凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
936日本@名無史さん:2011/06/01(水) 00:57:49.91
揚げ足取りだけど白川城は白河市内の別の場所にあるよ

白河城は3重櫓が立つ前
1990年頃の夏に台風か大雨で本丸の南西端(富士見櫓跡)石垣が崩れたのは覚えてる
937日本@名無史さん:2011/06/01(水) 16:28:17.68
今、白河城は見学出来ますかね?
ひょっとして立ち入り禁止?
938日本@名無史さん:2011/06/01(水) 19:35:44.35
939日本@名無史さん:2011/06/03(金) 14:42:23.57
御殿、四重天守、御堂?
めちゃくちゃ格好いい!! 広島の浅野家?
940 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 15:37:20.94
やられたでござる
941日本@名無史さん:2011/06/03(金) 16:05:45.89
月見櫓欲しくなった
942日本@名無史さん:2011/06/03(金) 19:11:09.71
鳩山前首相を次期首相含みで臨時首相代行に指命
943日本@名無史さん:2011/06/03(金) 21:03:06.83
>>939
戦前の浅野財閥じゃないか?
944日本@名無史さん:2011/06/04(土) 01:03:46.56
>>938
冗談みたいな建物だな
945日本@名無史さん:2011/06/04(土) 01:22:50.21
>>938の建物は浅野総一郎の邸宅で
明治期に東京都芝区(港区)に建てられた
昭和20年に大東亜戦争で焼失
946日本@名無史さん:2011/06/04(土) 01:23:56.51
失礼、当時は東京府東京市芝区だった
947日本@名無史さん:2011/06/04(土) 03:03:49.63
へー、昭和になっても火事が出るような戦争が東京であったのか。
948日本@名無史さん:2011/06/04(土) 05:54:22.27
大東亜戦争って、たしかミャンマあたりでやってた戦争だろ?
なんで東京の建物が燃えるんだ?
949日本@名無史さん:2011/06/04(土) 18:53:59.92
敵の略奪を未然に防ぐために政府が東京の街を焼き払ったんだよ。
950日本@名無史さん:2011/06/04(土) 19:28:23.72
この前の戦争というと、今の若者はイラク戦争・湾岸戦争のこと。
ただし京都で聞くと応仁の乱。
951日本@名無史さん:2011/06/04(土) 20:09:52.13
>>950
京都だと蛤御門じゃなかったっけ?
952日本@名無史さん:2011/06/07(火) 19:40:42.26
953日本@名無史さん:2011/06/12(日) 14:02:45.66
切岸とは?
954日本@名無史さん:2011/06/12(日) 17:47:43.22
なんや近頃よく見かけます
歴史群像で
955日本@名無史さん:2011/06/16(木) 08:55:01.35
>>953
956日本@名無史さん:2011/06/17(金) 10:00:08.25
>955
?
957日本@名無史さん:2011/06/17(金) 18:27:16.36
たしかに√だわ
958日本@名無史さん:2011/06/19(日) 13:55:29.13
>>955
>>957

切岸だけじゃなく石垣もそうだろw
959日本@名無史さん:2011/06/22(水) 07:55:15.81
?
960日本@名無史さん:2011/06/24(金) 20:57:35.85
土塁は?
961日本@名無史さん:2011/06/26(日) 14:39:21.09
小学館の「ビジュアル・ワイド日本名城百選」

山川出版の「日本の城」

お前ら的にどっちがオススメ?
962日本@名無史さん:2011/06/26(日) 19:40:16.90
どっちもいらねえ
963日本@名無史さん:2011/06/26(日) 22:50:35.93
どっちも持ってる
964日本@名無史さん:2011/06/27(月) 09:29:38.08
>>960
965日本@名無史さん:2011/06/29(水) 18:52:35.72
江戸城大手門ボロボロのままで修理してないな
陛下の心遣いだな
966日本@名無史さん:2011/06/29(水) 20:28:29.35
テンコロは関係ないだろ
967日本@名無史さん:2011/06/29(水) 21:17:35.27
>>965
漆喰が剥がれ落ちてるけどあれって震災の被害かね
近くの石垣も大掛かりな修理やってるけどこれは前からか
968日本@名無史さん:2011/06/30(木) 14:27:39.43
大正時代に白セメントに改めてのを戦後本式の白漆喰に戻した。漆喰の繋ぎは海藻ノリ。湿気に弱く梅雨、台風で剥がれ易い。地震より湿度の関係かと拝察される。
969日本@名無史さん:2011/06/30(木) 15:16:59.43
海草に混じっているセシウムの影響だろ。夜大手門を見るとうっすら青白く光ってるぞ。
970 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:00:08.68
松本城去年改修したとこなのに
関係者涙目だな…
971日本@名無史さん:2011/06/30(木) 21:38:29.03
大天守に30箇所のひび割れだとよ、アハハ
972日本@名無史さん:2011/07/01(金) 08:01:17.85
木組がカタカタと左右に揺れて・・地震のエネルギーを逃がす。江戸時代以降地震で崩壊した天守ってないんじゃないの?
973日本@名無史さん:2011/07/01(金) 08:17:11.15
丸岡城
974日本@名無史さん:2011/07/01(金) 12:51:04.14
建物に入力されたエネルギーは、振動による粘性減衰消費に加え接合部の塑性変形(めり込み変形)で吸収される。もちろん固有周期が大きければ入力エネルギーも小さい。
975日本@名無史さん:2011/07/01(金) 13:57:16.11
関東大震災の時は江戸城の櫓が全て倒壊した
976日本@名無史さん:2011/07/02(土) 09:09:19.97
977ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/07/02(土) 14:59:07.34
早く姫路城いかんとな
978日本@名無史さん:2011/07/03(日) 00:26:37.45
まだ修理中だボケ!
979日本@名無史さん:2011/07/11(月) 19:35:48.61
松本城:耐震性紹介するツアー、9・10日と17日 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110709ddlk20040056000c.html
松本市の松本城管理事務所は、6月末の震度5強の地震で「城に軽微な被害があった」のを逆手にとり、
9、10両日と17日に「堅牢!松本城ツアー」を実施する。
事務所の大石幹也所長は「これだけ古く大きな建物が地震に耐えられる先人の工夫を、
多くの人に知ってもらいたい」と呼び掛けている。
980日本@名無史さん:2011/07/12(火) 22:43:34.17
>>965
大手門にいた警備員に聞きましたが、漆喰が剥がれたのは
震災の時だそうです。
修理の計画はあるのですが、業者選定に時間が掛かって
いるそうです。
石垣は積み直しをしているそうで、震災とは関係ないそうです。
尚、積み直しの後に、石垣の上に建造物を復元する予定は
ないそうです。
981日本@名無史さん:2011/07/12(火) 22:50:56.02
>>980
警備員って…
皇宮警察の皇宮護衛官だろ?
982日本@名無史さん:2011/07/13(水) 05:50:07.39
この時のために小普請組がいるんだよ。瓦の破損、壁の修理に人足、修理代金を負担する旗本の閑職。
983日本@名無史さん:2011/07/13(水) 07:13:31.71
まあ、皇宮警察も皇居の「警備員」であることに変わりはないが、
なんか民間のガードマンみたいだな。
984日本@名無史さん:2011/07/14(木) 02:20:11.28
世が世なら近衛師団?
985日本@名無史さん
>>984
皇宮警察の前身機関は戦前からあったようなので
一概には皇宮警察=近衞師団とはいえないみたい
二重橋とかで儀礼服着て侍立してるところは近衞兵ぽいけど

>>983
れっきとした国家公務員なのに!