京都人が前の戦っていうと・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大庭掃部
京都人が「さきのいくさ」って言うと
「鳥羽伏見の戦い」って答えるそうだけど
本当ですか・・・?
2日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:54:00
あれは京都の戦ではない。
先の戦といえば、所謂『蛤御門の変』
我々京都人は『鉄砲焼け』という
実際、今ある京町屋は
それ以後に建てられたものがほとんどです。
3日本@名無史さん:2007/11/29(木) 00:20:26
「前の戦争」あるいは「先の大戦」とは「第二次世界大戦(太平洋戦争)」のことではなく「応仁の乱」のことを指す。

ちなみに「この前の戦争」と言えば「戊辰戦争」(もっと正確に言えば「鳥羽伏見の戦い」)のことである。

「最近の戦争」とはMKのタクシー戦争のことである。
4日本@名無史さん:2007/11/29(木) 00:24:10
承久の乱とか
5日本@名無史さん:2007/11/29(木) 00:37:36
「先の戦で焼けた」といった場合はまず応仁の乱と思ってよい
第二次世界大戦では、上京区と東山区でまとまった空襲があった
6日本@名無史さん:2007/11/29(木) 00:40:53
応仁の乱とかって、いくら京都人でもわざと言ってるだろ
「自分たちは特別」みたいな嫌らしいアピールで
7日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:30:44
>>1
そういうふうに答えてあげると相手が喜ぶのであれば、平治の乱・
保元の乱・薬子の変なども取り揃えています。
8日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:33:54
未開の関東には想定外なんだろうな。
大乱なんぞいくらでも乗り越えてきたよな。
9日本@名無史さん:2007/11/29(木) 02:09:08
>>6
おのぼりさんはそう思わはるかも知らんけど
京都人同士の日常会話のなかでもフツーにでてくる話やしな
10日本@名無史さん:2007/11/29(木) 02:15:08
やらしいアピだよ、御所さんとか、普通に喋れっちゅうねん、今日閉じん。
11日本@名無史さん:2007/11/29(木) 04:00:19
いしいしはおいしいどすえ
12日本@名無史さん:2007/11/29(木) 04:09:28
今時「御所さん」何か言わへんわ(笑)

明治初期までの京の町人が公家への親しみ込めた別称だろう。
13日本@名無史さん:2007/11/29(木) 04:34:29
先の戦とは京都市が財政難の打開策として
「古都税」の名目でお寺からも税金徴収しますと提案したのに対して
坊主連合大反発。行政対坊主の世知辛い対立となったのであった。
高い市民税払ってる京都市民と他府県国外からこられる観光客の
失笑を無視して泥沼の争いへと長引く。
14日本@名無史さん:2007/11/29(木) 05:17:43
言うくせに言わんちゅうところが、なんとも可愛いヤクザな今日閉じん。
15日本@名無史さん:2007/11/29(木) 05:42:06
壬生で、灰皿何処ですか?と標準的大阪弁で聞くと、京都人の観光客用の笑顔はこわばり、そんなん無いです、道路で吸うて。あるがな、此処に……。
やはり先の大戦は、蛤か?
16日本@名無史さん:2007/11/29(木) 16:16:56
京都 前の戦
をキーワードにググってみて

京都人ときたら、もう!
17日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:02:29
何につけても京都物のスレには京都を妬む田舎者が多く来る。
18日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:44:58
>>15
標準的大阪弁て何?

「われ、灰皿置いとらへんのけ」

とか?
19日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:59:25
793 :日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:22:52
長州藩では遊女も百姓ってのがワロタ
長州はBも士分になるようだし、なんでもありだな

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1195716572/l50
20日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:40:57
標準的大阪弁「灰皿何処ですか?」
和泉弁「灰皿何処やわれ、灰皿やっちゅうねんわれ、灰皿やっちゅうのが聞こえんのかわれ、われなめとんかわれ、われ灰皿やっちゅうとるやろがわれ、われ何さらってけっかんねんわれ、われ灰皿やわれ」
京都弁「灰皿割ってみましたえ」
21日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:04:02
大津の人が「こないだの戦いは・・」っていうと
壬申の乱のことらしいよ。
22日本@名無史さん:2007/11/30(金) 21:35:37
個人的には蛤御門がいい
23日本@名無史さん:2007/11/30(金) 22:00:03
先輩から、飲みの席で聞いた話だから、どこまで本当か保証はできないが。

先輩が、京都のある旧家に、調査に入った時、奥さんにこう言われたそうな。
「古い文書は、先の戦で、焼けてしもうて、昔のことはよく分かりませんのや。」

はて、京都は、空襲にあってないはずだが、と思っていると、
「先の戦」は、なんと、応仁の乱!
24日本@名無史さん:2007/11/30(金) 22:22:19
>>23
その先輩が軽くみられているだけだよ、それ。
25日本@名無史さん:2007/11/30(金) 22:55:41
俺の先生が、若い頃、地元の老人から話を聞いているとき、
「あの戦争」が、度々出てくるのだが、どうも話がかみ合わない。

先生は、当然、「太平洋戦争」と思って、話を聞いていたのだが、
明治生まれの、その老人の出兵体験は、「日露戦争」だった。

30,40年前は、日露戦争従軍兵士は、まだ生きていたのね。
26日本@名無史さん:2007/11/30(金) 23:15:26
>>23
それ、日本史の院生の間で、よく聞く小咄だよ。
俺も、2,3回聞いたことがある。
27日本@名無史さん:2007/12/01(土) 00:44:25
>>23
バリエーションとしては、
近衛文麿だか秀麿だかが
「お宅にはさぞ昔からの貴重な資料が沢山残っておいででしょう?」
と聞かれて、「いや先の戦で焼けてしまって殆んど残っていません」
と答えた。
その先の戦というのが鳥羽伏見とか蛤御門とかではなく、
応仁の乱のことだった、
ていうのもある。

まあよく聞く都市伝説の一つだよね。
28日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:55:56
タダ、タダ、蛤御門(笑)
29日本@名無史さん:2007/12/01(土) 10:12:37
タダ、タダ、応仁の乱か、京都は。
30日本@名無史さん:2007/12/01(土) 14:36:20
>>1
>京都人が「さきのいくさ」って言うと
>「鳥羽伏見の戦い」って答えるそうだけど
>本当ですか・・・?

回答:単なる都市伝説でした!
31日本@名無史さん:2007/12/01(土) 15:01:26
東京市ヶ谷は226とか…
32日本@名無史さん:2007/12/01(土) 23:50:33
京都は1200年以上の都会だけに都市伝説が多い。
「ぶぶ漬け伝説」もその一つ。これは大阪落語「京の茶漬け」による創作。

33日本@名無史さん:2007/12/02(日) 11:01:08
ぶぶ漬け落語は京都人が笑われてオチるが、実際は逆。
いやな客が居座りそうなら「お茶でもしましょか」といい
その客にカビかけのケーキや砂糖入りの番茶が振る舞われることになる
(これは実話)
34日本@名無史さん:2007/12/02(日) 12:32:58
愛する彼女のために真剣に学べ。考えろ。
徳井は妻のために本当のやさしさ、人権を学べ。
大阪部落出身教師の会「水交会」

 わたしが、両親に連れられて生まれたムラを出たのは、まだ赤ん坊のころでした。茨木市や堺市と大阪府内を転々としてきました。
 生まれ故郷が部落だとは知らされずに育ちましたが、母から「生まれたところを言うたらあかん」と言われたことがあります。
まだ物心もついていないような子どもでしたが、「自分の生まれたところは恥ずかしいところなんや。絶対に言ってはならない」と思い込んでしまいました。
ですから学校で「田舎はどこ?」というような話題になりかけるとさり気なく席を立って逃げました。
逃げ損ねて「あなたの田舎はどこ?」と訊かれると、「田舎の方やねん」とごまかします。おとなになってもずっとそうして隠し、逃げ続けました。
 わたしは大阪の浅香という被差別部落に生まれています。
育ったのは部落外でしたが、大好きな盆踊りをはじめ、年に何度か浅香の祖父母の家を訪れていたので、当時のムラの様子はよく覚えています。幼心に「よそとは何か雰囲気が違う」と感じていました。


堤防の斜面に家が建ち並び、その下は畑。そして畑のすぐ横に大和川が流れているのです。
35日本@名無史さん:2007/12/03(月) 01:47:51
先の戦どすか?そんなんおへん。
36日本@名無史さん:2007/12/03(月) 02:00:37
浅香?大和川?
怒るでしかし〜!
37日本@名無史さん:2007/12/03(月) 19:55:24
>>34
今は団地になってるだろが。
38日本@名無史さん:2007/12/05(水) 22:09:43
刑務所もあるな。
39日本@名無史さん:2007/12/06(木) 00:53:51
「太平洋戦争やな」(上京区出水、東山区馬町の人)
「蛤御門の変でっしゃろ」(上京区京都御苑周辺の人)
「鳥羽・伏見の戦いやで」(南区上鳥羽、下鳥羽・伏見区の人)
「応仁の乱ですわ」(上京区西陣・烏丸鞍馬口周辺の人)
「後三年の役での出兵とちゃいますか」(南区羅城門町周辺の人)
「平治の乱や思いますけど」(下京区梅小路公園付近の人)
「日露戦争や」(左京区岡崎の無隣庵周辺の人)
40日本@名無史さん:2007/12/06(木) 01:07:28
>>39
信長の焼き討ちが抜けている
41日本@名無史さん:2007/12/06(木) 06:36:28
天王山大山崎淀川の戦い
42日本@名無史さん:2007/12/06(木) 06:41:15
↑いや、さっき通ったんだが、炎上してたから。
43日本@名無史さん:2007/12/06(木) 09:26:25
地元の市で前の戦って言うと冗談抜きで秀吉の中国攻めになってしまう。
第二次世界大戦は米軍の爆撃を待つまでもなく地震で全市壊滅状態。
その後はまた火事で丸焼け、城下町の薫りなどかけらもありません。
ああ駅前商店街の殿様商法だけは残ってるよな。
休日は閉店、平日も17時閉店(代わりに5時開店)
44日本@名無史さん:2007/12/07(金) 13:43:58
>>39
蛤御門の変のときはかなり広範囲に焼けたんとちがいますか?
 東本願寺まで焼けたと聞いたけど。
45日本@名無史さん:2008/01/22(火) 20:38:59
京都人が応仁の乱だと笑い話にして言ってた
46日本@名無史さん:2008/03/11(火) 01:35:48
日本の歴史に素性のわからない京都の下僕民になどは

よってないって本当ですか?
47日本@名無史さん:2008/03/14(金) 23:08:09
日本語でおk
48日本@名無史さん:2008/03/23(日) 20:51:10
前は笑える冗談と捕らえてましたがよくよく考えたらいやらしいというか馬鹿なんじゃねと
49日本@名無史さん:2008/03/24(月) 04:36:47
応仁の乱以降に住みはじめた奴等なんか京の人間と認めないんだぜ
顔は笑ってるけど心は真っ黒
50日本@名無史さん:2008/03/24(月) 05:18:46
普通に太平洋戦争だよ。
わずかだけど爆撃受けてるし。
51日本@名無史さん:2008/04/01(火) 03:51:08
>>9
君の文章を読んで、自分で近所のノレンを切り裂いたり焼いたりしておきながら、平然と「京都の人間はそんな下品な事はしませんえ」と嘯く京女が居た事を思い出した。
52日本@名無史さん:2008/04/01(火) 14:16:59
ニュー速で地域表示出てたけど、他県人への見下し目線と
もってまわったいやらしい「自分一番、他県はクズ」論にはドン引きしたわ
笑いながら人を刺すタイプだな
53日本@名無史さん:2008/04/03(木) 21:10:05
>>9
ばか
54日本@名無史さん:2008/05/15(木) 16:33:25
京都人は嫌味ったらしいってwっおまwww
それだけ由緒正しいんやから当然やろ
むしろ嫌味ったらしいって思ってる田舎者が京都人からみたら余計に薄汚れてみえる
55日本@名無史さん:2008/06/18(水) 11:55:10
京都人をいとことで言うと、中身がないくせにプライドが高い
前の戦を「応仁の乱」と言うのも、京都は千年の都という長い歴史があるということを言いたいだけ
京都なんか古い社寺があるだけで、他に何にもないので過去の歴史を出すしかない
56日本@名無史さん:2008/06/18(水) 14:15:52
よそにはその千年の歴史すらないからなあ。
57日本@名無史さん:2008/06/18(水) 17:04:20
東北人が前の戦って言うと坂上田村麻呂のアテルイ討伐のこと
この前の戦って言うと頼朝と義経のこと
58日本@名無史さん:2008/06/18(水) 17:10:26
京都応仁伝説は「燃えよ剣」から来ているのか?
司馬が取材した京都の老婆が、鳥羽伏見の戦いのことをまだ鮮明に覚えていて、
作者もてっきり大東亜戦争のことかと思って話聞いてたら違った、
というエピソードがあったね。そこに尾鰭が付いたんでは?
59日本@名無史さん:2008/06/19(木) 01:31:05
ちなみに滋賀でこの前寺が焼けたというのは
マジで信長焼き討ち絡みを言う。
五木寛之古寺巡礼でも何回も同じことを聞いたとある。
60日本@名無史さん:2008/07/13(日) 21:10:01
>>18
それ播州弁じゃね?
61日本@名無史さん:2008/09/16(火) 02:24:17
話題にする価値あるのか?
霞みたいなきょんと人なんか
62日本@名無史さん:2008/09/26(金) 21:12:36
秀吉vs光秀の「山崎の戦い」と
ウィスキーの「山崎」が同じものだと判って感動した
63日本@名無史さん:2008/09/27(土) 07:06:03
>>9
「おのぼりさん」って東京に出てったヤツの事だろ。
JRだってそうなってる。
64日本@名無史さん:2008/11/08(土) 14:20:27
なるれす
65日本@名無史さん:2008/11/24(月) 11:58:58
京都人だけどそんなこといわないからマジで
66日本@名無史さん:2008/12/09(火) 12:12:42
応仁の乱云々はさすがに言わない。

でもいちいち表現が回りくどかったりするのは本当。
「急いて急かん話やさかいな」とか。
67日本@名無史さん:2008/12/09(火) 16:48:00
知多半島あたりだと「先の殺人事件」といえば
長田忠棟が平治の乱で落ち延びてきた源義朝主従を殺した件だよ
68日本@名無史さん:2008/12/09(火) 23:08:53
いいれす
69京都にもホモがいた!:2008/12/15(月) 19:29:38
260 :陽気な名無しさん:2008/12/14(日) 06:56:30 ID:W+FmZTul0
やっぱり京都御苑でハッテンする人とかいるのかしら?
あそこ木陰が多いし夜間も入れるんでしょう?

普段は高慢ちきでイケ好かないブブヅケ釜。
裏じゃ御所の木立でドスケベ釜だなんて・・・
あたしの想像する京都のGayってこんなカンジよ


261 :陽気な名無しさん:2008/12/14(日) 07:11:50 ID:ZxU+3Wtj0
そんなの別に京都釜に限ったことじゃないでしょ。
京都のオカマだって高慢な人ばかりとは限らないし、
そもそも京都に住んでいるからって高慢になる必然性がないわ。
出戻りの旧公卿華族とかならまだしも、
それにしたって本人に魅力がなければ滑稽なだけよ。


262 :陽気な名無しさん:2008/12/14(日) 07:17:54 ID:W+FmZTul0
>>261
あらやだゴメンナサイ。悪意はないのよw

京都釜=高慢釜なんてカテゴライズする気はないわ
表ブブヅケ裏ドスケベなんて単なる想像よ想像・・・
70日本@名無史さん:2009/02/13(金) 02:49:54
スレチかもしれんごめん。
今日、同じ職場で社長夫人と反りの合わん同僚が突然解雇されてんけど、
お昼のお弁当食べてたら、社長夫人赤だし振舞ってくれはってんけど、
具がね、鯛やった。鯛。
私いっしょに喜んたことになってしもてるんやろか。
京都人やからかどうかしらんけど、私もそうやけど、でも、
「ここここわっ!!!!」
って思って、でも書くとこなくて、読んでくれてありがとう。
71日本@名無史さん:2009/02/13(金) 18:00:09
神戸でこの前の戦争というと、楠正成の湊川合戦のことを言うんだがな。

 その前は、一の谷の源平合戦だ。
72日本@名無史さん:2009/02/13(金) 19:05:39
岡山でこの間の戦争っていうと
桃太郎の鬼退治のことらしいよ
73日本@名無史さん:2009/02/13(金) 19:11:52
京都人の戦後?応仁の乱にきまってるだろ>>1は無知
74日本@名無史さん:2009/02/14(土) 18:46:39
>>70
そら、あんさんも社長夫人の一味ですわ。
75日本@名無史さん:2009/02/14(土) 18:48:58
広島でこの間の戦争と言えば?
76日本@名無史さん:2009/02/14(土) 20:31:02
厳島の合戦に決まっとるがな
77日本@名無史さん:2009/02/14(土) 20:45:49
え?てっきり「タマとったれやぁ〜!!!ズキュぅ〜ん!!」とかいうのだと。。
78日本@名無史さん:2009/02/14(土) 22:16:21
だいたい京都人って戦わない
コッソリ京都碁の目の住み着いてるだけ
79日本@名無史さん:2009/02/15(日) 00:08:57
>>73 京都でこの前の戦争といえば鳥羽伏見の戦いだろう。
80日本@名無史さん:2009/02/15(日) 17:57:50
>>1
マジ何言ってるの?鰻の寝床の京都人は
脳内時間が江戸時代で止まってるんですから(笑)
81日本@名無史さん:2009/02/15(日) 18:01:33
>>79 他所さん、「応仁の乱どす」
82日本@名無史さん:2009/02/15(日) 22:26:42
>>81 わかってま。

 大阪なら夏の陣、冬の陣だす。
83日本@名無史さん:2009/02/20(金) 06:12:11
京都府福知山市で「この前の戦争」言うたら
アフガン派兵やし。
84日本@名無史さん:2009/02/21(土) 07:46:22
今はキレイになってる京都駅周辺を巡る
かつての「戦争」って、ほとんど犯人捕まってないよな?
85日本@名無史さん:2009/02/21(土) 10:23:22
>>82
いや、大阪は空襲うけとりまっさかい
前の戦争言うたら、やっぱり大東亜戦だっせ
86日本@名無史さん:2009/02/21(土) 10:44:17
>>82
大阪で「前の戦」って
物部守屋の討伐でしょ?
87日本@名無史さん:2009/02/21(土) 13:58:03
>>86
なんでやねーん、もっと新しい四条畷の戦いのことやがな
88日本@名無史さん:2009/02/21(土) 21:06:50
奈良でこの前の戦争というと壬申の乱のことか?
89日本@名無史さん:2009/02/24(火) 18:38:51
八丈島の人がこの前の戦争って言ったら為朝追討か
90日本@名無史さん:2009/03/09(月) 20:37:11
>>87
いや、どう考えても大坂冬の陣だろう。
91日本@名無史さん:2009/03/09(月) 20:45:24
名古屋付近では小牧長久手の戦いだな。ちょっと古い人は、壬申の乱の大友派と天武派の戦いというけれど。
92日本@名無史さん:2009/05/13(水) 16:48:52
東京で先の戦だと勿論、幕末の上野での戦いの事だよな?
93ぴーす ◆TfYI6zaOr. :2009/05/13(水) 18:41:58
西成だよ
94日本@名無史さん:2009/05/14(木) 05:13:04
京都駅前の開発めぐって、何人か射殺されてるのも『戦争』じゃね?

犯人つかまってない、つか府警こわがって
よう捕まえんし。
95日本@名無史さん:2009/05/14(木) 19:58:02
京都は明らかに大阪より格が上だね。
96日本@名無史さん:2009/05/15(金) 05:00:47
格とかではなく、京都文化が関西文化の基本。

大阪は京都の分家が発達したわけです。
京都人にとっては、関西弁の通じるところだけが日本。
97日本@名無史さん:2009/09/09(水) 22:57:19
何たる偏屈
98日本@名無史さん:2009/10/29(木) 11:30:40



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
99日本@名無史さん:2009/11/08(日) 10:15:46
京都の部隊の最後の『出征』は
92年の第4施設団派遣だから

「前の戦争」つうたら、カンボジア戦役かな?
100日本@名無史さん:2009/12/06(日) 07:18:07
京都で先の戦といえばパッチギのどつき合いかな
101日本@名無史さん:2010/02/15(月) 00:47:20
101
102日本@名無史さん:2010/02/15(月) 03:07:38
島根で前の戦っていうと国譲りらしい
103日本@名無史さん:2010/02/15(月) 23:59:16
京都で前の戦といえば、ガメラとイリスの戦に決まっている。
104日本@名無史さん:2010/02/16(火) 15:59:16
「応仁の乱」に決まってるんどっせ。
地方のお人らは何も知っといやさしまへんけど、
京の都では当たり前のことどすのんゑ。
105日本@名無史さん:2010/02/20(土) 07:34:15
おまいら、ホルモーは無視か。
106日本@名無史さん
オモロー