第2回畿内の寺社は移設ばかり【米田良三】

このエントリーをはてなブックマークに追加
82日本@名無史さん
史書は素直だね
83日本@名無史さん:2007/10/31(水) 21:11:35
空海が開山して水銀を発掘してた「高野山」と「丹生神社」

畿内の高野山には水銀鉱脈はありませんよw

飛騨の高屋山と丹生神社を移設かよw
水銀鉱脈も移設しないとそらバレるよw
84日本@名無史さん:2007/10/31(水) 21:31:36
>>82
ちゃんと書いてあっても
注目しないんだもんね
85日本@名無史さん:2007/10/31(水) 21:32:59
東大寺

・良弁杉
岐阜県恵那市の大船山に良弁が建てた密教の修験場の大船寺
「良弁杉」と「弁慶杉」
ここの良弁杉は修験者が良弁杉に空いた洞(8畳あったらしい)の中でバクチをしてる時にロウソクの火が倒れ消失
株は残っていてやっぱデカイらしい
畿内の良弁杉は樹齢何年なの?w

そもそも良弁は大乗仏教じゃないしw
86日本@名無史さん:2007/10/31(水) 21:52:22
畿内の金剛峯寺に保存してある「高野山内の図」
思い切り「高山の金剛峯寺の図」って書いてあんじゃんよw
流石にバレますよw


つかこういうのを探すとすげー沢山あるw
飛鳥朝廷の地図も畿内の飛鳥じゃ合わないんだろ?w
無理して飛鳥朝廷の地図に合わせて大和川や飛鳥川まで作って移設したのになw