね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:37:48.95 ID:00fPjGS+0
全共闘と共に暴力的で野蛮な反抗は終わった。
以後の若者の反抗は言葉と態度による平和的な反抗。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:14:44.67 ID:F80mxDZX0
ID:00fPjGS+0 = 中卒携帯オヤジ
http://hissi.org/read.php/history2/20110527/MDBmUGpHUysw.html

【中卒携帯オヤジの基本情報】
http://unkar.org/r/history2/1272354827/11-12
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:07:49.12 ID:ZL2F51ee0
>>853
連合赤軍事件は全共闘の後だよ。オウム事件はもっと後。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:42:28.37 ID:gndS/aqX0
オウムの話が出ると、ライブドア事件を連想する。

ホリエモンとか殺人ユッケの社長とか、反抗的でないのに人にかける迷惑だけは一人前。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:45:21.71 ID:gndS/aqX0
ライブドアは、団塊ジュニア世代の連合赤軍事件。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:17:38.57 ID:tWeef15SO
前の世代が引いてきたレール(戦中派、禿三木谷)に乗ってそれを食いつぶすのも似てるな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:34:07.00 ID:OWJ5SQxC0

連合赤軍の「目的」は今もって意味不明。
何を目指していたのか。

目的と手段と成果が著しく乖離していた。
だから、連合赤軍も歴史の波に消えた。

今の若者は「浅間山荘?何?」だもんなw
答えは「知らないなら、いい」

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:09:18.92 ID:ZL2F51ee0
>>859
目的は革命じゃないか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:35:16.12 ID:OWJ5SQxC0
革命が目的なら、貴重な仲間たちを粛清することは有り得ない。
真の目的は別のところにあったと見るべきだろう。だが、
それが何なのかさっぱり分からない。

はっきりいえるのは「連合赤軍の目的は革命ではなかった」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:10:47.73 ID:uAkNq3aj0
いや、その理屈はおかしい。
目的が善だろうと悪だろうと、組織や集団で行動するなら統制や粛清が不可欠だ。
そこで軍隊は軍法に照らして兵士を処刑するし、会社は命令に従わない社員をクビにする。
よって、「革命が目的なら、貴重な仲間たちを粛清することは有り得ない。」というのは間違っている。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:57:05.18 ID:jPx/QJsb0
>>861
ID:OWJ5SQxC0 = 中卒携帯オヤジ
http://hissi.org/read.php/history2/20110528/T1dKNVNReEMw.html

なんでこいつが寄生するスレは一斉に上がってくるか判るか?
こいつ携帯オヤジだからパソコンを持ってないんだよ。
ネットカフェから書き込んでる。金に困ってて、社会の底辺をはいつくばって生きているクズだから、
なけなしの金でネットカフェ入場。だから、そのときに、一気に書き込む必要がある。
それで一斉に上がってくるわけ。
世界史板や軍板、戦争・国防板その他の板で反露・反ソスレを一斉に上げている反露厨も
ネットカフェ難民。だから同じ習性が見られる。反露厨は書き込み規制が発動されたけど、
そのときネットカフェ難民でることが発覚。規制がまったく効かない。
反露厨だの中卒携帯オヤジだのといったクズを相手にすることがいかに無意味か、わかるだろ?
この中卒の相手する奴も、同程度の低レベル人間なんだよ。


★100826 複数板 「ロスケ」でソ連・ロシア関連スレage荒らし報告
http://unkar.org/r/sec2chd/1282833325
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:12:46.59 ID:DO65rmtzO
全共闘→シナチョンとつるんで腐敗

赤い旅団→マフィアとつるんで腐敗
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:35:57.19 ID:lFV0TI2a0

結局、連合赤軍って何だったんだろうね?目的は革命じゃない。
身内の殺し合いとテロ行為で革命が起こせると思ったら大間違いだ。

それでも革命を目指していたというなら、こいつらは愚劣で無能な
インチキ革命家集団だったということだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:09:51.92 ID:5kpR9bYE0
いや、やっぱり革命を目的にして結成されたんだよ。
目的達成の不可能が明らかになった後も組織維持、というよりも
指導者の地位維持のためにリンチを続けたのが真相。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:10:35.13 ID:5kpR9bYE0
全共闘と赤軍は別物だよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:48:15.25 ID:mrEDfk3cO
というか連合赤軍にしろ中核にしろ歴史から全然学んでないよな
暴力革命なんて日本人のほとんどが支持しないってのは日共が以前それをやって総スカン食らったことからわかるだろうに
結局こいつらって全然民衆のことがわかってないし理解しようともしなかったんだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:42:04.65 ID:hGazTU/oO
>>868
奴らはミヤケンが追い出した残りカスだからね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:52:08.41 ID:ZRYLnGKr0
日共が失敗したのは都市部の細胞作りばかりやって、
大多数の農村への運動が手薄だったからだよ。
だから、今でも東京の下町(足立とかの)では日共は強い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:58:34.68 ID:5kpR9bYE0
>>870
山村工作隊知らない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:04:47.21 ID:ZRYLnGKr0
知ってるけど実効性はあまり高くはなかったんだよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:51:15.98 ID:hGazTU/oO
地方は社会党左派が幅を利かせていたからね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:09:45.84 ID:Ymghuu/pi
なんか映画やるね
妻夫木主演で、、朝日新聞記者の、、
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:47:52.72 ID:hGazTU/oO
そういうのをやらなかったノンポリ学生や体制側の体育会系学生を題材にした映画も見てみたいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:01:23.42 ID:ZRYLnGKr0
村上春樹原作の「ノルウェーの森」はノンポリ大学生の話だな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:49:18.56 ID:hGazTU/oO
>>876
トンクス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:49:13.11 ID:Qh/CG2rK0
全共闘運動というものは歴史学的にみて無価値だな。
社会に与えた影響はゼロだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:30:01.39 ID:HMtv+Nde0
>>878
ID:Qh/CG2rK0 = 中卒携帯オヤジ
http://hissi.org/read.php/history2/20110531/UWgvQ0cycksw.html

こいつの相手するやつは同レベルのクズ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:37:30.95 ID:NfvYUhEw0
シオニスト達によって操られた暴徒による日本混乱作戦の一環。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:25:19.31 ID:fwFVKNnBO
>>880
シオニストってジューコフによって冷や飯食わされた奴らだね。わかります
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:55:41.21 ID:TeUD9VGS0
>>878
歴史「学」的には、むしろ研究の進んで欲しい分野だと思う。
自画自賛とアレルギーの二極端に分かれるのでは面白くないだろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:28:14.34 ID:joj54QYp0
暴力的な政治活動にのめりこむ学生なんてロクな奴じゃない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:00:41.98 ID:aKK2Rmbu0
そういう時代だったのさ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:02:39.03 ID:DUSPF07Q0
大学に警察力の導入を合法化したのは、田中角栄な
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:15:05.83 ID:J3aXon9g0
>>883
ID:joj54QYp0 = 中卒携帯オヤジ =ネットカフェ難民
http://hissi.org/read.php/history2/20110603/am9qNTRRWXAw.html

日雇い労働を終えてネットカフェに辿り着き、くたくになった体でストーカー対象のスレに一斉に
糞レスを書き込み、そして、ぶっ倒れるように眠りに入る。
それが、大学に通ったこともないこのクズ野郎に残された哀れな人生。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:23:43.02 ID:rthHmRGv0
>>885
前から合法だったわなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:26:45.01 ID:6NPromj/O
>>888
そうなの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:47:23.23 ID:b12Kjlho0
>>885
昭和44年に成立した「大学の運営に関する臨時措置法」ね。当時、自民党の幹事長だった
田中角栄が先導して議員立法として提議され成立したんだったね。
戦後一貫して行われてきた大学自治の精神がこの法案で死に絶えたという意味では、
実にエポックメーキングとなった法律だね。これを機に公安警察も大量増員されている。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:26:39.18 ID:6NPromj/O
まさかフェミニストが男だけでなくて女からしても老害な存在になるとはな・・・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:42:00.61 ID:WcOt24Vy0
>>889
非常に素晴らしい法律であった。これで大学は馬鹿サヨがのさばる無法地帯では
無くなった訳だ。この法律は本当に素晴らしかった。

そして時は流れ、筑波大学は日本で初めて「大学自治を認めない官製大学」となった。
実に素晴らしい。そして、更に時が流れて東大駒場寮も閉鎖された。誠に嬉しい限り。

バカサヨの活動拠点はどんどん消えている。ざまあみやがれ、低能。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:34:21.70 ID:mrxsNiOKO
少なくとも角榮は多くの人々を幸せにしたし格差解消にも努力したと思う
公共事業をガンガンやった結果地方の貧乏人は出稼ぎに行かなくてもよくなった
アホな革命ごっこをしていた連中など足元にも及ばないほど素晴らしい政治家だったよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:10:08.64 ID:LyAJOPQIO
ヤクザ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:20:40.79 ID:ir0lOTu80
田中〜三木〜福田〜大平〜鈴木〜中曽根〜竹下の時代は日本の黄金時代だった。

そういえば、この時期、極左の連中の内ゲバも盛んだったな。日本経済が豊かになって
極左にストレスが溜まった、という構造変化がイマイチ理解できない。

その後極左が衰退していったのを見ると、若者の政治意識の変化と見るべきか?

895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:17:10.66 ID:Oanljgaw0
>>891
ID:WcOt24Vy0
http://hissi.org/read.php/history2/20110604/V2NPdDI0Vnkw.html
>>894
ID:ir0lOTu80
http://hissi.org/read.php/history2/20110605/aXIwbE9UdTgw.html

はーい、今晩も、肉体労働を終えて汗まみれになった中卒がネットカフェから書き込んでます。
こいつの人生に残されたささやかな悲しき娯楽なのれす。
大学に行ったこともない中卒が学生運動を論じても意味ねーだろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:56:03.00 ID:WpO8yril0
必死チェッカー貼りうぜぇ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:11:19.74 ID:HWzzH8Uy0
>>891
だから、教育大卒は、筑波に愛着なし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:13:41.67 ID:HWzzH8Uy0
>>892
今、首相ならね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:02:14.96 ID:LyAJOPQIO
全共闘世代が後期高齢者になる頃には日本はどうなってんだろうな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:05:28.80 ID:YSfzrYAL0
>>899
日本はそれまで持たんよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:21:55.86 ID:LyAJOPQIO
普段、平等だの差別は許さないとか言っている連中が安倍に対して成城だから馬鹿だの無能だの2ちゃんねるで書き込んでるのを見て正直ムカついたね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:09:11.23 ID:ir0lOTu80
全共闘世代の連中は、安倍のどこが気に入らなかったのかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:24:23.10 ID:LyAJOPQIO
元全共闘の奴らblogとかには勝共うんたらかんたららしいね。
でもどうしたらいいかは絶対に言わないんだよね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:32:39.20 ID:ml3A+4yA0

元全共闘の奴らは、東京裁判カルト信者であり、自虐史観に脳を侵された重病人である。

それは末期癌と同じであって、治る見込みは全く無い。
こいつらはバカサヨと罵倒されながら不遇の人生を終えるのだ。

はっはっは、ざまあみやがれ、禿


905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:39:40.68 ID:5C175VnC0
>>904
不遇の人生送ってないよ。日本史上最も恵まれた世代だよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:09:05.28 ID:ml3A+4yA0
>>905
自虐史観という病気に侵されたまま死んで行くのは日本人として最大の不幸だ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:00:51.20 ID:+1K15Huc0
>>905
同時に日本凋落の原因を作った世代でもあるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:37:43.91 ID:j3eScmCN0
>>904 >>906
不遇の人生を送っているのは、ネットカフェ難民のお前だろw
他人の人生を心配する暇があったら、テメーの野垂れ死にの心配でもしてろ。

ID:ml3A+4yA0 = 中卒携帯オヤジ = ネットカフェ難民

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1304888504/50

ID:ir0lOTu80
http://hissi.org/read.php/history2/20110605/aXIwbE9UdTgw.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1287239843/895
このIDを調べてみると、夜間に少なくとも20時間以上PCをネットに接続し続けた状態。
つまり、ネットカフェで書き込んで、その後、店を出て、また同じ店に戻ってきて
寝る前に同じIPから、同じIDで書き込んだということになる。


ID:ml3A+4yA0
http://hissi.org/read.php/history2/20110606/bWwzQSs0eUEw.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 05:16:48.56 ID:Lw/hzXrn0
>>906
年金たっぷり貰って楽しい老後が待ってるんだ。
不幸なもんか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:20:47.58 ID:ICsekLvPO
けだし団塊のような幼少時代を過ごせと言われたらNOだけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:35:57.68 ID:zazp8mSo0
団塊の世代全体が悪いわけではなく、悪いのは全共闘。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:39:49.55 ID:zazp8mSo0

国歌や国旗に敬意を表さない馬鹿教師は懲罰され再雇用も拒否される。
世の中、ようやく正しい方向に動き出した。

時間はかかっても、自虐史観という病気は撲滅せねばならない。
この奇病を克服すれば、日本人は晴れて国際人になれるのだ。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:36:12.90 ID:ICsekLvPO
俺が団塊だったら高校卒業して会社勤めか公務員しながら夜学の大学に行ってたのかな。

日曜日は東京球場でオリオンズを応援と。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:17:09.33 ID:KYeOw2Zp0
団塊のころは高卒はホワイトカラーだった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:59:39.12 ID:RCjfm5pYO
ホント今の若者には就職先がないよな。

新左翼の諸派も団塊の御用聞きと化してるし・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:42:50.34 ID:efjOHXUw0
全共闘に染まった馬鹿共は、自ら就職を棒に振り親に迷惑をかけた。

元全共闘の闘士、とか威張ってもその本質は親不孝者。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:00:17.68 ID:CIvTyFNS0
>>916
人生を棒に振った親不孝者はお前だろ。
天国のとーちゃんとかーちゃんも泣いてるよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1286017606/225

ID:efjOHXUw0 = 中卒携帯オヤジ = ネットカフェ難民

中卒携帯オヤジ来襲警報!
いつものように、こいつに寄生されているスレが一斉に上がって来て整列しました!
この迷惑者は、一切無視するのが近代史板のマナー。

ID:efjOHXUw0
http://hissi.org/read.php/history2/20110609/ZWZqT0hYVXcw.html
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:05:32.55 ID:RCjfm5pYO
まあとりあえず自分が団塊の世代だったらどんな感じだったのかテキトーに語ってみようや
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:41:51.83 ID:om7lhaCi0
自分が団塊の世代だったら、間違いなく全共闘運動を避ける。
そして普通に就職し、高度成長の波にのって働き結婚し家を建てる。
家庭も仕事も大事にし、時には親孝行などしてみる。
実に平凡だが、これが団塊世代会社員のささやかな理想だろう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 04:04:13.70 ID:oBZCh32P0
今の若者の就職難は団塊の世代は責任じゃないよ。内部留保いっぱい
たくわえてるのに新規採用を手控える大企業が悪い。雇用強制をしない
政府が悪い。内部留保に応じて雇用強制するぐらいの制度が必要だ。
経営状態が悪くて雇用できない企業には補助金を出す。企業の海外移転
に罰金を課する。賃金引上げによって国内市場を拡大する。輸入品から
国内産業と雇用を守るために関税を引き上げる。解雇と非正規雇用の
絶対的禁止を徹底させる。こうすれば失業と就職難は解消される。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:07:59.66 ID:JikE+ftzO
体育会系に辟易して学生運動やってる奴らを鼻で笑い、かといってサブカルに嵌まっている奴らもダサいと思う。
そんなノンポリ大学生になっていたと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:46:56.73 ID:BEKaUllE0
国際的な学生運動の一環であったね、全共闘は。といっても、学生の運動だから
労働の経験はあまりなかったんじゃないの参加者のほとんどは。
だから、労働運動と結びついて運動を強化するという方向へは、ほとんど
進まなかったと、どこの国でも。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:48:17.23 ID:xNJ9GuizP
革命幻想がかなり影響力を持っていたこともある、また無視できないのは
ベトナム戦争が泥沼化して、アメリカに対する風当たりがきわめて強かった。

反米を叫べば、それだけでかなりの支持が得られた。とても平和な雰囲気では
なかった。それだけ戦争が身近に感じられた時代だった。そんな時代背景を
考える必要がある。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:22:22.45 ID:om7lhaCi0

時代はグローバル化に進んでしまった。否応なしだ。企業も生き残るためにどんどん
新興国に進出していく。自動車メーカー、電気メーカーが出て行けば部品メーカーと
素材メーカーが後に続く。

だが、こうして新興国で利益を上げれば、たとえ日本国内での労働コストが高くても
支えることができる。今の時代はすべて連結決済だから、海外子会社の利益は全体の
利益。海外で絶好調なら、国内雇用は海外利益で維持できる。

この考え方はキヤノンの御手洗会長が披瀝していたが、まさにそうだ。グローバル化は
決して悪い部分だけではない。海外子会社の利益が国内雇用を支えているのだ。

そして、こういった大企業が元気なら、取引のある中小企業も多くの受注を得て潤う
ことができる。中小企業を元気にしたかったら、大企業を元気にしなければならない。

社民党・共産党の経済音痴を指差して笑ってやれ!


925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:24:55.58 ID:JikE+ftzO
いやーわからんぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:02:47.44 ID:xgvB2Tz6O
俺があの時代の学生だったら入学するや真っ先に運動に加入。一番過激な主張をして皆をドン引きさせ、一番弱そうなヤツから順番に撲殺していき、念書を一人ずつ書かせマインドコントロール下に置き、女とっかえひっかえ毎日ヤリまくり!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:38:22.91 ID:gaju5I2k0
全共闘と連合赤軍を混同するなや。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:54:49.53 ID:7X6mCAiz0
>>924
アメリカでサブプライム問題が大きくなり始めた頃に「サブプライム問題の影響は軽微」と断言し、
日本を含む国際的な経済的影響をもたらし始めるや「世界同時不況の瀬戸際に立たされている」などと
正反対のことを言い出した経済音痴の御手洗が何だって?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:34:22.12 ID:oHJn0Hi4O
>>926
鬼瓦しかおらんけどやれりゃあいいのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:10:24.21 ID:X34zRKeL0
>>919
ID:om7lhaCi0 → >>917

<中卒携帯オヤジの調査ファイル>

2011年06月09日 > efjOHXUw0
http://hissi.org/read.php/history2/20110609/ZWZqT0hYVXcw.html
2011年06月10日 > om7lhaCi0
http://hissi.org/read.php/history2/20110610/b203bGhhQ2kw.html

9日(木)の夜21時頃から2時間ほど書き込んだ後、1時間ほど間を空け、0時を回ったことで日付が
10日(金)へと変わり、自動的にIDも変更された後で、また1時間ほど書き込み。そこから20時間以上
間を空けて同じIDで書き込みが再開されている。平日に深夜を含めてこれだけの期間、ネットへの
接続が続いているということは、ネットカフェ以外に考えられない。9日に「1時間ほど間を空け」たの
は、シャワーを浴びたりしていたということだろう。ということは、こいつはネットカフェに入ると、まず、
汗まみれのまま書き込み、一旦中断して、シャワーを浴びるなど寝支度をし、シートで寝入る前に
再度書き込んでいるということだ。目覚めるとそそくさと店外へ。夜にまた舞い戻ってくる。
もはや誰も否定できないだろう。この中卒携帯オヤジの正体が哀しきネットカフェ難民であることを。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:41:15.57 ID:qibMMPb50
>>930
沢山のスレに定期的に書き込めるお前の方がすごいぞ!!!
2ちゃんでの罵倒しか趣味がない、非常に社会から孤立した人間だな。
中卒云々からみて強い学歴コンプレックスもあるし。

この書き込みは君自身が投影された鏡そのものだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:45:05.69 ID:LZLUrzDzO
昔の6大生とかって、今より馬鹿だったんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:03:36.81 ID:4neAREq1O
団塊はむしろ高卒のほうが賢い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:14:52.64 ID:OXhsz7EQP
あの当時はかなりの人間が共産主義にあこがれをもっていた。

日本共産党は1955年以来平和革命路線に転換したが、それが不満な者たちが
過激路線を歩みはじめるが、運動の主導権をめぐり四分五裂する。
それがいわゆる内ゲバになって現れる。

現在の若者で共産主義を信奉するものはきわめて少ないし、あの時代の再現は
ありえない。ただ若者のエネルギーが変な方向に向かうのではないかという
懸念は感じる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:20:21.29 ID:vgIH9SMR0
今の日本は格差らしい格差がない。殆ど共産社会だよ。
それでいて、町中にはモノも食料も溢れている。
配給制でモノのない共産主義国家からは考えられない豊かさだ。

これじゃあ誰も共産主義にあこがれない。それに、ソ連を筆頭とした東側
諸国が、民衆蜂起によって崩壊したのを目の当たりにしたから、なおさら
共産主義に幻滅したはず。

自由と豊かさと低格差を求めるなら、日本型資本主義は最高かもね。

ジャパニーズドリームだってあるんだぜ。


936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:05:59.77 ID:4neAREq1O
むしろ今の日本の閉塞感は連合や日教組、胡散臭い市民団体のような共産主義者が生み出しているよね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:12:10.58 ID:urJMdKhNO
サークル活動みたいなもんだろ。
野球サークルやテニスサークルと同列で学生運動サークルが存在していたと。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:55:34.29 ID:CXWcBtl/O
青春の一ページってことか。

後進の人達(しらけ、新人類)からしたらかなりはた迷惑な訳だが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:55:11.19 ID:wXN6O/IX0

極左や宗教を隠したテニスサークルの存在は恐ろしい。
迂闊に入って洗脳されたら人生おしまいじゃんか。

全共闘も似たようなものだったがw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:09:27.46 ID:K6hoL17cO
今の日本は生産力が極限まで達した状態(超物あまり)だが一向に共産主義どころか社会主義にさえなる気配がない
よってマルクスの理論はデタラメでありそれを盲信していた連中はただのアホだったということ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:07:17.60 ID:jftOp1v3P
今の中国は共産党の支配下に社会主義を標ぼうしているが、経済は完全に
資本主義そのもの、天国の毛沢東はどう思っているのかね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:51:10.68 ID:PJ16PXDw0
天国はねぇよ。あるのは無だけだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:14:32.78 ID:uC0x+eYOO
そして赤も無となる・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:31:27.04 ID:Mve74ILJi

【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:29:00.58 ID:DFp+/F900
中核派も随分高齢化が進んだなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:17:52.03 ID:JHwQhENQO
フェミニストも高齢化してるね。
派遣法関連にアクションを起こさなかったツケだね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:43:46.91 ID:DNxwM9zf0
70年当時はベトナム戦争の最中で、運動家が反米でなければ戦争共犯者だ、などとアジ演説していたが、そんならお前が義勇兵になってベトナムへ行けとしか思わなかったな。

 べ平連の連中でも義勇兵になった奴などいないだろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:52:28.43 ID:f1bV6AAo0
パレスチナへ行ったやつはいるよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:06:01.67 ID:gv/DnWIy0
何の関係もない民間人を空港で多数殺して悦に入っていたアホどもだな
それはそうと重信が日本に帰ってきて逮捕されたときの映像が痛々しかった
ババアが親指付き出してアピールして
なんつーか生きた化石を見たような感じだった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:54:21.99 ID:B5x2LXcF0
>>949 その生きた化石連中が民主党内で生き残っていて政権につくとは思わなかったな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:14:57.12 ID:xAwFdepX0
>>949
姿だけ年取ってるのに全然変わってないんだ。見てるほうが
悲しくなっった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:51:34.54 ID:AcAqoWEeO
>>950-951
連中は真面目(馬鹿)な活動家を権力側に売ってきた裏切り者。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:05:18.72 ID:O0AxsO4L0
べ平連は市民運動であって活動家の運動体ではなかったんだけどね。
故に当然、義勇兵になるなどといった選択肢は考えられない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:07:23.06 ID:B5x2LXcF0
生きた化石連中ならシナ・朝鮮に無数に棲息しているな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:47:54.15 ID:AcAqoWEeO
生きた化石が最近、非正規労働者を取り囲んで自らの腐敗したを体を延命しようとしているが非正規労働者も連中について行くほど馬鹿ではないからな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:44:30.24 ID:U0dUnvRf0
>>949
反イスラエル闘争だったはずなのに被害者の多くがキリスト教徒だった
という恥ずかし過ぎる話だよな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:23:45.69 ID:AcAqoWEeO
>>956
ハハハホントかよ(笑)
これ絡みで話がそれるがアラブ人キリスト教徒は優秀な人が多いな。
世界一の大富豪のカルロス・スリム、日産のカルロス・ゴーン、ラテンミュージックの大家エミリオ・エステファンにラルフ・ネーダー(笑)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:53:30.57 ID:SmIzn3Bp0
派遣労働者は中核派に冷たいよ。当たり前だ。

まともに働かず、政治活動にうつつを抜かしてる中核の
連中は、彼らにとっては偽善者に過ぎないのだから。

彼らは言う。「えらそうなこと言う前に働けよ」と。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:23:50.14 ID:2o2DgYIb0
>>957
死者の2/3にあたる17人はプエルトリコから聖地巡礼に来たキリスト教徒だったんだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:57:12.70 ID:EVmB4VA20
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 06:33:44.88 ID:jaPZUhdp0
団塊世代はなぜペテン師リーダーを量産するのか
企業経営者から挙がる「世代のくずと一緒にするな」の声
2011.06.25(Sat)  川嶋 諭
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/13033

このような意見も知っといてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:04:20.82 ID:PoQjUrKyO
>>959
プエルトリコのみんなにごめんなさいしないとね。
元々オリエント地方はバルカン、カフカスと並ぶ民族の火薬庫。
だから本来赤軍の様な視野の狭い連中は来てはいけない場所なんだけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:50:30.47 ID:4jfIDLeq0

今の世の中で「労働者による革命」を扇動する理由が分からない。
そして、この扇動者たちは二言目には「民主主義を守れ」と叫ぶ。

革命とは民主主義の破壊ではないのか?
俺はこの分かりやすい矛盾に気づかないアホどもを笑ってあげようと思う。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:19:48.45 ID:Ws7NbHNTO
しかしサヨクは一度道を踏み外した人間に冷たいな。
酒の仮面浪人、三口ネタや安倍の成城ネタで中傷していたが人の傷に塩をかける事しかできないような人の痛みがわからない人間に人民を導くことなんて出来ないね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:59:38.86 ID:WVHqi2Yl0
>>941
毛沢東は地獄だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:40:46.42 ID:swjd4g6W0
>>963
>今の世の中で「労働者による革命」を扇動する理由が分からない。
そんなやついないよ。

>>965
そりゃそうだw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 06:46:50.96 ID:6c6Q68HK0
地獄はねぇよ。あるのは無だけだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:14:43.74 ID:QDgcR/H60
>>963
>今の世の中で「労働者による革命」を扇動する理由が分からない。

・・・だいたい革命・クーデタを起こすのは兵役労働者(軍隊)だけだからな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:35:53.11 ID:QDgcR/H60
旧ソ連も今のシナ・北鮮も兵役労働者独裁国家だからな。

 労働者といっても軍事労働者最優先の革命だったんだろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:44:53.95 ID:uO5rB7Ch0
そうとは限らないけどね。フィリピン革命もジャスミン革命も市民の反政府運動が
軍隊を巻き込んで起きたもの。最終的に暴力装置が大きな決定要因になるのは確かだが、
軍事クーデターと市民革命は同一視することはできないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:10:30.26 ID:QDgcR/H60
>>970 フランス革命も市民革命の典型と言われているが、あとに残ったのはナポレオンの軍事独裁政権だったがな。

 ナポレオン戦争のあと徐々に議会主義変革を進めていったが。ロシアは200年遅れでそれをやっている。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:03:23.45 ID:Ws7NbHNTO
>>967
人はそれを無間地獄と言う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:41:48.11 ID:2OZCggTC0
安保闘争で、国会突入力の双璧は、明治と東大駒場

明治は、この頃から重戦車だったんか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:52:27.70 ID:QDgcR/H60
1960年当時は冷戦の真っ最中で米ソ英仏が原水爆実験を多発していた。

 当時の学生は日本の再軍備>徴兵制復活>自分が徴兵される、という恐怖もあったんだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:08:02.08 ID:RuQtlKr40
杞憂だったがな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:50:41.12 ID:xHfk6oNf0
>>974
ねーよw →>>58

http://unkar.org/r/history/1121091165/175

>>975
ID:RuQtlKr40
http://hissi.org/read.php/history2/20110627/UnVRdGxLcjQw.html

そりゃ、大学に通ったこともない中卒携帯オヤジのお前はそういう間抜けな反応を示すだろうよw

977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:48:39.04 ID:H1rn7Zy6O
旧軍や南越米軍は嫌いだったんだろうけど、
軍隊ごっこは好きだったんだろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:33:36.71 ID:GQ4zCIeE0
>>58
指導者>非指導者>一般学生、
この順番で無知だった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:33:30.99 ID:Xfc/SUM80
まあ、それより共産主義・社会主義用語の意味も分からず、言葉に踊らされていただけという印象もあったな。

 意味の解釈を巡って無数に分裂していったんだろう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:12:31.81 ID:iWcFy6P5O
五つに分裂したとこからまた五つに・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:28:34.50 ID:csyLrZuD0
ワテラがタラシイという唯我独尊運動だったな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:10:00.47 ID:qj7uiaq20
受験勉強の年齢で暴れたのが暴走族。
その後で暴れたのが全共闘。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:37:36.48 ID:9sY7MAuk0
>>971
国の混乱期には独裁も良いと思うけどね
独裁者がまともならだけど

ロシアは大国みたいに思われてるけど、ソ連崩壊で国内経済はヤクザとエリチン一族に握られてたんだっけ?
それをプーチンがヤクザとかの罪捏造してしょっぴいたんだっけ?エリチン一族も追放だかなんだかしたんだっけ?

経済崩壊時のロシアなんか、国土はデカイけど、アメリカのGDPの数十分の一しかなかったんじゃないのかね

その時アメリカに標的にされたら負けてたでしょ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:29:15.28 ID:jkl4e1BB0
すべては、砂川から始まった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:34:12.39 ID:iWcFy6P5O
すべてが、砂川で終わる。
986バハムート ◆2nUSA/HlPk :2011/06/30(木) 00:36:02.80 ID:EDo60LB+O
TEST
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:00:31.35 ID:Si6lWvR2O
日本の悲劇は本来、権力の腐敗を監視するべき組織が権力以上に腐敗して機能不全に陥っていることだね。
988名無しさん@お腹いっぱい。
自民党のこと?