2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
2日本@名無史さん:2006/02/08(水) 01:42:58
>>1
小説やドラマ板のレベルでしかやらないなら
いいかげんこっちへ行け

大河ドラマ
http://live14.2ch.net/nhkdrama/
3日本@名無史さん:2006/02/08(水) 07:01:47
前スレの続き
神道という新興宗教で葬儀をあげた山内家はどこに墓を作っているの?
代々の菩提寺ではないだろ?
4日本@名無史さん:2006/02/08(水) 07:56:36
5日本@名無史さん:2006/02/08(水) 08:08:39
>>1
削除要請しとけよ。
6日本@名無史さん:2006/02/08(水) 15:56:11
書き込みたくないやつは書き込まなくていいし
読みたくないやつはスレを開かなくていいし
スレさえ見たくないやつはスレをあぼーんすればいい

誰からも強制されてないのに無理に嫌なことしなくていいのにw
もしかしてドM?
自分を悲劇の主人公に仕立てあげて、その自分に酔いしれオナニーにいそしんでるの?
7日本@名無史さん:2006/02/10(金) 23:21:03
日曜日になったらまた書き込みがあるんだろうな
いいことだ
8日本@名無史さん:2006/02/11(土) 00:09:21
そうですね
9日本@名無史さん:2006/02/11(土) 02:27:33
1567年てもう、とっくに浅井とも武田とも婚儀がなってると思うんですけど。
10日本@名無史さん:2006/02/11(土) 21:38:14
原作でも,山内一豊は50石取りのサムライって書いているけど,
織田家って石高制だったの?
11日本@名無史さん:2006/02/11(土) 21:57:30
貫→石換算のわずらわしさを避けたのでは?
12日本@名無史さん:2006/02/12(日) 13:11:56
めんどいからな
わかりやすくしてあんだよ、うん
13日本@名無史さん:2006/02/12(日) 18:55:41
小和田先生が時代考証してるんだよね。
14日本@名無史さん:2006/02/12(日) 19:48:55
さーて♪今週のお千代さんは〜♪   んがぐっく!!
15日本@名無史さん:2006/02/12(日) 21:01:39
リアルに描いて欲しいなぁ
毎回、ガックリさせられる
16日本@名無史さん:2006/02/12(日) 21:07:18
OPの曲がいい
17日本@名無史さん:2006/02/12(日) 21:20:21
濃姫と光秀の関係なんかは
司馬の「国盗り物語」の設定だね
18日本@名無史さん:2006/02/12(日) 21:22:29
おまいらに官位を与えてやるスレpart2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1139572838/
19日本@名無史さん:2006/02/12(日) 21:24:50
歴史的にどうとか考証とかを言う前に。

テレビドラマとしてぜんぜん面白くない。
あぁ来週が待ち遠しいとか覚えないし。
20日本@名無史さん:2006/02/12(日) 21:49:51
脚本家曰く
「信長・濃・光秀の三角関係は私のオリジナル」
21日本@名無史さん:2006/02/12(日) 22:01:21
3回め以降見てない。
今日は見ようと思ってたが見そびれた。
22日本@名無史さん:2006/02/12(日) 22:10:58
>>20
多分、信長は濃を好んでなかったと思います。
子供もいないし。
23日本@名無史さん:2006/02/12(日) 22:11:02
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
の方がリアルかもしれないなあ
24山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/02/12(日) 22:21:45
かもしれない、ではなくてそうです。
映画やこの間放送していた戦国自衛隊といい、大河ドラマといい、未だに
子供向けアニメの後塵を拝している。
25日本@名無史さん:2006/02/12(日) 22:50:32
細川藤孝をこんど〜ですが演じていた
20年前放送の国盗り物語では光秀だったのにぃw
いつの間にかに立場変えやがってw
戦国時代を生き抜くつもりだなぁw
26日本@名無史さん:2006/02/12(日) 22:54:25
濃の記録ってほとんどないんだな。
嫁入りしてまもなく亡くなったという説もあると
誰かのエッセイで読んだがこれ誰だっけ。
歴史作家だつたかな。
27日本@名無史さん:2006/02/12(日) 22:54:49
帰蝶って美濃攻略後歴史から姿を消しているよねぇ?
存命は確認されているが全然、信長に寵愛されてないよねぇ?
役割が終わったから信長得意の使い捨てかぁ?
確かに美濃攻略したらようなしだけど
28日本@名無史さん:2006/02/12(日) 22:56:25
>>25
確かに。リアルに知ってると違和感有りありだよね。
津川なんて家康だか綱吉だか、津田宗及だかと考えてると
混乱してくるわ。w
29日本@名無史さん:2006/02/12(日) 23:17:22
信長がほんとにどの女性を愛したか、なんて記録が残ってないので
信長小説での女性はいろんなパターンで書くことができる。

武功?ああ、あれも小説だからw
30日本@名無史さん:2006/02/13(月) 00:25:02
そもそも帰蝶って名前はどこの史料に出てくるん?
31日本@名無史さん:2006/02/13(月) 00:38:37

(男性に質問)プレゼントをもらってみたい芸能人は?

@伊東美咲

A黒木瞳

B仲間由紀恵

C上戸彩

D松嶋菜々子

E優香

F矢田亜希子

G藤原紀香

H吉永小百合

I石原さとみ

インターネットリサーチ
【提供 DIMSDRIVE 】

仲間由紀恵が3位

どうでもいいリサーチだけど
32日本@名無史さん:2006/02/13(月) 00:48:16
突然ながら失礼します。
トリノオリンピック開催したけど
日本全然ダメじゃないか。
スキージャンプの原田はスキー板の長さが
オーバーしているから失格になったり・・・。
散々だな。

33日本@名無史さん:2006/02/13(月) 01:44:16
歴史上不明な部分はある程度自由に創作していいんだろ?
まさかそれもダメなの?
なら大河ドラマなんかやめて
NHKアナウンサーが歴史書を朗読してるのを延々と流してればいい
34日本@名無史さん:2006/02/13(月) 04:09:33
>>33
はバカ
35日本@名無史さん:2006/02/13(月) 10:21:27
信長役が舘ひろしは新鮮だが、実際の信長は恰幅の良い人間なので少しは配慮して欲しい
36日本@名無史さん:2006/02/13(月) 10:36:18
この内容なら、大河ドラマのタイトルは『山内千代』で良いな。

有能な武将なら、でしゃばった女は手討ちにされても文句はいえない。
一豊だから、この女は操作しやすいと見て結婚したのかも。
37日本@名無史さん:2006/02/13(月) 11:01:01
>>27
実質的には使い捨てだったのだろうけど、悪いようにはしなかった
気がするよ。
美濃衆は織田家直参並みに重用されていて、美濃衆側も付き従っ
てるところを見ると、人目につかない形にしてはるが、それなりに大
切に扱ってることが、斉藤家旧臣に知れ渡っていたように思える。
濃の扱いが悪いと、斉藤家旧臣にも印象が悪いから、信長と美濃
衆の関係から類推した場合には、悪いようにはしていなかったよう
に感じられる。

下手に子供を作ると織田家と斉藤家の揉め事になりかねないと考
えて意識的に遠ざけつつも、それなりに気を使って丁重に扱った
のではないだろうか?
信長は、おね(寧々)の愚痴を聞いて、慰めの手紙を書き送ったり
気を使わないようで気を使う人なので、記録に残っていないから
想像の範囲内だが、美濃衆との兼ね合いから目立たぬ形で丁重に
扱っていたと思う。
斉藤龍興も殺さずにいたわけだし。

病死と称して暗殺しても、不審死はうわさが流れ易いものだし、記録
にも残り易い。
故意に情報を隠しても変なうわさなどにならずに居られたのであれば
悪いような事になってないと思うよ。(消息を知ろうとする人には正確
に情報が伝わっていて、故意に表舞台に出さないことで平穏が保た
れていたから、記録が残らなかったとか)
これも勝手な想像ね。
38日本@名無史さん:2006/02/13(月) 12:00:37
39おまけ:2006/02/13(月) 12:07:52
容堂の墓所(江戸・鮫洲、土佐藩下屋敷跡)

http://tosareki.gozaru.jp/bangaihen/yodo_haka/yodo_haka.html

40日本@名無史さん:2006/02/13(月) 17:14:53
>>36
『山内千代』???

日本史板に来るにはお前はレベルが低すぎる
出直してこい
41日本@名無史さん:2006/02/13(月) 17:51:27
今週じゃなくて先週のことなんですけど
オープニングで50石は現在の価値で年収500万円と言ってたのは
あれはほんとですか?

あと黄金10枚=100万円というのも・・・
「100万円の名馬」ってなんか値段安くないですか?
42日本@名無史さん:2006/02/13(月) 19:28:15
軽自動車より安い車でパレードする一豊タン
43日本@名無史さん:2006/02/13(月) 20:42:40
その500万で家臣も食わせないといけないから結構貧乏じゃね?
44日本@名無史さん:2006/02/13(月) 21:53:00
土佐入りした時の騙し打ちで虐殺ってどういうことですか?m(_)m教えてくれ
45日本@名無史さん:2006/02/13(月) 22:01:09
甘えるな。「山内一豊 土佐入り」でぐぐれ。
46日本@名無史さん:2006/02/13(月) 22:03:44
>>41
どうやら「1200万円」ぐらいの価値だそうだ
47日本@名無史さん:2006/02/13(月) 22:05:42
>>44
山内家に服従しない土着の長曾我部侍を
相撲大会を開催するからと言って桂浜に集めて
火縄銃とかでもって大虐殺
48日本@名無史さん:2006/02/13(月) 22:14:17
従う気のない相手にのこのこ誘い出される田舎者も悪いんですがね。
49日本@名無史さん:2006/02/13(月) 22:20:19
>>47m(_)md!それはかわいそうだな・・(;´ω`)
50山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/02/13(月) 23:04:45
>相撲大会を開催するからと言って桂浜に集めて
>火縄銃とかでもって大虐殺

相撲見物を口実に誘い出した紀伊の領主充然房とその一族郎党を射殺・斬殺させ
た織田信長の手口に似ているというか、パクリというか・・・。
51日本@名無史さん:2006/02/13(月) 23:25:29
野蛮・頑迷・狂暴・無知・無教養・無礼極まりない一領具足をおとなしくさせるには
もはや狩るしかない

とか
52日本@名無史さん:2006/02/13(月) 23:45:10
どうも、帰蝶というか濃姫というか、正室斉藤氏の話題は定期的に上がってくるな。
現在、「下天は夢か」などのネタ本になった武功夜話の史料性はほぼ否定されてるんだけどな。未だに影響が強いのかね。

確かに詳細な記録というか、信長公記には記述がほとんどないことから、
結婚後いったいどうなったと言う話が取りざたされているけど、
同時代の「言継卿記」の記述にも間接的ながら、美濃制圧の翌々年に健在なことが記されてるし、
本能寺の変の際には、安土城にいて(「氏郷記」)、
その後織田信雄の下で暮らしたこと、「安土殿」と呼ばれる人物が濃姫と比定されている(天正13年「織田信雄分限帳」)。

それに、京都市大徳寺総見院の織田家廟所には、お鍋の方の墓とは別に、
「信長公御台」として墓があるんだよね。別な史料から慶長17年7月9日 78歳で亡くなった模様なんだよね。

まあ、実際信長の寵愛を受けていたかどうか、というのは実際史料からは分からんし、
そこが作家の腕の振るいどころなんだろうけど、
逆に言えば寵愛を受けてなかったという証拠もないわけだ。
確かに本人は子供を産んでないけど、当時から不妊の女性というのはいたわけだし。



53日本@名無史さん:2006/02/14(火) 00:13:23
岡田正人さん?
言ってることはみんなも良く知ってることだけど、
姫スレとかが過疎ってるから、そっちに逝ってアゲてくれ。
54日本@名無史さん:2006/02/14(火) 06:58:09
>>51
それこそ「『戦国の世』のならい」だよ(www
55日本@名無史さん:2006/02/14(火) 08:01:46
●関口氏の4億9000万円馬 池江寿厩舎に正式決定
2004年のセレクトセールで『フサイチ』の冠名で知られる関口房朗氏が、国内セ
リ史上最高額となる4億9000万円で落札した『エアグルーヴ04』(牡2、父ダンスイ
ンザダーク)の預託先が栗東の池江泰寿厩舎に正式決定

千代の資産運用でこのくらいの馬を買って欲しい
56日本@名無史さん:2006/02/14(火) 08:09:48
当時の天皇賞の賞金とかはそんなに高くなかっただろうから
彼らの馬が出ていてもどれくらい稼げたかは疑問だな
57日本@名無史さん:2006/02/14(火) 08:21:36
>>40
>日本史板に来るにはお前はレベルが低すぎる

 会津長州で煽ってる日本史板に、レベルも糞もないよw
58日本@名無史さん:2006/02/14(火) 17:43:58
>>51
バッカじゃねーの?

元親は戦争や人殺しや謀略なんて一回もやってないよ
いつも「戦争はやめよう、平和で豊かで新しい世の中を作ろう」って相手を説得して
相手も元親の言葉に感激して仲間になったんだ
長宗我部家はみんなから推戴されて土佐・四国を治めてたのさ

山内は土佐を横取りするために
盛親を西軍につかせるように工作し
関ヶ原後家康に盛親から土佐を取り上げるように必死に働きかけた
そしてまんまと土佐を奪ったのさ

土佐に入国するや己の欲望を満たさんがために
民に重税や過酷な労役を課し
厳しい身分差別を行って奴隷の様に扱った
そして自分たち支配階級は酒池肉林の生活を送る
面白半分に虐殺・放火・略奪・強姦を繰り返し
義憤に駆られ反乱を起した者たちには残虐極まりない弾圧を行った

山内は本当に最悪
59日本@名無史さん:2006/02/14(火) 21:06:51
釣りとは
おいしそうなエサで釣り針を隠し
いかにも自然にエサを動かして獲物に食い付かせるもの

むき出しの釣り針だけを垂らしてどうする
60日本@名無史さん:2006/02/14(火) 21:56:41
2008年大河「倭人伝」に決定

卑弥呼(若) 松浦亜弥
卑弥呼(老) 野際陽子
壱与 長澤まさみ
卑弥呼の弟(若) 速水もこみち
卑弥呼の弟(老) 仲代達也
狗奴国王 ビートたけし
世氏斗(オリジナルキャラ、卑弥呼の恋人) 妻夫木聡
魏の使者 ダチョウ倶楽部3人


61日本@名無史さん:2006/02/14(火) 23:30:03
2009年大河「東条英機」に決定

東条英機     井出らっきょ
ヒロヒト     えなりかずき
山本元帥     渡辺 謙 
牟田口中将    ヒューザー
辻参謀      ホリエモン
マッカーサー元帥 ディブ・スペクター
パール判事    サンコン
チャンドラ・ボース ボブ・サップ
吉田 茂     北野たけし
中野学校諜報員  ダチョウ倶楽部3人
62日本@名無史さん:2006/02/15(水) 08:39:12
信長と斉藤家との関係といえば、こんな話を聞いたことがある。
信長が京にいるときの定宿としていたのが妙覚寺なのらしい。
妙覚寺といえば斉藤道三が小僧をしていた(史料では道三の父親という説もあり)寺で、道三の息子2人がその寺の僧侶だった。
信長は、たまたま数回しか泊まらなかった本能寺で命を落としたが、息子が妙覚寺で命を落としていることから、関係は良好だった
んじゃないかな?
ということは、濃姫にたいしては、かなり丁重に扱ったかと・・・
63日本@名無史さん:2006/02/15(水) 20:22:53
毎回けなしながらも物語にひき込まれつつある私です
64日本@名無史さん:2006/02/15(水) 21:19:23
その時歴史が動いた!

一豊より
千代活躍と千代の財産運用がよかっただけじゃんW


アゲマン
65日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:46:41
大河ドラマの筋バレバレ
66日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:50:28
ちょっとネタバレしすぎだったよなw

娘の死とか
関ケ原の秘策とか
感動が無くなるぜ
67日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:08:40
最後は地震ですべてパァだが・・・
68日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:05:57
番組の最後に
 山 内 千 代
死去って出てたぞ
69日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:14:21
千代の嫁入りの持参金。
70日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:14:28
「千代」という名前さえ、あやしいもんだ!
71日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:16:38
千代紙に由来

今で言う山内は本当はマスオさんだた落ち
72日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:21:41
>>71

サザエさん(千代)とマスオさん(一豊)

立役者は千代お陰。


家康書状も千代が書いたから千代様々
73日本@名無史さん:2006/02/16(木) 06:37:14
「桂浜の大虐殺」はなかったことになるんだな
74日本@名無史さん:2006/02/16(木) 08:28:36
>>73
あの脚本家ならまず無理だろ
75日本@名無史さん:2006/02/16(木) 16:29:50
なぜ73氏がそう思われのか詳しく知りたい
76日本@名無史さん:2006/02/16(木) 16:39:56
山内一豊の妻と、その夫の物語。
77日本@名無史さん:2006/02/16(木) 16:45:18
千代物語に変更

千代がいなければ、山内一豊はなもなき1兵に過ぎなかった。
78日本@名無史さん:2006/02/16(木) 17:17:49
ラッキーマンなのか いいなあ 
79日本@名無史さん:2006/02/16(木) 20:22:34
2009年大河「ヨシフ」に決定

ヨシフ・スターリン 岡田真澄
レフ・トロツキー  山本晋也
80日本@名無史さん:2006/02/16(木) 20:24:17
>>78

アゲマン物語
81日本@名無史さん:2006/02/16(木) 21:10:21
山内一豊の妻と、その夫の物語。のはずなんだが、どっがサイドストーリーなのか・・・さてはて


82日本@名無史さん:2006/02/16(木) 21:17:22
一豊は千代いなければ

ただの名もなき1兵にすぎない
千代の活躍と財産のお陰で
一豊が引き立つ事ができたのも事実。


千代智恵が勝利した。


NHKその時歴史が動いた!


千代の堅実か匠にでていた。
83日本@名無史さん:2006/02/16(木) 21:43:46
だからダブル主演ってことになってるだろこのドラマは
84日本@名無史さん:2006/02/16(木) 21:49:54

いわゆる「セットもの」だな。

どうせなら、景勝&直江が見たかったがw
85日本@名無史さん:2006/02/16(木) 22:08:16
こないだ初めて見たんだけど、
千代ってこんなアフォキャラでいいの?

うだつの上がらない旦那の尻を叩いて
一国獲らせる話だと思ったんだけど。
86日本@名無史さん:2006/02/17(金) 00:55:59
「反戦」をメインに据えているようだが
この時代において出世するには「戦争」で手柄を立てるしかないのに
どうやって「内助の功」で出世させるんだ?
87日本@名無史さん:2006/02/17(金) 00:59:46
「戦争を終わらせるための戦争」という言い訳で。
88日本@名無史さん:2006/02/17(金) 21:41:29
大河ドラマ
「 倭 王 武 」

89日本@名無史さん:2006/02/17(金) 22:03:49
戦争を終わらせるための戦争・・・大河ドラマ『東条英機』
90日本@名無史さん:2006/02/17(金) 22:08:35
関ヶ原でも前線にはいなかったしな。
91日本@名無史さん:2006/02/17(金) 22:08:45
戦争を始めるための戦争・・・金曜時代劇『石原莞爾』
92日本@名無史さん:2006/02/17(金) 22:28:53
大河ドラマ
「ヤタガラス」


93日本@名無史さん:2006/02/17(金) 22:36:55
どうせなら「日本書紀」をやってほしい
94日本@名無史さん:2006/02/17(金) 22:41:59
>>93
第1話 いざなぎといざなみの国生み

第50話 舎人親王
95日本@名無史さん:2006/02/18(土) 01:24:22
11才の幼な妻・仲間千代にきつく当たる家臣・武田金八。鬼ですか?
「利まつ」のときは一応、信長旗本と奉行の奥方らによる井戸端だったけど、「功名」では50石取りだもんなあ。天下国家を論じるような身分じゃないだろ。
96日本@名無史さん:2006/02/18(土) 02:46:35
ケータイでも「巧妙が辻」携帯電話サービス

戦国時代末期の出来事を略年表や地図・人物紹介などを交えながら

携帯3社に対応。
「戦国人物伝」「賢妻千代のエピソード集」などの情報がある。地図情報サービス会社らしく、各記事に関連する場所の現在の地図も見られる。 旅行者には便利だ。


各携帯のトップメニューから旅行を含むカテゴリー→地図→ゼンリン「携帯マップ」 (iモードの場合、他は「いつもナビ」)でアクセスできる。

興味ある貴方は観てください。
97日本@名無史さん:2006/02/18(土) 07:22:53
日清日露 大東亜への道・・・大河ドラマ『東郷平八郎』
98日本@名無史さん:2006/02/18(土) 10:01:48
戦争を終わらせるための戦争・・・大河ドラマ『鈴木貫太郎』

99日本@名無史さん:2006/02/18(土) 10:31:44
大河ドラマ「みやびの乱」
外務官僚から皇太子妃へ そして離婚
衆議院議員 外務大臣を経て 日本初の総理大臣となり
尼将軍と呼ばれた小和田雅子の生涯

第一回「肉便器と呼ばれて」
100日本@名無史さん:2006/02/18(土) 10:32:52
↑訂正:女性総理大臣ね
101日本@名無史さん:2006/02/18(土) 11:02:59
大河ドラマ
「漢倭奴国王」




102日本@名無史さん:2006/02/18(土) 11:29:12
>>99
あんなの衆議院で通したら選挙区が大笑いされるで。
103日本@名無史さん:2006/02/18(土) 11:57:04
「壬申の乱」が見たい。
104日本@名無史さん:2006/02/18(土) 12:43:33
>>99
選挙権・被選挙権ってあんの?
105日本@名無史さん:2006/02/18(土) 13:29:37
大河ドラマ
「天武と天智」

蘇我氏の横暴から白村江、壬申の乱、持統の即位まで






106日本@名無史さん:2006/02/18(土) 13:54:13
今再放送見た。
パッチワークの旗指物はフィクションだよな?
107日本@名無史さん:2006/02/18(土) 14:07:22
>>106
まあ、ドラマだからね。
原作は手元にないんだが、パッチワークの旗指物のエピソードってあったっけ?
108日本@名無史さん:2006/02/18(土) 15:11:21
>>106
つ「武功夜話」
109日本@名無史さん:2006/02/18(土) 15:19:48
よりによって、武功かよっ!なさけねえなあ。
110日本@名無史さん:2006/02/18(土) 15:27:51
>>106
よく見るとミシンで縫っているのが分かる
111日本@名無史さん:2006/02/18(土) 20:55:39
>>110
ハイテクワロスww
112日本@名無史さん:2006/02/18(土) 21:01:30
年々質が落ちるな、大河は・・・
113日本@名無史さん:2006/02/18(土) 21:07:35
>>106

秀吉が絶賛したらしい。
114日本@名無史さん:2006/02/18(土) 21:21:32
掛川5万石って対徳川用の最前線基地なんだろうけど
わずか5万石で徳川家の侵攻を防ぐことができる計算だったのだろうか?
それとも最初から捨て駒のつもりで配置したのだろうか?
115日本@名無史さん:2006/02/18(土) 21:59:13
当時、豊臣秀吉によって東海道上に配置された大名を見てごらん。
ほぼ、秀吉の家臣団出身の大名が置かれているから。
一豊の掛川もその一つに過ぎないよ。
116日本@名無史さん:2006/02/18(土) 22:07:01
ケータイでも「巧妙が辻」携帯電話サービス

戦国時代末期の出来事を略年表や地図・人物紹介などを交えながら

携帯3社に対応。
「戦国人物伝」「賢妻千代のエピソード集」などの情報がある。地図情報サービス会社らしく、各記事に関連する場所の現在の地図も見られる。 旅行者には便利だ。


各携帯のトップメニューから旅行を含むカテゴリー→地図→ゼンリン「携帯マップ」 (iモードの場合、他は「いつもナビ」)でアクセスできる。
117日本@名無史さん:2006/02/18(土) 22:23:51
最前線は駿河の中村と甲斐の浅野じゃね?
118日本@名無史さん:2006/02/18(土) 22:34:49
尾張に秀次軍団数万がいて後詰してくれるっていう前提が崩れちゃってる状態で
東海道の中大名たちが籠城して徳川の大軍を防ぐことを期待するのは難しいな
119日本@名無史さん:2006/02/19(日) 04:00:46
>>114
大井川と天竜川は東海道の難所ではあるからな。
その中間にある拠点、掛川に捨て石の時間稼ぎ用大名が
置かれたんじゃないのかな。
120日本@名無史さん:2006/02/19(日) 06:48:54
>>114
原作読んでおくように!

>>115>>117
そのとおり
121日本@名無史さん:2006/02/19(日) 07:29:36
原作が史実だと勘違いしているバカが約一名
だから「司馬史観」なんてバカにされるんだよ
122日本@名無史さん:2006/02/19(日) 13:23:55
大河ドラマ
「八咫烏」

原作:司馬遼太郎



123日本@名無史さん:2006/02/19(日) 13:49:00
兼好法師の「徒然草」をドラマ化して欲しいものです。
124日本@名無史さん:2006/02/19(日) 14:33:40
司馬の小説には史実の部分が皆無だもんな
125日本@名無史さん:2006/02/19(日) 15:22:49
>>123
芝の小説を糞ドラマにしかできんようなヘボ脚本家では無理でしょう。
126日本@名無史さん:2006/02/19(日) 16:01:54
大河ドラマ『服部半蔵忍者武芸帖』

一豊でオケーなら、忍びの世界の方がメジャーでは?
ワイヤーアクションなしのモノホン中継で、視聴率アップを狙う。

キャスト
服部半蔵 千葉真一
徳川家康 津川雅彦 
豊臣秀吉 香川照行
伊達政宗 竹内 力 
石田光成 勝野洋
織田信長 竹原慎二
武田信玄 長州力
天海僧正 ガッツ石松
淀君   松田聖子   
真田幸村 オダギリジョー
柳生石舟斎 赤井英和 
雑賀孫一 哀川翔
宮本武蔵 畑山隆則
飛加藤 グレートサスケ
風魔小太郎 小橋健太
フロイス ミルコ・クロコヴィッチ
ヤスケ  ボブ・サップ
くの一 上戸綾 
果心居士 丹波哲郎

実況 古舘伊知郎
解説 田鶴浜師匠  
127日本@名無史さん:2006/02/19(日) 18:43:28
128日本@名無史さん:2006/02/19(日) 19:30:19
竹原慎二が信長・・・あなどれない戦闘力だ。ガッツ石松ってセリフ覚えられるのか?
129日本@名無史さん:2006/02/19(日) 20:47:20
放送オワタ

千代や一豊が雨の中で着てた蓑薄すぎ!!
あれじゃあ御召物がズブ濡れだ
130日本@名無史さん:2006/02/19(日) 21:07:03
別に信長の上洛戦の時点で、朝倉とはまだ敵対してないよな、
むしろ義昭を引き取ったからせいせいしてるはずだよな、と見てたら
来週の予告で「もう金ヶ崎の撤退戦かよっ」とぶっ飛んだ。
131日本@名無史さん:2006/02/19(日) 21:09:41
ガッツ先生といえばその昔「おんな太閤記」に出演されていたが
大政所役の赤木春恵に向かってこう一言
「橋田(壽賀子)先生、おれはいつ死ぬんでしょうか?」
132日本@名無史さん:2006/02/19(日) 21:26:44
>>131
ガッツ石松・・・ワロタ
信長と天海と武蔵、南蛮人衆にはガチンコで殺ってほしいな。
>>126
ヤスケって誰じゃい?
133日本@名無史さん:2006/02/19(日) 21:29:01
>>132
ヤスケって黒人の家来だよ
134日本@名無史さん:2006/02/19(日) 21:31:54
武蔵が生まれたのは1584年
信長とは殺れないだろ
135日本@名無史さん:2006/02/19(日) 21:34:36
>>131
そういわれたら、橋田センセと赤木御大は似ているなwww
136日本@名無史さん:2006/02/19(日) 21:41:56
>>135
ソースは20年以上前の「テレフォンショッキング」での赤木御大

どうでもいいが橋田壽賀子と安田成美は似ても似つかないんだが
137日本@名無史さん:2006/02/19(日) 22:13:13
淺井はなんで信長を殺さなかったんだよ!ヽ(`Д´;)ノ>今日の大河
138日本@名無史さん:2006/02/19(日) 23:02:21
>>137
そこまで歴史を歪めたらSFになってまう。
139日本@名無史さん:2006/02/20(月) 01:14:36
戦ってる最中にいちいち「千代!」
140日本@名無史さん:2006/02/20(月) 12:34:06
このままいくと関ヶ原でめっちゃ活躍しそう
正則の横をすり抜け、宇喜多小西大谷を撃破して左近と三成を生け捕りにする一豊キボン
141日本@名無史さん:2006/02/20(月) 18:31:30
すいません。下克上のスレにこんな書き込みがありました。
>妻(千代)のほうが、一族みんな旦那(一豊)の甥に皆殺しにされてくやしいだろうね。
>馬代返せ!!って感じじゃない?
これは本当の話なんでしょうか?
ネットで調べても類する情報は見つかりません。
心当たりのある方は是非教えて下さい。
142日本@名無史さん:2006/02/20(月) 18:38:26
NHKのサイトで、来週のあらすじ読んだのだが、お市の方の小豆袋
の逸話で有名な「金ヶ崎攻め」(1570)の際に、一豊は三段崎何某を
倒して自らも弓を顔に受けて、その功績で近江唐国に400石を賜る
という話にしているようだが、これ明らかにその三年後の浅井・朝
倉攻めにおける刀禰坂の戦いとの混同じゃないのか?

それとも、「あらすじ」がいい加減で、放送ではきちんと区別して
いるのだろうか?どう思う?
143日本@名無史さん:2006/02/20(月) 19:32:19
今年の大河はパラレルワールドってことでいいよ
144日本@名無史さん:2006/02/20(月) 19:52:04
途中から急に山ちゃんと呼ばれだす
145日本@名無史さん:2006/02/20(月) 21:37:09
話が進むと光秀とも、家康とも、三成とも、淀とも、千代の知り合いになるんだろうな
146日本@名無史さん:2006/02/20(月) 22:35:44
>>145
昨日の放送では細川ガラシャ(明智光秀の娘)と知り合いになったしね。
147日本@名無史さん:2006/02/20(月) 22:47:22
知り合いだけど、サイドストーリーはがんがん進んでいって、二人はただ他所事のように・・・
って、そのうちサイドストーリーがどっちかハッキリさせないとなぁ・・・
148日本@名無史さん:2006/02/20(月) 22:49:32
>>142
今年の大河は超時空大河ヤマウチってことでいいよ
女の脚本だ。目をつむってやれや。
149日本@名無史さん:2006/02/20(月) 23:00:05
やっと、ガラシャが登場っか、まだ子供じゃねぇか!

【賢妻千代物語り】いい 京都に寺に隠居したまでやれば!


妻の尻にひかれた一豊
150日本@名無史さん:2006/02/20(月) 23:33:28
女房のへそくりで馬買うだけの話を一年かけてやれと言われたら、
脚本家としてもありもしないでっち上げを重ねるほかあるまいよ。
あれはあれで脚本家生命を棒に振る覚悟でやっとるんやろうから。
葬りたいと思ったらチャンネル変えて見ないことだ。
151日本@名無史さん:2006/02/20(月) 23:38:58
>>147
「利家とまつ」のときは利家はほとんど活躍せず、こういう出来事がありましたって感じで進んだ気がする。
152日本@名無史さん:2006/02/20(月) 23:46:38
だ か ら 「桂浜の大虐殺」はどう扱うんだ?
千代や一豊はあずかり知らぬ問題で
弟の独断専行ってことなの?
153日本@名無史さん:2006/02/21(火) 00:29:31
>>152
無理やり正当化するかさらっと流して終わりだろ
154日本@名無史さん:2006/02/21(火) 00:42:19
普段このドラマ見てないんだけど、チャンネル回し見してたら、
ガキが「母上を返せ」とか言ってるシーンがダラダラダラダラ続いてたんだけど
ここで話題になってないってことは、
ずっとこんなホームドラマみたいなノリなの?

見なくて正解だったかな。
155日本@名無史さん:2006/02/21(火) 00:55:41
まあ反戦ドラマだからな
156日本@名無史さん:2006/02/21(火) 00:57:28
好戦ドラマというと例えばなんだろう
157日本@名無史さん:2006/02/21(火) 01:12:50
>>153
完全スルーの可能性はないか?
158日本@名無史さん:2006/02/21(火) 01:22:49
徳次郎ってもしかして中村一氏の隠し子?

信長の岐阜出立は1568年9月7日。
(五藤の妻・いとが没するのが1568年9月)
義昭の将軍就任は1568年10月18日。
秀吉らを京に残し信長が岐阜に帰ったのは1968年10月26日。←秀吉与力の一豊さんは岐阜に帰っちゃったの?
三好が本圀寺を攻めたのは1569年1月5日。
信長の再上洛は1569年1月10日。

♪千代はまだっ12才だから〜
千代さん12才の人生
4才で両親を戦で失い、伯母夫妻の養女になり、大恋愛のすえ11才のときに22才の男性と結婚。家臣一家7人を迎え入れるが、乏しい台所事情から自らの食費を削り遂に倒れてしまう。
夫の出陣中には家臣の妻が母子ともに死産してしまい、自分の所為だと自らを責める12才の千代さん。母の死を悲しみ家を飛び出した家臣の次男を雨の中探し出し、次男を慰め父を諭し、家族の融和を図るのでした。
それでは歌ってもらいましょう――
むかしこんな番組あったよね。オバちゃんたちが不幸自慢したあと歌うってゆー。

てかこの山内一家、新一郎目線でみると昼メロかエロ小説にならね?
15か6才の新一郎。彼は父・吉兵衛と共に23才の主・一豊に仕える、というか同居。ところが一豊には12才の若妻・千代がいたのだった。
これ東海テレビ製作なら禁断の愛の逃避行になったはず。
159日本@名無史さん:2006/02/21(火) 03:45:13
なんかよくわからん。とりあえず「徳次郎」まで読んだ。
160日本@名無史さん:2006/02/21(火) 08:15:12
>>154
主人公夫妻には馬と小山評定ぐらいしかエピソードがないから
信長・秀吉とか英雄のイベント+ホームドラマのパッチワーク大河になる可能性が大
パッチワークは千代の専売特許でもあるわけだしね
161日本@名無史さん:2006/02/21(火) 10:27:06
正直戦国時代にまで反戦だとかいう思想を持ち込んで欲しくないな
生きるために必死に戦ってた時代に反戦も何もないだろ…
無理やり徴収された百姓ならわかるけど
162日本@名無史さん:2006/02/21(火) 11:49:07
山内一豊の功をあげた話の出所は、土佐藩関係の文献ばかりでいわゆる自己申告でしかない。
有名な馬揃えでの一件もそれを裏付ける当時の資料はどこにもないし、一般に広めた新井白石で
すら真実かどうか疑っている。そもそも最も史料価値の高い信長公記で秀吉は馬揃えに参加して
いない事から考えて、(その配下であった)一豊もその場にいなかった可能性が極めて高い。
結局どの話も棚ボタ的に土佐20万石の大名になれた男の果てしなく尾鰭の付いた話ばかりである
163日本@名無史さん:2006/02/21(火) 11:54:48
>>161
普通はそう思うが、脚本のババアがサヨだしな
164日本@名無史さん:2006/02/21(火) 12:04:52
小山会議でめちゃくちゃかっこよく描かれるんだろうな
妻のアドバイスもあり、堂々とかっこよく、豊臣を売るやまのうち
165日本@名無史さん:2006/02/21(火) 12:21:33
>>164
あのネタってもともとは堀尾吉晴らしいぞ
評定の前夜に一豊に打ち明けたが
発言のタイミングを躊躇しているところを一豊に朴られたって話を聞いた記憶がある
166日本@名無史さん:2006/02/21(火) 12:34:11
一豊の脳味噌は他人の頭に付いている。
167日本@名無史さん:2006/02/21(火) 12:46:31
>>165
関ヶ原って小説じゃねぇか?それ
168日本@名無史さん:2006/02/21(火) 12:53:08
周囲の人間に寄生しているっていうか
一豊の人生って他力本願だな
169日本@名無史さん:2006/02/21(火) 13:40:58
そうそう
すべて千代のおかげでしょ
170日本@名無史さん:2006/02/21(火) 15:44:21
確か、関ヶ原の合戦時に石田方から届いた千代宛の書簡を未開封で家康に送り届け、信頼を得たんだっけ?
171日本@名無史さん:2006/02/21(火) 19:20:10
172日本@名無史さん:2006/02/21(火) 20:31:34
意味和漢江
173日本@名無史さん:2006/02/21(火) 20:46:30
>>142
遅レスだけど、オレも予告編見て「あれっ」と思った。
顔面に矢を受けて重傷を負うのは、天正元年八月の朝倉家滅亡の時のエピソードだよね。
なんで話をごちゃ混ぜにしたんだろう。
来週、いっきに金ヶ崎の撤退から浅井・朝倉の滅亡までやるの?
一豊の数少ないメインイベントなんだから、もっと大事にしたら良いのにね。
174日本@名無史さん:2006/02/21(火) 20:52:55
>>173
千代が主人公、一豊は添え物ですから。
175日本@名無史さん:2006/02/21(火) 21:37:51
>>174
一豊と千代の「和え物」大河だなw
176日本@名無史さん:2006/02/21(火) 23:53:30
さあいよいよ女子フィギュアですよ
177日本@名無史さん:2006/02/22(水) 04:06:08
メダルを獲っても逃しても話題性は十分
最悪のシナリオ「転倒」に関しても記者会見で保険を掛けたし
美姫もなかなかしたたかな女だな
178日本@名無史さん:2006/02/22(水) 14:53:08
頬に突き刺さった矢じりを抜くのかよ
マジで痛そう。。。
179日本@名無史さん:2006/02/22(水) 17:03:25
>>178
特殊メイクでいくんか? またヘボCGでやるのんか?
180日本@名無史さん:2006/02/22(水) 18:15:59
>>179
雑誌(誌名は失念)によると特殊メイクだそうだ
あと特殊ガラス越しに一豊に向けて矢を放つそうだ
181日本@名無史さん:2006/02/22(水) 18:37:55
>>173
本気で間違えてるって可能性はないかな?w
大河ってそのあたりの考証をいい加減にすることって少ない
と思うんだけどね。まぁ、162氏の言うことも、もっともでは
あるけどね。これは「ドラマ」なんだと自分に言い聞かせて
見てみるか・・。うーむ。ふっきれん。w
182日本@名無史さん:2006/02/22(水) 18:39:24
>>180
おお、ありがトン!
ガラス越し・・・前回の弁慶の立ち往生でもそうすればよかったのになあ
183日本@名無史さん:2006/02/22(水) 19:07:48
難解キャンディズ山ちゃんしずちゃん
184180:2006/02/22(水) 19:58:55
>>182
例には及ばないよ
ここは情報交換の場所だと思っているからね
185日本@名無史さん:2006/02/22(水) 20:45:08
次回は某派閥の意見を入れて、神宮皇后か斉明天皇・・・
186日本@名無史さん:2006/02/22(水) 21:16:35
原作つきのドラマだからといって、
その原作に沿わない展開もありがちだから。

千代のパッチワーク小袖の小ネタにしても
原作ではもっと後の時代のことじゃなかったかな。
187日本@名無史さん:2006/02/22(水) 21:22:02
この前の「戦国自衛隊」のようにならないことだけを祈っているよ
188日本@名無史さん:2006/02/22(水) 22:44:14
来年の大河ドラマ

「八咫烏」

原作 司馬遼太郎

189日本@名無史さん:2006/02/22(水) 22:49:55
来年の大河ドラマ

「中世的世界の形成」

原作 石母田 正
190日本@名無史さん:2006/02/22(水) 23:04:02
来年の大河って「風林火山 山本勘助」だろ
191日本@名無史さん:2006/02/23(木) 00:45:39
山本勘助なんかただの足軽大将でしょ。なにすんの?
大河ドラマ「風林火山」名場面集
原虎胤が福島正成を討ち取る
武田信虎が工藤虎豊を惨殺する
武田信虎が馬場虎貞を惨殺する
武田信虎が小山田信有を屈服させる
武田晴信が板垣信方と甘利虎泰と組んで武田信虎を追放する
武田信繁が戦死する


                     勘助ってなんかすんの?
192日本@名無史さん:2006/02/23(木) 01:13:39
2009年大河「姉小路」

三木頼良が朝廷に
「あのー姉小路って飛騨の国司で公家だったんですよね」
くげ「そうだよ」
姉小路頼良「私、姉小路家を嗣ぐんです、中納言下さい」
くげ「バカにしてんのか?」





親戚や息子を殺した姉小路自綱(頼良の子)
配役:北村一輝
実の父を殺した江馬輝盛
配役:六平直政


193日本@名無史さん:2006/02/23(木) 02:36:38
2009大河

「海老沢勝二」
194日本@名無史さん:2006/02/23(木) 02:45:25
NHKがチンギス・ハーンやらねぇから

反町が チンギス・ハーン役で日豪合作映画化するじゃねぇか!
195日本@名無史さん:2006/02/23(木) 11:47:01
日豪

釣れぬなら釣られてみようほととぎす
196日本@名無史さん:2006/02/23(木) 16:24:17
いっそのことジオンの独立をテーマにやったらどう?
197日本@名無史さん:2006/02/23(木) 18:44:45
大河「日本国王懐良親王 九州独立物語」
主役 懐良親王
敵1 よしみつ 
敵2 さだよ
敵3 しまづ
198日本@名無史さん:2006/02/23(木) 21:19:38
>197
マイナーすぎて何度も話題に挙がる九州三国志の遥か足元にも及ばない悪寒
199日本@名無史さん:2006/02/25(土) 17:43:29
一豊が矢を受けるのはもっと後のはず!
って怒ってる人がいるが
原作でもそうなってるから文句はあの世の司馬に
200日本@名無史さん:2006/02/25(土) 21:18:09
>>199
なんだよ原作通りかいw
さすが司馬だな!捏造歴史の大家ww
201日本@名無史さん:2006/02/25(土) 21:24:17
152氏はどのような根拠でそういう結論に至り怒っておいでなのか説明を願いたい
202日本@名無史さん:2006/02/25(土) 22:40:15
戦国モノで「反戦」ってのもなあ
203日本@名無史さん:2006/02/25(土) 23:48:26
大谷吉継
戦国モノで「ハンセン」
204日本@名無史さん:2006/02/26(日) 02:43:13
大河「チャウセスクの誓い」←間違い

大河「栄光の泡」
主役 転法輪三条公頼
敵1 ながよし
敵2 かげとら
最大の敵 たかふさ

ストーリー 
長女を管領細川晴元の正室にさせ、次女を甲斐守護武田晴信の正室として送り出し、
三女を本願寺派法主本願寺顕如に嫁がせ、自身は左大臣にまで栄達。
だが、周防守護にして兵部卿である大内義隆の元に寄宿したのが命取りとなった。
大内家筆頭宿老陶隆房の謀反に逢い、巻き添えを食って殺されてしまう、といった話、どう?
205日本@名無史さん:2006/02/26(日) 03:17:18
反戦反戦と騒がしいが
この2話ほどの中で反戦セリフなんか出てきたか?
206日本@名無史さん:2006/02/26(日) 09:07:26
「千代は戦がきらい」
207日本@名無史さん:2006/02/26(日) 12:21:35
>>200
アホちゃうか?司馬は「小説家」文筆業なんだよ。
歴史研究家でも学者でもない。
208日本@名無史さん:2006/02/26(日) 12:49:09
最初から一貫して反戦ドラマ。
209日本@名無史さん:2006/02/26(日) 12:55:58
>>207
オレもそう思うんだが、世の中司馬史が本物だって言い張る厨が多すぎるんだよ
昨日も、そういうやつと口論になった_| ̄|○||ii
210日本@名無史さん:2006/02/26(日) 12:57:21
「司馬史観」か。。。
211日本@名無史さん:2006/02/26(日) 13:56:15
>>206
馬鹿? 君は2chによくいるネット右翼っぽいね
212日本@名無史さん:2006/02/26(日) 15:28:13
タイムマシンでも無きゃ何が史実で何がネタラメか、
なんてどっちみちわかんねーんだからいいんじゃないの?。
歴史ファンタジー小説として読めば案外おもしろいぞ司馬。
213日本@名無史さん:2006/02/26(日) 15:54:41
資料読んでる方がおもろいよ。
ファンタジーがへたなんだよ司馬は。
214日本@名無史さん:2006/02/26(日) 16:21:11
そういうの「司馬史観」というより「司馬脳内史観」と言うべきでは?
215日本@名無史さん:2006/02/26(日) 16:38:20
 織田信長が天下統一を目指す最中、山内一豊と千代は祝言を挙げた。一豊の
父は、御家騒動で信長に討たれた。その後、城も領地も失い、苦労の生活を重
ねてきた。千代は一豊より12歳年下の武士の娘で、裁縫の技量に惚れた一豊の
母が引き合わせたという。一豊の目標は山内家の再興。目標の達成には武功を
挙げること。

 天正元年8月、一豊は朝倉義景との戦いで信長の一員として加わる。一豊が
敵陣深く斬り込もうとしたその時、矢を射掛けられ、顔を直撃したが、刺さっ
たまま弓を引いた侍大将に襲いかかり、討ち取った。この武功で、一豊は近江
唐国に初の知行地400石が与えられる。また、一豊は秀吉の配下となる。そし
て、180人もの家臣を抱えるが、家計をやりくりする千代を直撃した。得意の
裁縫も夫の出世に一役買い、色とりどりの歯切れを集めて小袖を縫い、秀吉へ
の献上品としても使われた。
216日本@名無史さん:2006/02/26(日) 16:39:01
 ある日、立派な馬を見た一豊は、貧しくて買えないのが悔やまれると千代に
こぼす。すると、千代は鏡箱から黄金を取り出し、そっと手渡したという。真
偽は定かでない。この頃、武家の女性は結婚の際、化粧料としてお金や土地を
嫁ぎ先に持参していたが、千代が差し出したのはそれと考えられる。それは、
死後に妻の実家に返されるものだが、妻の裁量で自由に使えるものである。見
事に軍備を整え、戦果をくぐり抜けた一豊に、秀吉は一目置くようになる。天
正5年、一豊と千代の知行は2千石まで増える。

 天正8年、2人に最初の子が生まれる。娘は与禰{よね}と名付けられる。
多くの武将は正室の他に多くの側室を持っていたが、一豊はあえて側室を持た
なかった。もし、2人に子がなければ、御家断絶もあった。天正10年、信長が
本能寺で光秀に討たれる。以来、秀吉に従い、休む間もなく転戦した。その間
は千代が領地経営を一手に担う。与禰に山内家を継がせるため、厳しい教育を
施していた。
217日本@名無史さん:2006/02/26(日) 16:39:52
 天正13年、長年秀吉に付き従ってきた功績が認められ、秀吉の本拠だった長
浜城を与えられる。初の知行地を得てから12年、2万石の大名となった。その
直後、長浜城下を大地震が直撃、長浜城も倒壊する。御殿にいた千代は辛うじ
て助かるが、与禰は柱の下敷きになっていた。いくら時を経ても、娘を失った
悲しみは癒えることはなく、裁縫をやっていても、頭に浮かぶのは与禰のこと
ばかり。ついに禅宗に救いを求め、帰依するまでになった。

 娘の死から2年後、千代は城下に捨てられていた男の子を引き取り、拾{ひ
ろい}と名付けて育て始める。天正18年、秀吉は天下統一を成し遂げる。一豊
は遠江掛川5万石の大名となる。この頃、2人には拾のことで意見の食い違い
が生じていた。一豊は継がせたい、千代は内紛が起こることを避けるために猛
反対する。千代は、自らの守り刀で拾の髻{もとどり}を落とし、京都妙心寺
に預けた。2人は、一豊の弟の子忠義を養子にし、跡継ぎとした。
218日本@名無史さん:2006/02/26(日) 16:40:39
 慶長3年8月、秀吉が亡くなり、徳川家康と石田三成が対立を深める。大名
は、どちらにつくか選択を迫られる。慶長5年6月、家康は上杉景勝征伐のた
め、出兵命令を下す。一豊と千代は家康に従う道を選ぶ。迷いを断ち切れない
一豊は出陣に当たり、命運を占ったもらうが、結果は凶。今更やめるわけにい
かず、一豊は不安を抱えつつ、会津に向かう。

 7月17日、家康が大坂を離れたすきに、三成が西国大名を糾合し、西軍を結
成。会津に向かった大名が家康につかないよう、妻子を人質に取ろうとする。
大坂の山内屋敷にいた千代は自害を決意するが、一豊が千代を守るために派遣
した家臣が飛び込み、自害は思いとどまった。この時、千代の元に三成方から
西軍につくことを誘う書状が届いており、これを逆手にとって一計を案じる。
千代は、開封していない文箱を持たせた伝令を一豊の元に急行させる。編み笠
のひもに、秘策を記した密書を織り込んだ。24日夜、千代からの知らせが一豊
に届く。一豊から封が切られていない文箱を受け取った家康は感激する。
219日本@名無史さん:2006/02/26(日) 16:41:35
 25日、家康は小山で群議を開く。集まった武将の多くが豊臣恩顧の大名で、
彼らを味方につけなければ勝利はない。所有する財産を家康に提供するという
一豊の発言が、東軍の結束を決定的なものとする。9月15日、関ヶ原の戦いで
は一豊率いる山内隊は樽井山に布陣。家康は圧倒的勝利を収める。論功行賞の
場で、一豊は家康から最大限の賛辞を受ける。慶長5年11月、一豊は土佐20万
石の大名に任じられる。3年後、家康は征夷大将軍となり、江戸幕府を開く。
江戸城では大奥制度が確立し、大名家でも女性の相続権は失われ、家中の女性
達も男性家臣の管理下に置かれる。2人が目標を達成するのを機に、女性が男
性と対等の立場に立ち、活躍する時代は終わりを告げる。

 土佐に移って4年後の慶長10年9月20日、一豊が亡くなる。千代は家臣の反
対を押し切り、高知城を後にし、京に向かう。見性院と改め、一豊の菩提を弔
う生活を始めた。京都左京区の妙心寺大通院に、京で再開を心待ちにしていた
人物が待っていた。湘南和尚は、千代が家の安泰のために手放した拾。元和3
年、千代は亡くなる。湘南和尚が大通院に建てた御霊屋には、千代と一豊の位
牌と墓がある。生前、千代が深く帰依していた禅宗の素朴な墓石は、同じ夢を
追った2人を象徴するかのように、墓石は同じ大きさ、同じ形で、400年後の
今も寄り添うように並んでいる。
220日本@名無史さん:2006/02/26(日) 16:43:32
>>215-219
「その時歴史が動いた」
戦国の花嫁〜山内一豊の妻・千代〜
の要約
221日本@名無史さん:2006/02/26(日) 17:32:58
今日の話はこのドラマの最大の見所のひとつ
一豊個人の槍働きの功名としては
戦闘シーンというか格闘シーンが注目

・・・のはず
222日本@名無史さん:2006/02/26(日) 18:49:12
>>220

「千代あげまん物語」にかえるべきだね!


家康書状 は 千代 が 書いて送ったのかよ!
223日本@名無史さん:2006/02/26(日) 19:21:32
一年かけて、見所は今日と、馬の話と、家康書状の三回しかないのかよ。
正月に二時間×2のドラマでやれ。
224日本@名無史さん:2006/02/26(日) 19:51:12
これ最後の方は「熟年離婚」みたいな感じになるのかな
225日本@名無史さん:2006/02/26(日) 20:47:53
ヤバいなぁ
せっかくの格闘シーンがショボい・・・
原作ではかなり激しい描写だったのに
台無しだ
226日本@名無史さん:2006/02/26(日) 20:57:17
アレで「反戦大河」なのか?
227日本@名無史さん:2006/02/26(日) 20:58:07
キャスティングに金をかけたからな、群衆シーンには予算が付かない。
228日本@名無史さん:2006/02/26(日) 21:08:48
>>226
「サヨク氏ねフェミ氏ね日教組氏ね」と呪文を唱えながら、心眼で眺めれば立派な反戦ドラマに見えてきます。
229日本@名無史さん:2006/02/26(日) 21:10:05
今日やってたぜ、一番槍のシーン。
顔面がグロイ顔になってた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

230日本@名無史さん:2006/02/26(日) 21:13:18
「徳川家康が兵五千を〜」とかナレーションで言いながら
画面にも「徳川軍」と出てるんだが
どう見ても数十人でした
231日本@名無史さん:2006/02/26(日) 21:16:19
緊迫のシーンに
金八の「いやぁー、いやぁー、矢ぁー」みたいな余計なギャグ要素はいらん
めっちゃすべってたぞ
232日本@名無史さん:2006/02/26(日) 21:16:27
秀吉の軍勢も6人でした
そこに山内家主従もいれて10人くらいになりました
233日本@名無史さん:2006/02/26(日) 21:20:09
>>232
その10人でエキストラ100人以上のギャラなんだな。
234日本@名無史さん:2006/02/26(日) 21:32:04
これに仙石秀久・古田織部が絡んでくれたら テラワロスwww
235日本@名無史さん:2006/02/26(日) 22:02:22
>>232
しんがりにびびって金で雇った郎党は皆、逃亡したからです。
「秀吉 怒りのしんがり」で10人はランボー・ターミネータ並の
超人的な活躍をすると・・・
236日本@名無史さん:2006/02/26(日) 22:22:49
本当にここでも金八やっているな。
237日本@名無史さん:2006/02/26(日) 22:25:35
このばかちんが
238日本@名無史さん:2006/02/26(日) 22:31:43
原作での流れ

手筒山城攻めで城兵の落とす石が命中し石垣から落下する一豊、吉兵衛・新右衛門も後を追って自ら落下
   ↓
次こそ手柄を立てようと焦る主従トリオ(原作では新一郎はいない)
   ↓
「古来城の受け渡しが〜」と進言する新右衛門
   ↓
(中略)
   ↓
失神した勘右衛門(原作では三須崎勘右衛門)の草ズリの下を鎧通しで刺す一豊
   ↓
気が付いた勘右衛門に怪力で首を締められながらもまだまだ刺す一豊
   ↓
駆け付けてきた勘右衛門の弟・市兵衛に斬り付けられ血まみれになりながらも勘右衛門をメッタ刺しにし続ける一豊
   ↓
勘右衛門ついに力尽きる
   ↓
逃げながらも刀を抜き市兵衛と戦う一豊
   ↓
味方の大塩金右衛門に市兵衛を譲ってぶっ倒れる一豊
   ↓
(以下略)
239日本@名無史さん:2006/02/26(日) 22:40:19
血まみれとかメッタ刺しとか
そんな残虐で子供に有害な場面は流せません
240日本@名無史さん:2006/02/26(日) 22:43:39
顔面に矢が刺さったグロ映像は流したけどな
241日本@名無史さん:2006/02/26(日) 22:58:23
矢鴨
242日本@名無史さん:2006/02/26(日) 23:53:09
朝倉景恒は切腹などしておりませぬ
朝倉景恒は切腹などしておりませぬ
朝倉景恒は切腹などしておりませぬ
243日本@名無史さん:2006/02/27(月) 00:01:02
>>211
>>206>>205のレス
244日本@名無史さん:2006/02/27(月) 00:45:23
>>243
>>211が馬鹿なのはわかった。
245日本@名無史さん:2006/02/27(月) 01:47:02
>>165
一豊が小山で言った「掛川の領土と城の明け渡し」案は、
堀尾吉晴じゃなくてその息子の堀尾忠氏が考えたアイデア。
(吉晴はもうその頃すでに家督を息子に譲っている。)

小山軍議の直前に一豊は忠氏に「東軍と西軍どちらについたらいいだろうか」と相談した。
忠氏はそこで「自分は家康に領土と城を差し出そうと考えている」と一豊ポロッと言ってしまった。
そして、一豊が軍議の席それを先に言ってしまったという顛末。

これは新井白石の「藩翰譜」にある話。
246日本@名無史さん:2006/02/27(月) 01:47:42
たかがテレビドラマに右翼だ左翼だ言うな。
247246:2006/02/27(月) 01:50:17
被りましたが決して245氏へのレスではございません。
>>
248日本@名無史さん:2006/02/27(月) 08:28:49
朝倉攻めを前に家康に使いにいったのは山内一豊なんですか?
千代は家康のことを「徳川家康様」と呼んでいたのですか?
249日本@名無史さん:2006/02/27(月) 08:50:21
一豊の浮気・浮気・浮気!
250日本@名無史さん:2006/02/27(月) 11:24:29
夜空を眺めるシーンがあったが4月ということで獅子座が出ていた。NHKも
結構芸が細かい。
251日本@名無史さん:2006/02/27(月) 14:53:50
初めてのって態々つけるってことは
二回目あんのか?
252日本@名無史さん:2006/02/27(月) 15:01:18
そもそも一豊は側室を設けたのか?
253日本@名無史さん:2006/02/27(月) 15:17:47
別に家康への使いに行くくらいの創作よくね?
やっぱ許されないの?
「徳川家康」って呼ぶくらいよくね?
やっぱ許されないの?
254日本@名無史さん:2006/02/27(月) 15:26:06
史料に無いことは許されないよ
255日本@名無史さん:2006/02/27(月) 16:20:00
んなこと言ったらドラマ化できねーよw
256日本@名無史さん:2006/02/27(月) 16:32:24
>>254
その史料も怪しいものが多いがな。
去年の「義経」だって信憑性ある史料は少なかったと思われ。
257日本@名無史さん:2006/02/27(月) 16:45:14
>>252
とりあえずは持たなかったという・伝説・はあるw
258日本@名無史さん:2006/02/27(月) 18:01:26
一豊は頬じゃなくて玉を射抜かれたんだよ
女子が産まれて地震で亡くなったっていうのも怪しいな
259日本@名無史さん:2006/02/27(月) 18:51:01
普通は、「一豊」、「家康」等の名は呼ばないと思うぞ。
家康に名前を聞かれたら、普通は「山内伊(猪)右衛門」と名乗ると思うぞ。
260日本@名無史さん:2006/02/27(月) 19:10:55
確かに実名をほいほい名乗ったとは考えにくいかも
261日本@名無史さん:2006/02/27(月) 19:39:49
そこは視聴者に覚えてもらうためのテクだろ
262日本@名無史さん:2006/02/27(月) 20:09:41
次は浅野攻め。山内は小谷城の絶壁をタウリン100%のオロナミンCだけで駆け上り、
落ちそうになった秀吉を「ファイト!!」「いっぱつ!!」で見事救出!!・・・の大活
躍です。お楽しみに〜♪んがごっくん
263日本@名無史さん:2006/02/27(月) 20:26:42
浅野を攻めてどうする?
264日本@名無史さん:2006/02/27(月) 20:48:10
>262
浅井(あざい)攻めでしょう。まだ姉川の戦い・比叡山焼き討ち・横山城詰め
などがあるのですが一気にいきますか?
265日本@名無史さん:2006/02/27(月) 21:12:24
信玄への貢物を持っていったのも一豊ってことになりそうだな
266日本@名無史さん:2006/02/27(月) 21:18:16
明への使者も山内
267日本@名無史さん:2006/02/27(月) 21:26:26
信玄へ貢物を取っていく時期はもう過ぎているのでは。信長が贈答攻勢をかけたのは
遠山氏の娘を養女にして勝頼の室に入れたり嫡子信忠と信玄の姫・松姫と婚約させたり
した時ではないかと思います。昔鈴木保奈美と松村雄基共演の女風林火山の世界です。
268日本@名無史さん:2006/02/27(月) 21:30:26
本能寺の変後、光秀から毛利への密使を捕らえたのも一豊
269日本@名無史さん:2006/02/27(月) 21:32:51
>>267
う〜ん、勉強になりました!
270日本@名無史さん:2006/02/27(月) 21:59:05
いい加減に忌み名を呼ぶの止めれ
271日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:13:08
>>270
大通院さま?土佐守さま?
272日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:13:25
視聴者がみな歴史好きでは無い。
作中人物の混乱をさけるため、著名な呼称を用いるのは
昔から行われていることだ。
273日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:17:14
>270
もっと具体的に言ってくれないか?信玄は忌み名じゃないはず。武田晴信といえば
いいのかな。忌み名っていうのは死後に公などから贈られた名前だよね。
たとえば家康は東照大権現だ。歴代天皇は在世中は今上陛下で死後送られるので
歴史上の天皇はほとんど忌み名だ。何に対して言及しているのか教えて下さい。
274日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:24:39
一豊→イエ門
信長様→上総の介さま
家康殿→三河殿
秀吉→藤吉郎
中村一氏→孫平次
という風に呼ぶべき
275日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:26:24
>>274
忌み名の意味が分かっていないようだな
276日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:26:25
晴信は忌み名だ

死後送られるというのはしごうであって忌み名とは違う
277日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:44:09
>270
忌み名は本名ということか?すると武田信玄は信玄でいいのか?幼名はわからん。
家康は忌み名ということになるのか?すると竹千代とでも呼んだらいいのか?
>275
そんな格好つけずに説明すべきだ。
278日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:54:13
呼び方とかはある程度ちゃんとしないと萎える。
資料に忠実すぎなくてもいいけど創作はうまくやってほしい。
用心棒で仲代達也がマフラーしてて、考えてみるとおかしいけど、
とりあえず見ててあんまり違和感ないみたいな感じで。
279日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:57:17
>278
だから何が正しい呼び方かと聞いてるだろう。そこまでいうんだったら
ちゃんとガイドラインを言え!
280日本@名無史さん:2006/02/27(月) 23:03:57
>>279
週明け早々から元気だなw
281日本@名無史さん:2006/02/27(月) 23:15:39
竹千代は幼名。いつから三河守を名乗ったか知らぬが、名乗っていれば三河殿

長宗我部元親なら宮内少輔
石田三成なら治部少とか
真田信之なら豆州(伊豆守)とか呼ぶ
282日本@名無史さん:2006/02/27(月) 23:16:46
とりあえず信長は、
御屋形様→将軍追放後は上様→死後は信長公とかそんな程度でいいんじゃね?
いちいち官位とかで呼んでたら視聴者的にはわかりにくいよ。死後は総見院とか。
283日本@名無史さん:2006/02/27(月) 23:53:05
>270
そしたら石田三成を石田冶部少輔・大谷吉継を大谷刑部少輔・松平信綱だったら
松平伊豆守・信長の晩期は右大臣・家康は徳川大納言だ。すると徳川忠長も大納言
だよ。駿河大納言ってか。君はバカか。こんな面倒な呼称で書かれている歴史解説書があったら
言ってくれよ。司馬遼太郎はじめそんな面倒はしていない。徳川は尾張・紀州が
大納言。水戸は中納言だ。柳生宗矩は柳生但馬守・上杉謙信は長尾越後守景虎・
関東管領上杉政虎と呼ばねばならないのか?また徳川は源・織田・長尾は平だよ。
284日本@名無史さん:2006/02/28(火) 00:00:11
確かに名前は難しいからドラマでは仕方ないかも。。
でもリアリティを出すために官職とかで呼んでくれた方が
俺は面白いと思うけどなw


幼名(ヨウミョウ)・・・元服以前の名
諱(イミナ)・・・生前の実名(武家社会では烏帽子名と言うべきか?)
通名(トオリナ)・・・実名ではないが一般に用いる名
諡(オクリナ)・・・死後に送られる称号
法号(ホウゴウ)・・・受戒の際に授かる称号

徳川家康と例にすると
幼名・・・竹千代
諱・・・元康とか家康
通名・・・三河守など
諡・・・東照大権現
法号・・・安国院
285日本@名無史さん:2006/02/28(火) 00:03:38
主役級なら官位で呼んでいいと思うけどなあ・・
たとえば関が原が主題のドラマなら家康は内府、三成は治部と呼ばれるほうが感じが出る。
でも他のキャラとの整合性とかで難しいかもしれん。
286日本@名無史さん:2006/02/28(火) 00:15:02
江戸内府、惟任日向守
誰だかわからんというのが一般人。
287日本@名無史さん:2006/02/28(火) 00:23:39
画面下にテロップ出しとけばいいだけのお話。
288日本@名無史さん:2006/02/28(火) 00:26:39
まあガチガチにやるのもどうかとは思うが、テロップ入れて286の
書いてるような有名人くらいはやっても良いとは思う。
289日本@名無史さん:2006/02/28(火) 01:01:55
思い出しなさい。
ジェームス三木氏が脚本した名作、「葵 徳川三代」を。
いちいち人物が登場してくるたびに毎回毎回、淀殿ですら毎回画面下に「淀殿」と出ていた。
あれは本当に歴史を知らない視聴者に取って良かった。親切だった。
三成は「じぶのしょう」、家康は「ないふ」と呼んでいた。
メインキャストだけではあるが良かった。
来年は是非とも上記のようにやってもらいたいものだ。

ところで、武田信虎は誰がすんの?村上義清は?逆賊長尾為景と可愛そうな人上杉顕定はでるんかの?
290日本@名無史さん:2006/02/28(火) 02:02:16
「風林火山」の話をしているのなら、
長くは無い単行本だ、一度読んでから疑問しろ。
井上文学は戦記小説では無いからな。
291日本@名無史さん:2006/02/28(火) 02:40:18
葵は淀君ではなくて淀殿と呼ばれていたことをちゃんとやってた。
山内はやまのうちではなくてやまうちだという1点のみにこだわってるのがおかしい。
そこにこだわるなら他のこともこだわれよと思う。
292日本@名無史さん:2006/02/28(火) 02:46:16
>290
まあそんなに厳しくしてやらんでもよかろうに。長尾為景・上杉顕定は出てこんだろう。
基本的に武田晴信と山本勘助の話だからね。越後が出てくるのは長尾景虎からだ。
海音寺の天と地とではないからね。
293日本@名無史さん:2006/02/28(火) 07:06:18
>>278
北条時輔のマフラーは失笑を買っただけだったよ
白黒とカラーの差なのか、設定時代の差なのか、俳優の質の差なのか、違和感ありすぎ
294日本@名無史さん:2006/02/28(火) 07:41:37
>>291
全国の山内さんが喜んでます。
295日本@名無史さん:2006/02/28(火) 12:37:32
それにしても
「やまうち」というのは
違和感がある。「やまのうち」の方がいいけど。
296日本@名無史さん:2006/02/28(火) 13:54:56
やまのうちうえすぎあきさだ

内藤昌豊の父工藤虎豊と、馬場信春の親戚馬場虎貞を殺した武田信虎。ぐっじょぶ
297日本@名無史さん:2006/02/28(火) 19:31:01
アタック25では「やまのうち」を正解にしました。
298日本@名無史さん:2006/02/28(火) 21:37:28
「かずとよ」ではなく「かつとよ」ってのもあるんだが
299日本@名無史さん:2006/02/28(火) 21:59:29
大河ドラマで徹底的に存在を消される織田家の重臣達

森可成    1570年、宇佐山城にて朝倉・浅井軍と戦い敗死。
中川重政   1572年、弟の不祥事によって兄弟共々改易される。
塙直政    1576年の本願寺攻めに失敗、戦死。
坂井政尚   1570年、堅田に派遣されたところを朝倉軍に急襲され討死。
蜂屋頼隆   地位的には丹羽長秀と同格なのだが家が断絶したので影が薄い

森は信長と利まつ(もっともチョイ役だが)だけ、それ以外の面々は全く登場しない。
おそらく今後も登場することはあるまい
300日本@名無史さん:2006/02/28(火) 22:26:55
>>299
納得
301日本@名無史さん:2006/02/28(火) 22:32:03
>>299
緒方信長でウルトラセブンが演じていなかったっけ?
302日本@名無史さん:2006/02/28(火) 22:38:37
>>298
「かつとよ」と書いて、かずとよと読む。
たぶん、「勝つ」にひっかけたゲンかつぎだろう
303日本@名無史さん:2006/02/28(火) 22:46:33
塙直政、蜂屋頼隆あたりは重臣として出すべきだな
304日本@名無史さん:2006/02/28(火) 22:59:10
>>301
前年の「太平記」に細川顕氏役で出演してるから
「信長」には出てない。
もっとも勝野洋はその2年連続で出てるが。
305日本@名無史さん:2006/02/28(火) 23:29:09
山内家の子孫は
やまうち
それとも
やまのうち
どっちをいっているのだろうか?
306日本@名無史さん:2006/02/28(火) 23:48:49
山内の読み方は「やまうち」が正しいらしいのでそうします
原作の雰囲気が大事なので秀吉の正室は「ねね」にします

NHKの基準がわからん
無駄に史実に忠実なのかと思えば
原作を大事にすると言いだし
そのわりには史実や原作を無視する超展開をやる
307日本@名無史さん:2006/03/01(水) 00:16:29
>>299
過去の大河やドラマでも、家臣総出してる例なんて無いと思うけど。
画面と本筋が混乱する。
何名かをチョイスして、役割をもたせるのが昔からある事だ。

>>306
創作物である小説をさらに脚色して映像化してる娯楽ドラマに、
史実厨五月蝿い。
308日本@名無史さん:2006/03/01(水) 00:32:38
千代は出家し海女になる
309日本@名無史さん:2006/03/01(水) 02:43:47
だから史実厨とかじゃなくてさ
「NHKの基準はなんなんだろう?」って疑問に思っただけだよ
俺が「史実に絶対忠実にせんといかん!」とでも書いたか?
310日本@名無史さん:2006/03/01(水) 03:34:26
小一郎秀長が出てこない件について。

「利家とまつ」にも出てこなかった。最近の大河は秀長を抹殺したのか??
311日本@名無史さん:2006/03/01(水) 05:12:23
おねではなくてねねを採用するというなら
やまうちではなくてやまのうちだよな。
どうせ娯楽ドラマだというなら尚更だろ。

312日本@名無史さん:2006/03/01(水) 05:25:31
うーん
確かに「やまうち」の部分だけミョーに史実にこだわってるのが
なんか笑えるなぁ
313日本@名無史さん:2006/03/01(水) 06:13:54
考証の先生が
ここだけは絶対に譲れない!
とこだわった、とかね
314日本@名無史さん:2006/03/01(水) 06:25:27
なんかNHKのご都合主義って雰囲気だ
315日本@名無史さん:2006/03/01(水) 06:58:56
>>307
日本史板なんだから史実について語るの当たり前だろ
「前田吟かっこいい」とか語りたければ大河板に逝け
316日本@名無史さん:2006/03/01(水) 07:53:26
>>302
それにあの時代は濁点を表記しないことが多かったしな

>>315
確かにwww
前田吟はかっこいいよな!
317日本@名無史さん:2006/03/01(水) 09:15:43
竹槍でドンとつき出す二分五厘
318日本@名無史さん:2006/03/01(水) 13:39:09
NHKのHPで”よくある質問”として説明されてることをわざわざ論じるなんて
クオリティタカス

質問してもいいし、論じてもいいけどHPぐらい読んだらどうか
とおもいました
319日本@名無史さん:2006/03/01(水) 13:58:18
ねねはイメージでいいだろと軽く決めておきながら
やまうちの読みにだけ妙なこだわりを見せたために
ねねが祟りをなして失敗したドラマ
320日本@名無史さん:2006/03/01(水) 16:43:18
途中から急に「やまのっち」になるんだよ
321日本@名無史さん:2006/03/01(水) 18:21:22
山内酔う道のドラマやってくれ!
322日本@名無史さん:2006/03/01(水) 23:48:37
鯨は国際的にデリケートな問題だから
323日本@名無史さん:2006/03/02(木) 07:11:38
一日中酒びたりの主人公ってのは大河的にどうなのか?
324日本@名無史さん:2006/03/02(木) 09:27:13
ここは国威発揚を狙って「文禄・慶長の役」
325日本@名無史さん:2006/03/02(木) 10:04:37
向こうの国威が発揚する事は間違いない
326日本@名無史さん:2006/03/02(木) 17:36:33
長澤は高校卒業したばっかりなのに(撮影時は高校生か)
ずいぶんとエロい役を引き受けたもんだな
327日本@名無史さん:2006/03/02(木) 18:04:57
代役ってことはないよな
328日本@名無史さん:2006/03/02(木) 20:32:15
一豊はロリコンなのか?w
329日本@名無史さん:2006/03/02(木) 20:56:01
戦国時代に、20才過ぎて男体験ないなんて
庶民でも上流でも少ないもんだろ

家康の愛妾・お六の方は家康が75で死亡したときまだ19
これくらいなら、ロリコンといえるが。
330日本@名無史さん:2006/03/02(木) 21:45:48
当時で19なら晩婚。
331日本@名無史さん:2006/03/02(木) 21:57:21
ゑゑゑもこの時代に生まれたかったんだろうな
332日本@名無史さん:2006/03/02(木) 23:30:39
>>329
違うって、家康死亡時にまだ19だったってコト。
333日本@名無史さん:2006/03/03(金) 01:05:15
           r':´:: ̄::::`:ヽ、
          r'::::::::::::::::、::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::_;:::::::ヾヽ:::::::::::ヽ
        i:::::::::;r'´      ヽ:::::::::ヽ
       i:::::::::l         ヽ:::::::::i
         i:::::::::l ,,,,,,,._  .: -‐.l:::::::::::i
       il::::::::::i .ィtj-、   .'!エl:::::::::::i
       j::::::::::::i    .: ::.  .l::::::::::::il
.       'l::::::::::::::i   :' _, :   .:l:::::::::::::i
      .l!i:::::::::::::l:.   ____, .::l::::::::::::::i
        H::::::::::::::i:::.  ` ー'  ,r'::::::::::::::::::i.本のせいにしたくないけど
      './::::::::::::::::l:::ヽ __ ィ::::::::::::::::::::::::ヽ、やってて失敗ってわかる
     _,/:::::::::::::::::::ヽ    .::l::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
 _,.-ニ:i´;::::::::::::::::::::::::::::ミ   .〃;:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i'    l `ヽ.ミi:::::::::::::::::::::ヾ、 〃l!,l::::::::::::::::::::::::i'ー 、:i.
334日本@名無史さん:2006/03/03(金) 03:19:04
そんなことより信長、あずきこぼし過ぎだろ。笑っちまった。
しかも、信長何言ってるか分からない。ハッキリしゃべる信長とかダメなんだろうか
335日本@名無史さん:2006/03/03(金) 03:51:05
小りんは原作では
いとこの六平太とも肉体関係があったり(しかし二人には恋愛感情は無く性欲を満たすため)
縄に縛られたまま一豊と野外プレイしたり
一豊の子を身籠って流産したり・・・
336日本@名無史さん:2006/03/03(金) 04:06:33
浮気癖が治らない 一豊
337日本@名無史さん:2006/03/03(金) 04:56:24
一豊は変態
338日本@名無史さん:2006/03/03(金) 06:57:59
「功名」ってダサイ言葉だなw
339日本@名無史さん:2006/03/03(金) 07:25:25
>>338
「棚ボタ」って露骨に表現するわけにはいかんからなw
340日本@名無史さん:2006/03/03(金) 08:24:52
>>338
かといって「成果」とか言えばサラリーマンっぽくて嫌でしょ。
341日本@名無史さん:2006/03/03(金) 08:38:29
身分制の時代には、陰口ならともかく、格上の相手は何々家の当主(例:九条殿)、
どこそこの国主(例:三河殿)、官職(上総介様)という風に呼ぶのが通例で、
諱(いみな)で読んだりは絶対にしないものだが、特に官職の場合は時によって
変わるし、視聴者には何がなんだか分からんだろ。
342日本@名無史さん:2006/03/03(金) 10:08:46
>>338
「アゲマン」じゃ笑うしかないしw
343山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/03/03(金) 18:58:06
>341
館の場所も追加して下さい。せめて通称で藤吉郎と呼んで欲しいですね。
竹中半兵衛、黒田官兵衛、前田慶次郎、山中鹿介、後藤又兵衛、母里太兵衛
この辺りはちゃんと通称で呼ばれているので、余計紛らわしい。
344日本@名無史さん:2006/03/03(金) 20:26:10
中村一氏→孫平次
345日本@名無史さん:2006/03/03(金) 21:10:00
あげまんが辻
346日本@名無史さん:2006/03/03(金) 21:12:00
エロマンガ辻
347日本@名無史さん:2006/03/03(金) 21:23:04
千代物語
348日本@名無史さん:2006/03/03(金) 21:23:54
千代まんが大王
349日本@名無史さん:2006/03/03(金) 23:09:34
今週のドラマでは
信長に「そのほう」って呼ばれて家康に使いに出されました。
また、三段崎勘右衛門の首実験のときも「そのほう、確か‥」って呼ばれていました。
まだ名前を覚えてもらっていない一豊です。
350日本@名無史さん:2006/03/03(金) 23:14:03
>>349

名前覚える間もなく他界
351日本@名無史さん:2006/03/03(金) 23:44:02
原作では勘右衛門を討ち取ったときの首実験のときに名前を覚えてもらいました
しかし馬揃えのときには名前を忘れられてました

原作での一豊と信長の絡みはその二回だけ
352日本@名無史さん:2006/03/04(土) 01:44:05
千代は京都の妙心寺にて出家


61歳の生涯の幕を閉じた。
353日本@名無史さん:2006/03/04(土) 01:46:20
龍馬ファンの武田鉄也は土佐が嫌い。


憎っくき一豊とまでNHK番組で言ってた
354日本@名無史さん:2006/03/04(土) 02:54:27
龍馬んチなんか
一領具足の末裔と違うんじゃないかい?
商人から郷士の株買って武士になった
裕福な家のお気楽次男坊じゃないか
355日本@名無史さん:2006/03/04(土) 03:42:21
↑無知を曝すなよw
バカな内容のレスを堂々と書き込んでageてるし
見てるこっちが恥ずかしいw
356日本@名無史さん:2006/03/04(土) 03:46:02
マジレス乙
357日本@名無史さん:2006/03/04(土) 04:24:20

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177

358日本@名無史さん:2006/03/04(土) 05:19:01
>>353
あの人はソ連に生まれたら共産党員になるクチだ。放って置きなさい。
359日本@名無史さん:2006/03/04(土) 14:10:23
エロまだ?
360日本@名無史さん:2006/03/04(土) 22:24:18
「初めての浮気」って
なんだよこのタイトル

何が「浮気」だ
現在の価値観を持ち込むなよ
この糞フェミ駄作学芸会ドラマが
361日本@名無史さん:2006/03/04(土) 23:31:26
側室置いたり、戦場で遊女を買うのを
「浮気」って呼んでるならともかく

「叔父を探してる旅の少女」に宿を貸してヤっちまうのは
当時でも「浮気」だろう
362日本@名無史さん:2006/03/05(日) 00:22:50
この時代って一夫一妻制度だったのか?
キリスト教徒なら分からんでもないが。
363日本@名無史さん:2006/03/05(日) 00:47:25
色ごとを書く素養がない脚本家なので
この展開だけでも大仕事やってる感覚なんです。
女子校の演劇部みたいなもんです。
364日本@名無史さん:2006/03/05(日) 01:44:27
初めての浮気


浮気癖は治らない
365日本@名無史さん:2006/03/05(日) 08:06:31
>>361
あのさ、一応突っ込んでおくと、江戸時代くらいまで
女の旅人は宿を借りたら犯されるのはよくあることだったらしいよ。
逆もしかりで、この辺はうまく血が濃くなるのを防いでいたんだな、って思う。
366日本@名無史さん:2006/03/05(日) 08:46:11
「お家」が一番の価値であった当時に
側室を持たなかったってのもね
結局は恐妻家ってこったな
367日本@名無史さん:2006/03/05(日) 10:16:48
         _ ∩
      ⊂/  ノ ) /
      /   /ノV   イナバウアー
≡≡≡≡し'⌒∪    \
     '┴┴ ┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  <イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    

368日本@名無史さん:2006/03/05(日) 15:14:47
浮気相手って忍者だろ。
大河決定した頃からこの役はぜってー
小倉ゆうこかと思ってたけど長澤かよ。脱ぐの?
369日本@名無史さん:2006/03/05(日) 20:33:06
>>368
満月で誤魔化されました。
370日本@名無史さん:2006/03/05(日) 20:36:31
NHKだし。未成年だし。
371日本@名無史さん:2006/03/05(日) 20:56:43
すいませーん。受信料の集金に来ましたー!!
372日本@名無史さん:2006/03/05(日) 21:00:57
はあ?ウチはNHKなんか観てないよ
373日本@名無史さん:2006/03/05(日) 21:23:45
つかテレビ無い
374日本@名無史さん:2006/03/05(日) 22:01:00
六平太は越前、岐阜、小谷、京と飛び回り大変だな
375日本@名無史さん:2006/03/05(日) 22:04:44
>>374
たいした距離じゃないじゃん。
今の感覚で言うと東村山の自宅から新宿のオフィスに出社。六本木、秋葉原の取引先を回って直帰するような感覚だね。
376日本@名無史さん:2006/03/05(日) 22:09:23
小りんは一豊の方が六平太より床上手だと言っていたな。
六平太・・・
377日本@名無史さん:2006/03/05(日) 22:12:54
「床上手(じゃなかった)」
378日本@名無史さん:2006/03/05(日) 22:54:38
一豊「おれが馬並だけど不能だからか」
千代「早く申しますと、左様なことになります」
379日本@名無史さん:2006/03/05(日) 23:29:27
なんか今回の大河のスケールは小さいな・・・利家の更にスモールバージョン。
380日本@名無史さん:2006/03/05(日) 23:40:55
戦闘シーンが相変わらず地味だなぁ
381日本@名無史さん:2006/03/05(日) 23:48:18
次週は姉川ですか?
382日本@名無史さん:2006/03/05(日) 23:56:07
姉川だね

原作じゃ川に落ちて家来たちとはぐれ
家来たちと合流して秀吉を見つけたときには合戦が終わっちゃった
みたいな話だったが

ドラマじゃ戦場で行方不明
死んだと思って千代も家来たちも堀尾も中村も秀吉も号泣
くらいにパワーアップしてるみたいだね
383日本@名無史さん:2006/03/06(月) 00:49:37
またみたんラブリー
384日本@名無史さん:2006/03/06(月) 01:04:56
一豊が山城新吾で信長が白木みのるなら見るんだがな。
385日本@名無史さん:2006/03/06(月) 02:29:56
そうか
昔は宿を貸した旅人とセックスするのは当たり前だったのか

一夫多妻制だから「浮気」なんて概念は存在しない
男は妻に無断で誰とでもやってよし
セックスする二人の間に同意さえあればよし
社会的に問題にもならなければ、妻も当然文句なんて言わない
それが戦国時代

流石日本史板、勉強になる
俺もあの頃に生まれたかったよ
もてなけりゃ意味ないか・・・
386日本@名無史さん:2006/03/06(月) 04:35:49
>>385
土人を相手にできるなら
沖縄へ行け
387日本@名無史さん:2006/03/06(月) 07:53:13
>>384
白木みのる・・・・・懐かしい。
388日本@名無史さん:2006/03/06(月) 12:32:17
そういや某地方局で、宅間伸の功名が辻が再放送してたなあ
389日本@名無史さん:2006/03/06(月) 14:25:01
>>385
というか、旅の女性の場合には貞操義務が免除されていたというほうが近いかな。
390日本@名無史さん:2006/03/06(月) 14:44:56
金がないから合戦シーンがショボイのか
反戦がテーマだから合戦シーンは極力地味にしてるのか
まあ多分両方だと思うが、史上最低の「退き口」だったなw
ある意味関ヶ原が楽しみだ
391日本@名無史さん:2006/03/06(月) 14:58:58
>>390
「葵」の使いまわしの可能性がある
392日本@名無史さん:2006/03/06(月) 15:24:48
功名が辻ってさぁ、千代の感覚が現代的過ぎるような気がする…
六平太、戦が嫌いってなんだよ…。

原作じゃ淀殿のこと、すっごく千代に悪し様に言われているそうな…
キャラ紹介のところにも名前が『淀(地名じゃん(-"-))』って書かれてるし…
このぶんじゃ、淀殿もかなり悪くかかれそうだな…。
393日本@名無史さん:2006/03/06(月) 15:32:48
「江」や「濃」も地名なんだが。
祖父江も地名、明智も地名。
まあ、名前なんてそんなもんっスよ。
394日本@名無史さん:2006/03/06(月) 16:05:16
悪く書かれようが創作じゃん。
その作品の狙いによって善にも悪にも書かれるものさ。
395日本@名無史さん:2006/03/06(月) 16:09:04
淀って結局は無位無官で秀吉の妾か
先右大臣の母親ってだけだろ
396日本@名無史さん:2006/03/06(月) 21:29:53
小りんキター   (σ^▽^)σ

なんだ、優子りんじゃないのかよ (-_-メ)
397日本@名無史さん:2006/03/07(火) 00:55:35
小りん星のくの一がかわいいから今年も最後まで見れそうだ。

信長「はばはまべ、ふばひびほっば」(長政め、裏切りおった)
一豊「はびはまびひばまへにほまいまふ」(ありがたき幸せにございます)
千代「イヤー――――ッ」(棒読み)
398日本@名無史さん:2006/03/07(火) 01:01:48
一豊「スマートに行こうぜ」
吉晴「あァ・・・そうだな・・・」
一氏「でもムカツクぜ!」
大石はいい仕事してますね、テレビの前で耳を疑いました。

千代のほうから一豊にせまるなんてNHK凄くね?
14歳の妻を家に残し出張する25歳の夫
そして出張先で行きずりの浮気
長期出張から帰れば14歳の妻のほうから夜のお誘い
ゴールデンタイムにこんなの放送していいの? まったく・・・NHKもいい仕事しますね。
399日本@名無史さん:2006/03/07(火) 03:00:42
数十人しか出てこなくて「軍」って感じがしないんだよなぁ
今回の話もせめて堀尾・中村の郎党くらいは
400日本@名無史さん:2006/03/07(火) 07:06:06
ところで秀長ていつ頃から出てくるの?
401日本@名無史さん:2006/03/07(火) 07:18:22
>>400
多分、小一郎の存在は知らないはず
周囲に指摘されあわてて追加
402日本@名無史さん:2006/03/07(火) 07:40:00
秀長は原作に出てこないからな・・・
と思ったが出てきたな
大政所を家康に人質に出すときに秀吉に文句言ってた
403日本@名無史さん:2006/03/07(火) 08:44:10
10年前「秀吉」で活躍したのにか?
404日本@名無史さん:2006/03/07(火) 08:52:49
原作も×、脚本も×
405日本@名無史さん:2006/03/07(火) 11:38:14
主役は山内家の人々です。
406日本@名無史さん:2006/03/07(火) 13:14:14
>>403
大河「秀吉」の原作(複数)には「豊臣秀長」も入ってた
407日本@名無史さん:2006/03/07(火) 13:17:57
「秀長」だけでも大河にはなるだろ
408日本@名無史さん:2006/03/07(火) 19:33:00
むしろ秀長が主人公の方が面白そう。
秀吉晩年の嫌な描写も避けられるし。
409日本@名無史さん:2006/03/07(火) 21:49:01
秀吉主人公の大河でも晩年避けてたお
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:26:18
>>407
また秀吉のドラマをなぞることになるので却下。
411日本@名無史さん:2006/03/07(火) 22:28:14
「秀次」じゃだめ?
412日本@名無史さん:2006/03/07(火) 23:01:29
河野水軍取り上げてくれないかな〜
413日本@名無史さん:2006/03/07(火) 23:20:08
「光秀」
414天璋院篤子:2006/03/07(火) 23:22:28
私、天璋院も出演しています。
415日本@名無史さん:2006/03/08(水) 01:21:18
主役は松永弾正少弼久秀 久秀役北村一輝
1561年 有馬温泉で湯治中の十河一存に毒まんじゅうを食べさせて殺した久秀
1562年 根来衆徒の往来左京に金を払い、久米田の戦いの際に三好義賢を撃ち殺させた久秀
1563年 三好義興に毒を飲まして殺した久秀 
1564年 安宅冬康を主家反逆の疑いで殺した久秀
   同年 三好長慶を毒殺した久秀
1565年 将軍足利義輝を殺した久秀
1567年 東大寺の戒壇院を焼いた久秀
   同年 東大寺の大仏殿と大仏を焼いた久秀
1677年 平蜘蛛茶釜をぶっ潰して自決した久秀。壮大に自爆もおっけー

孫が有名な俳人松永貞徳になってる久秀

416日本@名無史さん:2006/03/08(水) 02:29:38
いきなり自爆時が1677年になってるw

壮大な歴史絵巻になるんでしょうねえw
417日本@名無史さん:2006/03/08(水) 08:21:41
妄想イラネ
418日本@名無史さん:2006/03/08(水) 08:34:17
>>415
久秀〜貞徳ってのもいいかも
419日本@名無史さん:2006/03/08(水) 13:25:57
北村てとこが乙だねぇ
420日本@名無史さん:2006/03/08(水) 16:34:21
永遠に語り継がれる大河
その名も 木村一八
421日本@名無史さん:2006/03/08(水) 19:02:30
こりんのおにぎり食うシーンはNGだろw
シリアスなシーンなのに、御飯ボロボロになりすぎでそっちが気になるわ
千代のキャーも笑った。
422日野富子:2006/03/08(水) 19:13:25
大奥へ行こう
423日本@名無史さん:2006/03/08(水) 20:03:19
戦国三好一族やってほしい。
424日本@名無史さん:2006/03/08(水) 20:12:48
握り飯シーンの話題、さんざん聞いて飽きた。
425日本@名無史さん:2006/03/08(水) 21:25:18
426日本@名無史さん:2006/03/09(木) 12:03:47
あ、そ
427日本@名無史さん:2006/03/09(木) 14:13:02
関ヶ原の合戦前に城譲りのアイデアを堀尾忠氏からパクったというのは本当?
428日本@名無史さん:2006/03/09(木) 14:13:24
おい、ニートの皆www

大学受験板に、大企業の官僚が降臨しているぞ
人生相談に乗ってもらったらどうだwww
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/
429荒らし国王:2006/03/09(木) 14:41:41
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいい
いいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいい
いいい
いいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいい
いいいい
いいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいい
430日本@名無史さん:2006/03/09(木) 15:01:00
>>427
新井白石が主張していたな
431日本@名無史さん:2006/03/09(木) 15:45:47
大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚
大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚
大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚
大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚
大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚
大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚 大企業の官僚
432日本@名無史さん:2006/03/09(木) 22:44:13
パクったから何?
433日本@名無史さん:2006/03/09(木) 23:04:02
とんでもない卑怯者のクズ野郎だから
人々から未来永劫蔑まれ忌み嫌われるべき存在
大河の主役なんてとんでもない!

ってこと
434日本@名無史さん:2006/03/09(木) 23:13:58
今週のドラマで
浅野ゆう子が「わが夫の与力、山内一豊の妻、千代にございます。」と
信長に紹介する場面があったが、一豊は信長に仕官して秀吉の下に派遣されている
与力であって、このときはまだ秀吉の家来ではないよな!
435吉野大夫:2006/03/09(木) 23:25:48
浅野ゆう子は寧々役で本当は京都てんのう 
436日本@名無史さん:2006/03/09(木) 23:53:33
>>434
一豊の身分は織田家の家臣だけど、秀吉の与力として出向してるってことですよ。
だから「わが夫の与力」で正解。
437名無しさん:2006/03/10(金) 00:00:35
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/
438日本@名無史さん:2006/03/10(金) 01:12:36
>信長の野望覇王伝武将ファイル(1993年)
>中村一氏 政治60 戦闘69 智謀38 采配67 野望42 ・・・義理8
>堀尾吉晴 政治63 戦闘61 智謀44 采配65 野望38 ・・・義理8
>山内一豊 政治59 戦闘65 智謀25 采配64 野望28 ・・・義理8
>信長の野望天翔記武将ファイル(1995年)
>中村一氏 政才120B 戦才140B 智才74C 魅力62 野望43 ・・・義理5
>堀尾吉晴 政才126B 戦才124B 智才92B 魅力65 野望39 ・・・義理8
>山内一豊 政才118B 戦才124B 智才70B 魅力64 野望49 ・・・義理3
昔買ったのを引っ張り出して見てみた。近作は知らないけど、どうなるのかなあ。
又左たん↓
>政治66 戦闘80 智謀50 采配81 野望50 ・・・義理9
>政才164B 戦才160B 智才146B 魅力92 野望61 ・・・義理9
439日本@名無史さん:2006/03/10(金) 17:29:24
なんで堀尾の義理だけ高いんだろう・・・
440日本@名無史さん:2006/03/10(金) 20:51:00
つーか、劇中のセリフで功名、功名言うのやめてくれ。
功名って言葉自体がダサくてうけつけない。
441日本@名無史さん:2006/03/10(金) 21:31:30
偉そうなことを
なんて言い換えればアンタの気にいるのかw
442日本@名無史さん:2006/03/10(金) 21:37:07
>>282
>とりあえず信長は、
>御屋形様→将軍追放後は上様→死後は信長公とかそんな程度でいいんじゃね?

亀ですまないが、信長は「御屋形様」と呼ばれたことはないような気がする。
尾張守護職・斯波氏が「御屋形」であり、その本家の相続を断った以上、
「御屋形様」よばわりはマズイのでは?
443日本@名無史さん:2006/03/10(金) 21:45:38
でも大河ドラマでは「おやかたさま」ってよく呼ばれてるよね
444日本@名無史さん:2006/03/10(金) 21:45:53
戸田勘解由ゲキツヨ
柳生十兵衛でも勝てないのではないか。。。
445日本@名無史さん:2006/03/10(金) 21:46:14
その理屈でも美濃を取ったら御屋形様でもOKでしょう
446日本@名無史さん:2006/03/10(金) 23:18:15
前田は敵前逃亡しても義理高いのか
447日本@名無史さん:2006/03/11(土) 00:24:52
偉い順でゆうと
上様>親方様>殿様>旦那様

こんな感じ?
448日本@名無史さん:2006/03/11(土) 01:25:40
将軍様っていうか?

普通は公方様 御所様 大樹公 

偉い堂上公家なら柳営殿 室町殿 御所殿 大樹殿 大納言殿

信長なら、尾張殿 上総介ではなく尾張殿 か?

勝家でも修理亮 佐久間なら右衛門尉 
藤孝なら兵部大輔 三淵藤英なら大和守
信長は、藤孝よりも下
なさけない  
449光明皇后:2006/03/11(土) 01:40:01
浅野ゆう子なら  W浅野
450日本@名無史さん:2006/03/11(土) 05:35:06
尾張殿は織田以外の人間がいうときだろう
451日本@名無史さん:2006/03/11(土) 07:02:33
>>443
『武田信玄』と同じ脚本家が、『信長』も執筆しているから、
つい誤用したのが大河クォリティになったんじゃないの?

信玄は家督相続してから死ぬまで「御屋形様」でいいけど、
信長が「御屋形様」と呼ばれた可能性があるのは斯波氏
尾張追放から義昭追放までの短い期間だということを、
うっかりしたのだろう。
452日本@名無史さん:2006/03/11(土) 09:22:32
つーか、劇中のセリフで「功名、功名」って連発するのやめてくれ。
「功名」って言葉自体がダサいこと、この上ない。
453日本@名無史さん:2006/03/11(土) 09:45:27
どっちかというなら、「武功」だよな
まぁ、「武功が辻」じゃ音があんましっくりこないけど
454日本@名無史さん:2006/03/11(土) 09:54:29
戦国モノを反戦モノに仕立てるってのはどう
当時の武士の価値観としては武功がすべてじゃねの
455日本@名無史さん:2006/03/11(土) 10:08:25
謙信以外そうだろ。まぁ謙信も財産あるからいえるわけで、
一豊クラスなんて、もう必死で戦ってたでしょ
456日本@名無史さん:2006/03/11(土) 11:48:56
本日13時より再放送です
457日本@名無史さん:2006/03/11(土) 11:51:01
>>456
13時からはニュースをお伝えします。
458日本@名無史さん:2006/03/11(土) 12:37:20
「功名」って当時の言葉じゃなかったのか
459日本@名無史さん:2006/03/11(土) 12:47:25
ここ何話かで
反戦な場面なんかあったか?
460日本@名無史さん:2006/03/11(土) 12:49:55
>>448
上総は親王任国だから介でも他の国の守と同格だったと思うが
461日本@名無史さん:2006/03/11(土) 13:03:25
永禄11年 従五位下弾正少忠
元亀元年 正四位下弾正大弼 この時分だと「弾正殿」か
天正2年  従三位参議
天正3年  権大納言兼右近衛大将
天正4年  正三位内大臣兼右近衛大将
天正5年  従二位右大臣兼右近衛大将
天正6年  正二位 右大臣、右近衛大将とも辞任
大正6年  贈正一位
462日本@名無史さん:2006/03/11(土) 13:52:00
「イノキヒロウタゾ!」


「イノキあればなんでもできる!」


「検挙ですかー!!」


(始めてのおつかい)
463日本@名無史さん:2006/03/11(土) 15:36:41
家康等盟友からは「岐阜殿」
ちなみに家康は「三河殿」「三州殿」あたり
464お美津の方:2006/03/11(土) 15:41:29
三河を浅野ゆう子に与え近江を西川峰子に与えると徳川広報部部長・浅野温子と五十嵐淳子が喧嘩しながら発表した。
465日本@名無史さん:2006/03/11(土) 16:00:59
>>464
それ、面白いのか?
466日本@名無史さん:2006/03/11(土) 16:19:22
再放送見たよ「三年目の〜」
467日本@名無史さん:2006/03/11(土) 16:26:57
>>459
『誓いを破った。すまぬ!』
反戦な場面じゃなくて反省の場面か
468日本@名無史さん:2006/03/11(土) 16:47:11
千代が六平太に「一豊様を守って」とか頼んだり
千代が一豊の無事を祈って御百度参りとかしたり
「千代、命拾うたぞ」「命の持ち帰りこそ功名の種でございます」みたいなやりとりとか
こういう何より命が大事、死んじゃダメみたいなのは
いかにも平和ボケした現代的な感覚で反戦ドラマとしか言えない
469日本@名無史さん:2006/03/11(土) 16:50:39
「戦争は嫌いだ!」とかいうセリフがあったけど、
北条時宗ほど露骨な反戦じゃないよ。
470日本@名無史さん:2006/03/11(土) 17:08:47
>「千代、命拾うたぞ」「命の持ち帰りこそ功名の種でございます」みたいなやりとり

そんなん普通じゃないの?
逆に一豊は当時の武士にしては、手柄のために危険を省みずに戦ってる感じがする。
471ポンパドール夫人:2006/03/11(土) 17:28:38
浅野ゆう子が皇太子に反逆し尼将軍に。
472日本@名無史さん:2006/03/11(土) 19:08:55
ドラマはあれだけど、一豊の役がめっちゃうまいな
473日本@名無史さん:2006/03/11(土) 21:44:18
上川オタ氏ね
474日本@名無史さん:2006/03/11(土) 22:47:25
いつも同じような口調のアンチがいるのが笑える。
475日本@名無史さん:2006/03/11(土) 23:49:29
>>472
ノブヤボのPKとかで顔がガラリと変わりそうだw
確かにいい味だしてるよね。
ただ、こういう役所は周囲の脇役がいいからなんだよね。
476日本@名無史さん:2006/03/12(日) 09:13:55
上川オタ氏ね
477日本@名無史さん:2006/03/12(日) 09:20:21
上川ほんとにいい演技してるよね

 ↓ おまいが氏ね
478日本@名無史さん:2006/03/12(日) 09:42:33
/|\
  口´ 
479日本@名無史さん:2006/03/12(日) 10:24:55
すべては脚本家のせい
480日本@名無史さん:2006/03/12(日) 11:14:18
何かというと脚本家が叩かれるが(確かにそれは仕方ないものの)
他の制作スタッフに責任はないのか?
481日本@名無史さん:2006/03/12(日) 14:09:44
充分ある。
前々回の信長ハナっから小豆こぼしっぱなしとか、前回の千代の
「イヤァァァー」とかは脚本に責任はなく、現場の監督や演出の責任。
仮に脚本がそうなっていても現場で修正するのが常識。
つまり痛い脚本を一層ツッコミ所満載にしているのは現場の責任。
明らかにおかしい表現・演技を修正できないのは勘違いした御大が居て有無を言わせないから。
誰かは知んないけど。
482日本@名無史さん:2006/03/12(日) 14:41:29
「戦国自衛隊」の時の脚本家と同じ言い訳だな
483日本@名無史さん:2006/03/12(日) 16:00:02
今日は朝倉景健出る?
484日本@名無史さん:2006/03/12(日) 18:20:04
姉川の合戦は実際には引き分けに近いものだったらしいが、例の如く「織田の圧勝」として
描くのだろう。勿論、一豊の活躍を誇張して描くのも言うまでもない
485日本@名無史さん:2006/03/12(日) 20:43:03
いくさがあるたびに一豊は行方不明。
「この乱世を憎みます!」
というシーンが延々と続き、
ある日帰還して「千代!」「一豊様!」
となるが、少なくとも上半期はこれ一辺倒で逃げるつもりだな。
486日本@名無史さん:2006/03/12(日) 20:52:01
今回はいつもにもまして出来の悪いコントだった
487日本@名無史さん:2006/03/12(日) 20:55:32

視聴率あげるためにはセックルシーンしかない。

実際戦場ではいきり立った兵どもが陵辱の限りをつくしていたんだから。

史実通りにいきましょうや。
488日本@名無史さん :2006/03/12(日) 21:04:00
「功名が辻」の脚本家のブログを読んでみた。

安倍晋三は危険人物だと強調していた。
朝日vsNHKの取材テープ騒動では、朝日が正しいらしい。
489日本@名無史さん:2006/03/12(日) 21:39:14
よくできてると思うんだが、不思議とここでは評判わるいね
490日本@名無史さん:2006/03/12(日) 21:57:58
信長・秀吉・家康のシーンはよかったよ
合戦シーンも(このドラマでは)今までで一番金も人数も使ってた

千代の出るシーンは全部イラネw
491日本@名無史さん:2006/03/12(日) 22:01:02
大河板に仲間由紀恵の水着姿があるYO!
492日本@名無史さん:2006/03/12(日) 22:08:17
そんな!
このドラマは「内助の功」「賢妻の鑑」と称えられる
山内一豊の妻が主役なんだよ!
493日本@名無史さん:2006/03/12(日) 22:20:13
今のところ千代は特に内助の功の働きなんかしてないからな
一豊自身が必死こいて戦場駆け回ってるだけで、千代の活躍でどうこうってこともないし
千代は一豊を振り回したり、周囲の人間から説教されてばっかり・・・

まぁ理由はわかるんだけどね
「ドラマでは千代を嫌な女に見せないように賢さを抑え、可愛らしくおっちょこちょいな部分を強調してるんだよ」
「千代はまだ十代半ばの子供だから」
「長いドラマだし、これから千代も成長していくんだろうから長い目で見ようよ」
あたりかな
494日本@名無史さん:2006/03/12(日) 22:45:01
利家は出ないの?千代とまつが被るから?
495日本@名無史さん:2006/03/12(日) 22:47:50
>>493
キャリアウーマンの共感を呼びたいだけじゃね?
家庭のことは何一つ分かりませーん、みたいな。
んでもいざというときは頼りになるよ?みたいな。
496日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:01:48
「利家出ないの?」って意見よく見るけど
現時点で利家出す必要性あるかなぁ?
織田家重臣ってわけでもなし、秀吉の与力でもなし、山内一豊と深い親交もなし
秀吉が主役なら友人として出さなきゃいけないだろうけど
山内一豊のドラマじゃ関ケ原直前まで出番ないだろう
まつは利家より更に出る必要性が無い
497日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:02:34
全然日本史的感想じゃないけど
千代のキャラ以前に仲間の演技力にビビった

序盤の一豊から浮気告白されて泣くシーンは
なんかコメディな雰囲気だったから「そういう演技してるのか」と見てたが
後半の一豊が戦死したと思って泣くシーンでも一緒の演技だったんで
「あ、これが仲間の精一杯の泣き演技なのか」とやっと気付いた

予告の長澤のセリフもずいぶんなもんだったが
498日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:02:54
姉川の戦いで川に流されて行方不明になり(女の忍者に救助されて?)
みんなが嘆き悲しんで葬式出そうという直前に帰宅したっていうドラマか
これ将軍様に脚本書いてもらえばもっと面白かったのに
499日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:09:04
今夜の合戦シーンは使いまわされるんだろうな
500日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:09:26
>>498
将軍様は檄文を秘密裏に諸大名・諸寺院へ送る仕事で多忙なので、脚本を書く暇はない。
信長の諜報網を掻い潜るのは至難の業であることを察するべきだ。
501日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:12:36
まぁ出すべきなのは利家よりも秀長とか浅野長政だ
秀吉隊の軍議にこいつらがいないと
502日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:14:19
>>498
将軍様ってだれ?
503日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:16:03
>>502
多分、俺
504日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:20:08
>>502
足利義昭役の三谷幸喜。

一昨年の大河ドラマ・新撰組の脚本家だった。
505日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:21:23
マジレスすると
このドラマで足利義昭役やってる三谷幸喜
506日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:33:06
実は将軍様が脚本を書いている。
大石ならこう書くだろうなという実験。
507日本@名無史さん:2006/03/12(日) 23:43:00
朝倉景健出なかった・・・
508日本@名無史さん:2006/03/13(月) 01:45:26
今回も千代の戦国時代批判が炸裂しましたね(´・ω・`)
509日本@名無史さん:2006/03/13(月) 01:56:42
千代反戦って言う人はちゃんと見ているのか知らん
堀尾、中村の前では戦国の夫人として
ちゃんと振る舞っていたじゃないか
法秀尼の前では人間として戦国の世であっても
当たり前の心情の吐露だろう
おかしいとは思わないが
510日本@名無史さん:2006/03/13(月) 02:44:36
コピペ乙
511日本@名無史さん:2006/03/13(月) 02:45:47
まぁ、コピペでも間違ってはいないだろう
512日本@名無史さん:2006/03/13(月) 07:44:03
山内一豊は男色家だったので、正室のみを守る一穴主義者を通した
というのに、平俗なテレビ・ドラマでは凡庸な異性愛者に変質させられて
いて、たいそう気の毒に感じました。
これは死者に対する侮辱以外のなにものでも無いと云えましょう。
513日本@名無史さん:2006/03/13(月) 09:05:28
まったくだ!!

とかずとよ良く知らない僕が発言
514日本@名無史さん:2006/03/13(月) 12:31:40
>>321
>山内酔う道のドラマやってくれ

”最後の将軍”や
”とぶが如く”
の何回かは (容堂公が登場しえ暴れる回)
 原作”酔って候”
のクレジットがでた。
515日本@名無史さん:2006/03/13(月) 12:37:55
一豊タンと新右衛門タンのハアハアハアシーンキボンヌ
516日本@名無史さん:2006/03/13(月) 13:46:21
次 小りんタン いつ出るの?
517日本@名無史さん:2006/03/13(月) 14:00:09
来週や
518日本@名無史さん:2006/03/13(月) 14:31:05
楽しみやの〜
519日本@名無史さん:2006/03/13(月) 14:40:49
最終的には一豊の側室になるのかぁ?
520日本@名無史さん:2006/03/13(月) 15:35:22
521日本@名無史さん:2006/03/13(月) 16:21:45
長政が義景じゃなく景建であったことへの激怒とかやるとおもったんだがなぁ
けっこうこういうところオトすんだな。朝倉の油断みたいのが見れて興味深いけど。

それと、大河はじまる前に一豊を英雄化するのかと心配してか、先んじて一豊は実際は
たいしたことないとかいう話あった気がするけど、結果は全然逆だったな。
大将同士の決戦で浮気や女のこと考えたり、妻に命拾って来いみたいなことを
毎回諭されて喜んでる、情けない奴になったな。

なんか、普通の人が出世した話しみたいな描き方だけど、違うだろうと思う。
司馬氏も一豊はそこまで有能ではないと言ってるけど、仮にも土佐一国。
あのドラマの一豊が、後々、家康への抑えとして豊臣秀吉から封ぜられたのを
周知で豊臣に背いていち早く家康に付くなんてしたたかさ見せるのはギャップが
ありすぎる。おそらく、それを肯定するために三成を悪役にするんだろうな。

まぁ、なにが言いたいって、まぁ今年も悪い三成が出てきそうだっていう・・・。
522日本@名無史さん:2006/03/13(月) 18:19:47
原作じゃ
馬から落ちて川で溺れ、家来や秀吉軍からはぐれたり
敵にやられそうになると吉兵衛たちに「奥方様が悲しみますぞ!」と叫ばれたり
戦場で千代の声が聞こえたり
敵に兜の上から太刀で叩かれて気絶、千代の夢を見ながら失禁とか
敵の馬を奪おうとして失敗、腰を強打、自分の馬も失うとか
鑓を無くして泣きそうになるとか
霧が晴れたら自分達だけ敵も味方もいない谷の底にいたとか

結構トホホだよ
523日本@名無史さん:2006/03/13(月) 19:37:03
三成よりも、晩年の秀吉が諸悪の根源みたいな悪役になると思う。
原作では一応若いころの秀吉はいい人だけど、
ドラマでは今まででもわりと酷薄さが見られるし。
524日本@名無史さん:2006/03/13(月) 19:41:50
大河ドラマってなんで内戦ばっか取り上げるんだ
古代の半島征服とか近代の大陸征服とか外敵と戦うドラマのほうがおもしろいだろ
525日本@名無史さん:2006/03/13(月) 19:48:04
しかしキャスティングは近年稀にみる大物ばっかだね。年末年始特番並みのキャストかなと。
526日本@名無史さん:2006/03/13(月) 21:16:06
>>524
鬼石曼子とか鬼上官が取り上げられないのもそのせい
527日本@名無史さん:2006/03/13(月) 21:21:05
>>525
平均年齢、かなり高いぞ。近未来を彷彿させる狂乱高齢化時代ドラマの魁
と後世のドラマ歴史社会学評論家は位置づけるに違いない。
528日本@名無史さん:2006/03/13(月) 21:31:05
でも、こんだけのキャスト揃えても信長と秀吉をやる俳優はいないね。
あのいっつもにやけた信長は信長じゃないだろう。館として好きだったりするがw
しかも、家康はすっかりああいう体系で確定なんだな。実際あの頃はそんな太ってないだろ。
529日本@名無史さん:2006/03/13(月) 23:13:48
千代の反戦はなんとかならんか。
530日本@名無史さん:2006/03/13(月) 23:18:45
≫527
確かに平均年齢高い。ちなみに姉川合戦当時家康は29才位だから50過ぎた西田敏行は無理ありすぎなんだが、体型みると妙に違和感がない。
531日本@名無史さん:2006/03/13(月) 23:24:21
信長は若々しいイメージが強い
家康は歳とってからのタヌキデブジジイのイメージが強い
532日本@名無史さん:2006/03/13(月) 23:29:53
秀吉やる奴はみんな猿に似てる。
533日本@名無史さん:2006/03/13(月) 23:46:59
信長は家康より8才年上
キャスティングに不満
534日本@名無史さん:2006/03/13(月) 23:54:26
>528竹中直人の秀吉のキャスティングは良かったよね
535日本@名無史さん:2006/03/14(火) 00:41:31
>>521
悪い三成かぁ・・・仕方ないけど、司馬原作でそれはやだなぁ。
三成は嫌な奴だったんだろうけど、そればっかじゃなさそうだし。

三成出ないって事もあるかな。
536日本@名無史さん:2006/03/14(火) 00:55:26
北村一輝演ずる松永久秀を出せ
上島竜平演ずる世良田次郎三郎を出せ
矢部浩之演ずる矢部善七郎を出せ
537日本@名無史さん:2006/03/14(火) 10:46:12
スレ違い
538日本@名無史さん:2006/03/14(火) 11:46:39
>>535
三成のキャストは決定していたと思うから出るのは確かです
539原作での今回の話:2006/03/14(火) 12:03:40
戦から帰った一豊は家でのんびり
朝遅く起き、縁側でヒゲを剃り、鼻毛を切り、髪をすき、ニキビを潰している
その姿にイラつく千代
千「今日は御用がおありなのでは?」
一「ないよ」
千「クスクス、忘れていらっしゃる。吉兵衛と新右衛門が騎乗の身分になったと喜んでましたよ」
一「そうだった!家来を探さねば!わしはお前と違って気楽ではないのだ!
  今日は忙しいのだ!今からでも亡父の旧領の黒田村に出かけようと思う」
千「まぁ、お忙しいこと。黒田村は今日で、明日は?」
一「明日?」
千「できるだけほうぼうで探せば、気に召す者も出て参りましょう」
一「それもそうだな。しかしやたらと物色はできない。新しい領地もまだ縁が薄いし・・・」
千「美濃の不破にでも遊びがてらにぶらりと」
一「そうであった!それを忘れていた!」
千「今日使いを出しておきます。伯父は一豊様が大好きですから(←嘘)
  それと、吉兵衛と新右衛門もお連れになるのでしょう?」
一「ああ、連れていく」
千「あの者どもは、ぜひ殿より先に新規召し抱えの者に会いたいと楽しみにしているようですわ」
一「ほう。確かにあの二人が先に会って、推挙するという形にすれば家臣の人間関係が上手くいくな。
  それならおれは行かなくても、屋敷でじっとしていればよさそうだな」
千「大名になったらそうなさいませ。
  今の御身分なら、木下様のように軽々しいと言われる程気軽に出向き人に会ったほうが
  『わざわざ出向く程自分を見込んでくれているのか』と喜ぶものです」
一「そうか、行ってくる」
  ・・・
一「なんか千代の言いなりになってるような・・・
  いや、どれもこれもわしが考えていたことを千代が隈取っているだけのことだ」
  ・・・
一「分限以上に多く家来を召し抱えてしまった・・・」
千「なんとかなりましょう」
一「ハッハッハ、千代はのん気だなぁ」
540日本@名無史さん:2006/03/14(火) 12:28:10
>>539
千代がどうってことよりも
一豊が絶望的に馬鹿
541日本@名無史さん:2006/03/14(火) 12:38:47
三成は橋之介だから
それなりに大きな役になるのではないかな
542日本@名無史さん:2006/03/14(火) 15:27:26
>>540
いーじゃん、雰囲気出ててw

曹操を補佐するより、劉備を補佐する方が
印象強いっしょ。
543日本@名無史さん:2006/03/14(火) 16:25:59
でも大河の千代は全然賢くないね。
竹中半兵衛どころか、武田鉄也とか、ねねの方が利口に見える。
544日本@名無史さん:2006/03/14(火) 18:48:03
>>536
今回の大河ならば松永久秀役は佐藤慶がいいと思う
大活躍してもらいたい
545日本@名無史さん:2006/03/14(火) 19:41:25
>>544
それって大河歴史に残るくらいのベストキャストじゃん
546日本@名無史さん:2006/03/14(火) 21:50:56
仲間と長澤がいなかったら、見る価値のない加齢臭ドラマ。
去年と一昨年の反動なのかしらんが、あまりにもキャストが高齢すぎる。
お市やねねが、あの時期にしては年食いすぎ。
547日本@名無史さん:2006/03/14(火) 23:28:29
朝倉義景は出ないのかよう
548日本@名無史さん:2006/03/15(水) 00:07:37
和久井映見の義妹が大地真央かよ!
549日本@名無史さん:2006/03/15(水) 00:12:26
原作は短いし展開早いからな
朝倉義景なんて全くと言っていいほど出番無いし
一豊は秀吉指揮下で浅井攻めしてたわりに
浅井長政でさえほとんど出番無いし
浅井・朝倉滅亡も数行でサラリと済ませてるし

このドラマじゃ市に力入れてるから
浅井は出まくってるけど

つまりは脚本家次第
550日本@名無史さん:2006/03/15(水) 00:16:24
>>548
すっげえ今さら。
551日本@名無史さん:2006/03/15(水) 00:36:37
544>>
でもねえ、久秀の見せ場であるはずの朽木谷での先導、出てなかったね。

かーながさきのー のーきいぐーち みーてたーのにー
ひさひーでーでてこなかーあったー
ちっくしょー

                by小梅大夫
552日本@名無史さん:2006/03/15(水) 01:27:57
松永は山内には全く絡まんからしようがない
553日本@名無史さん:2006/03/15(水) 07:41:24
話はずーと後になるんだけど、いわゆる五大老五奉行の制度ができたとき、
実際に職制として置かれたかどうかは不明なんだけど、中老職ってあったよね。
メンバーが中村一氏、生駒親正、堀尾吉晴の3人で山内一豊は選ばれてないんだよね。
石高も10万石台の3人と違って6万石程度だし。
これって、関白秀次事件を引きずってるのかね。
それとも、秀吉にとってはそれほど重く見てなかったってことなのかね。
554日本@名無史さん:2006/03/15(水) 23:36:40
堀尾はというより、茂吉の奴は、稲葉山城攻略戦での手柄があった。
一氏は、岸和田城代として長い間根来とか太田統を見張ってた手柄があった。
親正は吉乃のおかげかな「いこま」と言う大坂平野を見下ろせる地の名字を持つという関連かな?
かずとよは・・・
カズトヨはね・・・
えーと、香図徒代はねぇ・・・
・・・

ごみん、何も活躍した場面がみつからない。





かずとーよーどーおうしてしゅっせしたのかー
まあたっくわっからなっあっいー


どちくしょー

 
555日本@名無史さん:2006/03/15(水) 23:40:59
古参だから
それなりに
556日本@名無史さん:2006/03/16(木) 00:04:30
無能だが「人寄せパンダ」ぐらいにはなるだろうってレベル
557日本@名無史さん:2006/03/16(木) 00:25:13

   ,,ッ ≡=- 、
  彡シ  . ... . `i
  彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・-
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ
ノノリル! i,,イ__ヾ(
    ンー´ ⌒('"  
  /L_ヽ†/」\
 / )  < Y > i 

松永役はこのひと。ちなみに18回に出演(5/7放送)
558日本@名無史さん:2006/03/16(木) 00:28:15
ミニ前田利家ってキャラは秀吉としては扱いづらいのかも。
「親友じゃないので、大臣させると増長して刃向かいそう」って思ったとか?

或いは、「侍大将格のなかでは、取り立ててやったほう」ってところか?
559日本@名無史さん:2006/03/16(木) 01:23:09
侍大将ってか
前線の下っ端っすよ
560日本@名無史さん:2006/03/16(木) 01:31:31
古参で正直者っぽい感じなので信用できると思い
さほどの勲功もないのに大名にしてもらったんだよね
561日本@名無史さん:2006/03/16(木) 04:43:25
あんだけ長い間秀吉のために働いたんだ
五、六万石くらいは相応だろ
562日本@名無史さん:2006/03/16(木) 09:16:34
利用しやすいから対徳川の防波堤になっただけの話
563日本@名無史さん:2006/03/16(木) 10:12:21
俗に言う、年功序列って感じですかね?
564日本@名無史さん:2006/03/16(木) 10:18:38
>>562
>>563

そんな感じでしょうね
565日本@名無史さん:2006/03/16(木) 10:26:19
>>562
その防波堤が赴任早々に豊臣方の機密を漏らして、土佐24万石
566日本@名無史さん:2006/03/16(木) 11:58:33
自分の出世のためなら社内の機密情報を売り渡しても問題ない(NHK広報)
567日本@名無史さん:2006/03/16(木) 19:06:43
質問なんですが前田利家はなぜ出てこないんですか?
『利家とまつ』へのあてつけかしら?
568日本@名無史さん:2006/03/16(木) 19:35:28
>>567
羽柴秀長なんぞ『利家とまつ』でも出演して無いよ
セリフで二・三回存在が確認できただけw

前田利家なら、そのうち出るんじゃないの?
569日本@名無史さん:2006/03/16(木) 19:48:46
今回の秀吉は嫌な奴なので友達(利家)はいないことにしておく
570日本@名無史さん:2006/03/16(木) 21:18:20
蜂須賀は将来の隣国の大名だが・・・さて。
571日本@名無史さん:2006/03/16(木) 21:31:50
>>568
今後、秀吉を囲んでの軍議のシーンが度々出てくると思うんだけど、一回も秀長が出てこないと言うのは不自然を通り越して異常
572日本@名無史さん:2006/03/16(木) 22:41:31
>>565
武功なくてもセリフひとつで土佐1国ゲット。

明神様は
新時代のヒーロ像ってことだね。


573日本@名無史さん:2006/03/16(木) 22:47:43
秀長ちゃんと出てるってば
ただ、いつもカメラから見切れているだけで
574日本@名無史さん:2006/03/16(木) 23:33:32
ただのセリフじゃなくて
そのセリフのおかげで徳川が勝てたセリフだ
そんじょそこらのセリフじゃない
戦場の武功にまさるセリフだ

ってことでしょ
575日本@名無史さん:2006/03/16(木) 23:48:41
ほんと山内とか吐き気がするようなクズだよね
秀吉の恩を忘れたのかよ
義のために死ねよ
この裏切り者が

家康に媚を売り、その走狗となり、主家を売り・・・
そこまで命が惜しいかね
そこまでして出世したいかね
恥ずべき存在だ
未来永劫罵られるべき存在だ

こんな奴は大河の主役にすべきでない
こんな奴の行いを評価し、美化し、正当化してはならない
こんな卑怯者をヒーロー扱いする世の中にしてはならない
堀江を持ち上げるのと似たようなようなことだ
日本社会に多大なる悪影響を及ぼすことになるぞ
576日本@名無史さん:2006/03/17(金) 00:02:20
関ヶ原の時点では
家康に付く=秀吉の恩を忘れる、ではないからな
むしろ大阪の陣の時の葛藤が大きい筈だ
原作でその辺の事を読んだ記憶がない
どうなっていたっけ?スルー?
577日本@名無史さん:2006/03/17(金) 00:04:22
>>576
大坂の陣の時点で、一豊は既に鬼籍には入っている。
578日本@名無史さん:2006/03/17(金) 00:20:47
ありゃ、そうだっけ
じゃあ、あれは見なくて済んだのか
それでよかったのかもなぁ
579日本@名無史さん:2006/03/17(金) 00:20:57
簒奪者徳川とその親族、譜代
東軍についた連中
西軍についたけど必死に謝って許された変節漢ども
そいつらが日本全国から全員集合しての大坂の陣

江戸時代の大名は全員ダウト
いいヤツらは消えていった連中のみ
580日本@名無史さん:2006/03/17(金) 00:23:42
織田家からみれば、豊臣家も簒奪者。
斯波家からみれば、織田家も簒奪者。
581日本@名無史さん:2006/03/17(金) 01:47:12
>>574
 
容堂公が反幕にならなかったのは
”ご先祖の明神様はさしたる武功ないのに土佐の太守にしてもらった”
ということで徳川に恩義を感じていたとう面もある
582日本@名無史さん:2006/03/17(金) 07:57:01
同じ東軍でも山内は他と比べものにならんクズだろ
積極的に家康に加担し
その加担の方法も汚らしい

戦場で活躍したわけでもなく
自分の城や領地を差し出して歓心を得ようなんて
あまりにも情けなく醜い

しかもその策も他人から盗んだという
どこまで腐ったクソ野郎なのか
583日本@名無史さん:2006/03/17(金) 08:12:15
>>582
お前 長宗我部の関係者?
584日本@名無史さん:2006/03/17(金) 12:46:43
長宗我部か豊臣の関係者のどちらかだろうなぁ
585日本@名無史さん:2006/03/17(金) 13:43:28
一領具足の災難はともかく
チョウソカベが改易くらったこと自体は
盛親の自業自得だわな
586日本@名無史さん:2006/03/17(金) 14:07:41
>>585
家督相続でもめさせた親父のせいかも
587日本@名無史さん:2006/03/18(土) 01:41:06

           /                    \
             //   /, イ  l  、              ヽ
         //    //  ! l|   ヽ     !         ヽ
         // / 〃  」_ | !   |\   !     l    !
         !│ |  |/´  | !ヽ  ! ヽ ̄、丶、   !   | |
           !| | l '|  __,,二ヽ.! \ !  -ヽ \   |   |  !
         |l |ヽヽl //:: r` 丶、\ヽ , ̄=、 \ l  /  |
          |! ! lヘ-'、 ヽ:::::7     `'│::::<`ヽ 7 /、|  |
 .      /  ト| .| `` ー ̄    ,    ヽー'_  トイ- | │ !
     .   / , -r'/ ̄ヽ、     `      ,´-、/_ |./|  |        つまんないよー
      / |,〃 ′  ヒj               | y  /'ト、 |  |       
       /  ,l      丶、   ⌒      , 'ァ  / | |ヽ|  !
     / /ヽ       丶、     / ´     ! /ヽ  |
    '/    \         \   /           /  \|
   /      |!丶、       | ̄ !        / |    丶、
  /          !! r/`     |  |     -イ |   |      /ヽ
 ′  \     || /ヽ、       /   !     / ヽ!   !   /   !
 |    \   !/   \   /|   /!     /   ヽ | /    |


588日本@名無史さん:2006/03/18(土) 18:59:11
そうさ、一豊はつまらんさ
589日本@名無史さん:2006/03/19(日) 00:34:35
仲間由紀恵は泣き顔をなんとかしなきゃ…。
590日本@名無史さん:2006/03/19(日) 03:50:08
>>576
原作では晩年の秀吉は愚将扱いだし秀次は殺生関白
千代自ら「これからは徳川」と進言

いまだに誤解が多いけど実際には小山会議の時点では
「光成が兵を集め反乱」という情報しかなかったわけで
591日本@名無史さん:2006/03/19(日) 04:56:50
どう考えても誰が見ても
秀吉死後家康が天下を奪おうとしてることは明白
家康は悪人だ

そこに家康を討とうと三成が挙兵したんだ
三成に同調して家康を討つのが豊臣家のためになる
西軍が正義で東軍が悪
そんなこと誰もがわかってたはず

それなのに東軍につき家康に味方した連中は
全部わかった上でそうしたんだ
徳川が豊臣の天下を奪おうとしてるのを許し
許すどころか積極的にそれを手伝うとは
なんたる裏切り!なんたる不義!なんたる不忠!
まったく吐き気がするようなクズどもだ

その中でも山内は最低最悪
長年秀吉に仕え大名にしてもらい
信頼されたらばこそ家康防ぎの東海道に置かれたのに
その秀吉の恩を忘れ、秀吉の信頼を裏切って家康に寝返ったばかりか
城や領地を差し出すなどという自尊心のある人間なら決してできないような媚の売り方
そのなりふり構わぬおもねり方のなんと見苦しいこと
しかもその策ですら他人から盗んだものだというからもはや呆れ果てる
命惜しさや富のために人間はここまで醜いことができるものなのか

山内一豊こそ欲望のためになら魂を売り何でもやる
最低最悪の人間のクズである
592日本@名無史さん:2006/03/19(日) 10:42:34
>>591
秀吉も簒奪者
593日本@名無史さん:2006/03/19(日) 16:47:04
織田家の家臣なら、変に義理に拘った浅井父子の哀れな末期を
よく知ってるだけに、家の存続(家臣・領民の安定を含め)を考え
れば、戦上手なほうに付きたくもなる。

野望があれば、「とりあえず家康を倒してその次は三成」って発想
もあるんだろうが、そう思った武将は多くなかったと。
豊臣恩顧で三成嫌いのものが、そこまで考えずに東軍につちゃった
から家康の戦上手を恐れて追随するのは、一豊レベルじゃ自然な
流れ。
本命一点買いだけで勝ち続けるの難しいんだし、それはそれで才能
なんじゃないのかw
594日本@名無史さん:2006/03/19(日) 16:49:05
そもそも三成は武士として見られていなかったんじゃないか?
595日本@名無史さん:2006/03/19(日) 19:26:20
>>594
自分もそれがわかっていたからこそ、毛利を大将にしたんだろうなあ
596日本@名無史さん:2006/03/19(日) 20:47:01
叡山攻めで盛り上がってるときに
千代のシーンを挿入するな
なんか勢いが削がれる
597日本@名無史さん:2006/03/19(日) 20:50:08
勝てば官軍負ければ賊軍という言葉をしらんのかね?
598日本@名無史さん:2006/03/19(日) 20:56:57
舘の演技スゲー

上手いとか下手とかいう次元じゃないな

一言で言えば「変」だ
599日本@名無史さん:2006/03/19(日) 21:00:26
>>598
大河ドラマ板の「おい舘ひろし」で、盛り上がっています。
600日本@名無史さん:2006/03/19(日) 21:07:52
信長というよりヤクザ
601日本@名無史さん:2006/03/19(日) 23:00:52
武田鉄也って大嫌いな山内の家臣の役だからって一度断ったけど
プロデューサーだかに「いやーきちべえって土佐に入国する前に死ぬいい役ですよ」って
口説かれたと夕刊げんだいに出ていた
602日本@名無史さん:2006/03/20(月) 00:04:48
>>601
幾つのものスレにマルチすんなよ。
そんなの、だいぶ前から話題になってるw
603日本@名無史さん:2006/03/20(月) 00:44:19
まあ、カスというなら、伊達政宗の方が上かもな。
嫉妬で味方に後ろから銃を撃ち込んだり、欲に駆られて家康の犬になり、
あげく家光に媚び売りまくり。秀吉も小田原で殺しておくべきだった。
そしたら、上杉が江戸攻略。
家康を東西から挟撃、豊臣の天下だったろうな。
604日本@名無史さん:2006/03/20(月) 00:52:32
>>603
それが戦国武将の生き残る智慧だからしかたないっていえばしかたないんだが
605日本@名無史さん:2006/03/20(月) 01:47:51
かなしい、かなしいよ。さびしい、さびしいよ。なんで?なんでなの?なんで山内なの?他にいなかったの?
菊池、龍造寺、大友、大内、尼子、宇喜多、河野、長宗我部、足利、新田、細川京兆家、斯波、畠山、山名、一色、
吉良、里見、北畠、一条、姉小路、赤松、三好、筒井、朝倉、浅井、大崎、蘆名、結城、小山、宇都宮、扇谷上杉、
いっぱいいるのに、なんで?彼らが滅んじゃったから?それはないんじゃない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・むなしい、かなしいよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さびしいよ・・・山内なんて・・・せめて山内上杉顕定にしてよ、「最終回 顕定散る」視聴率14,7%
606日本@名無史さん:2006/03/20(月) 02:09:08
馬鹿じゃないの。
607日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:00:33
>>605
君がずらっと名前を上げてる方々よりは
山内のほうが面白いドラマになると思うよ

せいぜい長宗我部くらいかな
なんとかなりそうなのは
608日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:12:04
>>607
大内、大友、宇喜多もできそうだ。
609日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:19:19
「山内なんかマイナー!地味!無能!雑魚!活躍してない!有名なエピソードも少ない!」
とか言いながら
山内よりもさらにマニアックな名前を上げる人がいるのが日本史板
610日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:25:34
605、全国区は足利・新田・後醍醐帝の太平記だなぁ。 
赤いきつねの楠木正成はなしね
611日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:26:25
>>609
マイナーというか、見せ場がないじゃん。
馬揃えと小山軍議だけだ。

尼子晴久や龍造寺隆信は無名だけど、戦の見せ場はある。



612日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:31:15
いま、数週間分をまとめて見てるんだけど、
こりん とかいう忍女が一豊とセクースした
設定になってるよね?

ひょっとして この先出てくる捨て子の母親ってこと?


613日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:47:05
変な女の物語なんか挟まずに、渋い戦国者にすれば面白いのに…
614日本@名無史さん:2006/03/20(月) 03:57:23
大河は創作時代劇ですから
615日本@名無史さん:2006/03/20(月) 04:01:14
マイナーな人物ってのは正直どうしようもない
悲しいことに
どんなに優れた人物であっても
どんなに凄いことやってても
世間がそれを知ってないと
616日本@名無史さん:2006/03/20(月) 04:03:02
ここは思い切って松永だろ
最終回「久秀大爆発」
617日本@名無史さん:2006/03/20(月) 04:16:54
まぁ山内一豊を主役にする場合
信長・秀吉・家康といういわば戦国のメインストーリーを描けるからね

「誰だよそいつ?」みたいなマイナーな敵と
「どこだよそこ?」みたいなマイナーな場所で
「聞いたこともない」戦いをせねばならぬ
主人公はなるべく避けたいんだろう
618日本@名無史さん:2006/03/20(月) 05:03:05
>>591
だから、小山評定の時点では
「三成が反乱した」
という情報しかないんだってば
だから小山評定で西軍VS東軍という考えは全くない

>>612
原作通りなら捨て子の「ひろい」とはまた別になるはず
619日本@名無史さん:2006/03/20(月) 08:51:55
>>617
だから信長秀吉家康の勢力拡大のドラマを4・5年おきに大河でされても飽きたんだがな。
完全マンネリだよ。
620日本@名無史さん:2006/03/20(月) 18:11:34
4、5年も経てば
初めて見る若い世代も育ってくるんだろう

大人は飽き飽きだけど
621日本@名無史さん:2006/03/20(月) 18:18:16
原作じゃ小りんは一豊の子を身籠り流産してる
(よく考えるとヒドイ話だよw)

「拾」が後継ぎになれなかったのは
一豊と血の繋がりがないからだったわけだし
ドラマでわざわざ「実は一豊の子でした!」という設定にしても
なんか逆に虚しさが増すような・・・
622日本@名無史さん:2006/03/20(月) 18:35:34
歌舞伎みたいに誰それが演じる信長という話題になる
623日本@名無史さん:2006/03/20(月) 18:40:16
いずれにせよ、加齢臭大河はウンザリ。
624日本@名無史さん:2006/03/20(月) 18:47:39

    /: : :/: : : : : /∧: : : : : : : : : : : : : : \
   /: : : :/: : : : : :/: :ハ: : ∧: : : : : : : : :\: .ヽ
   /: : : /i: : : : : /: /  \;ハ: : : : : : : : : . i : :}
.  /: : : :/:.i: : : : :」__i_ ,,ェ=へ"\: : :i: : : : : i :i |
. /: : : /: : レ┐:.i:/ , ェ=ニミヽ \\::\: : : i: i |
. /: : 「 ̄T「- {: i+/にん‐}    `ー_ニ\:.|: i:l
/: : ハ  」 L_ト、|  Y二ソ      /.い`V //
: : :.| " V: : :.ハ     ̄ ̄`     、 にり イノ⌒フ
: : :.ヽ  ハ: : ./            ´  `ヾ. ト、 〈   加齢臭あわわわわ・・・
: : : /\/: : : }                 |: :V    カレー臭、美味しそう・・・
: : / /: :.〉: : ハ        /`ーャ    .ノ ノ
: / /: :.〈: : :.〉| `        ̄:⌒   / 〉ハ
/:./: : : .〉: /.ノ             /: |〈: ::.ノ
: /: : : (: : Y       - 、 _. イ: :i: : |/: : }
.レ‐'´ 〉:.〈        / : /:/: : i: :i : :ハ: : /
    〈: : :}        ハ:/:/: : :.i: :i: :.| /: : }
    .〉:.へ __    ヘ \: : : i: :i: :.|.〈: ::.ノ
\  ./: : }  \      |  `ー 、i: :.| /: :ハ

                                かずとよ、おもしろくなーい
625日本@名無史さん:2006/03/20(月) 21:46:02
千代がつまらんだけで、
信長・秀吉・光秀・将軍なんかは結構いい味だしてると思うが。
俯瞰者に徹するヒロインほど飽きる存在はない。
626日本@名無史さん:2006/03/20(月) 22:12:10
>>625
そんなの見飽きてるし、ここは日本史らしく行こうや
627日本@名無史さん:2006/03/20(月) 23:41:45
文句言いながらしたり顔で見ている奴ばかじゃね
628日本@名無史さん:2006/03/20(月) 23:45:08
今回の大河は戦国下流社会の平凡人が、戦乱バブルの波に乗り、ライブドア土佐を起こす話
だから、安土ヒルズのお偉方が繰り広げるM&Aと下流社会の貧困生活の対比が面白い。

629日本@名無史さん:2006/03/20(月) 23:59:48
家来にメシを作って食わせたりしなきゃならないのかな、米を配るのかな?
それと、馬は何処にいるんだろ?
630日本@名無史さん:2006/03/21(火) 00:03:05
>>629
戦国時代の武士団はどういう仕組みになっているのか調べてから来いや
631日本@名無史さん:2006/03/21(火) 00:13:04
>>630
戦国時代っても長いし、家によっても違うんじゃないか?
632日本@名無史さん:2006/03/21(火) 00:37:59
時代背景を考えて^^

一豊のポジションがどれだけ高いか!君らの先祖がヒエやアワを食らってた時の武将だよ^^

633日本@名無史さん:2006/03/21(火) 00:49:12
そろそろ真田幸村あたりしてほしい。問題は役者だね。ジャニタレだけは勘弁。。。
634日本@名無史さん:2006/03/21(火) 01:08:05
真田幸村は草刈正雄だろ。
635日本@名無史さん:2006/03/21(火) 01:17:08
      / ̄\  もし殴られてそうな僧侶がいたら
    .r ┤    ト、  すぐ俺に言え      (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ            (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |          `ヽ !、∪ノ`.|現在時刻
    |    __)_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ) ノ
    ヽ___) ノ   /           (_ノ⌒ ̄   (⌒)真実の爆弾投下
      i⌒ヽ     │__________________________│---    ノ ~.レ-r┐
      |    〉    │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │      ノ__ | .| ト、
同意見 ̄ヽ ノ     │ミミ::  -    -   │   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i( |:::            | )   ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i.  │    /    ヽ  ソ       i´ヽ/ ノ最後の帝王
  |   i   |⌒iノ/    |丶  /::┏━┓ ヽ |        / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i     |:    ┃- ┃   ;    ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ    \______ _________ ノ          (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ
      ヽ      /  未来に届け、この思い!       /⌒ーー 、
      `ー /^‐━,                      i (⌒  ,ヽ世界遺産
渋谷の首領 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_    ヽ_( ̄ ̄  ,)
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )  i (_ ̄_   ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒   ヽ(____ノ
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |マジ興味ねえ
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
636日本@名無史さん:2006/03/21(火) 01:39:04
三奉行が連名で毛利を総大将として招聘し、家康討伐命令出してる
おまけに関ヶ原には豊臣家の直属部隊である七手組も出陣している
明らかに西軍が豊臣側の正当な軍
東軍は賊軍だ

「三成こそが謀反人でした」「西軍こそが賊軍でした」
「家臣同士の戦いでした」「豊臣家は無関係です」
なんてのは東軍が勝ったからそういうことになっただけ
表向きはそういうことになっても
家康は豊臣家の領地を削りまくった
事実上天下を簒奪したのだ

「勝てば官軍」ということはつまり
関ヶ原までの時点では東軍は賊軍であったと認めてるわけだ
いくら戦後になって歴史を都合がいいようにねじ曲げようとしても
東軍が豊臣家に逆らったという事実は消えない

山内は謀反人
山内は反逆者
山内は裏切り者
山内は恩知らず
山内は最低最悪の人間のクズ
637日本@名無史さん:2006/03/21(火) 01:46:16
>>636
せいぜい主の為に良い仕事を下さい
638日本@名無史さん:2006/03/21(火) 01:48:14
>>632

千代がいなけりゃ一豊も成




り立たないわけだし
639日本@名無史さん:2006/03/21(火) 02:16:17
勝てば官軍・・・って幕末期に認識された言葉じゃないのか。
宮廷がらみじゃないと使わないんじゃないの。
640日本@名無史さん:2006/03/21(火) 02:18:53
山内家は千代が居なくてもな
だた跡目を弟のところから取ったってのは結構大きいんじゃないか
よく解からんけど水野、娘が内大臣西園寺とか春日の局の稲葉正成室
中釘陣屋だって大宮あたりか?3千石の旗本
中村は外様で異例の若年寄豊明で廃絶だけど
641日本@名無史さん:2006/03/21(火) 02:22:34
本当かどうか解からないけど、捨子を継嗣にしたら
山内家は崩壊したかもな
642日本@名無史さん:2006/03/21(火) 02:58:08
恋のダウンロード 二人パレード
643日本@名無史さん:2006/03/21(火) 04:20:49
>>636
>三奉行が連名で毛利を総大将として招聘し、家康討伐命令出してる
小山会議の時点では第一報の「三成が反乱」という情報しかないでそ
家康が江戸からなかなか動かなかったのも
家康討伐命令が発覚したことで動けなくなったわけだし


関ヶ原に秀頼が出てくれば歴史は変わったかもしれないが
644日本@名無史さん:2006/03/21(火) 04:27:51
小山会議でわからなくても
その後に実情がわかったなら
その時点でみんな西軍につけばいいだろ
645日本@名無史さん:2006/03/21(火) 13:03:37
そろそろ島津だな
646日本@名無史さん:2006/03/21(火) 16:47:52
         ___
        ./:::::::::::: ヽ 
       .!::::::::l!::」Ll|_ :l
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|! 
       ,|: ::::::_!l _ / j:|   幕府を滅ぼした島津を地獄ヘ流します 
      ,,!::::,|/||>‐' |''   
      〃: !-‐`トヾ,l,/ 
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ  
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、 
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'  
 `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /  
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/  
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃  
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | | 
    . l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !
647日本@名無史さん:2006/03/21(火) 22:31:01
島津義弘=長渕剛・・・意外性でどう??
648日本@名無史さん:2006/03/21(火) 22:35:25
秀吉の与力は分かるが、山内をあんなに右腕として売り出してたかな?
もっと、地味な存在だったと思うのだが。秀吉のそばに控えてたのは
弟秀長と、義弟の浅野長吉(のちの長政)で、杉原家定などが脇を固め、
その外に、堀尾茂助や、山内が、控えめに侍るというのが、今までの俺のイメージ
だ。
649日本@名無史さん:2006/03/21(火) 23:51:01
>>646
徳川幕府独裁国家

似てる
650あいちゃん:2006/03/22(水) 00:51:49
         ___
        ./:::::::::::: ヽ 
       .!::::::::l!::」Ll|_ :l
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|! 
       ,|: ::::::_!l _ / j:|   鎌倉幕府を滅ぼした尊氏を地獄ヘ流します 
      ,,!::::,|/||>‐' |''   
      〃: !-‐`トヾ,l,/ 
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ  
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、 
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'  
 `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /  
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/  
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃  
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | | 
    . l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !
651日本@名無史さん:2006/03/22(水) 01:49:45
>>648
大河のような右腕扱いには閉口だけど、
それなりに買ってはいたんだろ。
652日本@名無史さん:2006/03/22(水) 07:37:15
まぁあれは大河主人公補正ですよ
自動的に堀尾や中村にも補正かかります
653日本@名無史さん:2006/03/22(水) 08:24:12
孫平次はまだ中村じゃないんだっけ
654日本@名無史さん:2006/03/22(水) 09:23:05
>>648
この人物を主役にと設定すれば、色んな事象をその人物に
関連つけて構成するものさ。小説なんだから。
655日本@名無史さん:2006/03/22(水) 09:25:39
右腕っていう描写でもないだろ
656日本@名無史さん:2006/03/22(水) 09:58:21
大河では現在のところせいぜいボディーガードか使い走りだな
一豊は秀吉に心酔してるけど
秀吉の方はうまくおだてて使ってるだけ
みたいな感じだなw
657日本@名無史さん:2006/03/22(水) 10:08:59
一豊は戦国武将らしく男色家だったから
正室ひとりを守り続けた一穴主義者だったのに、
低俗なテレビ番組では凡庸な異性愛者に変質させられて居る。
これは死者に対する冒涜以外の何ものでも無いぞ!
責任者、出て来い!!!

658日本@名無史さん:2006/03/22(水) 17:31:32
ソースよろ
659日本@名無史さん:2006/03/22(水) 20:58:47
だいたい、
比叡山焼き討ちって、史実なの?
ずっと前、地元の新聞で、この当時の地層に、大規模な火災の痕跡や人骨などは発見されていない
と書いてあった記憶があるのだが。
660日本@名無史さん:2006/03/22(水) 21:33:31
朝倉が再度侵攻してこないように針小棒大に言ってみたとか
661日本@名無史さん:2006/03/22(水) 21:51:30
>>659
同時代史料にも載っているからほぼ確実にあった。
ただし、比叡山全体が丸焼けになったわけではなく、比叡山の軍事力を潰滅させ、主要伽藍に火を放ったというものだった
662日本@名無史さん:2006/03/22(水) 22:14:34
イカン、寺院焼き討ちと聞くと、
ながい健が描いた「ヘビメタvsパンクス」を思い出してしまう・・・。orz

うへへへぇ、清盛さまぁ〜あああ!!!
663日本@名無史さん:2006/03/22(水) 22:29:11
>>659
関西タクシーのモデルコースの説明では
元亀2年(1571)の比叡山焼き討ちでは、西塔の瑠璃堂を残してすべて焼失。
と書かれている。
664659:2006/03/22(水) 22:44:26
>>661
地元のちゃんとした学術組織による調査結果なのだが・・・
(教育委員会の何とか?)
俺も、主要伽藍には放火したかなと思うけど、
主要伽藍を燃やしたら、やっぱり、地層に痕跡は残ると思うけどな。

殺戮は、抵抗する僧兵が対象で、
そいつらと戦っている間に、学僧、高僧、女子供の大部分は逃げたと思うな。
後に秀吉の代に、わりと簡単に再建されてるし。
665659:2006/03/22(水) 22:49:05
>>663
それは、延暦寺側の伝承というか、言い分とちゃう?
山中の寺に放火したら、飛び火で、山全体に火が回ると思うが、、
666日本@名無史さん:2006/03/22(水) 23:40:19
>>659
焼き討ちは史実だけど被害者数は捏造
667日本@名無史さん:2006/03/23(木) 00:35:24
ま、500年も経てば原爆投下だって、なかったことになってるさ。
668日本@名無史さん:2006/03/23(木) 00:44:18
悪い僧侶達
669日本@名無史さん:2006/03/23(木) 00:45:27
比叡山にいた女子供って誰の家族?坊主の妻子?
670日本@名無史さん:2006/03/23(木) 00:46:45
>>669
比叡山に逃げ込んでいた難民もいたらしいよ
671日本@名無史さん:2006/03/23(木) 00:57:57
以下受け入りっつーか殆んどコピペ

『信長公記』
>廿八日未明に三十町ばかりかかり来り、あね川を前にあて、野村の郷・三田村両郷へ移り、二手に備へ候。
>西は三田村口、一番合戦、家康公むかはせられ、東は野村の郷そなへの手へ信長御馬廻、
>又東は美濃三人衆、諸手一度に諸合。六月廿八日卯刻、丑寅へむかつて御一戦に及ばる。
>・・・横山へ御人数打ち返し、勿論、横山の城降参致し、退出し、木下藤吉郎、定番として横山に入れおかる。
>・・・七月朔日、佐和山へ御馬を寄せられ、取り詰め、鹿垣結はせられ、東百々屋敷御取出仰せつけらる。
>丹羽五郎左衛門置かれ、北の山に市橋九郎右衛門、南の山に水野下野、西彦根山に河尻与兵衛、
>四方より取り詰めさせ、諸口の通路をとめ、同七月六日、御馬廻ばかり召し列れられ、御上洛。

元亀元年六月廿八日付け信長文書(読み下しは桑田忠親)
>こんど岡崎家康出陣、我等手廻りの者ども、一番合戦の儀、これを論じ候間、家康に申しつけられ候。
>池田勝三郎・丹羽五郎左衛門を相加へ、越前衆に懸り候て、切り崩し候。浅井衆には、手廻りの者どもに、
>其の外相加へ、相果たし候。いづれも以て、粉骨を抽んで候。御察しに過ぎ候。以上。

1.浅井には信長馬廻り美濃衆、朝倉には家康を当て、先陣は家康に命じた。
2.徳川勢には池田・丹羽を加え、朝倉勢を切り崩した。

これが小瀬甫庵(『甫庵信長記』)の手にかかると
>家康卿、…中略…朝倉が勢なりとも浅井が勢にても、一方は某請取り申すべく候とぞ申されける。
>左らば越前勢に向ひ給はり候へ、誰をか加へらるべしと仰せければ、稲葉伊予守召加へられてたび候へと好まれける。
>…中略…かくて家康卿は一番合戦、二の目は稲葉とぞ定め給ふ。浅井が勢に向つて、先陣は坂井右近、
>二の目は池田勝三郎、信長卿、御旗本迄は已上十三段なり。横山の城の押へには、丹羽五郎左衛門差向けらる。

1.浅井に当てたはずの稲葉が、家康への加勢になっている。
2.丹羽と共に朝倉を切り崩した池田の相手が、浅井に変わっている。
3.丹羽は主戦場にすらいない。
672日本@名無史さん:2006/03/23(木) 01:06:29
>>484
姉川の合戦は実際には徳川勢ではなく美濃衆や信長馬廻り、池田・丹羽の働きが大きかったらしいが、例の如く「徳川勢の活躍で勝利」として描かれていました。
てことで川尻・中川・蜂屋・佐々・前田の誰かは出ててもおかしくないんじゃない?>>496
「利まつ」のときはちゃんと馬廻り活躍してたのかな。2ちゃんのスレを楽しむためにも見る、ってことをしてなかったから記憶にないや。

>>629-630
あっ、それ前田吟の家族を迎えたときに思った。
元々扶持米払うなりしてたんだろうに、同居したとこでいきなり困るのか? と。
50石で馬上の一豊に、金八・前田吟父子、それに弟(康豐だっけ)の5人は軍役としても多いんじゃないか、と。
673日本@名無史さん:2006/03/23(木) 01:53:38
加賀百万石の前田利家とまつ
674日本@名無史さん:2006/03/23(木) 03:25:37
土佐二十万石の山内一豊と千代
675日本@名無史さん:2006/03/23(木) 07:15:47
>>664
どの地点を発掘したのか知らないが、山の上には土は堆積しないから斜面や斜面途中の平場なら多少は炭化物でるかも
676日本@名無史さん:2006/03/23(木) 07:45:21
「この乱世が憎い。なぜみなが平等で平和に暮らせないのだろう。
わたしは民が中心の世があればいいと思う。でも信長様にはそのお気持ちはない。
いっそ徳川家康様ならそのような世を…と思うこともあるけれど、
その前に誰かが天下をお取りになる気がする。ひょっとして秀吉様か…
でもネネどのにはお子ができない気もするし、それが秀吉様を追いつめて唐などを攻めなければよいけど…」
「千代、なぜそう思う」
「いえなんとなく…」
677「半将軍」こと細川政元:2006/03/23(木) 13:20:31
比叡山を全焼させたのは赤沢朝経と波々伯部五郎じゃ。
678日本@名無史さん:2006/03/23(木) 13:35:25
                 r ニニ==─_- 、
                 , --ゝ -=ニミ `ヽ、
                /     l^ 、   `ヽ、\       / ̄` Y'  ̄ `ヽ、
              /     ハヽ\ 、    \     , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
              V   //__⌒ヾ 、ヽ\    、ヽ _  /  し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
              ,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/          `、`ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   {ヘl/l! ` f:'!    '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/     , ァ/ヽ   、ヘ }.      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   (|'){. ´`´ ,  f:'!  タh }`lヽ、 〃   ∠、〃 r=\、 V丿.       ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_'    __  l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒    '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{   ヽ__`! ノ)ハ }`        (^ }` _{:!   {:!_ ´_)^ノ ヽ.      ┏┓┏┓
  ┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/     ) Y´ ̄ソ′      _/  ハ     ' nn ノ^うヽ  \     ┗┛┗┛
   \ヽ __, -‐く   とニニフ-r'─っ{ ヽ     ,  ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
     }}´      ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|,  '´  /  ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \  ヽ
   - '^′       y'´, '´ ̄`ヽ⌒メ¬_ゝ  /   ノ/⌒|∧`X) 「`フく⊥'⌒ヽ `、ヽ  \  }
              Y´    .  Yへ   \/  /  |  ( w!  ト┤(_,J |丿  } } `、   )丿
半将軍の叡山焼き討ちキター
679日本@名無史さん:2006/03/23(木) 14:04:05
ナボナはお菓子なホームラン王です
680日本@名無史さん:2006/03/23(木) 15:43:36
>>675
滋賀県教育委員会郷土歴史研究会(?、数年前の新聞で見た、うろ覚えの記憶だが)
による調査だから、それらしい場所を調査したんだろうと思うが。
681日本@名無史さん:2006/03/23(木) 17:20:28
フロイスは叡山攻めについてはなんか言っていないのかな?
682日本@名無史さん:2006/03/23(木) 20:39:48
風呂椅子は喜んでいる(異教徒が殺されたから)
歴史上3度焼けたと言われているがそのつど
再建されたからそのときに除去されたと思われる
放置された安土城とは違う


683日本@名無史さん:2006/03/23(木) 22:12:08
よく知らないけど、
この時の焼き討ちから、秀吉による再建まで、2・30年経っているだろう。
とすれば、そこらはすでに草や樹木が茂っていて、腐葉土に覆われていると思う。
人骨も、焼け焦げた木材や瓦も土に埋もれてるから、掃除なんか必要ないと思う。
684日本@名無史さん:2006/03/23(木) 22:47:28
あえて誰も言わないんだろうけど、50石で家臣2人で貧乏すぎて、奥は御飯も食べずに倒れる状態だったのに、200石になったとたんに、
あれだけ兵隊を抱えて、しかも最初の2人の家臣には馬を持たせて生活にもゆとりがって、、、、、、、ありえねぇw
貧乏になったのは子沢山の家来の家族を連れて行ったからって説明だったけどあの後もその家来の奥は死んだにしても他の育ち盛りの
子供はいたわけだし・・・・。
誰か分かりやすくこの疑問に答えてくださいorz
685日本@名無史さん:2006/03/23(木) 22:49:54
>>672
弟はまだ一豊の家来になってないと思う。
出てきたのは一豊の結婚式に呼ばれただけでその時点では他家に仕官してたと思う。
686クライン派総帥:2006/03/24(金) 01:49:06
             _,,.-‐'''"" ̄~`ヾヽ、
        ,.r''"          〕ヾヽヽ
     /.: .     ,. '    ノ / | \
     /.::  ..:     /     / / /  .ヾ゙i
   /.:::....:::: .   / .,    ,r'゙^レイ ,ィ'゙´.    ',
  ,ノ::::::::::: :::  ,/:.::'/ /'"   ''" ゙l i i!  i  ',
  i'::::::::::::|::::  ./i!:::.. i|/      |l .i!,  i  i.l
  |::i:::::::::::!::: ,i::l .ム;::.,i       レノj /./  i!l
  |::i:::::::::::゙、::l::|:::::い、i\      / メノ ,' /リ 
  ヘぃ:i::、:::::..ヾ、,f'  ●      ●  ,ィ;::; /イ くだらない大河を今すぐにとめなくちゃなりません!
   ヾト、,ミ≧=ヽ """         """イ::i::::(
    ):::::::|:::ヾ      (__人_丿   ,i:::::|::::::::)
   丿::::::|:::::::i゙i:.、          /::i!::::|:::( 
  ,-":::::::::::|::::::i!.:::.:/⌒⌒i   /⌒ヽ.::::i!:::::|:::::`ヽ、
. (:::::::::::::::::|:::::i!:::::/    |    |    \i!::: |::::::::::::)
. ノ::::::::::::::::|:::::i!               i::::::|::::::::::.`ヽ

687日本@名無史さん:2006/03/24(金) 02:29:58
>>684
それだけの余裕できたら
馬買う金に困ることもない状態だな。
例のあの有名なエピソードどう扱うんだろう。。
688日本@名無史さん:2006/03/24(金) 08:08:19
>>664>>680の調査の報告書読みたいんだけど、どうすればよいのだろう?
689日本@名無史さん:2006/03/24(金) 13:42:42
>>688
滋賀県立図書館へいってらっしゃい。
690日本@名無史さん:2006/03/24(金) 15:37:58
>誰か
200石って、田んぼの面積で言えば、何haくらいなの?
米なら、何俵というか?
家来、何人くらい雇えるのかな?
691日本@名無史さん:2006/03/24(金) 19:01:23
うろ覚えだが、江戸時代なら騎馬武者2〜3人に足軽10人ぐらいだったような気がする。
あ、これは軍事動員時ね。平時はもっと少なかったよ。
692日本@名無史さん:2006/03/24(金) 21:43:33
200石なら、せいぜい5、6人とかじゃないの
693日本@名無史さん:2006/03/24(金) 21:53:09
>>692
どうなんだろう?
良く分からないんだけど少なくともドラマでは、最初から付いてきてる老臣2人と老臣の子供が1人で家来が三人の上に、
加増された後に足軽の格好した奴が10人くらい増えて老臣2人には馬が与えられてた・・・・。
明らかに多すぎですほんとうにありry
694日本@名無史さん:2006/03/24(金) 23:58:17
原作では
千代に誘導されてやる気満々で家来探しに行った一豊だが
分限以上の人数を召し抱えてしまう、みたいな
そんで千代が一生懸命なんとか家計をやりくりする、みたいな
695日本@名無史さん:2006/03/25(土) 00:12:39
以前冒頭の説明で50石=現在の500万相当とやっていたと思うが。
だから200石=2000万(年収)だからそりゃ楽にもなるわな、と理解してるのだが。
696日本@名無史さん:2006/03/25(土) 00:15:49
>>694

尻に敷かれた馬鹿亭主
697日本@名無史さん:2006/03/25(土) 01:09:44
仮に、200石=2000万(年収)として、
山内夫妻で、500万(年収)、下士官として、まあこれくらいは必要
老臣二人で、250万×2=500万(年収)、子供7人養えるかな?
足軽10人雇ったので、10×100万、、これで生活するのは無理。
臨時雇いでなければ、10人は無理。
698日本@名無史さん:2006/03/25(土) 01:39:20
>>695
その2000万で自分の生活を含め
家来の生活の面倒を見、馬、武器なども調達しなければならない

699日本@名無史さん:2006/03/25(土) 02:55:08
面白いAAが増えてきたな
700日本@名無史さん:2006/03/25(土) 03:07:34
足軽は、
自分ちの槍・刀と、具足つけてやって来るんじゃないかな?
それは落ち武者からかっぱらったもので(w
701日本@名無史さん:2006/03/25(土) 08:35:32
ネットで調べたら同時期に、もっと給料貰ってるようなんだけどなあ
702日本@名無史さん:2006/03/25(土) 08:44:57
>>697
子供7人ってもあれは既に働き手だろ
703日本@名無史さん:2006/03/25(土) 09:15:38
>>690
1石=1年に一人が消費する米の量、約150s。
(現在の米消費量は半分以下だが‥)

米1石を生産する面積を1反=0.09917ha=991.736u
704日本@名無史さん:2006/03/25(土) 11:19:39
>>700
その割りに足軽達はみんな同じ格好してたんだがw
705日本@名無史さん:2006/03/25(土) 12:26:33
石取りの場合は、その石高の取れる面積の領地を持ってるってだけで
領主が全部税として取り上げるわけじゃないよね
706日本@名無史さん:2006/03/25(土) 12:55:48
>>695
えっ!?じゃ漏れは当時の武士でいうと扶持米「五十石」取りだ・・・
いやサラリーマンじゃないから何だろう、所領「五十石」の零細国人かな?
年俸「五十石」の外様家臣とか?
707日本@名無史さん:2006/03/25(土) 13:41:12
>>703
てことは、一豊の領地は、198347.2u、、、か
ちょっとイメージわかんな。村一個くらいかな?

>>705
げ!だとすると、5公5民として
年収1000万相当か、
家来増やすのはかなり苦しいね。
708日本@名無史さん:2006/03/25(土) 15:13:00
原作でも
「200石と言ってもまだ年貢は入ってきてないし
 当分の間は今の蓄えでやってかなきゃいけないのに・・・」
とか悩んでたな

悩むくらいなら最初からちゃんと考えて
家来召し抱えろよ、って話だが
709日本@名無史さん:2006/03/25(土) 19:54:03
>>707
1反って、30強m×30強m、小学校のグランドの1/4くらいか
てことは、200反は、グランド50個分くらい。
てことは、村一個分はない。
710日本@名無史さん:2006/03/26(日) 02:48:40
>>703
太閤検地前は1反300坪だろ
それと現在のように農地整理をしているわけじゃないので収穫率は低い
711日本@名無史さん:2006/03/26(日) 02:52:55
>>707
>>709
てゆうか、
200石程度の場合は、どこそこ村のどこどこを領地としてもらって、
自分で年貢取立てるんじゃなくて、
200石分の米を、織田家から支給されるんじゃないかな?
712日本@名無史さん:2006/03/26(日) 14:16:17
>>710
検地されていても、土壌によって実収が違うからややこしいw

真田信之の松代移封は、見た目加増で実質減封とされ著名。
実収換算で半減させられたといわれている。
713日本@名無史さん:2006/03/26(日) 21:07:54
今日はなかなか見ごたえがあった。
けれど、一豊の登場シーンだけなんか番外編みたいな空気なのは何故?
714日本@名無史さん:2006/03/26(日) 22:40:16
それは言わない約束
715日本@名無史さん:2006/03/26(日) 22:49:52
ここにガンダムの戦闘シーン入れてもあまり違和感ないもんな
716日本@名無史さん:2006/03/26(日) 23:46:15
三谷幸喜の渾身の小芝居。いろいろ考えたんだろうな。つまらんかった。
簾の下をコロコロしたり、ずっこけたり…。
717日本@名無史さん:2006/03/27(月) 00:36:46
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: ! 「かずとよ、おまえ、なんか大きなことしろよ。イッペン、シンデミル?」
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l 
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l           
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l          


718一豊:2006/03/27(月) 00:41:51
なあ千代、馬買ってくれよウマウマ。馬が欲しいんだよー!
719日本@名無史さん:2006/03/27(月) 00:45:11
                     、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|

     けけけけ           馬もかえないの?武士なのに?
720日本@名無史さん:2006/03/27(月) 00:58:15
     |             .( ( | |\
     | )              ) ) | | .|
     |__∧∧_∧_∧_(__| .\|            もうすぐ功名が辻だね
     ∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
  / (   )(   )(   )(   ) \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


             ∧∧
           ∧∧・ω・)
         ∧∧・ω・)/(___               あれ?見ないの?
       ∧∧・ω・)/(____/
     ∧∧・ω・)/(____/~
   ∧∧・ω・)/(____/~
  (  ・ω・)/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/                    山内一豊?何した人?しらんからねる
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/_____/
721一豊:2006/03/27(月) 00:59:07
馬高いんだよ、南部駒一頭はフェラーリ10台より高いんだよ〜。
722一豊:2006/03/27(月) 01:00:42
>>720
えー知らないのかー!

俺ダヨ俺、女房に馬を買って貰って後世に名を残した俺だってば。
723日本@名無史さん:2006/03/27(月) 01:20:43
なるほど ひものお話なのですね
724日本@名無史さん:2006/03/27(月) 01:54:26
米の単位、重量
1石=10斗=150Kg
1斗=10升=15Kg
1升=10合=1.5Kg
1合=180cc=150g
200石=30トン


織田家は分からないが、豊臣政権〜江戸期なら石高の四割が年貢(武士の取り分)。
したがって一豊の実質年収は80石。
米の値段だが、現在の政府買い入れ価格で計算すると、80石=300万円。 江戸初期なら1石1両と言われてます。現在の価値に単純には変換不可能みたい。
米の相場と言うか、各職人等の賃金や米の価値から換算すると、80石=1400万〜1900万の価値が有ったと思われる。

戦国期当時の品種や農業技術から考えると、大豊作でも1反辺り(約300坪)5〜6俵が限度。平年なら4〜5俵と言われてます。
725日本@名無史さん:2006/03/27(月) 02:00:02
>>772

城士 郷士 と つけた馬鹿のか?


後世に絶大なる名が残ったのが 前田 利家です。
726日本@名無史さん:2006/03/27(月) 02:12:15
↑未来にレスをつけています。
727日本@名無史さん:2006/03/27(月) 02:48:05




タイトル「小谷城落」
728一豊:2006/03/27(月) 03:03:54
>>726
レス番は未来だが・・レス内容は過去の事になるのでしょう。
729日本@名無史さん:2006/03/27(月) 09:01:06
地元の土佐ではどんな評価なの?
730日本@名無史さん:2006/03/27(月) 11:05:06
豊臣時代の軍役 1万石で250人
731日本@名無史さん:2006/03/27(月) 11:13:39
ついでに寛永10年の軍役規定 200石で8人。
8人の大半は中間でいわば臨時雇いが多い。戦国時代は戦時の時だけ農民を雇った
ものと思われ。
732日本@名無史さん:2006/03/27(月) 12:56:34
>720
明神様の事跡で今日も有名なのはこの2つ


1.馬買う金を奥さんのヘソクリからだしてもらった。
 (史実かどうか不明だが)

2.関が原では家康の前で 
 ええかっこしいのせりふ吐いただけで
 たいした武功ないのに土佐一国をもらった


武士としてみた時、どっちもパッとしない話だな。
733日本@名無史さん:2006/03/27(月) 17:00:17
         /ィ'    //          \ `丶
       / ´\   / 〃  ̄ ̄ 丶、r〜'_ー、,>ー-\
       ` ー─`-' {   ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ  じ,
.            '  /\       } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ
            |i l   \  \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i
            !l |  __  \ __\弋_`  ̄´_,.仆  l|
              、い `ヾ   '´-‐ ̄`ヽ`Y´  l 
             ゝ',圷、、    , r 〒 ア Y ⌒Yl //
      ペ     〃´i `┘    ー┴'′ /ム^} /イ
       ッ       亅   ノ           / r‐ン 厶ヘ
              / \ `           , 「i/ /  \
             _く   ヽ.\ゝ,      /  |' /   ∠-┐
            ハト\ / Xヽ、 _,.  ´    |「    //  |
         /,. -‐≠、  /__r┴‐_- 、   j}^Y.//  _⊥、
          /   /   丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ  }
       ! /     l  Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ  ヽ  厶イ
        !/       '  l     ー廴 厂   }   ∨__ノ
.        イ            !  ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ    V´
     //          |  ヽ/  / /| ', ∨:.! `、  ゙、
.   / /              |   /  / /:.|  i ∨  `、   、
。ィ   〈           !   \   /`'|   /     ゙、   ヽ
じ    ヽ          イ       ヽ/ !イ        }    }
      `ァ= ‥    ィ、                     / _,/
        /       ハ ∨ _   -‐         ‐- /  h


734日本@名無史さん:2006/03/27(月) 20:28:01
>>724
禄高200石で、4公6民の割合だから、実質80石
というのは理解できましたが、
それを、山内家が実際に、村へ行って年貢取立てしたんですか?
上で誰かが言ってたみたいに、織田家が支給したんじゃないかな?
でなければ、一豊程度の下士官が右往左往して、年貢時期にはかなり混乱しそう。
さらに、1反当り5俵として、400俵の米で支給されても困ってしまいそうです。
一豊邸にはそんなにでかい米蔵はなかった気がする(ドラマで(w)
織田家が換金して、銭で支給してくれれば、混乱もなくありがたいですが。
735日本@名無史さん:2006/03/27(月) 20:50:07
>>686
のAAかわいい
736日本@名無史さん:2006/03/27(月) 22:06:41
>>734
当時の一般的な大名家だと「○×郡△◇郷二百石分」と書かれた宛い状をもらって、貰った人が取りたてに行く。
ただ、織田家は他より兵農分離が進んでいたようだから米、もしくは換金された銭を支給された可能性もある。山内家にはこの頃の文書は残っていないだろうな。
737日本@名無史さん:2006/03/27(月) 22:19:19
>>743
一豊の場合、禄高200石だから織田家からの米や銭での支給でしょう。


領地を賜っての治行禄高なら自ら年貢を集める場合も有ります。
一国の領主となれば、自ら年貢を集めます。
年貢は米だけではなく、畑から採れる穀類や野菜や他産物等からも徴収。それぞれに率が細かく定まってます。
ですから、徴収する際も米や穀類なら現物や銭、野菜や産物なら銭で徴収し、米価に換算しての石高になります。

738日本@名無史さん:2006/03/27(月) 22:59:35
>>736
れす、サンクス
一豊も、
○×郡△◇郷のどこからどこまでと指定された領地をもらって、年貢取立てに行ったんですかね。
想像すると楽しいです。
ただ、ほかの侍と、「この田んぼは俺のだ」「いや俺のだ」ともめたりしなかったのかな。
でなくても、一豊程度の侍が年貢の取立てやその換金で手間をかけるのは、
その分、戦争のための仕事ができない気がする。
それと、このシステムだと、大名は土地の広さに規定された以上の数の侍を雇えないですね。
やっぱり、
商人からの上納金収入もあった織田家は、
柴田、佐久間、羽柴、明智などの部将をのぞき、
直轄領から年貢徴収し、一豊程度の侍には銭で支給したんじゃないかな?
・・・・ハッ!これが兵農分離か?Σ(゜ロ゜)

まあ、証拠はないから、素人の妄想ですが

>>737
おお、追加でレスが、、サンクスです
やっぱり、一豊は織田家からの支給なのね。
年貢って、現物や銭でも、徴収できたんですね。
勉強になります。
739日本@名無史さん:2006/03/27(月) 23:06:54
見逃した・・・。
結構これはこれで気に入っているんだが・・。
740日本@名無史さん:2006/03/28(火) 01:22:11
   /:.:.:.:.:.:./:´:.:.:.:.:.:.:.:;:;;;:;::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ 、´::.:.:.:ヽ
   {:.:.:.:.:.:/:r'´ヽ:;; -── -- ::_:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_|:.:.:.:.:.:.:}
   ,」:、:.:.:/´:ゝ_〉            `ヽ:.:.:.:.:.:.:iヽ:_:.:.:/、
   {:.:.:{:./:.:.:.:;:;;}              、:.:.:.:.:.:.:!(:.:`:.:.:.)
 .  〉:.:.〕j!:.:.:;:;;;j_,.-=ニ´   `ー─=-、丶:.:.:.:.:.| j::.:.:.:.:ノ
   |:.:.:.:.:.:>从;ノ〉7O;ヽ`    '1:o;;::ヽノヽ:.:.:.:!/:`:.:.´:j
   冫:.:/、  ハ` {;:::''。j       {:::'':。ノ l´ノ:f`〈ヽ:.:.:.:.ノこの時分って、貫高制でしょ?・・・石って、おかしくなあい?
   {:.:.:.:.:ノ /.:|    ̄   ,.     ` ̄  /.:./ ノ(::.:.:.:.:)
   >:;く  ,:.:.:!、´´´´  __ _  ´´´´ {::/'´   ゝ::.:/
  f::.:.:.:.:;i l:.:.:| 丶     -      /ヽ:ヽ  ノ::´:ヽ
  lj:.i:.:.:.ノ ヽ:.}   ` -, .__..   イ    }.:}  {:.:.:.:.:.:.:}
   ヾj´   jノ_  「ゝ._   _,ノヽ  /:/  ヽ:./ノ'′
      //::.::.::.| ̄    ̄    7/:/ ̄l`ヽ `′
     /  i::.::.::.::.|            ハ(_::.::/   !
      |  |.::.::.::.::l        /::.::.::.}/   |
     |  |::.::.::.::.:ゝ._      _,ノ::.::.::.ノ/   |
741日本@名無史さん:2006/03/28(火) 01:27:46
>>740
NHKでは爺婆にも分かりやすく石高制に統一してます。
[email protected]
742日本@名無史さん:2006/03/28(火) 01:30:14
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   NHKってだめだな。大衆迎合作家なんか使うなっての
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´ ``ー
743日本@名無史さん:2006/03/28(火) 01:35:36

       , -‐ ¨  ̄ ̄ ̄  `  、
     /              \   ったく、山内一豊?主役になるようなことしたか?あんなの脇役だろ
.    〃.                \
   /   /                丶
   /   .:i                .:ハヽ       -  ¨ ̄ ̄ ̄ ` 、
.  //   .:::l          j.    !:..:l !l     /  .::,::::::/       \
 //  ! ::::::l l  :::...      /     l:..リ リ   // /./:::/:::〃 l :i:. ヽ    ヽ
ノイ:: !::l ::::::::l:! :::::::::...     / . :  .  ∨     /イ.::l::.l::〃 /l{  l :{ヽ: ヽ   ハ
  |:: !::l ::::::::l:!...::::::::::::::..   /, .:: .::   ヽ.     !l !.::l:::l:ノ>k八 レィ七 ハ:..:l::.. :l
.  Y::.!::ハ::::::::l:!::::::::::::::::::::. / '..:::: .::::: .:: l }    リ Vヽ:::Yfi  \!'fi`Y::::,'::::::{!| 
  ヾヘ:::::\:::ヾ、:::::::::::::/::::::::..::::::::../:::j::j/      ./:::::小 `='     `=' |: /::/:::j!! 主役はユッキーだっつーの!一豊なんかじゃねーの
    `\:::\::ヽ:::::::'´::::::::::::::/:::/:;イ/      ノ イ !{ //__'_//イ/::/:::ハ!
       >/::::::`::::::::::::::: 〃/ " ′        ヾ!ゝ、 {/   `!  /::,イノ"
      イ'¨/::::/::::;イ:::ヽ:::、:<_                 Vヘv゙f.ゝ, _ ノ イ〃´
   ,.r< ノ//:::::ハ:::::l\_::ゝ >、            ,. -┬- rt′   >r―ァ-、
  / \`<ノ '´  ヾ:\ >´___ >、        .l   |  f‐ヽ O //  /  ヽ
      ``ー┬――‐ '´ ̄     ァ=‐.、     |  ヘ|  {   爪 ./  l    |
           │             ./  / ヽ   |  ノ  >=―=<    |     !
           │           /  /   ハ  l 〃  └ァ  r┘  |.    l
           │            /  /     l   l {     \/     |    l
744日本@名無史さん:2006/03/28(火) 01:43:35
なっとく
745日本@名無史さん:2006/03/28(火) 02:12:55
              _____
          _,/. . . . . . . . .  ̄ヽ、
         /. . /. . . . . ._._. . . . . . . ..\
        /. . . . .|. . . . \ . .\ . . .\. . ハ
       //. .| . .l . . . . . .ヽ . . ヽ. . . ヽ\!
      /;;;;;;|、. ヽ. .ヽ . . . . . . }. . . .} . . ..',;;;;;\
      /;;;;;;;;|. 丶.,>.‐. . . .├.|‐.-.、!. .l. ..l;;;;;;;;;ヘ
      |;;;;;;;;;ゝ、.´ヘr=、ヽ,. ィi==、/ . |. .|;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;∧. . .|〈 トイリ ソ .ト;イリ 〉../. /ヘ ;;;; |
      ヘ;;;;{ .ヽ. .ヘ ゞ ' ,  ` ´イ././..!. .};;;;/     期待してはダメなのです
      ヾゝ へ._._.>       ∠イ. . ..| /イ     あうあう
          |. ..ヽ、 ⊂⊃  イ |.!. . . l. . .|
          /. . . . . .≧ァ ' _,/ >, . .l. . .!
           /. . r ''"¨/ /! /  /  `丶、. .!
        /. . .r|   l i/ /    , -=、ヘ\ _,ノ
        /. . .イ゙〉'  / /    イ    /}.|.ヽ
         /. r==!l  /  /    //___./ ソ. .}
       l. . ト=ト! /  /    /〆     ̄〉. . |
       |. . |  |_/_/____/       /. !....|
       |,r┼=f-,へ= ニ  /       /. /!. ノ
      イ  ̄ ̄厂ヽへ   /       /.ソ !イ
       l ///川 |.ニ/       /ソ
       ∨_/ / /  | /       /


746日本@名無史さん:2006/03/28(火) 10:36:39
義昭が御簾から出てくる場面、作法として実際どうなんだろ?
そもそも小姓みたいなのが御簾を上げるべきだったと思うんだが。
747日本@名無史さん:2006/03/28(火) 10:47:59
>>746
小姓も置けないような状態だったのを表しているのかもしれないな
それと意地でも頭を下げて出ることは屈辱だと思っている演出かもしれん
748日本@名無史さん:2006/03/28(火) 12:46:31
>>747
あの脚本家はそれすら理解してないのかもな
749日本@名無史さん:2006/03/28(火) 14:54:39
  :: ::/ /__ン                      \
  / /ン´         `丶        ヽ       ヽ   f ⌒<<⌒ヽ
    /__ソ              ヽ   , - 、  \..     `,   ヽ 〃 ノ  n__00
  ∨_/   /      ヽ_     .イ´ト、: : 丶  `,: .     i     \/   <ノ‐_ァ }
  V:   l l    , '´ ト、`     i´  ヽ.: :  }  l: : .  /          __ >`/
  /: : . | l  ,. ´ /l .r ヽ: .   |   `、: /.  /: : : ./          └‐ '´
 ,゙: : : l l: .' :/  j丿   ヽ: . /, ,..、、._ lノ|:. /: : ハ/           r 、 /゙〉
 |: : : : ! l: : :/   ´_`   !/ 〃  `゙ ノイノ: /!´             _`> ,、>
;:ト、: : : :'.ト、/   ,, '"  `        ,,、、 ヽべ::::ト|              └‐ ´
i!‐|>:、_: : \  〃           ゙   !  ヽソ              n__00
{!、|  { { ̄ T 一  ...、、       _     人  ll                  <ノ‐_ァ }
\|  ヽ__ 〜ヽ   "      r   i   /l:. !  ll                 __ >`/
  |l  .:l: `ーi:^丶、      ヽ _ ノ ,.イ: : l.. l   ll              └‐ '´
  /l|  l : : l: :  l:`辷ー--_---r:介:\:_ : l:  l ll               (二二ヽ
/ ||  l : : :l,: -─':: ::ノ   ∧ ∧ |ヽ:: :: ::`ヽ、| ll                   (二二│
   || / : :/´:: :: :: :: :: ::\  / 仁l ヽ| :}:: :: :: :: :: 〉l|    __   __       (二二亅
   ||: : ノ:: :: :: :: :: :: :: :: ::∨  |cl  /:: :: :: :: ィ 〉lト.   ( `<<´ )       「ト、
  /|| : : 〉、:: :: :: :: :: :: :: :: ::_\ l |/-ヾ ̄ヾ_/|_|l_l    \ 〃/        _l |〉)
 / ||: 〃、/ ̄〃 ̄〃 ̄ ll  |l`ヽ{_シ'´ ̄:: :: :: :: { }!      ヽ'        (_ ノ
750日本@名無史さん:2006/03/28(火) 15:26:08
>爺婆にも分かりやすく石高制
いくら爺婆でも石高制はぴんとこんだろw
何時の時代の爺婆だよ
751日本@名無史さん:2006/03/28(火) 18:32:53
爺婆じゃなくても
普通の日本人は石高制のほうが馴染みがあるだろ

馴染みがあるというか・・・
耳にしたことはある、って程度だろうけど
752日本@名無史さん:2006/03/28(火) 19:03:36
たしかに!一豊は家康に城譲っただけだろ!でも光秀なかなか、いいなぁ。今回いいのでは? 誰か!前田利家 スレを立てていただけませんか。お願いします。
753日本@名無史さん:2006/03/28(火) 23:47:29
      {:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
    ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
   (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
    ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
  r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
  { ::.:::.:::.:::.:::.; ′  /      |   {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
    ̄つ.:::.::/   / ,′    |    |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
   (:.:::.:::.::!l!  l  i      |l!   |  ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
    `7:.::|l|  | ハ      ;'|     し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
      ヽ|H  | | l__,    / |  /  / ノ|/:.:ん. l |:.| |
       |l!ヽ. 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
        |  l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/  | |   |
        |  ! |l,ィ^h.、    ´ ̄ ヽ 1  |     | |   |
       | !( { { | | ' _, """ ノ!|   |    | |   |
      !.| |_\  ヽ、    _,. <._| !  |ヽ.   | |   |
         !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://|  |:.:.::',  l l   |
       ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! !  |
     _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ  V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l !  |

利家?彼だって得に歴史に名前残すようなことしてないじゃない。石川限定大名テラワロス
信長>秀吉>家康>元就>政宗>信玄>謙信>長慶>義弘>元親>氏康>宗麟>晴久>義光>隆信>義輝>久秀>越えられない壁>利家>東鶏冠山第三堡塁>かずとよ
754日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:02:17
なんか?よく、わからんが普通にかけよ。メンヘラ君。
755日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:03:27
あっ真紅ちゃんだ
756日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:04:41
743は勉強足らないよ。頑張れ!
757日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:29:07

 +          +     .,Å、     +
      +         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、        +     +
   +           o| o! .o  i o !o    +
          +    .|\__|`‐´`‐/|__/| +           +
  +           _,....|_, ─''''''''''''─ ,、 /          +
         _,..-''"´            `` 'ー-、
       ,.-'"                     `ヽ.
     /                          ヽ
     /                           ヽ
   /,/                               ゙;
  ./,::';'          ;' ;i    i   ,i ;    ,i       |
 /' ;'       |   ハ ハ.  ;'|  /|./|  / | i   /   |
,/  ;'  /  .|   | ゙、 | V  ゙、 .l | ,:' ソ/,,| ./ !'|  ,イ    |
   | /|   |   | |''ゝ |     ヽ| |/  " ;| /  j /|    |
   | .| l  |i゙、 .|`   \       /         / , ;'  .!| 
   リ  ゙、 |.|.ヾ、  ●         ●       /,:'  ||  |   
    .   〉| ,i  l """          """   /   ;'  |   キングカガリソス
       / ノ' |  ゙、    (_人__丿         ;:'ッ   ;'   ゙、
    . ノ/ノ |  ゙、/⌒⌒i   /⌒ヽ    /ノ/ ,ィ ;'  ヾ.゙、
    -''"´. / ,.ハ i/    |   |    \ _,.-/ / ,リ   ゙、ヾ、
      ,:',// ゙、                    //  / ヽ.   ゙、

758日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:32:01
加賀百万石
759日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:33:09
功績残した前田家


東京都内の前田邸宅デカ
760日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:37:26
                    /.:/.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  , ィ´.:/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.(
          ,r‐-、_ , ィ .:.::::ん"´  ̄ ̄``ヽ、.:.::::::::::::::::.:.:.)
          /.:.:.:::::::/ `7:.:::::::._ノ        \.:.::::::::::::ノ
          ).:.::::::/  /::::::.(   ,   /   ヽ 、  \.::::::(
         ノ.:.::::::/  /::::::::.ノ  |  l     !  ! ヽ. !::::ノ
         〔.:::;:;:;;;! /.!::::::( i  .!  !|     |  |  .:| |:/
          /).:.;:;;;;| //|:::::::ノ |  | .:||    |:. l:. .::.l | |
        j〔.:.:;;;;;;;.レ/ |::,:イjト、| j| ::|ト、   !::.:/::.:.:/ .! |
         l |>、.:;;:|_」ん1ート‐y-、l  ト、 /-/仆イ::./l/
         | |ン}.:;;:V,旡、l |,ィr=_>、`   ,ィ=ミ,〉 ij:/ _ ___
          | |  `ト、〈f薇f〉|ヾ込ソ      辷ソソ l/1\      \
          ! !   \`Y」:.i |        '    / :ト  \     \ <百万石?愚かね。加賀、能登、越中だけじゃない。
       | |l    \リ:.| |L._     く\ , イ  | \/ ̄ ̄ ̄ /
       | ||       ,イ:| l|::.:.:.:.``ヽ.__>、\|   1/|━━━━|
       | ||     _「 `ト、|:::::::.::. i.:.::l朮ト、>‐'つ/  .!  Pocky |
       | ||    /.:| 」二二乃.:|.:::|薔jソ ,ィ戈 .:.:::|━━━━|
       | i|  / .:.::::|〔_  ̄``ー弍:!氷リ   . ノi:.:: :::::!    .:.:.:::::|
       | l| ,/ .:.:::/.:.:.:.:.:.丁> - コ_ノ  / :::|.:.:::::::|  . .:.::::::::|
       | l| / .:.:.:/.:.:.:.:.:.:./ /イ ̄了/ _ノ .:::::!.:.:::::::! .:.:.:.:.:.::::::::|

半将軍こと管領細川政元が一族と麾下守護を総動員すれば、
摂津、和泉、丹波、阿波、淡路、讃岐、土佐、備後、山城、河内、紀伊、備中、越前、播磨
利家、一豊どんとこい。信長はともかく
761日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:45:00
細川政元
叡山焼き討ちの暴虐者
天狗の真似をして空を飛んだ
お風呂場で殺された
762日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:50:59
あっまた真紅ちゃんだ
763日本@名無史さん:2006/03/29(水) 00:52:17
細川政元 ガキも作らず、三人の養子も殺された。 可愛そうな天狗様、山伏だったけ?
764日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:10:22
足利義教、細川政元、織田信長、独裁者は殺されるもんよ
765日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:21:20
    , ィi^ヽ、.    {リ:::::::::::::::.:.\    _/.:.:.:::::::::::::::::::jリ
    /l しJ!ヽ|    {リ:::::::::::::::::.:.:iヽ:只ソィ´  ̄``.:.:.::::::jリ
   .〈!jヽV/  Lェュ、 「{リ::.:,:ェェーェュJ⌒7>‐ュ、_    .:.:/
    ト、   〈.:::jリ ヽ ̄`フ"´ ̄         `ヽ _.::/^ヽ
    _j/ヽ ノT/.:ト、 レ'´     /    ヽ     \    \
   _j/.:.:.::ノ」// /  /  i   |      i   、  ト、 「 ̄
  i/.:.::::/7 // / / l / |   |  l |   |   l|   |ハ_」、
  /.:.::::/7 //  ./1 /! i | /_」| -┼-、トト、 ┼- 、リ   jj 7::! \
  .:::::ノ7 //    |/ ト、 lN/l/リヽ|   `\/l / ハ ; イ//.:::'   \   秀吉も〜?
 ``ヽ、 _ノ       `ト;〉 ,r==´  .  `≡=ュ _/ l:/.:.::'ー─- 、ヽ
     \         r‐'‐ュ  ' ' ' ' r─┐' ' ' {ニ二ミ}::,:'´ ̄ ̄``y'′
      \_      `二孑、    l.::::.:ノ   {二三ミ}´ ̄``ヽ,/
           \    `孑j >、_    ̄  (ヽ 孑そ´  ̄``<
          〈          ヽl〕 ー‐r<::/⌒ヽ二ニヽ_/
          ヽ     /   `ー一'ヘ-─- 、  孑´`
             `辷_j /  , -‐r‐r‐- 、    \
              レ′ /:,r' 7:介ト、`ヾヽ   /
              /   /:/ /:/ |:::|  i:::|  〈
                /   /:/  |:::|  |:::|  |:::|   |
766日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:26:21
バケラッタ(違う違う)
バケラッタ(そうじゃ)
バケバケ(そうじゃなーい)
767日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:28:48
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::: :::l::ll::::::::::::::l|!::::::::::::::::::!|::::::::::::::::::::::ヽ
.     !:: :::::::::::::::::::::::::::::::::::|:|::l|:::::::::::::ll|::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::::::l
     |:: ::::::::::::::::: :::::::::::::::::|:|!:ll:::::::::::::||l: :::::::::::::::l||::::::|::::::::::::::::::.!
     |:: ::::::::: ::_l||::::::::::::::::::|ll.l||::_:::_| ll :::::::::::::||.!:::::|l:::::!::::::::::::|
     |: ::::::::: /、ll|::::::::::::::::::|>|ァ-、、''ミ  ̄ ̄ ̄〃ニ‐く∠!::::::::::::|
     |:::::::::::::! /l!|: :::::::::::::::||/;|、::、 !\'    ''ィ'L'i:.! ∨::: :.!::::::|    信虎、あなたって人は…
     !::::::::::::::!.l.|!|:::::::::::::::::|ヽ:l-‐',ノ  '     .!-'丿 /:::.!:::l:::::f|   イッペン、シンデミル? 
     |:: :::::::: :ヽ.!||: :::::::::: ::|l| l`.´         ´  .!:: :|::l||::::ll|
     |:: :::::::::::: ::||:!: ::::::::: ::||| │        !    /:::::l!:.!||:::|l|
    ,l:: ::::::::::::::::::::::::::::::_::_l:!|| │     ´     /.::::::.!|:|.!|:::|l!
    l|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ト、 |    ─‐‐   /.:::::::::i| ̄  ̄
     l|::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::||  丶、      / :::::::::::::::||
    !|:: :::::::::: :::/|::::::::::::::::::|.| 、  .` ー┬ '´::::::::::::::::::::::::l|
   l:!::::::::::::::::/ :l|::::::::::::::::::l |、 丶、  /丶、:::::::::::::::::::::::|.!
   l:!|::::::::::/::::: !|:::::::::::::::::.! !、ヽ  \ l i  !ヽ:::::: :::::: ::::ll|
  !:|:!:::/'"`ノ ー!|: ::::::::::::::::|:.!:::ヽ丶、 ヽ!   ! |:、!::::: :ヽ:::|.||
  !::!'´ノ>∠: :: :||!::::::::::::::::::.!:|:::::::\ヽ .!   | .!:(ヽ:::: ::ヽ|、!|
/:: ̄ソ '´   \::|:l|::::::: ::::::: :|:.!:::::::::::ヽ ヽl   | !::::ヽ:::::::::ヽ:\
768日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:34:06
     ____
   /   \
  /_ハ___ \
  (| ●_ ●了_)
  (〇 〜  ○ |   なんで独裁者
  /       |     すぐ死んでしまうん?
  |     |_/ |
769日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:35:00
あっひなぎくたんら かわいい
770日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:35:07
世界独裁者奇行


ナチス ヒットラー


イラク フセィン


オーム 麻原
771日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:49:51
        ▲  
      /ハハハ\ 
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   だめだな藤木君、キューバのカストロがいるだろ
    \_____/     \______________


    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  なにいってんだよ永沢君、カストロはまだまだばりばりの独裁者じゃないか
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
772日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:51:50
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \  
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l

ギレンも加えなくちゃ
773日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:53:54
あらら
774日本@名無史さん:2006/03/29(水) 01:54:39
>>759
世田谷のあれが?

江戸時代の前田家上屋敷は現在の本郷東京大学敷地全域にあったのだぞ。
775日本@名無史さん:2006/03/29(水) 02:00:07
やっぱり3人しかいない 内1人酔っ払い 後ねこ2匹
776日本@名無史さん:2006/03/29(水) 02:03:09
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K       >僕の家の方が大きいと思うよ
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
777日本@名無史さん:2006/03/29(水) 02:05:10
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /   <・> < ・> |
   l り      ノ( 、_, )ヽ |   はあ?一番でかいのはおれのウチだよ
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  |   
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
778日本@名無史さん:2006/03/29(水) 02:06:54
               ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}       
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
        
                    府中か?
             
779日本@名無史さん:2006/03/29(水) 02:10:29
>>774

そう、旧前田邸
780レーニン:2006/03/29(水) 02:19:01
        ,.-;::''‐''―‐-:'、,.
     ;r:';:''"          ヾ:、
    ;!::::'            ヾ
    .l::::''             l:
    .l::.   ,:',,,.,,._..、         l!
    」ミ   ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
   l:i'; `.     '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
   .!r:(        .:::     lr:l
.   ヽ` :.     .:':::::: :,.   ! i
     T     ,.iir `=.´、  .!_!
     /、    ー-"''''=lii;  ,!
   ,.rj  ヽ、    ´`   r'
  ./:::ヽ.    ` .、    ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、     ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、    .,'  ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、

そんな大豪邸は没収だ!階級闘争だ!大きな屋敷はすべて国のものだ!
781日本@名無史さん:2006/03/29(水) 08:14:49
世界独裁者奇行


中共・ソ連の指導者



北朝鮮、金日成


カンボジアのポルポト
782日本@名無史さん:2006/03/29(水) 08:26:10
ルーマニアのチャウシェスクも忘れるな
783日本@名無史さん:2006/03/29(水) 08:40:43
山内豊秋夫人の格言!
 「高知市民のみなさま、どうか愛国婦人会への入会をお願いします」
784日本@名無史さん:2006/03/29(水) 08:41:03
・・・いったいなんのスレなんだ?
785日本@名無史さん:2006/03/29(水) 08:57:07
で、実際のところ地元高知での評判ってどうなの?
786日本@名無史さん:2006/03/29(水) 15:48:56
     /:.:.:.:l/:.:.:,-、!/:.:.:.:.:._____ :.:`ゝ、\ヽ_: :ヽ__, .--.、
     !:.:.:.:.:.l:.:.:.:.| j -ー'' ´     ̄`'''‐-.:`:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.: l
.    /`:./:.:.:|.:.:.:.:.:7'             \:.:.:.:.:.:.:!::、 .:/ヽ
    |ヽ/:.:.:.:l∨ヽ!| -‐ー- 、             ヽ.: l:.:l:.:.:|´:.:.:.|
    ト、//: !、 :/`、,,ィ‐=、ヽ    '"´  ̄丶、 l:.!:.l:.!ヽ!:.:.:.:/
    /:.:ll.:.:.:.:,l'ヽ!| ヲ !:::;;估、    '´, イ''>、_, |:|〃:.:.:∨.:.:`!
    {:.:.:.!:::./ | l`l:!  ヽ-‐'      ' |`::;;;トイ F//'`!|.:`/:.:.:.:./
.   ト、:.:.:./ /l !|:!           ヽ-‐' ´l/7`l.{:.:.:ヽ:.:./  元親の方が有名だよ
    〉==〈 l | l爪        ′        /'7jll ! | ゝ.: :|/ :.!
   /:/:.:.:.:.:!ヽ!/ | \    ‐=-      ! j´ l| |  \:」_,/
  |.:/:.:.:.:./i|.│/.  `ヽ、      _ -┘ ,l ! 儿  /.:`.´:`ヽ
  l/ト、:|:.| / , |:| 、    `ヽ.___/´     ./ .|}  !|:.:.:.:.:./:.|
     ソ./ ‖ \     ヽ/      _./ `リヽ トl.:///
      l   丶、|.`1   .! |    /|  ,〃   ヽ .ヽリ
.     |     !`|'/   ││    ! .!  |l′   |
      !      !/     |  .|    l| / ヽ、)  .|
     │    ./     .ト---.!    .!/     /

787日本@名無史さん:2006/03/29(水) 17:56:59
竜馬の方が有名にきまってんじゃん
788日本@名無史さん:2006/03/29(水) 19:30:38
土佐人の知名度
 
竜馬 > 板垣 > 広末 > 球児 > サイバラ > 明神様
って感じ  
789シャア:2006/03/29(水) 21:33:23

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ    
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
         `´\  ー   / ,ィ_}         
.          |_ `ー ''´ _」'          
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._        
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、  

西川きよし
はしりゅうの弟
そして、たかちのぼるを忘れるな
                                以蔵もいるぞ
790日本@名無史さん:2006/03/29(水) 21:44:58
土佐で思い浮ぶ人って名前あがるのは

 龍馬 板垣 以蔵 半平太
きよし師匠 広末  球児 サイバラ
 橋本 
容堂公  元親
 スケバン刑事、鬼龍院花子
 千代(明神様奥方)

明神様ってこういう人たちより後ろだな、
791日本@名無史さん:2006/03/29(水) 22:01:20
土佐出身だと知ってる方が少なくないか・・・?
792日本@名無史さん:2006/03/29(水) 22:06:02
一豊公は
400年後の世界で
”物語の主人公になるのは自分じゃなく奥さんの方”
って想像できただろうか。
793日本@名無史さん:2006/03/29(水) 23:20:02


千代か
794日本@名無史さん:2006/03/30(木) 00:32:19
一豊公は
300年後の世界で
”自分の藩の下っ端の浪人が日本有数の財閥三菱を創業する”
って想像できただろうか。
795日本@名無史さん:2006/03/30(木) 01:52:43

     ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r: ,' 3゙ :::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
796日本@名無史さん:2006/03/30(木) 16:24:09
何やら「お宝」がもらえるそうだ
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1143124194/
797日本@名無史さん:2006/03/30(木) 20:14:13
                          _,.ヘ _
                       ___/ヾ::::/::::::::\::`ヽ
                    __/::::l::::::/ヽイ::l::::|:::::`ヽ、\
                   /::/:::::l::::l:|  |:::l::::l:.:.l::::::::ハ:::ヽ
         _         /::::l::::::l:::::l:|   |:::l:::;|z::l一:::::|:::::i
    〈\  └、ヽ       l´l /,ニ、ヽ:l~_≧、_, 」ィ -─、L:|!_∧:::}
     | | <ヽ、_| ├‐⌒> | | {」:::::| |:_/ rッ`   ヾ゙ __/^ |:::|:::ヽ|
     | |  `ー┐ | ̄    |.|   /∧ ー ´   、       |::::| ):::〉
     | |    __| |_    」  l」|l::ハ           u |::::レ::Y
     | | ハ /r ¬ r‐、_〉 O   OL|::ハ     r ニゝ     |::::|::ノ
     ヽ ヽ | ヽこ´ノ         |:::::l\       /|:::::|´    ノ|
      \_j                  |:::::|ト::> 、_ .イ_|Z|::::::|二二 /
                       |::::::|「|   |  「ヽ  |::::::|-─-、
                       |::::::|| \ {  ノ l  |::::::|    ヽ
                    ,. -‐|:::::::Y´ >r‐/  ∨:::::/_   i
                   /   ハ::::::::|  ヽ|_|   /::::/く`ヽ )  |
                 /   {{ |::::::::|  ノ 〕 /::::/ヽ ` `│  |
                /     / `ヽ:::|   L」 ´ ̄ 〉     /   l
               /     /     `      /  ... イ    |
              /     /             {   ヾ:{     l


おい、なんか話が段々とそれてきてないか?

いかに、この大河が面白くないかを話し合う場だったはず
798日本@名無史さん:2006/03/30(木) 21:47:07
↓「春だなぁ」とか言うなよ
799日本@名無史さん:2006/03/30(木) 22:30:14
春だなぁ・・・ハッ!
800日本@名無史さん:2006/03/31(金) 00:21:42
                      _____
                   /−、 −、    \
                  /  |  ・|・  | 、    \
                 / / `-●−′ \    ヽ
                 |/ ── |  ──   ヽ   |
                 i^'i──┼-─┬┬┬──
                 i ヽ、 __! '゙i;:;:;;!/ /
                 ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
                   ''ー-、,,   ,;. 、,f
                      |,、   !, !
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,         f,   ,y  |
   /_____  ヽ       /´  ,ノ  ,!、
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
   |  ・|  ・|─ |___/   -=二i__i 二二二ヽ ヽ、ニゝ
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


801日本@名無史さん:2006/03/31(金) 15:43:39
香西毅は人格障害者
弓場重貴は人格障害者
福田,西山は人格障害者
大須賀忠明は人格者障害者

香西毅は人格障害者
弓場重貴は人格障害者
福田,西山は人格障害者
大須賀忠明は人格者障害者

香西毅は人格障害者
弓場重貴は人格障害者
福田,西山は人格障害者
大須賀忠明は人格者障害者

香西毅は人格障害者
弓場重貴は人格障害者
福田,西山は人格障害者
大須賀忠明は人格者障害者

香西毅は人格障害者
弓場重貴は人格障害者
福田,西山は人格障害者
大須賀忠明は人格者障害者
802本多平八:2006/03/31(金) 18:51:03
          、、.:.:;;;;;:;:;:;:;;;;:;:;;:.``ヽ
               ̄`¨`丶、.:.::::ヽ `>、
              _,,、、、-─ ヾ>ノノ入_
           ,.''"´       `¨`ヾ三ミミミミヽ、
        ,.'´          、__ノ二ニミミミ人_人_人
        ,,.イ            ヾ彡三三 ノ      `ヽ
      N,′     ,':′   .:.:;:.: .;ヾ三三ミヽ   黙
      N!     jリ  ,r'  .:.::;:;.ヽ三三ミミミ)
      N!      ijリ / ,r'  .:.:;:;.`、三ミミ_.ノ   れ
       jリ  i .i  从,.' ,j'.::      `ヾミミヽ
       i;;!从、', `、从i;レ ,r'.:;;. .,,、、-ィィ  `ヾシ   !!
      `iトミミゞ、,从从::,:ィ彡''"´`.;;     ヽ
       `1`''toァミゞィf彡rQこア''~`    .:::::.ノ   ハ
         ', ´~71  亥<:."´     .:.:.:::`ヽ
         ', .:.:.:.l  .ィイ、:.`´    .:.:.:.::.::::ノ   ゲ
         ', .::〈 `; _ソ;;:;.:.:.   .:.:.:.:.:::::::ヽ
          ', f;i;i!iiiii!!!!ミミミヾ.:.、  .:;:;;:;:;ノ   !!
          ハ 'iii ト---一'ヾ.:i;i;.、    `从、
       , .イ.::〉:リj|!1;;!⌒⌒.;;!1iiillli、   ,ィ彡.:;;`Y⌒Y⌒Y´
  ,,、-‐'"´  .:/こヾj||!i.;ト、_ノイ .;lll|| ミ、,ィ彡':;;;/ j |人_人
       .:.::/⌒Y1i||l `二ニニコ ノ1;i;iミミ彡'.:;;;/  j ! Y⌒Y
      .:.:.:ハ__人 }i|||`¨`从r'''"゙ノシシ彡.:.:;;/  j | 人__人
    .:.:.::::/`ー-- ‐1jlllト、ノiiト、,,,,.ィ彡'゙ .:::;;;/   j |`ー--‐'
   .:.:.:::::/ .:.:.:.:.:.::::::|`ヾiiiiii!!!!!Iii彡'゙ .:.:::;;;/    j |.:.:.:.:.:.:.::

バカにしてんのか?こら
803日本@名無史さん:2006/03/31(金) 21:04:53
大河ドラマ「風林火山」、上杉謙信役は歌手のGackt(ガクト)さん

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000099-mai-soci
804日本@名無史さん:2006/03/31(金) 21:25:04
やっぱりこの際「島津四兄弟」「立花宗茂」「加藤清正」しかないだろ
805日本@名無史さん:2006/03/31(金) 23:31:50
>>803
マジカヨ orz
806閻魔あい:2006/03/32(土) 01:01:41
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !    学徒が上杉謙信公の役?
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|    しんじられないわ
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!       
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l 
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l           
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l          


807日本@名無史さん:2006/03/32(土) 01:23:47
              /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
              /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
            / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
            / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
             /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
              /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
            /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
         //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  
          レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|     日付、32日ってなんだよ
           !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/
           ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ
              ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \
           /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l
          /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
         /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
.      /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃
.     /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |  `ー‐一′

808日本@名無史さん:2006/03/32(土) 01:24:28
>>804

加藤清正公 最高!
809日本@名無史さん:2006/03/32(土) 01:57:51
      〃/:.:.:/.:.:.:.:.:./ :: /::/.: .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:l: .:.:.:.:.:.:!ヽ|::、l::ヽ :|
    .〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
   〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    l!  |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:|
      | .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:|
     |:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! !  ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!   清正もいいけどやっぱり長尾為景でしょ
      、l  !:|:l::‖ |リ .ヽ:|    |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
       /:::'イ::ト ` ー'.   ヽ   |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
       /:: ::: ::|::.!      r    `ー-'´ ./:.: .!:/  /:.:.l.:.:.:.:|
.    //:::::::::::::::!:\    ┌-、      /:.:.:.:.:/  /、 .:.!:.:.:.:.!
   / ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、   `  ′ r‐-、/.:.:.: .,イ  .!:::::`丶、:|
    !:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、   `、://  |_ ::::::::::::::丶、
   |:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ   |/   / `、:::::::::::::ヽ
  「 ::: ::::|::::::::::::::::::::l.:.:.:.:|::::|   |::::::./ .:.:.:.:.!  .! ∨  / 丶、::::::.!
810日本@名無史さん:2006/03/32(土) 02:37:12
いいや、信虎だな
811日本@名無史さん:2006/03/32(土) 09:12:37
今年は、うるううるう年か?>3月32日
それとも馬鹿管理者のただのミスか?
812日本@名無史さん:2006/03/32(土) 09:14:31
>>811
エイプリルフール
813日本@名無史さん:2006/03/32(土) 12:46:43

 ((((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ

 エイプリルフールのネタかと思ったら、ソースも日付3/31。
 マジネタかよ!!!

 【NHK】大河ドラマ「功名が辻」で舘版・信長、「本能寺の変」ならぬ「本能寺が変」?
   舘版・信長の最期は、サーベルにブーツの洋装に加え、銃撃戦、正室・
   濃姫と笑って死ぬなど意外性の連発だ。30日、NHK大河ドラマ「功名が辻」
   (日曜午後8時)で、前半のヤマ場となる「本能寺の変」の収録が行われた。
   織田信長役の舘ひろし(56)は「『俺たちに明日はない』みたいな銃撃戦の
   末に自害する」と、設定の一部を明かした。
   足元に黒革のブーツ、手にはサーベル、そして、弓矢ではなく銃弾に
   倒れる…。諸説ある「本能寺の変」は、過去に何度も映像化されているが、
   舘版は異色ずくめの内容になった。
   昨夏のクランクイン以来、7カ月の収録を終えた舘は「最初に描いてた
   エキセントリックな信長を演じられたかな」と満足そうに振り返った。舘は
   自分の信長像をスタッフと相談し、ブーツを履き、洋装に近い形で最期を迎えた。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143809546/l50

  ソースhttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060331-13367.html
     http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006033108.html
814日本@名無史さん:2006/03/32(土) 13:22:00
まぁ正直
信長の死ぬ様子なんか
はっきりわからないからな
やりたい放題だよ
815日本@名無史さん:2006/03/32(土) 13:53:00
再放送見た。
明智光秀が半生をかけてきたとか抜かしているが、
義昭の兄・義輝が暗殺されたのは、義昭追放の8年前の1565年。
義輝暗殺以前から僧侶だった義昭のために命を懸けてきたのであれば、光秀はただの謀反人。
816日本@名無史さん:2006/03/32(土) 14:37:07
↑バカ発見
817日本@名無史さん:2006/03/32(土) 15:28:35
たしか「国盗り物語」では
道三死後諸国を放浪して
細川とかとも知り合って
義輝にも拝謁してるだろ光秀は
「半生費やした」のは室町幕府を盛りたてる、ってことじゃないのか
818乃木大将:2006/03/32(土) 15:37:25
         ,.. ''' "" ''‐:.::.=-:....、
        〃        ` :..ヽ :: .:、
          }           i:.: :: ..: ヽ
       l           i: .: .: :. .:ハ
       ;' ,,.,、  ,,,....,,,,,,     ト: : .: ノ ::i:i
       ', rtt)   ィッュ、ヽ   {;: :.::. .r-、:l
         l ,ィ′   `=-'     ノ : .:ソ  ,リ
         l ′  、       ;::.:i''"  〃
        |_ ゝ-‐'       ノ::;i..:l `-ノ
        {:.:,ィ竺_:.::.:.:ヽ  ノ:.:. :..::! /
        ノ: :. ノ:. : :.ヽ:. .}:.:v/:.. :ソ |
       }:..::.. :.:: ..:. :..:.}:. i:.ソ::''"  ト、
        Y:.:. :;:.. : .:. .ノ''"     イ:ハ
         `〉'''l     _ - ':..:.:.:.:.:.:.:..、
       _ ノ:.:./⊥__ -‐ _:..:.:..:.:..:.:..:/:.:.:.ヽ
     ,. ..:.:.:.:/:.::/7;;;;;;;;;ヽ,.:.:.:.:..:.:.:.:../:.:.:.:.:.::..::ハ
   /:.:..:.:.:/:.:.//;;;;;;/:.:..:..:|丶:::/:.:.:.:..:.:..:.::.:..ハ
  ,.:i.:.:..:.:.∧:.:..:レ;...:.´.:..:.:.:.:.:」:..:.:.:.:...:.:..:.:.:..:.:.:..:...:.:::}

義輝の家臣の名簿に「明智」という人物がいる。光秀の可能性もあり
諸国の放浪は明智軍記が作った嘘話。実際は京都、越前とその周辺のみ。
藤孝と出会ったのは義輝の家臣としてなのか。それとも、光秀が義景の家臣の時に、藤孝が義秋を連れて越前に来たときか。
819日本@名無史さん:2006/03/32(土) 16:08:02
濃姫が信長が死ぬときまで室だったわけがない
当時は三年で子供ができなかったら離縁されたわけだし
濃姫は信長の正室でもないわけだし
820日本@名無史さん:2006/03/32(土) 16:20:39
>>818
「永禄六年諸役人附(群書類従第二十九)」の幕府足軽衆の中に「明智」とあるのが
光秀のことって話のことかい?
明智光秀でも全然おかしくないと思うが、それと諸国放浪は別に矛盾しないだろ。

もともと明智家の誰かが土岐源氏の出身ということで足軽衆として幕府に仕えており、
諸国放浪後の光秀がそこへ身を寄せているうちにその人物が亡くなり、光秀が
代わって足軽職を継いだのかもしれない。

あるいは、足利義晴の時代から義晴・義輝親子はなんども京を追われて近江に
放浪しているし、その間に幕臣の多くは職(食)を求めて地方の懇意の大名に
養ってもらったり、まじめな幕臣は幕府への寄付・合力を求めて各地を
訪問してまわっている。
明智光秀もまたその一人だったのかも知れない。

また、美濃からは道三死後に道三側の武士が幕府に数名もぐりこんでいる。
斎藤利三の一族もまず明智城にかくまわれた後、利三は尾張などに逃げたが
明智城に残った利三の兄・頼辰は明智城陥落後、幕臣の石谷家にもぐりこんで
のちにその名跡を継いで幕臣・石谷頼辰となっている。
821日本@名無史さん:2006/03/32(土) 18:37:54
書き込みが3/32(土) ??
822日本@名無史さん:2006/03/32(土) 20:13:15
光秀の出自は同時代の人にとっても謎だったのかなあ?
823日本@名無史さん:2006/04/02(日) 14:51:16
>>822
今だって、アイドルの経歴まともに信じてる奴いないだろ
824日本@名無史さん:2006/04/02(日) 15:33:47
今日の話は原作にない話だよな
丸々一話オリエピかな
825日本@名無史さん:2006/04/02(日) 15:55:51
>>819
つ 山科言継の日記
826日本@名無史さん:2006/04/02(日) 18:23:10
「永禄六年諸役人附(群書類従第二十九)」は二つの書類(義輝と義昭の代)を
繋ぎ合わせたもので、「明智」の名は後者に属するものさ。
もっと勉強しなけゃね。
827日本@名無史さん:2006/04/02(日) 20:32:08
信長、秀吉、家康、浅井ら、演ずる役者が何れも高齢で、且つ、

信長→戦馬鹿の能無し、甲斐性無し。コイツさえ居なければ皆安穏なのに…というゴミ扱い。
秀吉→最初から何故か下克上意識丸出し。
織田家の外交、他家調略をこれまた何故か尾張時代から一手に引き受ける。
家康→今の所キャラ設定的に一番優遇されている。従順。
最初から信長のやり方に疑問を感じているような素振り。
浅井→父ちゃんが復権している。長政に実権が無い。
おまけ
明智→善人、苦労人、人格者。既に悲劇のヒーロー扱い。
斉藤道三→信長との縁は殆ど語られず、
道三生前の頃は幼年だった筈の竹中半兵衛が師と仰ぎ、理想化。

とても「国盗り物語」になりませんよorz

828日本@名無史さん:2006/04/02(日) 20:41:04
ねね「次の領地は近江長浜ー!!」
「これは私もあんた達の組と一緒に引っ越すから」
「長浜、超初めて!!ちょー楽しみ!!ね!?」
千代「あ、私は近江の産まれなんですけど、でも」
ねね「このアマ琵琶湖にたたきこめ!!」
千代「キャー」

829日本@名無史さん:2006/04/02(日) 20:55:12
マジで丸々一話オリエピかよ
830日本@名無史さん:2006/04/02(日) 21:11:49
なんだお台


「小谷落城」
831日本@名無史さん:2006/04/02(日) 21:11:55
一豊はどうでもいいけど、今回の光秀はイイカンジ、ショウケンには敵わないけど、脚本はいい。
832日本@名無史さん:2006/04/02(日) 21:20:57
髑髏杯のシーンの時に勝家の隣に座ってたのって一益?
833日本@名無史さん:2006/04/02(日) 21:42:10
このドラマの織田家重臣は
柴田、丹羽、佐久間、林だけのはず
あと明智、羽柴
滝川は出てない
834日本@名無史さん:2006/04/02(日) 21:46:47
>833
はいはい誰々出てないね。ご苦労さん
835日本@名無史さん:2006/04/02(日) 22:16:19
「あれって滝川?」って聞かれたから
「滝川出てないよ」って答えたら
なんか煽られた・・・
836日本@名無史さん:2006/04/02(日) 22:30:29
>>829
>マジで丸々一話オリエピかよ

元々がパッとしない人物が主人公だからねぇ。
837日本@名無史さん:2006/04/02(日) 22:32:22
質問なんか無視しとけばいい、答えるな
838日本@名無史さん:2006/04/03(月) 00:37:35
だいたい、どんな戦国大河だって
家臣団総出演なんてさせてないわけだし。
839日本@名無史さん:2006/04/03(月) 04:10:10
>>829
そんなことを言うと来年はもっと酷いぞ
どうやって1年持たせるつもりなんだ
[email protected]
840日本@名無史さん:2006/04/03(月) 07:28:08
千代は戦国の可愛い素敵な奥さんというイメージで描かれているな。平板で弱々しい
841日本@名無史さん:2006/04/03(月) 11:43:55
下級武士の妻には、
夫がとって来た生首を洗って、化粧してやるという重要な仕事もあった。
そうゆう面もリアルに描写してほしい。

そうすれば視聴者も、金箔髑髏が、当時としてはさほど驚くことではなかったことも理解できるはずだ。
(髑髏は珍しくない、それに金箔したから「珍奇な肴」なのだ)
842日本@名無史さん:2006/04/03(月) 12:14:37
843日本@名無史さん:2006/04/03(月) 12:20:41
>>841
だったらアレを盃にして話を作る必要はないだろ
髑髏の前で織田家万々歳!祝勝唄え踊れをやってればいいの
844日本@名無史さん:2006/04/03(月) 12:22:39
>>841

561 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 11:31:47.05 ID:JDaVi2MM
>>560
>夫がとって来た生首を洗って、化粧してやるという重要な仕事もあった。
「さすがにそれはちょっと」とNHKに駄目出しを喰らったと
大石静はどっかで言ってたよ。


562 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 11:33:48.83 ID:ktVCKla5
やる気だったのかよ大石!www>駄目出しを喰らった
845日本@名無史さん:2006/04/03(月) 12:48:58
どうせなら農民が報奨金目当てに、落ち武者の生首を狩る姿も…。いかん…それでは大河ホラーだ
846日本@名無史さん:2006/04/03(月) 14:45:43
俗ぽいエピソード挿入しまくりで、別に司馬遼を擁護する訳じゃないけど
原作というより原案とすべきだね。
847日本@名無史さん:2006/04/03(月) 15:10:41
本編もだが、個人的には前説をどうにかして欲しい。
武田の投石は確かに有名だが、素手で投げるわけでは・・・。
勘違いする輩続出だろ、あんな描写では。
848日本@名無史さん:2006/04/03(月) 15:23:19
>>847
中井貴一主演の信玄でコント赤信号の渡辺が演じてたな
しかも、思いっ切り素手で投げてた
849日本@名無史さん:2006/04/03(月) 15:29:25
>>847
武田の投石は、素手で投げたんじゃないの?
投石器とか、あったのかな?
850日本@名無史さん:2006/04/03(月) 17:17:26
>>848
素手で投げたんじゃ、大した飛距離でないよ。
スリングで投げる、というよりは射出する。

クレヨンしんちゃんの戦国大合戦を見るのが、視覚的に一番分かり易いと思う。
851日本@名無史さん:2006/04/03(月) 17:18:28
アンカーミス、848→849だな。

一豊に討ち取られてくるよ ノシ
852日本@名無史さん:2006/04/03(月) 18:34:27
どうでもいいが、「・・・越前の朝倉義景を滅ぼし・・・」

ナレーションで終わっちゃった対朝倉戦。

ご出演が「はくだみ」だけとは・・・嘆かわしゅうございまする
853日本@名無史さん:2006/04/03(月) 18:42:04
みんなたかがドラマに何を期待してんの?
854日本@名無史さん:2006/04/03(月) 19:23:25
うむ。はくだみは後世に残して欲しかったであるぞ
855日本@名無史さん:2006/04/03(月) 19:40:43

松井秀インタビュー「武士道に例えられる、散っていく桜を見るのが好き」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144046828/l50

【MLB】松井秀、「WBC辞退は信念。突き進むことでファンが喜んでくれると信じている」
産経単独イ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144016505/916n-

【松井秀】「荒川フィーバー(笑)」 ★12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144015384/l50

【MLB】松井秀、中華料理店で「余計な運を使いたくない」とフォーチュンクッキーを拒否
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144009041/l50

ただ今 松井祭り実施中
WBCでケガした川崎には同情する
金より名誉を取った大塚は武士
松井は悪代官ヤンキースオーナーにそちも悪よのうと言われる
越後屋
856日本@名無史さん:2006/04/03(月) 20:33:29
        {:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
    ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
   (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
    ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
  r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
  { ::.:::.:::.:::.:::.; ′  /      |   {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
    ̄つ.:::.::/   / ,′    |    |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
   (:.:::.:::.::!l!  l  i      |l!   |  ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
    `7:.::|l|  | ハ      ;'|     し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
      ヽ|H  | | l__,    / |  /  / ノ|/:.:ん. l |:.| |
       |l!ヽ. 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
        |  l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/  | |   |
        |  ! |l,ィ^h.、    ´ ̄ ヽ 1  |     | |   |
       | !( { { | | ' _, """ ノ!|   |    | |   |
      !.| |_\  ヽ、    _,. <._| !  |ヽ.   | |   |
         !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://|  |:.:.::',  l l   |
       ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! !  |
     _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ  V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l !  |
皆さん、手分けして秀長を捜してください。ついでに掘久太郎も
857日本@名無史さん:2006/04/03(月) 21:02:46
うっ真紅ちゃんにばかにされたお
858日本@名無史さん:2006/04/03(月) 21:05:56
福島正則のキャストが決まっているから
当然、加藤清正のキャストも決まっているんだろうな
859日本@名無史さん:2006/04/03(月) 21:12:08
とっても潔い元民主党の永田議員がいい
860日本@名無史さん:2006/04/03(月) 21:23:20
文禄・慶長の役がどう描かれるのかも楽しみ
861日本@名無史さん:2006/04/03(月) 21:55:02
山内は渡韓してないからなぁ・・・
862日本@名無史さん:2006/04/03(月) 22:00:42
原作では
鶴松死去の悲しみのあまり秀吉が狂った、みたいな扱いだったな
もっともこれは「千代の解釈では」だけど
悲しみを紛らわすために何かとてつもないことをやろうとする、みたいな
863日本@名無史さん:2006/04/03(月) 22:04:06
今になっては千代が有名


一豊は土壇場で逃げそう
864日本@名無史さん:2006/04/03(月) 23:19:23
>>850
スリングなんて物が、日本にあったの?
名前はなんというのかな?
だけど、ググッて見たら、射程距離は弓に劣るって書いてたぞ。

クレヨンしんちゃんなんか見たくないよ。勘弁してくれ(苦笑
865日本@名無史さん:2006/04/04(火) 00:08:30
破壊力はないだろうけど
雨、あられと投石されりゃあ
盾とかで身をすくませるだろ
その時に騎馬突撃で襲い掛かる
866日本@名無史さん:2006/04/04(火) 00:09:13
>>864
騙されたと思って見て見ろ、戦闘描写ならあれほど史実に即した物は他に無い。
少なくともなんちゃって戦国物の大河なんぞよりはよほど優れている。

>射程距離は弓に劣るって書いてたぞ。
スリングは350〜400mほど射程があり、熟練者になると200m先の1m大の目標に当てられるそうだ、
まあこれらはローマでの話なので、そのまま日本に当てはめられるわけではないけど。
日本では投弾帯(まんまスリング)や、瓢石(ふりずんばい、スタッフスリング)といった種類がある。
投弾帯は100m、瓢石は200mほど射程があるといわれて、弓や鉄砲と同等の飛距離はある。
ただ殺傷能力が弓・鉄砲に比べて低いこと、投げるだけならともかく熟練の技術が要求されること、
なによりも格好悪いことが原因で、武士でこれを得物にする物はまずいまい。
867日本@名無史さん:2006/04/04(火) 00:59:47
「クレヨンしんちゃんの戦国大合戦」
見たくなってきたwww
[email protected]
868日本@名無史さん:2006/04/04(火) 01:09:10
クレしんの映画はどういうわけか大人がうなる内容のようです。
金田一が題材だったときも、横溝ファンが絶賛していた記憶があります。
869日本@名無史さん:2006/04/04(火) 01:32:42
>>866
やっぱり、命中率悪いよね。
鉄砲・弓よりも、相当の訓練が必要そう。

カッコ悪いといえば、
弩弓が日本ではやらなかったのも、カッコ悪いせいかな?(w
870日本@名無史さん:2006/04/04(火) 05:01:09
>>866
それを武田が使ってたという記述とか物証が何か残ってるの?
871日本@名無史さん:2006/04/04(火) 07:09:48
石投げ兵が武田軍に所属していたのは文書に残っていたと思う。
道具については中世の絵画史料で京の町中で石投げしているのが似た道具を使っていたはず
武田軍に所属した兵士がそれを使用したとの記録は今はまだ見つかっていないと思う
872日本@名無史さん:2006/04/04(火) 07:54:16
>>868
先日の戦国自衛隊よりも秀作
873日本@名無史さん:2006/04/04(火) 10:30:05
確かにタイトルが「小谷落城」の割に
・お市あっさり帰りすぎ
・長政あっさり死にすぎ
・せがれあっさり殺されすぎ
874日本@名無史さん:2006/04/04(火) 14:34:40
873 笑った♪ 竹中ハンベエ あんなに温厚か!
875日本@名無史さん:2006/04/04(火) 15:29:08
>>871
はっきり記憶してないんだが、「中世の風景」という(中公新書だったかな)
本の中で飛礫打ちについての記述があったように思う。熱田神宮の祭りにも
飛礫打ちが行なわれていたらしい。
876日本@名無史さん:2006/04/04(火) 15:31:22
877日本@名無史さん:2006/04/04(火) 19:16:46
>>864
三戦板
「クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1128168000/

>あの頃はまだ剣術も普及して無かったし、武将クラスは太刀を佩用、腰に差す打刀は雑兵の武器。
>劇中でも又兵衛や太郎左衛門らは太刀、それ以下の雑兵らは打刀だったよ。
>ここらへんも時代考証がしっかりしてると言われてる所以だと思われる。

>篭城戦で、鉄砲隊の第一射撃の後の弾込めで
>「防ぎ矢!」
>
>奇襲戦で、遭遇→槍合わせ→相手が背を向けた機を逃さず
>「馬上、前へ!」
>
>そのほか、「早駆け!」→鳴り物が、ドンドンドン!! とか
>めちゃ燃えたよw

>あそこでは鍔迫り合いがすばらしく良い。
>鎬を削って、ガチャガチャ言わせてる辺りほれぼれする。
>刃と刃で切り結ぶ様な馬鹿なチャンバラをやってる全ての人間に見習って欲しい。

>俺がすごい!!と、思ったのは戦場でも腰の刀を誰も抜いていない、ということ。
>井尻のおっさんも槍が使えなくなるまで刀は抜いていない。
>そこらへんのドラマや映画だとすぐに刀を抜いて突撃かましてたからなぁ〜
>うん、ここらへんは感動モノ。

>矢を放ったときの「カン!」という弦音(つるね)がリアルでなかなかよい。
>だだし、又兵衛が矢を放ったときのみ「ポン」という気の抜けた
>弦音になっていたのは少々残念  by弓道部OB

など、肯定派多数です。
878山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/04/04(火) 19:59:26
>投石
映画では白い布で投げていましたが、『年中行事絵巻』では麻縄を利用して
いる様に見えますね。近世には全国各地で端午の節句の行事としての投
石が見られており、近代(明治ないしは大正期)まで続いています。
879日本@名無史さん:2006/04/04(火) 21:57:06
信長がだんだん狂人めいてくるのは史実でもそうなのか?
880日本@名無史さん:2006/04/04(火) 22:00:17
>>872
それは褒め言葉なのですか?
881日本@名無史さん:2006/04/04(火) 22:01:56
>>880
黒沢映画に匹敵する見応え
882日本@名無史さん:2006/04/04(火) 23:16:51
>>879
館ひろしがそういう演技を狙ってるから。
883日本@名無史さん:2006/04/04(火) 23:26:23
>>881
戦国自衛隊なら見ましたが、あれと比べて黒沢映画が優れているというのは
一体全体褒め言葉なのかと小一時間。
884日本@名無史さん:2006/04/05(水) 00:09:39
黒沢年雄の映画?
[email protected]
885日本@名無史さん:2006/04/05(水) 00:46:42
そろそろスレ違い気味なのでクレしん話は止めようぜ。

ただ、時代考証も素晴らしいし、お話も良くできているので
騙されたと思って見て欲しい作品ではある。
886日本@名無史さん:2006/04/05(水) 01:15:12
この前の戦国自衛隊
脚本がデタラメ杉
887日本@名無史さん:2006/04/05(水) 01:46:01
>>886
小早川って姉が人質になってたから東軍に付いたんでしょ?
[email protected]
888日本@名無史さん:2006/04/05(水) 01:50:23
家康の本陣になんで正信がいるんだ?
889日本@名無史さん:2006/04/05(水) 02:43:47
家康が関ヶ原にいる。西軍首脳が大坂城にいる。ありえなーい
890日本@名無史さん:2006/04/05(水) 02:49:59
 
                   __ ,,. -‐ '''''' "" ¨¨¨¨"""'''ヽ
                   filヽ、_        _,r i' l l.゙|
                   | ll ll.l`「TT''''TT'"「 ll ll l // |
                   |ヾ ll ll.l l l   l l l / / //.//|
                   |=rヾ lll l l   l l lr'ヽ// //|
                   |=| ヾ l.l l   l.l ,/  |////|
                   |=l  ヾl ll  .lレ′ |////|
.     _,,. -‐- 、___      |=l    ヾ,_ヅ    .|// /.|
    く   . ...... .:.::.:::::;;{     |=|   −、 −、   . |///|
    |_(__)_囮__..:::;;;;;{      |=l   |  ・|・  |   |///|
  <____ノヾ;;;;;;;{    .|/   `-● −′   \/  |
   |  ・|・  |─ ;;;;;/      |  ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l      |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′     | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ       ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ      \           / /
     | |      |  |       l━━(t)━━━━┥
891日本@名無史さん:2006/04/05(水) 15:43:40
あの「戦国自衛隊」には、考証なんて期待してなかったけどなーwww
892日本@名無史さん:2006/04/06(木) 01:02:12
再来年度の大河ドラマ決定 蓮如 原作、顕如
 それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、おほよそはかなきものはこの世の始中終、
まぼろしのごとくなる一期なり。さればいまだ万歳の人身を受けたりといふことをきかず、
一生過ぎやすし。いまにいたりてたれか百年の形体をたもつべきや。われや先、人や先、
今日ともしらず、明日ともしらず、おくれさきだつ人はもとのしづくすゑの露よりもしげしといへり。
されば朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。すでに無常の風きたりぬれば、
すなはちふたつのまなこたちまちに閉ぢ、ひとつの息ながくたえぬれば、紅顔むなしく変じて
桃李のよそほひを失ひぬるときは、六親眷属あつまりてなげきかなしめども、さらにその甲斐あるべからず。
さてしもあるべきことならねばとて、野外におくりて夜半の煙となしはてぬれば、ただ白骨のみぞのこれり。
あはれといふもなかなかおろかなり。
されば人間のはかなきことは老少不定のさかひなれば、たれの人もはやく後生の一大事を心にかけて、
阿弥陀仏をふかくたのみまゐらせて、念仏申すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。
893日本@名無史さん:2006/04/07(金) 20:31:27
あまりなホラだな。
894日本@名無史さん:2006/04/08(土) 17:40:29
浮上
895日本@名無史さん:2006/04/09(日) 01:45:34
考証って点では黒沢映画なんて下の下じゃん。
896日本@名無史さん:2006/04/09(日) 03:25:47
黒澤映画は歴史を描こうというものでは無いだろうよ、若造。

大河スレの歴史薀蓄語りが異様な盛り上がりで、ここは過疎だな。
897日本@名無史さん:2006/04/09(日) 13:02:15
898日本@名無史さん:2006/04/09(日) 20:51:22
菅井きんの箸の持ち方が気になった
899日本@名無史さん:2006/04/09(日) 21:00:03
茂助のようなくらしがしたい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:01:56
>>896
だって、信長秀吉メインのドラマは飽きたし。
見ても批評する気も起きない。
901日本@名無史さん:2006/04/09(日) 21:22:15
あ、そ
902日本@名無史さん:2006/04/09(日) 21:42:00
400石の御領主様の夫婦の旅の姿としては、あれであってるの?
なんか、近江の長浜から尾張の中村まで、仲良く
ピクニック感覚で、歩いて行ったようだが。
馬に乗らないでいいのか?従者の一人もつかないのか?
903日本@名無史さん:2006/04/09(日) 21:47:02
石はただだからな
904日本@名無史さん:2006/04/09(日) 22:10:24
旭夫婦は後にどうなるのだ?最後まであんな感じ?
905日本@名無史さん:2006/04/09(日) 22:16:11
>>904
朝日は徳川家康と結婚
夫は自殺
906日本@名無史さん:2006/04/09(日) 22:22:43
C級の人間で話し広げりゃあんなもんだろ?思っきり司馬さんだからなー。
907日本@名無史さん:2006/04/10(月) 00:19:43
>>904
旭は秀吉の異父妹。

築山殿亡きあと継室をもたなかった家康に、秀吉は旭を送り込む。
天正14年5月に浜松城に輿入れし、駿府へ移り駿河御前などと呼ばれるが
義理上の形だけの正室なのは言うまでも無く、寂しい日々を送る。

輿入れ3年後に大政所の病気見舞いを口実に大阪に戻り、
その半年後天正18年、病のために聚楽第で死去と伝えられる。

「おんな太閤記」では泉ピン子w
「秀吉」では元国民的美少女の細川直美が演じているよ。
908日本@名無史さん:2006/04/10(月) 02:02:11
>>896
戦国自衛隊も里見八犬伝も歴史を描こうというものでは無いだろうよ、じっさま。
909右府:2006/04/10(月) 02:29:09
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |    < 山内伊右衛門?だれ?それだれ?備後の山内か?
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
910日本@名無史さん:2006/04/10(月) 02:32:22
黒沢映画はちゃんとやってるよ。
ちょんまげが小さいし真剣も使っている。
その点は勝新なんかも真剣使って本当に人殺しちゃったぐらいだ。
911日本@名無史さん:2006/04/10(月) 02:41:19
堀尾にも中村にもすぐ石高追い抜かれるからなぁ
912日本@名無史さん:2006/04/10(月) 02:50:25
「話は遡るが」
ってのやらなくなったね
913日本@名無史さん:2006/04/10(月) 03:31:09
>>908
戦国自衛隊は娯楽小説、
南総里見八犬伝は江戸の大衆向き伝奇小説だからな、当然だろ。

914日本@名無史さん:2006/04/10(月) 04:52:10
今後の「話は遡るが」予想

話は遡るが・・信長が本能寺で死んだ(原作でもこんな感じだった)
915日本@名無史さん:2006/04/10(月) 07:10:03
しかし、秀長はどうしたんだよ。
秀次や旭が出てきて秀長が出てこないって
916日本@名無史さん:2006/04/10(月) 13:34:29
原作者が堺屋太一を嫌ってるんだろ。
917日本@名無史さん:2006/04/10(月) 18:27:10
>>915
ストーリー構成や主人公に絡ませる必要もないと制作者が判断したから。

家庭内人物を省略したり、家臣の人数を絞って描くのは良くあることだ。

信長周辺を描く場合も、土田御前や弟の信之事件が登場する場合、
しない場合と色々あるだろ。作者の選択でもある。

918日本@名無史さん:2006/04/10(月) 21:24:00
旭のあの夫が自殺するってマジでか?テラかわいそす(´・ω・`)
919日本@名無史さん:2006/04/10(月) 21:26:36
>>918
旭が家康の正室として送り込まれる際に因果を含められ
離別させられた後、自害したという説があるが詳細は不明。
920日本@名無史さん:2006/04/10(月) 21:53:16
>>917
大政所や旭の方が登場しなくても良い人物だと思うよ。こいつらはナレーションで十分だよ。
秀長なんて若死にするんだからギャラが安い若手芸人使えばいいし
921日本@名無史さん:2006/04/10(月) 22:04:00
女性重視の脚本上、大政所や旭を出さないと千代が絡めない。
秀長の出番が無いのは脚本家が歴史に無知なのと
原作自体に出番が少ないから。
922日本@名無史さん:2006/04/10(月) 22:09:39
自殺する旭の夫は二人目だよ
923日本@名無史さん:2006/04/10(月) 22:47:43
やっぱ農民でぼちぼちやってるのが真理だと感じました。
924日本@名無史さん:2006/04/10(月) 23:33:10
またストーカー女と忍者男がでてくるのかよ
925日本@名無史さん:2006/04/11(火) 00:48:44
>>913
年寄りってのはどうしてこう往生際が悪いかねえ。
ハイハイ、ドラマや映画に考証云々するこがそもそもナンセンスですね。
926日本@名無史さん:2006/04/11(火) 01:03:23
秀次の両親だって出て来ないんだから、秀長はなお更じゃん。
無理に話の展開に絡める脚色しても仕方あるまい。
927日本@名無史さん:2006/04/11(火) 02:09:26
「功名が辻」原作に秀長が出てきたのは
大政所を家康に人質に出すのを泣いて諌めるシーンだけだな

「新史・太閤記」でさえもそんなに出てきてないからな
なにげに「夏草の賦」でそこそこ出番があるけど
928日本@名無史さん:2006/04/11(火) 02:58:05
四国征伐の司令官だしな
司馬の小説だと「豊臣家の人々」の「大和大納言」がいいね。
あれで秀長の事が好きになった。
929日本@名無史さん:2006/04/11(火) 07:30:25
秀長は始終無視なのかな?
死んだときだけナレーションで出て来たら不自然だよな
930日本@名無史さん:2006/04/11(火) 07:57:08
なんか、やたら秀長にこだわる奴が一人居るな
何度も。何度も
いい加減うざいぞよ
931日本@名無史さん:2006/04/11(火) 09:55:04
「おんな太閤記」では中村雅俊
「秀吉」では高島正伸が演じていたな
まあ今回は出てきそうな雰囲気ではない
932日本@名無史さん:2006/04/11(火) 12:33:46
ていうか小六はどーした?
御館様と同じくらいインパクト(?)のあるキャラなのに

ったくNHKはわかってねーなー
933日本@名無史さん:2006/04/11(火) 12:50:01
インパクトキャラ多用で主人公が霞んでも困るぞよ
934日本@名無史さん:2006/04/11(火) 13:26:34
司馬も飽きたしつまんないドラマだけどなんか観ちゃうんだよな〜、、
935日本@名無史さん:2006/04/11(火) 15:18:01
小六は秀吉の参謀なのに
大河だと筋肉バカという設定ってのが気に食わんがな
936右府:2006/04/11(火) 23:25:00
顕如を出せ
元就を出せ
竹阿弥を出せ
秀長を出せ
一益を出せ
直政を出せ
利家を出せ
成政を出せ
そして、六角承禎を出せ。義治でもいいから
937日本@名無史さん:2006/04/12(水) 00:52:49
>>935
大河的に秀吉の知恵袋は半兵衛だけで良いとのことです。

というか、軍師という言葉に夢見てそうだな、NHKは。
938日本@名無史さん:2006/04/13(木) 01:11:32
小六は筋肉馬鹿という設定で格闘技枠になってるんだろ。
939日本@名無史さん:2006/04/13(木) 20:02:03
半兵衛⇒官兵衛のリレーは見事
940日本@名無史さん:2006/04/15(土) 18:00:35
吉晴、一氏と一豊の関係って実際にあんな感じ?
吉晴、一氏は一豊を抜いて三中老になるけど、そんなに活躍の差があったの?
三中老の残りの生駒はでてこないの?
941日本@名無史さん:2006/04/15(土) 23:19:52
あの段階では山内が上だったよ
あの段階ではね
942日本@名無史さん:2006/04/15(土) 23:30:35
生駒さんも血は繋がったけど改易になっちまったなあ。
943日本@名無史さん:2006/04/16(日) 00:56:52
また考証ネタですまんが近江美濃尾張近辺で囲炉裏なんか使ってたんだろうか?かまどじゃないだろうか?
944日本@名無史さん:2006/04/16(日) 01:12:37
三中老の残りの生駒は男爵だからましだろ。
他の2人どこいった。
945日本@名無史さん:2006/04/16(日) 02:18:04
>>943
囲炉裏は暖房、かまどは調理。
946日本@名無史さん:2006/04/16(日) 09:04:32

牛丼の持ち帰りも巧妙の種ねにございます
947日本@名無史さん:2006/04/16(日) 11:00:08
そんなに戦がお嫌いなのでしたら
いっそ商人にでもおなり遊ばしたらよろしいかと
948日本@名無史さん:2006/04/16(日) 11:17:09
>>944
中村は忠一が死んで無嗣で改易、堀尾も吉晴の孫忠晴が若死して改易。
中村の方は子孫がいて、確か歯医者さんをやっていたはず。
949日本@名無史さん:2006/04/16(日) 11:21:47
>>1-947
控え、控え〜い!
この三つ葉柏の紋所が目に入らぬか!
950日本@名無史さん:2006/04/16(日) 11:39:20
>>949
目に入らない。所詮は三河の一大名の癖に
951日本@名無史さん:2006/04/16(日) 12:26:22
>>949
ふんっ、菊の御紋か丸に十の字の紋所にしか頭は下げん
952日本@名無史さん:2006/04/16(日) 19:38:38
>>950
一豊と三河って何か関係ありましたっけ?
掛川は遠江だし、領地を所有していましたっけ?
953日本@名無史さん:2006/04/16(日) 19:45:37
>>949
先週、鯨と衝突した船にも三つ葉柏の紋がついていたね。
954日本@名無史さん:2006/04/16(日) 20:46:16
やっと長篠か
955日本@名無史さん:2006/04/16(日) 20:47:31
来週 徳川家康死す

最期を看取ったのは千代だったのか。
956日本@名無史さん:2006/04/16(日) 20:59:08
いや〜、おもしろい 今回も面白かった
長篠の戦でどうなるのか楽しみだね〜
957日本@名無史さん:2006/04/16(日) 20:59:23
>>953
あそこのグループは傲慢・放漫な経営で県内一の嫌われ者
958日本@名無史さん:2006/04/16(日) 20:59:40
>>955
そんなに戦国自衛隊好き?
959日本@名無史さん:2006/04/16(日) 21:02:43
>>958
葵三代
960日本@名無史さん:2006/04/16(日) 21:02:48
>>953
岩崎産業という三菱気取りの田舎会社です。
961日本@名無史さん:2006/04/16(日) 21:04:37
さあ、岩崎産業を叩くスレに変わりました
962日本@名無史さん:2006/04/16(日) 21:09:34
田舎ではバスは重要な交通手段
それを理解しているのか
やたらにストを決行する組合
労使ともにわがまま
963日本@名無史さん:2006/04/16(日) 21:18:14
前田利家が大河で側室についてあれこれ否定的なこと言ってたのには
「嘘つけよ、テメーwww」って感じだったが
山内一豊が言うんじゃ仕方ないな
964日本@名無史さん:2006/04/17(月) 03:15:46
利家はしょせん小姓だからなぁ
当時は普通だったにせよ
槍刀ではなくケツを貸して出世した汚い武将のイメージしかない
965日本@名無史さん:2006/04/17(月) 12:56:50
>964
でも
明神様が土佐一国もらったのは武功じゃなくて
言葉のパフォーマンス。
あまり人様のこといえない。
966日本@名無史さん:2006/04/17(月) 13:53:29
長浜城って、あの時代にもうあんな天守閣あったのか?
967日本@名無史さん:2006/04/17(月) 14:23:25
>>965
しかも横尾のネタを朴ったって説もある
968日本@名無史さん:2006/04/17(月) 16:56:45
藤堂・仙石・山内ていったらC級武将の代表だからなー。利家でもどうかなーて感じだったのに死ぬほど台詞少ない義経からこの流れ。しょっぺー´`
969日本@名無史さん:2006/04/17(月) 17:11:38
前田家に勝てない。
970日本@名無史さん:2006/04/17(月) 17:58:25
>>966
あるわけないだろ
971日本@名無史さん:2006/04/17(月) 19:52:57
次回は長篠で旭の旦那・源助が死ぬらしいが、ほんとは自殺だよね?
なんで自殺したの?
972日本@名無史さん:2006/04/17(月) 22:23:15
自分で調べろよ低能
973日本@名無史さん:2006/04/17(月) 23:17:28
無敵と呼ばれる武田軍が長篠城への攻撃を開始。守る徳川軍は援軍を求め
るが、信長(舘ひろし)は動かない。長大な馬防ぎの柵を作ろうという
信長の秘策を知った秀吉(柄本明)は、旭(松本明子)の夫で長浜一の大
工、源助(小林正寛)を呼び出すよう一豊(上川隆也)に命じる。真っ
向から反対したのは千代(仲間由紀恵)。なぜなら、戦場には出ない約
束で城に入ってもらったからだ。『戦ではない、柵造りじゃ』。命に危
険はないと強調する一豊に、話が違うと旭が言うが、おらも男だ、と源
助は立ち上がる。五月半ば、岐阜を出た織田軍は徳川勢と合流し、設楽
原に陣を敷いた。信長は、鉄砲が使えるようになる梅雨明けを待ってい
たのだ。馬防柵の奥に並んだ三隊、三千挺の鉄砲隊から絶え間なく放たれ
る弾丸は、武田騎馬隊を粉砕した。数日後、秀吉軍は長浜城に凱旋。しか
し源助の姿はない。
974日本@名無史さん:2006/04/17(月) 23:22:26
春日源助になって掘られたんじゃないの?
975日本@名無史さん:2006/04/17(月) 23:37:00
史実では、源助は自害
976日本@名無史さん:2006/04/18(火) 00:17:24
>>967
www横尾ってだーれ?

>>975
気鬱の病で死亡という説をとる研究者もいる。
諸説いろいろで詳細は不明がほんとところだ。
977日本@名無史さん:2006/04/18(火) 18:31:13
俺正史
978日本@名無史さん:2006/04/20(木) 02:13:55
>>965
土佐一国といっても
悪いように取れば左遷のような意味合いもあるし
良いように取れば旧主への火種もあるので文治派を置く狙いもある
ケツを貸すよりナンボかまし
979日本@名無史さん:2006/04/20(木) 14:50:49
山内って文治派だったけ?
980日本@名無史さん:2006/04/20(木) 16:34:28
少なくとも口で土佐を手に入れた事がある
981日本@名無史さん:2006/04/20(木) 22:27:34
>>978
掛川の数万石から
土佐の太守を
左遷ってのはどうか。
982日本@名無史さん:2006/04/20(木) 22:32:46
>>981
ただ当時の土佐は異国扱いだから、左遷と感じたかもしれなしなぁ。
実際当時東海道は開けた場所だったわけだし(今でも?)
実際問題今の問題に置き換えて見て、東京都心の100坪から、北海道の1000坪と交換してあげようなんて言っても、
喜んで交換に応じる人がどれだけいるか・・・・。
983日本@名無史さん:2006/04/20(木) 22:33:27
>>976
当時のことだ暗殺だろ
984日本@名無史さん:2006/04/21(金) 01:32:36
バリバリの戦の現場叩き上げだろ?
文治派ってのは・・・
985日本@名無史さん:2006/04/21(金) 04:06:16
そもそも長浜2万石から掛川5万石っていうのも微妙な出世じゃないか?
交通や産業の点からも近江の方が重要だし、体のいい左遷とも言える
現にその後北近江は石田三成に与えられてるし、山内は所詮石田以下だったんだな
986日本@名無史さん:2006/04/21(金) 09:01:24
ただの番犬
987日本@名無史さん:2006/04/21(金) 09:46:21
東海道には家康防ぎのために
特に信頼の置ける連中を配した

・・・とポジティブにとらえませう
988日本@名無史さん:2006/04/21(金) 11:01:31
結果、東海道の大名はことごとく家康へ寝返ったわけだがw
秀吉って三成と反三成の確執に気が付かなかったのが・・・
989日本@名無史さん:2006/04/21(金) 12:36:39
文官を近くに置き、武官を危険人物の近くに…つーわけでもないかw
990日本@名無史さん:2006/04/21(金) 18:32:37
信長が安土を中心として北に秀吉、西に明智と近場を有能な人材で固めたように
秀吉も桃山から近い近江や大和を信頼できる三成や秀長で固めたんだろ
北近江は徳川幕府でも井伊家が入った重要な土地だから一豊程度には任せられないと。
991山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/04/21(金) 21:50:14
次スレが見えない様ですが、こちらで良いのでしょうか。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1145035944/l50
もう突っ込むところしか無い様ですし。今年は話の流れ自体もだるいという
か、やはり主人公の選定に無理があったのでは・・・。
それこそ石田や加藤の地元から「うちの殿様を出せ」と言われそうです。
992日本@名無史さん:2006/04/22(土) 02:08:54
新スレ立てました。

2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1145639168/
993日本@名無史さん:2006/04/22(土) 04:47:37
新スレ立てました。

2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1145639168/
994日本@名無史さん
新スレ立てました。

2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1145639168/