日本史で最も存在感の薄い都道府県は?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
鴎鯖が吹っ飛んだので立て直し。ついでに日本史板に復帰。
前スレまで鳥取・徳島・宮崎あたりが有力だったような。

日本史と関係ないお国自慢・貶しなどはよそでやって下さい

前スレ
日本史で最も存在感の薄い都道府県は?6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1362958022/
2日本@名無史さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
S 京都 奈良 東京 大阪 神奈川 愛知
A 山口 鹿児島 静岡 兵庫 島根 福岡 滋賀 長崎 栃木 高知 熊本 広島 岡山 三重 和歌山
B 千葉 岩手 福島 群馬 岐阜 佐賀 茨城 長野 福井 大分 香川 北海道 沖縄 新潟 山梨 石川 愛媛
C 埼玉 徳島 山形 宮城 宮崎 青森 秋田 富山 鳥取

埼玉  古代の産銅(和同開珎) 畠山討伐 小手指原の戦い 利根川東遷事業 秩父事件 狭山事件
徳島 三好長慶 阿波公方平島氏 蜂須賀家政 庚午事変(稲田騒動)
山形 奥州斯波氏 天文の乱 最上義光 上杉鷹山
宮城 多賀城 霊山 仙台藩伊達氏 工藤平助 林子平
宮崎 木崎原の戦い 耳川の戦い 伊東氏 島津氏 神話の舞台(天孫降臨・神武東征)
青森 十三湊 安東氏 津軽為信
秋田 前九年後三年の役 渤海使 平田篤胤出身地 八郎潟干拓 出羽清原氏 安東氏
富山 倶利伽羅峠の戦い 応仁の乱(畠山氏) 米騒動
鳥取 大山寺(修験道本山) 三仏寺投入堂 名和長年 山名時氏 山名豊国 吉川経家 鳥取城兵糧攻め
3日本@名無史さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
福井だ
4日本@名無史さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
北海道 秋田 千葉 富山 鳥取
5日本@名無史さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>3
福井県(越前側)出身だけど、確かに薄いわ
継体天皇・朝倉氏や柴田氏・幕末維新の立ち位置なんかで歴史好きと話したりするけど
(営業の取引先とか、飲み屋で横に座ったオッサンなんだけどね)
越前が福井県なのは当然知ってるんだけど、
だからといって「福井県の存在感スゲー」って感じはない
口では「越前といえば歴史的に◯◯だよね?いやー凄いじゃん」とか言うけど…
6日本@名無史さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
加賀百万石の存在感には劣る
7日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>2
毛利が台頭する以前の広島県は存在感無し
この地で有名な厳島神社は京都人と鎌倉人の植民地だった
8日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
つまり、毛利台頭後は存在感があるといってるわけだな。
9日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
広島と長崎は

原爆あるだけでAランクはいりそうだけどな
10日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>1
いい加減テンプレ文章を変えろよ
11日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
おいこら!!!!w
だから何の理由で埼玉がそんな貸すみたいな県と一緒なんじゃい!w
12日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
マジ埼玉着てみろよ!!びびんぜ?
まず鉄道網にまじびびんぜ?
さいたま新都心あんだぞ?新都心だぞ?
大宮より南のスーパー都市国家郡みてみろや?まじぱねーーべ?
国道16号や17号走ってみ?まじ西のかっぺはびびんぜ?ww
ぱねー商業施設が途切れることなく何十キロと続き、
甲州街道から練馬ブクロ方面へつながる埼玉の境なんてよ、
地方の県庁所在地が連続してあるようなもんだぜ?

まじ埼玉ぱね〜〜から!
13日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
まだやってるのか(呆)
14日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
言われてみれば埼玉って、重要度は知らんが存在感は福井レベルだよね
なんでだろ?
教科書のせい?
15日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>14
それは、隣が武蔵から分家した江戸があるからでそ。
その隣には成り上がりのハマが横たわるんですから。
もし埼玉が九州や中国地方あったら、
一瞬にして飲み込んじゃうっしょ!
一瞬で九州や四国程度なら覇者っすよ覇者!!w
実際経済や国力は四国や九州全部あわせたくらいあるからね。
そして教科書のせいでもあるよ勿論!!
16日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
マスコミのせい。
声のでかい明治維新関係者(西方面のひと)と繋がりが薄いから。
17日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
明治維新の申し子横浜の存在感を見るとわかるでしょ。
18日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
あと情報の発信地東京と比べると田舎だと言うこと。
全国的にはそんなに田舎ではないのだが、東京の感覚が全国隅々にまで
行き渡ってしまっている。
19日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>16
だね!!!西のかっぺどものせいがあるね!!
本当に全部すべて西のかっぺの自称維新の志士のせいだよwほんと。
はっきりいっちゃえば、武蔵埼玉は、九州四国の全部の県庁所在地あわせて大宮より南に凝縮されてるほどといっても過言でないほど、
凄まじい国力あるし。
芸能人なんて埼玉生まれだらけだよ。

まゆゆも大宮だぜ? またまり子様も埼玉だぜ?
20日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
またその煽りかよw
21日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>19
そこまではすごくはない。
福岡よりは明らかに規模が小さい。
22日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
マユユはサシコよりは遥かにかわゆい
23日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
どうでもよいw
24日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
フグオガは日本だったんですかそうですかw

>>22
わかるわ〜〜
まゆゆは純潔美少女だしの〜〜〜
ザッ埼玉県っていう顔立ちだよ。
埼玉県民は全国一顔立ちが整ってる県だしね。
薩摩の濃芋の銅像が上ののジュラクの上にあるが、
ああいう隼人丸出しではなくて、
非常にまゆゆやモックンのような整端ナ顔立ちが武蔵顔
25日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
伊那代官って、さいたまだっけ?
26日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
伊那町ってあるよいまでも。蓮田のすぐ近く。
陣屋あとが残されてるよ。
27日本@名無史さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
東京のせいか薩長のせいかマスコミのせいかはどうでもいいが、
埼玉の歴史的存在感は福井並とか言われてすんなり認めるのは拍子抜け
九州全県をしのぐ経済力があると思ってるから別にいいって事?
28日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
いやいや、んなわけないっしょww
越前以下なんて武蔵魂が許せないっすよw
これからは俺が着たからには、まじぱねえっすよw
埼玉こそキングオブJPってことみせつけちゃってくれちゃいますからw

越前なんぞ柴田勝家より時が止まった場所っしょww
キングオブ関東、いや、キングオブヒストリーイズ埼玉っての、徹底的に西のかっぺどもに見せ付けますよw。
29日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
まだ埼玉を煽っているのか(w
30日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>21について亀レスなんだが
福岡は福岡市と博多と小倉くらいしか商業都市ないよね?
埼玉は福岡市より規模は小さいが、さいたま市、川越市、越谷市、熊谷市、所沢、川口市、春日部市と県全体で見れば埼玉のほうが上では?
31日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>30
おそらく商業という括りなら福岡の方が上なんだろうが、
しかし、埼玉なんて、住んでる人材はスーパーエリートだらけだからな。
御江戸を支えてる人材は半数が武蔵埼玉から通勤してるベットタウン。
事実上江戸の頭脳は武蔵埼玉といっても過言ではない。
だから、豊前豊後とは格が違うのよ。
安心しなさい。
これから俺が着たからには、
キングオフ埼玉が西国討伐してやるからw
渡来人の吹き溜まりたる西国なぞ、
キングオブ日本人たる縄文DNAの武蔵が叩き潰したるワイwww
32日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
なんでこれが「歴史」の話なんだw
33日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
まゆゆとかキモいんだよカスが
34日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
愛知県東部の三河かな
35日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>34
病院行ってみてもらえ。精神科だ。
36日本@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
埼玉がマスコミからどういう扱いを受けているか、スレチついでに

副都心線開通の例だが、今年繋がったのは渋谷駅だ。
東上線池袋線副都心線既存区間、対、東横線ということを頭に入れておいてほしい。
乗降人数121,051人/日の川越で4%増加なのに読売の記事でこの言われよう。

副都心線効果明暗…にぎわう新宿、苦戦の川越
http://desktop2ch.tv/newsplus/1366030899/

ゴールデンウィークではどうなったか。
埼玉新聞と日経ダイヤモンドの記事、読売と比べるとひっそりと。

川越の観光名所大にぎわい 相互直通運転で効果 訪問客2・6倍に増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00010007-saitama-l11

東横・副都心線乗り入れで沿線経済に起きた大異変
http://diamond.jp/articles/-/38797
37日本@名無史さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>36
クサイタマンにしか分からん話題を背景説明もなしに出してくるなよ
38日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
埼玉って、県庁所在地(さいたま市)が城下町じゃないのな。
その時点で歴史の重みを感じない
39日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
い、岩槻区は城下町だから(震え)
40日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
大宮は室町の城下町 門前町 宿場町
41日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
存在感薄いのは大分県。別府温泉以外何も思い浮かばん。
42日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
大分 宇佐八幡宮(八幡宮の起源、神託事件)、大友氏(九州探題、切支丹関係)、天領日田(西国郡代、日田金)、
    三浦梅園、帆足万里、前野良沢、広瀬淡窓、田能村竹田、大蔵永常、川路聖謨、福沢諭吉


このスレはバカ発見器として優秀。
43日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>38
神奈川や兵庫に喧嘩売ってるのか? って埼玉の話か。あんな土地のことなんかどうでもいいな。
44日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>41
大友宗麟
荒城の月
すべって転んで
45日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>43
神戸は赤松氏の最前線の城とか荒木村重が籠もった城があるよ。

花隈城、滝山城(新神戸駅の北側)など。
46日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>45
市域に城があろうが、市街の成り立ちとは無関係だから城下町とは呼ばない。
47日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
論争をしているフリをしているなw
馬鹿なスレだw
48日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>40-46
全く意味が無い煽りw
49日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>47-48
どこの都道府県を俎上に上げたいんだ。言ってみろ。
50日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
で、埼玉の城下町ってどこ?
51日本@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
川越は城下町だよう

調べてみた。
歴代藩主に老中が7人だってさ
有名人では酒井忠勝・松平信綱(知恵伊豆)・柳沢吉保
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E5%9F%8E

信綱による修築以前の川越城
見所はこちら、で拡大して見れる(見づらいけど)
http://www.rekihaku.ac.jp/gallery/edozu/

近くの喜多院には江戸城の一部が移築されているというのはよく聞く話。

明治に妙な動きがあって何もない浦和が県庁になったけど昭和初期まで川越が県内一番の都市だったという。
何もない浦和が埼玉のイメージを作ったんだろうな。
52日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
川越と言えばイモしか思い浮かばん
53日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
やっぱり、お奈良県だよ。
理由は、約700年に韓国人が下り立った偽装都市平城京。
歴史泥棒の李家の為に形成したのが、お奈良県だ。
54日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
この狂人は苦サイタマンかな
55日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>2
現在の日本人の認識としてではなく歴史上の存在感で言えば
埼玉はそんなに低くないだろ

古墳の数も日本一らしい
源頼朝のお父さんの源義朝が保元の乱で動員した武士で最も多いのは武蔵国だが
当時の武蔵国の武士が多かったのは埼玉県のあたりだ
56日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>2
後、沖縄の評価低すぎだろ
世界文化遺産を多数抱える沖縄が歴史上の存在感が低いなんてありえんだろ
少なくとも世界文化遺産がない東京、神奈川、大阪、愛知あたりよりは上だろ

もちろん沖縄県民すらよく知らん沖縄の歴史の存在感が今低いのは確かだろうがね
57日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>55-56
このスレは、そうやって真面目に書込んだ人を小馬鹿にして楽しむのが目的のスレだから
真面目に書込むコトは無意味だよw
58日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>古墳の数も日本一らしい

そんな話は聞いたことないが、県内で一番有名な埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)
は現在大型のが9基らしいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4
因みにここから埼玉県名を採った。その関連か県旗は勾玉なんだよね。
ここの丸墓山古墳(105m円墳)が「のぼうの城」で石田三成が陣を張ったところ。
59日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
この埼玉古墳群、少なくとも記紀研究者で知らない人はいない(はずの)古墳群なんだよね。
なぜなら金錯銘鉄剣が出たから。
これは名前通り金象嵌の鉄剣なんだけど全国でも古墳時代の金象嵌鉄剣はここだけなんじゃないかな。
で、なぜ有名なのかというと雄略天皇の存在を証明する文字が刻まれていたから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%8C%AF%E9%8A%98%E9%89%84%E5%89%A3
もちろん国宝。もっと知られてていいはずの古墳群なんだけどね。
この鉄剣の持ち主はヲワケという人なんだけど剣と一緒に携帯用の砥石もあったんだってw
肌身離さず持ち歩いて見せびらかしてたのかなw
60日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
ちょい前にBS歴史館でやってたな
61日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>58-59
いつもの口調は封印かよw
62日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>61
儂は彼ではない。
63日本@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
そうか。金錯銘鉄剣は国立博物館で見た覚えがあるな。
64日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>59
>全国でも古墳時代の金象嵌鉄剣はここだけなんじゃないかな。

ここだけではないけど、115文字って多さが異常。
この剣が見つかるまで他は精々10文字ぐらいで、熊本の江田船山古墳が85文字(銀象嵌)で首位だった。
ちなみに熊本の剣にも雄略天皇らしき判読不明文字が象嵌されていたが、埼玉古墳の発見で
雄略天皇という説が立証され、5世紀に九州〜北関東まで天皇の支配下に入ってた事が証明された。
65日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
俺は北海道だな。
日本史じゃアイヌのことがちょこっと出てきて、あとは戊辰戦争くらいしかないからな。
66日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
砂丘と梨しかない鳥取と
阿波踊りしかない徳島と
チキン南蛮しかない宮崎の争いだろ

まともに考えればな
67日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>55
埼玉県民はすぐに嘘をつくから始末に負えない。古墳数トップは兵庫県で、
埼玉は5位にも入っていないそうだ。

http://www.hyogo-c.ed.jp/~shabun-bo/gyouseisituhp/top/kihonkousou/6(4).pdf


>>56
単に世界遺産というだけでは、日本史の上ではそこまで極端に高いものではない。
奈良京都のように「日本史で重要だから」という理由で世界遺産になっているところもあるけど、
そのイメージで文化遺産全てが語れるわけがない。「石見銀山の島根や白川郷の岐阜は
東京より上だ」と言ったら、お前でもバカな主張だと気付くだろう。
68日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
栃木は日光の扱いが大きすぎたようだ。東照宮が世界遺産なのは美術的価値の高さが大きいだろうしね。

S 京都 奈良 東京 大阪 神奈川 愛知
A 山口 鹿児島 静岡 兵庫 島根 福岡 滋賀 長崎 高知 熊本 広島 岡山 三重 和歌山
B 栃木 千葉 岩手 福島 群馬 岐阜 佐賀 茨城 長野 福井 大分 香川 北海道 沖縄 新潟 山梨 石川 愛媛
C 埼玉 徳島 山形 宮城 宮崎 青森 秋田 富山 鳥取

埼玉  古代の産銅(和同開珎) 畠山討伐 小手指原の戦い 利根川東遷事業 秩父事件 狭山事件
徳島 三好長慶 阿波公方平島氏 蜂須賀家政 庚午事変(稲田騒動)
山形 奥州斯波氏 天文の乱 最上義光 上杉鷹山
宮城 多賀城 霊山 仙台藩伊達氏 工藤平助 林子平
宮崎 木崎原の戦い 耳川の戦い 伊東氏 島津氏 神話の舞台(天孫降臨・神武東征)
青森 十三湊 安東氏 津軽為信
秋田 前九年後三年の役 渤海使 平田篤胤出身地 八郎潟干拓 出羽清原氏 安東氏
富山 倶利伽羅峠の戦い 応仁の乱(畠山氏) 米騒動
鳥取 大山寺(修験道本山) 三仏寺投入堂 名和長年 山名時氏 山名豊国 吉川経家 鳥取城兵糧攻め
69日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
「日本史は、嘘ばっかりだ」と指摘された

本当の「神郷x」は、市町村の合併すら許されない
70日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>30
福岡といえばなんで太宰府市が県庁所在地でないのか疑問
千年前は九州の中心でしょ
いまはさびれてんの?
71日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
全国の府中や府内に県庁がある例はごくわずか。
72日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>9
子供の頃から思ってたが広島って
原爆投下以前のイメージがないんだよな

出島やキリシタンの長崎と比べると印象薄い

広島県全体でも呉の軍港と厳島神社くらいで、
広島市となると、教科書ではまるで
昭和20年8月にいきなり日本史に出現したかのような印象
73日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>71
でも九州の半ば首都みたいなもんだったんでしょ大宰府は
やっぱどこも県庁所在地は海上交通に便利な海側に落ち着くのかな

海がありながら内陸に府県庁所在地があるのは
岩手、山形、福島、京都、山口か
74日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
そりゃ陸軍本拠として日露戦争時には大本営が置かれたなんて歴史は
戦後教育からすれば抹殺ものだろ。
75日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
大宰府は鎌倉幕府以降に鎮西探題や九州探題に権力を奪われ
最後は小弐氏の衰亡と共に自然消滅した感がある
76日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>74
大本営て言っても一時的なものだし、毛利輝元が入るまでは一寒村だからな
江戸時代通じても地味だし(浅野氏自体が地味という面もあるが)
77日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
小弐氏は埼玉の武藤氏
武蔵藤原
78日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
古墳に関しては日本中でん十万墓あるうえに畿内九州中国じゃ古墳の上に遺跡がありその上に古墳なんてザラにあるから今出ててきている数を根拠にするのは根拠が無い。
79日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
今の大都市はどこも大河川の治水技術が発達した室町後期以降に成立。
例外は京都だけど、その京都も鴨川の水で悩まされているしね。
80日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>77
藤原氏ということは京都か
81日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
中臣が藤原になったのは奈良だろ
82日本@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>64
>ここだけではないけど、

そうなんだ。ここ見たら国産のは金錯銘鉄剣だけだったから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E5%89%A3%E3%83%BB%E9%89%84%E5%88%80%E9%8A%98%E6%96%87

って、自分のレスよく見たら「国産」が抜けてた。

>>56
沖縄史は日本史と一緒に学校で教えるべきだね。
テンペストは面白かった。沖縄王朝の構造が少しわかったよ。
ドラマでもっと沖縄時代劇やらないかなぁ。

北海道史もね。というかアイヌ文化をね。
昔テレビで見たのだが長野のある神社でイナウを飾る習慣があるとか。
地名にアイヌ語が残ってるというのはよく聞くけど、長野もアイヌ圏だったのかな。
83日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
(茨城)中臣(奈良)藤原(埼玉)武藤(福岡)少弐
84日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>58
ttp://www.newfieldboro.com/rekishi.html
>古墳の数では全国一多い県は埼玉県なのです。

>>59
金象嵌鉄剣が雄略天皇の存在を証明するとは初耳ですわ
そうじゃないかという説が有力なだけだろう

だいたい鉄剣の字をどう読むかでもすでに議論のある所ですわ

ttp://erik.atnifty.com/blog/081026
>カタシロ(加多支鹵)大王と読むべきではないかとする説を紹介していた。

>>67
首里城とかは琉球史的に重要でしょ
それとも「琉球史なんてものはない」と考えているのかな?

> そのイメージで文化遺産全てが語れるわけがない。「石見銀山の島根や白川郷の岐阜は
> 東京より上だ」と言ったら、お前でもバカな主張だと気付くだろう。

東京に世界文化遺産がないのは、東京の歴史上の価値が世界に認められていない証拠だろう
たしかに下なんじゃない
85日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>68
ただの美術品が世界遺産になれるわけないだろ…

日光の社寺|日本の世界遺産.com

ttp://world-heritages.com/wh14/nikkou.html
>この世界遺産は世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされました。

>(1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
>(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
>(6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と、直接にまたは明白に関連するもの

美術的な基準もあるっぽいけど、重要な時代を例証したり、顕著で普遍的な意義を有していたから
世界遺産に選ばれたんだよ
東照宮は江戸時代の大事な宗教施設だからな

ただ東照宮のみをもって栃木を高評価にするのは確かにおかしいと思う
同様に、出雲大社のみで島根が、伊勢神宮のみで三重が高評価になりすぎていないだろうか?
86日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>84
>首里城とかは琉球史的に重要でしょ
>それとも「琉球史なんてものはない」と考えているのかな?

日本史と琉球史の区別もできないなら、病院で治療を受けなさい。
それはともかく、今の学校教育の日本史は、「ブタという生物を理解させるのにブタのCT画像の
一枚一枚を使って各臓器の特徴や機能を説明するだけの愚劣なやり方」に堕してるな。
比較文化論は、本質理解の絶好のネタなのに、周辺ならず者国家の蠢動を受けてさえ
愚劣な東京の利権集団は認識を改めないままだ。このままでは国が滅ぶぞ。

>東京に世界文化遺産がないのは、東京の歴史上の価値が世界に認められていない証拠だろう
>たしかに下なんじゃない

なんだ、ガイジンを意識しすぎの阿呆か。
87日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
どうしてほしいのかもっと具体的に。
88日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
俺かね。
アホを無視して大きな視点を優先させるが、英国が世界を担う人材養成として歴史教育を重要視したのを
本気で考えろってこった。

日米欧三極は、世界のバランスを保つのにいい力関係だからな。日が極東になるのは、けっこう時間が
かかるらしい。宋代からあまりに時間が経ちすぎたらしい。
89日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>84
>古墳の数では全国一多い県は埼玉県なのです。
↑それ、ソースが個人サイトの上、内容が間違っている

「日本の古墳所在件数が最も多いのは兵庫県で16,577基にのぼる。
以下、千葉県13,112基、鳥取県13,094基、福岡県11,311基、京都府11,310基とつづき、
全国合計では161,560基となる(平成13年3月末 文化庁調べ)」
埼玉は入っていない
90日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
埼玉はもういいよw
91日本@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
古墳の数って…
大阪城や姫路城の下にある(だろう)のも数えるん?
92日本@名無史さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
和歌山、レディワシントン号(アメリカ)エルトゥールル号(トルコ)で、小さな島に、トルコの記念館と日米修好記念館と二つの博物館がある。
93日本@名無史さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
うん古墳じゃった
94日本@名無史さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
銚子って横浜が開港するまでは江戸に次いで第2の都会だったらしいね
95日本@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
ま、この「歴史があるスレw」を上げるバカがまた出てくるだろうが、地域対立の元になっている
ことをちっとは認識しろ。

日本が国内で争ってて楽しむってのは某国人かよw 何がスレの歴史だ。
96日本@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
これを決めて何の役に立てようとしてるか
97日本@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
何にも役立たないよw
98日本@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
>>96
いわゆるネタスレなのは皆承知してるのに何を求めているんだ?
99日本@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
>>1
埼玉
100日本@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
岡山以外の中国地方
101日本@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
また馬鹿な書き込みしているw
102日本@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
マジな話、誰か中学・高校の教科書を持っている人が本文中で言及されている
地名をカウントすればいいのではなかろうか。(図表は除く)

日本史全体についてはわからないけども、学校教育レベルでその都道府県の
注目され具合がわかるの一つの目安になるのではないでしょうか。
103日本@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>102
あ、(例)「第1部 さいたま史」とか書いてあるような偏った教科書は無しで。

検定教科書という意味です。
104日本@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
検定教科書でも偏ったのあるじゃん
「新しい歴史教科書」みたいなトンデモ本とか…
105日本@名無史さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
教科書に比べて、一般人の知識はごく一部が肥大してるからね。
106日本@名無史さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
まあ戦国時代のみ肥大してるんだけどね
107日本@名無史さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
幕末もだよ。
108日本@名無史さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
さいたま人の歴史や気質を考える上で、やっぱり現在起きている
現象との因果関係も考えていかないといけない。

【サッカー】浦和サポーター4人逮捕、警備員に暴行容疑★2[08/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377400103/

なぜ、レッズサポがこういう時に突出しているのか。
109日本@名無史さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
関東人は問題解決に暴力を用いる伝統があるからな。
火事と喧嘩は江戸の華とか美化までして。根が動物なんだろう。
110日本@名無史さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
無意味な煽りだw
111日本@名無史さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
まあ京都が首都だった頃に江戸はド田舎だった訳で・・・
112日本@名無史さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
亀井静香が、天皇陛下に「京都か広島にお住まいに」と進言!

亀井静香金融担当相(当時)は天皇陛下との昼食会の際に
「血で血を洗うような汚らわしい武家の江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。
京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」と述べた。

陛下は「京都は好きです」と応じた。
113日本@名無史さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
現在の経済重要地
S 東京 神奈川 千葉 愛知 大阪 福岡
国境、要衝、次点経済地
A 北海道 沖縄 鹿児島 山口 青森 埼玉 京都 岐阜 静岡 兵庫 滋賀
次々点経済地
日本海貿易
秋田 山形 新潟 富山 石川 福井
徳川親藩
長崎 栃木 群馬 和歌山 茨城 山梨
ほか
熊本 広島 岡山 岩手 福島 佐賀 長野 香川 愛媛 徳島 宮城
古代史
奈良 三重 島根 大分 宮崎
僻地
高知 鳥取

 
114日本@名無史さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>109
自力救済の伝統があると言いたまえ。
今でも国際社会では最終解決はこれ(暴力)だよ。
問題解決を朝廷に任せて、その朝廷は占い任せのどこかとは違うんだよ。
115日本@名無史さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>109
自力救済の伝統があると言いたまえ。
今でも国際社会では最終解決はこれ(暴力)だよ。
問題解決を朝廷に任せて、その朝廷は占い任せのどこかとは違うんだよ。
116日本@名無史さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>114>>115
被った。

>>111
京都が首都だった頃、京都に庶民文化はなかったw
117日本@名無史さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>114
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`) ∧_∧
/文室 \ 鎌倉 \ 上総 \ 三浦 (    ) パンツ脱いで待ってる 
| 忠光 .| |悪源太| | 曹司 | | 胤義 /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ / .|   | | 藤原信頼
||\..∧_∧             (⌒\|__./ ./
||.  (    )             ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽ骨は拾ってやるよ  .     \|  (    ) 
  |     ヽ                   \/     ヽ. 負けたら絶交な
  |    |ヽ、二⌒)               / .|後鳥羽| |
  .|    ヽ \∧_∧           (⌒\|__. / /
  藤原隆家
118日本@名無史さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
そろそろ、2chも閉鎖になるのに、まだ煽るのかよw
119日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>114
平安時代にも海外勢力からの侵略を受けて撃退してるけど、東国の野蛮人に対しては
文明化の努力はついに及ばず、野蛮人は文明を悪用した我欲の充足に走って
天下を修羅の地に変えてしまった。
なお、武士がやたら験を担ぎたがるのはバカでも知ってる話。

>>116
庶民文化は、京に朝廷どころか幕府まで置かれていた室町期以降に東山文化の波及で
成立した。庶民が力をつけたのは山城大和あたりで土一揆で発言力を勝ち取った結果。
武士は庶民じゃなくて、貴族の真似事を始めた下っ端役人が鼠賊化したもの。
120日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>111
奈良が首都だった頃に京都はド田舎だった訳で・・・
121日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
例えば戦後食糧難の時に都市部に苦しみながら食糧を供出していた田舎の存在感は薄いか?
これも歴史でしょ。
122日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>121
戦争が終わった途端にふんぞり返って都市住民のなけなしの財産とわずかな食い物とを
交換してのけた田舎者は確かに同時代人の記憶に残ったよな。
その後は国の補助金にたかって農協ツアーで海外旅行。そりゃ嫌われるわな、農民。
123日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>112
京都は応仁の乱から長きに渡って内乱の起こった地。
幾多の人たちの血で染まった土地やん・・・
B地区も多いし(京都駅東側・南)、下手に歴史が深いから、めっちゃややこしい街。
124日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>122
はああ?戦争の時は農村は労働力を取られるだけ、また分捕った土地からの安い農作物が流入して、
かつ、開発するために日本からは資金が流出し農村には回ってこない。良い思いをしたのは、兵器を
作ったり、物資を集めたりしていた都会だけだろ。

まあ、それは良いとする。よくないけど。

で、当時は食糧管理法ってのがあるから、主食を勝手に売買しちゃいかんのだろ?じゃ何かお前、
「田舎の人は俺たちに法律違反をしてくれなかった。法律違反をしなかった田舎の人を恨む!」ってコトかw

どんな朝鮮人だよw

まあ、それも良いとする。これまたよくないけどw
仮に、都会の腹を空かせた人を可哀想に思って法律違反を承知で食べ物を売った田舎の奇特な人がいたとしよう。
そういう心優しく、自らが捕まることも覚悟して法律違反までして都会の人になんとかしようと思ってやった行為を
「田舎の人はぼったくった!汚い!」なんて言うのかよ。

あきれ果てる行為だな。
125日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>また分捕った土地からの安い農作物が流入して

これは台湾や朝鮮か?
植民地政策に関しては、台湾はバナナやサトウキビ、樟脳などによってwin-win、朝鮮や南洋諸島は
日本側の支出過多だ。

>良い思いをしたのは、兵器を
>作ったり、物資を集めたりしていた都会だけだろ。

戦前期以前に過疎化した村があったなんて話は聞かんな。
田舎者が能無しだったのか、零細都市住民が田舎者以下の生活を送っていたか、どっちだと思うよ。
言うまでもなく、当時の人員募集は中共と違って都市と農村とを問わない公募だからな。

>で、当時は食糧管理法ってのがあるから、主食を勝手に売買しちゃいかんのだろ?じゃ何かお前、
>「田舎の人は俺たちに法律違反をしてくれなかった。法律違反をしなかった田舎の人を恨む!」ってコトかw

「悪事やるなら高いリスク料をとるのが当たり前」という感覚で、息するように悪事に手を染めて
「法律やぶるよりは死んだ方がマシ」という法律屋さん一人を見殺しに「都市住民全部の必要エネルギー」
全てを供給したわけだな。
お前らチョンだろ。
126日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
過疎化は関係ないだろw 何を言っているんだ?
ま、都会のスラムがあったのは認める。

だから何?

>「悪事やるなら高いリスク料をとるのが当たり前」という感覚で、息するように悪事に手を染めて
>「法律やぶるよりは死んだ方がマシ」という法律屋さん一人を見殺しに「都市住民全部の必要エネルギー」
>全てを供給したわけだな。

はあ?「都会人の為に悪事に手を染めるのは当然!」、
「リスクがあるけど、俺たちの為に無私の気持ちで都会人に尽すのは当たり前」ってかw
で、言うに事欠いて、餓死した法律家の例を出してくる…とw だいたい、彼の家族は闇物資で生き延びただろ。

何キチガイみたいなこと言っているんだw 知能あるのか。
127日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>56
沖縄は、活動家と観光業者と歴史を食い物にする歴史家が徒党を組んで沖縄の属性を過剰にアゲている真っ最中だけどたいしたことない。
基地問題や差別を売り物にする情けない被害者史観で、県民も自意識過剰になってるんだろうけどな
128日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>仮に、都会の腹を空かせた人を可哀想に思って法律違反を承知で食べ物を売った田舎の奇特な人がいたとしよう。
>そういう心優しく、自らが捕まることも覚悟して法律違反までして都会の人になんとかしようと思ってやった行為を
「田舎の人はぼったくった!汚い!」なんて言うのかよ。
>仮に、都会の腹を空かせた人を可哀想に思って法律違反を承知で食べ物を売った田舎の奇特な人がいたとしよう。
そういう心優しく、自らが捕まることも覚悟して法律違反までして都会の人になんとかしようと思ってやった行為を
>「田舎の人はぼったくった!汚い!」なんて言うのかよ。

もしも君たちが腹の底から、サハラ以南のアフリカの人たちと同じ生活をしたいなら、たぶん様子見をしつつ
文明人は徐々に距離を置いていくことだろう。
今の君なら、「守るべきこと」と「捨てるべきこと」の区別はついているだろうから。

お前が日本人なら、「生まれてから一度たりとも罪を犯したことがないような阿呆が田舎で暮らしていけるわけが
ないだろアホ」の一言で理解できるわな。お前みたいなおさるさんでも。
129日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>128
ばかかw 

それを言うなら「お互い様」という意味で一方的に田舎の人の「ぼったくり」だけを無茶批判する行為そのものが
おかしいだろw

「俺たち都会人は、あのときぼったくられたー」なんて延々被害者面していただろw
そんな馬鹿なことをするなってコトだ。まだわからんのかよ。
130日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>126
君の主張は非常に面白い。

ちなみに、田舎の小作人と都市零細民とでは、「国の税金の取りやすさ」ではよっぽど都市の方が取りやすいから。
それがお前が都市に流れ込まなかった理由だ。

戦前や戦時中はともかく、今では拝金主義者のバカ政治家が増えたけどね。


>>129
TPPには俺も反対だ。これ以上バランスが崩れては地球全体が地獄になる。
安倍麻生は俺も阿呆だと思ってるわな。自民は長期に力を持ちすぎた。
だからお前みたいなのが出てくる。だから日本は面白い。
131日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>130
税金問題だけじゃないと思うぞ。結局、都会に出てもスラム化してたからな。
学歴付けるコトができた人は別だが。

まあ、田舎にも昔は仕事あったからなあ。

フィクションも混じっているけど『蟹工船』には、都会の大学出た元学生が、都会にも仕事無いから千島沖で操業する船に
乗り込んで仕事をしようとするけど、あまりに悪条件で愕然とするシーンが出てくるな。
『蟹工船』のあの赤い思想部分はどうかとも思うけど、基本的に当時は実際にそういうコトあったんだろ。

で、なんで唐突にTPPの話が…w ま、農作物を海外に売るなんてまやかしも良いトコなのは事実だけどね。
132日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>131
おいおい。>>130は話の流れに合っていない。
流れに沿っているようで、実は全く流れに沿っていなく、適当な事を書いて今までの話を誤魔化しているだけだ。

ま、こんな糞スレにはお似合いの書き込みかもな。
133日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>131
>税金問題だけじゃないと思うぞ。結局、都会に出てもスラム化してたからな。

なんだ。都市住民は自分以下という認識は変わらんわけだな。だからお前ら田舎者が下に扱われるわけだ。
理解できたかね。
ちなみに俺は都市スラムの住民じゃなくて、昭和金融恐慌で息の根を止められた旧家だ。青二才めが。

TPPを蹴って二国間の協議に移ればいいんだけど、アメも日本もそれをやるだけの人材がいないらしい。
阿呆のふりをしている人間と、そのカウンターパートの野蛮人が多いせいだろうけどね。

地獄を見たい奴はけっこう少ないようだけど、そのための道が見えてない奴はまだ多いようだ。
134日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>132
お前バカだろ。
135日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>133
なんで、全く言っていないことや、話の流れに関係無い事を言い続けるのw

本当に気が狂っているのかw
136日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>134
はあ?w 

自分勝手に話をねじ曲げたり、想像で勝手に相手のことを考えたり、話を合わせられなかったり、会話が続かなかったり…。
精神分裂症か?
137日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
何だこのスレww

>>127
沖縄の手口は朝鮮に似てるよねw
138日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
がんばれ阿呆。都市か田舎か、どっちに住んでるか知らんけど。
139日本@名無史さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。

総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市)←相模国
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)←摂津国
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市)←武蔵国
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市)←武蔵国
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)←武蔵国

06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市)←武蔵国、相模国
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市) ←武蔵国、相模国
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市)←武蔵国
09位 名鉄西尾線(三河県安城市〜西尾市)←三河国  
10位 名鉄豊田線(三河県みよし市〜豊田市)←三河国

11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市)←武蔵国
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区) ←武蔵国
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市)←武蔵国、相模国
14位 名鉄三河線(三河県豊田市〜碧南市)←三河国
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区)←武蔵国

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
140日本@名無史さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
古墳と言えば上毛野国こと群馬県でしょ
東国一の古墳県じゃない?
転勤で群馬に来たけど古墳がそこらじゅうにあって古墳巡りが捗るわ
141日本@名無史さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
 
愛知岐阜富山は地理的に西日本だと思うんだけど
やはり東日本派が多数かなあ
142日本@名無史さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
NTTでは西日本
143日本@名無史さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
NTT新日本
NTT全日本
NTT国際
NTTUWF
NTTDDT

でいいのにな。
144日本@名無史さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
格式の高い装飾古墳は熊本が日本一
145日本@名無史さん:2013/09/01(日) 00:03:25.38
愛知県東部の三河かな
146日本@名無史さん:2013/09/01(日) 03:19:43.00
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生 MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012 年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME 切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
147日本@名無史さん:2013/09/15(日) 04:06:59.97
>>1
埼玉か千葉
148日本@名無史さん:2013/09/15(日) 08:36:59.91
>>141
JRは西日本と東海に分かれているが、本州の東日本以外とみれば西日
本になる。東海は嫌がるだろうけどな。
あと、JTBとか近畿日本ツーリストのような大手旅行社は西日本に入
っている場合が多い。大手新聞社などはほとんど西日本になっていて大
阪扱いになっている。知らないのは当地の人ばかりなり。この3県の場
合、もっと大阪とタイアップした方が得策なのにね。
149日本@名無史さん:2013/09/15(日) 15:16:48.89
 
>>148 ありがとう
京都奈良から見たとき
大阪名古屋福井は大体等距離にあって交通の便がいいよね
150日本@名無史さん:2013/10/02(水) 04:48:56.35
>>119
東山文化は武士の文化に決まっているだろ…常識的に考えて…
武士のおかげだべや

>>141
方言の区分でも割りと意見が分かれていて、
愛知・岐阜は東日本なんだか西日本なんだか解らん
富山は西日本方言とする人の方が多いようだ
151日本@名無史さん:2013/10/02(水) 09:07:16.36
西だか東だか微妙なとこだから天下人を出したり、天下分け目の戦場があるんだと思うが
152日本@名無史さん:2013/10/02(水) 14:30:01.82
>>150
東山文化は足利将軍家という貴族化した武士によって成立し、経済的に
力をつけた城和近辺の庶民がいたからこそ庶民層にまで波及した。
つまり、政治経済文化的先進地域の京という条件抜きには語れない。
言うまでもないことだけど。
153日本@名無史さん:2013/10/15(火) 02:06:03.02
江戸時代以前の東京都なんて浅草辺りを除く9割方は山間部と武蔵野台地で超過疎地だったはず
だから江戸時代以前の歴史に東京は全く出てこない
154日本@名無史さん:2013/10/15(火) 04:30:46.52
太田道灌くらいは知っておけよ。
155日本@名無史さん:2013/10/15(火) 05:24:12.45
え、と、
156日本@名無史さん:2013/10/15(火) 12:23:01.76
最近の群馬は頑張ってるけど、日本史上というと国定忠治くらいしか思いつかんな
157日本@名無史さん:2013/10/15(火) 16:37:52.01
新田義貞くらいは知っておけよ。
158日本@名無史さん:2013/10/15(火) 17:28:45.59
太田道灌なんて江戸幕府が開かれなかったら誰も知らない小者で終わってたよ
当時過疎地だった東京付近で少し活躍しただけ
江戸時代以前の浅草辺りを除く東京は山間部と武蔵野台地の超乏水地域でほとんど人が住んでなかったんだよ
だから太田道灌は上杉家によって過疎地の東京を任されていただけだよ
159日本@名無史さん:2013/10/16(水) 18:59:30.02
武蔵国の格も分からないのかw
160日本@名無史さん:2013/10/16(水) 22:59:06.09
親王任国の方が格上だっぺw
161宇都宮メルヘン村:2013/10/19(土) 12:44:37.19
鳥取
162日本@名無史さん:2013/10/20(日) 00:39:26.66
鳥取って教科書にでてくるのは
山名の守護国として地図に色塗られているくらいじゃない?
163日本@名無史さん:2013/10/20(日) 00:53:12.04
>>156
現代マイナー県の代表とされる両毛は
古代~室町まではメジャーだよ
164日本@名無史さん:2013/10/20(日) 09:42:25.83
千葉県も平和だね。半島だから主戦場にならず海に行けば食料に困らず、
呑気だから覇気もなく
165日本@名無史さん:2013/10/20(日) 09:44:33.08
千葉県も平和だね。半島だから主戦場にならず海に行けば食料に困らず、
呑気だから覇気もなく
166日本@名無史さん:2013/10/20(日) 10:12:59.39
>>164-165
その逆

安房之国の風俗は人之気尖成事、譬ば刃の如く、和すること寡ふして、常の作法もかたくへなり(人国記)
167日本@名無史さん:2013/10/20(日) 10:50:00.91
人国記w
あきらかに偏りあるぞあれ
168日本@名無史さん:2013/10/20(日) 11:29:32.80
大隅・薩摩両国の風俗、違ふ事なし。
これも皆死を以て表とし、唯男子は死するを道とすと覚えて、五常の道と云ふこと、一段外の事と覚え、
仏法といへば、死して後の穿鑿にして、生死を知るべき為となれば、用ふるに足らずと自見して遠ざかり、
常に主・下の作法も有りてなく、主と云ふ名を知りて禄を受くる士は主とのみ覚え、
百姓は地頭とのみ覚えて、無礼の行跡挙げて言ふに足らざるなり。
武士の戦場に於て死するも、忠義に因って死する所の節を以て善とする工夫なく、
唯武士は戦場に於て死を致す者とのみ覚えて、死するは論ずべき様なし。
蓋し泰平の時は、主安座して席を正しうしてあるに、臣は足を伸ばし、或いは立ちながら主君と問答するの類多し。
末代以てこの風俗なるべし。
(人国記)
169 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/10/20(日) 14:11:56.44
影が薄い、とは違うのだろうが鳥取県(因幡・伯耆)からはあまり傑物がでてないし、
いつも攻められてる印象があるな。
170日本@名無史さん:2013/10/20(日) 17:58:20.96
>>166 >>168
信濃国の風俗は武士の風俗天下一なり。
もっとも百姓町人の風儀も、その律儀なる事伊賀伊勢志摩の風俗に五畿内を添たるよりは猶も上なり。
所以者義理強く、しかも臆する事なく、百人に九十人は律義なり。
たまたま臆病成者有といへども、それも他国の如形之人と云程には有らずして、たまたまの物語にも弱みの比興の事はこれ無く、若し比興の事を述べ亦なす。
すなわちは、人皆是を悪て不交。故に柔弱の人も後には義理を知りて国風と成なり。
都而智恵も余国よりは勝れたり。
然ども偏鄙之国なる故に、かたくへなきことも多しといへども善十にして悪一、二の風俗なり。
(人国記)


つまり、
信濃サイコー!
異論は認めない by人国記
171日本@名無史さん:2013/10/20(日) 20:43:43.98
>>168
>>170
要するに人国記は信濃人の東国的価値観に基づく独断と偏見ってことでいいな?
172日本@名無史さん:2013/10/20(日) 22:51:51.20
やっぱり秋田が断トツでマイナーだな
173日本@名無史さん:2013/10/21(月) 08:55:01.25
人国記は、東国の田舎者が文化的先進地帯の近畿をけなすところまでは分かるが、
同じく後進地帯の九州をボロカスにけなしているところがバカっぽいんだよな。
174日本@名無史さん:2013/10/21(月) 10:16:19.55
人国記が現代語で書いてあるサイトとかあったら教えて欲しいです
175日本@名無史さん:2013/10/21(月) 15:05:20.45
ググレ
176日本@名無史さん:2013/10/21(月) 15:13:43.00
京に上って天下布武が一番容易な近畿、出来ないんだもの。
組織力は無いわな〜言われても仕方無い。
177日本@名無史さん:2013/10/21(月) 15:14:42.64
>>173
公平に欠点を指摘していると、地方民が嫉妬していると決めつけられないってかw
178日本@名無史さん:2013/10/21(月) 16:53:16.73
>>176
自分で無理に統一するよりも、田舎DQNを手なずけた方がリスクが小さいからね。

>>177
そうだね。そして、田舎者はその公平ってものをわきまえない。世間を知らないからな。
179日本@名無史さん:2013/10/21(月) 18:20:02.16
▽都人からみた吾妻男
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじと云ひて、君を一心に護るものぞ(聖武天皇/続日本紀)
あずまをのこは いでむかひ かへりみせずて 勇みたる 猛き軍卒(大伴家持/万葉集)
相模国鎌倉は、下界の鹿渋苑、天朝の築塩洲也。武将の林をなす、万栄の花よろづにひらけ、勇士の道にさかへたり(海道記)
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや(吉田定房/吉田定房奏状)

▽江戸っ子から見た京女
水 水菜 女 染物 みすや針 御寺 豆腐に 鰻鱧 松茸(大田蜀山人/一言一話)
京によきもの三つ 女子、加茂川の水、寺社(滝沢馬琴/羇旅漫録)
京は石地小砂利のみ多く、土気すくなし。故に人きれゐなり。女などはいにしへより美人多きぞ(二鐘亭半山/見た京物語)
京地は婦人よし(司馬江漢/西遊日記)
180日本@名無史さん:2013/11/03(日) 02:19:28.36
おひょ
181日本@名無史さん:2013/11/03(日) 11:21:46.81
>>176
それは多分、近畿人にとってみたら「都の近くに住む自分たち」にステイタスを感じているので
あえて京に乗り込んで情勢不安にさせステイタスを失う必要がなかったからじゃ
その点、関東や尾張辺りになると中央から田舎と見下されてた分
「いっちょ攻め込んで自分の実力見せ付けてやるか」的な発想になりやすかったのかもな。
182日本@名無史さん:2013/11/03(日) 18:08:02.27
ステータスがどうのってよりは、文化の中心だから才覚ある人間の密度が高くて
大勢力ができにくい上、経済的にも豊かでリスクを避ける傾向が強いのが原因だ。
183日本@名無史さん:2013/11/03(日) 20:42:35.94
昭和以降京都は共産党の巣窟だかな
184日本@名無史さん:2013/11/04(月) 00:00:28.09
>>173
あれは作者が関東出身の武士なるが故に、公家や商人の存在や文化を理解できないことにある。
そして畿内人との間の文化的な溝による苛立ちと愚痴をこぼしてる。

畿内には神代の時代から続く公家がいるが関東にはいない、
畿内では早くから商業も発達してるが関東は未発達。
畿内の庶民にとって文化や礼儀作法、偉い人、手本とすべきはまず公家で、
現実的な目標・あこがれの対象としては、新たに文化の担い手として台頭してきた大商人。
それに対して、武士のことは大して尊敬してくれない。
死穢に塗れた賤しい者ぐらいの感覚でしかない。
武士が音曲のような軟弱なものを嗜んだり、商人ごとき
(儒教や法家の思想では商人は詐欺師同然、よって士農工商の一番下の階級)が
武士の鎧兜をインテリア代わりに部屋に飾り付けたり、高価な脇差しを身につけて
楽しんだりしてることが許せないのです。
185日本@名無史さん:2013/11/04(月) 00:02:09.28
>>184
>武士が音曲のような軟弱なものを嗜んだり、

→畿内の武士が音曲のような軟弱なものを嗜んだり、
186日本@名無史さん:2013/11/04(月) 00:10:19.22
この時代の関東の武士にとっての豊かさとは、土地の広さと米だけ。
従って、京の商人が諸国へ出かけて貿易する様を、波頭を越えて人を騙しに行ってると罵っております。
貿易により全国が豊かになり、文化や技術が各地に伝えられてることは
この人には見えないか、見えたとしても詐欺行為に映るのです。
187日本@名無史さん:2013/11/04(月) 03:12:48.63
フーテンの寅さんは河内のおっさんがモデル。江戸の下町に全国まわる詐欺的商売はない。
監督大阪人だし。
柴又は利用されたが、満更ででもない。
188日本@名無史さん:2013/11/04(月) 09:15:02.33
>>173
九州は貶してないぞ。
各国の特徴を掴んでいるからこそ、近世にいくつかの類似作品も生まれたんだろうよ。
189日本@名無史さん:2013/11/04(月) 18:53:55.13
人国記は、その国の隣国の人間から話を聞いてまとめたものじゃなかったっけ?
だからやたら詳細。隣国人に嫌われてたらボロクソ言われたりしたんだろうか
評価が高い場合は隣国人に好かれてたり、もしくは隣国の人が悪口を言わない善良な人間だったとかw
畿内がボロクソに言われてるとしたら
つまり…畿内の人たちがお互い貶し合ってたってこと
190日本@名無史さん:2013/11/04(月) 19:27:25.15
伊東マンショと小村寿太郎輩出した宮崎がリストに挙がってんのが笑える
191日本@名無史さん:2013/11/04(月) 20:14:37.39
>>188
改めて読み返したら、肥前を随分褒めてるな。豊後や日向の印象が強かったようだ。
192日本@名無史さん:2013/12/02(月) 13:53:29.42
存在感薄いのはやはり青森かな
マイナーな土地でも大概は何か有名な合戦があるもの
箱館戦争、前九年の役、後三年の役、鳥取城兵糧攻めなど
青森だけは全く無いからな
193日本@名無史さん:2013/12/03(火) 16:41:44.42
>>192
鎌倉時代最末期の大光寺合戦
194日本@名無史さん:2013/12/04(水) 23:35:49.83
存在感の薄い県なら廃藩置県直後に腐るほどあっただろ
195日本@名無史さん:2013/12/05(木) 09:20:56.97
>>194
スレタイの意図はまぁ現存する県で、だろ
196日本@名無史さん:2013/12/05(木) 14:54:25.31
>>192
大黒屋光太夫の映画に出てくる日露混血女性の父は津軽(実際は下北)だ。
青森なめんなよ
197日本@名無史さん:2013/12/05(木) 15:15:12.28
青森は安東氏、十三湊、弘前藩関係などでなんだかんだ名前は出てくるよ
198日本@名無史さん:2013/12/05(木) 16:16:23.51
>>196
もうちょっとまともなものを出さないと、何もないとネガキャンしてるようなものだぞ
199日本@名無史さん:2013/12/05(木) 16:19:51.05
まあ、縄文文化といったら山内丸山遺跡だな。また、遮光土器も青森の遺跡だよなあ。
200日本@名無史さん:2013/12/05(木) 19:13:40.30
最弱は千葉
最強は尾張
201日本@名無史さん:2013/12/05(木) 22:31:23.12
>>2
霊山は福島
伊達氏は山形県米沢出身
林子平は江戸人


宮城なら国際人軍団、支倉常長・津太夫・玉虫左太夫・フランク安田でしょ。
202日本@名無史さん:2013/12/05(木) 22:41:20.64
細かいとこでスマンけど
支倉さんも山県出身
203日本@名無史さん:2013/12/05(木) 23:40:15.98
上杉鷹山は東京出身
山名時氏は群馬出身
204日本@名無史さん:2013/12/06(金) 11:39:41.61
白瀬のぶ中尉の奥さんは宮城人のはず
205日本@名無史さん:2013/12/06(金) 15:10:49.77
世界的偉業を内助の功で支えた人か
206日本@名無史さん:2013/12/06(金) 17:26:25.25
白瀬さんの偉業は認めるが、同時代の探検家と比べたら世界的とは言い難い。
207日本@名無史さん:2013/12/06(金) 17:38:53.79
そうでもない。
208日本@名無史さん:2013/12/06(金) 20:29:02.45
それに比べて秋田は何もないな
209日本@名無史さん:2013/12/06(金) 20:48:49.02
秋田はあわれの平田篤胤。

大塩の乱、平田万の乱つながりで、おかしな利用のされ方をしたようだ。
210日本@名無史さん:2013/12/06(金) 20:53:18.93
秋田は龍角散なんじゃないの?現在でも売られているしな。
211日本@名無史さん:2013/12/06(金) 20:57:47.01
>>209
全く違うだろw
212日本@名無史さん:2013/12/06(金) 21:03:48.96
秋田は八郎潟干拓という大プロジェクトがあっただろ
213日本@名無史さん:2013/12/06(金) 21:05:37.61
ちょうど減反政策と被ったけど、あきたこまちも定着したしな
214日本@名無史さん:2013/12/06(金) 21:09:23.88
>>208
出身県を言ってよいなら、上に出ている南極探検の白瀬矗、京大の邪馬台国畿内説の内藤湖南。
出身県を言っちゃいけないのなら、みちのく忠臣蔵と言われ現在でも小説の題材になる相馬大作事件。

後三年の役、元慶の乱
215日本@名無史さん:2013/12/06(金) 21:17:17.58
>>201
あと松川敏胤とか
ただこの人は日露戦争に興味ない層には、とことん無名
216日本@名無史さん:2013/12/06(金) 22:31:19.35
>>208
久保田城は?
217日本@名無史さん:2013/12/08(日) 22:42:05.79
俺は東北へは行ったことも無いが、秋田県と言って真っ先に思い浮かぶのは

秋田城
218日本@名無史さん:2013/12/08(日) 23:20:20.21
秋田毛城
219日本@名無史さん:2013/12/08(日) 23:41:19.26
岩明均の『雪の峠』か? 正確には秋田城と久保田城は違うけどな。
220日本@名無史さん:2013/12/09(月) 00:44:30.18
>>219
秋田城、知らないのか?
221日本@名無史さん:2013/12/09(月) 01:32:35.83
無茶知っているがそれが何か?
222日本@名無史さん:2013/12/09(月) 06:04:46.12
弘前藩は明治初期に実高30万石あったらしいが秋田藩はなぜ40万石なんだろう
税収を隠してたか木材とかカウントしてないか
223日本@名無史さん:2013/12/09(月) 08:36:50.33
>>221
歴史の教科書に載っている、蝦夷征伐の拠点だか知名度がある
224日本@名無史さん:2013/12/09(月) 14:30:28.80
>>222
石高が大名の格にもなってたからじゃね?
豊臣派と思われてた佐竹だから,不当に低い格にされたとか。
225日本@名無史さん:2013/12/10(火) 02:57:05.55
【政府、マスゴミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下
放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65

【速報】関東各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍)
http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o&feature=youtu.be
【衝撃】原子力専門家「関東人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/
【速報】放射能の影響か 関東から避難、人口流出続く 流出先は大阪など西日本へ 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
【速報】止まらない関東圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
226日本@名無史さん:2013/12/10(火) 20:06:39.32
>>222
仙台領も150万くらいあったらしい
227日本@名無史さん:2013/12/20(金) 12:46:37.43
宮崎は何も起きなくて平和で良いな
228日本@名無史さん:2013/12/30(月) 21:36:27.14
ほしゅ
229日本@名無史さん:2014/01/02(木) 19:27:37.39
島根県
230日本@名無史さん:2014/01/02(木) 23:22:01.83
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が5位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれた
231日本@名無史さん:2014/01/03(金) 22:09:00.03
>>1
埼玉と千葉の揺ぎ無い2トップ
232日本@名無史さん:2014/01/04(土) 22:42:15.63
西日本の人間なので東日本には疎いのだが、それでも埼玉群馬辺りの毛野文明圏の低評価が謎すぎる。
倭につながらなかったからか?
233日本@名無史さん:2014/01/05(日) 14:12:16.70
吉備とかと比べて低いのか
234日本@名無史さん:2014/01/05(日) 16:28:55.15
尾張の支配者変遷
尾張氏 熱田大宮司。尾張国造、つまり尾張の古代豪族。
藤原氏 尾張氏の婿となり大宮司職を継承。初代は三河四郎大夫季範(源頼朝の外祖父)。
小野氏 武蔵国多摩郡(東京都)出身、横山党。平氏追討戦で活躍。尾張国守護として3代任じられる。
中条氏 武蔵国北埼玉郡中条発祥の横山党小野氏族。小野氏に代り尾張守護に任じられる。頼平(神奈川県)ら剣の中条流で知られる一族。基本的に鎌倉在住。
名越氏 北条氏族(神奈川県)。鎌倉末期の守護。
中条氏 再び
235日本@名無史さん:2014/01/06(月) 14:53:44.49
季範は額田冠者(三河国額田郡で生まれ育った若者)
その親父が三河四郎大夫、元祖三河武士だわな

尾張守護は、三河国加茂郡高橋荘の地頭が自動的になった
だから中条氏は三河を本拠していただろう
三河国高橋荘地頭、尾張国野間荘地頭、尾張守護は3点セットで、後に海東郡の地頭にもなった

1300年初頭から知多郡は、一色氏が本拠にして、後に三河守護として分郡守護

那古野荘の地頭は足助氏、今川氏



今も昔もパシリと言われても仕方ないわなw
236日本@名無史さん:2014/01/07(火) 18:27:47.43
ここで連投している三河人は菅沼遼太?

源頼朝の外祖父のそのまた母方の話ばっかりしてないで
頼朝の父方や外祖父の父方はずっと京都生まれであることも強調しろよ
237日本@名無史さん:2014/01/07(火) 19:26:36.22
東京

もしも秀吉が家康を東路の果てに流さなければ、
なんの意味もない関東武蔵国の一部でしかない。
238日本@名無史さん:2014/01/07(火) 21:11:30.52
>>237
それは、もし渡来人がこなかったら日本はインカみたいな(外から見て)未開の地だった
みたいな意味のない話ではないか
239日本@名無史さん:2014/01/08(水) 07:24:43.30
>>236
母方を優遇する一方で、自分に近い源氏はやっちまったんだから、語る事は少ないわな
240日本@名無史さん:2014/01/08(水) 15:12:21.82
>>239
頼朝は八幡宮を信仰し清和源氏であることを誇りにしてたろ
熱田神宮を祀ってきた社家尾張氏を重視してたわけじゃないんだが
しかも尾張氏って外祖父のそのまた母方だろ
外祖父自体は藤原氏なんだから
241日本@名無史さん:2014/01/08(水) 21:48:41.20
日本史で埼玉が脚光を浴びたのは川越夜戦くらいか?
日本史で千葉が脚光を浴びたのは田沼の印旛沼運河計画破綻くらいか?

近代史なら埼玉は秩父事件、千葉は成田闘争だろうな。
242日本@名無史さん:2014/01/09(木) 00:22:29.51
大河の舞台って47都道府県全部網羅したのけ?
宮城、福島以外の東北や高知以外の四国とか記憶にないんだけど
243日本@名無史さん:2014/01/09(木) 00:35:04.93
「天地人」では山形が出てた。
「炎立つ」で岩手・秋田は出ているな。
「坂の上の雲」で愛媛が出ていた。
「江」では香川が出てたな。
「いのち」で青森県が出ていた。
244日本@名無史さん:2014/02/09(日) 18:50:41.91
そもそも大河は戦国と幕末のループだから真面目に歴史をやってるわけでもないんで
245日本@名無史さん:2014/02/09(日) 20:06:31.51
ループを作ってるのはスイーツ女と三戦男だとして、ループを解き放つ価値観は何か。
246日本@名無史さん:2014/02/09(日) 21:19:18.79
1年もたせようとするからドラマが間延びしてつまらなくなるのはある。
2か月で一人を取り上げて6人で1年リレーすればいいだろう。
問題は、関連性のある6人としてどんな例があるか、これが問題だ。

あとはナヨナヨ俳優に頼らないことだろう。
247日本@名無史さん:2014/02/09(日) 22:18:26.96
スピンオフで繋げるドラマは賛成。
248日本@名無史さん:2014/02/09(日) 23:29:21.74
徳島はガチ
249日本@名無史さん:2014/02/10(月) 11:00:24.70
徳島は淡路島取り上げられちゃったしぃー
250仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/02/10(月) 11:36:44.59
琉球王国として独立した国家なのになんで日本史に沖縄が含んでるのか
251仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/02/10(月) 11:40:34.70
もっといわせれば日本復帰なんてありえないはずなんだがな アメリカ合衆国提案の下で沖縄民政府が設立されたはずなんだが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/沖縄旗

琉球住人があまりにも無関心すぎるから左翼に沖縄の政治が乗っ取られるんだよなぁ

おまけに日本や中国にまで口出しされるとはな

そもそも昭和天皇の「琉球はアメリカの統治のままで」という発言はどうなったんだ

確かに第7艦隊が琉球諸島に鎮座すれば東アジアは安定してたろう

この予測から察するに、これから引き起こる日本の軍事的膨張、中国、ロシアの崩壊を見れば

何にせよ、あらゆる状況に対応できるのが独立した琉球とアメリカの自由連合なんだがな

地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
http://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301

【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
http://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
252日本@名無史さん:2014/02/10(月) 11:44:54.58
琉球王家が東京に誘拐されたのでリーダシップが取れる家が居なかったのかもな。

独立していればあの場所にある強みを生かして中国台湾アメリカ日本と独自外交ができるのにな。
今からでも独立したほうが良い気もするぞ。
253日本@名無史さん:2014/02/10(月) 20:31:06.28
昭和の尚家は身も心も東夷に成り下がってましたし
254日本@名無史さん:2014/03/14(金) 01:31:35.18
『クロニック戦国全史』(1995年、講談社)の「県別項目索引」(p.788〜797)で
唯一その都道府県内で起こった記事がなく、「郷土の戦国時代」だけなのが香川県。
青森県・愛媛県でさえ3項目ある。京都府なんか406項目で2ページ以上。
255日本@名無史さん:2014/03/14(金) 01:37:49.27
山川の旧版・県史シリーズ
『鳥取県の歴史』は本自体が他県より薄っぺらい
256日本@名無史さん:2014/03/14(金) 15:55:40.92
鳥取は、かつては因幡伯耆の二国で、江戸期の鳥取藩は、岡山藩を少しだけ凌ぐ石高と
分家としての地位、そして家斉の実子を養子として迎えた格式で岡山藩と拮抗した。
幕末には、御家存続のために両家の協議はかなり密接にやっていたけど。たぶん
幕府の要請も大きかったことだろう。でも結局は、敵(あるいは味方)は薩長だからな。

いまや人口最小の県として、選挙区の区割りで散々槍玉に挙げられるまでになっている。
人口密度も過疎の度合いも、隣の島根よりはよほどマシなのにね。

道州制の枠を決めるときに、経済ばかりが決め手になりがちだけど、むしろ今後を決めるのは
文化なんだよね。外部内部の対立が過剰なら、誰もが救われない。

道州制の枠組みは、内部外部に移行する動きが、けっこう簡単にできるようにするというのも
一つの解決策かもね。それによって、正論が政治や金に潰されることも少なくなる。

もちろん、その前提としては、バカな庶民の軽々しい時流迎合が簡単に某国につながらないような
政策なんだけどね。庶民の大多数は明らかに、自分たち庶民の一部が国を潰してでも
自分の利益を得ようとしていることに全く気がついていない。
気がついていても、庶民は博打好きだからな。国くらいは抵当に出すってか。クズどもが。
257日本@名無史さん:2014/04/19(土) 19:01:43.17
徳島は神社を作った忌部氏とか。。

日本史に影響及ぼしてないけどww
258日本@名無史さん:2014/07/23(水) 22:45:37.10
三好氏が中央で実権をふるまっていても
徳島の土地自体が注目された訳じゃないしな
259日本@名無史さん:2014/07/24(木) 01:44:33.19
山川の旧版・県史シリーズ
『大阪府の歴史』も意外と薄っぺらいのな
こんなだからかw

東京生まれ、東京育ち
【政治経済】
島津斉彬 阿部正弘 堀田正睦 鍋島閑叟 松平春嶽 伊達宗城 毛利敬親 岩瀬忠震 村垣範正 新見正興 小栗忠順
勝海舟 大久保一翁 栗本鋤雲 榎本武揚 林子平 海保青陵 長谷川平蔵 遠山景晋 遠山景元 上杉鷹山
松平定信 徳川家茂 徳川斉昭 徳川慶喜 井上清直 中村正直 吉田賢輔 中島三郎助 木村芥舟 高橋是清
【兵学剣術】
平山行蔵 大槻磐渓 藤川整斎 勝小吉 男谷信友 中西子正 寺田五右衛門 白井亨 高柳又四郎 鈴木斧八郎
伊庭秀業 長沼可笑人 千葉栄次郎 浅利義明 山岡鉄舟 高橋泥舟 中条金之助 榊原鍵吉 上田馬之助 
【勇士女傑】
伊庭八郎 森要蔵 甲賀源吾 天野新太郎 近藤勇 土方歳三 永倉新八 斎藤一 沖田総司 今井信郎 中野竹子
【学問教育】
岡田寒泉 佐藤一斎 大橋訥庵 桂川甫周 杉田玄白 前野良沢 中川淳庵 渡辺崋山 宇田川玄随 山村才助 尺振八
近藤重蔵 小野蘭山 村田春海 加藤千蔭 屋代弘賢 小山田与清 遠藤勝助 市河寛斎 奥村喜三郎 松本良順
狩谷エキ斎 菊池大麓 戸川残花 新島襄 内村鑑三 津田梅子
【文学芸術】
松浦静山 根岸鎮衛、大田南畝 山東京伝 鶴屋南北 為永春水 式亭三馬 滝沢馬琴 柳亭種彦 成島柳北 酒井抱一
安藤広重 司馬江漢 勝川春英 歌川豊国 歌川豊広 葛飾北斎 北尾重政 鍬形寫ヨ 鳥居清長 谷文晁 菊川英山
柄井川柳 松平不昧 寺門静軒 河竹黙阿弥 二葉亭四迷 幸田露伴 夏目漱石 尾崎紅葉 清原玉 浅井忠

大阪生まれ、大阪育ち
【政治経済】
内山彦次郎 兼松房次郎 岸本五兵衛
【兵学剣術】
【勇士女傑】
【学問教育】
中井竹山 大塩平八郎 高橋至時 奥野小山 今北洪川 河口慧海
【文学芸術】
上田秋成 与謝蕪村 近松徳三 西沢一鳳 村上浪六
260日本@名無史さん:2014/07/24(木) 09:38:57.41
江戸は上級武士の幼少者が定住を強制されるんだから、偏りが出るのは当たり前。
大名旗本御家人を省いたら、ろくなのが残らんだろ
261日本@名無史さん:2014/07/24(木) 10:32:06.78
徳島県って、空気だね
存在感0
知らない人も、沢山居るし徳島県の人たちって
凄い、自虐的だけど
しょうがないね
偉人も、1人も居ないし
262日本@名無史さん:2014/07/24(木) 11:39:14.58
徳島
幕末明治初期は全国有数の都市だったのに
どうしてこうなった?
263日本@名無史さん:2014/07/24(木) 12:22:53.06
鴻巣市の加藤浩司は反社会性人格障害を持った障害者。だからこいつは傷害・窃盗・恐喝・殺人などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
264日本@名無史さん:2014/07/24(木) 12:25:29.81
いや、徳島が幕末明治初期に全国有数の都市だった事実はない
265日本@名無史さん:2014/07/24(木) 12:34:22.68
偉人は天下人の三好長慶がいるじゃないか。
266日本@名無史さん:2014/07/24(木) 12:46:12.88
三好長慶は天下人じゃないよ
細川家家臣だったのに将軍足利義輝の直臣になったって程度だろ
267日本@名無史さん:2014/07/24(木) 12:50:44.72
いや、天下人までは言いすぎでも上洛して畿内一円を支配したんだから
中央政権を樹立したってことだろ。
268日本@名無史さん:2014/07/24(木) 13:02:40.47
三好長慶だって、歴史が流行って
最近、注目されてるけど ちょっと前までは、無名だったよ
徳島県出身者で、大河ドラマは絶対無理だね
269日本@名無史さん:2014/07/24(木) 13:15:59.46
>>267
あくまでも室町幕府の幕臣、将軍の側近として、だろ
単独中央政権樹立まで行っていない
270日本@名無史さん:2014/07/24(木) 13:25:32.50
>>269
将軍なんて飾り物じゃん。
言うこと聞かない飾りだったけど実権は全く無い。
271日本@名無史さん:2014/07/24(木) 13:39:49.07
>>270
三好長慶は傀儡政権樹立には至っていない
かつての主君細川晴元とも一時的には和睦したものの
すぐにまた細川氏との戦闘に入っている
272日本@名無史さん:2014/07/24(木) 13:43:20.05
徳島の、県民性も関係あるのかな?
偉人が、1人も出ないのは
273日本@名無史さん:2014/07/24(木) 17:18:17.11
徳島の偉人 三木武夫 後藤田正晴
274日本@名無史さん:2014/07/24(木) 17:38:40.77
栃木はAだろ。日光はもちろんだろ、他には日本最初の学校である
足利学校だろ、負の歴史だが日本最初の公害である足尾鉱毒事件
がある。関東で歴史的存在感が一番ないのは間違いなく千葉だろうな。
関東ランキングだと、東京>神奈川>栃木>群馬>茨城>埼玉>千葉
だな
275日本@名無史さん:2014/07/24(木) 18:23:08.37
千葉には里見がいるぞ
日光東照宮は関東の田舎大工が桃山建築を真似て造った
ケバいだけで品のない日本建築の汚点だって誰かが言ってたな
276日本@名無史さん:2014/07/25(金) 01:23:20.89
埼玉って何で関根姓が多いの?
277日本@名無史さん:2014/07/25(金) 02:39:27.11
>>257
邪馬台国は徳島にあったんだろw
278日本@名無史さん:2014/07/25(金) 06:19:04.30
また関東の歴史を高く評価しすぎる厨房が出てきたな。
関東でA以上付けられるほど飛びぬけてるのは東京神奈川だけだ。
279日本@名無史さん:2014/07/25(金) 06:27:02.10
恥ずかしいやつだな
詐欺ばかりやってるからいじめられるんだよお前は
280日本@名無史さん:2014/07/25(金) 07:16:01.27
>>279
勘違い関東厨?
281日本@名無史さん:2014/07/25(金) 08:06:20.20
恥ずかしいやつだな
そんなことだから恥ずかしげもなく歴史を語ったりしちゃうんだよ
282日本@名無史さん:2014/07/25(金) 08:49:12.32
日光しかない栃木は過大評価だ
世界遺産があればAだというなら群馬もAになる
他のA県とのバランスが悪すぎる

S 京都 奈良 東京 大阪 神奈川 愛知
A 山口 鹿児島 静岡 兵庫 島根 福岡 滋賀 長崎 高知 熊本 広島 岡山 三重 和歌山
B 栃木 千葉 岩手 福島 群馬 岐阜 佐賀 茨城 長野 福井 大分 香川 北海道 沖縄 新潟 山梨 石川 愛媛
C 埼玉 徳島 山形 宮城 宮崎 青森 秋田 富山 鳥取
283日本@名無史さん:2014/07/25(金) 08:52:29.55
関東厨はバカだから、忘れた頃に同じ主張を始めるんだよな。
284日本@名無史さん:2014/07/25(金) 08:56:58.92
ほんとに恥ずかしいやつだなお前はな
恥知らずは凄えなほんとにな(・Д・)ノ
観察して研究させてもらうわ
285日本@名無史さん:2014/07/25(金) 09:48:19.50
関東人って、理詰めで追い詰められるとすぐに虚勢をはり始めるんだよな

金回りが良くなっても蛮族扱いなのは、本質をわきまえない文化的劣等者だからだよ。
286日本@名無史さん:2014/07/25(金) 09:54:48.54
どこが理詰めなんだ?w
そんなので理詰めっていうなら赤ん坊がバブー!って言うのも理詰めだな
ほんとに生きてるのが恥ずかしいやつだなあ
迷惑かける前にとっとと自殺したらどうかね?
287日本@名無史さん:2014/07/25(金) 10:58:43.73
276
関がつくのは箱根の関所だろ
288日本@名無史さん:2014/07/25(金) 10:59:01.39
276
関がつくのは箱根の関所だろ
289日本@名無史さん:2014/07/25(金) 11:39:39.55
あーくせ〜くせ〜。臭うと思ったら
関西のゲス豚が必死に書いてるね。
そんなに関西好きなら東京に出てくんなよ。
結局関東に憧れてるだけなんだろ。
会社でも関西人みんな嫌ってるよ。
特に大阪出身の細目のあっち系のきみみたいなやつ。
290日本@名無史さん:2014/07/25(金) 11:49:00.77
>>289
東京がSランクなのは誰も異論がないんだが?

栃木がAじゃないというなら東京に出てくんなって栃木人は狂ってるなw
栃木人が東京を貶めてるんじゃないの?
291日本@名無史さん:2014/07/25(金) 11:54:00.73
自殺したら?
292日本@名無史さん:2014/07/25(金) 11:58:51.47
290はなんで栃木の話してる?
おれは都内出身だぞ。葛飾区だけどな。
ちみはどこの関西人だい?
実は関西人枠にはいろうとしてる
岡山県民あたりかい?
293日本@名無史さん:2014/07/25(金) 12:01:20.52
>>292
なるほど。
東京人が京都や奈良に嫉妬しているわけかw
294日本@名無史さん:2014/07/25(金) 12:31:49.40
まあ京都だけは別だよな。
住みたくはないけど
歴史的には1番だな。差別もだが。
奈良に憧れるのは無理だろ。
君は奈良県民か。同情するよ。
295日本@名無史さん:2014/07/25(金) 12:37:14.72
奈良のなんの話が無理なんだ?
ことごとく言っていることが変だなお前さん
296日本@名無史さん:2014/07/25(金) 12:49:04.84
君みたいな奴が関西評判下げてんだよ。
やっぱ東京人としては関西人はイジメよう!
早く転勤しておいで。
297日本@名無史さん:2014/07/25(金) 12:51:57.83
よお、関西人
298日本@名無史さん:2014/07/25(金) 12:52:00.12
よお、関西人
299日本@名無史さん:2014/07/25(金) 13:29:36.39
ゲロみたいなお好み焼きくってんねん。
ゲリしてまたゲリみたいなたこ焼きくってねん。
関西人やねん。
めっちゃ好きやねんとか
歌ってんねん。
男ぶってもホンマは女々しいねん。
300日本@名無史さん:2014/07/25(金) 14:16:08.91
東京人が真似する関西弁ってなんかおかしいよなw
301日本@名無史さん:2014/07/25(金) 15:24:29.81
まあ、関西は善くも悪くも存在感有りすぎ
302日本@名無史さん:2014/07/25(金) 15:32:16.56
だからって東京一極集中で経済ロス増やして国自体を傾けていい話にはならんわな。
いい加減、東国人は身の程をわきまえろ。
303日本@名無史さん:2014/07/25(金) 15:35:11.49
関西って存在感あるか?
304日本@名無史さん:2014/07/25(金) 15:47:46.88
大阪兵庫京都はある

滋賀とか和歌山は御察し
305日本@名無史さん:2014/07/25(金) 15:51:08.45
>>303有るでしょ
歴史的にも、経済的にも、スポーツ的にも、芸能的にも
まあ、関西を嫌う人は
多いけど
ただ、政治的にはイマイチまあ、関西人らしいよ
306日本@名無史さん:2014/07/25(金) 16:06:51.05
埼玉人数人と話をした事がある。ちゃんと関西人と名乗った上で。
「関東っていいよね。金回りいいし」とか言ってあげるとえらく困った様子。
緊張をほぐすために、「東京のすぐ隣りなら、東京の次だよね」と言ってやると、
ようやく緊張がほぐれた。

すかさず「東京の次なんだから、大阪と同じだよね」と言うと、埼玉人たちは
思考停止してたよ。

その瞬間、東国人は次点だと理解した。このスレでは、埼玉人は最下位に近い。
307日本@名無史さん:2014/07/25(金) 16:19:16.31
京都…1100年間日本の首都。歴史上の有名人出身地日本一。室町幕府本拠地。世界遺産登録11。
奈良…国宝数日本一。日本最古のキ。現存世界最古の木造建築、法隆寺。世界遺産登録16。
大阪…難波宮、難波京。遣隋使・遣唐使の港、難波津。豊臣政権の本拠地大坂城。
兵庫…姫路城(世界遺産)。福原京。大輪田泊。古墳数日本一。
滋賀…近江大津宮。紫香楽宮。比叡山延暦寺(世界遺産)。
和歌山…高野山金剛峰寺(世界遺産)。徳川吉宗を出した紀伊徳川家。
308日本@名無史さん:2014/07/25(金) 16:47:14.01
>>306埼玉県は、存在感有るでしょ
浦和レッズのサポーターとか
バカタレントとか
309日本@名無史さん:2014/07/25(金) 17:42:53.92
あ〜それだけあったら他は何もいらないねw
310日本@名無史さん:2014/07/25(金) 17:43:18.58
あ〜それだけあったら他は何もいらないねw
311日本@名無史さん:2014/07/25(金) 18:37:57.69
琵琶湖のうんこ水がすーきやねん
312日本@名無史さん:2014/07/25(金) 18:39:04.66
日帰り温泉出張がすーきやねん
313日本@名無史さん:2014/07/25(金) 19:47:30.89
東国人は、マスコミの宣伝ネガキャンに簡単に引っ掛かるサルだからね
314日本@名無史さん:2014/07/25(金) 20:08:58.27
朝鮮大阪
315日本@名無史さん:2014/07/26(土) 05:25:05.22
大阪は、存在感ナンバーワン
悪い意味で
316日本@名無史さん:2014/07/26(土) 07:10:38.18
なんでトウゴクヒトモドキが大坂に粘着してんの?
構ってほしいのか? 鮮人が日本に粘着するのと同じように
317日本@名無史さん:2014/07/26(土) 11:11:08.43
佐賀県も、ないな〜
存在感
318日本@名無史さん:2014/07/26(土) 16:49:45.30
吉野ヶ里があるし名護屋城もある
龍造寺隆信、佐賀藩などなど
47都道府県の中ではメジャーな方
319日本@名無史さん:2014/07/28(月) 21:10:16.35
佐賀と言えば「おしん」
320日本@名無史さん:2014/07/28(月) 21:28:10.80
佐賀といえば肥後の熊さんと呼ばれた龍造寺隆信公を忘れてはいかん
太りすぎて自分では動けず数人がかりで持ち上げた御座の上に常に座りながら戦場
を転戦してた偉大なお方だ
負け戦となったときに部下だけ逃げて動くことができず討ち取られてしまったがな
321日本@名無史さん:2014/07/28(月) 21:32:22.09
まちがえた
肥前でしたな
322日本@名無史さん:2014/07/28(月) 21:32:59.01
まちがえた
肥前でしたな
323日本@名無史さん:2014/07/28(月) 22:13:13.05
>>320
戦国大名など全国各地にいるのだから龍造寺など意味がない
せめて上洛して天下取りに名乗りを上げた戦国大名でないと
324日本@名無史さん:2014/07/28(月) 22:28:53.54
なんでそれをお前が判定できるのw
325日本@名無史さん:2014/07/29(火) 01:20:09.46
龍造寺は戦国大名でもかなりメジャーな部類だろ
326日本@名無史さん:2014/07/29(火) 18:01:11.21
九州の奴以外はしらんだろ
教科書にも出てこない
327日本@名無史さん
埼玉千葉の揺ぎ無い2トップ