1 :
日本@名無史さん:
心の故郷を大切に扱おうよ
100条も捨てがたい
3 :
日本@名無史さん:2007/05/21(月) 03:00:17
9条は米人の一部の人間の故郷です
うむ
9条の改憲に反対してる人って、外国からの侵略に対してどうやって国民の生命と財産を守るつもりでいるんだろう・・?
6 :
日本@名無史さん:2007/06/02(土) 05:10:48
たぶん護憲派は自分たちだけが助かればいいっておもってんじゃない?
我々は必殺の外交で戦争すべてを回避する予定だ。
反対するものは殺す
8 :
日本@名無史さん:2007/06/03(日) 02:51:55
殺すって。
平和主義者でしょ?
>>5 そいつらが愛国心の対象にしてる某国に倣って、攻めてきた敵に事大するw
憲法九条を守るためなら戦争も辞さない!
11 :
日本@名無史さん:2007/06/13(水) 20:51:52
今は人命よりも9条が重い
憲法9条は世界的にも貴重な、人類の遺産なんですよ。
だから憲法9条さえ守れば、日本なんか滅んでもいいんですよ!
13 :
意見するいらつめ:2007/06/13(水) 21:46:12
>>12さん
日本が滅びましても、憲法第9条のみは残るとお考えなのでしょうか。
国家が滅亡しますと、通常は、それと同時に憲法も消えてなくなってしま
います。むしろ、憲法第9条を守るために、国を滅ぼし、国民を守ることを
怠った愚かな国家として、日本国は歴史に汚名を残すかもしれないのです。
自らの良心に、自国と自国民を見殺しにすることが果たして誇るべき行為
なのか、問うてみてください。私には、自国が他国に隷従し、自国民の生命
、身体、財産が侵害されるのを見過ごしてよいとする考え方の方が、よほど
残酷なことに思えてなりません。
憲法九条を守るためなら戦争してもよい!
憲法9条を守る為なら国がなくなってもいい!
と
憲法9条をなくす為なら国がなくなってもいい!
はレベルが一緒。
16 :
日本@名無史さん:2007/06/14(木) 10:19:41
「心の故郷」
9条に固執する連中は、結局こういうメルヘンチックでファンタジーな「ことば」に陶酔するだけなんだよな。
9条の内容は、1か国だけで規定してもただの独りヨガリなオナニーだろうに。
9条の内容は、それを近隣諸国や国際社会に広められれば理想なのだが、そういう努力はちっともやらない。
結論
9条に固執する連中は、メルヘンチックでファンタジーな「ことば」でオナニーしているだけ。
9条が目指す理想を実現しようという意欲や努力は皆無。
17 :
日本@名無史さん:2007/06/14(木) 12:16:25
憲法9条などどう見ても既に死文化している条文なので、あとは削除する
手続き問題だけだな。
18 :
日本@名無史さん:2007/06/15(金) 16:23:43
19 :
日本@名無史さん:2007/06/15(金) 17:08:33
>>1 アメリカに押し付けられた憲法に日本人の心の故郷もクソもないでしょ!
>>1 >日本人の心の故郷はただ1つ 即ち9条ですよ ???? ワケわからん
なんだかんだと言っても、最終的には武力で生き残れないと民族は消滅してしまうのが世界史の常識なのにね。
国家成立の二千年も前から、同じ民族が統治している国なんて世界にはほとんどないのにね。
それも島国で異民族から隔離されてたからだけど、
今や動力船や飛行機の登場で海で隔てられてたという幸運がなくなっているのにね。
夢見たいな事いってるだけでは、いざという時に自分たちを守れるはずないのにね。
9条が大切といってる人たちはナニ勘違いしてるんだろうね。
もしかしたら、日本民族滅亡を企んでるのかな?
21 :
日本@名無史さん:2007/06/15(金) 18:40:31
九条兼実という人がいたが平和主義者なのかな?
>>20 はげどう。
他の人も言ってるが、9条はただの独りよがり。
9条が日本を守ってくれるわけではない。
憲法と理想(道徳)を一緒にしたら駄目だな。
うむ。
24 :
日本@名無史さん:2007/08/17(金) 00:05:34
そこはわざとやってんでしょうよ。
絵に描いた餅がカビル時代になって来た。冷戦で隠れてただけなんだがなw
日本の経済力が落ちれば、マスマス解り易い時代になる。
26 :
日本@名無史さん:2007/08/18(土) 16:20:29
宮城(皇居)を守るのか?
27 :
日本@名無史さん:2007/08/20(月) 21:00:08
九条が出来るまでの歴史的経過
近衛文麿との会談でマッカーサーが憲法改正を示唆(後に混乱の原因になる)
ついで幣原内閣に憲法改正を指示
それを受けて憲法問題調査委員会(委員長:松本国務相)設置
紆余曲折を経て内閣案を提出、即座に拒否される
占領政策管理の国際機関である極東委員会発足が迫っていたため
日本に任していたら間に合わないと見て占領軍自身で憲法案を作成(英文)
すでに天皇の戦犯不訴追と天皇制の存続を決定してたアメリカとしては横槍が入る前に既成事実を作りかった
吉田外相、松本国務相らにホイットニー民生局長から提示
内閣としてもその辺の事情は知っていたため受け入れざるを得なかった
即ち天皇制の存続と引き換えに恒常的武装解除である
それでも条文確定の翻訳の時に
一院制 → 二院制
資源、土地の国有化 → 削除
などささやかな抵抗もあった
これらは占領軍が一方的に押し付けたのではないと言うためのジェスチャーにすぎない
明治憲法下最後の帝国議会を通過して成立したがそこでも幾つかの改正があった
これを踏まえてスレ主さんに質問があります
1.上記の経過をお認めになりますか?
2.1の答えが”yes”ならば、日本人の心の故郷とはこれいかに?
28 :
日本@名無史さん:2007/08/21(火) 08:41:05
戦後の平和は9条が守ってくれたんだ
9条OS?
30 :
日本@名無史さん:2007/08/21(火) 23:06:51
憲法草案の閣議決定の時閣僚が一人が
「我々は陛下と将来の国民に対し責任を負わなければならない」
と述べたというが今日の事態を見通していたのだろうか
まさかね
31 :
日本@名無史さん:2007/08/21(火) 23:08:40
32 :
日本@名無史さん:2007/08/22(水) 13:59:40
33 :
日本@名無史さん:2007/08/22(水) 17:10:47
「日本人の心の故郷はただ一つ 即ち9条ですよ」、心の故郷がどうかよく分からない下度、
でも、この9条の掛けで今の私達は戦争のない世界にいる訳だよ。ですから、私の子孫も戦争の
ない世界に平和に生きて続けて欲しい!!
34 :
日本@名無史さん:2007/08/22(水) 17:59:58
殺人事件のない世界平和は?
9条はあってもなくてもどうでもいいんだよね。
米軍は今後数世紀、半永久的に日本に駐留し続けるわけで、
わざわざそこに攻め入ってくる別の国などあろうはずがない。
36 :
日本@名無史さん:2007/08/22(水) 21:28:12
なるほど。
「日本の平和は在日米軍に守ってもらおう。」ということですな。
37 :
日本@名無史さん:2007/08/22(水) 21:46:53
ようするに、戦後60年、日本はアメリカの保護国ということ。
幕末以来の先人の苦労は全部無駄だったってこと。
38 :
日本@名無史さん:2007/08/22(水) 21:49:20
あっそ。
39 :
日本@名無史さん:2007/08/22(水) 21:53:22
40 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 03:49:27
すべては無謀な戦争をやった日本の自業自得。
白人の植民地になるのが70年遅れたというだけ。
41 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 04:03:04
はいはい。
42 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 04:22:49
平和を守りたきゃ核武装しとけ
米軍が日本国民を守るために命を賭すとは思えん。
もちろん、これは日本国軍とて同じだがw
44 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 05:07:16
アメリカは、日本国民を守るためではなく、
日本というアメリカにとっての極東への橋頭堡を
確保するために絶対に戦う。
仮に、日本が中国に奪われたらアメリカの極東への影響力は
格段に落ちる。それこそ太平洋を中国と二分しなければ
ならなくなる。そんなことをアメリカが果たして望むか。
中学生でもわかることだ。だからアメリカは日本を守る。
戦後日本自民党政権は、こういうアメリカの都合を逆手にとって
意図的に日本の国防をアメリカに委ねてきた。
9条を批判するやつは例外なく、このアメリカ側の都合と
それを利用した日本という観点が欠落しており、ただ一方的に
日本の国防を自虐するばかりで話にならない。
45 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 05:18:42
どうも気になる
>戦後の平和は9条が守ってくれたんだ
いろいろなレスに有る通り国際政治論としては無意味ないし錯覚ないし無知
でもイスラエル対アラブ、スンニ対シーアの如く
理念、信条が合理的なものを越える事があるのは歴史を見るといつでもあった事
どの位の人がとらわれてるのだろう
戦前の陸軍主導の政治が非合理な信条、理念にとらわれて
大失敗をしたというのに
46 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 05:36:07
非武装中立なんてタワゴトはごめんだが、
アメリカによる永久占領はもっとごめんだ。
神聖な国土を毛唐やクロンボの不浄な土足で踏みにじられてる状態は我慢ならん。
47 :
日本@名無史さん :2007/08/23(木) 05:52:31
つまり9条失えばアメリカの属国日本の奴隷化は急速に早まるということだよ。
世界史みれば当然のことだが属国は未来永劫最前線に立たされるのが末路。
一度受け入れた条約を反故にするなんてことはアメリカ相手には絶対無理だ。
それなら、9条を動かさないほうが身のため。軍事加担しない意思表示するに
はアメリカが自ら作った9条のような国際社会が認めざるをえない理由が必要
なんだよ。アメリカにいいように使い捨てされないために9条があるんだよw
30年前のアメリカと今のアメリカではイケメンとピザでブくらい中身が変りすぎた。
今のアメリカと急激に条約交わすのは後々非常に危険なこと。
48 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 06:29:00
>>47 その認識はおおむね正しい。
今のアメリカにとっては、極東における軍事負担軽減のために、
日本の9条はきわめて不都合。だから小泉、安倍に憲法改正をさせ、
集団自衛権を認めさせ、属国日本をアメリカの極東支配の尖兵に
したてようとしているにすぎない。
アメリカだって極東、日本のためにアメリカ人の血が流れるのは
嫌にきまっている。だから改憲させたがっている。
だが、日本としては日本人の血が流れるよりもアメリカ人の血が
流れる方が好都合と考えるべき。それが国益だ。
今、9条を改正しろといっている人間は意識するしないにかかわらず
アメリカに売国しようといっているのと変わらない。
49 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 06:35:53
言い換えれば、日本は9条、日本国憲法がなければアメリカと
対等もしくは曲がりなりにも互角の交渉をすることはできない。
アメリカが日本に与えた憲法の縛りにはアメリカも口出しできない。
だから軍事負担の強要ができずにいる。もしこれが日本が自主憲法で
9条放棄となれば、日米関係はむき出しの純粋な力関係のみとなる。
その日本がアメリカの属国になるのは火をみるより明らかというものだ。
50 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 08:17:18
日本を取り巻く全ての国(中、韓、北朝、露、比、台)は、
日本が日米安保体制を離脱し自主防衛路線になるより、安保体制の継続を望んでいるよ。
米軍もこれをビンの蓋論と言った。
51 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 16:00:23
在日アメリカ軍と日米同盟なくなってほしいな。
52 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 16:01:09
もう日本は永久占領から逃れることはできんのか・・・
講和後、しばらくして米地上軍が日本本土から撤退した時期に、
沖縄をグアムのようなアメリカ領または自治領にするかわりに、
日本本土から米軍を撤退させるという選択肢はなかったの?
53 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 20:23:48
54 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 22:25:12
55 :
日本@名無史さん:2007/08/23(木) 22:30:59
56 :
日本@名無史さん:2007/08/24(金) 07:46:47
自分で国を守ることができないから外国の軍隊に駐留してもらうという発想は、
自分で国内の治安が守れないから、横浜居留地への英仏軍の駐兵を認めた幕府と同じ。
70年たって明治政府の苦労や努力は無駄に終わった。
57 :
日本@名無史さん:2007/08/24(金) 09:30:08
だけど幕府創れば解決するよ?
現在でも国家予算地方予算の三倍にあたる特別予算の250兆円あるし。
これは議会制民主制度を逸脱してはいるけどみなし合法的治外法権なので
十分可能だよ?
9条をそのまま解釈したら、防衛のための戦争もできない事になっちゃうだろ。
だから、「日本領土内での国防上での武力行使は認める」とか条文を変えろっていってるんだ。
それが何で9条を残さないとアメリカの属国になるって発想になるんだか・・
憲法通り解釈すると、現在日本軍というのは存在しないことになってしまうんだから、在日米軍に守ってもらわなきゃ国民の生命と財産を守れないことになる。
どこの国でも軍隊を持つことは認められてるし、自衛隊を日本軍として位置づけられれば在日米軍の規模だって縮小できるだろ。
59 :
日本@名無史さん:2007/08/24(金) 17:48:49
PKOに参加したり、ある程度、米国に軍事協力したりするのは仕方ないと思うし、
米軍艦艇が寄航するのも許容せざるをえない。
しかし、日本本土に基地を置いたり、米軍が常駐するような状況は解消してほしい。
その分の基地や兵器を、そっくり日本に譲ってくれ。日本軍が肩代わりする条件で。
60 :
日本@名無史さん:2007/08/24(金) 18:17:43
61 :
日本@名無史さん:2007/08/24(金) 19:07:45
本土に米軍基地を置かず、沖縄に負担を押し付けるような、
沖縄を売り渡すような発想には同意できないなあ。
沖縄が仮に県以上の自治州のようなものになれるとしても、
引き換えがそれでは沖縄の人もそんなことは望んでいないと思うよ。
62 :
日本@名無史さん:2007/08/24(金) 19:21:59
だからといって本土(内地)に米軍はいてほしくないな。
沖縄は無理に日本復帰しなくても、グアムや北マリアナや米領サモアのように
米国の准州や自治領になるべきだった。
63 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 00:08:12
>>60 賛美なんかするわけないだろ
質問してるだけ
お前でもいいぞ
64 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 00:40:15
在日アメリカ軍と日米同盟がいなくなったら、核を装備すればいいんじゃない?
>>62 メリケンが沖縄を引き受ける事は無いよw
大陸の人種が入れ替わらん限りな、その為に台湾の首根っこ押さえ
沖縄に居座るんだよ。台湾問題は後から来たネタ、深い本ネタじゃないw
66 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 02:20:25
27です。再掲させてもらいます
九条が出来るまでの歴史的経過
近衛文麿との会談でマッカーサーが憲法改正を示唆(後に混乱の原因になる)
ついで幣原内閣に憲法改正を指示
それを受けて憲法問題調査委員会(委員長:松本国務相)設置
紆余曲折を経て内閣案を提出、即座に拒否される
占領政策管理の国際機関である極東委員会発足が迫っていたため
日本に任していたら間に合わないと見て占領軍自身で憲法案を作成(英文)
すでに天皇の戦犯不訴追と天皇制の存続を決定してたアメリカとしては横槍が入る前に既成事実を作りかった
吉田外相、松本国務相らにホイットニー民生局長から提示
内閣としてもその辺の事情は知っていたため受け入れざるを得なかった
即ち天皇制の存続と引き換えに恒常的武装解除である
それでも条文確定の翻訳の時に
一院制 → 二院制
資源、土地の国有化 → 削除
などささやかな抵抗もあった
これらは占領軍が一方的に押し付けたのではないと言うためのジェスチャーにすぎない
明治憲法下最後の帝国議会を通過して成立したがそこでも幾つかの修正があった
これを踏まえてスレ主さんに質問があります
1.上記の経過をお認めになりますか?
2.1の答えが”yes”ならば、日本人の心の故郷とはこれいかに?
答えが無いのでもういいです
別の質問をしたいと思います
どなたでも結構です
近代国家の要件は主権、領土、国民の三要素
この命題に異議有りますか?
67 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 12:13:17
>>61 米軍基地なら横田・三沢・岩国・横浜・厚木・佐世保等本土にもたくさんあるよ。
米軍基地内では治外法権もあるだろうけど、何で沖縄に基地があると沖縄を売り渡すことになるんだ?
在日米軍があるからと言って、アメリカに沖縄のことをどうこういう権限はない。
米軍基地がなくなると失業することになる沖縄県人が大勢いることも確か。
感情論で物をいってるようにしか聞こえないな。
訂正:横浜じゃなくて横須賀だったな。
70 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 16:36:54
だからといって本土(内地)に米軍はいてほしくないな。
沖縄は無理に日本復帰しなくても、グアムや北マリアナや米領サモアのように
米国の准州や自治領になるべきだった。
71 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 16:48:23
沖縄は実質的に米軍が「戦い取った」地だからそう安々とは引き揚げるわけがない。
俺は本土に米軍基地を呼び戻してもいいと思ってるよ。
米軍基地があると刺激的な街になるから。
俺の地元T川市の昔みたいにヤバイ殺気を漂わせた米兵が夜の街をうろつき、
街角には闇の女が立っているそういう終戦直後を思わせるような街というのも
アトラクションとして面白いよ。
T川も今はつまんねー街になっちゃったから、防災拠点なんか撤去して、
もう一回米軍を呼べって感じだよ。
72 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 16:52:03
むしろ本土にある米軍基地をすべて沖縄に移転してほしい。
本土に米軍基地は一切いらない。てか、出て行け。
73 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 19:25:33
1さんへ。
九条という事は京都が日本の古里なの?
奈良や高千穂の方が郷土だと思いますが・・・。
74 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 21:57:09
75 :
日本@名無史さん:2007/08/25(土) 23:50:11
>>70,
>>71,
>>72 本気で言っているとは思えないが・・・
ここは憲法9条じゃなくて日米安保のスレか?
スレ主さん何とかしてくれ
76 :
日本@名無史さん:2007/08/26(日) 14:01:38
9条を一言一句変えてはいけないと言ってる人は、「もし日本が外国からの武力侵略を受けたら・・」ということを考えているとは思えない。
国は国民の生命と財産を守る義務がある。そのために国民は税金を払ってるんだから。
現在の9条を守ろうとするなら、軍隊も持てないし自衛のために戦うことも出来ない。
「何が起きても戦争しません」なんて言ってる国は、外国から見たら絶好のカモだよ。
77 :
日本@名無史さん:2007/08/26(日) 15:27:55
>>75 なんで本土から米軍に出て行って欲しいと思うのが悪いんだ?
まともな独立国の国民なら、外国軍隊に国内から出て行ってほしいと思うのが
ごく自然な感情だろ。
米軍の半永久的駐留を当然視する発想こそ理解に苦しむ。
冷戦期はやむをえなかったにせよ、冷戦終了の時点でなんとかすることは
できたはず。
「米軍駐留ぬき」の日米同盟って中庸の発想はないの?
78 :
日本@名無史さん:2007/08/26(日) 15:31:49
ハワイのように米国の完全な州かグアムのような准州として地元民の自治が認められるなら、
琉球諸島(少なくとも沖縄本島)はアメリカ領でもいいだろう。
79 :
日本@名無史さん:2007/08/26(日) 19:57:29
80 :
日本@名無史さん:2007/08/26(日) 21:41:38
完全にスレチだが・・・
日本国憲法や安保なら、本来近代史板か、政治板だろう?
日本史全般とのコンテキストで語るなら、日本史板でも意味があるのだが。
9条があるということは、そのままでは日本国は軍備による防衛が出来ない。
日米安保は、米国の極東における利害を前提とするので、米国の極東における価値として日本が認められなくなれば、なくなる。
そして、最も危険なのは、米国と、極東の国が戦争となった場合、日本は最前線として位置づけられ、戦場になる可能性が高いことだ。
その場合は「先兵」という扱いとなる。駐留米軍がその役割を果たしたとしても、被害は日本人が蒙るだろう。
今川の支配下にあった松平家、大内の勢力下にあった毛利家など、日本史でもその例はいくらもある。
これらは、後に自立した例で、多くの同じような勢力は、常に保護下から抜けられなかった。
松平家や、毛利家はどうやって克服したか、それは、決別して、新たな道を歩むこと。
9条と日米安保がある限り、泰平の世の夢が破れたとき、それは国の滅亡または破滅、もしくは別の国の保護下を意味する。
>>56 また自虐国防論かw
>自分で国を守ることができないから
ちがう。
>>44を読め。日本がアメリカを利用したのだ。
国防にかける金を経済発展にかけた。おかげで日本は経済大国になった。
それをなんだこの自虐評価は。日本は賢い選択をして成功したんだよ。
>>59 >9条をそのまま解釈したら、防衛のための戦争もできない事になっちゃうだろ。
これも適切じゃない。自衛権は自然権であり明文化する必要はないという
憲法解釈も成り立つ。現行憲法でも自衛権の行使は禁じられていない。
>>66 現行憲法草案は日本によるものというそれを真っ向から否定するソースもある。
>>76 現実的に考えて、日本を侵略する国などないと考えているよ。
日本のような国際的に影響力の大きい国を支配しようと軍隊を送り込む国は
まずあり得ない。国際社会を敵に回すデメリットの大きすぎる選択だ。
あったとしても国境での小競り合い程度のものだろうし、日本の国境の多くは
海であり、ほかはせいぜい島嶼だ。本土に陸軍がやってきて…などというのは
荒唐無稽な妄想だと考えているよ。
ちなみにアメリカですら日本本土上陸戦はやってない。
当然知ってのことと思うが。
どこの国が本土に上陸してドンパチやると思うんだ。その力があると思うんだ。
ウヨがかったひとは夢を見すぎw
>>82 現実的に考えて、日本を侵略する国などないと考えているよ。
可能性が0じゃない以上、それに備えておくのは当然のこと。
現在の状況では、国境での小競り合いさえ出来ないのが実態だ。
自衛権は自然権であり明文化する必要はないという 憲法解釈も成り立つ。
そうは言っても憲法9条には、はっきりと「陸海空軍を保持しない」
「武力行使を行わない」とはっきり書いてある。
武力によって侵攻してくる者に対して、どうやって自衛するつもりなんだ?
84 :
日本@名無史さん:2007/08/27(月) 18:19:06
日本を侵略する国などないのなら、「米軍常駐なし」の日米防衛相互協力条約に改めるべし。
本土の基地(横田、厚木、三沢、岩国、横須賀、佐世保)はそっくり自衛隊に引き渡せ。
共同訓練や補給、寄航はOKだが、常時駐留はやめてほしい。
侵略する気はなくても核ミサイルを人口密集地に撃ち込む気はある国はいくつかあるだろうな。
86 :
日本@名無史さん:2007/08/28(火) 17:47:40
口だけ番長のジョンイルにそんなことできるかよ。
ましてロシアや中国は国連の常任理事国で世界の主要国だから、そこまでの愚行はしない。
>>83 >現在の状況では、国境での小競り合いさえ出来ないのが実態だ
それは憲法改正ではなく自衛隊法改正で対応できる問題だな。
>そうは言っても憲法9条には、はっきりと「陸海空軍を保持しない」
>「武力行使を行わない」とはっきり書いてある。
9条第一項に、「国際紛争解決の手段として」武力行使を行わないとある。
これは必ずしも自然権である自衛権を否定する条文とはいえない。
で、第二項で、第一項を実現する手段として陸海空軍を保持しないとある。
よって自衛権を行使する実力組織の保有を禁止しているともいえない。
また日本国憲法が下敷きとした国連の理念も個別自衛権は否定していない。
改憲論者は議論の飛躍と論点の偽装によって、あたかも現行憲法に
不備があるかのようにイメージ操作し、改憲論にもっていこうと
してるだけだ。現行憲法で自衛隊を使えるようにすることは不可能ではない。
>>84 改憲論とは関係ない。外交努力でそうすればいい。国益に反するとは思うが。
>>85 その攻撃は、アメリカだって防げない。どのみち防衛不能。
88 :
日本@名無史さん:2007/08/29(水) 06:04:05
9条の問題は政治問題
最高裁の判例でも統治行為として法律判断をさけている
杓子定規な法律論なら自衛隊は違憲
憲法改正を言う人達は合法か非合法か不明の中途半端を解消しなければと思っている
人が大半
9条の問題は国家の法的、政治的問題であって個人の信条ないし教条主義を
振り回さないで欲しい
>>87 >それは憲法改正ではなく自衛隊法改正で対応できる問題だな。
日本の法律の総論である日本国憲法で、軍事力を放棄しておきながら
自衛隊という防衛力と自衛隊法というマニュアルがあることが矛盾してるんだよ。
自衛隊は現実に必要とされてるし、自衛権を行使するのに必要だからこれを解体するのは論外。
だったら、堂々と自衛隊が活動できるように9条を改正しなきゃならない。
憲法も出来てから60年以上たってるんだから、現在の状況にそぐわない所も当然出てくる。
9条だけに限らず、現実にそぐわないところはどんどん変えていけばいいんだよ。
どちらにせよ改憲には国会での議論の末に行われるんだ。
憲法をどう変えるか・・という中身に対してどうこう言うんじゃなくて
変えること自体に反対してるなんて、タダの融通の利かない頑固親父と一緒じゃないか?
90 :
日本@名無史さん:2007/08/29(水) 15:04:38
まあ今のままでは有事の際に自衛隊の人間でさえも「本当に戦っていいのか?」と躊躇して、
士気にも大いに影響するだろうな。
>>87 > その攻撃は、アメリカだって防げない。どのみち防衛不能。
防衛不能だから何もしなくていいということにはならんだろ。たとえ通常戦力であっても報復可能な力は必要だ。
そうでなければ、殴られっぱなし殺されっぱなしということになるが?
92 :
日本@名無史さん:2007/08/29(水) 18:27:00
>>87 高度成長期や冷戦期に日米安保が果たした効用は十分に認めるが、
冷戦終了後の今日においてなお、外国軍隊の常駐を「国益」と考える発想からは
脱却したほうがいい。
先進民主主義国の一員としての立場とアメリカとの友好協力関係を堅持しつつ、
国内に外国軍隊が駐留しない状況を模索することこそ、真の国益ではないのか?
93 :
日本@名無史さん:2007/08/29(水) 19:21:12
>>92 残念だが机上でしか成り立たない観念論だな
戦争やその後の国際情勢の推移を踏まえて現状があるという認識を持つべき
外国軍隊の常駐は手段であって目的ではない
潜在的脅威を軽減し国際的発言力を確保するためにも一定の軍事力は必要
現状では日米同盟以外に現実的選択肢がない
94 :
日本@名無史さん:2007/08/29(水) 20:25:05
日米同盟イコール米軍の常駐ではない。米軍の常駐しない日米同盟を模索すべし。
はじめから現状改善の努力も工夫も放棄して、現実主義の名の下に現状追認するだけでは、
いつまでも現状が続くだけ。
現実を言うなら、米軍の日独両国への常駐は戦後の占領状態の恒久化ともいえる。
外国の軍隊に依存して、半占領状態にあるような国は結局、侮られるだけ。
北朝鮮問題で日本が軽視されてる状況を考えればわかるように国際的発言力の強化には
けっしてつながらない。
粘り強く不平等条約の改正に努力した明治の先人に比べて、あれこれ理由づけて米軍依存を
続ける親米保守は、冷戦終結・社会主義崩壊という絶好のチャンスを上手に利用できず、
ダラダラと米軍常駐による軍事的保護国状態を続けてしまった。
そんな国はアメリカから見れば、都合のいい便利屋でしかない。
95 :
日本@名無史さん:2007/08/29(水) 20:43:14
冷戦期は日本が共産圏の防波堤となるために憲法改正・独自の軍事力保持は急務であった。
だが冷戦が終了して日本が軍事力を持つ必要が無くなった今、
日本を監視しつつ東アジアの権益を保持し続けるためにも
アメリカも在日米軍残留・九条維持を望んでいるんじゃないか?(もっとも、それは日本の国益とは異なるが)
逆に言うと、冷戦が激化していた時でさえ九条は変えられなかったのだから今の情勢で改憲というのは現実的には厳しいと思う。
結局、米軍駐留は米国の国益であって日本の国益ではないんだよな。
>>95 日米同盟や在日米軍についてはスレ違いだから口を挟むつもりはないが、
冷戦の時でさえ、9条を変えられなかったのだから、変える必要がないというのはおかしい。
9条を変える必要があるのは、現在の9条では自衛隊の位置付けがハッキリしないからだ。
9条で軍隊を否定しておきながら、現実に防衛力として必要とされ存在している。
その矛盾を解消しろってことだよ。
昔から憲法改正については言われてきたが、その度にヒステリックな護憲派が難癖をつけて実現出来なかったってだけのこと。
98 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 01:13:26
>>94 こっちも利用してるのだから相手もこちらを利用するのは当たり前
そうでなければ同盟関係など成り立たない
よりこちらに有利にするかと綱引きしてるのが現状
論旨には必ずしも反対ではないが
観念論はカンベン
99 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 05:02:08
スレ主さんを含め皆さん国家意識って有るの?
どうも地球市民みたいな事を夢見てるように見えるのは俺の偏見か?
100 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 05:24:23
いわゆる「思いやり予算」というのが情けなく屈辱的過ぎる。
他の国で占領軍の駐留経費まで払ってやってる国が現在も歴史上も存在したか?
だから、米軍は米本土に基地を置くよりも日本に置く方が安上がりなので、
米本土には守備隊のようなものだけ置き、機動部隊は全て日本に置け、
という話も真剣に論議されるほどだ。
101 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 05:37:02
低コストで米軍の威を借りれるなら好都合。
そもそも日本単独で国防しようと思うなら大増税にも賛成なんだよな?
102 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 05:45:06
それなら、弱い自衛隊(実戦経験皆無、誰でもなれるから知能も体格的にも貧弱)
は全廃して、その予算でもっと多くの米軍を呼び込むべきだろう。
103 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 06:13:09
>>102 議論の為の議論はするな
本当にそう思っているか?
104 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 06:18:57
>>89 >日本の法律の総論である日本国憲法で、軍事力を放棄しておきながら
>>87をもう一度よく読め。
日本国憲法は国際紛争解決の手段の戦争放棄を定めた第9条1項の達成手段として
第2項で国家の軍事力保有を禁止している。しかし、第1項が自衛権を否定していないと
憲法解釈するのなら、憲法の文脈からして論理的に自衛権に基づく実力組織の保有は
否定していないことになる。よって自衛隊は肯定できる。
>>87ではそういっているのに、一行目からこのレスはないだろう?
>>87の論旨を意図的にスルーしミスリードして持論を展開しているじゃないか。論外だ。
>>91 自衛と報復は別物。
そもそも報復力=先制攻撃力=侵略能力であるという理解はあるか?
>>92 >国内に外国軍隊が駐留しない状況を模索する
このことのなにが国益なのか主張しなければ議論できない。
これがただたんに精神論や自己満足なのだとしたら論外だ。
>>97 変える必要が無いとは言ってない。変えた方が日本の国益に適うだろうと言っている。
だが現実的に考えると冷戦という大きな外圧があった時でさえ国内外の反対で結局実現出来なかったのだから、
外圧が無くなると同時に自前の軍隊を持つ口実も無くなった今となっては
改憲の実現性は一層厳しくなった(=ほぼ不可能)だろうって事。
>>104 よっぽど読解力がないのか、理解する気がないのか解らないが
人によって9条をどのようにでも解釈できるってことに問題があるんだよ。
法律は芸術や宗教と違って、「受け取り方は人それぞれ」って訳にはいかないだろ。
あなたが9条を読んで「論理的に解釈して自衛権とそれに基づく実力組織の保有は肯定できる」って言うのなら、
誤解を生まないように、それを明文化させるべきだ・・という発想にはならないのかな?
>>105 自前の軍隊を持つ口実ならあるんじゃないかな?
むしろ自前の軍隊を持ってない国なんて、日本以外には知らない。
自衛隊ってものがあるんだから、自衛隊を日本国軍として憲法によって正式に位置づければいいだけだと思うが・・
>>104 > 自衛と報復は別物。
> そもそも報復力=先制攻撃力=侵略能力であるという理解はあるか?
形而上的には自衛と報復は全く同じもの。
相手に「日本に手を出すと、手を出した以上の酷い目にあうからやめとこう」と思わせるためのものだから。
実際に使うまでが自衛力、実際に使う場合が報復力。もしくは目的が自衛で手段が報復だ。
報復力として有効でない自衛力はそもそも能力的に抑止効果を持ち得ない。
それが侵略能力となるかならないかは、バタフライナイフや鉄人28号と同じことだろう。
>>106 >>89の文章をどう読んでもその意見を汲み取ることは不可能だな。
読解力以前に
>>89ではそんなことは微塵もいっていない。
読解力に問題があるのはむしろ
>>89であることは明白だ。
明文化は否定していないが、どのように憲法条文を組み立てても、憲法解釈の余地は
必ずある。ならばそれは内閣がそう定義するだけでも対応できるだろう。
ちなみに改憲はこれとまったく次元の違う話だし、現在自民党から出ている憲法草案は
現行憲法以上に憲法解釈の余地のあるものだ。論外といっていいな。
>>108 >形而上的には自衛と報復は全く同じもの。
それはウソ。
>相手に「日本に手を出すと、手を出した以上の酷い目にあうからやめとこう」と
>思わせるためのものだから。
それは自衛力ではない。抑止力という。混同だ。
そして日本は抑止力ではなく自衛力を保有する方針だろう。
>>109 >明文化は否定していないが、どのように憲法条文を組み立てても、憲法解釈の余地は必ずある。
レスを遡っていくと、
>>81で
>自衛権は自然権であり明文化する必要はないという憲法解釈も成り立つ。
と言っていたように思うが・・・
言ってることに一貫性がないな・・・
>>109 ちなみに、俺は新聞読んでないから自民党から出ている憲法草案がどんなものかは知らない。
改正内容については国会での議論の末に決まるものなので、憲法解釈の余地がないものにきまるのであれば
別にとやかく言うつもりはない。
112 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 18:48:21
>>101 それが親米保守の本音だとしたら、もう独立国である必要なんかないじゃんw
アメリカの威を借りるなんて言わずに、日本丸ごとアメリカに身売りすれば?w
そうすれば、世界一の大国の国民になれるぞ。
いずれにせよ、外国の軍隊が半永久的に駐留している状態がいいのなら、
あえて独立国である必要なんかないね。
俺はそんなの嫌だから、外国軍隊の駐留しない日本国を切望するけどな。
俺が疑問に感じるのは、社民的非武装中立護憲バカと自民的親米ポチばかりで、
アメリカと同盟しつつ、米軍を常駐させない選択肢がスルーされてること。
113 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 18:53:23
中国に身売りもしくは従属を強いられるぐらいなら、
アメさんに身売りでもいいかもねww
114 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 22:31:05
念の為に・・・
日本人ではない自分、を連想できる人はいるかな?
まずは中国と勧告と北朝鮮とロシアとアメリカの憲法に九条は導入させようぜ
話はそれからだ
116 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 22:44:35
別に変わんないと思うよ。
117 :
日本@名無史さん:2007/08/30(木) 22:50:03
日本人のままアメリカ国籍になる、それだけの事だ。今の時代アメリカ国籍をとる日本人も日本国籍をとるアメリカ人もたくさんいる。
118 :
日本@名無史さん:2007/08/31(金) 03:44:47
>俺が疑問に感じるのは、社民的非武装中立護憲バカと自民的親米ポチばかりで、
>アメリカと同盟しつつ、米軍を常駐させない選択肢がスルーされてること。
確かにそうだよな。
米軍撤退主張=反米サヨか反米コヴァみたいに短絡してるヤツが多すぎる。
一方、現状の日米安保=米軍駐留を支持しないと保守や愛国者じゃないみたいに言うし。
「アメリカと同盟しつつ、米軍を常駐させない選択肢」という、独立国なら当たり前の
選択肢をなぜか右も左もスルーして、両極端に分化するのはいただけない。
>>109 抑止力と自衛力が(理論上ではなく)実効上どう違ってくるのか、低能な漏れにもわかるように説明してくれないか。
わかりやすく具体的に。
120 :
日本@名無史さん:2007/09/04(火) 00:12:56
121 :
日本@名無史さん:2007/09/04(火) 02:27:34
>>118 ご意見ごもっとも
じゃあ具体的対案を出してみてくれ?
122 :
日本@名無史さん:2007/09/04(火) 03:28:03
>>111 また詭弁で話をはぐらかすか。
自然権は明文化するまでもなく国が持っている権利というのが
憲法学者でも有力な見解。だから明文化する必要はない。という話と、
憲法条文をどう書いたところで解釈には複数の余地が生まれる、という
話は別のものだろう。両者をわざと混同することで「矛盾している」という
おまえの意見は悪質な誘導。
123 :
日本@名無史さん:2007/09/04(火) 03:31:45
>>118 なぜかって、それがもっとも非現実的な選択肢だからだよ。
まさかそこから論じなければならないとは誰も思っていなかっただけ。
そんなことは特アは無論のこと、アメリカだって許さない。
そもそも前大戦の敗戦の意味とは、それが国際的に否定されたことだ。
それをやったらつぶされるというのが歴史の教訓。
だから誰もそんなものは選択しないし主張もしない。
つまりおまえが歴史に学んでいないだけ。それが理由。以上。
124 :
日本@名無史さん:2007/09/04(火) 03:50:58
>>123 お前が国際政治の理解が12歳レベルというのが解った
自分で後段を読んでみろ
だったらボスニア内戦、今回のイラク戦争が現実なのはなぜかな?
125 :
日本@名無史さん:2007/09/04(火) 03:59:07
124です
123=118と誤解しました
124のレスは取り消します
どうも申し訳ございません
>>122 自分の言ってることのチグハグな所を誤魔化す言い訳考えるのに5日もかかったのか・・
ご苦労さん。
127 :
日本@名無史さん:2007/09/10(月) 07:57:35
もう当分は護憲でいいんじゃね?
128 :
日本@名無史さん:2007/09/10(月) 09:10:36
アメリカの属国ダメポ
129 :
日本@名無史さん:2007/09/11(火) 02:46:37
>>128 質問がある
1.属国の定義
2.それと憲法の関係は如何に
どうせまともに答えないか問題をすりかえるだけだろうけど
特定の政治信条に沿って理屈をこね回してるのがミエミエなんだよ
そうじゃ無いていうのなら正面から答えてみろ
>>126 馬鹿の相手をだらだらやるほど暇じゃないんでね。
結局2行しか言い返せなかったんだな?
やっぱこまめに見に来る必要はなかったw
どんな条文でも、解釈の余地(幅)がでてくるのは当然だが、9条の解釈ほどこれまでさんざん論議されてきた
あいまいなものはないだろう。
ここは是非とも明文化すべきだと思うな。それで無駄な論議の多くに終止符がうたれ、ひとつ先に進めるのだから。
解釈論による対応だけでずるずる引っ張っていくのは、もうとっくに限界だと自分は思うが。
解釈だのってしなきゃいけない時点で宗教かなんかの経典と同じで現実に即さない
平安時代の貴族かなんかのつもりで綺麗事の奥には
上からの目線と物の見方がある
133 :
日本@名無史さん:2007/09/23(日) 18:01:28
私の故郷は9条
じゃなくて日本です。
日本人の心の故郷は9条ニダ!
ウリがそう言うんだから間違いないニダ!
これはもう既成事実ニダ!
世界の常識ニダ!
知らないのは日本人だけニダ!
135 :
日本@名無史さん:2007/10/14(日) 14:52:00
私の故郷は9条
じゃなくて日本です。
136 :
日本@名無史さん:2007/10/14(日) 21:51:16
俺は四条河原町
137 :
日本@名無史さん:2007/10/14(日) 23:04:42
朝鮮工作員のスレたて認定
138 :
日本@名無史さん:
朝鮮工作員のスレたてをやめさせろよ、管理人よ、
それとも管理人が・・・・