【策士】岩倉具視について【野望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
岩倉具視(1825〜1883)
下級公家と生まれ 朝廷の実権を握っていき
公武合体から倒幕にチェンジ明治維新を成し遂げた

そんな 策士岩倉具視について語ってください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:42:25 ID:StI5qi9JO
誰が孝明帝をお隠ししたのか
誰か岩倉の代わりに答えてくれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:56:38 ID:h+2ahW7s0

悪性超汚染菌が伝染した福島恨人ですが何か。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:42:39 ID:lzd1p3pe0
岩倉は天才!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:02:27 ID:oGDoafKK0
ふぐづまちょんっぺだっぺw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:00:07 ID:vSGWwRCR0
岩倉は暗殺者
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:57:42 ID:vuG1i4yHO
岩倉と明治大帝の関係や逸話などがあれば教えてたもれ

願います
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:40:57 ID:O6V5U+qT0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:51:25 ID:PVnhkvj70
維新の功労がなければ岩倉家はどの程度の爵位だったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:55:02 ID:7jJbNlP+0
>>9
子爵じゃね??下級公家だろそもそも
それに公爵はおかしいよ天皇を殺しておいてよ
逆賊もいいとこ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:04:28 ID:K2S9boT50
なんで天皇暗殺容疑がかけられている岩倉具視が500円札の肖像に採用されたのだろう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:01:10 ID:Tyf3MS+p0
佐幕派の孝明天皇がもう少し長生きしてたら倒幕はありえなかった。
明治維新においては、孝明帝をお隠しした岩倉の功績こそが決定的に重要。
だからこそお札になったんでしょ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:29:43 ID:xA2GpFjG0
歴史にもしもはないし、もしもを使えるんなら、孝明天皇が生きてても
もしもを使っていくらでも倒幕できる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:34:35 ID:5HWfgyfdO
足利尊氏が擁立したのが北朝の天皇で江戸時代までその流れをくんでて、
大政奉還が起きたときに開国派の具視が鎖国攘夷な孝明天皇を暗殺して
睦仁親王も暗殺、南朝の血統をひく大室寅之祐を睦仁親王としてすり替えた、
っていうのが岩倉具視が暗殺といわれる所以かね?
今の皇室は南朝支持だったはずなんだけど、孝明天皇は北朝系天皇だから
現天皇も北朝系天皇なはずなんだけど南朝支持してるのがよりすり替え説に信憑性をもたせるというか。
戊辰戦争も北朝=幕府vs南朝=開国派(具視)、つまり南北朝時代の怨恨という説も頷ける。
まあ、諸説あれどいい統治者だと思うけどね、明治天皇は。
句を詠んでいるけど今の政治家の心血に注ぎこみたいくらいだ。
それにしても見れば見るほど善人にみえないのが岩倉具視…
長文&勘違いあったらスマソ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:05:43 ID:MLGCSoMwO
顔がいやだなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:59:19 ID:x8Ds5zQu0
>>14
全て間違い。
今の天皇は北朝系。
その中でも、観応の擾乱時に南朝に連れ去られた人々の家系。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:35:29 ID:IZyknPNC0
>>15
公家の顔じゃないよな。
下品で卑しいばくち打ちの顔だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:52:44 ID:A4JSONe5O
>>16
後醍醐天皇が南朝で光明天皇が北朝だから全部が間違えているわけではない。
南朝支持は明治時代か。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:39:15 ID:YO2w0WWa0
>>13
 攘夷断行では幕府軍と闘っても勝てない。その意味では>>12
は判る(岩倉自身は御所へのお出入りを禁止されていた時期で
あるにしても)。
>>16
 それでも飽くまでも平和裏に(というか上手く騙して)
南朝側を譲位させたから問題梨。後醍醐帝以下南朝の帝は
正式な帝と認めているからな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:20:17 ID:riIZa5CbO
養子で岩倉家だから出自も怪しいかもな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:18:04 ID:sUrj9KD50
岩倉といえば、カツラねんじしか浮かばない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:50:22 ID:yfzDoQtm0
永井路子が岩倉の評伝出した。
岩倉は永井路子の長い間のテーマだった公家の政治とか母系の重要性の観点からみると、最後の大物になるのかもしれないな。

あと、岩倉による孝明天皇暗殺説に否定的なのが新味だけど、これはどう考える?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:29:36 ID:iXyPLt+V0
今は孝明天皇暗殺説は否定されつつあるんじゃないの?

佐々木克氏だって昔は暗殺説だったのに
著書で自然死説に鞍替えした事を告白してる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:32:04 ID:iXyPLt+V0
俺は寧ろ、岩倉が死の直前にキリスト教に改宗したという話に興味あるんだけど
事実なんですか?

岩倉は明治初期のキリシタン弾圧の主要責任者の一人だよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:35:11 ID:KEYOqKcv0
>>23
毒殺説は否定されていない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:28:39 ID:ElLIn2ZUO
逆徒、岩倉の血縁たる加山雄三は日本国民に謝罪し残首に処せれるべき!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:32:20 ID:DFF/rDJBO
三条実美 彼は公家も公家です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:48:04 ID:KxUmQkph0
逆賊岩倉
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:18:07 ID:3EdraVudO
岩倉は怪しい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:14:33 ID:xkIpo94cO
あの強力、かつインパクトのある顔面からして岩倉は怪しいのである。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:57:31 ID:QWJwCuecO
岩倉は怪しい 怪し過ぎる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:57:22 ID:xkIpo94cO
岩倉の妹も怪しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:28:12 ID:xkIpo94cO
岩倉家は怪しい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:01:58 ID:nkc67dhZ0
毒薩摩イワクラグシ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:19:59 ID:qFRVb8f9O
つったく、岩倉め。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:19:28 ID:BzgTtK3HO
怪しい(;¬_¬)
37孝明天皇:2008/06/01(日) 22:09:00 ID:oYf2CUq1O
岩倉に毒殺されました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:13:55 ID:E1wD0sOuO
今頃あの世で強烈な拷問をくらって後悔しているだろう。
しかし我等、日本民族は貴様を許しゃしないのだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:08:53 ID:B88B7t8f0
日本人は会津人らの捏造を許さない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:05:24 ID:CodR33Vv0
>616 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 2008/04/15(火) 19:27:56
>孝明天皇の暗殺説ってのは、よくでてくるはなしだけど、あれはたぶんちがうよ。
>伊良子光順の日記によると、慶応2年12月11日に発病し、12月25日に死んでる。
>14日程度で死亡ってのは、疱瘡では十分に危ない時期だから病死としては問題ない。
>
>暗殺説の出典でよく出てくるのは伊良子光孝の「天脈拝診 孝明天皇拝診日記」だけど、
>彼は非常に慎重な姿勢(むしろ否定的)をとっていて、暗殺説の信憑性を推し進めるものではない。
>つまり、孝明天皇暗殺説は非常に信憑性の薄い説である。
>
>非常に信憑性の薄い説を、まるで事実であるかのように語る輩は何をもって事実であるといっているのか?
>ある人の病死によって、歴史が旋回することはよくある話で、別に取り立てて珍しい話ではない。

岩倉具視の孝明天皇暗殺の証拠ってあるの?
なければ、怪しいって印象だけで誹謗中傷してるってことか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:18:33 ID:kDP1ZI9+0
「孝明天皇紀」「中山忠能日記」に見る孝明天皇の臨床経過

12月12日 高熱を発し、苦痛を訴える。(前駆期)
12月15日 手に一対の吹き出物が出来る。(発疹期−紅斑)
12月16日 吹き出物が顔にも出来る。
12月17日 典医十五名は正式に疱瘡と発表。
12月18日 吹き出物が変色して落ち着く。
12月20日 食欲、便通も順調、吹き出物の経過も良好。(発疹期−膿疱)
12月21日 吹き出物から膿が吹き出し始めてさらに楽になる。
12月23日 食欲ますます進み、吹き出物の膿も出てしまい乾燥しはじめた。(発疹期−結痂)
12月24日 この日も葛湯、お粥、ほしいいをとり、便通もあり、天皇の機嫌はますます良好。
12月25日 天皇の様態は前夜から急変、激しい嘔吐と下痢におそわれ、顔には紫の斑点が現れた。
さらには「御九穴より御脱血」、七転八倒の苦しみのうちにその夜遅く亡くなった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:19:05 ID:kDP1ZI9+0
天然痘は数日間の前駆期を経て発疹期にはいり2〜3週間で完治する。
発疹期は「紅斑→丘疹→膿疱→結痂→落屑」と移行。
なお「死亡する場合1週目後半〜2週目」とは6日目から11日目前後の化膿期のこと。

孝明天皇は、12月12日前後に発症(15日は公式発表日)、
その後の経過は極めて良好で、発症から10日目頃には、
「全て御順道との儀承り、恐悦に存じ上げ候」と記録されてる。
「吹き出物の膿も出てしまい乾燥しはじめた」状態から、
亡くなる前日には天然痘が完治寸前の状態だった。
また、気管支肺炎などの吐血を伴う合併症の兆候も全く見られない。

やはり最後の日に突然激烈な発作を起こしたことは不可解としか言いようがない。
43孝明天皇:2008/06/02(月) 23:32:43 ID:J1jhCOuY0
岩倉に毒殺された時は悔しかったです
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:47:39 ID:B+GRKWGqO
顔が全てを物語っているのだわさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:10:32 ID:JzuOarxQ0
>>41-42

で、岩倉が暗殺したという証拠は?
見たところ岩倉の”い”の字もないが?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:21:49 ID:JzuOarxQ0
>>41-42

後、41,42の記述が正しければの話だが、見た感じ疱瘡は何とか乗り切れそうだったけど、
病中の危ない時期に別の病で倒れたように見えるけど、何故それが暗殺になるんだ?

暗殺の決定的な証拠があるのか?
天皇を死なせてしまった典医の自己保身のための言い訳という可能性はないのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:25:48 ID:sUQp/ePXO
ええじゃないか の様子が岩倉の日記に書かれていることはあまり知られていない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:03:42 ID:OhD7Rf2vO
>>47
モーレツに知りたいです。是非とも内容を教えて下さい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:33:32 ID:FiHsN88mO
>>47
私も岩倉の日記気になる…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:05:52 ID:xCCBO0710
岩倉具視の岩倉公実記によると、京の都下において、神符がまかれ、ヨイジャナイカ、エイジャナイカ、エイジャーナカトと叫んだという。
八月下旬に始まり十二月九日王政復古発令の日に至て止む、とあり、明治維新直前の大衆騒動だったことがわかる。
また、ええじゃないか、の語源は、京の都下で叫ばれた言葉であったようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%88%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:07:46 ID:xCCBO0710
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:37:49 ID:fDYKyM6+O
何かなんかやな。岩倉氏の極悪エピを求む。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:37:11 ID:6yELydHg0
傘張りして幕府を恨みながら日銭を稼いでた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:38:38 ID:fDYKyM6+O
>>53
いまだかつて、この世にこれ程の極悪人が存在してただろうか。傘張りの内職というセレブ生活をしつつ、お上を恨むとは。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:14:27 ID:69l9gisH0
一回水にぬれると破れる傘を作ってほくそえむ極悪笠張り職人岩倉具視
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:24:47 ID:qSX/A38W0
フィクションの世界では孝明天皇が暗殺されたというのは定説になっているようだが、
下手人(それが岩倉でなくてもだが)側の視点で、暗殺行為そのものを描写した作品は
ないんじゃない?
どれも第三者、たいてい幕府側だろうけど、その勝手な推測という形で書かれてると思う。

まあもし本当に天皇殺しを真正面から書いたら、風流夢譚事件なみの大問題になるだろうけど……
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:15:27 ID:eDvnn9MX0
でも会津研究家の星亮一は著書「偽りの明治維新」の中で、孝明天皇が長州に暗殺された事こそ事実であると語っているがw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:28:42 ID:ZZbI8xBdO
岩倉ともみって女の子??
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:44:37 ID:0oaglMKoO
岩倉氏のあだ名っで岩公(がんこう)゙だったらしいね。
なんかイメージぴったり
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:12:59 ID:GHriM+0Y0
スコッチウイスキーが好物だったそうだ。

   オールドパーを日本に持ち帰って広めた人だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:57:53 ID:mnuOuzfL0
>>59
あだ名っていうのかなそれ。
三条さんが「条公」だろ。ちょっと縮めて呼んでるだけじゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:32:45 ID:RNrmSPwMO
岩倉は怪しい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:50:15 ID:BcqwJ9JXO
岩倉の顔面ほど卑しい顔もを見たことがないよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:03:29 ID:fM/Tag2P0
でも子供は美男美女
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:10:42 ID:DvPnyi4QO
その美男美女の子供の父親は、とても卑しい顔。
66和宮:2008/06/14(土) 07:12:36 ID:k/RZXhFvO
岩倉さんは怪しいわ
67三条:2008/06/14(土) 10:00:01 ID:+GdHms6jO
全て岩倉サンに任せます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:45:27 ID:WfHzwioZO
俺が無色なのは岩倉の謀略のせいだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:01:35 ID:WfHzwioZO
怪しいのぅ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:14:11 ID:vGh7e6gA0
自分は史料を読んで岩倉のイメージが変わったよ。
度々逡巡しては大久保に「とっとと御決断を!」と迫られてるのが
可笑しい。(親密な関係だが、イザという時は大久保が優位に立つ
らしい。蘇峰曰く『流石の岩倉も、大久保には致された』)

三条公とはとても仲が良いのが意外だった。特に、大久保と木戸の
間に波風が立つと『まったくあの二人にはお互い苦労するよね』
とか言い合ってるし。(三条公を単なるお飾りとして据えていた
わけではなかったようだ。)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:45:33 ID:nWCrVfRf0
幕末の頃は仲悪かったよね。
三条さんは岩倉のこと幕府におもねる奸物だとか言ってるし、
岩倉にしてみればそういう風評のせいで政局を逐われたわけだし。
でも明治の二人を見てると、お互いその時期の禍根を残してない(気がする)のがすごい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:13:13 ID:gi49Tgv2O
岩倉公と三条公が仲良かったっていうのは本当なんですね〜。(二人でよく政府の調整役をつとめてたみたいだけど…)
 
二人とも好きなので、そこらへんとても興味あります。
何か良い史料あったら教えてもらえませんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:10:36 ID:3IQQn2d2O
岩倉と龍馬の関係について語って
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:52:01 ID:6WAmFTls0
>72
「大久保利通文書」に、三条公と岩倉公が交した
微笑ましい書簡が紹介されてるよ。
岩倉→大久保の書簡にもけっこう可愛らしいのがあるw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:34:50 ID:F4aguYKsO
>>74
ありがとうございます。探してみます。
 
岩倉は何をするにも大久保の意見を聞いたりして、大久保をすごく頼りにしてましたよね。
 
たくましい反面、愛嬌あるというか、どっか憎めない人物って感じw
 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:38:24 ID:52jXNbXY0
岩倉は意外に情に厚い一面がある。
西南戦争の時、弟に兄を討つような事をさせたくないから
従道を戦地へ送りたくない、と考えていた。
大久保と伊藤が何か誤解しているようなので、なんとか
説得してくれないかと三条公に書き送っている。

西南戦争の時、司法大輔だった山田顕義が従軍できたのは、
山田の泣き落し(または脅迫w)に岩倉が絆された為だった。
さらに川路利良も、岩倉に懇願したのが効いて戦地へ行ける
事になった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:07:11 ID:0vrJSjLIO
という事で、大久保氏が裏で逆徒岩倉を操っていたんですね。つったく油断も隙もありゃしない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:16:06 ID:HHoSVD7J0
岩倉は岩倉使節団で外国人にチョウンマゲを笑われてコソコソと断髪した。
一見意志が強そうに見えるけど、実は人目を気にする小心者だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:18:41 ID:vP//Q2smO
怪しいのぅ岩倉怪しいのぅ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:32:26 ID:WsfT4O8ZO
『岩倉具視(幕末維新の個性)』によると、
岩倉は基本線は譲らないが、決して自分の意見をゴリ押しせず、
どちらかというと政府の調停役で、私利私欲のための策謀というものは全くと言って良いほどなかったそうだ。
 
真意のほどは分からないが、ただの怪しい男ではなさそうだww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:50:49 ID:UlJ2EXNh0
昭和初期、岩倉具視の孫の学習院の女学生が、特攻警察に逮捕されようとしたね。
共産党の組織に入っているとかで。
本人は、向こうが自宅に乗り込んで、直前に毒飲んで自殺したが。
学習院の生徒も、共産主義に共鳴する者が多かったようで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:36:47 ID:C4MUFy2dO
よし決めた。>>81を岩倉が怪しいという根拠に認定します。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:34:26 ID:wIQuPa7w0
岩倉具視の娘の戸田極子は絶世の美女で有名で
鹿鳴館時代に伊藤博文に迫られたらしいけど
この二人仲悪かったんだっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:06:25 ID:VAG1IbNZ0
>>81
つかまったでしょ。一緒につかまった華族のぼんぼんたちが、親や特高の説得で
どんどん転向していく中ひとりなかなか転向しないし新聞はリークし始めて困っていたらしい。
で、ようやく転向して実家にもどり自殺したんでしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:31:53 ID:MfQSRYz2O
>>78 人目を気にしない外交官じゃ困るでしょ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:06:35 ID:PENXJ3cwO
>>85
しかも全権大使だもんねw
 
 
ところで、ずっと政府の中枢にいるわりには
何回も辞表出したりしてるみたいだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:49:20 ID:JaMJfdQEO
顔がなぁ〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:02:16 ID:jxcoEGI30
顔はアレなのに、外国人にはとても評判がいいよね。
立ち居振る舞いとか話術とか、堂々たるものだった
らしい。
89孝明天皇:2008/06/30(月) 14:14:55 ID:B3+FyousO
過去から来ました!

岩倉に暗殺されそうです。助けてください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:20:43 ID:iPO3dmT+0
こうして勘違いをしていたから、松平容保に毒を盛られたんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:44:11 ID:0R1owP1TO
どういう事?
92和宮:2008/07/05(土) 05:31:15 ID:gFi/lRfyO
兄が岩倉に毒殺されました…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:31:51 ID:8y+isp+M0
会津の謀略を岩倉に見せかけるべく、会津の怨霊が跋扈する!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:18:10 ID:5kEKHNlT0
岩倉具視の息子の名前って、どっかに出てないですかね?
Wikiには息子一人と娘一人しか載っていないのだが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:55:40 ID:BS+xysUTO
顔がなぁ〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:17:44 ID:dwFzp22UO
あの卑しい顔面が悔やまれり!
97孝明天皇:2008/07/06(日) 16:16:12 ID:S3SxxLd4O
あの世から来ました!

世は自殺ではない!
岩倉に殺された
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:12:52 ID:aqJKDsZRO
>>97
世…余…朕
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:21:54 ID:aqJKDsZRO
つったく岩倉め!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:59:18 ID:0uIz/MdyO
顔が、俳優の井上昭文に似ておる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:45:42 ID:SI17sOPbO
人の良さそうな顔だったらどうよ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:44:26 ID:xsxvIinQO
>>101
よく考えたまえ岩倉の顔面が例え俺のようなすがすがしい男前でも
トモミという男か女かわからぬ名前からして怪しいでわないか
よって岩倉は怪しい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:27:48 ID:RuLMUjBR0
大河ドラマでは、新撰組!では、なかむらゆうじ、
今年の篤姫では片岡鶴太郎。もうイメージ固められつつあるんじゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:15:04 ID:44AJTNeH0
加山雄三の身内です。
竜馬暗殺や偽錦旗に関与の可能性ある。孝明天皇毒殺・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:20:34 ID:QP9L+vpwO
あの顔でよくお札になったねぇ〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:49:37 ID:RuLMUjBR0
お札になる前、当時の昭和天皇の曽祖父の孝明天皇に対して黒い噂があった人物を
お札に使うことに問題はなかったのだろうか。調べてみようかな。
当時の大蔵省や内閣の事情を分かる人がいたら教えてください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:26:30 ID:S3j6iY2Y0
戦前は検閲制度があったから孝明天皇毒殺説のソースが
あっても出てこなかったんじゃないのかな?
特攻なんてのがいたんだし、戦後もすぐには今のように自由に
討論できなかったと思うよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:31:29 ID:S3j6iY2Y0
変換ミス特高ねw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:18:27 ID:4StyTH8+0
>>106

岩倉が暗殺した証拠はない。
あるなら出してみろ。

後、これを見ろ。
http://tosa-toad.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_c51d.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:02:03 ID:ep3QMkY30
>>107
サンクスです。

>>109
おーい、俺のレス>>106をよく読んでみろ。
俺は、「暗殺」と断定できないから、あえて、
>黒い噂があった人物
とわざわざ書いているんだろうが。文章よく読めよ〜。
暗殺の事実があったかどうかは分からない。しかし、噂があったのだけは事実。ただそれだけ。

>岩倉が暗殺した証拠はない。
>あるなら出してみろ。
誰がそんなこと言ったのか?
証拠があったら、こちらが読みたいくらいだわいwww
あと、下のURL先、サンクス。早速ブックマークした。参考の一つにはなったよ。
物事は一つの面だけでは、判断できないからね。

とは言いつつ、その猪突猛進はやめんかいwwwwwww勝手に因縁つけんなよwww
この板のあちこちで、過去にやらかしているだろw
俺なんかと当たったからいいものを
かなり凄い論客レベルの住人に突撃してしまったらどうする?激しく論破されるぞ。ご注意ご注意。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:06:33 ID:S3j6iY2Y0
病床の岩倉を見舞う明治天皇という絵画があるんだが
岩倉が明治天皇を拝んでいる
脚色があったとしてもやはり岩倉は白なのでは?と思ってしまう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:05:15 ID:4StyTH8+0
>>110

典型的な馬鹿だな。
調べる能力もないくせに孝明天皇暗殺云々言う馬鹿が多くてうんざりするぜ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:45:18 ID:KDd8lGRH0
>>109 >>112
かといって病死である証拠もどこにもない。
そして>>41-42にあるような異常な症状は急性砒素中毒とそっくり。
孝明天皇の従医の手記も毒殺説を裏付けてる。
孝明天皇の死で誰が一番利益を得たかも考慮すると、討幕派による毒殺と見るべきだろうね。
岩倉は限りなく黒に近い灰色…日本一ダークな人物だと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:50:24 ID:S3j6iY2Y0
>>112
ほんとにねw戦前だったらしょっぴかれててもおかしくない
いわゆるタブーだからね不敬罪になるよ

でもこの手の説ってソースどこからなんだろね
いろんな本をみてるけどこの問題は深入りしないほうが良いと思った
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:19:05 ID:ep3QMkY30
>>112
>典型的な馬鹿だな。
>調べる能力もないくせに孝明天皇暗殺云々言う馬鹿が多くてうんざりするぜ。
お前が、典型的な考えることを怠った「馬鹿」だ。
お前、文章読解能力ないのかwwww
俺がいつ「暗殺した」って書いた?もう一度読み返せ。勝手に決めつける能力だけは一流なのかい?
お前、脳みそおかしいぞ?>>110を呼んでどうやって>>112にたどり着く?
一度脳をMRIで調べてもらったら?、マジで。
ここまで、馬鹿もめずらしい。荒木貞夫並みの基地害だな。w

>>114
自演かw
>ほんとにねw戦前だったらしょっぴかれててもおかしくない
>いわゆるタブーだからね不敬罪になるよ
ハイハイ、思考停止していて、人に追従するだけの中身空っぽか、お前はw

>でもこの手の説ってソースどこからなんだろね
>いろんな本をみてるけどこの問題は深入りしないほうが良いと思った
結局、こいつは言うだけ言って、考えることから逃げるヘタレでしたwwwそうだよねえ、考えない、逃げるそれが一番だよねえwww

>この問題は深入りしないほうが良いと思った
結局ヘタレなら、最初から首突っ込むなよ。なんでこんな馬鹿が沸いてきたんだろ(げらげらげら
相手にするのすら、つまらない存在だな、こいつは。 スネオいやチンカス以下かw

>>112
>>114
本当に自論を相手と戦わせて、いろいろな過程が見えてくるから、
>>113との論戦は当然できるよな?
>>113がせっかく自論を提供してくれているよ。
まさか逃げるなんてことは、>>112>>114はしない立派な男だよなあ?
馬鹿じゃないのなら、>>113と論戦しなさい。お前ら、チキンではないんだろ?
>>112とか自論があるんじゃないの?
>>113さんにお手合わせ願えよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:22:05 ID:ep3QMkY30
>>113
あなたは>>112に比べ、遥かに冷静で論理的且つ具体的ですね。
>>112のような基地害と比較されるのは、嫌かもしれませんが)
これからも、面白いレス期待しています。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:36:56 ID:gWcvUKQu0
>>112,116
あなたは>>113に比べ、遥かに感情的で非論理的且つ夢想的ですね。
>>113のような基地害と比較されるのは、嫌かもしれませんが)
これからも、面白い嘘レス期待しています。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:55:28 ID:S3j6iY2Y0
暗殺説のソースはやっぱりサトウの日記なのかな?
どう思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:23:25 ID:RB4wW/zx0
>>112>>116  プッwwww
これからも、面白い嘘レス期待しています。
これからも、面白い嘘レス期待しています。
これからも、面白い嘘レス期待しています。
これからも、面白い嘘レス期待しています。
これからも、面白い嘘レス期待しています。
これからも、面白い嘘レス期待しています。
これからも、面白い嘘レス期待しています。
これからも、面白い嘘レス期待しています。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:00:18 ID:RB4wW/zx0
>>112
>>114
の基地害説は学界では有力である。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:02:15 ID:RB4wW/zx0
ついでに>>117は、脳内が破損しているという説が、
学界では有力である。MRI行け。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:43:19 ID:5AXVHIseO
明治維新、キリシタンの布教活動は皆、ロスチャイルド・ユダヤが係わってるんでないかい?
岩倉も丸めこまれたのかい?伊藤も?薩長も?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:35:23 ID:n9yCQg6F0
>>122
明治初期はさりげなく弾圧して、むしろ外国から文句言われてるよ。
岩倉使節団の時のアメリカからの要求にも、キリスト教の自由云々ってのがあった。
そんとき伊藤博文がキリスト教化されてでも近代化をとか考えてたのは事実のようだが、
少なくとも伊藤については、それ以後キリスト教に傾倒したって話は聞かないな。
木戸はむしろ激怒してたよ。欧米持ち上げて日本文化を貶す森有礼を森無礼とか書いてるしw

廃仏毀釈にしても、キリスト教への援護でも何でもない。
日光東照宮を守ったのは、木戸孝允とかそこいら辺だしね。結局キリスト教は殆ど日本に根付いていない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:51:11 ID:lfU/ukgpO
岩倉使節団が改正失敗した主な原因って何?詳しく知ってる人いない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:12:55 ID:Eky0ZWF00
>>124
確か全権委任状をもってくるじたい頭になく
向こうが飽きれたのでは?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:38:09 ID:spulgDib0
>>124
木戸は「既に神経衰弱に罹れるに非ざるや疑ふべし」三宅雪嶺

アメリカに赴いた岩倉使節団は、条約改正交渉に乗り出す。
当初、天皇の委任状が無いことを突かれて交渉が頓挫しかけるが、
大久保と伊藤が委任状のために帰国することで交渉は続けられた。
アメリカ側とは木戸が中心となって何度も会談を重ねる。
しかし、木戸ごときに老獪なアメリカ外交を崩すことは到底不可能。
壁にぶち当たった木戸は、ついにはヒステリーを起こし、
そもそも条約改正交渉を行ったことが間違いだったと言い出す。
森有礼をはじめ周囲の日本人に当り散らしたことは有名な話で、
冒頭の三宅の一節は、その際の木戸についての評。

その後、使節団は欧州に渡りイギリス、フランスなど各国を巡るが、
木戸は一切条約問題については口をつぐんでしまう。
岩倉使節団は、世界中に日本人のバカの見本を晒して回ったようなもの。
岩倉や木戸ではなく、大隈を代表にしてたら、もう少しマシな活動ができただろうに…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:40:46 ID:lfU/ukgpO
〉〉125-126 ありがとうございます。勉強になりました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:41:29 ID:x2W9e6gxO
>>126
つったくその視点から岩倉を蛮察すると維新後の岩倉に功績など皆無ではないか。
維新前は孝明帝を…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:16:41 ID:qyrmj4PKO
下級公家
岩倉は公家の名を使い屋敷裏では賭博や賭け事など副業をしていた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:58:58 ID:Gnz1ZTb50
岩倉使節団の目的は条約改正だけじゃないんだけどね
西洋文明の視察および日本近代化のための青写真を描く
ためでもあったんだけど
視察に行ったグループは帰国後内治優先派になるしね

岩倉家は家業がなかったから生活が苦しかったんだろう
岩倉自身が賭博をしていたわけでなく場を貸してたって噂
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:43:05 ID:OT7/eUKy0
孝明帝を・・・したとしたならば岩倉は逆賊もいいとこ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:44:05 ID:e9b5zvMU0
>>130
風雲児たちの岩倉具視には何度笑った事かw

>>124
井上清(日本の歴史20 中公文庫)の国権外交の項を適当に抜粋すれば大体こんな感じ。

 ワシントンでも、対し一行は、大統領グラント、国務長官フィッシュから、下へも置かぬ丁重な待遇を受けた。
しかし条約問題となると、アメリカ政府の態度は厳しかった。
岩倉大使は2月2日から、条約問題につきフィッシュ国務長官との交渉を始めたが、治外法権の撤廃、関税自主権の回復、
外国軍隊の日本上陸禁止などの日本側の希望は全然問題にもされず、反対にアメリカ側から、治外法権はそのままにして
居留地の拡張、内地旅行と内地商業及び不動産所有の許可などの内地解放、さらに日本の輸出税の全廃、
地方行政規則と貿易港則の制定についても外国領事と協議すること等々を提案してきた。
 またアメリカ側は、「我国(アメリカ)人民の意衷を自由に述べ、新聞の刊行を許し、信仰を自由にし、併せて之を貴国(日本)
人民にも施さんこと」を新条約に明記すべき事をしつこく要望した。
(中略)
 日本の主張はアメリカの提案とこれほどかけ離れているのに、アメリカ駐在公使森有礼と使節団の副使伊藤博文らは、
たんに意見交換に留まらず、この際アメリカの要求をいれて改正条約を結んだ方が、日本の開化を進めるのに有利であると
強く主張した。
(中略)
 せっかく全権委任状がもたらされた時には、岩倉大使は、対米条約改正の交渉を中止する腹を決めていた。
というのは、第一に一旦は森・伊藤らの説を受け入れた副使木戸孝允が、間もなくそれが甚だしく良くないことを反省し始めた
のである。木戸の日記、二月十八日の条に、「彼(アメリカ)の欲するものは尽く与え、我欲するものは未だ一も得るあたわず」
であり、伊藤らが外国事情に通じているからとて、軽率にその言に従ったのは、「余等の一罪なり」と深く後悔している。
(中略)
木戸副使の反対にもかかわらず、岩倉大使はなお米国務長官の提案を基礎とする交渉を進めていたが、四月二十日、
東京政府から条約改正は対米単独交渉とせず、列国会同のうえで談判することにせよとの訓令電報が届いた。
以上引用。

あとはそれでも続けようとした岩倉大使らに、フォン・ブラントが
「最恵国待遇条項によって、日本がアメリカに与えた利権は、アメリカがそれと引き換えに日本に与えるものに関わらず、
他の国は無条件最恵国待遇を受けるとの条約上の権利により、いかなる代償をも日本に支払うことなく、直ちに新しい利権のみ得ることになる」
という忠告をし、また尾崎三良らイギリス留学生も、留学生会の決議を受け飛んできて制止したので、結局お流れになった。

参考にでもなれば幸い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:48:41 ID:UFVSpHptO
顔がな〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:01:07 ID:Q7PhBG+b0
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:57:47 ID:PbSoiIHd0
>>250
>結局この「最恵国待遇」条項を木戸が知るのは、旧知の駐日独公使フォン・ブラントから。

明治政府は、使節団を送る直前に、北ドイツ連邦との間で最悪の不平等条約を結んでる。
そして、最恵国条項により、沿岸貿易や領事裁判権等で他国との関係でも譲歩を強いられ、
日本は以前よりさらに不平等な地位に追い詰められた。
ドイツ公使としては、当然、アメリカと勝手な交渉するなと圧力をかけるだろうね。
そして木戸や岩倉は外交交渉そのものに臆病になっていた。
なんでこんなやる気の無いバカ集団が諸外国めぐりをしたのか理解に苦しむ。

当時の庶民が冷笑したように「大使副使の名あるも観光団に異ならず」だね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:20:44 ID:e9b5zvMU0
>>134
無条件最恵国待遇があるから、ドイツ他はアメリカがどんな譲歩をしたかに関係なく、日本での利権を手にできるんだが。
それを阻止できるのが、日本政府の訓令にある「列国会同談判」だが、これはアメリカが断固として撥ねつけた。
ドイツもそれを得ていたなら無条件で日本における利権を得ることができるのだから、一応損にはならない。
日本まで伸ばせる手があったかは疑問だが。
フォン・ブラントがなぜこれを阻止する必要を感じたかは興味深い。

これを忘れてた使節団が間抜けすぎるのはその通り。お前らそんなに浮かれてたのかと。

あと、使節団が当初予定してたのは、条約改正のための予備交渉。
全権委任状取りに行ったとき、留守居政府からそれを理由に出し渋られている。大久保卿がごり押ししたけど。

>>133
品川やじが、岩倉が余りにも貧相なんで「大久保さんはこいつに騙されてるんじゃね?」とか言ってたら、
それを中岡が岩倉本人に言っちゃったとかw
岩倉本人は「それはその通り」とか言って笑い、明治になってから品川とその話題で大笑いしたらしい。
しかし大物だよな中岡慎太郎。惜しい人を亡くした。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:21:50 ID:Gnz1ZTb50
以上木戸スレからのコピペ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:57:46 ID:NI5r2miq0
岩倉使節団の岩倉具視は、欧米に訪問中に欧米人にばかにされたため、それまでちょんまげだったが、断髪した。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:07:44 ID:lVd2mYl00
ちがーう。留学中の息子らがシカゴまで来て、会った時に、
おとーさま、そのちょんまげじゃ志村です
と言ったので切ったんだよ。外人に笑われたからではない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:10:31 ID:p7YBytEd0
森有礼に息子らがそそのかされたんじゃあ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:55:04 ID:32ijjIPAO
昨日(7/20)は具視ちゃんの命日だったんだね…
125回忌です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:43:07 ID:9rOZsk4N0
殺るんだよ

孝明天皇を


こんなやり取り大久保とかわしたんだろうな実際
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:36:57 ID:9/kjJ41H0
篤姫は鶴太郎がするらしいが
是非 孝明帝を暗殺を描いたらネ申だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:35:40 ID:AKqRuu870
>>142
大河ドラマ板で、そういうこと(暗殺説)に関して、過敏なヤツがいた。
篤姫スレで、俺は「黒い噂」があったとしか書かなかったのに、
「証拠を出せ!出せ!」って噛み付いて、うるさかった。w

俺は「暗殺は事実だ」とはひとことも言っていないのに、
それを言ったら「また証拠を出せ!」・・・・ほんと、黒い噂にオブラートに包んでいる意味が
分からないヤツがいて困る。俺もどちらが事実か確証を持てないから、黒い噂にしたのに。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:24:12 ID:o1V+5nZyO
>>143
優しすぎ この板では既に岩倉に決定してる!この板の存在を
伝えるんだ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:32:22 ID:AKqRuu870
>>144
いや、「証拠を見せろ見せろ」ってやかましいんだ、そいつ。
パーフェクトでなくとも、限りなくクロに近い一次史料でもあれば、ギャフンと言わせられるのだが・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:34:27 ID:AKqRuu870
>>144
取りあえず、このスレのURLを大河板篤姫スレに貼ってみるよ。
そいつが、釣られてくるといいが、実はそんなヤツに限って口だけのチキンだったりする。それも困る。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:20:05 ID:425iHcIJ0
確か、徳川家茂と孝明帝の暗殺は、松平容保の犯行だったはずですが?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:05:08 ID:PCL5ywsw0
>>144
「自然死の証拠を出したら、毒殺の証拠を披露してやる」と言えばいい。
この件は決定的な証拠が無いグレーな問題だから延々と議論が続いてる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:28:56 ID:425iHcIJ0
毒殺の証拠もないのに「岩倉だ、そう聞いた」と、根拠のない俗説を流布させるのは問題だ。
同様な意味で、松平容保こそ暗殺の犯人に違いないのだから。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:24:07 ID:sifBtHuY0
結局、大河ドラマ板で、俺が「岩倉の帝暗殺」を肯定も否定もしていないのに、
「岩倉具視が孝明天皇を暗殺したって証拠があるのか?証拠を見せろ」
と噛み付いてきたバカは、口ばっかりのチキンで、
ここでは反論すらできなかったのである。カッコ悪い〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:04:03 ID:1/T4evPr0
実際の所、反論が出来なかったのは、孝明天皇を岩倉具視が暗殺したと主張した連中でした。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:09:46 ID:/AyYq/Ch0
ぶっちゃけどっちもどっち。所詮憶測でしかない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:15:44 ID:1/T4evPr0
憶測なら、松平容保の犯行としたほうが、まだ筋が通る。
岩倉具視も彼の親族も、孝明天皇が病を発し死に至った時には謹慎が解けず、
内裏には近づことも叶わなかったのだから。

松平容保なら、内裏の中で活動できる。
同時期の徳川家茂の急死に際しても、徳川慶喜と共に最も怪しい人間だ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:07:10 ID:paAb70Xw0
なんで松平容保?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:51:55 ID:1/T4evPr0
そういう世評があるのです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:03:58 ID:paAb70Xw0
いや、目的がわからん。孝明天皇て会津大好きじゃん。
あそこで松平容保が孝明天皇殺すと、どういう効果があるんで?
会津も新政府軍に入れたかったということ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:16:16 ID:3ZhE9QWS0
奥川慶喜の政権作りに邪魔なのは、徳川家茂と孝明天皇。
その二人が相次いで亡くなり、徳川慶喜が将軍となる。
傍らには松平容保。

鉄板ですなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:22:34 ID:VpGPjJ4w0
>>157
>その二人が相次いで亡くなり、徳川慶喜が将軍となる。
ちょっと待って。慶喜が将軍になった時には、孝明天皇は生きていたぞ。

それに、孝明天皇が亡くなられて、明治天皇になられて新政府を樹立し、
不利になったのは、慶喜ではないのか?
隠し玉を持っていれば、それを説明してくれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:27:01 ID:3ZhE9QWS0
孝明天皇の死の直前、一番問題となっていたのは?
もちろん神戸開港問題ですね。

孝明天皇は開港絶対反対派で、徳川慶喜は開港を実現するために手段を選びませんでした。
孝明天皇の死は、その時点では徳川慶喜に有利に働いています。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:37:31 ID:3ZhE9QWS0
これらの説は以前からあったのだけど、
中村彰彦という捏造家が、勝手に孝明天皇と松平容保との友情話を誇大に広めて
隠蔽を図ってきたのだ。その意味で中村彰彦は罪深い人間だと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:03:34 ID:edJX910M0
所詮は2ちゃん。

泉下の岩倉も「言いたい事言いおって」と苦笑するだけ。
という所か。

ところで原口清の毒殺否定説を読んだ香具師はいるのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:38:09 ID:t69gGe3k0
岩倉・大久保の宮廷工作の良く解る書物で、お勧めがあれば教えてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:52:05 ID:Fn/JPdCU0
主殺しは鋸挽き、やで
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:11:48 ID:7erG2samO
500円って感じ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:54:11 ID:lLAK/0If0
片岡の岩倉もいいなぁ。
孝明帝の暗殺を描いたら神だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:34:04 ID:crHMCiz+O
あの顔が悔やまれり
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:16:27 ID:DRum9Y4eO
顔がなぁ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:26:28 ID:oKggxaI5O
500円程度の人。お札になるほどの人かw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:02:27 ID:GD+YmWz70
海よ〜 俺の海よ〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:38:00 ID:XLoAt3kv0
岩倉はんは悪よのぉ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:12:36 ID:/nX3r5pP0
岩倉と言えば毒殺魔
毒殺魔と言えば岩倉
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:55:07 ID:A/mCydqj0
朝廷工作により慶喜と幕府を朝敵にできたため武力倒幕により明治維新がなった、という意味では第一人者。
だが「明治維新の立役者」とベタ褒めできるような人物ではない。
岩倉は勝者の作る歴史&政治には謀略であると言うことを良くも悪くも伝えてくれる人物だと思う。


173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:12:07 ID:F/JUz0xf0
グリコ森永、毒ギョーザw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:49:04 ID:SashV5vGO
岩倉文書の研究・公開が非常に楽しみです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:12:06 ID:85GaNU580






もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/

もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/

もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/

もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/











176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:34:28 ID:yDCKV05ZO
天皇殺した悪いヤツ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:33:14 ID:CL7olP980
徳川家康から始まる徳川幕府は、260年間天皇を御所に軟禁してましたが。なにか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:25:45 ID:Rd6Ie7r+0
せいぜい家光以後だろう
家康や秀忠の時代は豊臣やその恩顧大名対策の方が忙しくて抜け穴だらけだった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:23:32 ID:w248KavD0
幼沖の天子とは無礼であろう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:53:16 ID:y6gai84t0
曾孫は共産主義思想にかぶれちゃったね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:58:05 ID:B0bN6Jhi0
この大悪党が暗殺で生涯を閉じなかったの非常に残念
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:33:25 ID:4hek4O510
岩倉靖子は西郷従道の孫でもあるんだよな
海軍元帥の孫が共産主義か
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:48:49 ID:ruJsjFGwO
顔がなぁ〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:08:51 ID:qfIEHGmY0
悪人顔だよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:56:09 ID:kYWcWTjkO
顔(^O^)/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:39:45 ID:5HozNRKf0
ここだけの話、
帝銀事件の犯人も岩倉
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:26:54 ID:T0N+wT550
岩倉の功罪まとめて
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:21:50 ID:rR0WYKLC0
>>187
孝明帝暗殺をした最悪な奴
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:37:45 ID:lBr4EOQsO
岩倉賊
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:32:50 ID:G67jsKlv0
逆賊岩倉
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:56:52 ID:zOCW8suzO
顔が怪しい‥
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:34:59 ID:HIrqajfO0
公家というよりやくざみたい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:05:47 ID:awK5DoHo0
顔が小沢に似てる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:02:46 ID:zOCW8suzO
極道の顔やな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:55:12 ID:WLOGgfsd0
岩倉と三条実美は維新政府で高位につけた数少ない公家出身者だから、結構有能
じゃないの?三条はそういうイメージないけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:20:41 ID:FlcM0Fc0O
岩倉文書の展示始まってるけど行った人いるかな
どんな展示内容か軽く教えてほしい
広島はちょっと遠い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:55:02 ID:zwp/eoFK0
岩倉はアメリカ随行したとき、チョンマゲつけて「カエル」と馬鹿にされたそうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:12:22 ID:9igPOZmS0
白人から見たら、黄色人種の日本人全員馬鹿にする対象でしょうに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:20:19 ID:6lPkVLaG0
岩倉・大久保ラインで竜馬暗殺。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:24:49 ID:OtQ4MDfwO
顔がなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:55:35 ID:ti2VjsA+O
顔が‥愽徒
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:21:18 ID:w1Yk/DjmO
岩倉さんってガチムチだったのかな?
203くすのき:2009/10/20(火) 09:27:57 ID:7nVwQwCp0
岩倉使節団はあいさつ程度のテロだった。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/35/242_1.html

本番はそれからだった。本当にひどい。本当に執拗だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:52:37 ID:lBCtzgCwO
>>198
しかしその黄色人種の日本人より、インディアンより馬鹿にされていた民族がいる。
朝鮮人である。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:01:20 ID:hCD1wYo80
岩倉具視は朝鮮人。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:58:24 ID:K8w+VdrE0
岩倉具視はテロリスト。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:28:56 ID:Wg2uSqwI0
岩倉具視と仁孝天皇は、いとこ同士って話は本当なんですかね?

だれか教えてください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:55:07 ID:ACzjWRX40
生母が実父の正室ならば従兄
209日本@名無史さん:2009/12/04(金) 20:03:02 ID:fSHiC4lw0
岩倉具視の祖父、勧修寺経逸には正室は二人いるね。
最初の正室は飛鳥井雅重の娘で、
継室は鹿野藩主の池田仲庸の娘。

岩倉具視の実母と仁孝天皇の実母が同母姉妹なら、
たしかに岩倉具視と仁孝天皇はいとこ同士となるが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:11:14 ID:DP6Bwtrh0
岩倉具視は徳川家康の九代目の子孫

岩倉具視
家康―頼宣―池田光仲室―池田仲澄―池田仲央―池田仲庸―勧修寺経逸室―勧修寺淑子―岩倉具視

天皇家
家康―頼宣―池田光仲室―池田仲澄―池田仲央―池田仲庸―勧修寺経逸室―勧修寺靖子―仁孝天皇―孝明天皇ー明治天皇
211:2010/01/08(金) 18:10:20 ID:saC8Wpk20
岩倉具視と亀井亜紀子と加山雄三と喜多嶋舞

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p036.html

どこか似ていると思ったら一族だった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:10:14 ID:Q7F+ZoAd0
【勝てば官軍】【明治政府によって黙殺、封殺されたタブー】【負ければ賊徒】

【stage 1】【山内容堂の「幼沖の天子」発言、実は後世の偽造】【確証有】
京都大学助教授の高橋秀直氏は著書『幕末維新の政治と天皇』にて、
同時代の史料『丁卯日記』『大久保利通日記』『嵯峨実愛手記』など全てに
岩倉具視の叱責の部分だけが記載がないこと、およびその後も会議において
山内容堂の発言力が何ら抑制されてはいないなど不審な点に着目し、
明治天皇やその取り巻きの者の権威を高めるための、後世の文飾である
可能性が高いとしている。この部分には多数の学者が賛同している。
(但し、他の箇所の議論などでは意見が分かれている部分も有り)
佐々木克氏が「容堂の個人的不名誉だから記さなかっただけ」と反駁しているが
それならば山内容堂の問題発言が一次史料に残されている自体が不自然。

そもそも山内容堂が、「幼沖の天子」と発言したあと、素直に謝罪して
会議が岩倉のペースで進む自体が都合が良すぎる話であり、
岩倉具視は博打打ちに間貸しして違法な博打で儲けたり、
京都で略奪・暴行・陵辱など幕府の撹乱工作を主導したり
「倒幕の密勅」「錦の御旗」を偽造したりしている点からも
岩倉具視が着想して偽造したなら自然である。

しかも↓に記すが、会議の談話ではなく、いかにも後世の創作のような
美辞麗句がきっちりと並んでいることにも不信感を覚える。
それにこの時、岩倉が弱冠15歳の明治天皇を
「不世出の英主」だとしたのも意味不明。
やはり同時代の資料に記載がないというのが一番の真証ではないだろうか。
それに出典の「岩倉公実記」の作者は岩倉具視の手下で有名なあの城多董である。

同前「岩倉前中将叱して曰く「御前会議なり、宜しく謹粛なるべし、
聖上は不世出の英主にましまし、今日の挙悉く宸断に出づ、
幼沖の天子を擁し奉りてなどとは何等の妄言ぞ」と。容堂恐悚し、
遽に容を改めて失言の罪を御前に謝し奉る。」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:11:19 ID:Q7F+ZoAd0
【stage2】岩倉具張詐欺罪で逮捕、岩倉具栄・靖子が治安維持法違反で逮捕も
     祖父の力で事件を封殺、激甘処分で罪を逃れる【確証有】

[1]赤の手先となった華族、八條隆孟、森俊成、岩倉家からは、
  岩倉具栄、靖子が逮捕。しかし、八条・森が懲役刑・華族除名処分に関わら
  ず、岩倉両名は譴責処分、権力の傘で報道規制(戒告処分)

1933年1月に、八條隆孟・森俊成子爵の養子の俊守、
岩倉具栄、妹の岩倉靖子など計8名の華族関係者が連行された。
警視庁の特別高等警察によって逮捕された。
容疑は共産党活動による治安維持法違反。
岩倉具栄公爵の妹の靖子など計8名の華族関係者が連行された。
裁判長は「日本華族の特権階級という皇室の御を尽くすべき任務ある人物が
共産党の活動をした罪はぬぐわるべきではない」という厳しい言葉とともに、
八条に懲役3年、森に懲役二年の実刑判決が下され、華族令24条に基づき
除族処分となった。

しかし、ここでおかしいことに気付いた人は正解で、
岩倉具栄、靖子両名は転向したので赦免され、法律上一番軽い譴責処分
(戒告処分)とされ、華族礼遇もそのままとされた。
それに逮捕されたのは一月中旬にもかかわらず、報道禁止が通知され
華族摘発の報道が解禁されたのは、同昭和8年11月20日であった。
その背景には「華族懲戒令」を定めた岩倉具視の存在があったといえよう。
その後、靖子は「すみません」と不可解な言葉を最期に言い残し自宅で自刃した。

追記であるが、この頃の共産主義者は現在の平和主義者ではなく
所謂テロリストで「赤の手先」と呼ばれた。

[2]岩倉具張容疑者、詐欺罪で逮捕起訴される。
1916年9月15日、借金を踏み倒したまま隠居して返済義務を逃れようとした
容疑により、合名会社大橋銀行より詐欺罪で東京地方裁判所に告訴される。

[3]結婚詐欺師、岩倉公爵家分家筋、岩倉某逮捕される【詳細不明】
週刊誌によって報じられた。こっちは分家筋で数年も前の話。
2001年時点で服役。情報が少なく名前を知っている人の情報求む。

【stage3】孝明天皇暗殺事件【確証無】
結果、孝明天皇暗殺に反論する原口説にも天然痘の感染経路の謎が残る。
結局は陵墓からご遺骸を調査するしかないという結論
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:13:23 ID:Q7F+ZoAd0
岩倉具視のあだな
「ヤモリ(陰険さから)」「四奸両嬪」「長州の二人扶持五石の足軽(長州のアルバイトの手先)」

岩倉家のあだな
「華族の恥(犯罪者が多かったことから)」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:49:54 ID:4/BJDMTC0
岩倉具栄って逮捕されたっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:52:37 ID:4/BJDMTC0
あと八條と森は懲役刑になって除族になったけれどのこり6人は転向して譴責処分になっている。
岩倉だけが譴責になったわけではない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:56:53 ID:3Bx2hUOB0
>>214
さすが徳川家康の末裔なだけのことはあるな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:22:15 ID:sihY3/nP0
>>214
岩倉は薩摩や大久保と親しかった筈だが、どっからそんな渾名が生まれたんだろう。
長州と親しかったのは三条の筈だが。

と思ったら、酒井美意子って人が中傷しただけか。別にいいけど、せめて史実には即して欲しいもんだ。

岩倉の陰険顔には当時から定評があるな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:47:52 ID:1eakWvzN0
汚沢みたいな悪人顔だな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:35:30 ID:54lHA+H+0
岩倉具視って使節行く前と行く後では
考えが180度変わってるよね

その様子はちょっと興味あるな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:59:55 ID:BmtZML+W0
次女の極子は伊藤博文に犯されたの?強姦未遂?
それとも和姦?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:57:16 ID:bvx6ufHT0
>>219
アーネスト・サトウも日記の中で書いてるね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:58:51 ID:KV4XvIRMO
個人的には坂本龍馬暗殺の黒幕だと思ってる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:33:34 ID:LChkCHGN0
岩倉は糞
子孫も糞同然
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 05:04:49 ID:D07/SD/B0
>>223
近江屋事件の後、暗殺に怯える岩倉は大久保に勇気づけられてピストル貰ったそうだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:55:15 ID:XmU4lUVn0
岩倉の子孫は赤
西園寺の子孫はシナに逃亡

元老の子孫なのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:48:51 ID:O9RhoHWu0
この人は善なの?悪なの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 05:59:38 ID:xgxB0aen0
喜多嶋舞の祖父って具賢と具憲のどっち?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:30:43 ID:5sHWsiHw0
トモケン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:33:06 ID:f3nmTs7e0
加山雄三は母親が混血なの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:21:12 ID:MMGZ69tb0
>>229
トモケン?具賢?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:30:29 ID:8Z45SaNq0
勧修寺家13女勧修寺吉子の男子は具視。
勧修寺の屋敷は禁門脇にあり、屋敷内に長州兵70人招き入れ
禁門の変起こす。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:57:25 ID:1Ldu459c0
 
日本のテロには隠されたメッセージがある。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/35/244.html

岩倉使節団の同時多発テロは、その日付の西暦、旧暦の組み合わせで、

日本の陰謀であるメッセージを残した。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:12:14 ID:C9lamc7N0
晩年の子である道倶と寛子の母親は誰?
235家電.com:2010/06/02(水) 02:00:16 ID:D5rD4a9J0
家電.com
HP
http://Kadencom.chochouo.com

236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:58:42 ID:Qa2yQTGM0
>>218
酒井美意子が書いても史実は史実だろ、創作じゃない。
そういう評判があったってことは必ずしもよく思われてなかったってことにつながる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:48:05 ID:AEUoUF4R0
寛子の生母は槇山、道倶の母は吉川花子
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:22:52 ID:C9lamc7N0
>>237
ここ読むと寛子と道倶は同母きょうだいなのでは?
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=21384&start=11&log=200011&maxcount=33
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:33:11 ID:CT98MbXs0
11月12日に書いてあるのは二人とも妾腹の子と書いてあるけど同母とは書いてない。
槇山も花子も妾だからね。
具忠さんの本にはそうかいてある
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:56:46 ID:fG+XfsPx0
槇山について詳しく教えて下さい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:35:50 ID:W9O2X7ZKO
寛子をモデルとしたエロ小説を書いてみますた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:54:30 ID:XScO46vJO
具視の同母兄弟は誰がいるのだろうか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:40:47 ID:/9u1K7DRO
孝明天皇暗殺の件だけど、昭和のフィクサー田中清玄は暗殺だと著書で明言してる。
反体制派じゃない大物が言うぐらいなんだからまあな……
ヨハネパウロ一世と一緒で認めがたい暗殺ってあるよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:22:29 ID:WjMdPtIO0
>>242
家譜が正しければ、堀河親賀、藤大路納親、中御門経之室だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:19:39 ID:RBP/GIkCO
しかし極子は美人なのに余所の女が夫の子供を産むなんて・・・
しかも現在の戸田家は極子ではなく妾の血筋・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:27:41 ID:O7CMdQvp0
具視死後の岩倉家の転落ぶりは見てて痛々しいな。
247名無しさん@お腹いっぱい。
>>245

戸田氏直の母親って極子の子じゃないって事?
極子との間に子供は居なかったの?