942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:10:57 ID:pRxoLTDP0
お前さんも歪曲書き込みだな
>最後の締めくくりに田丸キャスターが、日本は半島から「数十万点」もの文物を奪ったとサラッとコメント。
北朝鮮政府はそう主張しているが、日韓条約では数千点となっているとのコメントだったはずだ
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:59:18 ID:dNLDpk4s0
>>942 略奪物など「無い」って言ってやれ。朝鮮人にはそれで丁度いい。
あってもどうせ国宝にはなってないから心配するなと言ってやれ。
それより隠岐から盗んだ宝物を国宝にしやがって、汚い奴らだ。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:25:09 ID:dNLDpk4s0
この時期に胡錦濤詣でをした恥知らずな政治家がいるが、奴らは歴史認識問題
と靖国神社参拝問題でいやと言うほど文句を言われたようだ。ザマアミロ。
あれで屈辱感を感じずに、せっせと自民党議員を洗脳して回る馬鹿がいたら、
そいつは間違いなく中国の国益の為に働く売国奴だ。
中国の異常なまでの「歴史問題の政治問題化」は、「日本の国内問題」として
却下せねばならない。ここで総理大臣が靖国神社参拝を取りやめたら、
「屈辱外交」として、かえって国内の反中国感情を刺激すると思ってもらいたい。
時期総理大臣にも当然靖国神社参拝は必須である。中国への円借款、環境問題への
支援など、中国支援に関わる重要問題は全て首脳会談で対応を話し合うと言ってやればいい。
困るのは中国だ。中国の国内問題を逆手にとって締め上げてやれ!
ここで負けたら末代までの恥。
永遠に中国になめ続けられる。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:32:49 ID:dNLDpk4s0
神道辞典より
国家神道の「神社制度は」「体系的な統一法規で制度化されたものではなく、」「徐々に整備
されたもので」「それ故、国家神道は制度的にもきわめて不安定であり、政府は」「法制度の
整備を図って種々の調査会を組織した。」「結果的には」「神社・祭祀制度の統一的整備は
ついに実現されることなく敗戦を迎えた。そして神道指令によって明治維新以降の国家的神社
制度を支えたすべての法令が廃止され、ここに国家神道は消滅した。」
ttp://drugmania.exblog.jp/1472015 護国神社が昭和14年の内務省令で作られたことも上の「作業の遅れ」と合致するようです。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:35:50 ID:dNLDpk4s0
「国家神道をどのように概念規定するかは研究者によってまちまちであるが、国家神道という用語が
一般化する直接の契機となった昭和20年(1945)12月15日の神道指令では、国家神道とは
『日本政府ノ法令ニ依ツテ宗派神道或ハ教派神道ト区別セラレタル一派ヲ指ス』と明確に定義さ
れている。」
この指令の裏にあるのはGHQによる断定です。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:45:54 ID:dNLDpk4s0
靖国神社規則 昭和21年4月1日
目的及び事業
国事に殉じた御霊を祭神とし、神徳光昭、遺族慰藉、平和醇厚なる
民風を奨励するのを目的とし、事業を行なう。
註
占領軍は、靖国神社を厳しい制約下に置きながらも陸海軍の残務を引き継いだ
復員局の、1. 戦没者身元調査と、2. 祭神名簿の靖国神社送付、3. 靖国神社
の霊璽簿調整については黙認した。
これには、占領軍の当初の方針は、靖国神社を焼却する意向でマッカーサー元帥は
ローマ法王使節のブルノー・ビッテル神父に諮問したところ、下記の回答を得た。
「自然の法に基づいて考えると、いかなる国家も、その国家のために死んだ人々に
対して、敬意を払う権利と義務がある。それは戦勝国か敗戦国かを問わず、平等の
心理でなければならない。無名戦士の墓を想起すれば自然に理解できる。
もし、靖国神社を焼き払うことがあればそれは犯罪行為であり、米軍の歴史に
不名誉極まる汚点となって残るであろう。歴史はそのような行為を理解しないに
違いない。」
マッカーサーの涙 朝日ソノラマ刊より や
昭和20年11月19日靖国神社臨時大招魂祭に立ち会ったGHQ民間情報教育部長
ダイク准将が靖国神社の儀式が厳粛かつ平和裡に行なわれたことに感銘を受けた。
ことなども影響しているかもしれない
ttp://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:50:56 ID:dNLDpk4s0
中国人は靖国神社の歴史など全く知らないだろう。
馬鹿な奴は、A級戦犯崇拝神社と思っているかもしれない。
それもこれも、すべて、中国共産党のキチガイじみた反靖国宣伝
によるものだ。
誤解した中国人民は悪くない。悪いのは歴史を政治の道具にする中国共産党。
敵は中国共産党だ!
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:17:28 ID:HjbGFLfgO
ゆうしゅうかんがないならそれも言えるかもねー
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:23:46 ID:yg2vvwf90
遊就館をどこか別の場所(集客的にはお台場あたりとかいいかも?)に移転させて、
名目上だけでも制度や人事の運営を完全に切り離してしまうだけで、
靖国神社の対外的な弱点は相当に改善されて、国内の自然な慰霊感情に基づく支持拡大も望めそうなのに、
そのような動きが靖国内部に全く窺えないのは、
遊就館が体現している類のメンタリティこそ靖国の譲れない本質である、と
中心的な靖国支持者たちが考えている証左だろうね。
小泉首相が靖国参拝の際に「不戦の誓い」を口にするのを
「英霊」に対する冒涜であると主張する狂信的靖国支持者たちのね。
951 :
日本人:2006/04/04(火) 20:22:10 ID:cjeWqofT0
こないだ初めて行って来た。ゼロ戦ってチッチャな飛行機だなーと思った。
特攻隊の人はかわいそうな気がした。
結局、非常に気まぐれな偶然で決まってしまう靖国宮司(旧華族の末裔が多い)
の人選によって、運営がころっと変わってしまう危うい組織なのだが。
>>951 当時の飛行機はみんなあんなもん。
メッサーシュミットMe163なんてもっとちっちゃくて、離陸に失敗したらタンクからあふれた過酸化水素水で乗員が溶けちゃったりもした。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:40:29 ID:G9al2pm40
>>951 操縦は今のパイロットより上手かったんだろうね
特攻隊員の多くはやっと飛行機が飛ばせられるようになった位のレベルで、敵艦に突っ込んで行った。
南無...
靖国信者は露骨に論破されまくって出てきませんねw
>957
そんなこと言うもんだから新スレでまた信者さんたちが有り難いお題目のコピペに励み出しちゃったじゃないですか(笑)
結構な事じゃないかw
どの途、A級戦犯分祀は規定路線だし、その前にデムパを振りまいてくれれば事がスムーズになる。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:27:12 ID:gFrE3jil0
そういえば今日の夕方16時から、NHK総合で
「その時歴史が動いた」が白洲次郎氏を取り上げた回の再放送があるよ。
「戦争に負けたのであって、奴隷になった のではない」とGHQにたてついた人物です。
005年09月08日(木) 生涯、紳士であり続けた日本人
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20050908 このダンディな男性をご存知でしょうか。
彼の名は、白洲次郎(しらすじろう)。
その時歴史が動いた マッカーサーを叱った男
〜白洲次郎・戦後復興への挑戦〜
平成18年4月5日(水)22:00〜22:43 総合
<再放送>@本放送の翌週<火>曜 16:05〜16:48 総合 全国
●その時…昭和24(1949)年5月25日
●出来事…白洲次郎の尽力で通商産業省が誕生
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━┳┳━━━━━━━┳┳━━┛
┃┣━━━━━━━┫┃
┃┣━━━━━━━┫┃
┃┃ ┌──┐ ┃┃
┃┃ |. 靖 .| ┃┃
┃┃ |. 国 .| ┃┃
┃┃ |. 神 .| ┃┃
┃┃ |. 社 .| ┃┃
┃┃ | | ┃┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | < 霊璽簿に名前を記載するだけで、
ヽ. /(_,、_,)ヽ | | 祭神とされるのだから
._|. / ___ .| | (A級戦犯を)抹消すればいい
_/:|ヽ ノエェェエ> | \______________
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━┳┳━━━━━━━┳┳━━┛
┃┣━━━━━━━┫┃ 責任者
┃┣━━━━━━━┫┃ ↓
┃┃┌──┬──┐┃┃ ┌──┐
┃┃ | B | C │┃┃ | A │
┃┃ |. 級 .| 級 .| ┃┃ |. 級 .| .
┃┃ |. 戦 .| 戦 .| ┃┃ |. 戦 .|
┃┃ |. 犯 .| 犯 .| ┃┃ |. 犯 .|
┃┃ | | .| ┃┃ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ↑
犠牲者 犠牲者
バサバサ
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 O(,,゚Д゚) / < A級戦犯合祀 意識的に避けていた
( P `O. \_______________
/彡#_|ミ\
i_」i_」 筑波藤麿
↑本当の犠牲者である民間人の戦災者を慰霊しない神社など無用の長物。
つか、神社って慰霊が目的じゃなくて、封印が本業だったな、失敬 失敬w
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:40:42 ID:17EpFevC0
日本は戦争に負けて良かった!
戦争犠牲者の死を無駄にしないようにしましょう!
平和の尊さを学ぼうね!
吾等(アメリカを始めとする連合国のことです。)ハ無責任ナル軍国主義ガ世界ヨリ駆逐セラルルニ至ル迄ハ平和、
安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ、
日本国国民ヲ欺瞞(ぎまん)シ之ヲシテ世界征服ノ挙ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
吾等ハ日本人ヲ民族トシテ奴隷化セントシ、
又ハ国民トシテ滅亡セシメントスルノ意図ヲ有スルモノニ非ザルモ、
吾等ノ俘虜ヲ虐待セル者ヲ含ム一切ノ戦争犯罪人ニ対シテハ厳重ナル処罰ヲ加ヘラルベシ。
日本国政府ハ日本国国民ノ間ニ於ケル民主主義的傾向ノ復活強化ニ対スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ。
言論、宗教及思想ノ自由並ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルベシ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:55:03 ID:4qk2BmAy0
黒船がやってきて無理矢理開国させられた。
周りを見ると白人たちに有色人種が奴隷のように扱われていた。
日本に馴染みの深かったあの中国も同様だった。
どうすればいいのだろう、どうすれば良かったのだろう。
日本が白人の支配に甘んじていれば、世界は平和だっただろうか?
今よりももっと豊かで平和な世界になっていたのだろうか?
今でも続くアフリカ諸国の内乱、貧困・・・中国や朝鮮半島の
人たちはこれをどう見ているのだろう。
戦前の日本指導者達の思惑がどうあれ、
旧日本軍の作戦行動がアジア解放に繋がり今日の国際秩序に多大な貢献を成したことは、トインビーら欧米の著名な歴史学者も認めるところである。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:00:29 ID:/GwT3B2l0
>>966 その通り。当時のアジア植民地の人々にとって日本軍の侵攻とは、新しい強盗が居座り強盗を喰らい お互いに潰れてくれるという絶好のチャンス。
日本軍の補助兵力となる事で軍事的組織を形成し 訓練を受ける機会を得て、丸腰だった人々が戻って来るであろう強盗に備えた。
それでも新生諸国軍は武器が足りずなかったために実戦で非力であり、戻ってきた強盗にたやすく占領されてしまった。
しかし、日本軍傘下では最も実戦的な集団(1943年にはいったん独立してもいる)でありWW2末期に日本軍との交戦を開始していたアウンサン将軍のビルマ軍が、早期に英国との交渉による事実上の独立を達成したおかげで事態が流動化する。
アウンサン将軍の個人的カリスマ力による共産勢力や領内他民族の協力によって、軍事的資源に恵まれたビルマ軍は、
同様に独立を目指しながら兵器の足りないインドネシア独立派のスカルノの下へ旧日本軍が引き渡した大量の旧式兵器を送り込んで その戦力増強を助け、ついにオランダ軍は撤退に追い込んだ。
一方では、終戦と同時にホーチミンに率いられた共産勢力が現地政権を奪取した越南では、再上陸した仏軍を山間部のゲリラ戦で消耗させつつ、
後背地に成立した中共の全面支援のもと、米国の強力な支援を受けていた仏軍の攻撃主力をディエンビエンフー基地に閉じ込めて壊滅させる事に成功し、南北に分裂させられながらも独立を勝ち取った。
こうした動きを見ると、日本軍の侵攻は絶好の機会を与えたものであるにせよ、アジア植民地の独立は 以前より強力になって戻ってきた宗主国軍隊との壮絶な戦いを通じ、
各々の助け合いにより成し遂げられたものであって、日本軍は部分的ファクターでしかなかく むしろ新しい盟主になろうと目論む米国とのせめぎ合いを克服して獲得された事が判る。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:11:57 ID:qT1kNTFM0
日本が負けたから独立できたという罠。
日本が買っていたら日本の支配化のまま。
対日戦争がおきて独立しただろうが・・・
世界大戦が終結し、外征・防衛でもないのに、
内戦で何百・何千万もの国民が同胞相撃ち
殺戮しあう国もあるからなぁ。
戦死者は大事にしましょう
まあ靖国は大事にしてるのではなく都合のいいように利用しているわけですが
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:50:53 ID:xE3K1zGkO
遊就館が問題なのならば、遊就館だけ、うちの近所に移転してきてくれていいよ。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:53:03 ID:YLgQBAVi0
那須とかなw
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:46:34 ID:isfUyybCO
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:51:42 ID:Czk9SZg/O
特攻隊はかっこいい
私は女だけど、特攻隊みたいなことできるかできないか真剣に悩んでる
その前に任されないかw
私は女と言いたいだけちゃうんかと。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:18:04 ID:Czk9SZg/O
>>975 YesでもNoでもない
言いたかったことは、特攻隊はカコイイ!ってこと
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:21:04 ID:5Ukgws/t0
越南でもパレスチナでもイラクでも女の人が自爆攻撃をやってる。
警戒されやすい男よりむしろ適任かと。
978 :
富永恭次:2006/06/05(月) 19:56:30 ID:BEtw/Q1F0
私も特攻しようかどうか真剣に考えたものだ。。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:35:18 ID:Pg/wAH8G0
今後とも我が国の総理大臣は靖国神社参拝を継続するべきである。
我々日本人は、自らと自らの国に、もっと自信と誇りを持つべきである。
我が国の歴史に恥じるべきところなんてない。とくに明治維新から現代に
至るまでの現代史は誇りを持ってしかるべきである。欧米列強に屈する
ことなく独立を維持しただけではなく、欧米列強に追い着き追い越した。
こんな国は世界にない。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:48:57 ID:kXNTxL3N0
今後二度と我が国の総理大臣は靖国神社を参拝するべきではない。
我々日本人は、自らと自らの国に、もっと謙虚に自省心を持つべきである。
我が国の歴史にも他の国と同様に恥じるべきところは存在する。とくに明治維新から現代に
至るまでの現代史は深く恥じ入ってしかるべきである。欧米列強に屈する
ことを怖れる余り近隣アジア諸国の独立をないがしろにし、侵略によってその尊厳を踏みにじった。
こんな事は世界の列強が等しく犯したありふれた事だからと言って、
我が国が反省せずとも良いと言う理由にはならない。
……1行目と2行目以降の内容が論理的に繋がってないきらいがあるけど、
それは元ネタの>980がそうなっているのを踏襲したに過ぎないのでご容赦をw
980越えたので埋めモード♪
ワールドカップ試合の合間に梅
日本代表初戦を前に梅
985
蝸牛のごとく埋めよ
1000里の道も1レスから
1000-12
1000マイナス11
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:21:07 ID:oucnJ6Sd0
999get
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
うめ