戦時中日本が連合国側に付いてたら...

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:07:47 ID:b/JcOR1C0
この時点で日本が連合国側についたところで、対米戦争の時期が延びただけだと思う
のは俺だけッスか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:02:45 ID:1E15FiFH0
>>107
日本がドイツと同盟結んだのは日中戦争中にドイツが親中外交から親日外交に転換したからだぞ。
もともと30年代に蒋介石を支援してたのは英国ではなくドイツ。
初期は独中vs日本という形だった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:01:44 ID:DibL/LiyO
確かにその通り
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:26:06 ID:a10ODHeE0
>>124
WW2終戦で日本は戦勝国で西側自由主義陣営。
東西冷戦&核の時代突入でアメリカと戦争なんてありえないかと。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:26:57 ID:+xUABq3k0
日本にとってアメリカ、アメリカにとって日本が次ぎに叩くべく
仮想敵国のまま、なんとなく平和共存を続けていく・・

国連でソ連の提案に賛成したり、アメリカ提案を拒否権発動したりって。
ソ連を利用してアメリカを揺さぶり続ける嫌な国になるんじゃ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:57:15 ID:R6zcd2PK0
旧軍インテリジェンスというか、ほんとうにわかってる連中はそれを狙ってたんだろ。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:56:52 ID:a10ODHeE0
>>128
西側自由主義陣営ならNATOじゃないけど、アメリカと同盟でしょ?

131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:52:39 ID:zBMhCgNJO
ソ連は満州を取れない。千島も樺太も
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:46:01 ID:/sDOGvvC0
神様仏様アメリカ様
     
ミサイルディフェンスの日本負担10兆円。
グアムの米軍住宅建設はなぜか日本が全部負担6700億円。
普天間移転も当然日本の負担で3兆円。
CXエンジン?小さい小さい、はした金。 1000億円。
F22は結局何機買うの?買わないの? (1機、約1兆1920億円 日本向け再開発の為) 予定は100機
インド洋のガソリンスタンドは1000億円。
無人偵察機(UAV)一機数十億円。
サブプライムの日本金融会社の損失10兆円〜20兆円。
米ドルを支える原油高の影響・・・・・・・・・・石油ショック・・いやいや
え〜と、日本は毎年50兆円前後のアメリカ様の国債を購入。
郵政民営化でアメリカ様に差し出した郵貯・簡保、約340兆円・・・・・・
9.11はアメリカ様の自作自演・・・・・・・・・・・・・・・・・南無
http://www4.atwiki.jp/911insidejob/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 04:11:35 ID:ugW5xjGq0
>>130
赤化攻勢で君の教科書も真っ赤っか
という事もありえる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:41:59 ID:mp+pJ2Tg0
満洲国はどうなったんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:21:53 ID:XKK27mIn0
日本との独立戦争で勝って、世界第二位の経済大国になってる。
アジアの合衆国として他民族国家となってる。

妄想です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:21:53 ID:ot4Wayvr0
満州国は最初から独立国じゃボケ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:17:21 ID:wbC49lxXO
中国では満州民族と漢民族の内戦があったかもな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:19:01 ID:XOw5zEefO
共産党は衰弱して、引き続き国民党政権になる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:23:57 ID:ik4a5vbNO
いまの日本より弱い国になった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:29:01 ID:V3ZC2ZEbO
中国は第二次国共合作が無い訳だから大戦中も内戦してたんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:14:09 ID:SizQIs7LO
満州が第二の合衆国なら日本は第二の英国

米英 とほぼ同じ関係だ
こりゃ頼もしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:21:36 ID:KywXedhdO
冷戦の風潮に合わせて民主化してたと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:33:48 ID:20HnigNO0
>>140
国民党が枢軸側
共産党とソ連
この構図のままの場合連合国がどっちにつくかだが、
英仏は必然的にドイツから攻められるので連合国はソ連と組まざるを得ない。
アメリカがユダヤ票の多い民主党なら迷わず枢軸よりソ連側に付く。(史実通り)
むしろ国民党殲滅のため日本を支援するくらいのことやりかねない。
反共意識が強い共和党なら大戦末期になるまで参戦しないかもしれない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:39:41 ID:tef5TKAV0
連合国側についた日本はどんな戦後を迎えたんだ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:13:58 ID:WrcgfejJ0
>>144
戦勝国として国連の常任理事国入り
千島・樺太・朝鮮・台湾ありの人口2億の大国

1960年頃には高度経済成長で自由化
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:34:18 ID:UhQztAV90
>>145
満州がどうなるかな
史実ほどまるっきり傀儡でなくても、日本の影響の強い独立国として
残るならよし
中国に吸収、しかも中国が赤化でもしようものなら、今度は朝鮮を
独立させて緩衝地帯にする手もある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:48:24 ID:9YE7qWcX0
保守
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:15:37 ID:6xUCyY5p0
>>7

ソ連を抱き込めないことをもっと早くに理解しておいたら、
アメリカに満州を守らせれば良かったんだよな。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:12:39 ID:V8xp6mVg0
>>145
朝鮮は独立でいいよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:31:18 ID:7H7yogij0
>>149
バカはレスするな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:21:35 ID:YsbgdY/W0
保守。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:37:55 ID:kZwfvvWr0
まぁ、今よりはマシな日本になってたんだろうな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:13:35 ID:OguM9PzH0
日中戦争が勃発しなかったから、
支那がいろいろとイチャモンつけてくることはなかったんだろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:01:18 ID:9o6APG/5O

将来支那・朝鮮が混乱に陥ってもPKOだけは絶対にするな。

あそこでPKOすると五十年後に「日本に侵略された」って言われるぞ。

だから、支那人朝鮮人がどんなに困っていてもあそこで平和維持活動しては駄目だ。

将来に禍根を残すことになる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:49:41 ID:Wzc2rPhX0
原爆はドイツに投下されていた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:30:21 ID:36cPNxyO0
戦時中の標語、「鬼畜米英」は「鬼畜独伊」になっていた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:08:50 ID:YyfVUXo50
保守
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:21:16 ID:otpo5prI0
んだすれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:57:15 ID:OKyuFQjq0
保守
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:13:55 ID:4vFbUkjZ0
関連スレ
米では無く独と一緒に対ソ戦争すべきだった
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1155951274/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:31:46 ID:s06Y6pkN0
日本が第2次世界大戦の戦勝国だったら今の俺達は?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204432012/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:59:03 ID:F/qDpbhm0
保守
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:38:56 ID:W01msoTO0
保守
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:31:01 ID:/fSa41Nn0
保守
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:15:35 ID:78pwA9Rc0
保守
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:50:23 ID:YmZ6qGXN0
関連スレ
三国同盟なんかやめといたらよかったね
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1145370577/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:49:14 ID:f9S4/TGO0
終戦記念日は8月15日ではなく5月7日になっていた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:04:17 ID:DRUGUV+w0
保守
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:23:15 ID:szhpGBGt0
開戦当初に西部戦線で3個師団ほど壊滅。
トブルク〜エルアラメインでで2個師団玉砕。
シベリア経由東部戦線で5個師団全滅+生き残りは赤化(W
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:24:23 ID:8qvSqObu0
寂しいイスレ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:40:46 ID:gAi4t6KyO
UN
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:21:28 ID:H8t64+vy0
国連常任理事国入りは間違いないが結局朝鮮も台湾も独立してただろうな。
冷戦時に西側につくと樺太もどうなってるか分からないね。
173名無しさん@お腹いっぱい。
それはない。ハワイやニューメキシコが独立しているか?