522 :
日本@名無史さん:2008/04/12(土) 00:39:52
あと一つ、妙心寺塔頭にある植物と天龍寺にある植物は共通しているんですよね
加えて同じ嵐電沿線の仁和寺に唯一残されている高倉天皇のしんかん
最古の医学書である医心方、新修本草、
平安時代のものとして、三十帖冊子、孔雀明王同経壇承起請文、他に類のない大きさの愛染明王坐像、阿弥陀如来及両脇侍像
空海が中国にわたって写した経典が三十帖冊子に残されている。
空海という名前は天地創造につながる
細字華厳経は小型の写経類
一行に十七文字が記されている
三十帖冊子、景教についての謎を解く鍵となる古文書かもしれない
523 :
日本@名無史さん:2008/04/12(土) 00:58:50
・知念和尚
智積院―光秀を弔う演技
・明智光秀
天龍寺の山門不幸と書かれている塔頭に匿われていた
この可能性はないだろうか?
山門不幸=三紋不孝
524 :
日本@名無史さん:2008/04/12(土) 01:14:26
山門不幸とは、僧侶が亡くなることを指すので、当日天龍寺の塔頭で不幸事があったのか、ずっと山門不幸の札が立っているのかが問題なんですけど、葬儀らしい様子がなかったものですから
妙智稲荷、仁和寺の御室桜と似た心の桜
同じ臨済宗の同時代の寺
徳川ゆかりの大法院と天龍寺に共通の隈笹の庭の花の作り方
妙心寺の智是院
気になるところです
当初、光秀は一時期、天龍寺に身を隠し、智念和尚が建てた明智風呂で徳川家の忍者みたいなことをして、月ヶ瀬経由で柳生
こういう可能性はないでしょうか?
525 :
日本@名無史さん:2008/04/14(月) 09:46:01
邪馬台国歴史考察、ガイドブックに出ない古墳を交えて少し書いて見ました
526 :
日本@名無史さん:2008/04/19(土) 09:10:46
邪馬台国歴史考察
ガイドブックに出ていない古墳を交えては、旅行板の国内旅行・古墳板に詳細に書きました
527 :
日本@名無史さん:2008/04/30(水) 12:37:48
連投タン
邪馬台国畿内説において伊吹山と小浜市の沖の石は重要な意味を持つと思います
528 :
日本@名無史さん:2008/04/30(水) 12:43:45
近江八幡の水郷巡りでは島が幾つか見られるんだな
529 :
日本@名無史さん:2008/05/03(土) 22:14:53
超超超スペッシャル情報
5月6日まで
先着1000名様に藤の木古墳を公開
5月9日から
キトラ公開
(壁画)
530 :
日本@名無史さん:2008/05/04(日) 11:39:56
連投タンが邪馬台国論争で大阪を出した理由を旅行板に書いておきますた
531 :
日本@名無史さん:2008/05/06(火) 21:13:10
連投タンの葛城王朝説を旅行板に書いておきました。
532 :
日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:55:08
京都議定書は守れるか
533 :
日本@名無史さん:2008/05/12(月) 09:28:28
柿本人麻呂のもう一つの謎が、辞世の句の島
連投タンはこの島は竹生島ではないかと思う。
伊勢と捕らえるからややこしくなるんじゃないかなと。
もしかしたら、竹生島は貴族たちの船遊びの場所だったのかもしれない。
また、柿本人麻呂神社は柿本人麻呂がなくなってから立てられたもの。
柿本人麻呂が連投タン歴史推理通り、石上神宮ゆかりの神職であったなら、当然、竹生島にある神社の神主だった可能性もある。
534 :
日本@名無史さん:2008/05/12(月) 09:33:11
加えて竹生島からは、縄文時代から弥生時代にかけての土器が見つかっており、この島がぎ誌倭人伝に書かれている水路、伊勢湾方面から琵琶湖→奈良、または、若狭湾方面→琵琶湖→奈良、大阪湾方面→琵琶湖→奈良
このルートは巨大遺跡の流れにぴたりと符号する。
(続く)
535 :
日本@名無史さん:2008/05/12(月) 09:37:33
卑弥呼の時代以前から竹生島は何か神聖な場所だったのかもしれない。
したがって、近江京の発掘をやめることは、歴史的に重要な遺跡やある時代の調査を中断するに等しい。
その点で滋賀県の決断は愚かとしか言い様がない。
今日の連投タンの書き込みを使っていいところ
・京都大学
・天理大学
・滋賀県教育委員会(発掘中止への抗議用)
536 :
日本@名無史さん:2008/05/12(月) 09:43:56
滋賀の大曲(伊勢湾からの川)
淀む(淀川)
あわむ(この二つがあうお)
→琵琶湖
人麻呂タンて、かけ言葉、好きだっ他よね。
537 :
日本@名無史さん:2008/05/12(月) 17:16:10
加えて、聖武天皇が建てたとされる宝厳寺と錦織の里という正暦寺周辺の名前だな。
浅井姫の謎だよな。
538 :
日本@名無史さん:2008/05/12(月) 17:30:24
うんとね
日本三大弁財天は、550年ぐらいなんだな
あと、弁財天は水の神様なんだな。
連投タン的には、三大弁財天の鳥居で結ばれた地域が倭国(吉備国)だったと思っている。
そうすると、巨大遺跡郡、巨大古墳郡と重なる。
539 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 12:16:05
連投君、君は重要な点を見逃している。
キトラは四神、三弁財天ではなく、四弁財天
その三弁財天を頂点とする四角を書いたときにできるもう一つの頂点
そこが卑弥呼の地点とはかんがえられないかね?
現人神のいる場所、あるいは、神である卑弥呼の眠る場所だ。
ひろゆき、どこになる?
540 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 12:18:47
まて、四神は守りだ。
その対角線の交差する場所こそ、邪馬台国
卑弥呼の地、卑弥呼の眠る場所だ。
541 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 12:19:19
確実に九州はなくなったな
542 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 15:23:44
539
長四角は無理
ホソーイひし形
ほぼ直線
都の移動とした方がいい
それなら東征説に重なる
543 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 15:29:18
549
それはあるかもしれない
三大弁財天はほぼ直線だから、同じく直線に並ぶ他の三大神とかの線を結ぶと四角になったり、対角線になる可能性はあると思う
三大〇〇〇と呼ばれる七福神をまつる500年代の神社を見ていくと何か見えるかもしれない
それが卑弥呼に続く信仰か、あるいは卑弥呼をまつるものかもしれない。
544 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 15:30:53
弁財天の登場は500年以降だよね
卑弥呼が弁財天として祭られた可能性はない?
古墳と弁財天が同じになっているところってありますか?
545 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 15:36:15
巨勢の道→吉野→山の辺の道ですね。
546 :
日本@名無史さん:2008/05/13(火) 15:44:55
櫛山玉比女古墳って葛城になかったかな?
で、櫛山古墳が天理
櫛山古墳→卑弥呼
櫛山玉比女古墳→壱与
どない?
547 :
日本@名無史さん:2008/05/14(水) 09:18:53
旅行板からきました。
連投タンが近つ飛鳥で、奈良県や二上山を出した理由は、竹内街道ですよ!
奇想天外な大阪・滋賀・京都・和歌山に渡り、邪馬台国の滅亡と三大勢力を考えよう、相撲も視野には竹内街道から。
ついでに言うなら竹内峠という歴史の要所もあるんだな
548 :
日本@名無史さん:2008/05/14(水) 09:28:01
別にどうでもいいけどさ、竹内街道を起点に考えたら、近江京(大津京)ない方がおかしいです。
ただし、竹内街道を視野に入れないから調査が進まなかっただけ
よって竹内街道を起点に範囲を推察、調査すべきでつよ!
549 :
日本@名無史さん:2008/05/14(水) 09:37:31
そして、丹比道、丹比野に通じる丹比という名を持つ丹比郡には数多くの古社が残されている上、竹内街道につながる地域でもありまつ!
550 :
日本@名無史さん:2008/05/14(水) 09:43:41
鍵は
琵琶湖⇔大阪⇔奈良⇔京都・和歌山
なのさ。
琵琶湖は重要拠点なのさ。
だから、調査を中断した滋賀県の判断は、歴史的には愚かな決断なのさ。
551 :
日本@名無史さん:2008/05/14(水) 09:52:27
ちくぶ島が大切なのさ!
丹比郡の古社が大切なのさ!
552 :
日本@名無史さん:2008/05/14(水) 10:03:24
553 :
日本@名無史さん:2008/05/23(金) 10:20:20
やはり、連投タンの歴史考察はあたっていたようですね。
滋賀県の宮町遺跡で万葉歌、初の木簡が見つかりました。世界三大文明を見ても、川は外せません。
大津とはリアル大津ではなく、かつて川が出会うところを大津と呼んだと言われる大津だとおもいます。
そこにあった都を大津京と呼んだ。
こう考える方が自然です。
しかも、一面を飾るほどの大発見です。
竹輪島じゃなくて、竹生島が大切って言ったでしょ。
だから、歴史の宝庫がありながら、発掘調査に力を入れない滋賀県は何を考えているのかなと・・。
連投タンの場合、万葉歌と考古学の両面から手探りで古代から上代を見ているんだけど、結構、あたっているでしょ。
いわゆるどちらかへの偏りが科学的発掘調査の中断につながっていたわけだよね。
554 :
日本@名無史さん:2008/05/30(金) 14:15:22
加えて、古事記には登場し、日本書紀には登場しない、油の神様をまつる神社を旅行板の連投スレで紹介しておきました。
これは、イスラエルを調査している天理大学と天理大学の置田雅昭先生を連投タンが高く評価している理由。
古事記に登場し、日本書紀に登場しない神様、矛盾を秘める神様、それにつながる大伴氏。
大伴氏の支族の謎を辿ることが古代日本氏の解明には必要だな。
555 :
日本@名無史さん:2008/05/30(金) 14:27:53
ちなみに大伴氏を点とみると、大阪→飛鳥→→京都が線でつながる
ポイントになるのは、大伴氏ゆかりの神社のうち、最古のものはどれかだな。
天孫降臨に登場する大伴氏は佐伯氏の同族
むしろ、九州は流刑の地と考えてもいいと思う。
556 :
日本@名無史さん:2008/05/30(金) 14:30:08
なんか、面白そう。
イスラエルに目をつけたところで、天理大学はこの点で一歩リードしてると思う。
557 :
日本@名無史さん:2008/05/30(金) 14:41:41
くぷくぴ連投タンが気になるのは、大伴氏と佐伯氏がからむ地域とぎ誌倭人伝に登場する地域が重なること。
つまり、それぞれが隷属する小国家、または地方政権で、吉備国(=畿内大和)は中央政権ではなかったかと言った理由
今でいう東京都のようなものがあり、邪馬台国は霞が関のような政治の中心ではなかったかということ。
558 :
日本@名無史さん:2008/05/30(金) 15:20:27
邪馬台国(大和⇔中国/朝鮮半島)→飛鳥時代(大和⇔西洋/中東地域)→奈良時代(大和⇔中国/朝鮮半島)→平安時代(中国/朝鮮半島)
いわゆる外交勢力の変遷で、邪馬台国も飛鳥も滅んだ
国際関係を視野に入れないと、琵琶湖や水路を視野に入れないと、邪馬台国の謎は解けないよ。
男性の研究者にはわかりにくいのが瓶つけ油
奈良時代や十二単衣のあの髪型は瓶つけ油がないと結えない
加えて高松塚古墳の壁画の飛鳥美人の衣裳の烏帽子は中東のものに近い。
559 :
日本@名無史さん:2008/05/30(金) 18:56:15
ユダヤ教→キリスト教
ユダヤ教→景教
有り得る流れ
大伴氏ゆかりの神社がその鍵を握る
隠された十字架はそこに眠る
使っていいのは以下
アスキー・アート
(ひろゆきの会社)
京都大学・京都大学大学院
天理大学
奈良大学は天理大学がオケーすれば、ドゾー
560 :
日本@名無史さん:2008/05/31(土) 17:15:01
京都大学にも言語学科はあるし、天理大学って語学の天理って言われてましたよね。
連投タンの大伴氏説に言語学的観点から迫れる文献があります。
服部四郎と泉井久之助の言語学関係の著書がそれです。
561 :
日本@名無史さん:2008/05/31(土) 17:30:24
エホバ・エホバ・エホバ
562 :
日本@名無史さん:2008/07/11(金) 16:17:57
久しぶりに旅行板に歴史考察の続編を書きました。
563 :
日本@名無史さん:2008/07/18(金) 09:39:37
今日はさらに卑弥呼と飛鳥⇔奈良⇔京都、関西の歴史を解く鍵は祇園祭にありと言った理由を東アジア全域に広げて、旅行板に書きました。
564 :
日本@名無史さん:2008/08/01(金) 14:01:09
あとスカンジナビア半島も大事
理由は旅行板の連投タンスレにあるお。
565 :
日本@名無史さん:2008/08/14(木) 08:48:56
邪馬台国畿内説と九州⇔大和流通説の鍵を握る橿原市内の古墳と畿内及び畿内周辺から見つかった『ぎ』の年次入りの鏡について、旅行板の連投タンスレで紹介しておきました。
紹介した橿原市内の博物館+天理参考館を合わせて見学すると楽しめると思います。
566 :
日本@名無史さん:2008/08/27(水) 15:19:59
旅行板で少し触れた紀氏だけど、「阿花王」って、中国語読みにしたら、「アファン王」
アファン王から阿呆親王をイメージできないかな?
【相撲】元若ノ鵬が記者会見 八百長に関し「アンフェアな取組を強いられた」、大麻については「他に使用してる親方や力士がいる」★2
1 :丁稚ですがφ ★:2008/09/29(月) 17:07:50 ID:???0
大相撲の八百長疑惑を報じた週刊現代の記事で名誉を傷付けられたとして、日本相撲協会と
横綱朝青龍関ら力士が発行元の講談社などに損害賠償などを求めた裁判で、大麻取締法違反容疑で
逮捕され協会を解雇されたロシア出身の元幕内力士、若ノ鵬(20)=本名・ガグロエフ・ソスラン=
が29日、東京都内で会見し、講談社側の証人として法廷で証言し、八百長を告発する考えを示した。
元若ノ鵬は会見で「現在の相撲協会は汚い。幕内に上がったらアンフェアな取り組みを強いられ
お金を渡された。それを断るとかわいがりをするといわれた。親方も黙認していた」と述べ、
自身も八百長にかかわっていたことを示唆。そのうえで週刊現代側の証人として
法廷で詳しい証言をするとした。
また大麻の使用についても「他に使用してる親方や力士がいるのに処分されていない。
その他の協会の悪事についても証言していく」と付け加えた。
裁判は東京地裁で係争中。10月3日の次回弁論で元若ノ鵬の証人申請をする。またこの日は
朝青龍関が出廷し、本人尋問が行われる。
元若ノ鵬は、解雇処分が厳しすぎるとして、処分の無効を訴え、地位確認を求める訴訟を
東京地裁に起こしている。
ソース:SANSPO.COM(★1から変更しました)
http://www.sanspo.com/sports/news/080929/spf0809291110003-n1.htm 前スレ:
【相撲】元若ノ鵬が記者会見 八百長問題について「無理やりお金を渡され、アンフェアな取組をさせられたことがある」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222657380/
568 :
日本@名無史さん:2008/10/06(月) 09:59:49
榛原を中心にすると、連投タンの消えた記事にありました
569 :
日本@名無史さん:2008/10/06(月) 10:00:22
誰が盗んだんでしょうね
570 :
日本@名無史さん:2008/10/06(月) 10:29:29
旅行板異常なので
571 :
日本@名無史さん:
毎日新聞かがん掲示板があやしい 削除依頼同時