それでも邪馬台国は九州にあった15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:26:38.48
>>947
朱を用いる時点で鬼道=初期道教だよ。
わざわざ日常でも丹を用いると書かれてるだろ。

よって半島には縁が無い事です。
953日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:27:29.78
>>950
>たしか中国の皇帝の即位式が前方後円墳の形状と一緒で
>それ見た倭国の使者が日本に導入した。

ソースきぼんぬ!
954日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:28:12.06
紐が通せないタイプの下手△は確実に国産

国宝扱いされてるとかのがわろす
955日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:54:33.03
つかここほんと知識浅い馬鹿なオタが九州だとか延々言ってるだけだなw
△鏡は舶載鏡と国産とに別れるし、どっちか片方だけってことはない。
初期のものは魏が公孫氏を滅ぼしたときに
半島にいた呉から移住した鏡職人を使って作らせたもので、
景初3年とか年号入りの鏡がそれ。卑弥呼がもらった鏡の中にもいくつか含まれてる。
証拠に景初4年というありえない年号入りの鏡もあること自体が、
後世の国産ではないことを示している。半島にいた職人たちは
改元の情報を入手できなかったためそういう年号入りの鏡が作られたとみるしかない。
国産の鏡が日本で作られだすのは楽浪郡が滅亡する313年でこのために
舶載鏡の入手ルートが絶たれてから。なので△鏡の分布図も
邪馬台国の位置を示す一つのファクターとみていい。
分与論から、畿内を中心に分与されてるのでやはり邪馬台国は畿内だよ。
△鏡よりやや時代が古い画文鏡もやはり畿内中心だ。
956日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:59:00.30
なんぁ〜だ、ソースなしの妄想連呼かw
957日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:59:26.26
下手△は紐が通せないタイプで確実に国産

紐が通せないタイプの下手△は確実に国産
のちがいが読み取れないとゆうのが悲惨ですねえ

「紐が通せないタイプの下手△は確実に国産」

これはだれにも否定のしようもないないはずだがな

「紐が通せないタイプの下手△は確実に国産」
958日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:59:26.61
いずれにせよ古墳や鏡や土器等の多方面のどれかから
検討してもすべて九州ではなく畿内に邪馬台国があったという
結論に行き着くわけだし、いい加減前時代的な
倭人伝の行程で南に邪馬台国があるから九州だとか言う
子供じみたこと言うのはやめろ。ほんとそれは視野の狭すぎる
低脳の思考レベルだ。というかもういい加減邪馬台国からは撤退しろ。
いったいいつまで不毛なことに時間使ってるんだ?
959日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:05:56.05
銅鐸鋳潰して拵えたにきまる「紐が通せないタイプの下手△」のこと子分にばら撒いてゆうこときかすとかのが子供じみた発想だね
960日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:06:26.15
△は舶載鏡が4段階、国産が2段階に製造形態がわかれるよ。
国産に移行するのは輸入が困難になってからの話。
△にかぎらず他の鏡も一緒。九州説のやつらがいうように全部が国産ではない。
てか全部が国産のほうが国産なのに景初とか卑弥呼が朝貢した
年号が入ってるんだし、邪馬台国と関係してる人間が作ったことになるんで
九州説はもっと不利になるんだがw
つか九州説ってほんとに地元が九州でわが町に邪馬台国をとか
いう願望だけで言ってるとしか思えんわ。
じゃなきゃよほどの馬鹿くらいだよ。どう考えても九州には
邪馬台国はないことくらいわかるはずなのに。
ほんとにもう邪馬台国はやめとけ。専門家は馬鹿馬鹿しいから
手を引いてるやつばかりだといってるだろうが。
おまえらみたいな馬鹿なマニアがうざったるいからw
961日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:06:52.96
>>958
畿内説ってのは、倭人伝に『径百歩』と書いてあるのを無視して、
墳長280mの前方後円墳を卑弥呼の墓に仕立て上げた。
年代が異なるのを無理やり合わせて、年代が合うから卑弥呼の墓と言った。

全部、こんな調子。何から何まで全部でたらめ。
962日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:07:44.19
>>958
この視野狭窄症には、覚えがあるぞ
963日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:07:44.24
>おまえらみたいな馬鹿なマニアがうざったるいからw

そのままお返しする
964日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:10:11.71
>>961
ついでに言えば、畿内説の捨て台詞は、『倭人伝は間違い』
965日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:12:29.20
死んでから百餘人のこと生贄にして道連れにした熊襲の女酋長のこと

大切に思っていた毛人のところの酋長さんが

むだに景初の文字がお好きなのではあったのだがな
966日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:18:44.79
○◇の鏡に埋もれて眠るのが熊襲の女大酋長で

よおやくのこと1枚抱いて眠れるかどおかとゆう程度のが毛人のところの酋長さんだな

まわりに▲がずらりで無駄に盛り土のサイズだけがでかい
967日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:20:28.33
>>957
どちらも同じ意味じゃん
どちらの文章も、下手△ではないタイプの存在をうかがえる表現になってるぞ
違う意味の文例を作れなかったのか?
968日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:22:08.62
>>961
たしかに、百歩なら百五十メートルちょいだしな
969日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:28:04.96
>>967
てぬきではあったがよくよんでてえらかったな

文頭のの「下手△は」の「下手」は「△」全体に対する罵詈雑言で読めばよいのだ
970日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:31:43.38
>>961
必殺生ゴミ桃の種まで卑弥呼の物だと証拠にしようとしたし。
971日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:34:06.98
「下手△ではないタイプの存在をうかがえる表現だ」とゆうことは
>>955 は日本語とんと駄目だとゆうことだ罠
972日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:37:42.53
卑弥呼なんて裏でおとこ女装させて呼び込んでからに生贄ストックとかしていたのかもしれんし

むだに大和のほうにひきつけたりしないほうが良いかとはおもふが
973日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:43:50.29
ストックといえば、糸島の平原遺跡の大量の方格規矩四神鏡。

あれ、どうみても配布の余りだろうね。
974日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:48:02.92
三角縁の銘文。
まだ、文字の書の意味もわからないらしく、
書き順、留め、払いがでたらめな、
いわば絵のように写しているそうな。
975日本@名無史さん:2012/07/10(火) 21:51:13.07
紐を通せない鏡って、実用性低いよね。
墓に入れるだけだからいいや、ってことなのかね
976日本@名無史さん:2012/07/10(火) 22:03:50.20
九州勢力が本州の毛人に配った△だからな。いい加減なものさ。
977日本@名無史さん:2012/07/10(火) 22:12:08.12
心のこもらないプレゼントとか貰ってもありがたくもないよ

プレゼントで拡散とかしたのなら

土人ので技術は伴わなくてしょうがないけど

それでも誠意のこもったものとして

▲のはハンドリングされたんでしょ
978日本@名無史さん:2012/07/10(火) 22:16:20.66
三角もらった卑弥呼は、こんなもの要らねえとばかりに下民に分け与えてしまったのだろうな。
それが回りまわって畿内に流れ、宝物にされるとは思ってもみなかった。
ブッシュマンのニカウさんが拾ったコーラ瓶といっしょだ。
979日本@名無史さん:2012/07/10(火) 22:29:23.95
オラ男だから鏡なんかいらねぇ、たとえ孤立しても、それでも他人の指図は受けねぇという集団はおったろうな
980日本@名無史さん:2012/07/10(火) 22:38:38.62
全部朝鮮鏡か倣製鏡
卑弥呼に下賜した鏡百枚はどこかに埋まってるよ
981日本@名無史さん:2012/07/10(火) 22:46:03.39
新スレ立てました。

それでも邪馬台国は九州にあった16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1341927889/l50
982日本@名無史さん:2012/07/10(火) 23:22:38.21
三角縁神獣鏡を卑弥呼の鏡にするにはあまりにも不備・不都合が多すぎる。
言っていた本人たちは知っていた筈なのだが…。
983日本@名無史さん:2012/07/10(火) 23:25:15.39
>>971
いや、おれ(967)は955ではないんだが。

つか、955の文章も読んでないし。



意味が違う文章を書くなら、きちんと違う意味と分かるように書けよ。

で、だな。
九州には、直径150mオーバーの古墳がいくつあるんだい。
984日本@名無史さん:2012/07/10(火) 23:56:45.15
径というのは直径のこととは限らんぞ。
985ローガン:2012/07/11(水) 00:03:09.28
>>950
>たしか中国の皇帝の即位式が前方後円墳の形状と一緒で

その説、提唱者がのちに撤回。
986日本@名無史さん:2012/07/11(水) 00:04:51.54
うど古墳は辺境の地の人口密度の小さいところにのみ製造可能な墳墓形態だわな

大和に例外的に存在する中身のが超充実した塚古墳もサイズは小さかったはずだがな
987日本@名無史さん:2012/07/11(水) 02:04:02.81
>>983
>九州には、直径150mオーバーの古墳がいくつあるんだい。

径23mの円墳又は方墳でよろしい。

平地の盛土や山頂や尾根に神社があるところも卑弥呼の冢の候補地。
988日本@名無史さん:2012/07/11(水) 02:46:44.17
23mって、直径15歩かよ。ミニチュア級だな。
989日本@名無史さん:2012/07/11(水) 02:48:12.08
100歩≒144m(魏)
100歩≒138m(漢)
100歩≒25m(周髀算経)
990日本@名無史さん:2012/07/11(水) 06:04:57.41
ローガンが九州説に翻意すれば、邪馬台国問題は一気に解決!
991日本@名無史さん:2012/07/11(水) 06:41:04.92
「邪馬台国が大和朝廷になった」という点では、九州説も近畿説も共通してるわけだからな。
992日本@名無史さん:2012/07/11(水) 06:46:30.46
そうね。隋書が伝えるタリシヒコのことを考えれば、大和だけでは説明がつかない。
大和とは別に和国の朝廷があったと考えないとね。
993日本@名無史さん:2012/07/11(水) 06:50:00.11
九州王朝説は古田スレでやれw
994日本@名無史さん:2012/07/11(水) 06:51:45.94
邪馬台国と大和王朝が連続しているという根拠は?
995日本@名無史さん:2012/07/11(水) 06:53:03.04
九州王朝説は古田スレでよろw
996日本@名無史さん:2012/07/11(水) 07:04:25.54
それが熊襲、隼人、蝦夷、日高見、海人族(ゴロ)王朝でしょう?
997日本@名無史さん:2012/07/11(水) 07:13:51.74
周髀算経古田説
998日本@名無史さん:2012/07/11(水) 07:54:30.71
古田説だと思うところが浅はかだな。
999日本@名無史さん:2012/07/11(水) 08:05:34.82
999なら、邪馬台国は九州で決まり
1000日本@名無史さん:2012/07/11(水) 08:10:51.76
九州王朝は古田スレでやれw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。