1 :
日本@名無史さん:
蝦夷と佐伯と俘囚の歴史について語るスレ
1885年、東京人類学会の会員であった箕作源八は被差別部落民が差別される理由に
関して外国人説と職業説をあげ、これについて会員の意見を募ると同時に、「穢多ノ風俗」
について各地の報告を求めた〔『東京人類学会雑誌』第 6 号〕。
これに応えて各地からの被差別部落民にかんする伝承や関係文献の紹介がなされている。
その多くは、被差別部落民を日本人とは異なる「人種」として捉え、その起源について論し
るものであった。
鳥居龍蔵(人類学者):被差別部落民の特徴を、「蒙古眼」の特徴が見られないこと、
頭示数の平均が 75 と「頭の幅狭隘なること」に言 及し、これが「所謂マレイ諸島
ポリネリヤン島の土人即ちマレヨポリネリアン種族に類似せるを発見せり」と述べ
ている。
小浜基次(人類学者):47部落を含む全国的な日本人の形質調査を実施し、部落民の
特質は現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致していると結論づ
けた。
頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は
小さい。したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団
との間に明らかな差異がみとめられる。
また、「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰においても、部落民が頭型は、
中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いて
いる現代東北北部人の頭型と一致するとした。
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1388394026/
2 :
日本@名無史さん:2014/02/23(日) 17:27:09.84
梅原猛・埴原和郎 著 「アイヌは原日本人か」
「頭骨の計測Data分析」133頁
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/1-thumb.jpg ●近畿
●朝鮮人
●中部 ●新潟
●千葉
●東北
近畿の人と朝鮮人が非常に近いことが目立つ
整理すると、
(1)アイヌは北方に住んでいても「寒冷地適応」を受けていない。
(2)朝鮮半島から渡来した弥生人たちは北方的要素をもっている。
(3)近畿人が朝鮮人に近いということは、近畿地方の人々は弥生人の混血の影響を相当に受けていると想像される。
(4)オンコロマナイと礼文華の違いから、道内でも道北と道南では小進化の速度が違っているようである。
生体計測値の全国統計資料(1910年代、40年代、50年代の3回に分けてとられた)からの分析(東大人類学教室、河内まき子)によれば、
日本人の特徴によって「中心部」と「周辺部」とに分かれる。
日本の中心部(近畿から山陽、九州の一部、四国の一部)はかなり朝鮮系に似ている。
周辺部(東海、関東、東北、北陸、山陰、九州の真ん中あたり)は別の特徴を持つ。
すなわち、国内における地域差がはっきりと出ている。
京都の北端の京丹後は、元々の出雲の地。
超古代出雲民族の土地。
兵庫県もかんでる。
と妄想を根拠なく書き続けるスレってことね
5 :
日本@名無史さん:2014/02/23(日) 23:19:26.31
スレ主は小保方
6 :
日本@名無史さん:2014/02/24(月) 01:07:27.39
★各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西南九州
※+は弥生(朝鮮)側、-は縄文(アイヌ)側
>>4 大国主と天照天孫渡来の出雲国譲りの神話知らんのかい
神話を根拠に語るのはちょっとなw
明治時代、原日本人説に「コロボックル説」ってのがあった。
この説にかみついた人は、口々に神話を学問探求に利用するなんてダメだって言う。
ところが、それを言った同じ人が古事記の記述とかを引用して論文に書くもんだから我田引水も良いトコだ。
このスレも神話を結構引用しているが、同様に我田引水過ぎないか?
アイヌの神話が何故ダメで、日本神話が何故良いのか根拠が全くない。
2012/11/01
国立大学法人 総合研究大学院大学
プレスリリース概要
『日本列島3人類集団の遺伝的近縁性』
その結果、アイヌ人からみると琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する
本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国人
と同じクラスター(注2)に属することも分かった。さらに、他の30人類集団のデータとの
比較より日本列島人の特異性が示された。このことは、現代日本列島には旧石器時代から日本
列島に住む縄文人の系統と弥生系渡来人の系統が共存するという、二重構造説を強く支持する。
http://www.soken.ac.jp/news_all/2719.html
10 :
日本@名無史さん:2014/02/24(月) 19:53:23.79
形質人類学のデータ
http://ryuchan56.269g.net/article/17864123.html 第1章で説明したように、エミシは和人とアイヌの中間の形質をもち、頭型などの点で、
東北・裏日本型に属するとみられるが、近畿・山陽・山陰・九州に散在する四七部落を含む、
全国的な日本人の形質調査の資料を整理した形質人類学者小浜基次(「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号)は、
部落民の形質は異質的なものではなく、現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致している。
とし、
頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。
しかし、山陰・北九州・四国東北部などの中頭地区内にある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。
と書き、さらに、
大陸朝鮮型形質のもっとも濃厚な畿内地区に、もっとも非朝鮮的な形質をもつ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値(あたい)する。
おそらくは、婚姻と住居の制限によって内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。
と述べている(図2参照)。
http://ryuchan56.up.269g.net/image/ryuchan56-2013-07-12T11:25:23-1.jpg 重要なことは、小浜基次が「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰の例をみても、部落民が頭型は、
中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致することである。
つまり、形質人類学のデータは、エミシが部落民の先祖であることを明確に裏づけているのである。
11 :
日本@名無史さん:2014/02/24(月) 23:55:53.81
東日本住民における顔面平坦度の地域差と時代変化
東日本の縄文時代人や,その直系の子孫と考えられている北海道アイヌの頭蓋では顔面が立体的
北海道,東北地方,関東地方の住民の頭蓋には,現代でも著しい地域差がみられる
東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた。
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている
平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である
関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,
東北地方や関東地方において縄文時代から古墳
時代にかけてみられた時代変化は先行研究によって遺伝要因の関与が指摘されている
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/22721/1/M1H160074.pdf
12 :
日本@名無史さん:2014/02/25(火) 07:23:48.38
また南とうほぐ(福島、新潟、群馬、栃木、茨城)を叩くスレが立ったのか
13 :
日本@名無史さん:2014/02/25(火) 10:19:26.25
個人サイトや、まちBBSの書き込みをソースっていったいw
空海自身が蝦夷
16 :
日本@名無史さん:2014/02/25(火) 22:37:54.00
543 :日本@名無史さん :2013/06/28(金) 23:23:59.43
別所というのは、俘囚などの被差別民が暮らしていた地域ではなく、寺社領の飛び地。
増えすぎた信徒に荒れ地を開拓させることで勢力拡大を図ったのだろう。
そもそも俘囚というのは高句麗や百済の僧のことだ。俘屠ともいう。
新羅による朝鮮統一で土地を失った難民が日本に押し寄せて、僧侶だというと待遇が良かったので、
みな頭を丸めて俘屠(つまり僧侶)を名乗ったので、俘囚と呼ばれるようになったのだ。
>>16 倭寇で新羅疲弊衰退して、高麗が新羅を吸収合併だろうがっ
何時から、高麗と新羅入れ替わったのかね。
内陸は、高麗で日本海海岸線に面しているのが新羅。
倭寇は、新羅を疲弊させた。
今の平壌の韓国首都がある半島西岸が旧百済の土地。
新羅は、半島東岸。
古い出雲渡来は、東岸の新羅地域から、京丹後に移住。
出雲国譲りの天照天孫族も、京丹後に元伊勢を建立し、オオクニヌシの二男だか三男の武御名方が諏訪へ落ちのび
オオクニヌシは、今の出雲へ隠居した流れ。
オオクニヌシの他の子神の一族は、天照=ニギハヤヒに支えた。
補足しとくと・・
倭寇の時代は、百済が新羅との戦で、敗退し、百済人は、日本へ倭寇時代より700〜800年前に移住していた時代で、
半島両岸は、新羅の地。
旧高句麗の高麗は、中国に接する内陸寄りのかつて秦の始皇帝時代の魏国。
また伝承を元にした想像でモノを言っているw
小説や漫画じゃないんだからw
初期倭寇の史実も誤魔化すとか・・
例えば,先に触れた菊池山哉は,被差別部落民が日本人種とは相異なる先住民であると唱
えるなかで,『東人誌』に掲載された鳥居の部落調査の報告記事を引用し,異民族起源説
が
学問の世界では決して異端の説ではないことを述べている[礫川 2006]。
このことは,鳥居の調査を報じた新聞記事を見れば,いっそう鮮明になる。鳥居の部落調査
は,新聞メディアをつうじて広く社会に伝えられ,大きな反響を呼んだ。とりわ け 1897 年
の徳島調査の際には「日本全国の新聞紙に其転載を見ざる所なき有様に御座候」 と述べ
るほどの反響を呼び[鳥居 1897],実際に 1898 年の兵庫の調査と併せて,多くの 新聞紙
上で報じられたことを確認しうる。
その際,「之〔被差別部落民〕をマレー諸島,ポリネシヤン島の土人「マレヨポリネジ アン」
種族に比するに尤も酷似し,絶えて蒙古人種の形式ならず」〔『日出新聞』1898・2・ 17〕,
「穢多はマレー人種なり」「朝鮮人の帰化したるにあらずして或はマレー人種の帰化 し
たるものならん」〔『報知新聞』1897・9・23,25〕
など,やはりもともと存在した日本 人種のもとへ,外部から「帰化」したという外来性を
強調する報道記事が目につく。か かる報道が,当時の日本人種論者が唱えた混合民族論の
理解の上に立ってなされたとは 考えにくい 22)。多くの読者にとっても,日本人とは異質
な
存在としての被差別部落民の イメージを喚起する言説として受容され,流布したと推測さ
れる。
またこのように彼の調査が大きく報道されることにより,鳥居は当初,予期していな かった
事態に直面した。被差別部落の当事者から調査にかんする抗議や問い合せが寄せ られた
のである。鳥居によれば,ある被差別部落民からは彼の調査にかんする新聞報道に ついて,
「穢多という字を使ふのは怪しからんと凄い詰問状」が届けられたという〔『読 売新聞』
1922・10・23〕。
25 :
日本@名無史さん:2014/02/26(水) 22:14:40.79
>日本人種とは相異なる先住民であると
違うだろ、東日本人と同じ「原住民」だと主張してる。
菊池の特殊性は、どうしても自分たちの先祖がアイヌ人と同じと
認めなくて、ウイルタだなどと主張しているところ。
なぜそこまでアイヌ説を否定したのかは判らない。
東日本の「農民」も、西日本の差別された人たちも、
ウイルタの子孫であり、特にウイルタの民族自称「ィエッタ」が
後世まで残ったとしている。
そして不可解にも、渡来系氏族である秦氏を
ハッタなどと言って原住民扱いしてる。
ここらがちょっとトンデモ。
26 :
日本@名無史さん:2014/02/26(水) 22:22:01.92
日本人の源流は5つあるという、鳥居龍蔵の説を紹介している。
1. アイヌ(元はコーカソイド系。縄文文化を広める)
2. 固有日本人(朝鮮から。国津神。)
3. インドネシアン(原始マレー人)
4. 苗族系(中国南部からインドシナあたりからくる。)
5. 朝鮮半島諸民族
これらの雑種混交が日本人だそうな。
27 :
日本@名無史さん:2014/02/27(木) 06:52:57.24
着想は面白いけど、鳥居龍蔵の説はさすがに古いな。
アイヌ白人説とかさ。
菊池は死ぬまで、東日本人とアイヌ人が同祖と認めず、
ウイルタが先祖だなどと言ってたな。
いっぽうでクリル?が
木曽路、木更津、久留里になったとか。
ここらあたりが信頼性を低くしてしまう。
被差別部落民の特徴を,「頭の形の幅広ならざる事,眼の蒙古的ならざる事,頬 骨の突起
せる事,顔の長き者の希なる事,鼻のトビナルド 10)表中の第一(側面より見た る時湾曲
無きもの)多き事,髪の生え際の好く揃ひたる事,髭髯と脚毛と少しく有るのみ にて他
には体毛と称すべきもの存せざる事」と報告している 11)。また鳥居が強調したのは
「蒙古眼 12)」の特徴が見られないことで,これは多数の地元小学校の生徒についても
同様 であったことを指摘している。さらに頭示数の平均が 75 と「頭の幅狭隘なるこ
と」に言 及し,これが「所謂マレイ諸島ポリネリヤン島の土人即ちマレヨポリネリア
ン種族に類 似せるを発見せり」と述べている[鳥居 1897]。
この結果を受け,鳥居は部落民について「朝鮮人の帰化せし者なりとの説は少しも信
ずるに足らざるなり。蓋し一も其帰化らしき体質を認めざればなり。若しも彼等が朝
鮮 的体質なるならば彼等の目は必ず蒙古的ならざるべからず。亦頭形がブラキセ
フワリッ ク即ち幅の広きものならざるべからず。然るに彼に在りては此要素を少しも認
むる能は ざるに於ては寧ろマレー的体質を備ふるものに類似せるなり」と述べ,朝鮮半
島からの 帰化人とみなす認識を批判する。
また鳥居は,先述したベルツの説を引き,日本人種が蒙古人種,マレー人種の二系統か
らなるとする見解を紹介した上で 13),このうち被差別部落民が後者の体質を備えてい
る, と述べる。
Y-DNAの半数が縄文系だな。
ということは日本の男は半数が縄文系。
対して女系のミトコンドリアでは大半が北方系だったはず。
ということは縄文男と北方女の組み合わせが多かったわけだな。
これはどういうことだろうか。
近畿に縄文系なんぞおらん。
縄文系はエッタだけだ。
31 :
日本@名無史さん:2014/02/28(金) 14:58:54.86
>>30 近畿だと岡村隆史や宮迫博之や平井堅は縄文系だよな。
ボクシングの村田も縄文系の顔だろ
北村一輝は大阪出身。溝端淳平は和歌山。桐谷健太も大阪だな。
宮迫の親父は鹿児島出身だし北村の母親は沖縄出身だろ。
オセロの黒も縄文系だよな。白のほうが部落民だけど
三重の漁師だった鳥羽一郎はかなりの縄文顔
形質とハプログループは一致しないことが多いけど
俺は絶対にD2だと思う
東日本万歳
エミシは日本の先住民。エタもエミシだよ。
で、近畿人は朝鮮人ってかw
40 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 12:08:08.17
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)
熊本は古来より北からの流れと南からの流れが見事に交錯してきた美人の産地
(松下孝幸・土井ヶ浜人類学ミュージアム館長)
>>40 こういうの見ると関西人じゃなくて関東人で本当に良かったと思うわ
て言うか関西人は日本人じゃないだろ
42 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 16:04:47.27
「アジア人の人類史から見た日本人の二重構造」
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html 2重構造を調べていくと、地域によっていろいろ意外な特徴があることがわかる。
北海道・東北・沖縄の人達は当然、縄文人の特色が出ます。また西日本の人達は
渡来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
な日本人のデーターと全く違う数値を示します。
100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われ
ます。
梅原猛・埴原和郎 著 「アイヌは原日本人か」
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/1-thumb.jpg ●近畿
●朝鮮人
●中部 ●新潟
●千葉
●東北
近畿の人と朝鮮人が非常に近いことが目立つ
(1)アイヌは北方に住んでいても「寒冷地適応」を受けていない。
(2)朝鮮半島から渡来した弥生人たちは北方的要素をもっている。
(3)近畿人が朝鮮人に近いということは、近畿地方の人々は弥生人の混血の影響を相当に受けていると想像される。
生体計測値の全国統計資料(1910年代、40年代、50年代の3回に分けてとられた)からの分析(東大人類学教室、河内まき子)によれば、
日本人の特徴によって「中心部」と「周辺部」とに分かれる。
日本の中心部(近畿から山陽、九州の一部、四国の一部)はかなり朝鮮系に似ている。
43 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 16:47:50.80
>>42 弥生人と渡来人をわざと混用してるだろw
日本人のDNAデータから見ると渡来人の文化的側面はともかく
DNAはほぼ変化させてないw
後このスレは同和ネタが多いけどなんで???
中世の職能区分からの差別で日本人
異民族説取るやつってなんで?
最近は朝鮮人と混血してるけどな同和
44 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 16:54:19.06
一般の関西人に比べたら混血程度は低い方
関西人の何割くらいが朝鮮人と混血してるんだろうか
半分弱くらい?マジで気になる
46 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 19:08:22.18
西日本じゃ同和と朝鮮人はタッグ組んでるの周知だよw
きょえいちゅうの事件で在日なのに解同の幹部だったろw
>>46 東日本じゃそんなのタッグ聞いた事ない
西日本に生まれなくて良かった
48 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 19:52:49.77
関西さいてーだな
49 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 20:01:28.20
>>45 混血してるのは同和だよw
在日への差別は西日本のほうが厳しいんじゃないかな
50 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 21:01:47.88
関西人は古代朝鮮人と混血していた。
まぎれもない事実…かもな。
関西人差別はやめろよ
52 :
日本@名無史さん:2014/03/01(土) 21:13:28.97
過去ログの態度を見ると、差別されても仕方ない行為をしているだろ?
<友常> 聞き取り調査から有効な証言を得られたのですか。
<河>だめでした。私は、聞き取り調査に関する限り、韓人問題よりも部落問題の方が困難だと感じました。とくに、一般日本人は口を閉ざします。
たとえば、友禅染会館の職員に、韓人の友禅染工業就労について質問したところ、
戦前の友禅染めには、半島の方が多く携わっていた、と躊躇なく答えてくれましたが、
部落民はどうか、と質問したところ、一瞬顔色をかえ、忙しいので、といって逃げるように立ち去ってしまいました。
54 :
日本@名無史さん:2014/03/02(日) 10:36:39.49
>>16 >そもそも俘囚というのは高句麗や百済の僧のことだ。俘屠ともいう。
>新羅による朝鮮統一で土地を失った難民が日本に押し寄せて、僧侶だというと待遇が良かったので、
>みな頭を丸めて俘屠(つまり僧侶)を名乗ったので、俘囚と呼ばれるようになったのだ。
>>1よ、オマエはこれを肯定するのか否定するのかどっち?
それとも詳しくないのでどちらとも言えないのか?
単に蝦夷地区の人をバカにし、かつ自らの被差別部落差別を正当化するのが目的だから
そんなことに答えられるわけないだろw
>>55 蝦夷地区って言うのも曖昧過ぎる
時代によって東海地方位東、関東以北、東北南部・新潟以北、東北北部と変わってくるんだが
と大した意味のないことを言って誤魔化す簡単なお仕事です
と大した意味のないことを言って誤魔化す簡単なお仕事です
59 :
日本@名無史さん:2014/03/02(日) 17:39:43.69
エミシの語源
蝦夷は古くは愛瀰詩と書き(神武東征記)、次に毛人と表され、ともに「えみし」
と読んだ。後に「えびす」とも呼ばれ、「えみし」からの転訛と言われる[1]。「えぞ」
が使われ始めたのは11世紀か12世紀である[2]。
えみし、毛人・蝦夷の語源については、以下に紹介する様々な説が唱えられているもの
の、いずれも確たる証拠はないが、エミシ(愛瀰詩)の初見は神武東征記であり、神武天皇
によって滅ぼされた畿内の先住勢力とされている。「蝦夷」表記の初出は、日本書紀の
景行天皇条である。そこでは、武内宿禰が北陸及び東方諸国を視察して、「東の夷の中
に、日高見国有り。その国の人、男女並に椎結け身を文けて、人となり勇みこわし。是
をすべて蝦夷という。また土地沃壌えて広し、撃ちて取りつべし」と述べており、5世紀
頃とされる景行期には、蝦夷が現在の東北地方だけではなく関東地方を含む広く東方に
いたこと、蝦夷は、「身を文けて」つまり、邪馬台国の人々と同じく、入墨(文身)
をしていたことが分かっている。
60 :
日本@名無史さん:2014/03/02(日) 21:31:35.69
戦国期までに別所は解体されて地名だけのこったけど、
混乱期に東日本から流れてきた人たちが、
近畿以西で不当な扱いを受けて、河原など農耕不適切地で定住するしかなく、
織豊期以降に長吏化したとは考えられないかなあ。
どうしても鎌倉期までの俘囚別所と、
戦国期以降の曲輪の「ミッシングリンク」が埋めがたい。
単なる職業集団なんじゃないの?日葡辞書にもその旨書いているしな
北海道のアイヌと沖縄の琉球土人以外、本土の人間は、皆、血氏姓のルーツ辿ると近畿発生だから。
出雲系も渡来皇統も近畿から出雲の国譲り神話。
秦氏ですら、出雲族。
京都の神社を観ればわかる。
出雲系国津神が天津神天孫の神と共存している。
本土の蝦夷は、藤原南家の恵美押勝を祖としているしね。
だから、同和が藤原姓名乗ってる。
近畿も同和の祖は、百済渡来とかに高句麗から連れてこられた特殊工作部隊の元軍属。
傀儡師と言う。
神社を拠点とし部落形成。
>>64の修正。
近畿の同和の祖は、百済渡来の王族とかに高句麗から連れてこられた特殊工作部隊の元軍属。
傀儡師と言う。
神社を拠点とし部落形成。
平安時代の関東平野に暮らしていた民人とは、高句麗や百済からの渡来人の末裔。
67 :
日本@名無史さん:2014/03/03(月) 00:06:26.31
・第1、第2判別関数による府県を単位集団とする比較(男性)
近畿→身長の割に肩幅が狭く、頭長の割に顔高が大きい。
南九州→身長や顔高に比べて肩幅や頭長が大きく、がっしりとしている。
近畿人の特徴は、朝鮮半島や中国大陸に現在住んでいる人々の特徴と概ね一致する
(『日本人はるかな旅』多賀谷昭)
68 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/03(月) 01:04:01.66
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.
蝦夷差別はやめろ!
>>64 被差別部落民の特徴を,「頭の形の幅広ならざる事,眼の蒙古的ならざる事,頬 骨の突起
せる事,顔の長き者の希なる事,鼻のトビナルド 10)表中の第一(側面より見た る時湾曲
無きもの)多き事,髪の生え際の好く揃ひたる事,髭髯と脚毛と少しく有るのみ にて他
には体毛と称すべきもの存せざる事」と報告している 11)。また鳥居が強調したのは
「蒙古眼 12)」の特徴が見られないことで,これは多数の地元小学校の生徒についても
同様 であったことを指摘している。さらに頭示数の平均が 75 と「頭の幅狭隘なるこ
と」に言 及し,これが「所謂マレイ諸島ポリネリヤン島の土人即ちマレヨポリネリア
ン種族に類 似せるを発見せり」と述べている[鳥居 1897]。
この結果を受け,鳥居は部落民について「朝鮮人の帰化せし者なりとの説は少しも信
ずるに足らざるなり。蓋し一も其帰化らしき体質を認めざればなり。若しも彼等が朝
鮮 的体質なるならば彼等の目は必ず蒙古的ならざるべからず。亦頭形がブラキセ
フワリッ ク即ち幅の広きものならざるべからず。然るに彼に在りては此要素を少しも認
むる能は ざるに於ては寧ろマレー的体質を備ふるものに類似せるなり」と述べ,朝鮮半
島からの 帰化人とみなす認識を批判する。
また鳥居は,先述したベルツの説を引き,日本人種が蒙古人種,マレー人種の二系統か
らなるとする見解を紹介した上で 13),このうち被差別部落民が後者の体質を備えてい
る, と述べる。
このスレで同じコピペ貼ってる人って認知症か何かの病気なんでしょうか?
記憶飛んでるの?
自動スクリプトと言う話は、良く聞く・・。
74 :
日本@名無史さん:2014/03/03(月) 21:22:33.88
わざとデタラメなこと書いたり、しつこくコピペして
このスレ荒らそうとしている人の魂胆はなに?
76 :
日本@名無史さん:2014/03/04(火) 07:27:54.41
菊池説は社会問題の解決にかなり役立つと思うが。
なんか菊池アレルギーみたいな人もいるんだ。
蝦夷差別はやめてよ!
目的のために学問を曲げてもよいという思想を持っていますよという告白か?
とんでもなく酷いことを言っているという自覚すら無いんだろうなw
>>76 どう役にたつのか具体的に説明してから書けよ
80 :
日本@名無史さん:2014/03/05(水) 04:36:38.96
人類学的には、エタ=エミシで決まりなのに、神話的に納得しない人がいるんだよな。
81 :
日本@名無史さん:2014/03/05(水) 14:47:58.51
菊池説に関しては、多分高橋貞樹も影響受けてたし、
平野小剣も認めていた。
多分ww
で、根拠が個人サイトってのはギャクですかw?
エミシ差別はやめろよ。
おまえがね
88 :
日本@名無史さん:2014/03/06(木) 03:16:41.46
>>84 空海自身が蝦夷説があるだろ
お前は群馬の自閉症の奴か?
高橋貞樹って本当に19歳でアレ書いたのか……
自分たちのそもそもの淵源は、朝廷の捕虜と言うか
俘囚だとはじめのほうに書いてある。
菊池云々よりも、当時わりと知られていた説ではないかな。
90 :
80:2014/03/06(木) 13:17:13.07
>>81 そのスレは知らん。ニダウヨってなんだ?知らんよ。
91 :
日本@名無史さん:2014/03/06(木) 16:26:45.36
まともなソースも無しに書くからニダウヨと呼ばれる
>>89 そう言う説があったわけだな。
でも証拠が無いと今はダメダメだな。
「蝦夷起源」説には、高本力『部落の源流』、石渡信一郎『日本古代国家と部落の起源』等があるが、
古くは享保2年の谷重遠『秦山集』、弘化元年の帆足万里『東潜夫論』、天保8年の小寺清之『老牛余喘』等がある。
>土佐藩最高の学者である谷秦山は「同和」とは異民族ではない、奥州俘囚の子孫
>であり、生活の風俗が違うだけだと喝破した。
同和擁護のこんな表現を今度は蝦夷差別の根拠として使うわけだw
性格が悪すぎる。
帆足万里は身分制強化策として、差別正当化を狙ったみたいだな。
でも、多数の説のうちの一つに過ぎない。
人類学的には人種差別起源で決まり。
このスレって実際のところ部落スレだよね
部落問題に接したことがないから
何か問題なのかわからない
西日本は同和地域だらけとは聞くけど
チョン顔がエッタを攻撃するなんて滑稽ではないか
縄文人=蝦夷の東北は関係ありませんから
被差別部落は近畿や福岡に多いけど、これが全部、東日本から連れて来られた俘囚
というのはおかしい。誰かが言ってた、神武東征の時の愛瀰詩や土蜘蛛がそのまま
被差別部落になったと考えた方が合理的な気がする。九州は、福岡が天孫降臨の地
だったということだろう。
また、神話からの妄想かw
>>99 鳥居は、東日本のエタと西日本のエタの違いを発見してるけど。関係あるのかな?
この栃木県での調査で身体計測した 12 名の頭示数の平均は,79.44 であった。この結果について,
鳥居は次のように述べている。徳島,兵庫で身体計測した際はほとんど長頭, 中頭であったが,
栃木では長頭,広頭のものが混じていた。これは埼玉県児玉郡付近で 調査した際の被差別部落民の
頭形と同じであった。そこから「未だ断言は出来がたきも, 若しも旧穢多なるものをして,其タイプ
を仮りに四国,中国辺の彼等の頭形,長頭ものとして見れば,関東の穢多は或は純粋のものにあらざるが
如し。しかし関東の穢多中,面 白きは長頭の特徴を有するものゝ存在する事実なり」とする。
子供の頃、山でよく遊んでいた
そこに部落があったが、そこの部落の人は周辺の人(俺含めて)より顔が薄いと思った
部落の話題を仕切りに出しているが、スレタイとは検討外れだと思う
被差別部落民の特徴を,「頭の形の幅広ならざる事,眼の蒙古的ならざる事,頬 骨の突起
せる事,顔の長き者の希なる事,鼻のトビナルド 10)表中の第一(側面より見た る時湾曲
無きもの)多き事,髪の生え際の好く揃ひたる事,髭髯と脚毛と少しく有るのみ にて他
には体毛と称すべきもの存せざる事」と報告している 11)。また鳥居が強調したのは
「蒙古眼 12)」の特徴が見られないことで,これは多数の地元小学校の生徒についても
同様 であったことを指摘している。さらに頭示数の平均が 75 と「頭の幅狭隘なるこ
と」に言 及し,これが「所謂マレイ諸島ポリネリヤン島の土人即ちマレヨポリネリア
ン種族に類 似せるを発見せり」と述べている[鳥居 1897]。
この結果を受け,鳥居は部落民について「朝鮮人の帰化せし者なりとの説は少しも信
ずるに足らざるなり。蓋し一も其帰化らしき体質を認めざればなり。若しも彼等が朝
鮮 的体質なるならば彼等の目は必ず蒙古的ならざるべからず。亦頭形がブラキセ
フワリッ ク即ち幅の広きものならざるべからず。然るに彼に在りては此要素を少しも認
むる能は ざるに於ては寧ろマレー的体質を備ふるものに類似せるなり」と述べ,朝鮮半
島からの 帰化人とみなす認識を批判する。
日本で蒙古眼でない人は珍しいよね?
>>103 今では新モンゴロイド増殖してるが時代を遡れば形質はその方向に向う。
105 :
日本@名無史さん:2014/03/07(金) 13:05:01.23
浅草弾座衛門はどうなんよおまいら的に
部落の人の血液型
162人中
A型 101人(62.3%)
O型 32人 (20.4%)
B型 22人 (13.6%)
AB型6人 (3.7%)
日本
A型 38%
O型 31%
B型 22%
AB型 9%
血液型方から言っても類似してるグループが存在しない
>>105 このスレは蝦夷をどんどん差別しようって心根の人が作っているスレだから、
そっちの知識はないだろうから話題を振っても無駄だと思う。
ほら、言ったとおりまともな論議ができんw
それに、全く違う顔だろw
目は小さめだし、耳も小さくないか?
妄想が激しくなってきているなw
どいつもこいつも大陸顔だ
病気持ちか?
www.frpac.or.jp/about/files/sem1721.pdf
涙腺がまぶたで覆われているのは蒙古襞といいます。ヨ ーロッパ人は涙腺がまるまると
見えていて、蒙古襞という のはありません。蒙古襞が発達しているのは近畿の人たち
朝鮮半島の人々です。琉球と北海道の人は目がぱっちりし ていて、涙腺がまぶたであ
まり覆われていません。シベリ アの人も蒙古襞がよく発達していまして、つまり涙腺が凍
りつかないための寒冷地適応の一つといえます。 いろいろ見ていくと、畿内人と朝鮮半島
の人々は北方ア ジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。沖縄とア イヌの人は似
ている。それから東北人はアイヌに近い特徴 を示す。といった共通した地域差の傾向が
みてとれます。 頭骨の形の地域性は 1980 年代に埴原和郎が明らかにし ています。やはり
畿内の人々は平均的な日本人とは全然違 う人たちだということがはっきりしました(図 6)。
なにこの粘着w
蒙古襞がありありの重苦しい目だと告白しているんか?
>>102 それ被差別部落じゃなくてただの集落の意味での部落だろ?
自分の観察は正しい。
他の人のは見間違いw
先入観もあるのかもしれんが、野中と段座衛門、目が似てるな。
野中広務のふるさとは京都府船井郡園部町大村である。野中は1925年(大正14年)10月20日、ここで農業を営む北郎・のぶ夫妻の長男として生まれている。
当時、50戸ほどある農家のうち、自作農はわずか2,3戸で、あとはすべて小作農だったという。
大村はもともと被差別部落民の村だった。江戸時代に村人たちは皮革生産をなりわいとする一方で、「警刑吏役」として藩内の治安維持にあたっていた。
御用提灯や十手をもって犯罪取り締まりにあたり、刑の執行、牢死者の遺体の片づけなど、警察官や刑務官の役目を与えられていた。
彼らは「役人」として藩からは見返りに給金を支給され、年貢も免除されていた。
大村は役人村として周囲の住民からは恐れられ、彼らを支配・処罰する冷酷な人非人として蔑視されていた。
こうした役人村の伝統は、江戸時代よりはるかにさかのぼるという。
平安時代に京の治安を取り締まり、犯罪者や疫病死した遺体の処理をするのは検非違使の役目だった。
そうした京の警察・衛生行政組織の手足として動いたのが非人といわれる人々で、京都には大村ほほかにこうした特殊な部落がいくつかあったという。
明治時代になり、彼らは役職を解かれた。そうすると、彼らは住民に対する支配権や監督権を失い、もはや恐れられる怖い存在ではなくなった。
しかも役人だった彼らは、生業とする田んぼや畑を持たなかっただけに、経済的にも窮乏した。こうして彼らには「蔑視」と「差別」だけが残った。
>>119 今そこの地名を検索してみたけど、ネットに被差別部落であるとかそういうことは載っていなかった
だけど山の中に家を構えてる所と、30軒くらい家があったと思うんだけど、28軒くらいが同じ苗字で
残りの2軒は28軒の苗字とは違うけど、その2軒同士で一致してるという点でおかしなところではあった
でもそこは俺の思い違いで部落ではないのかも知れない
判断の根拠だけを書いてw
>>125 こんな感じではない
でも眉毛が薄いところは似てる
そこの山に家を構えていた集団は、男女共に眉毛が薄いかまたは薄くて禿げているのと
目は細くて、少し外側に目が引っ張られているからか、とても切れ長な目という特徴があった。
後タレ目な人はいたけど、吊り目の人はいなかった。
大体こんな感じの顔の薄さ
127 :
日本@名無史さん:2014/03/08(土) 10:17:00.07
弾正台 (律令制)
律令体制時代の弾正台は監察・警察機構。
主な職務は中央行政の監察、京内の風俗の取り締まりで、左大臣以下の非違を摘発し、奏聞できた。太政官の影響を受けないよう独立した機関として設置されたが、実際は太政官の因事管隷のもと、充分機能した例は少ない。
裁判権・警察権も刑部省・各官司が握っていたため、非違を発見した場合でも直接逮捕・裁判する権限はない。
長官たる尹は従三位相当官で、親王が任ぜられることが多く弾正宮などと呼ばれた。また大納言で兼帯することもあり、尹大納言などと言われた例がある。
なお、単に「弾正」と称した場合には弾正台の職員を指す。唐名は「霜台」など。
嵯峨天皇時代に検非違使が創設されて以来、徐々に権限を奪われ有名無実化した。
織田信長は、歴名土代に、織田弾正忠、平信長、と記載があり、朝廷に公認された官職である。
松永久秀は、弾正少弼に、永禄三年に任命されていることが、歴名土代で確認できる。
弾正台と刑部氏、その配下の首切り役人。 親王(天皇の子)が国守に任じられた親王任国、常陸国、上総国、上野国の3国。親王任国の守である太守は地元に赴任せず、実際に現地を仕切るのは介だ。その弾正台(警察機構)を支配していたのが浅草団左衛門の正体だろう。
>>108 人と言うものは、地域の人間と混血するから、世代を経るほど、元の形質から遠のく・・。
地域顔と言うものだな・・。
部落の歴史を伝える、西宮神社の傀儡師は、高句麗渡来でした。
>>128 地域と混血じゃ無くて地域の形質を壊すのよ新モンゴロイド形質がな
蝦夷差別はやめろよ。
133 :
日本@名無史さん:2014/03/08(土) 16:26:52.55
蝦夷というのは差別用語ではない。
蝦夷は勇敢でかっこいい。これが蘇我蝦夷以来の日本人の認識です。
たとえば、ソチオリンピックのバイアスロンの選手、 鈴木芙由子(ふゆこ、25)=自衛隊。
マタギの孫で祖父譲りの射撃センスと、農家だった父に似た我慢強さが売り。
差別どころかその血筋の良さから全国民の期待を背負ってオリンピックに出場したわけで、
血筋は誇るべきものなのです。
蝦夷はかっこよいからな。
135 :
日本@名無史さん:2014/03/08(土) 20:34:27.93
なんか意図的に話の筋を無茶苦茶にしようとしているヤツ多いな。
菊池説の検討のスレだろ。
頭ごなしに否定するやつは無視していただいて結構。
俘囚説の元祖は谷重遠だ。
137 :
日本@名無史さん:2014/03/08(土) 21:02:34.38
グダグダ言わずに
>>54の質問にさっさと答えろ
>>1 正直によく知らないと言え
え?
ここは菊地説を検討するといいつつ、ちっとも検討しようともしないバカをからかって遊ぶスレなんじゃ?
よく知りません
ごめんなさい
トンデモ説をあたかも検討価値があるように言われてもね〜
ここはD2遺伝子、東国の素晴らしさを語るスレだし
141 :
日本@名無史さん:2014/03/08(土) 23:41:03.36
>>1 おまえは自分の願望するストーリーに都合のいい話だけを拾って来て
都合の悪い説や決定的反論は無視するか「トンデモ」と決め付けて逃避しているだけだろ
142 :
日本@名無史さん:2014/03/08(土) 23:48:30.98
143 :
日本@名無史さん:2014/03/09(日) 01:09:52.46
頑張れ
>>1 オラはとうほぐの土人だけど
>>1を応援してるぞ
そして同調査において示された見解は,後に坪井や鳥居とも学問的親交のあった民間史家・菊池山哉へ
と引き継がれることとなる。菊池は 1923 年の『穢多族に関する研究』で先住民族起源説を説き,
発禁処分を受けたことで知られる[前田 2004][礫川 2006]。 同書において菊池は被差別部落民
を北方のウィルタ族と同系統の人種とし,彼らこそ先 住民論争におけるコロボックルの末裔であると
唱えている。その際,菊池が根拠の一つと してあげたのも,各地の被差別部落のフィールドワークで
見聞した「室」である。菊池は これを先住民族であるウィルタ族の竪穴式住居と同様の習俗とみなし,
同族が北方に追 われた後も内地にとどまった被差別部落民が今日に受け継いだものとしたのである。
菊池はかつて坪井や鳥居,大野らが唱えた説をさらに発展させることにより,「異端の学説」を打ち立て
たのだといえよう。
ただし,鳥居の部落調査はこれ以後,形質人類学的な手法へと重心を移し,また被差
別部落民の理解についても大きく変容していくことになる
さて同地区の調査報告について見ておきたい。鳥居は同所 10 名への身体計測によって 得られた
被差別部落民の特徴を,「頭の形の幅広ならざる事,眼の蒙古的ならざる事,頬 骨の突起せる事,顔
の長き者の希なる事,鼻のトビナルド 10)表中の第一(側面より見た る時湾曲無きもの)多き事,髪の
生え際の好く揃ひたる事,髭髯と脚毛と少しく有るのみ にて他には体毛と称すべきもの存せざる事」
と報告している 11)。また鳥居が強調したのは「蒙古眼 12)」の特徴が見られないことで,これは
多数の地元小学校の生徒についても同様 であったことを指摘している。さらに頭示数の平均が 75
と「頭の幅狭隘なること」に言 及し,これが「所謂マレイ諸島ポリネリヤン島の土人即ちマレヨ
ポリネリアン種族に類 似せるを発見せり」と述べている[鳥居 1897]。
この結果を受け,鳥居は部落民について「朝鮮人の帰化せし者なりとの説は少しも信 ずるに足ら
ざるなり。蓋し一も其帰化らしき体質を認めざればなり。若しも彼等が朝鮮 的体質なるならば彼等
の目は必ず蒙古的ならざるべからず。亦頭形がブラキセフワリッ ク即ち幅の広きものならざる
べからず。然るに彼に在りては此要素を少しも認むる能は ざるに於ては寧ろマレー的体質を備ふ
るものに類似せるなり」と述べ,朝鮮半島からの 帰化人とみなす認識を批判する。
146 :
日本@名無史さん:2014/03/09(日) 08:43:37.88
他の人はおまえほど頭悪くないんだから
同じ内容の話をスレに2回以上書くな
147 :
日本@名無史さん:2014/03/09(日) 08:47:21.56
日本で暮らす白人系混血児、黒人系混血児に加え、最近では、朝鮮系、アジアン系混血児も注目されている。
アイヌ人やマレー系など異形の者に対する差別意識は減少しているどころか、均一化され特徴の薄れた日本人の目から見て逆にカッコいいと注目を浴び、羨望の眼差しで見られる今日この頃。
非差別民などという言葉自体が無意味になっている。
部落民、朝鮮人、同和地区に対する生保利権、公務員等の採用に便宜を図るなどの逆差別も世間の反発が増しており消えていくだろう。
ネット上の中韓叩き、新大久保など一部に嫌韓デモ等も見られるが、むしろ、そういった行為に参加する社会的異端の負け組日本人の方が新非差別民として差別されつつあるようだ。
開発が進み消え行く都市部の非差別集落、混血が進むアイヌ、過疎化が進み消え行くマタギ、方言が廃れ過疎による都市部への集中、コンパクトシティ政策で都会的になっていく東北の蝦夷。
鳥居や菊地の残した古い形質学や民族学的手法による古典的、非科学的な研究は、DNAの研究が進んだ現在では殆ど見向きもされまい。興味を持っている人がいるのはこのスレの住人くらいだ。ここは偏屈者の巣窟だ。
消え行く日本の民族学的テーマを研究できる最後のチャンスなのだが、日本では差別に繋がる地域別、集落別のDNA調査は社会的に受け入れられないだし、蝦夷や佐伯も時代の闇に消えていくだろう。
148 :
日本@名無史さん:2014/03/09(日) 12:03:52.87
知能が足りないから意味不明な書き込みをするわけだ。
で、先住民差別はどの国でもやってるから仕方ない?
アメリカでは、ネイティブにはこういう差別があってこのように虐殺されましたって教科書に
きちんと明記されているようだが?
日本の公教育でこういった記述あるかあ?同和教育は知らんが。
解放令反対一揆とか世良田村事件とか載ってないなあ。
アイヌ差別も載ってない。
坂上田村麻呂の蝦夷征服は載ってるけど、渡来人による征服という視点ではないな。
長文は自分の意見が述べられないのか?
正直ウザイだけなんだが
長文貼ってるやつと、「蝦夷差別はやめろよ」は同じ人物?
普通に考えるとそうだろうなw
お互いに喧嘩しないし、あんな粘着で嫌がらせするヤツが何人もいたらたまらない
>>89 高橋も、土蜘蛛その他の征服された民族説ですね。
話の流れに乗れなくて、自分勝手に話を進める人のことを何というんだっけ?w
>>157 出雲族系統だろう。
どちらにせよ・・渡来だからぁ・・
160 :
日本@名無史さん:2014/03/10(月) 07:01:29.13
マタギの「山言葉」にアイヌ語が残っているのは有名。
多分初期の俘囚なんかでどうしても農耕に馴染まなかった人たちが、
官許で狩猟にいそしんでいたと思う。
後に平地人が猟師になっても、代々のアイヌ的な山言葉を受け継ぐってのは
自然だ。
別所なり、曲輪なりにそんな「言葉の痕跡」ないかなあ。
その書き方からして、狩猟が農耕の下って意識が見え見えw
好きで狩猟してたのもいるしな。
エミシ差別はやめろよ
蝦夷はかっこよいからな。
毛人の子孫であることを誇りに思う
愛瀰詩は良い名前だよね。
良い漢字だなあ。
愛に満ちているポエムだよw
>>159 被差別部落民の特徴を,「頭の形の幅広ならざる事,眼の蒙古的ならざる事,頬 骨の突起
せる事,顔の長き者の希なる事,鼻のトビナルド 10)表中の第一(側面より見た る時湾曲
無きもの)多き事,髪の生え際の好く揃ひたる事,髭髯と脚毛と少しく有るのみ にて他
には体毛と称すべきもの存せざる事」と報告している 11)。また鳥居が強調したのは
「蒙古眼 12)」の特徴が見られないことで,これは多数の地元小学校の生徒についても
同様 であったことを指摘している。さらに頭示数の平均が 75 と「頭の幅狭隘なるこ
と」に言 及し,これが「所謂マレイ諸島ポリネリヤン島の土人即ちマレヨポリネリア
ン種族に類 似せるを発見せり」と述べている[鳥居 1897]。
この結果を受け,鳥居は部落民について「朝鮮人の帰化せし者なりとの説は少しも信
ずるに足らざるなり。蓋し一も其帰化らしき体質を認めざればなり。若しも彼等が朝
鮮 的体質なるならば彼等の目は必ず蒙古的ならざるべからず。亦頭形がブラキセ
フワリッ ク即ち幅の広きものならざるべからず。然るに彼に在りては此要素を少しも認
むる能は ざるに於ては寧ろマレー的体質を備ふるものに類似せるなり」と述べ,朝鮮半
島からの 帰化人とみなす認識を批判する。
また鳥居は,先述したベルツの説を引き,日本人種が蒙古人種,マレー人種の二系統か
らなるとする見解を紹介した上で 13),このうち被差別部落民が後者の体質を備えてい
る, と述べる。
>>160 マタギ言葉はアイヌ語と言うか縄文語でしょ
縄文語からアイヌ語と蝦夷が話した言葉やマタギ言葉が生まれたんだと思う
理由なく部落民は朝鮮人だといって差別してると、通報されて特定されるぞ。
関西人そのものが朝鮮からの血が濃いからな
歴史とSFが好きだった少年は、文科系理科系の融合をめざす
斎藤成也氏(ゲノム進化学・国立遺伝学研究所集団遺伝学研究部門教授)
――最後に、これから取り組まれる予定の研究テーマをお聞かせいただけますか?
斎藤氏:一つには、いろいろな文化を創り出した人間の知性や自意識といったもののDNA的な基盤を知りたい。また、骨などの形を決める遺伝子は、まだよくわかっていません。
こうした部分は、発生学者が研究していますが、別の方法でできないかと考え、体中のCTスキャンを取り、それをDNAの研究と組み合わせるといったことをやろうとしています。
もう一つは、今度新しく研究会を立ち上げる予定の、「DNAから神話へ」というテーマ。
私は、子どもの頃から「古事記」が大好きなのですが、最近、出雲神話の舞台である出雲地方の人のDNAを調査したら、驚くべきことがわかりました。
日本海側だし、おそらく朝鮮半島の人々と近くなるだろうと予想していたら、そうではなかった。
それで、日本国内の多様性をくわしく調べれば、これまで指摘されなかった日本列島人の新しい移住のパターンが見つかるのではないかと考えています。
ひょっとすると、戦後、柳田國男が提唱した「海上の道」が、彼が指摘したよりもっと古い時代になりますが、本当にあったということになるかもしれません。
そのほか、文明の研究も若い頃からずっと興味のあるテーマです。いわゆる文科系の文字で書かれた歴史も、自然科学系である生命現象の過去も、いわば歴史です。
このすべてを覆う歴史を表現するのに「歴誌」と名付けているのですが、これから多数の方面を横断していきたいと思って考察を進めています。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3584
長文コピペも根拠なく穢多を渡来人にしたいバカもうざいわ。
長文貼ってる奴って仕事してるの?
長文貼ってるやつ→無職
違うってコピペ貼られても渡来人説のやつ→認知症
じゃ、菊地説を延々提示するバカはw?
差別はやめろよ
このスレをやめろ
総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請している
179 :
日本@名無史さん:2014/03/10(月) 21:47:43.77
狩猟が農耕より下とは思っていない。ただし不安定。
平安時代までの農耕って、漠然と、
自分で食べるぶん、租税、
来年の種籾が
ほぼ等分だったと思う。補助栄養はたまの狩猟や魚釣り、
山での採集に頼って鋳たろう。それでもわりと安定した収穫がある。
あと狩猟だと、「熟練」が必要。
だいたい縄文系の関東・東北人は二十世紀になっても、
特に陸軍方面で戦闘能力が高かった。これは縄文人のいい意味での遺伝だと思う。
いっぽう
瀬戸内海沿岸の連中は、もっばら
海軍で業績のこしてる。二千年近くたっても民族性が
大いに社会生活に反映されてる。
東京は縄文系から除外しろよ
北方系が優勢なんだから
朝鮮人差別はやめろよ
関西人は皆、朝鮮人の血をひいているというのに
蝦夷差別はやめろよ。
大阪は朝鮮人の血をひく土地から除外すべきだよね。
大阪や兵庫は神武天皇に歯向かった土蜘蛛たちの土地。被差別部落が多いわけだ。
また大阪か
>>181 古墳時代には福島県あたりまで国造がいたみたいだから、べつに驚くような事じゃない
189 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 07:21:00.61
>古墳時代には福島県あたりまで国造
ttp://kazuboma.blog29.fc2.com/blog-entry-22.html 日本人二重構造モデルを補完する、有名な下戸遺伝子分布。
意外にも、東日本では群馬に弥生遺伝子が強い。
これは古墳の多さからも理解できる。
酒豪のイメージのあった福岡、佐賀なんて北部九州も
やはり見事に弥生的。
千葉や香川も、かなり強い方。
香川は高地性集落も多いのでもっと弥生系だと思ってた。
京都が近畿ではやや強いほうになっているけど、
これは丹後とかを含んでいるから。
山城だけで調査したら、多分三重県なみに酒に弱いだろう。
群馬の毛野君は皇族だしな。朝鮮人だけど。
メンデル遺伝はあてにならん
西国は総じてのっぺり顔が大半だしね
東北なんかより、神奈川、千葉、群馬あたりの方が彫深遺伝子が保存されている印象
個人の印象より人類学者の調査だべ。
学会で学説になってもいない僅な調査を延々提示するわけですな。
>東北なんかより、神奈川、千葉、群馬あたりの方が彫深遺伝子が保存されている印象
どう考えても東北の方が彫深
>>191 群馬民だけど縄文顔も弥生顔とどっちもいるよ
>>195 俺も上野国出身だ
自分が縄文顔だから、群馬が弥生系と言及されて反論したかった
しかしよく考えれば弥生顔が多かったな
県内で一番人口が多い市だった
どこの県でも人の流動が激しい場所は地域特性が失われやすいものか
まあ百歩譲って群馬は弥生系でいいよ
残念だが、縄文系の狩猟民族を差別してきたというのは本当のようだな。
いや。民話でもそんな事実は語られていないよ。
199 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 19:06:32.70
グンマーの誇りの氷室京介さんは縄文系か
>>188 全国に配置された国造って畿内から派遣されたんだろうか?
それとも土着の豪族が大半?
201 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 19:54:06.20
すぐ差別というやつはなんなんだw
自分の醜い差別の心を正当化したいんだろ。
>>201 差別と言う単語を使って逆に差別してるんですよ
はああw
日本書紀によると、グンマーの上毛野君は皇族だそうだな。酒に弱い筈だ。
206 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 21:21:28.30
歴史興味ないやつばっかだろw
207 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 21:24:15.95
>>205 酒に弱いってなんの関係かあるの?
縄文系は酒に弱いと言うこと?
グンマーの館林わ、次期天皇の母君の故郷。
209 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 21:27:47.60
あ〜訳わかんね
日本史、ガン無視だなほんと
歴史に興味あって、蝦夷の歴史を書いても、差別発言やコピペがあって誰もまともなことを書き込まなくなりこのありさまだよw
長文野郎がこのスレの一番の荒らし
212 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 22:12:45.09
ずっと思ってたんだけどさ、2ちゃんでは
関西は〇鮮! 大阪民国! 関西人は半島に帰れ!とか
頻繁に見られるが。
東日本人は関西人とは、全く別の民族って意識が強烈なの?
そりゃ関西でも純京都人は
「東日本は外人さん」とか言うけど。
>>212 個人的には東日本人と西日本人は別だと思う
214 :
日本@名無史さん:2014/03/11(火) 22:41:09.75
いや、願望としても別であってほしいわ
>>212 まるで私は被害者で御座いますってな書き込みだなおいw
北海道・東北・九州・沖縄に酒豪が 中部・近畿に下戸が多いそのわけは…。
酒の強さは遺伝子で決まる
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000176_all.html 原田 前にも言ったように、D型はN型遺伝子の突然変異でアセトアルデヒドを分解する
能力が低下したものなんです。ですから、そもそも当初人類にはN型しかなかった。そこ
に突然変異が起こり、D型ができた。おそらく2−3万年前にモンゴロイド人種の中で起こ
ったことだと思います。そして、その人達が時代を経て増えていったのです。
──日本も大昔はNN型の人しかいなかった。そこへD型を持った人達がやってきたという
ことなんでしょうか。
原田 そうではないかと思います。現在の日本人は、縄文人と弥生人の特徴を兼ね備えて
いると言われています。それに当てはめて考えると、恐らく縄文人のほとんどはN型遺伝子
のみを持っており、とても酒に強かった。そして、縄文時代末期から海を渡って近畿、中
部に多く移り住んだとされる弥生人によって、酒に弱いD型遺伝子がもたらされた…。この
歴史のために地域差がでたのではないかと思います。
──確かにそう考えると、図表1のような都道府県別の色分けも納得できますね。そういっ
た意味では、コーカソイド人種であるハンガリー人やインド人にも、若干ではありますが
D型遺伝子を持った人がいるというのは、歴史と照らし合せて考えると、かつてモンゴル
帝国の支配がそこまで及んでいた証でもあるわけで、とても興味が湧いてきます。
217 :
日本@名無史さん:2014/03/12(水) 20:41:41.98
まあ東大の故・網野善彦が主張していたように
東日本と、西南山陰を除く西日本が
「別人種」ってのは大方
受け入れられている。
218 :
日本@名無史さん:2014/03/12(水) 21:21:57.08
どこの学会の発表?
古墳墓の謎は?下手な学説は発表しない方がいいんじゃねえの?
どこから依頼受けたの?
219 :
日本@名無史さん:2014/03/12(水) 21:25:02.82
だから酒に弱いとかなんの話してんだよ
中国人やイタリア人は北と南でだいぶ気質が違う
日本人だって東と西でだいぶ気質が違うじゃん
221 :
日本@名無史さん:2014/03/12(水) 21:43:54.93
222 :
日本@名無史さん:2014/03/12(水) 22:13:09.51
AKBの大島は北関東顔をしてる。あと松居直美も
223 :
日本@名無史さん:2014/03/12(水) 22:19:12.84
大島が北関東顔?
北関東顔て、どんなの?
北関東でも大島は中の下レベルだが
エミシ差別はやめろよ
差別はやめろよ
このスレをやめろ
総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請している
関西人ばんざーい!
関西人は優秀な民族だー
梅原猛・埴原和郎 著 「アイヌは原日本人か」
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/1-thumb.jpg ●近畿
●朝鮮人
●中部 ●新潟
●千葉
●東北
近畿の人と朝鮮人が非常に近いことが目立つ
(1)アイヌは北方に住んでいても「寒冷地適応」を受けていない。
(2)朝鮮半島から渡来した弥生人たちは北方的要素をもっている。
(3)近畿人が朝鮮人に近いということは、近畿地方の人々は弥生人の混血の影響を相当に受けていると想像される。
生体計測値の全国統計資料(1910年代、40年代、50年代の3回に分けてとられた)からの分析(東大人類学教室、河内まき子)によれば、
日本人の特徴によって「中心部」と「周辺部」とに分かれる。
日本の中心部(近畿から山陽、九州の一部、四国の一部)はかなり朝鮮系に似ている。
大阪人だけは関西人の仲間に入れないでくれ!
兵庫は大阪と違って洗練された町なんで
230 :
日本@名無史さん:2014/03/13(木) 03:08:50.01
>>223 嘘つくなよ
茨城の水戸はブスの産地。栃木も大島よりブスしかいないだろ
231 :
日本@名無史さん:2014/03/13(木) 06:35:11.15
>大阪人だけは関西人の
関西と言った場合の「関」は、
朝廷がつくった不破関、鈴鹿関、愛発関の三関だ。
関といっても一大軍事拠点で、東の縄文系先住民族の
畿内進出を防ぐのが最大目的だ。
つまり平安時代頃まで、三関より東は
異民族って認識があったわけだ。
232 :
日本@名無史さん:2014/03/13(木) 16:32:19.37
やったあ。そうなると、岡山は当然関西だね。うれしいなあ。
大阪は関西から抜けるようだし、その穴を岡山が埋めるね。
よかったよかった。
いや、そこは徳島だろ。
234 :
日本@名無史さん:2014/03/13(木) 18:47:01.97
二重まぶた出現率で朝鮮と互角のお奈良県
二重は京美人の方が多いよ
京美人は整形。遺伝子的に朝鮮人だから。
そりゃ、宇宙の起源は関西だからな。
奈良県は松下奈緒とか吹石一恵とか美人多いやん。
ウリ なら の国だからな。
創始者効果(そうししゃこうか、founder effect)とは
「隔離された個体群が新しく作られるときに、新個体群の個体数が少ない場合、元になった個体群とは異なった遺伝子頻度の個体群が出来ること」を指す。
日本人でも縄文形質の人を集めて隔離されたコミュニティを作れば新しい人種ができるんじゃない?
それくらい日本人は多種多様
関西がそうなんじゃないのw
関西だけで婚姻関係結んで特殊な種になり思考も妙なものになったんだろ
大阪に限定した場合、純粋な日本人の割合って日本で一番少なそうな気がする
60%位じゃないだろうか?
京都の方が少ないだろ
大阪は九州出身者が多いし
純粋な日本人ってどこにいるんだw
大和王権側から見たら、毛むくじゃらの奴らは野蛮人だし
蝦夷側から見たら、のっぺり顔(西日本支配層)の奴らは殺戮征服者
2万年前の日本列島にいた
大和政権だって三種の神器そのものが、鏡と剣と勾玉で、それぞれ各民族の融合を象徴している
んじゃないの?鏡は中国文化で、勾玉は縄文時代からの文化。剣はごにょごにょw
そんなんで、純粋な日本民族ってもねーw
247 :
日本@名無史さん:2014/03/14(金) 06:55:34.38
純粋な日本人=弥生人渡来以前からの人たち
って意味なら、近畿はどこも圧倒的に少ない。
大阪なんて5パーぐらい。奈良は吉野以南とか、
京都は丹後半島にけっこういるらしい。
で、近畿の純粋な先住民族は部落民だし。
日本人特有の顔つきに関与していると思われるハプログループD2、いわゆる縄文人
関東 48.2% 関西 26.8%
春秋戦国時代の主に中国南部から逃れてやってきたハプログループO2系統、いわゆる弥生人を含む
関東 30.7% 関西 37.1%
現代中国人、朝鮮人の主系統
ハプログループO3
関東 14.5% 関西 23.9%
梅原猛・埴原和郎 著 「アイヌは原日本人か」
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/1-thumb.jpg ●近畿
●朝鮮人
●中部 ●新潟
●千葉
●東北
近畿の人と朝鮮人が非常に近いことが目立つ
(1)アイヌは北方に住んでいても「寒冷地適応」を受けていない。
(2)朝鮮半島から渡来した弥生人たちは北方的要素をもっている。
(3)近畿人が朝鮮人に近いということは、近畿地方の人々は弥生人の混血の影響を相当に受けていると想像される。
生体計測値の全国統計資料(1910年代、40年代、50年代の3回に分けてとられた)からの分析(東大人類学教室、河内まき子)によれば、
日本人の特徴によって「中心部」と「周辺部」とに分かれる。
日本の中心部(近畿から山陽、九州の一部、四国の一部)はかなり朝鮮系に似ている。
>>248 近畿地区そのものが今や差別されているから関係ない
撃ち抜かれたヴァカがいる
大阪人差別は止めろ!
255 :
日本@名無史さん:2014/03/15(土) 06:32:43.44
別所か俘囚郷に移配された俘囚も、平安⇒鎌倉の混乱期になると
定着するものと故郷に戻るものとに分かれたと思う。
関東、南東北だと、俘囚たちと文化・言語に
さほど差がなく、むしろ定住して「里人」になっていったろう。
問題は近畿や瀬戸内。東北に戻るには遠隔地すぎるし、
里人とは形質も文化も違いすぎる。
農耕の民になれなかった解放俘囚も相当いたろう。
そう言った人たちが山間部、海岸で非農業に従事し、
そのまま非常民となっていったと考えてもおかしくない。
魏志倭人伝に出てくる漁業してる倭人なんて、もろに縄文系のエタだろ。
九州にも近畿にも、縄文人の末えいがいたんだよ。なにしろ先住民族なんだから。
>>256 だからよ「倭人」っつのは貝血統なんだよw
羊の新モンゴロイド人種じゃない
258 :
日本@名無史さん:2014/03/15(土) 09:06:55.83
なにをそんなにあせってんだよ
>>255 仮にそれが正しいとしよう。
ところが、蝦夷特有の地名の付け方である「アイヌ語地名」で、被差別集落とリンクしているトコロが近畿や瀬戸内海地域で
皆無なのはなぜか?
また以前も主張したが、山陰ではアイヌ語地名らしきトコロがあるが、これはいくら調べても被差別部落とは関係無く、普通
に生活しているトコロだ。
連れて来られた蝦夷が自分たちの流儀で地名を付けない理由は考えられない。百歩譲って倭人から紹介された地名を継続
使用したトコロがあるとしよう。それでも、アイヌ語地名が皆無なのはおかしい。
いや違う。こういう場所があるという話なら、具体的アイヌ語地名でかつ被差別部落だったトコを提示して欲しい。
実際こういう場所があると、重要な証拠になると思うぞ。
また、形質で差別とかがあったというなら、先祖から蝦夷の捕虜になっていた大伴部押人の例はどうなんだろうな?
俘囚の扱いが消えないから、先祖が倭人だったので俘囚の扱いを消して欲しいと訴え、それが認められかつ
冠位を得るほどの人になるのだから、実質形質は見分けつかない状態だったんじゃないの?
261 :
日本@名無史さん:2014/03/15(土) 11:12:53.23
焼き畑農業を行っていた地域と倭人の居住地域が重なる。
朝鮮半島南部から日本の日本海側に多い。
焼き畑というと環境破壊の農法だと思われがちだが、
実は、焼き畑をする山は決まっていて、数ヵ所を毎年順に焼いていく。
収穫が減れば別の場所に移ることになるが、焼き畑の跡地はリンや窒素が豊富で山はまた再生する。
彼らは、数年毎に居住地を変える流浪の民なのだ。
京都大文字焼きもその名残で、奈良東大寺のお水取りは火の神を祭るゾロアスター教の儀式だ。
しかし、大陸から水田稲作が伝わると焼き畑農業の民の居住地と重なるようになり紛争が起こる。
彼らは徐々に同化していったが、頑なに焼き畑を続けた民は山に追われるようになる。
山焼きで逃げ出した小動物を捕獲して食べ、皮を剥いで服にしていたので、稲作民から見て野蛮な人種だと映ったことだろう。
焼き畑を辞めない彼らは捕らえられ奴卑として売られ、奴卑にならない者は皮細工などの仕事で食いつなぐしかなくなった。
山の蝦夷はこういった人たちの子孫だろう。
彼らこそ倭人であり、毛人や蝦夷と呼ばれていた先住民なのだ。
などと意味不明な供述をしており
>>259 橋下で有名になったヤスナカもアイヌ語のヤチナカだぞ。
264 :
日本@名無史さん:2014/03/15(土) 17:32:30.73
倭人は縄文人とは違うだろ。
蝦夷は東北の縄文系と中央を追われて東北に移住してきた連中だろ。
加○亜依や加○あいや氷○京介みたいなのは縄文系というより渡来系
兵庫と京都は、京丹後繋がりで、皇族・宮家・君家・社家・武家等の古代渡来の国譲り出雲系・国津神と天照系・天津神を祖とする皇統系譜の聖地。
>>265の誤字修正。
兵庫と京都は、京丹後繋がりで、皇族・宮家・公家・社家・武家等の古代渡来の国譲り出雲系・国津神と天照系・天津神を祖とする皇統系譜の聖地。
倭人と秦氏が最初の渡来出雲民族、国津神族。
後に、天津神族の天照の裔、饒速日命を祖とする天孫族。
松浦厨キター
実は、京丹後の元伊勢外宮の祠掌・一宮の神主・大宮売神社の宮司の社家がルーツで
屋号の廻船問屋の宗家が、その社家筋で松浦党と古くから関わってただけでした。
清和源氏と熱田神社の関係。
>>261 かさならねーよ。
倭人の基本は稲作。稲作は、水の管理が重要だからどうしても田に近い場所に住むことが望ましい。
対して焼き畑は水源とは関係無いトコでできるしな。
愛瀰詩差別はやめろよ。
大阪人差別はやめろよ
八尾の安中は1丁目から9丁目まであり凄く広い、被差別部落ってのはその中の○丁目の一部、
しかも区画整理と町名変更を繰り返し、安中が被差別部落っていう表現は正確じゃないんだ。
百姓村と穢多村は本村と枝村の関係だから
大字は被差別部落の地名とは直接関係ない。
小字なら関係ある。
>>276 仕事柄いろんな住所を目にする機会があるけど、東北と徳島県って住所に小字が付いてるところが多い(丁目以外で)
○○市□□町字△△10番地 とか
○○町大字□□字△△20番地
こんな感じ
どうしてなんだろう?
それ以外の都府県は○○町大字□□30番地みたいに大字の次は番地になるケースが普通なんだけど
あと岩手県限定だが、地割と言うのがよくあるけど、これも何なのかよく分からない
例:盛岡市○○第18地割40番地
例:上閉伊郡大槌町○○第7地割50番地
>>275 目からウロコだ。
穢多は枝、か。
年貢を納める本村に対して、
農耕に使った牛馬などの死体処理をする枝の連中、ということか。
今までの中で一番しっくりきた
279 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 11:19:42.19
>>276 現代の焚書、小字廃止に反対する。
小字名は律令制の歴史を今に残す重要な歴史遺産。
それを差別をなくすためとい一時代の事情で廃止してしまうのは、怪しからん。
日本食は不経済だから廃止しろ、富士山はいつ噴火するかわからないし邪魔だから削り取れ、というくらいの暴挙。
それをいうなら、仁徳天皇陵も東大寺も潰すべきだ。
280 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 11:30:43.04
南セントレア市
>>279 小字なんて実際の生活に全く使ってないから問題ないだろ
282 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 12:28:58.13
昔は百姓には名字がなかったから、
小字名+名前で個人を特定していた。
下川原の吾作、一本松の吾作と言い分けていたのだ。
そういう小字名をなくしてしまったら、
もう、自分のルーツを探すこともできなくなる。
差別なんて、他の方法でなくすべきで、地名をなくすと言うのは筋違い。
>>272 寺とは無関係にヤチ中だよ。どこのアイヌ語地名にも、他の説がある。
アサクサもそうだろ。
根拠かけよw
大阪だけど、安福寺はアンプクジなんだよね。
これがヤスナカになったというのは納得できない。
江戸時代まで開墾されていないのが、あやしい。
関西では、谷地をヤチと言うよ。
谷や低湿地帯を谷地(ヤチ)というのは、アイヌ語だけではなく関東にも神奈川、東京にも例がある。
むしろ、標準語として扱われなくて方言扱いなのが不思議な単語。
289 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 20:55:09.09
東日本のヤチ、ヤト地名は、風土記なども出てくるから
やはり縄文語がルーツと思う。
低湿地帯や水の湧き出るところなんからしい。
「谷」と言う感じをあてはめているけど、渓谷ではない。
東日本で警告は「沢」と言うのは、有名な話。
290 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 21:01:44.01
俘囚郷、夷俘郷、朝夷、毛人、なんてのはモロに俘囚移配地だろうけど、
問題は菊池説の白眉である「別所」地名がそうかどうかだな。
何度も書かれているが、後世仏教関係で「別所」と呼ばれたところも多い。
でも確かに「別所」と言うのはどうも差別的な意味が感じられる。
自然にできた地名じゃない。
菊池も書いてるけど、枝郷、分村なら、「新」とか「開」とか
もっといい字をつけるだろう。
やはり朝廷による、官製的な特種地名だと思う。
291 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 21:04:44.57
292 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 21:20:08.90
石川村には小字がいくつかあり、「新編武蔵風土記稿」には保木(ほうぎ)、牛込(うしごめ)、平川(ひらかわ)、 船頭(せんどう)、
枝子田(えこだ)、胸つき坂、中村(なかむら)、小屋場(こやば)の8ヵ所が記載されている。しかしその他にも33ヵ所の小字があった。
では、石川村をもう少しほりさげて、その村内の保木についてみていきたい。
「新編武蔵風土記稿」に保木は「保木 村ノ西ヨリニアリ」とある。絵図のうち右上が保木の位置する一帯である。
石川村の上(かみ)に位置しており、村の中心を流れる早淵川の源流がある。
保木にはさらに小字が4つあり、保島(ほじま)・保野(やすの)・関原(せきはら)・嶮山(けんざん)という地域がそれである。
余談ではあるが、この4つの小字にはいわれがあり、保島の島は飯島の島であり飯島姓が多い。保野の野は小野辺の野で小野辺姓が多い。
関原の関は関戸の関で関戸姓が多い。嶮山はその名のように険しい山林地帯であった。
保島・保野・関原は保木のそれぞれの下・中・上にあたる部分であり、現在これらの字名は公園や標識に残されるのみである。
この保木に古くは1663年(寛文3年)銘の名号塔があり、そこには保儀村と標記されている。
石川村でありながら保儀村と名乗っていたこの辺り一帯は、村の中の村といわれ地域の独立性が高かったのではないかと推測されている。
また保木薬師堂には薬師如来像が安置されていた。製作されたのは1221年(承久3年)であり、現在は神奈川県の重要文化財として県立博物館に寄託されている。
さらに古いものでは、縄文時代前期の土器片が発掘されるなど、8ヵ所の遺跡が確認されている。
このような歴史背景を持つ保木一帯は、1939年(昭和14年)4月1日に横浜市に編入され、神奈川県横浜市港北区元石川町字保木となる。
元石川という地名は旧石川村を残すことを地元の人々が望み、編入前の横浜市内にある石川町(中区石川町)と区別するために、
「元」の字を冠して元石川町となったといわれている。この横浜編入以降に大國魂神社例大祭で名乗ったのが「都築郡元石川町保木」なのである。
ちなみに、1969年(昭和44年)には港北区から分立し緑区となり、1989年(平成元年)には元石川町字保木から美しが丘西になる。
その後1994年(平成6年)に青葉区が誕生し、現在保木といわれる地域は、横浜市青葉区美しが丘西となっている。
293 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 21:23:19.34
沢はアイヌ語だとナイと呼ぶでしょ
nay あるいは pet だな。
295 :
日本@名無史さん:2014/03/16(日) 21:53:49.69
縄文語ではSAWAだったのか?
アイヌ人のアイヌ語研究家である知里真志保という人がいる。
この人は根っからの研究者で、たとえ師匠の金田一京助だろうと、アイヌ人の恩人であるバチュラー博士だろうと
間違いは間違いと指摘した人だ。
知里によると、アイヌ語の「沢」は pet あるいは nay が使われるが、使い分けは各地区によって違うらしい。
知里は pet が元々のアイヌ語で、 nay が外来のものと推定している。
>>295 おそらく縄文語からアイヌ語に変化してると思うからサワじゃない
エミシ差別はやめろよ。
大阪人差別はやめろよ
300get
大阪と京都はY-DNAの調査に応じろよ
どうせ大量のO3が検出されるのが怖くて
拒否してるんだろ?
大阪は関西から脱退します。
これからは、指導力がある市長についていくつもりです。
http://s6.zetaboards.com/man/topic/8656881/1/ (リンク切れ)
Kansai region total
1/19 = 5.3% C1-M105
1/19 D2-M55(xD2a-M116.1)
2/19 D2a-M116.1(xD2a1-M125, D2a2-M151)
6/19 D2a1b-JST022457
9/19 = 47.4% D2
1/19 = 5.3% NO-M214(xN1a-M128, N1b-P43, N1c-Tat, O-M175)
2/19 O2b*-SRY465/JST022454(xO2b1-47z)
6/19 O2b1-47z
8/19 = 42.1% O2b
>>301 >大阪と京都はY-DNAの調査に応じろよ
大阪は、神武と戦闘した愛瀰詩の子孫が大量にいるんとちゃう?
京都の町中には、あまりおらんだろな。
新撰組がやってきて、「きゃーかっこいい」ってどんどん股を開いていたのだから
東夷の血は昔から混血してたんじゃないの?
306 :
日本@名無史さん:2014/03/17(月) 23:05:17.96
新選組については、ミブロとかエビスとか言って相当嫌われてた。
勤王の総本山だぞ?
昭和まで「汚いかっこして、ミブロか」って罵倒語残ってた。
壬生浪士=ミブロね。
近畿の朝鮮人が、先住縄文人を差別してたというのか実態だな。
そんな超古代の民族間の仲違い煽っても、無意味と分からない、某国工作員のレス・・
速く、悟れっ
>>309 2000年前って遺伝子的にはつい最近だぞ
日本人の血に平均20%で流れる遺伝子群のY-DNA-O3なんか、分化すら起きておらず
中国大陸にいた当時のままの状態
でも、大まかで、2000年間で、混ざりまくってるけどねっ
312 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 01:31:57.90
福島、茨城、栃木、群馬、新潟の南トウホグは文化程度が極めて低い
313 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 01:51:30.32
>>306 当時も村井美樹みたいな熱狂的土方ファンが大勢居たんだろうな。
314 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 06:41:17.34
315 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 06:56:49.68
新撰組の着ていた 浅葱色の着物といえば貧乏な田舎侍の着物の色、
今でも日雇いの土木作業員や単純労働者が着ている。
そういうのが集団で、ドドドと京の町を駆けずり回って、
関東弁で捲し立てながら取り締まり、時には刀を抜くのだから、
みやびな京人から見たら、無粋に写るだろう?
316 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 07:14:58.16
近畿のチョンは東人差別をやめろ。
近畿の朝鮮民族人の差別はやめろよ
321 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 16:41:00.61
>>320 朝鮮と同和が手組んで悪いことしまくりだから
差別じゃなくて区別されてるんだよ
大阪市の予算はいまだに同和系の予算が不透明
区別と差別の定義の違いって何?
323 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 17:25:18.92
>>322 同和と銀行ってキョエイチュウのやったことの本読めばいい。
同和なんて糞だぞあいつら
岸和田には同和地区は存在しないけど被差別部落は存在してる
意味がわからない
ホントだなw
意味が分からないから意味を尋ねると、誤魔化しの回答が帰ってくるばかりなんだよな。
同和地区は存在しないけど未指定地区は存在してるってことだろ。
>>314 関西弁は朝鮮語と似ているって言うし、東北弁はアイヌ語のように縄文言葉を
受け継いでいるんだろうな。
富山県には同和地区は存在しないけど戦前の部落調査で233の被差別部落が確認されてる。
つまり同和地区に指定されなかった被差別部落が233地区もあるってことになる。
まるで差別を増やそうっていっているかのような発言w
意味がわからない
童話と日差別となにが違うのよ?
同和って単なる行政用語で被差別部落(旧穢多村・非人村)を含む
歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上が阻害されている地域
を同和地区に指定して政府が行う同和対策事業で改善するってことだろ
http://www.jinken.ne.jp/flat_consultation/buraku/cat849/post_459.php Q3.部落と「同和地区」、部落問題と「同和問題」は、どう違うのでしょうか?
A.「同和」は行政用語ですが、実際に使用される際の区別はあいまいです。
「部落」とは、もともとは「集落」を表す語です。よって、地域によっては一般集落を「部落」と呼ぶこともあります。
その一方で、「被差別部落」を略して「部落」と呼ぶことも広く一般化しています。
部落出身者についても、「部落民」「部落住民」など、文脈やその場の状況、その語を発する人の意識や状況に応じて、さまざまな呼び方がなされています。
また「部落」は「同和地区」とも呼ばれます。これは「被差別部落」を指す行政用語です。
行政用語としての厳密な意味での「同和地区」とは、同和対策事業が必要であると行政機関によって認定された地区、ということになります。
「同和関係者」という語は、この「同和地区」に住んでいる、あるいはこの「同和地区」出身である人を表す行政用語です。
このような事情により、行政機関が発表する文書などには「同和地区」「同和問題」という語がよく使われています。
ただし一般的には「部落」と「同和地区」という語は、先に述べた厳密な意味をはなれ、混用されているようです。
しかし「部落」と「同和地区」は必ずしも一致するわけではありません。
歴史的にみて、あるいは周辺の住民やその集落の住民自身によって、そこが「部落」であると認められていても、行政が「同和地区」と指定しなかった場合があるからです。
そのため政府報告書の統計などには同和対策事業を受けていない部落は含まれておらず、部落総体の実像とは、その分のずれが生じているといえます。
334 :
日本@名無史さん:2014/03/19(水) 21:13:55.17
差別的かつトンデモな書き込みを繰り返して、
このスレッドを荒らそうとしているやからの企図はなに?
理由なく部落民は朝鮮人だといって差別してると、通報されて特定されるぞ。
エタは先住民族なんだから、むしろ敬え。
337 :
日本@名無史さん:2014/03/20(木) 04:51:46.47
>>328 アイヌ語はズーズー弁ではないだろ。
朝鮮語は茨城弁のアクセントに似てる。
339 :
日本@名無史さん:2014/03/20(木) 09:53:53.34
>>338 朝鮮語に似てる、南トウホグの茨城人はどこから来たんだ?
宇陀市で古事記
2012-09-13 00:02
県庁の谷垣裕子さんは「菟田野の宇賀神社は、侵入した神武天皇側に殺された
兄ウカシを郷土の英雄として祀る」と講演された。
宇賀神社の地元の中尾忠玄さん(菟田野のボランティアガイドの会長でもある)
にお話が聞けた。
中尾さんは「もともとは兄ウカシが祭神である」と言われる。文献的な裏付け
はないが、侵略者に手を貸した弟ウカシを祀るはずがない」と言い切られて
いた。
http://koza5555.exblog.jp/16170534/ ○10月15日(火)第6回講座(宇陀市)
第6回の県民歴史講座は、あいにくの雨模様の天候となりましたが、路線バス
も利用しながら、宇陀市の菟田野から榛原方面に向けて歩きました。ふたつの
宇太水分神社の祭礼と被差別部落の関係や、宇陀に残る浄土真宗の開祖親鸞
の母にまつわる伝承地などを訪ね、地域社会のなかで人びとが取り結んだ多様
な関係の様相について学びました。
http://www.pref.nara.jp/23394.htm
341 :
日本@名無史さん:2014/03/20(木) 10:27:24.75
>>338 お前は相変わらずソースが個人ブログだとかヤフー知恵袋だとか、マジでふざけてんのか?
そう言えば、こんなのあったね。
要するに、「日本」は、中国から見て日が登る朝鮮半島南部の地域を指す言葉だったということらしい。
【韓国】 「日本」という国号は本来、百済の地を称する言葉だった〜百済人の墓誌銘に刻まれた最古の「日本」[06/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338994457/ 墓誌銘の「日本」は祢軍が日本に使節に行った背景を書いた部分に登場する。「660年官軍(唐
軍)が私たちの蕃国(百済)を平定した日…日本の残党が扶桑に立てこもって殺戮を免れ、風谷に
残った輩は盤桃を信じて堅く抵抗した…」という内容だ。
文中の「日本」を既存学界は公式国号と見たが、東野教授は「技巧を凝縮させた墓誌銘の文章と
見れば決して国号とは見られない」と否定した。墓誌銘に記録された当時、百済など中国の周辺
国は国号を使わず、扶桑・風谷・盤桃など自然環境的特徴に基づいた隠喩的名称を使ったが、唯
一、日本だけ公式国号を使ったはずがないという論旨だ。
墓誌銘の「日本」は中国から見る時「日が昇る所」という意味ですなわち百済を示すということだ。
彼は「墓誌銘で実際、倭国(日本)は‘ヘジュァ(海左:海東側)’、‘ヨンドン(瀛東:中国東側)と表記さ
れたと推定される」として「当時、国号が存在したとすれば書いた人は日本という表記を使わなか
っただろう」と主張した。
またニダウヨかよ。スレ伸ばしてるのも白丁のニダウヨだろ。
>>341 韓国語が茨城弁に似てるという話は、ソースゼロなんだぜ。
>>344 どっちも無アクセント
福井も語尾のアクセントが韓国語に似てる
茨城訛りは本当に韓国語に似てるね。
最近の人はそうでもないけど、ちょっと昔の探偵ナイトスクープでやってた「関西弁を教えてください」って依頼で出てた茨城人のしゃべりはまさに韓国人みたいだった。
それと確かに福井弁のゆすり音調は今の韓国人標準語(?)のグニャグニャアクセントに似てるね。
茨城、栃木、福島浜通り
バカとチョンとハンリュウハバァが集うスレ
天皇の棺をかついでた連中も部落民なんだろ
>>347 福島中通りもだろ
しゃべり方が栃木と区別つかない
150 :??ルーズリーフ(関東)[]??2009/12/20(日) 10:22:25.86?ID:CYV6u29w??(1/1)
朝鮮人や中国人には、ただの1%すら流れていない血。
最新のY染色体DNAの研究によると、縄文人はほぼアイヌ人と考えてよく、
そして地域差はあるが、今の日本人の血の中に縄文人(アイヌ人)
の血が26%から40%流れているようだ。これはものすごい濃さだ。??
このことは裏を返せば、日本は単一民族といって何の問題もないということだ。
だって私の血も3〜4割はアイヌ人と同じ血が流れているわけだから。
ハーフよりちょっと少なめくらいの話。
この縄文系の血(DNAのDE系統のD2)は、
朝鮮人や中国人には、ただの1%すら流れていない血。
日本民族と大陸・半島人の天と地ほどの違いは、Y染色体DE系統のD2に隠されているようだ。
日本の為政者の頭の中に、大陸と半島の日本は文化は多少違っても、
流れている血は似たようなものという感覚があると思う。
流れている血がぜんぜん違うんだということをきちんと事実確認して欲しい。
文化も異次元に違うということを理解してもらいたい
韓国、北朝鮮、満州、蒙古、北中国にはYAP+遺伝子は全然存在しない。
>>289 ヤチ地名はアイヌ語と共通ではない。
関東から東北北部までヤチ地名があり、湿地帯という意味で使っている。
アイヌ語の yati は「沼」という意味で、一瞬似たようなモノかもとも思ったが、アイヌ語地名の権威である
山田秀三はこれらはまったく違うと明言している。
353 :
日本@名無史さん:2014/03/20(木) 21:24:26.40
朝鮮と同和がタッグ組んでるの否定する奴ってなんなんだ
同和と銀行
この本読めや
チョンと同和はグル。
人権を盾に行政からお金巻き上げるところが共通してる屑人間。7
>>352 山田秀三は学者でもなんでもないし。
同じ官僚上がりなら、ヤチはアイヌ語だと言ってる柳田國男の方が、まだ有名なんじゃない?
アイヌ語地名ほど前任者の仕事が批判されている文系学問分野は無いのかもな。
有名とかそういうので業績選ぶのかよw
仮に柳田がそう言ったとして、沼(yati)からの類推から判断したんだろうな。
実際にアイヌ語地名を論じる場合は、フィールドワークして現地の状況や地域の特性を
調査して他の同様な地名やアイヌ語と照らし合わせる必要があるし、それやったのは、
山田や知里だ。
356 :
日本@名無史さん:2014/03/20(木) 22:02:55.10
意図的に荒らすための差別的書き込みは無視しよう。
2ちゃんではさんざ、関西人は半島人、日本人ではないから
出て行け!てなスレッドがたつ。
これは関東甲信越&東北人から見て、形質や体質、文化風習が
ことなる「異民族」と見ての罵倒だろ?
21世紀の今でも、東日本人から見て畿内人は異人種なんだ。
10世紀ごろ、畿内人から見て律令三関以東は相当異質に見えたはず。
所謂「関東」から西日本に移配された人たちが鎌倉前期の混乱期に
菊池の言う「足を洗った」として、やはり編戸の民になるのは無理と思う。
あるいは深山幽谷で狩人となり、武陵桃源地で里人の支配を受けず
山の民となり、あるいは散所や河原で「ことほぎ」「わざおぎ「かわなめし」
「細工」になって行ったと考えて、無理なかろう。
延々そればかり言うが、お前自身は全くその証拠を提示できていないだろ。
アイヌ語地名で被差別部落と一致する所が皆無。
他の問題点もまともに回答しないか無視するか、結局何も示せない。
この状態だとお前の方が嫌がらせだと思われても仕方ないというのは「認める」よな。
358 :
日本@名無史さん:2014/03/20(木) 22:12:17.30
>>356 同和と銀行って本がまともな本じゃないみたいな言い方するなよw
同和は関東にもあるんだぞ。
お前らは同和と混ざって区別がつかなくなってるだけなんだよw
アイヌ語について根本的に分かってない人がいるね。
アイヌ語は縄文語の方言なんだよ。
本土の言葉の方言が、アイヌに受け継がれているんだ。
アイヌ語って響きが好きじゃない
まさに土人の言葉って感じ
よくあんなに音素が少ない言語が存在するな
ちなみに日本語も英語に比べちゃ音少なすぎるしカッコ悪いと思うね、客観的に
>>340 被差別部落で先住民族意識があるのが興味深い。
解放同盟の創立者かなにかで国会議員してた人も、神武と戦った部族だと言ってたよな?
>>361 かっこよさを音の多さで判断するのかよw
それにアイヌ語は、日本語みたいに母音で終わらなきゃならんという妙ちくりんな決まりがないぞ。
364 :
日本@名無史さん:2014/03/21(金) 00:30:20.18
365 :
日本@名無史さん:2014/03/21(金) 01:23:18.71
366 :
日本@名無史さん:2014/03/21(金) 05:23:58.62
江戸ってのは、縄文語またはアイヌ語のエトゥ、から来たって説あるな。
アイヌ語ではないかもしんないけど、
ヤツ=ヤトゥは縄文語だとおもう。大和言葉にはない。
367 :
日本@名無史さん:2014/03/21(金) 06:37:14.31
江戸=エタ
369 :
日本@名無史さん:2014/03/21(金) 11:07:00.16
江田船山古墳は、エタが住み着いていた。
古墳は大王の墓だと知っていれば人は住まない。
すんでいるのは獣だ。
>>337 >>339 分かりやすいのが、関東の安倍氏発生の安東とか金と言う古代氏姓が渡来の証拠なんだよねっ
半島の古代氏姓、李氏朝鮮の安東・金氏
安東系統で言うと・・安藤・藤崎・秋田氏とか
要するに、古代・近代関係なく、渡来の一番下の階級の人たちが同和なだけ。
一番上の人が、天皇家
非差別を正確に言い表すと・・アイヌ・蝦夷・毛人・琉球が非差別民
傀儡師・所謂近代の弾座衛門が、ど真ん中の部落開祖。
>>372 遠く離れていたのだから、観念的差別しかできんだろ。
江戸時代の外国人差別と同列。
>>374 渡来の大陸の朝敵を東夷と言い表したのだろう。
東夷は、国内で東夷とあらわされていたのが、神武天皇の東征を阻んだまつろわぬ民や奥州安倍氏系統
アイヌ・蝦夷・毛人・琉球は、別言い表し。
傀儡師部落民は東夷ともアイヌ・蝦夷・毛人・琉球でも無く
渡来朝廷方の一番下の下民なので、部落を形成したわけだろう。
カースト制度。
と、自分の妄想を大して根拠もかかず「こうだ」と書く度に、信頼度が減っていくのは分かっているのだろうか?
だいたい、古事記や日本書紀の伝承的内容とされるものを、なぜ日本史の検証に重視して扱わなければ
いけないの?
>>361 日本語って長音と短音の区別を明確につけて、しかも短音の方が圧倒的に多いから
外国人が聞くと、常にスタカット連発でしゃべっているように聞こえるとか。
日本語は小鳥のさえずりのようだとか言われている。
379 :
日本@名無史さん:2014/03/21(金) 16:17:52.60
>>372 非差別民ではなく被差別民だろ。いい加減まともな日本語覚えろよ。前も指摘されてたろ
蝦夷差別はやめろよ。
>>381 ニダしつこいよ。他の日本語も覚えろよ自閉症
>>378 インド人は日本語と韓国語の区別がつかないと言ってた。
中国人だと、なんとなく区別できるレベルらしい。
384 :
日本@名無史さん:2014/03/22(土) 15:00:38.81
王将フードサービス(京都市山科区)は、回収できる見込みがないのにもかかわらず、会社の公金を加藤潔前社長の独断で商法に定める手続を経ないで
1998年9月に同社の子会社の株式会社キングランドを通じて、株式会社福岡センチュリーゴルフクラブ(福岡市中央区)を設計した京都通信機建設工業
(京都市左京区)に89億6000万円を貸付けた。担保として差し押さえているゴルフ場やホテルも時価では二束三文の不良債権であり明かな背任行為である。
貸付先の株式会社京都通信機建設工業は、部落解放同盟の上杉佐一郎元中央執行委員長弟の上杉昌也氏が社長をしている会社で、上杉昌也氏は福岡センチュ
リーゴルフクラブの社長でもある。王将フードサービスの創業者の故加藤朝雄氏は福岡県飯塚市の部落出身で、同じく福岡県の被差別部落出身の上杉昌也氏、
故上杉佐一郎氏とは古くから親友でもある。
385 :
日本@名無史さん:2014/03/22(土) 16:36:35.15
日本社会の「ねじれ」の理由を考察する。
* * *
元・在日三世の私は書店に足を運ぶ度に、ため息をつくようになった。書籍のタイトルに「呆韓」「悪韓」「嫌韓」など、
韓国への非難や侮蔑ばかりが目に入るようになったからだ。
そうした本が目立つようになったのは昨年秋頃からだが、その半年ほど前から、東京の新大久保や大阪の鶴橋などで
行われている排外デモが激化している。デモには「竹島を不法占拠する韓国に抗議」「韓国は仏像を返還せよ」と
いったテーマが掲げられているものの、いつものように「ゴキブリ朝鮮人!」「朝鮮人ハ皆殺シ」など、シュプレヒ
コールやプラカードはヘイトスピーチに溢れている。どうしたらそこまでの憎悪を韓国・朝鮮人に向けられるのか。
当事者の私は半笑いで歩くデモ参加者を目にする度に、恐怖以上の疑問を感じていた。
「彼らは特殊な思想を持つ、ごく一部の人たち。いずれ収まるから、ほっとけばいい」
多くのマスコミ関係者がこう言っていた。しかしいまだにデモは収束していないし、今や書店の目につく棚に並ぶのは、
嫌韓・反韓をテーマにしたものばかり。
取材で排外デモ参加者たちと話してみると、彼らは、叩き出したいはずの私にキレるどころか、終始「普通の態度」で
接することがほとんどだった。それどころか中国の脅威に怯える女性は、6時間近く話し合った帰りに、お揃いの
ストラップをプレゼントしてくれた。体のあちこちにピアス穴を開けている男性は、鼻柱の両側の穴に楊枝を通して、お
どけた表情を見せてくれた。彼は過去に「朝鮮人はウンコ食え!」と朝鮮学校の前で叫んでいるのだが……。
彼らは決して特殊ではなく、ありふれた人間なのかもしれない。言葉を交わす度に私はやるせない思いを抱えると同時に、
「どこにでもいるかもしれない」恐怖を味わっている。
彼らが決まって口にするのは、「韓国人や在日が嫌いなのではなく、反日が嫌い」というセリフだ。「日本は日本人だけのもの。
文句があるなら出て行け」と言わんばかりの「『反日』憎悪」。日本に刃向かったと自分なりに認定した者を、
必死に排除しようとしているように思える。
386 :
日本@名無史さん:2014/03/22(土) 16:41:02.54
どういう根拠でスレが上がるのかよく分からん現象やねえ
単純に、自説に都合が良いネタが全くないけど何やら論議が行われている風であることを装いたいんだろ。
韓国ではベトナム戦争に参戦した韓国軍の蛮行が、ここに来て問題視され始めている。
その象徴が韓国軍兵士がベトナム人女性をレイプするなどして生まれたライダイハン(ベトナム語で「ライ」は混血、
「ダイハン(大韓)」は韓国を意味する蔑称)だ。
ベトナムにはこのライダイハンは数千人から3万人いるといわれている。
戦争終結後にベトナムに流入した韓国人ビジネスマンと現地女性との間に生まれた子もいるが、
韓国兵による性被害により生まれたライダイハンも少なからず含まれているのは事実だ。
ベトナム問題に詳しいフォトジャーナリストの村山康文氏も、「クイニョンの韓国軍基地の食堂で働いていたという女性から、
4、5人の韓国兵にレイプされライダイハンを身ごもったと聞いた」と語る。
ただ、こうしたレイプがすべてではない。かの戦争時、少なからぬ韓国人にとってベトナム人女性は、“性の商売道具”でもあった。
ベトコン掃討作戦により、農村部から命からがら逃げ出した人々のうち、多くの若い女性は売春で家族を養うほかなかった。
そのブローカーや雇い主の多くが民間の韓国人だったという。
ベトナム戦争では、戦争の特需にあやかろうと建設業者や運送業者、飲食施設経営者など、
総計1万5000人もの民間人が韓国からベトナムに渡っていた。中でも外国人相手の売春斡旋業に手を染める韓国人は少なくなかった。
ベトナム戦争当時にサイゴン支局長を務めていた元朝日新聞記者の井川一久氏はこう語る。
「米軍や韓国軍の駐屯地に近い都市には、韓国人経営のナイトクラブ、バー、キャバレー、
ホテルなどが密集していて、その多くは売買春施設でもあった。風俗産業の相当の部分が韓国人に握られていたといっても過言ではない。
その種の事業に関係する日本人は私の知る限りは2人だけでしたが、韓国人は数百人単位でいた」
一方、韓国軍が駐屯していた中部の激戦区では、基地内に「慰安所」というべき施設が存在したという。
井川氏が明かす。
「サイゴン東北の米軍ライケ基地には、有刺鉄線を張りめぐらした性的慰安施設があったが、
それと同種の施設が韓国軍の主要野戦基地にもあった。
外部の人間からは隔離されていたので確認できなかったが、
韓国軍がベトナム人女性を慰安婦として扱っていたことは間違いない。
当時、親日的な在ベトナム韓国軍高官に夕食会に招かれ、彼の公邸に行ったことがある。
応接間には、超ミニのワンピースのお仕着せをまとった少女が数人いた。揃いも揃って美人。
年齢は15〜17歳ぐらいにしか見えず、少女のあどけなさを感じた。
そのうち2人の少女が私をはさみ、食事を口に運んでくれるのです」
彼女たちはただの接待要員ではない。次に高官が口走った一言で、井川氏は確信したという。
「少女たちをどこから集めたか問うと高官は答えをはぐらかし、『気に入った子がいたら連れ帰ってもいい』というのです。
彼女たちは明らかに戦争難民でした。私はもちろん断わったが、高官の態度から察するに彼女たちは友好国の
上級軍人や高官をもてなす存在だったのでしょう。ベトナムで韓国人は軍民一体となり、管理売春に手を染めていたのです
http://www.news-postseven.com/archives/20140322_246505.html
韓国人は顔も気持ち悪いから消えろ
>>388 こういう朝鮮人が、近畿を占領して蝦夷差別をしたんだな。
392 :
日本@名無史さん:2014/03/22(土) 20:02:31.65
故・埴原和郎の説だけど、庶民レベルだと
関東や南東北では鎌倉頃まで、文化的には
蝦夷と大してかわらなかったろう。
ただ生産手段が朝廷の強制によって、稲作中心だったろうけど。
平安期の関東や東東海へ移配された俘囚たちは、案外現地人と慣れ親しみ、
平安末期の混乱期以降は、編戸の民に溶け込んで同化したんだと思う。
のちに関東で「武士」が生まれたのは、こんな解放俘囚の影響が
大きかったのではないかなあ。
393 :
日本@名無史さん:2014/03/22(土) 20:17:17.50
へえ、それが孚囚とやらか
つか武士の起源と韓国とかを結びつけるのは随分、都合のいいこってw
少なくても日本刀の原型は蝦夷の蕨手刀だし、流鏑馬も蝦夷の戦闘術だったと思うが
天皇家の三種の神器の一つは縄文人が作っていた勾玉ですが何か?
都合が良すぎるw
三種の神器を作ったのは玉祖命。玉祖命は玉造部の祖神とされている。
で、日本三代実録などでは、蝦夷地区の帰順蝦夷に玉造姓の者が結構記録されている。
戦闘指揮官もいるな。
また、当時完全に蝦夷地区と思われる所で 915年の十和田湖火山噴火の埋没遺跡から
玉造麻呂なる人物の木簡が発見されている。
天皇は、饒速日より後に、「天」から日本列島にやってきたわけで、
縄文人どころか弥生人の宝を奪いまくってるんだよ。
しれっと嘘を言うなw
ついには、自分の説に都合が良ければ嘘でも何でもつくようになったのかw
差別はやめろよ
このスレをやめろ
総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請している
406 :
日本@名無史さん:2014/03/23(日) 08:28:08.15
江戸末期まで公家などは侍、わけても江戸幕府周辺を
「エヒス」と呼びならわしてきた。
これは単に「東日本だから」と言うことではなく、
その昔「エビス」と呼ばれた縄文系先住民族や俘囚兵が
「サムライ」の原型だと言うことを記憶として伝えていたからだと思う。
喜田貞吉も、先住民族が朝廷の使用人となり、
「手長」「足長」や「さぶらひ」⇒「さむらい」になったと
言うようなことを書いている。
松浦党みたいに、俘囚軍が現地武装勢力化した例もある。
407 :
日本@名無史さん:2014/03/23(日) 10:33:24.57
テレビ 冷蔵庫 洗濯機
エミシ差別はやめろよ。
409 :
日本@名無史さん:2014/03/23(日) 12:44:21.91
フン族の大移動の時も、唐の後押しによる新羅の朝鮮半島統一の時も、モンゴル帝国の朝鮮征服の時も、
秀吉の朝鮮出兵のときも、太平洋戦争や朝鮮戦争の時も、
戦乱に乗じて、女を犯しまくる朝鮮人集団が 跋扈 した。
そいつらの子孫が大陸の盲腸、朝鮮半島に集まり、度々化膿するというメカニズムは容易に理解できる。
こいつらは隔離するしかないのだ。
朝鮮半島を南北に分断して互いの行き来を遮断。外国との貿易も制限すると言うのは、米ソが考えた最良の方法だったのだ。
韓国人最低だな
朝鮮遺伝子が濃い関西人も最低だな
>>410 朝鮮人の血が濃いと戦争に弱い。
朝鮮戦争でも南北の朝鮮人が役ただす過ぎてアメリカ軍VS中国軍になってたしな。
>>388-389のようにベトナム戦争では民間人に対してだけ無類の強さを発揮したけど。
「関東表、武人の有志御座候はば、早々上京致候様、お頼み申上候。兵は東国に限り候と奉存候」
新撰組は相次ぐ手柄で幕府にその実力を大きく評価され、勇の申請で増員が認められたのである。
この手紙で勇は、剣客である養父に人探しの依頼をしている。しかし「兵は東国に限り候」とは、よくぞいったものではないか。
上方者が兵にむかないのは当然なことで、奈良朝以前から、上方の防衛のための兵は、もっぱら関東、日向、薩摩(隼人)からつれてきていた。
この大昔の東国の強兵は「佐伯」とよばれる異人種で、アイヌの一派らしい。とにかく騒ぐのがすきで、しかも言葉が異語である。
畿内の者にはそれが叫んでいるようにきこえ、「叫び」が「佐伯」になった。
この異人種の子孫がのちに坂東武者となり、頼朝を擁して上方侍である平家を追っぱらった。さらに七百年の後世、幕末の暗殺団長、近藤勇をして
「兵は東国に限り候」といわせているのだから、血はあらそえないものである。
八連隊というのは大阪の町人連隊で、日本最弱の軍隊といわれ、日露戦争以来「またも負けたか八連隊」という唄がはやったほど。
日華事変のとき、中国兵が、八連隊が進軍してくるとマイクでそうからかったそうだから、国際級の名声があったわけだ。
断わっておくが、私は本籍は大阪だが、八連隊ではなかった。速成士官になってから、戦車第一連隊という九州兵の部隊に赴任した。
私はここで、敗戦の日まで、部下に大阪出身であることをうちあけたことがなかった。
それがわかれば、勇猛な九州兵のことだから、大阪の「またも負けたか」に指揮されるのをいさぎよしとしなかったにちがいない。
(新潮文庫『司馬遼太郎が考えたこと』司馬遼太郎・大阪市出身)
412 :
日本@名無史さん:2014/03/23(日) 20:32:49.04
>大昔の東国の強兵は「佐伯」とよばれる異人種で、アイヌの一派らしい
鎌倉まで「アイヌ民族」はいなかった。
ただしくは半和人化した縄文人だろう。
あとは概ね正しい。
>>412 古代東国にはいつ頃まで半倭人化した縄文人がいたんだろうね
万葉集の時代の防人の歌を見ると古代東国の言葉はすでに倭人系の言葉だったみたいだけど
倭人は大和朝廷作った半島人とは違うよな。
魏志倭人伝の頃の人々は、神武東征で敗れてしまった。
いやその頃の倭人からして渡来系濃厚だから
416 :
日本@名無史さん:2014/03/24(月) 21:05:14.09
>413
乱暴な言い方すると、現代でも関東人は和人化縄文人だろう。
自然人類学者に聞いた話だと、遺伝子的に
畿内人で弥生9対縄文1
アイヌ人でも弥生3はいってる。
で、南関東人はほぼその中間の
弥生7対縄文3らしい。
たとえば平安時代の関東で
縄文7、鎌倉で6、戦国期で5ぐらいになって
江戸期通じて四割に落ち、
近代現代で3と言った具合に、時代とともに畿内の遺伝子が
流れ込んで今にいたっていると思う。
関東人は関西人を「半島系出て行け!」とかよく言うけど、
自分たちにも半分以上同じ血が
流れていることを知らないらしい。
縄文時代の西日本全体の人口ってたしか1万人以下だったんだよね
で、縄文末期に大陸から渡来人達がわんさか入植してきた
そりゃあ、西日本の縄文人達は駆逐されちゃうよね
しかし、畿内にもエミシが残っていたわけで。
419 :
日本@名無史さん:2014/03/25(火) 04:33:56.66
渡来人と言うと、朝廷時代の帰化人とまぎらわしい。
江南系のいわゆる弥生人だろう。
漢民族から「倭人」と見下されていた北方種族。
エミシと言うか、縄文人は一万人でもいた。
弥生人だって何十万が、Dデイよろしくおしよせたわけじゃない。
多分部族単位で、二百年ぐらいかかって西日本にやってきた。
一部は現地縄文人と戦ったろうが、融和したケースも少なく
なかったろう。
刺青し海に潜るのが北方羊かよw時代背景的に寝言はもう止めろよ遊びの時代は終わりが近い。
419は、近畿人は朝鮮人という現実を見た方がいい。
>>2
422 :
日本@名無史さん:2014/03/25(火) 21:17:38.32
近畿人が朝鮮人なら、
関東甲信越&東北人は、その朝鮮人である
大和民族に征服され、民族的アイデンティティを失ったことになるけど、
いいか?
天孫民族にとって朝鮮半島は経由地ではあるが、
故地は中国江南だ。
ただ近畿大和民族が朝鮮半島全羅南人と、体質は違っても
形質が違うのはそうだ。
関東東北民が形質と、体質もアイヌ民族に近いのも、事実だし。
倭人の風族で特徴的なのは全身を赤く塗っていたこと。
>>423 >>424 魏志倭人伝によると刺青もそうだけど、確かに全身を赤く塗っていたのはそうだな
後は蚕を飼育していたことと、もちろん農業
アフリカのヒンバ族も全身を赤く塗っていた
>>422 その独善的行為から韓国内でも差別されている、全羅道人が関西人の祖先だったのか!
>>427 全裸道人より最終島人のほうが差別されてるけどな。
白丁と同様に人間として見られず、糞豚と呼ばれ差別されてる。
大阪にはルーツが最終島の在日が多いな
429 :
日本@名無史さん:2014/03/25(火) 22:58:55.96
>ただ近畿大和民族が朝鮮半島全羅南人と、体質は違っても
>形質が違うのはそうだ
意味わかんなーい
430 :
日本@名無史さん:2014/03/25(火) 23:04:31.83
全羅道人ていつの人?
>>425 その後、白粉が入ってきてからは白粉を塗るようになるんだから
特徴でもなんでもないな
今でも歌舞伎とか舞妓がやってること
432 :
日本@名無史さん:2014/03/26(水) 06:54:42.63
>>422 中国江南からは初期の弥生人流入でしょ
狭義での弥生人はO2b1を主体とした中国南部からの移民
中国東北部を経由した痕跡がなく、沖縄を経由して直接日本に渡来
一部朝鮮経由もあるだろう
その後、蝦夷をいじめるO3軍団がやってくるのだが
434 :
日本@名無史さん:2014/03/26(水) 13:56:36.07
中国人の成人男性平均身長が169cmと低いのは
栄養状態が悪いだけではなく、華南地域が低身長なこともある。
現に、華北では178cmを記録する地域もある。ヨーロッパでもオランダなど一部の国しかこれを超せない。
O3(漢民族)は非常に高身長である。
韓国人も漢民族の流入を受けてきた歴史からO3の影響が強く、平均身長175cmと明らかに日本人より高い。
いくら中国大陸と朝鮮半島での権力闘争に敗れたとはいえ、先進的な軍事制度、武器、そして恵まれた体格、日本を統べることなど容易かっただろう
436 :
日本@名無史さん:2014/03/26(水) 15:43:26.29
あらら
著者が見事に一致、、、
437 :
日本@名無史さん:2014/03/26(水) 15:45:15.37
435
寒冷地対応で身長は伸びるけど?
438 :
日本@名無史さん:2014/03/26(水) 15:51:29.12
ここまでくればもうこいつら差別してもいいな
縄文語がアイヌ語の元になった言葉なんだろうとは思うが、日本語の元になった言葉はどこから来たんだろうな
大陸から渡ってきた連中の言葉が元になったんだろうか?
440 :
日本@名無史さん:2014/03/26(水) 20:27:55.42
融合したんじゃないの?
441 :
日本@名無史さん:2014/03/26(水) 22:58:31.70
東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている
東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている
東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている
平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である
関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,
平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である
関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,
平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である
関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,
442 :
日本@名無史さん:2014/03/27(木) 04:53:05.00
ローマ帝国では蛮人扱いされていたゲルマン人が
やがては大英帝国やドイツを作って欧州を制覇した。
英国の分家たるアメリカだって、ゲルマン国家だ。
朝廷に服属した縄文系
先住民がやがて武士となり、日本を支配した。
今や圧倒的に東日本の、縄文系の時代だ。
記憶喪失して撃ち抜かれたヴァカ
エミシ差別はやめろ。
大阪人差別はやめろ。
「東男に京女」ということで、京女は東男にどんどん股を開き、東人の遺伝子は京都に入り込んだのでした。
京都の男達はそれをねたんだが、せいぜい東男の悪い噂を流して抵抗するしかないのでした。
447 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 05:13:52.35
近畿人と東北人があそこまで違うのはいささかショックだった。
関東人は準東北人とも言えるけど、
近畿人は過去千数百年にわたって関東や東海に進出してる。
しかしいまだに「別民族」と言えるほどの遺伝子の違いがある。
ひょっとしたら縄文系と弥生系って、交配しても子孫を残しにくいのではない?
>>447 >ひょっとしたら縄文系と弥生系って、交配しても子孫を残しにくいのではない?
そんなことはないだろうけど。
縄文人差別(エタ差別)が徹底し交わらなかったんじゃないかな。
京都人は、特に他と交わらなかったのだろう。
文化の違いだけでなく、匂いの違いのようなものもあったかも分からんが。
今でも、白人は特有の匂いがするので付き合いたくない人もいるし。
バードは、日本人を「脆弱な肉体、男のよろよろした足取り、女のよちよちとした歩き方」と書き、外見上は「退化している」ように見える、と言う。
それに対してアイヌはたくましく猛々しく、喋り始めると途端に「やさしい笑顔」に変わり、その表情が忘れられなかった。
日本人のように集まって来たり、バードをじろじろ覗いたりすることもなく非常に礼儀正しい、とも書いている。
日本人とアイヌを比較しながら書いたことによって、多くのことがわかった。
450 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 16:49:52.15
>>446 芹沢鴨に股を開いた京女は悲惨だったな。
451 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 16:51:35.28
獣を好んで食べるのが東日本人
糞を好んで食べるのが畿内人
452 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 18:57:23.08
つうかさ弥生遺伝子って強くね?
俺のばあちゃん生粋の縄文系バリに顔が濃い。
関東たからかな。とにかく目鼻立ちかなり濃く、整ってる
俺の家は25代続く家系で昔は裕福だった。
そんなじいちゃんが、一度目に家柄で結婚した女性は好みでなかったらしく、
わざわざ離縁してまでばあちゃん選んだくらい若い頃は美人だ。
じいちゃんはジャッキーチェンみたいな中華南方系弥生顔
生まれていた親父の兄弟たちは濃くもなく薄くもなくでルックスは皆悪くない
しかし親父は家柄で結婚した。それが母ちゃん
母ちゃんは生粋の中華東北系弥生顔
恐らく関西弥生顔に似てる
たった一代生粋の関西系弥生顔と交配しただけで、おれはもろ弥生顔
半島系弥生顔ではないが 弥生顔だ
弥生遺伝子は縄文遺伝子を駆逐するほど強いんじゃね?
453 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 19:05:10.95
因みに弥生顔と言っても関西弥生顔じゃない
鼻筋通ってるし鼻の付け根も比較的高い
眉骨も隆起してるし体毛も薄くない
しかしパット見もろに弥生顔
しかし親族は恐ろしいほど濃い顔多い
もろにミクロネシア顔だらけ
親族で俺だけ弥生顔
一代生粋の弥生顔の血が混じっただけでこの有り様
弥生遺伝子は見た目の縄文遺伝子駆逐能力は凄まじいんじゃね?
454 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 19:17:35.02
因みに勝手に縄文系顔は日差別扱いしてるが、ばあちゃんの家系も代々名門だぞ
じいちゃんが家柄でなく市内一番の美人といわれてたばあちゃんと結婚したが、家柄も代々の旧家
しかし頭が悪い家系のようだが。
土地なんて市内で五本の指に入るほど江戸時代からある
勝手な決めつけだな。
455 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 19:38:09.90
因みに弥生顔と言っても関西弥生顔じゃない
鼻筋通ってるし鼻の付け根も比較的高い
眉骨も隆起してるし体毛も薄くない
しかしパット見もろに弥生顔
しかし親族は恐ろしいほど濃い顔多い
もろにミクロネシア顔だらけ
親族で俺だけ弥生顔
一代生粋の弥生顔の血が混じっただけでこの有り様
弥生遺伝子は見た目の縄文遺伝子駆逐能力は凄まじいんじゃね?
>>452 後発の遺伝子形質ほど遺伝子が優秀と判断するからだろうね。
黄色の遺伝子が一番プロトタイプなので、白人や黒人に負ける。
457 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 20:18:38.38
一番のプロトは黒人じゃないの?
>>457 黒人は、アフリカに居残った黄色で、後に森が減って、砂漠地帯で暮らす内に、
黒色の肌が定着遺伝となった。
白人は、チョモランマで暮らし居た頃の、黄色から発生したアヌビス種。
460 :
日本@名無史さん:2014/03/28(金) 20:59:22.23
それほんとか?学説で証明され点の?
アダムとイブはモンゴロイドかよなら
後発だから優秀だとする説の正当性は皆無だろ。
大体、例の「ベルカーブ」から人種毎のIQを延々提示して嫌がらせをしている人がいるが、
東洋人のIQが高いからと言って、総合的知性が高いとは限らないと思うぞ。
論理的表現力が東洋人は苦手なのだから、この分野のテスト量を多くすれば、IQなんて
いくらでも操作可能だろ。
記憶喪失して撃ち抜かれたヴァカ
だから、大阪人を差別するなよ。
縄文人差別はやめろよ。
で、純粋な京女の例って具体的に誰よw
ちなみに、縄文女の代表例は佐々木希ね。
だから、京女を差別するなよ。
>>460 もうね5年以上経ってるけど、人類学では、最新の筈。
>>467 ただ、やはりね白人のキリスト教圏の学者が多いので、黄色発生を正式に認めようとして居なくて
共に暮らしていたとしているのみ。
宗教上見地からは、相変わらずのノアの箱舟説のアララト山の話だな・・白人起源は・・
ノアの箱舟説のアララト山の話絡めてくる度に、白人ってメンヘルに逃げて
お花畑が多い事を実感する・・。
宗教関係無くだと、北欧の白人の民話伝承の口伝のとおり、白人の先祖は、エスキモーだとしているので、
エスキモーは全員、祖がイヌイットやアイヌなのでモンゴロイド・・黄色なので、人類学者も薄々、分かってる筈。
なので、古代ユダヤ教とそっくりの神道は、古代ユダヤ教のオリジナルの可能性大。
畿内人差別はやめろよ。
だから、「純粋な京女」の例を早く出す作業に移るんだ!!
たのむぞー
純粋な京女は皇族女でよかろう
純粋かあw?
美智子妃殿下は群馬の正田英三郎氏の娘だから、東えびすの血が濃厚に流れていますな。
紀子様の先祖には、大阪市長の池上四郎氏がいるが、この人は会津藩士の子孫だな。
結局、
短頭、一重まぶた、のっぺり顔、エラなしアゴなし、薄体毛
などといった要素に関東、東北人は異質性を感じるんだから
それらの形質がある人は京民と同じだ
478 :
日本@名無史さん:2014/03/29(土) 01:15:48.25
エラなしの顎なしてどんな輪郭だよ
妙な結論を猛烈に主張してもねーw
関東に一重はいないなんて幻想
関東人の半数は普通に関西系のっぺりだよ
話題の袴田巌元氏は何系?
だから、早く「純粋な」京美人だせよw
483 :
日本@名無史さん:2014/03/29(土) 06:24:45.45
さんざ既出だけど、
近畿や瀬戸内の特定小集落に、縄文系と言うか
東日本系の「中頭」「長頭」が多いことをどう理解したらいい?
ソース出せよゴミ
最近、ソース出せよ厨がうざいな
つまらねーw
488 :
日本@名無史さん:2014/03/29(土) 21:44:49.89
>>483 形質人類学のデータ
http://ryuchan56.269g.net/article/17864123.html 第1章で説明したように、エミシは和人とアイヌの中間の形質をもち、頭型などの点で、
東北・裏日本型に属するとみられるが、近畿・山陽・山陰・九州に散在する四七部落を含む、
全国的な日本人の形質調査の資料を整理した形質人類学者小浜基次(「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号)は、
部落民の形質は異質的なものではなく、現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致している。
とし、
頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。
しかし、山陰・北九州・四国東北部などの中頭地区内にある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。
と書き、さらに、
大陸朝鮮型形質のもっとも濃厚な畿内地区に、もっとも非朝鮮的な形質をもつ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値(あたい)する。
おそらくは、婚姻と住居の制限によって内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。
と述べている(図2参照)。
http://ryuchan56.up.269g.net/image/ryuchan56-2013-07-12T11:25:23-1.jpg 重要なことは、小浜基次が「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰の例をみても、部落民が頭型は、
中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致することである。
つまり、形質人類学のデータは、エミシが部落民の先祖であることを明確に裏づけているのである。
自演乙
またコピペかよw
>>488 オラはとうほぐの土人だけどコピペ厨を応援している。
誹謗中傷に負けずコピペ魂を見せつけてやれ!
493 :
日本@名無史さん:2014/03/30(日) 07:38:45.72
石渡信一郎って人は左派トンデモさんなので、
注意したほうかいい。
左派の古代史研究化はきまって、〇〇天皇は半島人だったね
〇〇は半島の血筋(だから尊くない)てなことを言いだす。
それって、半島の人たちに相当失礼なことを書いているんだけど、
自分たちは皇室の権威を貶め、人民を啓蒙していると信じ切ってる。
まあまあ。当の本人が「朝鮮半島とのゆかりを感じている」って言っているんだし。
495 :
日本@名無史さん:2014/03/30(日) 19:32:47.95
長吏曲輪については、戦国期以前にさかのぼるのは
やはり無理かなあ。
496 :
日本@名無史さん:2014/03/30(日) 21:47:22.54
氷室京介はガチ
497 :
日本@名無史さん:2014/03/30(日) 21:48:58.83
という妄想を見た
このスレに高崎在住の奴がいるけど、高崎では有名な話だ
高崎のボスザルも韓半島から来たんか?
高崎市民は全員部落民ってこと?
>>499 >上野国の権力者も渡来系か?
大和政権下で、どの国にも中央(都)から権力者が送りこまれてるから
平安か鎌倉末期頃まではもろ大陸顔の奴らだろうな
その後土着の人間が武装して国人化したり、支配層が混血化して、より日本人的な中和された顔になってきただろう
岐阜県の飛騨地方がいい例
Y染色体では生存競争に有利であったと思われる権力者の弥生遺伝子が優勢なのに
ミトコンドリアDNAでは縄文が優勢になってる
503 :
のんたん:2014/03/31(月) 17:22:27.77
504 :
日本@名無史さん:2014/03/31(月) 18:07:15.05
http://hiroseorth.blogspot.jp/2008/11/blog-post_12.html 日本民族の平均の血液型は、A型が36.35%、O型が30.46%、B型が21.77%に対して、
松木らの調査によれば津軽地方の血液型はA型33.28%、O型33.22%、B型25.14%とA型が少なく、B型とO型が多く、
日本民族の血液型とは全く異なった分布を示すとし、「津軽地方と全く対照的な血液型の分布を呈するのは北九州で、最も典型的な日本型である。
日本民族の血液型の変化は、北九州を起点として始まり、西日本から東日本へと東上するにしたがって、次第にA型が減少し、B型とO型が増加する。
しかもその変化は非常に規則正しい推移を示して、樺太型アイヌを指向し、次第にこれに接近してゆく。
地理的に本州の最北に位する津軽地方は、この血液型の変化の最終の地点となる。
日本民族の血液型の変化に於いて、北九州を南端とすれば、津軽地方は実はその北端を成すものと言うべきである。
血液型の変化の極まるところ、それは津軽地方であり、血液型の変化の終点に位置するのが津軽地方である。
したがって津軽地方の血液型は、日本民族の血液型から見て最大の偏異を有し、最も隔絶した分布の様相を呈する」
505 :
日本@名無史さん:2014/03/31(月) 19:53:11.24
血液型で人種は語れない。
アフリカの黒人のB型とアイヌのB型が同じ人種になるか?
常識で考えろ。
506 :
日本@名無史さん:2014/03/31(月) 21:35:15.89
ニダニダ
でも、縄文系と思われる隼人族を神話上で神武系との兄弟として扱っているだろw?
「思われる」
ネットで関西弁を使う奴の9割はニダ
511 :
日本@名無史さん:2014/04/01(火) 21:28:15.47
長吏の淵源が先住民族と言い出したのは
菊池ではない。
鳥居龍蔵ついで喜田貞吉で、菊池はそれを独自に発展させた。
高橋貞樹も確実にその説を受け継いでる。
いやいや、谷重遠の『秦山集』が最初だろ。
「んだんだ」と「ニダニダ」は同根の相槌。
515 :
日本@名無史さん:2014/04/01(火) 23:44:04.56
大阪人差別はやめろよ
間違エタ
純粋な京都美人の画像はまだかな?
l | ,,,,,,,,,, ,,ニ二、 { ,-、 ヽ
l ,-} ,'''''''''' / リ} ヽ
l ', ', __ _,===、 / | ヽ
| ', ',_r'´ ヘニァヽ-─-i ー`‐'´ `}‐′ r ヽ
| ', l | } { / { ヽ
/ } ヽ _ // ヾー--‐'´ 「 ヽ
/ l ( o o ) | ヽ
/ ', / `´ ̄`´ l-、 }
// ', ,.‐-‐.、 l;;;;;;;;;ヽ __ /
/ { ', /-‐ニヽ>ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;} /
__,.. -─ ',-、 _ _',,,..-‐ '"´ ,<ー ´_ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ー- 、_
__,.. -─ '"´ // `lニ _,,.- '"´ ⌒ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / `'ー- 、,_
,/ // /`ヽ;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ーi´
=// / }ヽ;;;;;;;;;;;`ヽ _ __ , - '´:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l
/‐/ / / }-、;;;;;;;;;;;;;;;;;,、 ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |
ヽ / / / r'´ ̄ ,-‐' `ヽ ̄` ー─-- __l |
| / l|`ー───────────'/`l l
京美人
考エタ
521 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 03:52:01.40
士農工商ニダヒニン
522 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 04:04:31.83
日本人が「短頭化」したのは、やはり畿内人が
東日本に流入したからだと思う。
ただし弥生人渡来後二千年たっても、いまだに
弥生府県と縄文都道県の明確な違いがあるってことは、
弥生系×縄文系の交配自体が広がったの、
実は相当後世になってからではないかな。
>>522 戦国時代くらいまでは東日本と西日本の庶民の顔つきはだいぶ違ってたと思う
1940年〜50年代には詳しい全国調査が行なわれている。
それによるとやはり近畿は短頭勢力の牙城である。頭長幅示数は平均でも83〜84。
山城南部や近江の湖東地方南部では、場所によって85〜86という驚くべき数値が得られている。
短頭勢力はまた、関ヶ原を越えて岐阜、愛知へ、東海道を通って南関東まで達し、西は山陽方面へと及んでいる。
これらの地域では82〜83くらいの値である。
近畿: 平均83〜84(京都・近江: 85〜86)
瀬戸内・東海道・南関東: 平均82〜83
時代ごとの形質は、地域が考慮されてないので、穢多の解明においては無意味なんだよ。
それに比べて、被差別部落と近隣部落の違いも観察した小浜は素晴らしい。完璧だ。
北陸から東北の日本海沿岸に江戸期の交易を通じて弥生的な遺伝子が流れ込んでいるのは確か。
関東だと日本橋など商業区域と、紀州漁民が移り住んだ房総半島南端とか。
小浜研究でも東京が準短頭圏にはいっているけど、区ごと町ごとで長短の差がかなりあったらしい。
頭示数83とかどこの朝鮮人だよw
俺は北関東出身で76〜77ってとこ
多分東北の主流かな
Bの起源は土蜘蛛
かつての地域豪族のうち朝廷に恭順しなかった集団の落とされた果ての姿で近畿から全国各地に存在
次に東の方から強制的に移された俘囚で近畿地方に存在
今日も必死だね
(A型) 弥生型
01徳島 02福岡 03愛媛 04鳥取 05高知 05島根 07岐阜 07広島 09宮崎 10大分
10熊本 12大阪 12鹿児 14香川 15奈良 16埼玉 17長崎 18滋賀 18山口 20兵庫
21京都 22佐賀 23岡山 24富山 24東京 26神奈 27愛知 28和歌 29山梨 29新潟
29石川 29福井 33山形 34北海 34静岡 36宮城 37長野 37群馬 39千葉 40三重
41沖縄 42福島 43栃木 44茨城 45秋田 45岩手 47青森
(B型) 縄文型
01秋田 02青森 03長野 04岩手 05栃木 06三重 07山形 08福島 09茨城 10滋賀
11静岡 12宮城 12新潟 12群馬 15佐賀 15愛知 17石川 18和歌 18京都 20千葉
21東京 22岡山 23高知 24富山 24埼玉 26沖縄 27福井 28大分 28広島 30長崎
31神奈 31香川 31島根 31愛媛 31兵庫 36山梨 37山口 38福岡 39鹿児 40鳥取
40徳島 42岐阜 42熊本 42大阪 45奈良 46宮崎 47北海
(AB型) (多)平和混血型⇔交戦排除型(少)
01福島 02長野 03大分 04宮崎 05群馬 06茨城 06岡山 08滋賀 08佐賀 10長崎
11島根 11新潟 11愛媛 14三重 14神奈 14京都 14山梨 18石川 18埼玉 20高知
20熊本 22富山 23山口 23奈良 23兵庫 26愛知 26秋田 26沖縄 29北海 29福岡
31和歌 31東京 33広島 34鳥取 34鹿児 34山形 37香川 38栃木 39宮城 40岩手
41青森 41静岡 41福井 44大阪 45千葉 46岐阜 47徳島
532 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 18:21:42.13
河内まき子は昭和57・58年に3000人の学生を対象に頭示数を調査している。
それによると,30年間に小浜氏の結果よりも5単位ほど頭示数が高くなっていること,
また短頭の中心が山陽・近畿地方から北陸・関東・東海地方へと移動している事実を見出している。
http://ymd20hiro4.sakura.ne.jp/sub3_4.html 短頭の中心が東へ移動したんじゃなくて
小浜とかのデータが雑でもっと正確に計測したら
実は関東のほうが短頭だったということだろ。
533 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 18:24:55.11
小浜基次 調査人数 56.495人
河内まき子 調査人数 3000人
534 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 18:27:09.01
十分な信頼水準を得るために標本数自体は十分なので問題無い
問題は誰かの主張を検証しようとしてそれが客観的事実と確認できなかったこと
この時点で終わってる
535 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 18:27:58.68
ELCAS・最先端科学の体験型学習講座(京都大学理学部・未来の科学者養成講座)
http://elcas.sci.kyoto-u.ac.jp/taiken/2012_0107/ ●生物 実習指導 國松豊(自然人類学研究室 准教授)
最初に、海外でおこなっている霊長類化石の発掘調査の様子や、調査で発見された化石の写真などをパワーポイントで紹介した。
その後、作業室に移動して、自然人類学における基本的な技術をいくつか体験した。
生体計測実習では、触角計をもちいて、交代でおたがいの頭部を計測し、自分の頭長幅示数を計算した。
その後、現代人や化石人類、ヒト以外の霊長類や哺乳類の骨格模型を観察した。
これらの模型をつかって、人骨の性別判定や歯の観察を行うとともに、ヒトと他の霊長類、哺乳類との違いを学習した。
また、研究・教育用の資料として標本のレプリカをつくる作業を体験するため、歯科用シリコンをつかって歯型を取り、
そこに硬石膏を流しこんで歯のレプリカを作成する実習をおこなった。
受講生の感想
・今回は、自分の頭の長さを測ったり、歯の模型を作ったりすることができてとても楽しかったです。
自分の頭が近畿地方に多い短頭型ではなく、中頭型だったのに驚きました。
・頭の長さを計測して、自分が短頭であることを知り、地域差があることに驚きました。
・最初に頭の長さを測って自分は長頭型か短頭型かを調べました。
私は短頭型で、弥生人の子孫かもしれないです。
初めて計測器を見たのですが、とても面白い形でした。
537 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 18:50:57.68
苦しくなったら話逸らして学術的価値皆無の学生の感想頼りか
538 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 19:00:19.79
京大理学部の実習指導に使われてるという事実を無視
本来の日本人は縄文人
弥生人はチョン人種
540 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 19:07:27.52
おまえって学歴的にはどの程度?
滅茶苦茶頭悪そうなので興味ある
541 :
日本@名無史さん:2014/04/02(水) 21:40:51.27
やはり、俘囚系の別所、散所等は戦国期にいったん解体したと思う。
織豊期に旧俘囚子孫や、あらたに東国から近畿周辺に流入した
中頭系の人たちが農地を得られず、
河原や谷地に定住して、先祖伝来の屠畜や遊芸などに携わり、
それが徳川期以降に固定化されたんではないかなあ。
ここは妄想を日記のように書き連ねる場なんですね。
>>542 それならば、あなたが妄想じゃないことを書き込んでください
定住し、確実な生産手段が得られるなら、
人はそれを選ぶだろう。
各地に漂泊し、また遊芸などの不確実な職に携わるのは、
やはり社会から疎外され農耕その他を許されないからだろうな。
その遊芸や、農地のいらない細工仕事などが
相伝されると、しだいに階級化してくる。
>>544 それ非人。
人種差別の穢多と違って抜け出せる。
546 :
日本@名無史さん:2014/04/03(木) 08:39:06.66
>>545 ヒニンも何代にも渡って世襲されてる例もある
歌舞伎役者とか非人だよな。
豊臣秀吉も。
差別されてないが。
非人も地域によっては世襲でしょ。非人とは違うけど陰陽師も世襲。
八瀬童子も世襲。八瀬童子は鬼の子孫を自称してるらしいけど縄文系だろう。
八瀬の童子なんて、もろにエタじゃん。
552 :
日本@名無史さん:2014/04/03(木) 21:50:20.41
頼むから意図的に差別的な書き込みをして、このスレを荒らさないでくれ。
553 :
日本@名無史さん:2014/04/03(木) 22:12:27.69
穢多だの非人だの歴史的な汚点の残る言葉をよく考えだしたなw
554 :
日本@名無史さん:2014/04/03(木) 22:17:14.98
まあこれを起点として過去を探ることもできるわけだが
証拠があまりに少ないから、事実は分らんし憶測しかできんだろ。
縄文人差別はやめろよ。
大阪人差別はやめろよw
大阪民国マンセー!ニダ
559 :
日本@名無史さん:2014/04/04(金) 04:03:35.92
>>552 お前がこのスレを初めに立てておきながら「差別するな」はないだろ。
お前が1番汚い差別主義者なんだよ。
士農工商といった職行による身分制度の外に穢多だの非人がいるのは、
実はインドのカースト制度を真似たものなのだ。
穢多だの非人とは、不可触賎民(ダリット)のことだ。
仏教とともに、こんなものまで持ち込まれてしまったのだ。
>>560 >士農工商といった職行による身分制度の外に穢多だの非人がいるのは、
>実はインドのカースト制度を真似たものなのだ。
>
>穢多だの非人とは、不可触賎民(ダリット)のことだ
カーストは人種差別なんだけど。
西は、貴族中心の穢れの文化だから、罪人の死刑後始末は、非人にやらせる。
一方で、東日本は武士の文化で、武士が自分で罪人を切っちゃう。
穢れの概念のあるなしが東日本と西日本の被差別部落の密度となって現れている。
武士の下、同心の下に、エタがいた。
関東の長吏というやつだな。
エミシ差別はやめろよ。
現代では関西人特に大阪人差別が酷い
出っ歯だし、大阪の街並みは汚いし、振る舞いが下品だから自業自得的な面もあるが
空海は俘囚の血が入ってる可能性があるみたいなのを司馬遼太郎のなんかの作品で読んだ記憶がある
568 :
日本@名無史さん:2014/04/05(土) 07:09:13.39
喜田も書いているけど、
武士の発生が、俘囚とか和人化縄文人なんだと思う。
二十世紀まで武士を「エビス」と呼んだり、
関東や東北が武士の「産地」であるのは、その名残だろう。
>空海は俘囚の血
俘囚と言うか、縄文の血だろうな。
千葉は近世以降、紀州からの移民で
相当和人化していたけど、鎌倉以前はかなり縄文の遺伝子が
残っていたろう。
>>567 佐伯一族だからな。俘囚を預かる役目を負っていた。
蝦夷っていってもアイヌとかを特徴付ける骨はほとんど出てきてないんだよね。
単に言うこと聞かない和人を蝦夷って言ってただけな気がするね。
大阪人を差別するなよ
572 :
日本@名無史さん:2014/04/05(土) 14:37:27.22
蝦夷は馬(古来日本には存在せず)を使った騎馬民族だろ
大陸や朝鮮から来た古墳時代人そのもの
単に技術だから、蝦夷も馬や製鉄技術も手に入れることが可能なら手に入れているよ。
江戸初期なんか、南部藩はアラブ種の馬も手に入れていたりする。
鎌倉時代から江戸時代のアイヌ人は製鉄技術はあまり無くて、もっぱら倭人との海産物とかの
交易で鉄製品を手に入れていたけどな。
575 :
日本@名無史さん:2014/04/05(土) 15:25:31.23
572
朝鮮が先進地帯とかって妄想もうやめたらどう?
お前ら戦後に住み着いて捏造しまくりだろ
クラスター分析という、似ているもの同士を結んでいく分析をおこなってみますと(図 12)、
アイヌと縄文 人はかなり近い関係にあります。江戸時代の日本人、鎌倉 時代人、古墳
人というのは、北部九州の弥生人とよく似て いる。日本人は縄文と渡来人との混血に
よって成り立った といっても、かなり渡来人の血が濃いということがこれで わかって
きます。
同じように大きな歯をもった、渡来人タイプの歯を持った人たちが古墳時代に何%ぐらい
いるかというのを調べて みました(図 14)。サンプル数が多いので頻度として円グ ラフで
あらわしています。黒く塗ってある円グラフのパー センテージというのは、渡来人タイプ
の歯を持っている割 合です。大体九州で 9 割、近畿から山陽にかけてが 8 割、 関東で
6、7 割といったところです。西に行くほど渡来人と 同じ歯を持った人たちが、東へ行く
ほど少なくなるという、 西高東低の傾向がうかがえます。 次に各時代において渡来系タ
イプの歯を持っている人の 割合を、グラフにあらわしてみました(図 15)。約 2/3 以 上の
日本人が渡来人タイプの歯を持っております。予想さ れたように北海道アイヌは、70%
ほどが縄文タイプの歯で す。
http://www.frpac.or.jp/about/files/sem1721.pdf
日本人のミトコンドリアDNA(母系遺伝)は大陸と日本は殆ど変わらない。
一方で、Y染色体(父系遺伝)では、大陸には全く存在しないハプログループD2(縄文系)が4割を占めている。
有名人では、ホリエモンや細川茂樹が遺伝子検査したらハプログループD2だった。
骨ってのは食事や環境で変わるからな。
日本人だって、江戸時代と平成とで全然体格も違う。
>>579 それ言っても、ここ作った人は自分の差別を正当化したい人だから、無視して自分の説を
延々垂れ流すだけなんだよw
検索掛けてみると2chの他の板にも色々コピペしているようだし、困ったモンだw
581 :
日本@名無史さん:2014/04/05(土) 17:15:35.57
今でも関東顔、関西顔なんて特徴がある。
お雛様がいい例だが。
千年前だと、一目見て東日本出身って判ったろう。
別所が解体しても、縄文系の人たちは出自がすぐに判って、
西日本ではなかなか農民化できなかったと思う。
遺伝子の調査からは縄文人がヤリチンだったことがわかる
つうか、神武東征で、天孫かそうでないエミシかを明白に区別してるよな。
あれが差別の始まり。
>>581 1000年前も、東北出身の小野小町を綺麗だってもてはやしていたなあ。
小野氏って平安貴族なんだけど、東北地方に地盤があって、小野春風なんか子供時代に蝦夷の子供と
一緒に遊んだから、蝦夷語を自由自在にしゃべることができた。
小野小町も東北現地人の血が入っているんだろうな。だから、もてはやされた。
>>583 するってーと、天孫じゃないサルタヒコってのは縄文系なのかw お前の説だと。
天孫族のみんなのアイドルであったアマノウズメは、その縄文系のサルタヒコにものの見事に寝取られたという
ことになるんだけど、それで良いんだよねw
こんな状態で、差別なんてあるんか?
縄文系の血が濃そうなサッカー元日本代表の永島昭浩の娘は、薄い弥生系とミックスされたのか良い感じの美人になってるな。
フジのアナになったらしいが。
小野小町もこんな感じだったのか
587 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 05:01:59.42
>>572 お前の糞理屈ならアメリカインディアンは馬には乗れないな
588 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 09:59:38.85
だからさ、東日本と西日本は顔があからさまに違うというのは幻想だって。弥生遺伝子は縄文遺伝子より明らかに強いと思うわ。
関東以北でも、交通の弁が悪い地域は交流が少ないから濃い顔も多いが、
市街地とかは関西張りの薄顔一重貧相のが、関東でも多いわ
東北でも市街地はブサ弥生がかなり多い
俺も親族とかはミクロネシア顔張りの濃い顔だらけなのに
何十代も続く旧家だが、縄文系に近い華南系弥生顔の一門だが、
例えば祖母の家系なんて本当にインディアンみたいな目鼻立ちの一族だが、
母方がかなりの関西系弥生顔一族で、たった一代血が混じっただけで俺はかなりの薄顔だ
親族はみな濃すぎず薄すぎずのちょうど中間顔の、いい感じの顔だらけなのに、
俺と母だけ明らかに異質な薄顔
弥生遺伝子の汚染侵食土合はかなりのものと思うぜ
弥生の不細工遺伝子恐ろしい
590 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 10:04:33.46
安部比羅夫が交戦した粛慎はリアル粛慎なの?
それとも粛慎のようなモノなの?
京の貴族の女を食いまくり、のうのうと逃げおおせた茨城童子って、やっぱり茨城出身の蝦夷系?w
“イバラキ”童子
茨城県は土蜘蛛の巣窟だ。蝦夷といったりもするが。
そもそも茨城に蝦夷いたのか?
蝦夷が居たのは東北の方だと思うが
茨城県にいたのは蝦夷じゃなくて国巣
596 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 16:17:39.40
>>594 お前は西日本の奴だろ。茨城も南とうほぐだ
597 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 16:42:06.47
相変わらずアホすなあ
587
やたら日本史とアメリカ辺りを引き合いにだすのってアタマ悪いの?
598 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 16:44:56.92
590
その記事、どこら辺が出展よ
京都発見(三)―洛北の夢―
八瀬と酒呑童子
京の都の近くに鬼の子孫の住む里があるという。このおぞましい話を語るのは日本民俗学
の創始者・柳田國男である。柳田が言うからには、この話もまんざら根拠のない話ではある
まい。
事実、八瀬童子と称する八瀬の人々は代々鬼の子孫であるということを自らはっきりと公
言して来た。
八瀬の人たちが八瀬童子と呼ばれるのは、髪が総髪、ざんばら髪であったからである。江
戸時代の末まで八瀬の人たちはざんばら髪であり、普通の人たちと明らかに異なることを自
ら示していたが、この総髪、ざんばら髪というのは、いかなる風習であろうか。この総髪、
ざんばら髪は、古くは日本に土着していた縄文人の頭髪であり、明治までアイヌの人も総髪
であった。とすれば、アイヌの人たちが縄文の遺民であったように、八瀬の人たちもまた縄
文の遺民であったのではなかろうか。
http://www.shinchosha.co.jp/books/html/303015.html
菊池も書いているけど、もともと原住民(縄文人)と
「間一髪」の住民でも、農耕を学んで編戸の民となるや、
さも「涼しい顔」をして、いまだ農耕を学ばない同族を
「エビス」として差別したかも知れない。
地方から上京して「にわか都民」となった人が、
さ涼しい顔をして他地方を貶めるみたいに。
>>594 エミシ(愛瀰詩)の初見は神武東征記であり、 神武天皇によって滅ぼされた畿内の先住勢力
602 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 17:53:32.17
>>597 アメリカ史、日本史の話をしてるわけではなく文化受容の話だろ
603 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 18:19:54.38
日本民族学ねえ
そいつら外商が持ち込んだ文化かぶれして勘違いしてんじゃねえか?
文化受容とかそんなもんじゃないけどな
まあバカにされても仕方ないだろ
>>572 自動車はウリナラ起源だから自動車を運転する奴は全てウリナラ人。
サッカーはウリナラ起源だからサッカーの上手い選手は全てウリナラ人。
ウィキペディア編集者ジャムリンによる日本史板での自作自演が酷すぎる件
以下が問題の爆笑自演投稿
日本史板住人がWikipediaを弄るスレ PART20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1372047431/l50 569 名前:日本@名無史さん :2014/04/06(日) 12:39:28.23
ジャムリンって何者なんだ?
そんな悪い奴なのか?
570 名前:日本@名無史さん :2014/04/06(日) 12:54:41.47
>>569 ジャムリンは偉大な天才歴史学者です。
イケメンで長身、髪はフサフサの美形青年です。
フェラーリ・ベンツに乗って美女に大人気、誰もが羨む男の鏡、神の化身のような大英雄です。
平成の蝦夷、大阪人 (´・ω・`)
>>603 どのレスに対して言ってるのか分からない
608 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 19:32:03.43
大阪は畿内なんだから、被差別部落の人は別にして、人種的には朝鮮人。
610 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 20:16:50.45
同和幹部が「宮沢喜一は被差別部落の出自」と言ったんだよな。
宮沢が部落なのが事実どうか知らないけど
>>588 それはちょい昔の話だな。
今では、あからさまに蝦夷的形質を持った人の方が子孫を残しやすい。
しかも超少子化だ。形質が選択されやすいんだよね。
超逆転現象だなw
>>600 それはない。東北地方で延々ハンターをやっていて蝦夷的生活を受け継いでいた「またぎ」を
他の農民がどう見たかを昔話で見てみると、別段貧乏な人たちだなで終わりだ。
民話の一つには、またぎの妻になった元商人の娘が、知恵と機転で夫の「またぎ」の株をあげて
活躍するという民話すら残っている。
差別は皆無だろ?
613 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 21:03:31.96
朝鮮人が同和に潜り込んでなんたらかんたらってのが真相じゃなかったっけ?
どうにもこうにもそういうのが暴れてるのか?変だよお前ら
614 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 21:05:52.00
612
元商人www
貧乏だの何だの語ってるのが背景を表しているわ
この外商がwww
615 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 21:06:54.11
大元は奴隷貿易あたりか?どうするこいつら
616 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 21:08:26.79
ちゃんと理解に向かえばお前ら排除の方向に向かうぞ
>>614 お前はアンカーぐらいまともにつけろよ。
だいたい外商ってなんだよ?デパートのお得意さんかなんか?
618 :
日本@名無史さん:2014/04/06(日) 21:24:55.58
どのレスに対して書いてるんだ?
603 日本@名無史さん 2014/04/06(日) 18:19:54.38
日本民族学ねえ
そいつら外商が持ち込んだ文化かぶれして勘違いしてんじゃねえか?
文化受容とかそんなもんじゃないけどな
まあバカにされても仕方ないだろ
意味不明のレスが続き、なんとも反応に困るんだけどw
マジキチ?
>>619 マジきち
最近いろんなスレに出没してる
621 :
日本@名無史さん:2014/04/07(月) 20:26:41.85
意図的な荒らしはスルー。
最大の問題は、菊池や戦後に小浜基次が論証したように、
近畿や瀬戸内、北九州の「短頭」地域で人権問題が深刻で、
かつ特定小集落の頭長幅指数が東日本的な中頭であること、
本州でも東に行くほど、言い換えれば中頭化した地域ほど
人権問題が希薄になることだ。
中頭・長頭地域た北海道と沖縄では、実質的に人権問題はない。
このことを説明するには、菊池説しかないと思う。
お前自身が荒らしだろw
根拠も希薄で、数々の反対論を延々無視するんだからなw
自分自身を不当な攻撃を受けている悲劇のヒーローとかでも思っているのかよ。
>>621 中傷に負けず頑張れ
とうほぐ土人のオラはコピペ厨を応援している
京都美人だけど、
>>621はもっと根拠をきちんと出すべきよね。
逃げてばっかり
625 :
日本@名無史さん:2014/04/08(火) 06:11:40.53
ウィキペディア編集者ジャムリンによる自演が酷すぎる件
以下が問題の爆笑自演投稿
日本史板住人がWikipediaを弄るスレ PART20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1372047431/l50 569 名前:日本@名無史さん :2014/04/06(日) 12:39:28.23
ジャムリンって何者なんだ?
そんな悪い奴なのか?
570 名前:日本@名無史さん :2014/04/06(日) 12:54:41.47
>>569 ジャムリンは偉大な天才歴史学者です。
イケメンで長身、髪はフサフサの美形青年です。
フェラーリ・ベンツに乗って美女に大人気、誰もが羨む男の鏡、神の化身のような大英雄です。
旧土人保護法
628 :
日本@名無史さん:2014/04/08(火) 22:41:31.61
荒らしの人たちは、菊池説が認められないからやつてるの?
基本的な認識が間違っている。お前が荒らしだろ。
ここは学問板だ。何も検証しないで延々コピペするのは学問的行為じゃない。
大阪人を差別するなよ
阪国人
632 :
日本@名無史さん:2014/04/09(水) 20:38:12.77
蝦夷と佐伯と俘囚の歴史について語るスレ と言う原点に戻って書く。
かつて東日本人=縄文系先住民族が
弥生系日本人から「蝦夷」と呼ばれ、時代によってエミシ、エゾ、カイと
呼称されていたことに異論はないな?
焼津以東は河内王朝のあと頃からだんだん和人化され、
平安末期には少なくとも北関東までは和人化された。
これも異論ないよな?
その和人化先住民族に与えた姓が「佐伯」、これも反論ないと思う。
意見が分かれるのは「俘囚」の取り扱い。そのままの意味だと
ウォープリズナーだ。それが移配されたあと、鎌倉期の混乱時にどうなったか。
それにしぼって話し合おうよ。
皇室に姓が無いとしよう
自分たちの源流、先祖(縄文、アイヌ)を殺してしまった
のかもしれないよ
渡来系の人達と入れ替わった、
または言いなりの状態だったとか
634 :
日本@名無史さん:2014/04/09(水) 21:08:09.70
菊池はトンデモ入ってるけど、
たとえば石渡某とかよりは少ない。
なぜ関東圏で菊池の評価が低くて、こう言うスレッドに
アンチがわいてくるの?
菊池のアンチなんているか?
日本語読めるw?
検証しようともしない
>>1のアンチがいるだけだ。
ヤマトタケル
胆振金且(いぶりさえ)の蝦夷(えみし)たちを
638 :
日本@名無史さん:2014/04/10(木) 05:50:29.29
まあ菊池は最後まで東日本人の先祖は
アイヌではなく「ウイルタだ」なんて、ナニな主張もしていたしな。
▼吉田定房(公卿、14世紀)
『赤ん坊級に弱い関西人が一騎当千の鎌倉武士に勝つなんて無理ゲー』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼武田信玄(戦国最強の将、16世紀)
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼向江松雄さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本芳次さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
640 :
日本@名無史さん:2014/04/10(木) 08:26:17.60
蝦夷差別はやめろよ。
昨日の夜、上方漫才コンテストみたいなのをNHKで放送してたけど、芸人が放送事故並みの不細工でドン引きした
関西人ってアンナのばっかなのか?
関西人って一重まぶたばっかりだよな
姦災塵ちゃないけど、俺一重だわ
でも、ご先祖様が源平合戦に参加してるし生粋の日本人なんだがな
関西人を差別するな!
区別して扱おうぜ!♪
>>643 神武以前からの先住の伊勢津彦・・伊勢志摩氏の斯摩宿祢の島族、島谷氏は、二重・奥二重だよ。
伊勢神宮の中臣氏の本姓が伊勢志摩氏で島氏・島族だったのなぁ・・
弥生人のガイコツがさんまに見えてしかたがない
649 :
日本@名無史さん:2014/04/10(木) 21:11:51.26
>関西人って一重まぶたばっかりだよな
関西人と言うか、弥生系はほぼ一重だ。
東日本と西南日本、あと長吏曲輪に二重が多い。
縄文人差別はやめろよ。
652 :
日本@名無史さん:2014/04/10(木) 22:20:35.19
▽蒙古襞の出現頻度(欠田)
アイヌ 男18.9% 女29.9%
北海道(和人) 男33.3% 女53.8%
新潟県 男34.8% 女45.8%
畿内地方 男47.7% 女65.2%
山陰地方 男女合計42.47%
朝鮮半島南部 男女合計62.8%
大阪人差別はやめて、区別しよう。
部落民差別はやめて、区別しよう。
655 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 00:14:39.54
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い。
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
▽分離型耳垂の出現率(欠田)
アイヌ 96.2%
青森県 63.3%
山形県 70.5%
新潟県 72.8%
近畿地方 50.1%
朝鮮半島 32.6%
▽蒙古襞の出現頻度(欠田)
アイヌ 男18.9% 女29.9%
北海道(和人) 男33.3% 女53.8%
新潟県 男34.8% 女45.8%
畿内地方 男47.7% 女65.2%
山陰地方 男女合計42.47%
朝鮮半島南部 男女合計62.8%
くだらんスレだ。
関西人の典型的な顔つきと言うと島田新助とか千原兄弟、プロボクサーの亀田みたいな顔だけど、関東にはああいう顔つきの奴いないよな
阪国人は区別していいよ
659 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 06:55:07.57
>関西人の典型的な顔つき
所謂弥生顔と言うやつだな。
今でも顔つきで畿内だ、東日本だ、
九州だとなんとなくわかる。
やはり千年近く前になると、
畿内と東日本では容貌、体格、あとたぶん体臭などで
「一目で」区別できたと思う。
別所解体後も元俘囚は、畿内とその周辺ではなにかと区別されたろうし、
戦国期前後に畿内周辺へ流入した東国人も、
やはり同化しづらかったのではないかな。
戦国期以降の流入者が顔かたちなどで区別され、
農地を獲得できず、谷地や河原に集住して定着したのかも知れない。
「顔」と言うのは案外いい視点だ。
関西と沖縄はなんとなくわかる気がする
九州と関東、東北、山陰なんかはあんまし顔つきに特徴がない気がする。
>>660 十数年前の青森でのサラ金強盗犯。強盗する時に放火までしたので多数の死傷者が出た事件があった。
犯行後、地元新聞社に手紙を送り捜査を撹乱させようとした。
そいつの顔は東北人特有の顔だと思う。
ダウンタウンの松本は縄文系、浜田は弥生系
雨上がりの宮迫は縄文系、蛍原は弥生系
>>662 松本は兄貴が解放同盟の集会に参加してたな。
666 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 22:02:17.40
松本は縄文系とはいっても奴隷層顔だろ
あきらかに宇梶みたいな縄文系とは一線をかす
縄文系でものち武士層になった隼人系では松本は間違いなく違う
>>666 宇梶はロシアの血も入ってる。
松本の奥さんは在日なんだよな。
甚目寺出身の下等あいも縄文系か?
浜ちゃんは父親が鹿児島出身だから
薩摩隼人だろ
ペンキ屋の親父w
672 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:09:54.67
浜田は仮に縄文系受け継いでても浜田自体は壮絶不細工弥生遺伝子でうまれてるだろ
丸顔だから中華系だろうし、その中華弥生のなかでも不細工遺伝子だろ
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
674 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:12:27.63
中華弥生は総じて丸顔だが、普通以上ならジャッキーチェーン位の顔はごろごろいる
浜田は中華弥生のなかの底辺
675 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:24:44.90
676 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:30:04.70
一般的倭人縄文顔は、名前出てこないが、お笑いの
慶応卒の名前なんだっけな
ロケットマンていう別名持つやつ
あいつだろ
芸能人だけで判断すると、そりゃ縄文系がもてはやされているんだからねえ
678 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:31:36.47
思い出した ふかわりょう
あいつはもろに純粋な倭人系縄文顔
679 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:33:08.22
あとは春日
ジャッキーは整形してるからな
整形前は壮絶不細工
681 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:40:30.25
整形かよしらなかった
まあでも中華南方系弥生なら浜田クラスの不細工にはならないだろ
682 :
日本@名無史さん:2014/04/11(金) 23:58:41.50
>>675 スレを立てた奴からして差別主義者だからな。
なんでお前みたいな奴がこんなスレに来てるのか?
上っ面だけの反差別主義者は差別主義者より卑劣だという事を肝に銘じておけ。
差別を正当化w
ネットで差別的発言をしてる人の多くは現実世界では虐げられる人って感じがするね。
確証はないけどそういう印象をもってしまう。
685 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 01:29:21.53
>>574 おまえ関東の古墳に関して何にも知らんし詳しく知ろうとする学習能力も無いな
馬具が大量に出てくる関東特有の古墳の築造技術そのものや
それら古墳から大量に出てくる馬具、凝った作りの馬具の装飾品なんかは
コピーして一朝一夕に出来た付け焼刃ではない
これらの築造、製作に組織的な技術集団を要したのは明らかで
古墳時代に大陸朝鮮から集団で渡って来たことは否定しようがない
686 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 01:38:41.03
馬の飼育技術などを誰かにタダで安易に教えるわけないし
古代朝鮮人が馬を連れて軍事侵攻してきたのは明らかだろ
そのとき、そこに居た人は全滅
>そのとき、そこに居た人は全滅
遺伝子で否定されてるだろ。
688 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 01:42:19.01
製鉄技術も、蝦夷は手に入れていたからな。馬も製鉄技術も手に入れているから倭人も制圧が困難になってくる。
倭人の手を離れて自由にできた。
>>686 その馬喰共はどこを経由して関東に来たんだ?
馬喰が関東に来るさいに通過した地域は無傷だったのか?
>>683 「差別語で書かなければ差別ではない」と思い込んでる馬鹿っているんだな。
>>1の自閉症は卑劣な差別主義者なんだが
そして差別を正当化w
技術が伝わる毎になぜいちいち全滅しなければならないのか。
軍事交通運搬農事等に馬を利用すること、生産飼育すること、馬具を製造すること、
それらを生活のために習得した者がいた、とすれば済む話。
鍛冶滓などは一般集落遺跡の住居内からも出ていて農耕の片手間にやっていた。
>>692 違うの?キミのもくろみはモロにそれでしょ?
そして責任転換w
>>693 簡易的な鍛冶滓と、本格的に砂鉄等から製鉄するのとは違うだろw
そして決め付けw
有名人の遺伝子調査から判明した系統
D2(縄文系) ホリエモン、竹村健一、細川茂樹
O2(挑戦) 上田晋也
O3(漢族系) 有田哲平
C3(モンゴル) 堺正章
違うというなら、一行レスしないで
「僕ちゃんは、これこれこういう意図でこのスレを運営してたんです!その根拠はこうです。」
などと書けよw それすらしないで一行レスや簡単な書き込み、コピペで間に合わせようとして
いるのだから、疑われても仕方ないレベルだろ?
またまた決め付けw
群馬県民だけど、近くに多胡とか大胡って地名や苗字があるから古代に胡人が大陸から渡ってきたのかな?なんて思ってる
あと甘楽(かんら)って地名もあるけどこれは「唐・韓」が変化したものなんじゃないかな
となりの埼玉にも高麗(こま)って言う地名があるから古代の関東に渡来人は来てたんだろうね
地名の由来なんていくらでもでっち上げできるからな。
確実にわかるもの以外、あっそう程度でいいんじゃないかな。
>>701 日本語読めているw?
>違うというなら、一行レスしないで
>「僕ちゃんは、これこれこういう意図でこのスレを運営してたんです!その根拠はこうです。」
>などと書けよw
一人で言ってろアホ
Y-DNAでわかるのは父系の一系統だけ
つまり、差別を正当化していると思われてもしかたないと。言い訳すらしないと放棄しているからな。
709 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 03:44:44.59
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
710 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 03:50:35.43
エタニダ
711 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 06:11:12.85
>多胡とか大胡って地名
いや、縄文系先住民族が多く残っていたってことだろう。
朝夷、朝比奈なんて地名もそうだ。
大阪でも毛人谷(えびだに)なんて地名がある。
群馬に関しては関東・東北で例外的に
下戸遺伝子が多い。ほぼ関西並み。
これ上毛野氏が早くから入植していたり、
古墳が多いことと関係していると思う。
712 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 08:41:06.99
>>711 げこ遺伝子と縄文毛人が密接な関係あるんですな?
めちゃくちゃ興味があるので詳しく教えて!
えびすって、モンゴルやチベットのような遊牧民的なバックグランウドのある集団をいうんだよ。
714 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 09:51:30.31
>>713 それは中華思想のなかの東夷であって、エビスは東国の夷狄という意味で、単にヤマトに従属しない東国の現地人という意味だろ
中華の東夷を真似て使ってただけで本当に東夷が関東に渡来してたから使ってたわけじゃないだろ
715 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 09:54:55.26
因みに関東の超名門、宇都宮氏は自称で藤原北家を名乗ってりが、
宇都宮氏はこの毛人の末裔と、歴史学者の間では間違いないといわれてるし
716 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 09:57:58.92
711
古墳だったら日本本土はおろか北海道から沖縄まであります
717 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:01:14.18
715
宇都宮氏は下毛野氏の末裔だろうがよw
お前ら海外に起源を求めすぎ
718 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:05:37.37
715
つか藤原氏自体が毛野氏の一門、車持氏から不比等が嫁を貰ったあとに成立してるけど?
719 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:11:46.34
要は宇都宮氏など、毛野氏族(元々の土着縄文人)の末裔てことでしょ?
720 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:12:18.63
それ以前の中臣時代のことは知らない
つか常陸の神官で多氏と中臣氏の名前は見えるから
関東にいたんだろ
721 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:16:58.75
719
別に毛野氏だけでなく紀(き)氏や判(とも)氏とかの記述も見えるけどな
722 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:23:15.56
てことはさ、要約すると
関東の歴史紐解くと、土着縄文人が群馬栃木辺りで王国を築いてた。
しかしヤマト系が勢力を伸ばし初め、エビスなどと罵り、敵対勢力と認識し始めた。
結果的にヤマトに飲み込まれ、団体としての勢力は崩壊したが、
コミュニティーはそのまま散住し、そのまま力を現地で残した宇都宮氏などが、
出自をヤマト系に自称して同化していった。
その後の関東武士なども土着の縄文系毛人族が出自をヤマト系に自称して同化しながら在地勢力として残った
という解釈でいいんだよね?
723 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:27:31.80
だからな
お前らのいうヤマト系ってなんだ?
乗っ取りはみっともないよ?
724 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:32:16.48
ヤマト系というか、要は藤原や天皇血筋ていうことをいった分かりやすく言うと、例えば源氏てさ、大半が自称なわけじゃん
朝いいんです
725 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:35:38.98
どうみても藤原や天皇家ってそんなに古いいえではないからな
いいとこ1300年前
726 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:37:46.94
てことは天皇より毛野縄文人のが由緒は正しいてことだよね?
で、722の解釈は間違ってますか?
727 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:38:27.61
古代史に天皇の名前は見えるけど親王などの分家筋が存在しはじめたのは800年ころからだからな
皇別ってこのことだろ
728 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:40:15.58
あるいは豪族の王たちと天皇家をむすびつけたか
729 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 10:47:15.75
だから、私は思うんだけど、賜姓なんてまさに天皇家が考えた同化政策だと思うんですよ
家康みれば明らかに顔は縄文豚だが、源氏を自称させて官位を与えることで臣下の例を取らせることで平定を目指した。
要は賜る姓は血筋にこだわるためのものでなく、夷狄を戦わずして臣下服従の証とするための戦略だっとおもうんですよ
だから源氏の末裔なんて血筋的根拠などなく、単に朝廷に服従する意思としての自称であって
だから朝廷も源氏や藤原を自称することには寛容だし、
あくまでも服従の意思としての賜る姓だとおもうんですよね
730 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 11:05:45.77
縄文豚だのなんだのいってる時点で信憑性なんかねえよw
夷狄なんて言葉はじめて聞いたわw
これだからかぶれたやつってのはな〜
半島辺りに共通性があるとしたら武寧王の墓と似てたってのがあったなそういや
731 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 11:09:44.32
いや、私は縄文人の末裔だと自分で思ってる
はんとうに根拠など求めていない
732 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 11:10:38.40
729
な!な!室町時代の朝廷と源氏の争いなんで?
山名、細川、斯波、とかほとんどの源氏から生かしとく
ぐらいでいいだろうって言われてるんだよの
733 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 11:13:57.43
普通考えられないわ
734 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 11:16:23.90
731
よ〜、にせもん^_^
自分は、親父が東北で母が関西で関東育ちだけど、縄文というか東北のほうに愛着を感じる
俺もかなーり混じっているけど、縄文系の特質は結構多いな。
毛深いし、蒙古襞はないし、耳垢はしめっているし…
ま、縄文人もいろいろ技術を手に入れる際に倭人と交雑しなきゃならなかったということで。
縄文系が強い人間だなw
蝦夷出自を誇った大名すらあるんだからなー。
秋田氏だね。
首相になった米内光政も自分が安倍貞任の末裔と信じていた。
信じているレベルで良いなら、現在の安倍首相も…w
まあ、トンデモだという話があるんだけどねえ。
戦国武将の出自なんてデタラメばっかでしょう。
信じるということが大事
それは、天皇家に無理矢理家系を繋げる場合だろw
743 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 12:25:12.69
>>732 意味がよくわからない。もう少し分かりやすく説明してください
江戸時代以降の武士はもう出自はでたらめすぎ
そもそもが秀吉が藤原氏だからな
天皇家に明確に繋がっていない大名と言ったら、諏訪氏とかもいたな。
元は大国主命だし、天皇家に反抗した血筋だしね。
まあ、戦国時代に武田家といろいろあったんだけど…
つうか天皇に明確につながってる大名って誰よ
南部や佐竹か?まさけ島津なんていわないよな?
あとは?誰よ?
じゃ、天皇家に反抗したけど、大名になっている家系に修正w
748 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 16:56:26.43
>>11 関東と東北では古墳時代に人種が入れ替わっていることが確認できる
その時代の遺跡から出土した骨より客観的、確実な証拠はない
これが全て
749 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 17:15:45.17
750 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 17:33:31.77
>>719 宇都宮氏は知らんけど小山氏は毛野系だと思う。
今日バイクで群馬に行ってきたけどやっぱり古墳多いなぁ
綺麗に整備されてる大型古墳を何か所か見てきたけど楽しかった
>>748 関東はまぁ分かるが、東北って言うのは青森まで含めた地域か?
アテルイがヤマト政権に対抗してたトコにまさに、もっとも北の前方後円墳があるんだよな。
自動車で移動してたら、いきなり前方後円墳が実際にあるからびっくりしたわw
>>748 つーか、狩猟採集生活じゃ大人数を養えないから、南から農耕生活の人たちが大量に来れば、そりゃ
そっちの人の血が多くなるのは当然。
北東北になると、南の農耕生活の常識が使えないから色々あっただろうけどね。
755 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 18:32:55.81
古墳時代以降の関東は大和でも縄文でもない騎馬民族高句麗だろ
蝦夷塚という高句麗式石積塚古墳から馬具が大量に出てくる
>>754 蝦夷(えみし)も一応農耕してたらしいけどね
ヒエとかアワとか遺跡から出土するらしいよ
えみしは、擦文文化の人々と言われている
757 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 18:40:58.51
高句麗式積石塚か
758 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 18:47:55.76
755
馬といってもな
いっちゃあ気を悪くするかもしれないが馬刺しの伝統食が
あるとこの分布を見るとな、、、
人権問題だのいってる馬鹿は今の詐欺系だのいってるやつらだからな
759 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 18:49:19.50
あ、まちがえた
詐欺を生業とするやつら
>>756 札紋じゃなくて続縄文文化じゃないの?
札紋文化ってもっとあとの時代でしょ?
761 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 18:57:05.98
んだな
平安後期から鎌倉時代にかけて
そのあとアイヌ文化に発展する
今の人権問題なんて江戸の家斉のころから始まり
明治のやつらが進めた面が多分
>>750 小山がそうなら宇都宮や益子、結城も大田も皆毛野氏族だよ
小山以外は自称だらけだから
763 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:03:16.92
六腹朝臣はどうなった?
764 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:09:20.38
確かに化冒したやつらもいたみたいな記述はあるな
765 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:16:32.58
なんせ江戸時代でも大の極悪人、一橋治済の時代だからなあ
将軍継子、家基の暗殺疑惑
田安家の乗っ取り
真っ黒ですわ
766 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:24:01.86
同じ徳川一門でも福井と尾張に対する弾圧
会津が頑張ったのも会津は水戸の一族だからだよなあ
江戸幕府崩壊の兆候なんかとっくにでてるの
下級武士は俘囚の末裔もいたね。
鎌倉で、縄文人らしい長頭の遺骨が出てきたのも、俘囚だろ。
会津は京都の治安の為にがんばったんじゃないの?w
酷い言い方w
これだから。
770 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:28:02.20
関東には農耕不可能な火山灰土壌の荒野が広がっていた
その荒野に入ってきたのは農耕民ではなく騎馬民族
771 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:28:55.32
どうしようもないこと言ってますなあ
ちょっとこの辺を追求してみますかな
772 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:32:02.67
768
そんな建前で動くわけないだろw
水戸尾張会津は三兄弟っていわれてたの知らないのか?
そういえば関東のどこかで噴火の際の火砕流に巻き込まれた古墳時代の鎧を着た人骨が
発見されなかったっけ?
774 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 19:35:11.18
関東のは続高句麗文化だろ
>>770 稲作なら大丈夫だろ。当然肥料は追加するにしてもさ。
畑作はつらいけどね。
>>772 はあ?徳川慶喜だって、建前上の天皇をやたら尊重していただろw
当時は建前が大切だったんだよ。
後半は意味不明。
777 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 20:05:01.70
アホw
天皇を守るのは側近の公家連中だろ
主家として認めるようになるには時間
が必要
つかもう江戸幕府自体に意思決定の力は
ないだろ、だから朝廷をどうみても頼ってる
778 :
日本@名無史さん:2014/04/12(土) 20:08:48.23
鎌倉に京から将軍を迎えた三浦氏の逸話知らないにょか?
北条氏を敵に回すほどだったのにの
>>777 くげえ?何の実力があったというんだwww
プゲラ
>>748 今の日本人と江戸時代の日本人では別人種と言っていいくらい骨が違うでしょう。
生活習慣が変化したら骨なんて全然変わってくるんじゃないの?
>>773 それは群馬。
火山を鎮める神事中に死亡した首長であろうと言われる。
>>782 神事で噴火が止まったら誰も苦労しないだろ
>>782 俺に言われても困るw
どうにもできないが何かせずにはおれない
そんな時に祈祷なり神事をやっていたんだろ
元寇の時も天皇や公家さんらは熱心に神にお祈りしてた
785 :
日本@名無史さん:2014/04/13(日) 00:50:49.96
>>770 朝鮮は貧弱な小型馬。
東北関東南九州は優秀な中型馬の産地。
786 :
日本@名無史さん:2014/04/13(日) 12:40:54.05
宇都宮とは「うずのみや」太秦と同じ秦氏だ。
因みにウズとは太陽のこと。ウズベキスタンなんて国もある。
オズベクは、テュルク語で「自身が主君」を意味。君が代だ。
こじつけ
788 :
日本@名無史さん:2014/04/13(日) 13:47:45.81
縄文人差別はやめろよ。
>>785 最近の 年代測定法や DNA 系統解析などの研究結果から,日本 在来馬は 4,5 世紀の
古墳時代に朝鮮半島から渡来して, 人の交流によって各地に広がったと考えるのが
妥当とさ れ,定説になってきている.有名な『魏志』の倭人伝に は「其地無牛馬虎豹
羊鵲」とあるように,日本には馬が いないと記述されているが,最近の研究は
『魏志』の記 載を裏付けるものになってきている.
http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06406/a6.pdf
792 :
日本@名無史さん:2014/04/14(月) 23:00:47.84
>4,5 世紀の
古墳時代に朝鮮半島から渡来して
うん、好太王碑文にもある、
神功皇后の三韓征伐の時に、つれかえったんだと思う。
いちいち糞スレ挙げんな
2chも新体制になって、悪名高い削ジェンヌが向こうに行ったから、このスレも
申請すれば削除が容易になっているのかな?
明確に差別スレだしな。何せ本人が明確に差別を目的にしていると書いているし。
西洋という世界をしてってしまった日本人。
現代社会では、不細工弥生より俘囚ルーツのほうが間違いなくモテる。
796 :
日本@名無史さん:2014/04/15(火) 00:14:38.59
ただ、ミクロネシアやポリネシアにいくらでもアジア系男前腐るほどいるからな
濃い顔なら日本程度よりタイやフィリピンベトナムに腐るほど男前なんている
不細工弥生は極端な話 日本中華朝鮮くらいしかない
濃い顔ならはっきり言って東南アジア系に勝てないし足元にも及ばないが、
弥生顔なら敵は中華だけだから日本系弥生顔は特
何だかんだで日本では瓜ザネや正油顔か人気あり、ソース顔は好き嫌いがかなりはっきりする
世界規模で見たら弥生顔は明らかに少数派
ある意味で被差別部落と言えるかもね
まず一重まぶたというのが東日本にしかいない
東日本じゃねえwww
東アジアだww
800 :
日本@名無史さん:2014/04/15(火) 21:48:58.79
菊池山哉が言いたかったことは、
中部日本以西でいわれなき不当な扱い受けている小集落の人たちが
基本的に東日本人と同じ先祖を持ち、菊池用語で「我ら百姓」の同胞であること。
また東日本においても、
日本原住民と「間一髪の人たち」が、早くに農耕を学んで
「涼しい顔をして」、農耕習得の遅れた同胞を賤視したことが
諸悪の根源だ、と言うことだと思う。
反論だしているだろw
証拠は無いし、民話にもそういった賤視していたという根拠は全く残っていない。
たんなる菊池の妄想。
それから、2chも経営陣が変わっていることに注意。あまりにしつこいと…
802 :
日本@名無史さん:2014/04/15(火) 22:38:46.89
>>798 純粋一重は大半が半島だよ
日本は大半が奥二重
目だけでも分かるよな
純粋一重は半島渡来系
奥二重はミックス
くっきり二重は南方系
サンカも単に江戸末期の飢饉で困窮化した人たちが村を捨てて山に入っただけなのに
いまだに原日本人が〜とか言ってる池沼とかいるし困ったもんだ。
関西人は80%くらいの人が一重まぶたのような気がするが実際どんなもんなんだろう?
>>805 奥二重・二重6、8割くらい
3、2割が一重って感じ
807 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 06:28:19.80
俺が民族学の先生から聞いたのは
純関西人だと六割が一重で二割が奥二重。
あと純関西人は絶壁頭。
>>807 リアルな現実の関西の通行人比率だからねっ
それは、土人の比率だと思う。
リアルは、全国から、東西の官署往来地点で仕事しに来て定住で都心部は
何処も、同じ比率ですからねっ
自分で自分を土人と言うのも変だけど・・
古代出雲氏姓の中臣系社家筋の家の男系には、出石族の祖母と秦氏の母が
入った比率例。
祖父・二重・蒙古ひだ無し
祖母・二重・蒙古ひだ有り
父奥二重・蒙古ひだ無し
母・二重・蒙古ひだ無し
姉二重・蒙古ひだ無し
次女一重・蒙古ひだ有り
兄二重・蒙古ひだ無し
俺奥二重・蒙古ひだ有り
血が良いバランスで混じった結果、色白美形家族とご近所から言われていた。
811 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 12:37:56.21
いや、普通に職場にも居るからぁ・・
一概に、これに関しては、ヒダある・なしで顔つきの好き嫌いって、人それぞれだと思う。
だから、俺は気にしていないし、君も、気にするなよっ
815 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 19:19:09.11
一重瞼というのは極寒の寒冷地に適応するために進化して獲得したものなのに
なんで大陸の寒冷地から馬を連れて来た騎馬民族だった関東や東北の人より
近畿のほうが寒冷適応していると言えるのか?
大和のほうがモンゴルや満州朝鮮なんかよりもっと北からきたという根拠はあるのか?
>大陸の寒冷地から馬を連れて来た騎馬民族だった関東や東北の人
この前提が大間違いだから
819 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 20:41:11.21
820 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 20:52:39.36
うーん
なんか責任転換みたいな感じだなw
お前らなにを恐れてるんだ?
羌族って朝鮮人だっけ?
821 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 20:54:22.23
新羅人なら茨城だか栃木の方の伝承なかったか?
>>818 群馬は、近畿のチョンによる蝦夷支配の拠点だったからな。巨大古墳も多いし。
823 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 20:57:48.03
うーん????
さてボロがでてきたかねえw
官僚出身高校ランキング
縄文優勢エリア
24人 開成
21人 筑波大付属 東京学芸大付属 麻布
19人 栄光学園
13人 筑波大付属駒場
11人 ラサール
10人 浦和 熊本
9人 千葉
9人 戸山
8人 国立
7人 大分上野丘
6人 札幌南 仙台第一 秋田 水戸第一 富士 湘南 武蔵 桐朋
弥生優勢エリア
23人 灘
16人 旭丘
12人 洛西
9人 北野
8人 岐阜 天王寺 下関西
7人 茨木
6人 修道
825 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 21:06:34.98
>近畿のチョンによる蝦夷支配の拠点だったからな
群馬以外の東日本は蝦夷だったの?
1985年〜1996年の国家公務員T種試験累計合格数ランキング
縄文優勢エリア
東京大 6,015人
早稲田 1,153人
東工大 1,034人
東北大 1,003人
北海道 984人
慶応大 563人
理科大 555人
弥生優勢エリア
京都大 2,537人
名古屋 716人
九州大 678人
大阪大 625人
827 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 21:10:24.68
基地外か必死で関東を半島扱いしようとしてるんたが なんなの?
関東が羨ましくて同胞認定してんだろうが
>>818 中国南部の由来の下戸ならいいんじゃね?
蒋介石や薄熙来親子みたいなら嫌悪感を与えるチョン顔系統じゃないし
日本人はこういう顔にルーツがあることを誇れる
>>819 蒙古ひだは二重一重まぶたと違って中間形質があるなか現代日本人でここまで切れてるのは非常にレアだね
ただ眼窩が丸かったり眉間の突出が弱い点、縄文的要素は少ないね
俺も、蒙古襞はほとんどないな。目先の赤い部分が丸見え。
まあ、色々混じっているから、それ以外の形質は縄文要素は低いとこもあるんだけどね。
831 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 23:52:10.34
>>11 顔面の平坦さ、鼻の低さも寒冷適応した典型的な北方モンゴロイドの特徴
832 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 23:52:46.06
833 :
日本@名無史さん:2014/04/16(水) 23:54:52.25
834 :
日本@名無史さん:2014/04/17(木) 00:11:07.04
おれは奥豚絵で腫れぼったいご目先の赤い部分丸見え
一見弥生系だが、眉間の鼻筋や眉骨が隆起してたり、縄文とのミックスだわ
835 :
日本@名無史さん:2014/04/17(木) 00:14:13.46
純粋一重は絶対渡来系だろ
普通縄文混血なら奥二重や眉間は多少隆起してるはず
恐ろしいほどの脂肪のない一重は近世渡来系じゃね?
偶然だね、母は群馬生まれ
二重じゃなくて三重、たまにいるでしょ三重の人
・二重の人…AAとAaのパターンがある
・一重の人…aaのみ
AAとaa夫婦(一方が二重ダブルファクター) 全ての組み合わせはAaとなり、二重の確率は100%
Aaとaa夫婦 Aa、Aa、aa、aaなので、二重の確率は50%
両親とも二重だが子供が一重の確率 両親ともシングルファクターAaであり(25%)、かつ子供がaaとなる確率なので、25%×25%=6%
両親とも一重だが子供が二重の確率 aaの両親からは二重は生まれません。
いつの日か、日本から一重は消えるだろうね。
優性遺伝…二重、耳湿、天パ、上戸
劣性遺伝…一重、耳乾、直毛、下戸
いつの日か、日本から劣性遺伝は消えるだろうね。
菊池説に戻るけど、
菊池は自分たち東日本「百姓」の先祖は、
「先住民ではなく原住民」と何度か書いていたけど、
先住民=すでに滅んだ人たち
原住民=今も住んでいる人たち
だから、まあそうだろう。
つまり、先住民を滅亡させて入れ替わったのではなく、
縄文時代から連綿と続いてる、って言いたかったわけだろ。
なんか、二重構造モデルの先駆的だと思う。
百姓は原住民とは言えないな。
狩猟採集の縄文人直系はエタだけ。
現代社会では、一重まぶたが穢多非人
差別されたくないから二重になりたがる
>>838 一重まぶたの新モンゴロイド形質が増殖してるっつうの。
東アジア全体的に言える事だが「羊」の形質なのよ中国の東シナ海での動きに絡む。
間違いなく一重は消えるって
欧州から青い目の人もいつかは消える
縄文人差別はやめろよ。
劣勢遺伝が消えやすいとかいう無知さらすのはやめろよw
ABO式血液型と同じで対立遺伝子の割合が一定なら発現頻度も変わらない
各対立遺伝子の割合がランダムに変化する遺伝的浮動で世代間で多少変わるかもしれないが
一重まぶたの場合、容姿的にも劣勢だから相対的な遺伝子量が減少すると思いきや
人間社会では金が全てだからそうは簡単に変わらない、女はメイクできるしねw
青い虹彩とかむしろ魅力的だから選択圧で潰される要素は皆無だが
嘘なのよ一重まぶた新モンゴロイド北方形質は増殖形質。中国が羊化し東シナ海で基地害化してる隠れた主因なのよ。
不細工一重は整形で二重にして遺伝子を子孫に残そうとする戦略をとる。
整形は法律で取り締まるべきだな
>>840 原日本人論が「アイヌ説」でまとまっていたのを、形質を数値的に調べて、混血説を最初に提示したのが京都大学の
清野謙次。これが1291年。
菊池山哉が 『穢多族に関する研究』を自費出版したのが1923年で 『先住民族と賤民族の研究』を自費出版したのが
1927年だ。どう考えても清野の影響がありありだろ。
ちなみに、清野謙次は731部隊創設を最も強く働きかけて、各種の影響を与えた人。戦後ものうのうと大学教授を
続けていたりする。
>>846 だから、あまりしつこいと、削除依頼出すぞ。
運営の人が完全に変わったのだから、今まで通りとおもってちゃダメだろ。
852 :
日本@名無史さん:2014/04/17(木) 19:23:00.50
東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている
東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている
東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている
平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である
関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,
平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である
関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,
平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である
関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,
853 :
日本@名無史さん:2014/04/17(木) 19:52:51.71
やはり意図的に差別的、論点反らしトンデモな書き込みがあるな。
菊池説が断じて許せないとか、そう言う勢力があるのか?
菊池とかムーとかに投稿してろよってレベルだろ
855 :
日本@名無史さん:2014/04/17(木) 20:10:22.20
平面的な日本人なんているか?
>>853 だから、お前が菊池説を提示しても良いけど、検証を一際せずに延々粘着しているからだろw
857 :
日本@名無史さん:2014/04/17(木) 20:13:54.59
そりゃ外人とくらべればあれだが
あいつらは反則
858 :
日本@名無史さん:2014/04/17(木) 21:30:14.77
関東、特に東京人にとって、菊池は郷土の誇りではないの?
関東・東北人の大嫌いな関西人が、
別種族と主張した嚆矢と思うが。
だから、誇りとかチリトリとかで、学問の話をするなよw
そんなモンで学問的成否の判断するのか?
地盤沈下が止まらない衰退する関西の魂の叫びが聞こえてくる
古代東国の中で群馬(上毛野国)が最も栄えてた理由ってなんですか?
普通に考えたら武蔵とか相模あたりの方が栄えてそうなのに
862 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 05:25:18.80
武蔵、相模は縄文晩期に最大人口誇っていて、
古墳期にもまだ縄文系の原住民が勢力ほこってたんだろう。
朝廷は比較的抵抗の少ない上毛に進出し、拠点化してから
じわじわと関東を制覇したと思う。
今でも上毛人は関西並みに下戸。
ミトコンドリアDNAだと関東でも弥生系優勢なのにY染色体だと縄文が強いんだよなあ。
弥生女は縄文男に侵されまくったのかな?
865 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 10:12:17.87
下戸遺伝子は弥生よりもっと後世の北陸から南下した遺伝子
畿内とは直接的には関係ない
>>863 結局Y染色体が縄文でも、他の系統で多く弥生系が入ってるってことかな。
形質で縄文or弥生に分けた場合、関東人だって3/4は弥生系だっていうでしょ。
まあ単純にいえば、祖父は縄文系(遺伝子)だけど、祖母・外祖父・外祖母は弥生系(遺伝子)みたいなもんか。
>>863 通い婚だからだろ。
どんな男から夜這いされても、頼れる男なら別に縄文、弥生で差別とかしなかったんじゃないの?
その後、貞操思想が入って結婚のシステムが構築され、そういうのは「無かったコト」に
成っているケドどさ。
話の流れに合わないことを無理矢理言って、最後は煽りかよw
関東の高校生が大学に進学する時、北海道大や東北大学に進学する奴はそこそこいるが、西の大学に進学する人は
それに比べるとほんと少数なんだよな。
関東人は関西に無意識に異質なものを感じてるのがわかる。
5割も縄文が混血してるとは思わないけどな
873 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 22:20:48.27
>関東人だって3/4は弥生系だっていうでしょ
俺がきいたのは、
近畿で弥生9割縄文1割。
いやアイヌの人たちでも弥生3割ぐらい。
南関東は弥生6から7で、
ほぼ近畿とアイヌ民族の中間ぐらいらしい。
874 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 22:21:20.97
<北方モンゴロイド>
▼頬骨の発達、顔の平坦化が著しい
▼一重まぶた、細い目
これは一般的に知られた生粋の関東人の特徴そのもの
875 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 22:28:20.34
874
だからどこにいるんだよ?
どうにも縄文だの弥生だの分からないなあ
姦災人
878 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 22:59:42.07
弥生系って、三浦友和だよね。
伊豆の坂東平氏末代氏姓。
880 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:02:18.98
源氏と平氏の違いってやつか?
石川寮くんとか・・
石川遼君は、百済渡来の蘇我氏末代氏姓
883 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:04:45.02
武蔵あたりでも同じ平氏でも出自が違うかもしれないってのがあったっけ?
885 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:06:55.43
???
886 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:08:59.07
関東人の典型顔は山口百恵だろ
顔の幅が広め
頬骨が出ている
顔面が平坦
特に頬骨アゴのあたりが韓国風
そういえば、リアルでは、結構、これぞ弥生系女子って感じの子知ってるけど
芸能人には、ほとんど居ないなぁ・・
居るのは、ほとんど、縄文系か漢族や韓人系渡来顔ばかり・・
889 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:11:43.61
弥生顔って、所謂チョン顔のことじゃないの?
890 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:13:45.37
願望かね?
>>888 この弥生顔は、どちらかと言うと・・韓人系渡来顔
縄文顔の娘も、渡来の入った三輪の物部氏系出雲人顔
日本人で純粋な弥生も純粋な縄文も、アイヌ除けばいないだろ。
どっちが濃いのかって話だ。
893 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:16:45.75
だはwww
三輪とかもいいだしたよ
無差別に認定しだしたなw
なんでも拾い食いしてんだな
倭人の弥生系顔は、縄文掛かってて、一重だけど、目鼻立ちクッキリしているのんだよなぁ・・
>>892 縄文人も弥生人もどちらも別に血が混じることにそんなに差別はなかったんだと思うよ。
なにせ、通い婚文化があったんだしな。
受け入れて強い子ができたら喜んだ。
倭人弥生形質は、中東系・・スペイン系の有色の肌色だしね。
縄文系は、美白。
ちがった
夕色の肌色
倭人自体がチベット人と兄弟血統
899 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:29:08.89
あ〜あ、三輪とかまでいいだしちゃったよ
898
つうか中国あたりの少数民族に伝わってる伝承とかなんだあれ?
900 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:30:32.71
日本にきた坊さんあたりが広めたのか?
901 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:30:47.60
日本にきた坊さんあたりが広めたのか?
>>899 いや〜
三輪ってそっち系の氏姓の知り合いに似てるしねっ
903 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:31:48.72
だぶった、すまん
904 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:33:13.72
どんな知り合いだよwww
ずいぶん顔が広いこってw
いや〜その三輪って娘が、当時のデラべっぴんの折込のモデルに似ててイメージがぁ・・
906 :
日本@名無史さん:2014/04/18(金) 23:37:54.48
www
907 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 00:03:15.35
近藤勇の顔
あれこそ関東顔
倭人ってO2bでしょ?
西日本は南九州以外無人同然だったし
水田の伝播で東から西へ移り住んでいったんだろう
910 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 00:58:30.26
無人なわけない
おまえ頭おかしい
無人と言って良いほど人が少ないってことじゃないの?
蝦夷と言う単語は差別的な意味合いが極めて強いので差別用語として使用禁止とするように働きかけてみてはどうか?
黒人をクロンボ、精神疾患者をキチガイなどと過去には言っていたようだが現在では差別用語としてマスコミ等では放送禁止となっている。
もちろん、教科書にも蝦夷と言う単語は載せるべきではないし、別の言葉に置き換えるようにする。
たとえば「古代東北の先住民」みたいな感じで子供達に教育してはどうか。
>>912 それは新しい差別ネタをつくるだけじゃね。
アイヌと同じように、一重まぶた、エラ張り、ノッペリ顔の蝦夷の末裔という輩が金をせびりに来るだけ
>>912 >たとえば「古代東北の先住民」みたいな感じで子供達に教育してはどうか。
それをいうなら、古代日本の先住民、でしょ
915 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 06:19:40.53
菊池が言い出した日本原住民って言うのがよくない?
東日本は原住民系で、
近畿瀬戸内は渡来系。
>>912 蝦夷の初出は「愛瀰詩」で、蝦夷を自分の名前に付ける人は昔の人でも結構いるんだよな。
差別の意味合いあったかあ?
>>915 なんで延々菊池にこだわるんだよw
菊池が自説を提示したのが1920年代。1920年代以前は、「原日本人」はアイヌ説でまとまっていた。(事実)
わざわざ差別意識がもろにある菊池にこだわる必要あるかあ?
918 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 08:23:28.56
909
倭人て親子の孝なく乱暴とかなんとか言われていたみたいだが?
919 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 08:24:32.32
そんでチベットあたりと一緒くたにするのか
怒るだろうなあ
921 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 11:12:09.16
日本の原住民は、旧モンゴロイド。
アフリカを出て南回りで入ってきたのが1万2千年前、
シベリア、バイカル湖経由で南下してきたのが4千年前。
それが東と西の原日本人の違いです。
フシュー、フシュー
蝦夷差別はやめろよ。
>>916 蝦夷ってのは勇敢で強いみたいなイメージで別にネガティブなイメージでもなかったらしい。
925 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 15:51:25.85
菊池山哉は、と学会のトンデモ本の世界という本で紹介されてたよww
926 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 17:12:46.21
おわこんおわこん
>>925 ああ。俺その本持っているわw
トンデモ本関係で菊池は幾つかの記述はあるけど、「タブーすぎるトンデモ本の世界」で
まともに差別問題に切り込んでいるな。
>>923あたりがあまりにしつこいんで、読み込んで要約を書くよ。
ちなみに、批判を書いているのは偽書批判の原田実氏だ。
近畿までが出雲の地なっ
葦原中国〜近畿が出雲
930 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 19:01:59.90
西でも山陰出雲、東国は全域朝鮮系
すなはち朝鮮から日本海を渡って来た集団
これこそが蝦夷
931 :
日本@名無史さん:2014/04/19(土) 19:38:35.79
東日本人を「日本原住民」と言ったのは
実は八切止夫。トンデモ大王だったな。
一番最初は、1888年小金井良精の「原日本人=アイヌ人説」だろ。孫はSF作家の星新一ね。
昭和2年には昭和天皇の前で自説を講演している。
>昭和2年、良精は昭和天皇への御前講演を行った。公演内容概略は、孫の星新一によると「アイノ(アイヌ)こそ本邦
>の先住民族である。その理由は、石器時代人の人骨の特徴が日本人よりアイノ人に近いことである。しかし、石器
>時代人の骨とアイノ人の骨は全く同一ではない。石器時代人の人骨には日本人的特徴が混ざっているものもあり、
>現代日本人人骨の中にはアイノ的なものもある…」と言う内容で、天皇は大変興味を持たれ講義後も別室で詳しく
>ご質問をされたとのことであった。
蝦夷とは恵比寿、つまり大黒天の子とされている恵比寿の子孫。
つまり出雲のことだったと知って驚いた。
ニニギに国を譲って、といえば聞こえがいいが、
要するに国を追われて辺鄙な土地へ移住させられた出雲人のことだ。
それでも笑顔で抵抗しない日本のいい人の典型のように言われているが、実は結構腹黒だったりする。
なんで、福の神をディスるのw
そいや、出雲だけズーズー弁なんだよな。それが、東北地方の方言と何か関係あるのかいな?
出雲→諏訪→東北地方 って移住した人がいるって仮説は正しいのかもね。
>>935 その神代ルーツなら
出雲の伊勢氏が祭る古代神、豊受大神は、蝦夷の祖の蛭子とは別の火之迦具土神で古代出雲の太陽神の孫神になる。
火之迦具土神→和久産巣日神→豊受大神
火之迦具土神の件で黄泉国の神と成った伊邪那岐命と離縁して
伊弉諾尊が一神のみで生み出した神々は、全て、渡来系天津神。
伊邪那岐命が出雲側の神で
伊弉諾尊が高天原側の神と解釈するのが分かりやすい。
スレ違いだ
松浦厨はすっこんでろ
>>930 近畿人=朝鮮人って言われるのが嫌だからって適当な事を言うのは駄目だよ
945 :
日本@名無史さん:2014/04/20(日) 21:48:20.96
>一番最初は、1888年小金井良精の「原日本人=アイヌ人説」だろ。孫はSF作家の星新一ね。
すげー、埴原和郎の先駆じゃん。東京の誇りだな。
>近畿人=朝鮮人って言われるのが嫌だからって
関東・東北民と同じと言われるより、まだマシかもな。
ww
バイクで林道を走ったり渓流釣りしたりするのが好きでよく地図を眺めるけど、北海道や東北以外でもすごい山奥の辺鄙なところにはカタカナの地名や山が時々残ってたりするよね
例えば奥多摩のヌカザス山とかモクボ谷とかカロー谷とかちょっと日本語っぽくない
秩父とか群馬の山奥にもカタカナの辺な地名があるが、こういう地名って縄文語の地名なんだったりするんだろうか
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>947 一概に言えないけど、縄文語地名もあるだろ。
953 :
日本@名無史さん:2014/04/21(月) 08:24:38.01
>>953 どんな言葉でも言い表せてしまうとしてもマオリ語、あとよくあるヘブライ語なんてのはかなり馬鹿馬鹿しい
禿しく尿意
アイヌ差別はやめろよ。
定期的に差別差別言うヤツ湧いてくるけど、
差別って具体的に何?
小学校とかで自分が差別発言したときに、他の子供から「差別はやめろよ」と言われた時に、その子供の声色を真似て
「差別はやめろよ」とからかったら、ばかばかしいので抗議の声が止んだって経験があるんじゃないの。
昔の愚かな経験に基づく、抗議の為の牽制のつもりなんだろうなあ。
>>954 そのため、アイヌ語地名説もかなりいい加減な部分があったのも合わせて、一時かなり下火になったんだよな。
まあ、明確に北海道のアイヌ語地名と照らし合わせて、地形の様子が同じような場所で本州でも使われている
という事実が判明してから、盛り返したけどね。まあ、地道なフィールドワークが必要だわな。
アイヌ語地名は、北海道の奥地でもアイヌ語地名なのは明らかだけど、どんな由来か分らないってのもあるし
いずれにせよ難しい。
960 :
日本@名無史さん:2014/04/21(月) 18:54:11.42
広島の恐羅漢はアイヌ語でケツの穴だとかな。
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
富士山の語源がアイヌ語のフチ(火)だというのはガセ
ヘエー ヘエー ヘエー
秋田山形千葉神奈川群馬を縄文特区として保護しろ
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
鎌倉時代、蝦夷(えぞ)は蝦夷沙汰職・蝦夷代官の安藤氏が統括していた
安藤氏は、蝦夷(樺太アイヌ)を率い2万の大軍で黒龍江流域に侵攻しキジ湖付近で蒙古(元朝)と交戦した
2万の大軍が攻めてきたというのは、蒙古側の記録にある
当時の蝦夷の人口を考えると、単独で2万もの軍勢を集めるのは不可能であり
北州(北海道・樺太)周辺でそれだけの勢力を持つのは安藤氏しかいなかったのである
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>962 縄文時代の西日本、人が全然いねー
こんなにスカスカなら大陸から稲作や金属器を持ち込んだ連中に駆逐されちゃうわな
駆逐されなかったとしても稲作で安定的に食料を生産できたり備蓄できる連中から色々教えてもらおうとするだろうし、主導権は完全に奪われるな
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>963 富士山の本当の名前はアサマらしい。
アイヌ語で火を吹く岩?
そろそろ次スレよろしく
阿弖流為の時代あたりも和人とコミュニケーションとるには通訳が必要だったのだろうか?
アテルイの時代はまだ、アイヌ文化は成立してなかったな
次スレいらない
>>973 アイヌ文化は成立してなくてもアイヌ語の元になる言葉は存在してるだろ
蝦夷はたぶんその言葉を使ってたと思うから通訳はいたはず
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
マタギ言葉
犬→セタ
水→ワッカ
心臓→サンペ
アイヌ語
犬→セタ
水→ワッカ
心臓→サンベ
他にも共通する単語、とても似てる単語が多数
これって偶然じゃない
地理的にも近い場所同士だしエミシもアイヌ語の母体になった言葉を話していたと思われる
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>978 まあ、北東北にはアイヌ語っぽい地名多いしな。
安比(あっぴ)、比内(ひない)、竜飛(たっぴ)、女遊戸(おなっぺ)、三内(さんない)
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
○ r ―――――-- 、
O ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
o //__, ィ―――、――、 \ヽ、 と
。 ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、 \ \. 思
/ : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\ ヽ \ う
/: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ ヽ 翠
/: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ.! } /\ヽ 星
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_ ヽヽ 石
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ! で
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /! `ヽ! あ
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :! っ
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| た
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :|
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
○
O
__
´: . : .\ _
/ /⌒ヽ: .| /: . : \
f 「{ r、 {: ./ ': .|/ /⌒\: ヽ
. | | J│ ∨>―<:∨:/─- : . }
. (\} ゙ し´}ト----、/: . : . : . : . : . ⌒丶\|: /
ヽ / 八 〃: . : . : . : . : . : . : . : . :\|∧ --、___
/ \/: . : . : . / . : . : . | : . : . : . : . :∨ ノ
゙、 ∧__//イ : . :、/|: ,'|: . : .∧ : . : . : . : Y ̄ ___/
〔∨ / ∨__| : . : .∧|/│: . :| ¬、: . : . : . 〈゙ー< . : |
〕 ∨| : . |/___八 : 八__ヽ: . : . : . :∨ : |
{/ 〈|小: | _,刈 ∨ _,刈`∨: . : . | | 〉 | と思うにゃんぱすーであった
. ∨ マ| :小 Vソ Vソ ノ: . /: ∧|\_,/ : |
∨ '|: .:|⊂⊃ ′ ⊂⊃厶イi∨ V/ : . : |
∨ | 从 ヽ /: ./ノ V/ : . |
∨ |: .:个 └‐ イ/: ./´ V : . |
∧ 人: .:|/ ≫r‐=≦ {{/: ./ニ=- _ | : . :|
/: . \ ∧:| /ィ| /レV__ _ァ=-_ | : . :|
i : . : .∧ /じ/ l乂__,,/ /, 入//⌒Yハ | : . :|
| : . :/ ヽ// / |`'一ァ // / マニニ川 | : . :|
| : .│ | / V^∨ |_じ| | __]|| | : . :|
| : .│ r勺 {___,〕 | | |___」| | : . :|
| : .│ |¨7 |┛│ | | ,/ | |||| | : . :|
/: . : . : . : . :\ __
/:/`|: /⌒\: .| / . : .\
. ト-----、 {厶-‐j/: .─‐- |: |/: /⌒\\
. | │ /. : . : . : . : . : \ |>く : |
. _乂 \ |/. : /: . : . : . : . : . : . : . : .\__|: |__
. /. : . .>=ミ). :./. : . : . : . : . : . : . : . : 〉: . : |/∨
. ,: . : ./ }/ : . : . : . :/. : . : ./. : . : /. : . : 〈 ノ
|. : ./____ノ ∨. : . : .| :/ : / /. : . : //. : . : . ∨/
|. : . : . : ./イ∨:/|. : . :l :{/ \|/ : . : / : /. : . : .〈
|. : . : . : . /{/|∧|. : . :|/うテト | . : . /¬T. : . : . : '
|. : . : . : / ∨{r|. : . :|弋^ツ |/| うテト|. : . : .小|
. l. : . : . :,′ ヽ: ∧: .Ν :::: Vツ/ : / ∧|
. | : . : . ,′ 7 八| , ::::厶イ|/
| : . : . | |/|: 人 __ ∧: .|
| : . : . | |八 ∨\ { ’_ イ: . :│ ぴーひょろ ぴーひょろ
| : . : . | _〉 \ ァー∨∧ | : . :ノ
. l : . : . |===xー ッ≪_ ̄\ {\ ∨∧ |/|: |
. /l : . : . 厂ヽL_/ `\ \_\ヽ∨∧ :|/|
// l : . : ./ | | ヽ(_ハーヘ. (ニニ)-┤
. //[/: . : ./ニニニニ|_| | |L|\| て とニ)
. | [/ : . : / 圦. \| lU| `ヘ ⊂)
. |/ : . : ./-------|ハ、 } | |∧/ _〕
. / : . : ./|___,,,,| |ハ }__〕_,,.. -┴く 〕
/ : . : ./_」 | |{ハ. 〃 \ } __`ヽ
>ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
/ シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡' と思う吉宗であった
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
東北地方のアイヌ語地名も調べると色々面白い
>>982 翠星石かわいいな
つか、津軽藩領はもちろんだが南部藩領にもアイヌ系の住民いなかったか?
>>987 いたよ
それについて青森の博物館の展示資料にもあったはず
989 :
日本@名無史さん:2014/04/23(水) 12:41:56.57
う〜ん、、、
こっ
お前らこのスレ使いきってから新しいスレに書き込めよ
学校で習わなかったのか?
アイヌ語地名は日本じゅうにあるわ。
意外と長崎に多いらしい。
天孫降臨してきた奴らは、長崎には向かわなかったんだな。
さすがにそれはない。
勝手に「これはアイヌ語地名」怪しい解釈が延々行われていたから、アイヌ語地名への信頼性が
無くなってしまったという歴史があるんだよ。
最近でも盛岡の某センセーが…w
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
長崎で弥生時代の火葬散骨発見 西日本初、竹松遺跡
長崎県教育委員会は4日、竹松遺跡(大村市)にある弥生時代後期(2世紀ごろ)墳墓群の祭祀用の穴から、火葬した人骨を砕いてまいた跡が見つかったと発表した。
仏教伝来前の日本では火葬自体が珍しく「西日本では例がない貴重な発見で、特殊な葬送儀礼とみられる」と説明している。
県教委によると、穴は縦約1・8メートル、横約2メートル、深さ約0・2メートルの楕円形。別の場所で火葬した後、数センチ程度に砕かれ、まかれていた。
焼けたガラス製の小さな玉や鉄製の小刀も出土した。
県教委は死者を弔う際、墓域全体を浄化するため、特殊な儀式を行った可能性があるとみている。
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020401002658.html
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
____,/. :/⌒¨⌒ヽ //‐‐= ̄. `Vヽ}, | } / }
∨.゙ : ;゙\_ ,;x=ミy゙ : . : . ``丶、 :| / / .ノ
. {: . { ア゜ . : . : . : . : . . : . \\__/⌒ヽ、 / ,. :'’
. 乂;乂_.′. : . : . : . : . : . : . : . : . : \,;{ \ ,. '゜ /
>=ァ . : . : . : . : . : . i: . : . : . : . : .∨\______> / /Y
/ ,′ . : . : . i : . : . i: /: ト、!: . : . 〉\: . : . ゜, / ___, l |ヽ
<.,,___;. : . : トミ_∧. : . : :| _jI斗┤: . : .}_ : ト、: . : .‘, _,.′ `ヽ | ト、
T ;{. : . : |: i_jI斗\. :| '´r' いj: . : .}: . :.八: . : . : .;ノア’ ‐- ..,__) | |. }
. |: . {: . : . irく r':い \| V'ツ レ'V'i: . / \: ./ { _ノ(___,ノ ; }
. |: .N . : :八 V'ツ , , , i: . : |: / / { __′ (____,ノィ゙
│ : |iV\: : > , , ' |: . : |'´ ___/ 乂 . :个=‐‐-<
. |: .: .|i ):八 _ │: . j/ `'xく://
. |: .: .|i: |: .个: ,_ ′` イ|: . 八 ∨/
.゚ |: .: .|: |: . | ≧=‐ァ'’/ノイ __,,..二..ノ
|: .: :{. |i: :| xヘ.,_/ ;{::::{} __,/⌒゜ }: .‘,
|: .: .{ 八 | :/\ ,,{::::{| : . _/ }: . :′
| : . { ∨ \/ {::::{| : . . :/:::} }: . : ';
| . : { / ; {::::{| . :∧:::} }: . : .}
|: . :{ / i {::::{| ;′}i:} }: . : .}
|| | |: . : .\ _.| | :| |
|| /| | ⌒ヽ: .| / _| |\ :| |
|| { : | |: ': .|/ / :| |ヽ:ヽ :| |
|| ∨| |―<:∨:/─-| | : .} | |
|| --、/:| |. : . : . : . ⌒丶| |: |: / .:| |
|| 〃: . :| |: . : . : . : . : . : | | :|∧ , -- | |___
|| /: . : .:.| |/: . : . : . | : . : | | : . :∨ | | ノ
||:イ : . :.| | : ,'|: . : .∧ : . :| |. : . : Y ̄ | |___/
||:.| : . : ..| | /│: . :| ¬、:.| | : . : . 〈゙ー | | . :i
|| | : . |/.| |__八 : 八__ヽ:| |. : . : . :∨ :| | : .:|
||〈|小: | | |刈 ∨ _,刈`| |/: . : . | | :| |〉. :| にゃんぱすー
||:. | :小| |.ソ Vソ :| |: . /: ∧|\| | : .:|
||:. |: .:| | |⊃ ′ ⊂⊃:| |イi∨ V/| | : : |
||:. | 从:| | / ヽ :| |: ./ノ .:V| | .:. :|
||:. |: .:| | | ー┘ .イ/::| |/´ | | : . |
||:. |/::| | ≫r‐=≦ {{/: . | | :| | :.: |
|| /| |※※※※/レV_| |\ :| |. :.:|
||/ ̄/_,ヽ´ー--ー ´ ,r'_\ ̄.:ヽ | | . :|
||| < __) / ハ ヽ. (__ >..:..:| | |: .:|
||| < __) f i ! i (__ > . ::| | |. :|
||| < ___) i r ム ノ (__ >.:.:.:| | |:.:|
||.\ <____ ) ( ____> / | |.:|
長崎!火葬!渡来!朝鮮!
長崎!火葬!渡来!朝鮮!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。