滅亡・改易大名家のその後

このエントリーをはてなブックマークに追加
583570
>>582
吉川は滅んでねえつーの。毛利の支藩として残ってる。
山口岩国の錦帯橋に行ったことがある人なら見たと思うが
近くの山の上に岩国城ってのがあって、広家以来代々あそこの城主。

おれ広島に住んでるから電話帳調べてみたが
広島市内だけでも、小早川さんは約30軒
吉川さん(よしかわでなく、きっかわ)はそれより多い。
よしかわと読ませる場合(作家吉川英治がその例)もあるからもっと増える可能性あり。
市内だけでこの軒数だから、広島県全体での両氏の軒数は推して知るべし。