津軽だって摂関家と縁組してるよ
953 :
日本@名無史さん:2008/11/30(日) 08:46:14
南部宮司は後陽成天皇の男系子孫。
954 :
日本@名無史さん:2008/11/30(日) 18:22:59
結城藩水野家は本家なのに山形藩水野家より影が薄い。
955 :
日本@名無史さん:2008/11/30(日) 18:31:15
水野は唐津〜浜松のイメージが強すぎ
956 :
日本@名無史さん:2008/11/30(日) 18:34:59
水野監物忠之。
赤穂浪士を預かった大名の一人として有名。
吉宗代には老中となる。
958 :
日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:13:16
>>956 現代で本物の皇胤になったんだから、よしとしよう>南部
959 :
949:2008/11/30(日) 22:07:38
皇室関連スレでは皇位継承権まであるかもと言われているのに、
看板が偽源氏なのが痛いところ。
>>958 お前(仮名・山田)、「明日からお前の苗字、山田から偽者に変更な」と言われたらうれしいか?
譜代大名って宗家よりも分家のほうが羽振りが良い。
安藤家や土屋家、渡辺家堀田家など。
963 :
日本@名無史さん:2008/12/03(水) 02:17:49
酒井や本多は?
井伊家は分家は暴走しているぞ。
「彦根がそもそも分家筋」という見方もあるけど。
で、伊達ってほんとのところ平氏なのか下毛野氏なのかどっちなんよ?
>>964 どちらでもない。名もない国人領主。もしかすると国人ですらなかったかもしれない。とにかく南北朝期以降の伊達は馬の骨の類。
秋田氏ってもともと安東氏だっけ。
安東氏ってのルーツは何かな?俘囚?
967 :
日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:47:10
「一番派手な大名」選ぼうぜ。
>>967 お家騒動頻発して、しまいには藩主が謀殺されるような人吉藩は派手だな
越前松平家を一つの家として見ると派手な浮き沈みしてるね。
970 :
日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:47:34
細川は改易も減封もないよな
外様では珍しい
安東は長脛彦の子孫
天皇家並に由緒ある家柄であるぞw
自称どうでもいい。
973 :
日本@名無史さん:2008/12/03(水) 23:25:09
>>970 黒田・蜂須賀・伊達・島津・山内・鍋島は転封や減封ないのでは?
外様大藩の除封は,綱吉時代の津山藩森家が最後か?
>>973 元和・寛永期を乗り越えた外様大身ならば転封とかは殆どないよ
血統ボロボロだけどな。
977 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 00:39:08
大藩ではないが
元禄14年3月 播州赤穂(浅野家)5万石
978 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 01:20:38
季節ものだね。
赤穂藩浅野は譜代に分類されると思うんだけど違うのか?
「徳川による新規取り立て」だから。
だからこそ、勅使の接待役なんていう、
重大な幕府行事を任されていたわけで。
上手くこなせていれば、
綱吉のことだからどかーんと万石単位の加増は確実。
さらなる役職昇進もあったかも。
なにかやらかしたら、一発退場だけどw
勅使応接は外様だからじゃないの?
980 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 02:44:29
後期だと金森 京極 小堀くらいだな
よっぽどのポカをやらん限りは改易されんしね、後期になると。
福島や加藤の改易だっても、最近じゃ幕府の疑獄というよりも、
福島や加藤の側にも相当問題有りだということが指摘されとるしな
982 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 08:01:48
指摘だけなら誰でもできる。幕府擁護の立場に立つだけでいい。根拠はどうなのか。
983 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 10:48:11
>>980 京極って但馬豊岡の?
但馬豊岡の京極だったら減封
3万3千石→1万5千石
林は除いて最後の改易されそうになったのは長州藩毛利か?
征伐負けてたら改易かもしくは5万石程度で出羽あたりに移すとかの意見もあったみたいだが
>>983 出石の仙石も幕府後期にかなり減らされた
986 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 13:08:57
今日の、国籍法改正法案法務委員会での採決の様子。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5446070 1. 質問もないようですから、と当たり前のように決めようとする
2. 質問しようとした人がいたのでびびる
3.民主党女議員が何やら命じる、発言者を隣人議員がひっぱり着席させる
4. 質問者が発言を始めたら、速記を止めるように指示し、音声を切断する
5.何事もなかったように付帯決議を読み上げ、採決。
987 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 20:26:24
本家と分家ってどう判断するの?
井伊氏や堀田氏のように長男の家系が小藩の場合は本家は彦根井伊と佐倉堀田?
堀田は宮川藩の方が本家という見方もあるらしいが
988 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 20:35:33
家の構成員が決める。普通は長子相続だけど、当主が跡継ぎに別の人間を指名すれば
そちらのほうにプライオリティが生じるのは当然。
989 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 21:39:39
991 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 22:27:00
>>990 後期と云ってたから但馬豊岡かと思ったよ
丹後宮津の京極は寛文5年(1666年)だから中期だな
4代将軍家綱の時だから
土屋家の場合は、忠臣蔵で有名な土屋主税の家が本家らしい。
サムライスピリッツ零というゲームでは
1万石ちょいのほうの京極の当主が
民と国が泣いていると
鬼十字を手に兇國日輪守我旺と名乗って反乱をおこしてラスボスをやっておる
京極家もメジャーになったものだ
声は北斗の拳のラオウの人
ゲームがどうのとくだんねー話してんじゃねーよ
995 :
日本@名無史さん:2008/12/04(木) 23:31:52
残りわずかだよ
ゲームや漫画、小説、映画などの娯楽を趣味とするということは敗北者の証拠
現実で満たされないから虚構に逃げる
虚構に逃げて現実での努力やスキルアップを放棄する
というわけで娯楽は本来子供時代ではなく老いてからの負け組が精神状態のガス抜きでやるもの
ここで虚構と現実の区別がつかない
>>993はたとえ老いていても
まぁ貴重な時間をどぶに捨てた生き方だったのでしょうから
歳をとっても亀の甲のほうが上なんでしょうがね
まぁ少なくとも、学問板である日本史板で話すようなことはないでしょうね
ここは娯楽ではなく学問を語る場所
娯楽の話題は一切出すべきではない
君は講義中にゲームの話をするのかな?講師や教授はそれを許すだろうか?
>>995 ならば一層はっきりさせておいた方が良いでしょう
>>993のような場違いの馬鹿が次スレでも現れないとも限らない
ここは学問を語る場所とはっきりテンプレに書き込み
悪を滅せねばなりません
迷惑なんですよ
>>993みたいな馬鹿が混じってると
>>982 城郭修理なんだがな、あれ福島の側が幕府に許可を求めた
気配も無く、本多正純ら幕閣も当初は穏便な処置をとろうとしてる。
ところがどっこい、福島側は赦免条件を履行する気配がなく、
結局秀忠が「たとえこれが元で十数人の大名が離反することに
なってでもやる」と、福島改易の意向が示されてる。
999 :
次スレ:2008/12/05(金) 00:42:01
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。