滅亡・改易大名家のその後

このエントリーをはてなブックマークに追加
284名無しさん@そうだ選挙にいこう
>>209
蒲生家が会津120万石に転封されたのは氏郷の死後ではありません。
氏郷が伊勢松阪から奥州にまで転封されたのは、伊達をはじめとす
奥羽列強への抑えであったわけですが、氏郷がその剛勇を信長に愛
され娘をも与えられた「特別な格」の武将であったことから、辺境
へ追われたという見方もできます。
氏郷は、会津で大封を与えられたと聞いたとき、喜ぶどころか「我
こと終れり」と嘆いたそうです。
氏郷亡き後、後事を託された筈の秀吉は簡単に蒲生家を見捨て、代
わりに上杉氏(越後90万石)を会津に入れました。