★★☆ビューティフルエンプレス・元正天皇☆★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
163日本@名無史さん
>他氏からの反感を無駄に買うだけ、不比等の薫育を直接受けた
>四兄弟はそれほど愚かではありません。

房前は元明から養老5年10月24日に「汝房前はまさに内臣となって、内外に渉っ
てよく計り考え、勅に従って施行し、天皇の仕事を助けて、永く国家を安寧にす
るように」と言う詔を受けました。
青木和夫氏はこれを「『立案したことは勅に準じて施行させる』という強力な権
限を与えるものであった」と解釈しています。
これだけの権限を元明から個人的に与えられた房前は、他氏どころか兄である武
智麻呂からさえも反感を受けるのではありませんか?

それと>>156で述べた長屋王と共に房前は、元明から令の規定を超えうる優遇を
受けていた存在だと言えます。

また長屋王と房前の二人は直接、元明から遺言を詔せられている存在です。

したがって、これだけ元明から個人的な優遇を受けている長屋王と房前の二人は
舎人や新田部といった皇族や、藤原氏の嫡男である武智麻呂から反感を受ける立
場にいたと推測しています。