2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・Θ・´) ◆SaRASHiYAo
2(`・Θ・´) ◆SaRASHiYAo :2005/12/13(火) 02:51:40
-千代・一豊の家族・家臣-

仲間由紀恵 : 千代
上川  隆也 : 山内一豊
武田  鉄矢 : 五藤吉兵衛
前田  吟  : 祖父江新右衛門
佐久間良子 : 法秀尼
多岐川裕美 : きぬ
津川  雅彦 : 不破市之丞

-秀吉をめぐる人々-

柄本  明  : 豊臣秀吉
浅野ゆう子 : 寧々
松本  明子 : 旭
成宮  寛貴 : 豊臣秀次
筒井  道隆 : 竹中半兵衛
石倉  三郎 : 前野将右衛門
高山  善廣 : 蜂須賀小六
嵐    広也 : 福島正則

-信長をめぐる人々-
舘  ひろし : 織田信長
大地  真央 : お市
和久井映見 : お濃
永作  博美 : 淀
勝野  洋   : 柴田勝家
苅谷  俊介 : 林通勝
俵木  藤汰 : 佐久間信盛
名高  達男 : 丹羽長秀
長谷川京子 : ガラシャ
3(`・Θ・´) ◆SaRASHiYAo :2005/12/13(火) 02:52:24
-戦国を生きる男たち-

中村橋之助 : 石田三成
榎木  孝明 : 浅井長政
山本  圭   : 浅井久政
江守  徹   : 今川義元
西田  敏行 : 徳川家康
坂東三津五郎 : 明智光秀

-千代・一豊をめぐる人々-
生瀬  勝久 : 堀尾吉晴
出演者未定 : いと
田村  淳   : 中村一氏
乙葉       : とし
長澤 まさみ: 小りん
香川  照之 : 六平太
玉木  宏   : 山内康豊
浜田  学   : 祖父江新一郎


原 作 : 司馬遼太郎
脚 本 : 大石静
音 楽 : 小六禮次郎
演 出 : 尾崎充信
4日本@名無史さん:2005/12/13(火) 04:58:21
一豊と小りん、お里(千代の奉公人)との夜のシーン
とてもNHKでは放映できないと思うが‥
5日本@名無史さん:2005/12/13(火) 10:55:23
佐久間信盛=どこかマイペース

ここ笑う所ですか?
6日本@名無史さん:2005/12/13(火) 12:04:49
ジャニ主演でもなく、演技力の怪スィアイドル女優が出ないぶん
地味だろうけど期待してる。
へらへらとまったり見ようと思う。

あと、自分は司馬ファンでも何でもないんだけどさ
利まつのパクリと大河板で書き込まれてると、
そりゃあ逆だよ!と言いたくなるな。
7日本@名無史さん:2005/12/13(火) 13:23:41
でもあれですな。やっぱり夫婦主役な大河はほんのりしていると言うか
何と言うか。
やっぱり大河ドラマは地味でなきゃ駄目。

司馬遼太郎の書いた作品だけに来年の大河はそれをどれくらい表現できるのか
期待してる。
8日本@名無史さん:2005/12/13(火) 13:45:54
萌えるアイドルが出て一年中ニヤニヤできない大河は駄目です。
たまに雑誌にオナニーしたい。これ正論。
9日本@名無史さん:2005/12/13(火) 13:53:01
そうなんだよな、結局視聴者の要望にこたえてないんだよ。
もっと分かりやすく人気が出るようなキャストにしないといけないと思う。
今は事務所の力関係で決まってるからね。

主人公はトレンディ系のイケメンで若い女を取り込み、ヒロインはちょいロリ巨乳でヲタ系の心を掴み、
脇役に氷川きよしや韓流スターなどを配置しておばちゃんの心も掴む。そしてドラマは骨太でおっちゃんも喜ぶ…。
今の大河は役者もドラマも中途半端なんだよな。

> 980 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 2005/12/12(月) 20:25:47
> >>974
> うむ、さとみちゃんの静は良かった。
> 結局一年のほとんどを「か、かわいい・・・」とにやけながら見てた気がする。
> でも本人にしてみると、静のイメージにぴったりというハガキを見て
> 「どうしよう、一番作ってる役じゃない・・・(汗)」
> らしいんだがw
>
> てか昨日放送終わってからこないだのプレイボーイのへそ出しグラビアで抜いたorz

前スレ引用だが、やっぱりこういう使い方の出来る大河であることが望ましい。
萌の無いドラマなど誰がみるだろうか。
思い切ってOP等はアニメにするのも良いかもしれない。電車男の成功もあるし、歴史とアニメは親和性が高いだろう。

あと30年もすればアニメ世代も老人になるので、アニメを見るのに皆抵抗が無くなる。そのときは本編も(ry
10日本@名無史さん:2005/12/13(火) 13:59:07
>>8そんな意見もあるのですか。
なるほどー若い男性ならばそう見ても仕方ありませんな。

それにしても大河は視聴率取るの大変なんだろうなぁ。
若い役者が多すぎたら年寄り見ないし、年取った役者が多いと若者見ないし。
新撰組なんかは若者多すぎてちょっちゅねーでした。
新撰組は大河でやれるほど史料や史実多くなさそうと思った。
三谷ワールドは大河には向かない。

11日本@名無史さん:2005/12/13(火) 14:03:25
くず武将だな。
1210:2005/12/13(火) 14:16:12
>>11私がですか?
13日本@名無史さん:2005/12/13(火) 14:54:19
功名が辻は読んだことないが
ヘソクリ話とかって創作くさいな
14日本@名無史さん:2005/12/13(火) 15:17:04
仲間幸江って演技力の怪スィアイドル女優じゃないのか?
ずいぶんハードルひくいんだな。
15日本@名無史さん:2005/12/13(火) 15:22:41
>生瀬  勝久 : 堀尾吉晴

 ズラ刑事も共演かw
16日本@名無史さん:2005/12/13(火) 15:51:01
>>14
アイドルではないだろ
17日本@名無史さん:2005/12/13(火) 16:43:47
元アイドル、元声優、元歌手か
現在の肩書きは分からないけど
18日本@名無史さん:2005/12/13(火) 17:00:44
現在の肩書きはCM女優。
19日本@名無史さん:2005/12/13(火) 19:26:51
>>13
小説にとり上げるその手の逸話に創作話もあるまい。

そういう逸話を創作の中に取り入れてるのはたくさんあるだろ。
20日本@名無史さん:2005/12/13(火) 21:03:06
>>2 を観る限りだと、一豊の少年時代はやらないのかな? 原作もそのあたりは描いていないけど。

そこそこのお坊ちゃんだったのが主家が信長に滅ぼされて、苦労するあたりとか
書いたら面白そうなのに。 

21日本@名無史さん:2005/12/13(火) 23:56:14
チョソの浪人を相撲大会と偽り集め虐殺なんていう批判もあるがなw
ネタ臭さが満載だ
22日本@名無史さん:2005/12/14(水) 00:08:05
2ちゃんねる書き込みするの連中ってチョソネタに持ち込むが好きねぇ

戦国の話しだぞ戦国の
23日本@名無史さん:2005/12/14(水) 00:20:57
>>22
ハァ?土佐に降りたあとの話だろw
24日本@名無史さん:2005/12/14(水) 00:31:14
坂本龍馬の話しだ。
25日本@名無史さん:2005/12/14(水) 00:37:51
義経より格段に優れた役者が集まったな。上戸彩は二度と大河に出すな。
26日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:16:20
「功名が辻」司馬の本の大半は読んだが未だ未読。
原作は面白いの?
27日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:24:17
>>4
詳しく
28日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:25:37
スケールのちっちゃい、ちまちまっとした話ですよ。
司馬がなんで長編にしたのかさっぱりわからんくだらない話。
29日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:26:55
仲間由紀江って乳首が異常にでかいそうですね
30日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:47:38
>>28
そっか〜お正月休みに読んで見よう。
31日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:52:13
>>28
’60年代に地方紙で連載したんだっけ?
つーか「利家とまつ」に似たような話になる悪寒
32日本@名無史さん:2005/12/14(水) 08:35:02
2007年の大河「坂の上の雲」はもうキャスト決まってるの?
日露戦争の軍人がジャニタレントとか皇族が怪スィ、アイドル女優とかか??
33日本@名無史さん:2005/12/14(水) 12:21:19
あれ?2007年は長曾我部元親だろ?
34山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2005/12/14(水) 12:33:10
武田  鉄矢 : 五藤吉兵衛
前田  吟  : 祖父江新右衛門
津川  雅彦 : 不破市之丞
この辺は、諱が分からないのかもしれませんが、
筒井  道隆 : 竹中半兵衛
石倉  三郎 : 前野将右衛門
高山  善廣 : 蜂須賀小六
この辺になると、単にスタッフも諱と通名の区別がついていない気が。
原作通りと言われるかもしれませんし、説明が面倒なのかもしれませんが、
知られていない事を知られていないままにせず、啓蒙する事こそがNHK
の成すべき事であって、視聴者のレベルに合わせていては、NHKと民放
の差が無いと思うのですが・・・。来年の方向性も見えましたね。
35日本@名無史さん:2005/12/14(水) 14:14:41
オナニーしやすいセクシー系の女優を求む!
36日本@名無史さん:2005/12/14(水) 14:19:06
>>34
お前みたいな歴史オタクなんて日本に五千人程度しかいないんだよ。
そんな奴等に迎合して番組が成り立つわけないだろ。
ハリウッドを見ればわかるが、受け手側に迎合できるところまで迎合してみて初めて意見が言えるのだ。
まずは人気を取らないと意味がない。
お前の方法ではますます人気が無くなるのが目に見えている!

とりあえずはごくせんやトリックなど、民法の人気番組を参考に多数の人間に見てもらえることを考えるべきだろ。
歴史考証など、そのあと。誰も見てないのにリアルに再現しても仕方が無い。

萌える女優求む!
37日本@名無史さん:2005/12/14(水) 15:05:00
視聴率を稼ぐには学会員と在ニッチ。最近のNHK
38日本@名無史さん:2005/12/14(水) 16:24:23
合戦はなぁ
代表的な合戦にはほとんど全部出てるんだけど
関ヶ原以外は全部前線でドタバタドタバタやってるんだよなぁ
顔面に矢が刺さったり、川で溺れたり、馬パクろうとして失敗したり
まぁそのほうがなんとなく楽しいか

てか「その時歴史が動いた」で使えそうなネタって
小山会議しかないよな
39日本@名無史さん:2005/12/14(水) 16:37:08
顔に矢が突き刺さりながらも相手を滅多刺しにして殺すシーンと
城壁から両断された人間の下半身が降ってくるシーンをやったら
NHKは神
40日本@名無史さん:2005/12/14(水) 16:46:56
>>36
だからハリウッドが、ダメダメだという事が何故わからんの?
一時的な金銭利益しか追求しないから、芸術作品が生まれない。
創作者は、民衆に迎合するのではなく
民衆を教育する立場をも担っているだろが。
大河などは、その最たるもんだ。
お前みたいな、奴がいるから、インスタントラーメンみたいな、味気ない、
その時でしか楽しめない映画やドラマが作られるんだよ。
建設的でないどころか、全く世の害悪となる考え方だ。
41日本@名無史さん:2005/12/14(水) 16:56:57
大衆向け小説が原作の
大衆向けテレビドラマじゃないか
世間的には「竹中半兵衛」「蜂須賀小六」で通ってるんだし
原作でもそうなの
これはテレビドラマの時代劇なの
エンターテイメントなの

「山内一豊とその妻」をテーマに
お固い学術的なドキュメンタリーでも作る気か
教育テレビの番組でも作るつもりか
42日本@名無史さん:2005/12/14(水) 17:04:27
>>41
ここは学問・文系カテゴリーの日本史板です
学術的なことを語る板です
あなたは三戦板か大河ドラマ板に行かれるべきです
43日本@名無史さん:2005/12/14(水) 17:22:09
別にどこそへ行く必要もないが、
ただ、小説などをドラマ化するにはいくらかレベルが下がる事は否めない。
すると、ドラマは大衆以下ということができる。
そのレベルをやっきに上げようとして、配役に演技の下手な役者を使うのはどうか、
ということだ。
大衆に迎合するのは、民放の役目であって、
するとNHKの存在意義はどこにあるのか、
という争点が浮かび上がってくるのだよ。
44日本@名無史さん:2005/12/14(水) 17:36:27
結論

学問カテゴリーのこの板に『大河ドラマ』のスレッドは板違い
スレッドごと削除すべき

終了
45日本@名無史さん:2005/12/14(水) 17:43:05
大河もまた、歴史一ツである。
46日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:15:20
大河板があるから大河板でやってください。
終了。
47日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:16:08
>>40
痛い!あまりに痛いよお前!
48日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:20:24
何よ、このラブ米!
ふざけてんの?
49日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:25:13
●ハリウッドには芸術作品は生まれない
まったくその通り。個人的に俺はフランス映画にしか芸術性を認めないな。

●NHKは民衆を教育する立場
これも正解。ドラマやバラエティにおいても民衆をしっかりと教育する権利と義務がある。
低俗民法と一緒にしては駄目だ。大河も教育的でないといけない。

●まったく世の害悪となる考えだ
その害悪の結果が今の惨状。学問的に追求した大河が作られるようになれば、世間で高い芸術性と
人気と、求心力が得られるということに大河チームは気付いてない。何故気付かないのか不思議だ。
もしかしたら、ハリウッド映画という低俗な映画を見すぎて、変にまねをしようとしてしまってるからかも
しれないな。
50日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:30:41
俺も早く芸術作品の大河を見たいよ。
51日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:42:56
原作者はいいなぁ!
52日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:46:26
ここはひとつ歴史学者に監督してもらうべきだな。
全体の構成は芸術系の映画監督。
ゴダールあたりが適任だと思う。ゴダールを見るとハリウッド映画など映画ではない。髪クゾだ。
53日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:49:08
市川昆とかはやめてほしいな。
54日本@名無史さん:2005/12/14(水) 18:57:08
フジテレビ女子アナ事件簿
・安藤優子…不倫、略奪(常習)
・中村江里子…差別発言(電車なんかに乗る人の気持ちが分からないと発言)
・小島奈津子…転落事故を見て爆笑、差別発言(パートの女性に対し、可哀相と発言)
・西山喜久恵…死亡事故の原稿を読みながら爆笑
・大坪千夏…キャイーン天野を売名行為に利用
・高木広子…暴力団幹部と不倫、略奪(常習)。タバコのヤニで歯が真っ黒
・佐々木恭子…不倫、本番中にゲロ、レッドソックスをレッドセックスと発言
・宇田麻衣子+桜井堅一郎…殺人するも笹川の圧力で不起訴。桜井は画面に復帰
・相川梨絵…差別発言(貧乏人は嫌いと発言)。性体験を暴露
・政井マヤ…会社員と婚約中にフジ西岡アナと不倫、結婚は破綻
・島田彩夏…不倫、生放送中に逆上、政党批判、東条英機を中傷
・荒瀬詩織…本番中に居眠り、不倫、略奪、中出し婚。学歴詐称
・大橋マキ…番組ドタキャン結婚退社。その後、なぜか復帰
・梅津弥英子…不倫、中出し婚
・内田恭子…ヤリマン
・高島彩…高校時代に乱交パーティー
・戸部洋子…売春強要、自殺教唆疑惑
・中野美奈子…麻薬中毒者の伊藤英明と交際。原稿もろくに読めない
・菊間千乃…未成年と飲酒乱交、虚偽報告
55日本@名無史さん:2005/12/14(水) 21:39:26
転落事故は確か菊間だったと思う
56日本@名無史さん:2005/12/14(水) 21:55:32
有賀の「1日中山道」が抜けているな
57日本@名無史さん:2005/12/14(水) 22:54:28
フランス映画のような芸術大河キボン!
58日本@名無史さん:2005/12/14(水) 23:45:39
おれも仲間由紀恵の乳首はサクランボくらいあると聞いたことがある。
アメリカンチェリーくらい大きくて赤黒いと。
59日本@名無史さん:2005/12/14(水) 23:50:17
いや、そこまででもなかったよ。
なつかしいなあ。
60日本@名無史さん:2005/12/15(木) 00:34:34
>>54
スレ違い承知で戸部洋子の話くわしく。
61山野野衾 ◆a/lHrXCS16 :2005/12/15(木) 00:54:48
>>36
日本人の95%以上は信長を織田信長といいます。
残りの5%と知識自慢をしたい香具師は織田三郎といいます。
うんこ。

62日本@名無史さん:2005/12/15(木) 02:13:25
このドラマをきっかけに山内一豊、堀尾吉晴、中村一氏・一忠の知名度が
ちょっとだけでも上がりますように。できれば田中吉政も
63日本@名無史さん:2005/12/15(木) 06:55:02
名前といえば皆さんは山内一豊の読みが
「やまうちかずとよ」の件についてはどう思われますか。

一般的な「やまのうちかずとよ」と
山内家主張の「やまうちかつとよ」の折衷案になってますが。
64日本@名無史さん:2005/12/15(木) 09:46:21
すくなくともここの日本史オタに番組制作を任せたら、史上最低の視聴率になることは確実だな。
大河ドラマは所詮娯楽番組、がちがちのリアリティーも芸術もいらねえな。
もっともオタだから重箱のすみをつつくのが趣味なのだろうがな、
オマエラ日頃からつまらねえヤシと周りからいわれてるだろ。
65日本@名無史さん:2005/12/15(木) 11:29:12
>>64
だからダメダメだという事が何故わからんの?
一時的な金銭利益しか追求しないから、芸術作品が生まれない。
創作者は、民衆に迎合するのではなく
民衆を教育する立場をも担っているだろが。
大河などは、その最たるもんだ。
お前みたいな、奴がいるから、インスタントラーメンみたいな、味気ない、
その時でしか楽しめない映画やドラマが作られるんだよ。
建設的でないどころか、全く世の害悪となる考え方だ。
66日本@名無史さん:2005/12/15(木) 11:34:13
「小りん」「六平太」
これって司馬の作り出した架空の人物だろ
歴史に忠実じゃないから登場させちゃいけないな
まったく司馬はダメな歴史学者だな
まるで小説家じゃないか
67日本@名無史さん:2005/12/15(木) 11:36:48
司馬は小説家じゃん・・・と釣られてみる。
68日本@名無史さん:2005/12/15(木) 11:58:57
>>65
大衆はお前のようなオタじゃない、それにお前が考えているほど馬鹿じゃない
そもそも大衆を導くって考え自体傲慢なんだよ、オタの分際でさ
69日本@名無史さん:2005/12/15(木) 12:08:54
>>65
あのNHKが民衆を教育する立場なんていってるあなたはイタすぎ
70日本@名無史さん:2005/12/15(木) 12:23:10
なんだ、学問板だから少しは芸術を理解できる奴が多いのかと思えば、こんなものだったのか。
正直がっかりした。
お前等には低俗なハリウッド映画がおにあいだ。
芸術性の全く感じられないアメリカ映画を見て喜んでろ。
71日本@名無史さん:2005/12/15(木) 14:12:41
>>69
過去においてNHKは原子炉もんじゅが事故を起こす前、稼働する前から、
もんじゅの危険性を指摘するドキュメンタリー番組を作るほどの国営放送局でしたが?
72日本@名無史さん:2005/12/15(木) 14:36:53
@国営放送ではなく、公共放送である。
Aもんじゅの危険性を指摘するのはNHKのイデオロギー的に当然であった。
B同じ頃、禁断の王国ムスタンであった。
C昔は良かったの類の妄言はここでは通用しません。
73日本@名無史さん:2005/12/15(木) 14:40:24
過去のNHKがガチだと本気で思ってる馬鹿がいるのかw
74日本@名無史さん:2005/12/15(木) 15:16:06
歴史風情の描ける司馬の作品はすきです。


仲間ファンだから普通に見る。
75日本@名無史さん:2005/12/15(木) 15:18:31
実は新撰組の時の原作も司馬の作風に近い。
76日本@名無史さん:2005/12/15(木) 15:58:28
>>74
アイドル崩れか声優崩れか知らんが、そういう餓鬼人気があるだけの女優を主役にもってくる低俗な作りだから
今の大河は駄目なんだよ、カップラーメンって言われるんだよ。
芸術性という一点をもっと見つめろ。
77日本@名無史さん:2005/12/15(木) 16:13:21
これ数年前に民放でやったよね
俺は見なかったけどおもしろかったの?
78日本@名無史さん:2005/12/15(木) 16:27:04
義経よりおもろいよ
79日本@名無史さん:2005/12/15(木) 16:40:26
時折、「鍵屋の辻」と間違える人が居るw
80日本@名無史さん:2005/12/15(木) 16:49:32
>>64
> オマエラ日頃からつまらねえヤシと周りからいわれてるだろ。
芸術とはそんなもんだ。普段美術館が人であふれてるか?
創作者は一般大衆を教育する義務もあるのだから、多少マニアックでも長い目で見れば必ず残る。
今日日銭が儲かっても、10年というスパンで見ればその方が正しい。
少なくとも低俗な人気取りをするよりも、ガチガチな歴史考証をした映像を作るのが正解だ。

当時の言葉、風俗、自然、建物、ライティングは全て自然光、オールロケ、背の小さな日本人を使用、
無闇に男前を使わない、演技も自然に、脚色一切なしで事実を淡々と映像化する…。
こういうことを極めた芸術映像を、お前等見たくないか?学校でも教材として使える。
海外でも売れる。芸術作品として100年は残る。

次の大河なんて再来年になれば誰も話題にしなくなるだろ。それが現実だ。
創作者は大衆を教育する義務を果せ!
81日本@名無史さん:2005/12/15(木) 16:56:35
ラブコメイラネ!
どうでもいいから仲間ヲタは大河板にカエレ!
82日本@名無史さん:2005/12/15(木) 16:58:59
>>72
イデオロギーが何であろうと実際その通りの事故が起きたことの方が重要です。
83日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:11:02
>>82
売国奴は氏ね。
お前みたいな左翼が原発計画を狂わせてるんだよ。
84日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:23:02
大河の話題から逸れている。
85日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:27:20
しかし事実ではある。
86日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:29:53
例えばさ、挑戦人がサウラビなんて映画を撮った時、お前らは言いようの無い気持になっただろ?
エンターテイメントと言っても制作者には無知な大衆を教育する(無意識であっても)側面がある。
無知な外人が侍は挑戦にも居たと考えたらどうする?
エンターテイメントだからといって許されることじゃないだろ。やっぱり現実に即したドラマ以外は
ただの低俗であるし、そうであるなら実際の歴史とはどう違うのか劇中でも詳しく説明するべき。
民衆の教育に悪いよ。
87日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:31:59
>>83
おまえが被爆して死ぬよろし。
悔しかったら事故を起こさない原発でも作ってみろ!
事故隠しの人殺し集団が!
88山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2005/12/15(木) 17:36:42
>>80
NHKの短編時代劇は、今でも面白いと思います。
司馬作品は、大河としては面白くても、その時代の臭いがしないのが難。
いっそ、小品に代えて予算はそのままに、中里介山、岡本綺堂、藤澤周平、
東郷隆氏辺りの作品を小粒な良作としてドラマ化して欲しい。
オリジナルなら、著名な文書を核にして出来るでしょう。
89日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:37:34
>>87
事故の起きないシステムがあるかよw
小さなことまで蜂の巣をつついたように騒ぐのがサヨだろ。
エネルギー計画を狂わせ、日本を石油で囲い込む作戦なんだろ。

左翼お見通しw
90日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:39:41
>>88
その通り!さすが山野っちは芸術がわかってる。
俺は金曜時代劇は認めてるからな。
大河の問題は芸術性の欠落であることは結論の出た事実だよ。やっぱり民衆に迎合しすぎなんだよ。
トリック女なんて使うな!もっと妙齢で色気のあるような、無いような、リアルな女を使え!
91日本@名無史さん:2005/12/15(木) 17:44:06
いっそアニメにしてはどうだろう。
大規模セットも自由自在に仕えるわけだが。
92日本@名無史さん:2005/12/15(木) 18:02:23
髭も伸ばさない、月代も剃らない、歯は真っ白で子供の歯も全部そろってる
身分を超えて交流しすぎ、言葉遣いが現代的すぎ、合戦シーンがワンパターンにガナリながらのちゃんばらのみ
新築がいきなり真っ黒、お互いの呼び名もおかしい、なによりキャスティングと演技がおかしい云々云々云々

キューブリックのバリー・リンドンを見習え。
一度でもそれくらいのものを作ってみろ。
一度システムを整えれば同じ手法で安く量産もできるだろ。
芸術を極めろ。
93日本@名無史さん:2005/12/15(木) 18:08:08
リアルな時代劇などマニアしか見ん。

俺は見たいが。
94日本@名無史さん:2005/12/15(木) 18:14:39
俺もみたい。
95日本@名無史さん:2005/12/15(木) 18:18:48
ろうそくの明かりのみの中、眉のない歯が真っ黒の女房がうっすらと浮かび上がる。
その微細な光を捉え、ドラマにしたのはNHKが誇る超々好感度ハイビジョンカメラ。

今、大河はリアルを手に入れた。
96日本@名無史さん:2005/12/15(木) 18:24:31
89ってバカ?左翼妄想に取りつかれちゃって
一度病院行った方がいいよ。
97日本@名無史さん:2005/12/15(木) 19:11:27
くだらん。ドラマはフィクションだ。現代流のアレンジや演出は当然だろ。
NHK大河の真っ暗な照明には反対。民放なみに明るくしろ。
98日本@名無史さん:2005/12/15(木) 19:39:24
私は恋愛が入って欲しいです。
うっとりするようなイケメンとの恋愛が入っていないと満足できません。
というか、ドラマにおいて恋愛の要素は必要条件だと思います。
99日本@名無史さん:2005/12/15(木) 19:49:34
次の大河は今失われつつある家族の温かみと、男女の永遠の愛を描いて欲しい。
韓流ブームを見ればわかるが、今求められてるのは働く女性やリベラルなドラマではない。
保守的な暖かいドラマが求められてる。
だからこんどの大河は、徹底的に家族が仲良く平穏にむつまじく暮らす様子を描いて欲しい。
100日本@名無史さん:2005/12/15(木) 19:52:59
ホモな意味でなく、男惚れするようなカッコええ男も描いてくれないもんかねえ。
101日本@名無史さん:2005/12/15(木) 19:57:38
ホモなサムライは描いて欲しくないよね。
ホモは異常だよ。
102日本@名無史さん:2005/12/15(木) 20:06:25
【言葉】「まんまんちゃん あん!」って何?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1134638749/l50
>  仏教系の幼稚園では「ののさま」「のんのんさま」とよびしたしむところがある。
> 「ののさまといっしょ」「のん のん ののさま」という歌もある。大阪府東大阪市の
> 若宮保育園の杉森隆志(すぎもり・たかし)さん(49)は「仏さまをおがむ“なむなむ”が
> なまって“のんのん”になったのでは」とはなす。
>
>  このごろは「まんまんちゃんあん」を知らない子がふえた。うちに仏壇や神棚がある?
>  子どもがごはんをそなえることもへった。
>
>  だけどね、と仏教思想家ひろさちやさん(69)はこんな話をしてくれた。
> 「ケーキを仏さんにそなえると、それは仏さんのものになって、ケーキは仏さんから
> 家族みんなに分けられることになる」。学校からかえってきたテストも仏さんにそなえて
> からおかあさんに見せれば、仏さんの点だから低い点でも小言をいわれないですむ!?
> 「そんなすくいの場がうちにあるって大切じゃないかな。それが仏壇であり、まんまん
> ちゃんの役割と思いますよ」

「のんのんばあ」の語源が今明らかに!
103日本@名無史さん:2005/12/15(木) 22:40:18
土佐24万石って言っても土佐を治めた期間は短いしな
1605年に一豊氏ぬんでしょ
104日本@名無史さん:2005/12/15(木) 23:44:09
一豊が死んだら弟が全部いいとこ取り。そこまでやるかな。
105日本@名無史さん:2005/12/16(金) 02:09:07
関ヶ原戦いの五年後に死ぬ。
106山野野衾 ◆a/lHrXCS16 :2005/12/16(金) 02:18:12
>>92
ドラマや映画にリアリティーを求める?バカですか?
そもそもドラマも映画も芸術とは程遠い”作品”ですよ。
そんなにリアリティーを求めるのなら現実の社会や
風景を満足するまで見て下さい。
107日本@名無史さん:2005/12/16(金) 03:09:19
>>106
あんたいい事言う。
いっそ一豊がF22戦闘機に乗って悪の石田三成の乗るUFOと毎週のように戦って
一豊が仲間のでっかい乳首を吸ってパワーアップして三成の送ってくる島津とか
金吾とかを倒す話にすれば視聴率100%を取れると思う
108日本@名無史さん:2005/12/16(金) 04:29:54
夫婦が主人公ならとうぜんセックスシーンもあるべき。
仲間ユキエの乳首がライチ(皮付き)みたいだという説が本当かうそかもわかるし。
109日本@名無史さん:2005/12/16(金) 07:12:35
映画にしてもテレビ番組にしても、そこにあるのは芸術じゃなくてゲージツだろ
しかもゲージツを追求しすぎると、暗くて退屈なものになって、大衆からそっぽを向かれ
いかれたなオタク野郎以外には受けない駄作になっちまうのよ。

110日本@名無史さん:2005/12/16(金) 09:28:44
では>>40は馬鹿という結論でよろしいか?
111日本@名無史さん:2005/12/16(金) 11:13:59
普通に馬鹿だよ。
ハリウッドに芸術映画が存在しないと思ってるみたいだし。
名作といわれる映画にどれくらいハリウッド製があるか知らないんだろうね。

俺は大河ドラマにSFの要素を入れたら良いと思うのだが。
オタ層を取り込むにはそれが一番てっとりばやい。

具体的には人気漫画のジパングを大河ドラマ化する。
太平洋戦争を舞台に現代のイージス艦が大活躍するのを自営隊協力の下NHKがドラマ化する。
これ、結構いい案だと思うけど。

若い人に太平洋戦争の真実を知ってもらう機会になるし。
112日本@名無史さん:2005/12/16(金) 11:20:13
>>109
言葉遊びはいいんだよカス
113日本@名無史さん:2005/12/16(金) 13:45:56
>>111
お前はもっと馬鹿だな、東宝に頼め
114日本@名無史さん:2005/12/16(金) 13:47:41
>>111
お前馬鹿だな。
土方がガンダムに乗る映画作ったら視聴率100%じゃん
115日本@名無史さん:2005/12/16(金) 13:48:48
ここは、日本史板有数の馬鹿スレだなw
116日本@名無史さん:2005/12/16(金) 22:19:05
>>111
のような奴が面白いと思う市場はいくらでも有り余るほどあるのに、
なぜ、お前らが大河についてもそれを要求するのかまったく疑問だな

お前らは少数意見とみれば、
何も考えず見下すような浅はかさを露呈して
価値観の均一を計ろうとする。

なぜ大河の視聴率を、わざわざお前らが心配する必要があるのか?
視聴率ではなく、感性の単一化を危惧するべきだろうが。








117日本@名無史さん:2005/12/16(金) 22:24:59
>>111
若い人に太平洋戦争の真実を知ってもらう機会にするんなら、
24時間テレビでビルマからインパールまでアラカン山系を走
らせろ。
118日本@名無史さん:2005/12/16(金) 22:33:48
こいつ何しゃべってんのか理解できないね。
119日本@名無史さん:2005/12/16(金) 22:54:52
浅井久政・長政父子が出て朝倉義景は出てこないの?
120日本@名無史さん:2005/12/16(金) 22:59:56
お市のからみで浅井久政・長政父子がだしてもらえるのであって、
誰も関係ない朝倉は望み薄し
121日本@名無史さん:2005/12/16(金) 23:00:49
118 自己解釈しすぎてるのか、、、頭の中で中略してカキコして自己満足してる椰子かもしれん。


スルーしときましょう。
122日本@名無史さん:2005/12/17(土) 01:20:00
>>61
弾正、上総、尾張は?
123日本@名無史さん:2005/12/17(土) 01:28:05
>>80
>ライティングは全て自然光
そして「画面が暗くて何も見えやしない!」と老境にさしかかった研究者に叱られるのです。
NHKも「聖徳太子」「北条時宗」の頃はそれなりに暗かったんだけどね。井筒監督も天海の「源氏物語」見て明るすぎるって怒ってた。

義経もここでいいの?
「どっかーん」面白。頭の中で象のAAが反復してた。
駿河次郎の討死シーンが昔の映画みたいで、これも面白。
124山野野衾 ◆a/lHrXCS16 :2005/12/17(土) 01:42:27
>>123
どうでもいいですがここは日本史板ですよ?
日本史を語れない低学歴な方は(・∀・)カエレ!!
125日本@名無史さん:2005/12/17(土) 05:25:26
>>124
お前のような低学歴厨こそ消えろ
126日本@名無史さん:2005/12/17(土) 09:20:28
和田勉などは白黒時代、タクアンを刺身代わりにして撮影してたそうだ。
127日本@名無史さん:2005/12/17(土) 09:42:32
大河ドラマなどとするから小規模すぎて納得いかないヤツが出る
しょぼいセットにCG、脚本、演技なんだから、もう大河というのはやめてドラマの小川とでもすればよい
128日本@名無史さん:2005/12/17(土) 15:03:50
下手なもん作るくらいなら、
はじめから作らないほうがいい
129日本@名無史さん:2005/12/17(土) 15:10:47
芸術を分かった人じゃないと制作して欲しくない。
130日本@名無史さん:2005/12/17(土) 15:24:11
最近のドラマとか映画とか、演出がまじで下手すぎる
演技も下手すぎ、見ててこっちが恥ずかしい。
いいもの作るっていう現場の職人根性、
それに監督の感性や、演技者の意気込み
そんなのがどこか欠けていて、
工場生産した、直ぐに壊れてしまう日用品のごとく
下らない映像作品が、世間に溢れかえってしまった。
131日本@名無史さん:2005/12/17(土) 16:13:40
だからそれを解決するには芸術作品を追求すればいい
演技も昔の日本映画黄金時代レベルは最低欲しい
人権という考えは捨て、有望そうな子供は小さな頃から
英才教育で演技指導をするべし。
朝から晩まで演技と演技に深みを出すための経験ばかりを
ひたすら続ける
そうすることで日本映画は世界に誇れるレベルに達するだろう
今のアイドル崩ればかりの芸術性皆無の映像作品なんて
面白くもなんともないよ
国が年間500人ほど赤ちゃんから教育して育てるべきだ
132日本@名無史さん:2005/12/17(土) 21:13:49
韓国的思考だな
133日本@名無史さん:2005/12/17(土) 21:37:31
ジャニタレ主役で、ホリプロ、学会アイドルが準主役。
脇が固めきれないよ
134日本@名無史さん:2005/12/17(土) 21:52:27
>>133
来年はそれを考えればマシな方
135日本@名無史さん:2005/12/17(土) 21:58:39
21世紀スペシャル大河「坂の上の雲」
秋山好古役は中井貴一で内定
136日本@名無史さん:2005/12/17(土) 22:42:42
>>13
>ヘソクリ話とかって創作くさいな

ヘソクリ話は戦前の歴史教科書の創作だろ!
当の山内家にはそういう言い伝えはないと言っていた。

ヘソクリで馬を買う頃は2000石でそれほど貧乏でもないはずだ!
137日本@名無史さん:2005/12/18(日) 02:30:00
>>132
すぐに韓国に繋げるお前は2ちゃん脳
138山野野衾 ◆a/lHrXCS16 :2005/12/18(日) 06:28:12
>>136
>ヘソクリ話は戦前の歴史教科書の創作だろ!
室鳩巣の「駿臺雜話」や新井白石、湯浅常山などが
江戸時代にこの逸話を記してますよ。

>当の山内家にはそういう言い伝えはないと言っていた。
どこの山内ですかwwwwww

うんこ。
139日本@名無史さん:2005/12/18(日) 20:21:03
長曽我部三代もドラマとしては面白いと思うけどなあ。
140日本@名無史さん:2005/12/18(日) 20:31:23
ジャニたれ学会使わず演技派揃いが魅力的かも。
141日本@名無史さん:2005/12/18(日) 20:34:26
>>140
禿同!
大河ドラマは渋い演技で見たい!


河野水軍とか取り上げられないかな〜
142日本@名無史さん:2005/12/18(日) 23:34:51
こんなクソスレが日本史板にあることが間違い。
レベル低すぎ。
143日本@名無史さん:2005/12/19(月) 00:26:38
「義経」もめでたく最終回を迎え、ついでに「太平記」の最終回を見てみた。
2回泣き、1回笑い、見終えてもう1回泣いた。NHKも15年で結構変わってんだね。「義経」のほうが勝っていたところといえば、セットと安達盛長が忍者にならなかったとこかなあ。画質が上がると大変だ。
144日本@名無史さん:2005/12/19(月) 21:48:38
なんか試写会見た人の感想、テレビ誌の紹介なんかによると
原作からかなりアレンジされ、色んなエピソードが追加され
一般的な通説や史実とはかなり違う話になっているようだ

この板の住人だけじゃなく
原作が好きな人や司馬ファンからもツッコミどころ満載なドラマになるかもしれない
145日本@名無史さん:2005/12/19(月) 22:06:00
へそくりで馬買う話は司馬自身が
「この話は作り話かもしれませんね」って言われて
「うんそうかもしれん(笑)」と答えたって文庫本の解説に書いてある

一豊は石高の相応以上に多くの家来を抱えてるから貧乏だ、とか
黄金は千代が嫁入りする前に伯父からもらった、とか
一豊が「こんな大金今まで隠してたなんて、お前って奴は!」って千代を怒る、とか
色々設定をアレンジしてあるんだよ
小説だしねw
146日本@名無史さん:2005/12/19(月) 23:17:08
>>144
それは芸術性が低いな。
けしからん。
147日本@名無史さん:2005/12/20(火) 00:57:30
もう一豊が世界統一する話でいいよ
148日本@名無史さん:2005/12/20(火) 02:26:37
一豊の生まれ変わりが武豊。だから馬が好き
149日本@名無史さん:2005/12/20(火) 03:54:52
原作じゃ信長が岐阜に拠点を移し、初対面の二人が結婚するところから始まるが
なんかドラマでは第四話までは全く原作に無い話をするらしい

放浪中の一豊がまだ幼い千代を助けるとか
桶狭間で信長に初対面して気に入られるとか
二人の結婚を竹中半兵衛が仲介するとか・・・
150日本@名無史さん:2005/12/20(火) 04:44:54
>>148
「豊」しか繋がって無いジャン!
151日本@名無史さん:2005/12/20(火) 06:36:52
仲間由紀恵さんの乳首が大きいってのははじめて聞きました。
でも複数の人がそう言ってるってことは本当なのかもしれませんね。
一度でいいから仲間由紀恵さんの乳首を吸ってみたいです。
それが無理なら映像で露出してください。
152日本@名無史さん:2005/12/20(火) 10:38:30
それはリアリズムと芸術性には全く関係ないな。
お前みたいなカップラーメン野郎が今の大河を駄目にした。
153;:2005/12/20(火) 12:49:08
>>139 三好一族なんかもグー。
154日本@名無史さん:2005/12/20(火) 13:58:20
もともと、司馬も肩に力をいれずに書いたもんだから、
ゆるい脚色がついてもご愛嬌だな。

仲間も上川も好きな役者なので、またーりと見ます。
155日本@名無史さん:2005/12/20(火) 15:13:15
またーりとしたドラマになると良いよね
戦国サザエさんみたいな
156日本@名無史さん:2005/12/20(火) 16:50:13
千代と一豊のラブシーンには「合体」という
テロップが入る。
157日本@名無史さん:2005/12/20(火) 17:06:02
打ち上げ花火の画面に切り替えてみる。
158山野野衾 ◆a/lHrXCS16 :2005/12/20(火) 17:51:33
みなさん、ここは日本史板なので史実に沿った
話をしましょう。それが出来ない低学歴な方は
出て行って下さい。
うんこ。
159日本@名無史さん:2005/12/20(火) 18:19:00
山野のニセ者こそ出て行け!
160日本@名無史さん:2005/12/21(水) 22:22:10
age
161日本@名無史さん:2005/12/22(木) 01:05:58
オンナキムタク仲間由紀恵。
162日本@名無史さん:2005/12/22(木) 03:49:36
大河の後半に、舞台となった地域の説明がたのしみなんだよね。
163日本@名無史さん:2005/12/22(木) 18:20:44
中村一氏VS山内一豊ですか佐々成政vs前田利家もなんだかなと思ったが
さらにマイナーですな
そもそも当時の織田軍団明智光秀・柴田勝家・丹羽長秀・滝川一益
は「一豊?誰?」ぐらいの認識でしょ
164日本@名無史さん:2005/12/22(木) 18:49:52
大河ドラマで伊予河野家を取り上げてほしい。

マニアック過ぎるかw
165日本@名無史さん:2005/12/22(木) 18:55:40
俺はむしろ源氏物語なんかがいいと思うんだが。
いや、さらにマニアックにとある役人の一生を描く。
当時の記録、日記を元に徹底的にリアルに再現する。
平安時代の思想や、考え方、空気を描くことはそのまま異世界を描くことだ。
これに成功すればまさしく芸術が生まれるだろう。

日記なら色々残ってる。材料ならあるぞ。
166日本@名無史さん:2005/12/22(木) 23:16:57
芸術よりは笑えるドラマを頼む!
167日本@名無史さん:2005/12/23(金) 02:40:20
そんなもん大河に期待すんじゃねぇよ!
168日本@名無史さん:2005/12/23(金) 02:52:16
>>165にいってんだよな?167
169167:2005/12/23(金) 03:11:14
164,165,166
こいつら全員だよ
170日本@名無史さん:2005/12/23(金) 06:49:45
NHK大河ドラマ 『南部信直』
171日本@名無史さん:2005/12/23(金) 06:55:54
源氏物語より、
紫式部と清少納言の戦いが見たいなぁ。
172日本@名無史さん:2005/12/23(金) 07:21:49
>>171
それ俺も思った。
173日本@名無史さん:2005/12/23(金) 07:33:02
NHK大河ドラマ 『徳川忠長』
174日本@名無史さん:2005/12/23(金) 09:31:51
age
175日本@名無史さん:2005/12/23(金) 11:43:27
今回も林は通勝なんだな。
176日本@名無史さん:2005/12/23(金) 13:28:35
>>165
文のやりとり〜女房の手引きで侵入〜セクース〜後朝の別れ
牛車でお出掛け〜再びセクース〜文のやりとり
この連鎖を女君だけ変えて繰り返すロマンの世界wwww

和歌どうすんだよ。台詞にして意味は字幕か?
歌を字幕にして、内容を台詞で言うのか?
滑稽だな。
177日本@名無史さん:2005/12/23(金) 15:14:40
>>176
二重音声
178日本@名無史さん:2005/12/23(金) 15:27:31
駄目だ、字幕しかゆるさん。
179日本@名無史さん:2005/12/24(土) 14:24:28
age
180:2005/12/24(土) 18:21:32
伴善雄なんか面白いと思うが。どちらかというと.坂上田村麻呂になるんだろ
うな。
181日本@名無史さん:2005/12/24(土) 21:45:38
NHK大河ドラマ『森田浄雲』
182日本@名無史さん:2005/12/25(日) 15:46:42
大河板にも昔書いたが、宮部継潤でおながいします。

戦国時代における僧兵団のあり方とか、鉄砲の革新性とか、
信長や秀吉のようなビッグネームに左右される中小領主の悲哀とか、
いろいろ描けると思うんだがな。。
183日本@名無史さん:2005/12/25(日) 16:13:55
武田  鉄矢 : 五藤吉兵衛
前田  吟  : 祖父江新右衛門
はなかなかナイス人選だと思うが、

上川  隆也 : 山内一豊
はちょっとハンサムすぎないか。
これって(原作では)いまいちパッとしない一豊を、
周りがしょうがねえな〜て盛り上げる物語でしょ。
俺のイメージはバラエティ出てる時のの黒沢年雄的な感じなんだけど。年逝ってるけど。
184日本@名無史さん:2005/12/25(日) 16:28:32
さんま御殿メンバーをそのままスライドさせて大奥をとってもらいたい
それくらい出来ないと大河はもう駄目だね
視聴者の要望とか好みがわかってないよ
185日本@名無史さん:2005/12/26(月) 14:07:53
お前は民放のバラエティだけ見てりゃいいじゃんか。
186日本@名無史さん:2005/12/27(火) 00:48:23
お前ら蛆の捏造ドラマでも見ていろ
187日本@名無史さん:2005/12/29(木) 02:51:32

>>2-10
にはのってないけど三谷幸喜さんが足利義昭役なんだろ?
本で見たけど結構、チョビ髭将軍の格好が似合ってた。
演技は下手そうだけど・・・
あと、映画みたけど田村淳さんって上手いな。
188日本@名無史さん:2005/12/29(木) 08:10:19
NHK大河ドラマ 『朝倉義景』
189NHK:2005/12/29(木) 10:11:54
>>188
それいただきっ!
190日本@名無史さん:2005/12/29(木) 12:00:49
>>188
ラストシーンは髑髏か。グロw
191日本@名無史さん:2005/12/29(木) 19:05:49
>>187
俺もそう思った!
本人はちょい役のつもりで出たんだけど
結構重要な役だったらしいなw
192日本@名無史さん:2005/12/29(木) 23:03:42
おいらは掛川城の近くに住んでます。
193日本@名無史さん:2005/12/29(木) 23:23:22
女房のへそくりで馬買うだけなら正月のドラマで十分だろうに。
194日本@名無史さん:2005/12/29(木) 23:33:54
次の大河は、「西園寺公望」あたりでどう?
195日本@名無史さん:2005/12/29(木) 23:34:38
大河で初めてマイナーどころが出てきたから
藤堂高虎とか姉小路・山名・三好・長曾我部・大友とかの
歴史好きしか知らなさそうな者どもをどんどんやってほしい。
196日本@名無史さん:2005/12/29(木) 23:41:01
今はCGが発達してるのでロボットとか出して欲しい。
平賀源内ミーツコロ助とかを大河にすれば人気が出るとおもう。
これは絶対人気が出ると思う。
今の大河は絶対駄目だよ。
197日本@名無史さん:2005/12/29(木) 23:41:07
>>195
藤堂高虎は保身が上手すぎて、大河にしたら逆に嫌われそう。
198日本@名無史さん:2005/12/30(金) 00:52:57
NHK大河ドラマ 『朝倉義景』
の主演は草薙剛でどうだろう?
浅井長政は香取慎吾。
視聴率20%目指します。
199日本@名無史さん:2005/12/30(金) 04:19:44
中居、木村、稲垣、

大河SMAPか?
200日本@名無史さん:2005/12/30(金) 04:27:30
201日本@名無史さん:2005/12/30(金) 08:22:29
なんでもいいから立花宗茂出してくれりゃいいよ。
202日本@名無史さん:2005/12/30(金) 08:27:59
朝倉義景 草薙剛
浅井長政 香取慎吾
足利義昭 稲垣吾郎
中井正弘 織田信長
木村拓也 徳川家康
さっそくSMAPのスケジュール抑えてくるね。
203日本@名無史さん:2005/12/30(金) 08:46:00
広島カープのキムタクが大河出演とは目出度いのぅ。
204日本@名無史さん:2005/12/30(金) 12:36:02
つまらんつっこみ
205日本@名無史さん:2005/12/30(金) 14:54:01
つまらんネタにお似合いだなwww
206日本@名無史さん:2005/12/31(土) 02:04:01
>>202
キムタクは大河で信長役をやりたくて仕方ないみたいだよ。
207日本@名無史さん:2006/01/03(火) 22:51:01
2008年NHK大河ドラマ「斎藤龍興」。
208日本@名無史さん:2006/01/04(水) 13:42:02
2008年放送の大河ドラマを予想するスレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1135414712/
209NHK:2006/01/04(水) 20:09:32
>>207
それいただき
210日本@名無史さん:2006/01/04(水) 21:41:43
結構面白いかもよ。
211日本@名無史さん:2006/01/05(木) 08:16:24
NHK大河ドラマ 「日本武尊」
212NHK:2006/01/05(木) 09:23:53
>>211
韓国が許さないので却下します。
213日本@名無史さん:2006/01/05(木) 11:51:17
高杉 晋作
214日本@名無史さん:2006/01/05(木) 21:56:23
いきなり桶狭間なんで楽しみす
215日本@名無史さん:2006/01/05(木) 21:59:22
もう少しマイナーな手前からしてほしい。
216日本@名無史さん:2006/01/07(土) 00:02:23
>>212
>韓国が許さないので却下します。

「加藤清正」ってネタいっぱいあるのに、
大河ドラマができないのは韓国のせいというのは本当です。
217日本@名無史さん:2006/01/07(土) 00:11:32
>>216
じゃ、加藤清正が文禄・慶長の役で負傷して、年寄りのチャングムに
助けられるという設定はどうかな。
218日本@名無史さん:2006/01/07(土) 00:30:45
失敗した戦役はむしろ日本の視聴者の方が嫌がるだろう。
コアな武将マニアは別にしても。
219日本@名無史さん:2006/01/07(土) 23:17:23
いや、ネタも尽きたから、これからはマイナー路線まっしぐらさ。
220日本@名無史さん:2006/01/08(日) 00:42:17
>>212
?  日本武尊 で韓国に絡むネタなんてないと思ったけど。

221日本@名無史さん:2006/01/08(日) 03:56:24
大河ドラマはもうお終い。
新しく作るよりも、過去の大河を一挙再放送してくれ
そっちのほうが楽しい
222日本@名無史さん:2006/01/08(日) 04:02:28
やっぱ 加藤 清正 は歴史板での人気は高い。


田原坂造り上げたのも加藤清正!

大河でも加藤清正やれ!
223日本@名無史さん:2006/01/08(日) 05:52:23
>>218
補給兵站主計担当官が延々と事務処理をしてる大河ドラマならサラリーマンの支持を受けるかもナw
224日本@名無史さん:2006/01/08(日) 08:43:02
本日第一話スタート。しかし、原作は婚儀から始まるから、ガキ時代の話はそもそも
NHKの架空話。また義経と同じ徹を踏むかNHK?

補給兵站は大事だぞ。朝鮮出兵も中華事変も太平洋戦争もそれで日本は負けたんだ。
しかしこの話は現代のバカ嫁に対する良妻賢母教育番組なので、主題から離れてる
からいいのでは?
225日本@名無史さん:2006/01/08(日) 09:49:27
原作者と演技派の出演達で見るよ必ず。

見るかいはありそう
226酔鯨ジョーカー土佐守 ◆.5DV4fMpf6 :2006/01/08(日) 09:51:39
大河ドラマ自体イラネ
227日本@名無史さん:2006/01/08(日) 10:08:09
ぶっちゃけ山内一豊って前田利家より更にマイナーで、大河にするほど内容ないでしょう。
せいぜい年末年始当たりの5時間ドラマの主役がいいところ。
なんだか酷く内容が薄い大河になりそうだな。
228日本@名無史さん:2006/01/08(日) 11:26:18
四国時代を長がーく撮ってほしいよ〜、四国!四国!四国!
229日本@名無史さん:2006/01/08(日) 11:31:44
なんの漫画には仙石秀久が主役張ってるものがあるし
230日本@名無史さん:2006/01/08(日) 13:01:07
>>224
確かにその3つは失敗した例だが、戦地からの引き上げの面で見れば、
戦国時代>>>>>>昭和
231日本@名無史さん:2006/01/08(日) 13:41:37
中間管理職とか小大名としての苦労、関ヶ原にいたる決断などをちゃんと
描いてくれるとそれなりに見ごたえはあると思うんだけど。
英雄ものばっかりでもつまらないし。

まあ、最近のNHKだから期待はしてないです。
232日本@名無史さん:2006/01/08(日) 13:51:32
女房のへそくりで馬買っただけの話をダラダラ1年かけてやられてもねぇ。
233日本@名無史さん:2006/01/08(日) 15:03:52
>>187
三谷さんて学生時代劇団作って役者やってた人だったと思う。
TV露出も多いしバラエティー出来る人だから、大根てことはないと思うよ。
ちょっと足利義昭役が楽しみ。あとは観るつもりないが。
234日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:16:19
あの、武田鉄矢とかやってる山内家の最初の家来の二人は実在した人物?
幕末まで子孫は残ってる?
235日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:29:51
日本史板でそんな初歩的なことを聞くのは、とても恥ずかしいことだから反省するように。

つーか祖父江と五藤って名前がわかってるんだから自分で調べろ
236日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:36:28
>235
検索したんだけど、五藤はでるんだけど祖父江ってのが出ないし。
ましてや幕末まで残ったかどうかもわからない。
237日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:42:56
>>236
だめだめ、何も知らないくせに他人に対して初心者とか言いたがる古株気取った奴を相手しても無駄。
238日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:44:32
>>236
原作読んだのか?書いてあるぞ!
祖父江家の方が代々重く用いられている。
239日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:48:39
>238
ソース小説?
まぁ、大河ドラマスレだからしょうがないか。
240日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:51:38
ていうか、いまだに鉄砲3000丁の革新とかいってる時点でなんだかなあと思う
241日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:02:02
さっさと結婚しろよ
242日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:06:10
福本清三さん、今川義元の家臣で出演していたけど、すぐ終わったね!
243日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:21:02
「山内家史料休夢覚書」によると
 ・弘治3年7月12日、山内氏の住む黒田城は、敵の夜襲に遭い兄十郎は討死、父盛豊も負傷した
 ・13歳の一豊は、家臣の祖父江道印の案内で屋敷の隠窓を破って外に出て土居の藪の竹を切って
  堀に橋を掛け城を脱出して岩倉城の織田信安のもとにのがれた
とあります。
また、山内入国後の宿毛領の領主として祖父江志摩次郎兵衛がいます。
 ・柏島1000石を与えられ柏島守護となったこと
 ・祖父江志摩は、山内一豊が幼少の頃尾州黒田城でその危難を助けた祖父江道印の子であること 
 ・祖父江志摩は柏島で22年間生活し、元和9年に68歳で没したこと
 ・島民はその徳を慕って、毎年旧盆に祖父江志摩の墓前で「志摩さん踊り」を奉納していること
は「宿毛市史」にも残っています。

つまり、祖父江道印は実在の人物です。

なお、以上の資料もググればアッサリ出てきます。
244日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:23:57
>>237
実在の人物。

五島は、五藤主計が幕末に家老をしている。
245日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:26:54
幕末土佐藩の司令官の1人、祖父江鷹衛は祖父江の子孫。もう1人、祖父江がいるけどそいつも。
246日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:29:19
愛知県一宮市(旧・木曽川町)の山内家菩提寺・法蓮寺に行けば、
山内家の墓と並んで五藤家や祖父江家の墓もあるよん。
山内家の譜代中の譜代ですな。
247日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:41:15
木曽川町史より
 ・一豊の父盛豊が尾張へ来た時のこと、長良川郷戸の渡しの渡船の船中で
  五藤三郎左衛門浄基が盛豊の人柄にほれ込み臣従し仕えた
 ・「功名が辻」五藤吉兵衛で浄基の子ども
 ・五藤家は当時黒田近辺の豪族で、岩倉織田家に仕えた有力者
 ・現在も木曽川町の電話帳には「五藤」は約200軒程度、掲載されている
 ・祖父江家は、現在の中島郡祖父江町の出身で、盛豊の妻の縁者で黒田城の
  井戸番蔵番を勤めた盛豊が左腕と頼む有力家臣
 ・「祖父江」も電話帳で約50軒程度確認可能
248日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:42:39
さて、ドラマは別として日本史板として突っ込むと、
・長篠鉄砲3000丁伝説
・「武功夜話」での創作(桶狭間、川並衆)
・相変わらずの蜂須賀小六の皮の鎧(ドラクエか?)
・最後にもらった槍が長すぎ
 (三間半のエピソードから来てるんだろうけど、槍ぶすま要員ならまだしもねえ。)
・非常にわかりやすく、視聴者に親切な敵味方の区別(みんな背中に織田木瓜と今川二引両を背負ってる)

そもそも根本的な事柄として、見性院の名前、出身地、親ともよくわからない。
(一般的に千代と呼ばれているけど、ホントに千代なのか出身もどこか実は解っていない。)
(これじゃ、そもそもドラマにならんか w)
まあへそくりで馬を買うのは、義経の勧進帳みたいなモンだから(お約束)。

あと、気づいた点があったら追加お願いします。
249日本@名無史さん:2006/01/08(日) 21:42:44
>>234-239>>243-247のレベルの差がおもしろすぎ。
250日本@名無史さん:2006/01/08(日) 22:07:31
>>241
千代は11で結婚したそうだけど、それだと子役時のケコーンになるので、
近頃ロリが問題になっている風潮からすると視聴者から抗議がはいるんだろ。
251日本@名無史さん:2006/01/08(日) 22:09:07
ところで、番組の中で一豊が信長をうとうとしたのは創作だとわかるけど、
「父の仇」といっていた意味がわからん。
司馬の巧妙が辻にそんな描写なかったし、その辺くわしくオシエロ
252日本@名無史さん:2006/01/08(日) 22:20:50
>>251
信長の織田家中の統一過程で父親と兄が戦死
253日本@名無史さん:2006/01/08(日) 23:38:42
ムックを読んだら、乙葉の中村一氏妻って、元森長可妻じゃないんだね。
254日本@名無史さん:2006/01/09(月) 01:45:16
反戦ドラマになりそうだな。
すでにセリフに片鱗が出ている。
千代は成長して戦後民主主義の信奉者になる。
255日本@名無史さん:2006/01/09(月) 01:53:20
まあまあ、とりあえずドラマを見てみましょうや。
256日本@名無史さん:2006/01/09(月) 02:01:40
>>254
で、土佐の主になった時の
虐殺、身分差別はスルーと
257日本@名無史さん:2006/01/09(月) 02:11:29
>>256
つ 正当防衛
258日本@名無史さん:2006/01/09(月) 02:24:36
「利家とまつ」とどこが違うのや?
259日本@名無史さん:2006/01/09(月) 02:45:07
舘は時代劇にあわない
260日本@名無史さん:2006/01/09(月) 02:55:26
どうみても利家とまつの二番煎じです。
しかも加賀百万石から土佐二十四万石にスケールダウンです。
本当にありがとうございました。
261日本@名無史さん:2006/01/09(月) 03:04:04
千代が近江で人買に捕われ、尾張で解放された後
美濃はどちらかと訊く場面がありましたけど
普通、美濃を通って尾張に行く筈ですよね
262日本@名無史さん:2006/01/09(月) 03:56:43
一昨日(土曜日)の功名が辻の30分宣伝番組
で19時31分くらいに千代の紹介の時に流れた曲の名前わかる人いますか?
ずっと前にもどこかの番組で聞いたことのある曲で
通しでちゃんと聞いてみたいと思っていた曲なのですが。
千住明作曲のなんとかというドラマのサントラだという
情報もあるのですが。
263日本@名無史さん:2006/01/09(月) 04:28:04
土佐での虐殺は
大出世で有頂天になり自信過剰になった一豊が
千代の言葉に耳を傾けなくなり
強気に弾圧政策をとったが反乱が続出し
このままでは領地召し上げになると焦り・・・
ということに原作ではなっている
つまり千代は一豊の暴走を止められなかった、と

それまで幸運と妻の助けでやってきた男が
自分に実力があると勘違いしたあげく
無能を晒してしまう、という物語のオチさ
264日本@名無史さん:2006/01/09(月) 04:33:44
なんかさぁ・・・

明らかに利まつのパクリじゃんw
司馬とかいう奴は作家として完全に終わってるなw
どうせパクるならもっとバレないように少しは工夫しろってのw

また武蔵のときみたいに大河が盗作したって訴えられるぞw?
265日本@名無史さん:2006/01/09(月) 04:58:54
>>264
違います。
「功名が辻」の原作1965年
「利家とまつ」の原作2003年。
266日本@名無史さん:2006/01/09(月) 05:01:35
どう見てもネタだろ
武蔵をパクった黒沢ネタ
267日本@名無史さん:2006/01/09(月) 05:04:28
>>264
司馬遼太郎さんは
1996年にお亡くなりです。
268日本@名無史さん:2006/01/09(月) 05:08:11
>>263
Q2山内一豊は土佐長宗我部の一領具足たちをだまし討ちして虐殺した悪人だ!
A2原作の司馬氏は、長宗我部氏や郷士階級の出身である坂本龍馬を題材にした
 小説も書いていることから、土佐入国後の一豊に関しては批判的です。
  ただし、一豊と同様に統治が難しい領地を与えられた結果、その統治に失敗して
 改易された外様大名がいたことを考えるとやむを得ない部分もあるとしています。
  また、半農半兵という一領具足の特色が、兵農分離という時代の流れと衝突した
 こともこうした悲劇の一因といえます。
  どちらの立場に立つかによってものの見方は変わってしまいます。こうした歴史的
 事実の一点のみをとらえてどちらかを一方的に非難することは、ドラマの内容を語る
 というスレ本来の趣旨から外れるばかりか、荒れる原因となって無駄にスレを消費
 することになるので、日本史板の該当スレやアンチスレなどでやってください。
  正直言ってうざいです。



 当時(1600〜1601年)はまだ混乱しており日常茶飯事なんですけどね^^;
269日本@名無史さん:2006/01/09(月) 05:40:33
土佐藩には
関が原の戦い後の
山内家が連れてきた侍の上士と
元の城主の、旧長宗我部家の侍の下士があり
藩の中のでも
身分制度が厳しかった。
270日本@名無史さん:2006/01/09(月) 05:56:37
千代紙の語源は一豊の奥さんの千代さんらしい。
紙ではないけど
古い着物の傷んでいないところを切りとり
縫い合わせて着物を作った。
パッチワークの達人。
271日本@名無史さん:2006/01/09(月) 06:27:33
ねねが、才色兼備の有能なキャリア官僚だったとすれば、
ちよは、キルトや刺し子などが好きなその辺の専業主婦で、
パート先の生協でレジ打ちしてそうだ。
272日本@名無史さん:2006/01/09(月) 06:31:31
千代田生命の語源は一豊の奥さんの千代さんらしい。
生保ではないけど
古い卒業アルバムの住所録ところを切りとり
電話しまっくって契約を作った。
勧誘の達人。
273日本@名無史さん:2006/01/09(月) 06:33:31
>>248
>さて、ドラマは別として日本史板として突っ込むと、
   :
>そもそも根本的な事柄として、見性院の名前、出身地、親ともよくわからない。
>(一般的に千代と呼ばれているけど、ホントに千代なのか出身もどこか実は解っていない。)

そんなことはNHKも調査済み。

千代の出生地は、郡上市の八幡城城主・遠藤盛数の娘という説のほか、
近江 (滋賀県)浅井氏の家臣である若宮友興氏の娘とする説などいろいろある。
いずれも系図や寺の過去帳の記載などを根拠にしており、一定の信頼性はあると
いわれて いるが、出生地を確定するまでには至ってないのが現状なのは
すでに確認しており、原作が若宮氏説をベースにしているからそれをとっている
だけのこと。
だから、郡上市八幡町の「うちが本家」という訴えには、原作を理由に断ったが
22日の第3回放送直後のミニ番組「功名が辻紀行」で千代に郡上説があることを
紹介することになっている。

大河には、毎回のように歴史キモオタからの粘着抗議が来るし、大河の登場人物の
出身地には観光客が結構来るので異説がある場合にもめる。
だから、NHKも事前にきちんと調査するし、時代考証もやっている。

でも、「『歴史ドキュメント』じゃなくて『大河ドラマ』だから」「予算の問題」
などの理由で割り切ってやっているだけに過ぎない。



とマジレスしてみる。
274日本@名無史さん:2006/01/09(月) 06:56:05
>>261
すごく気になることがあります。
人買いにさらわれる前に村の者がレイープされるげな描写がありましたが、
千代は人買いに開通ずみですよね?
275日本@名無史さん:2006/01/09(月) 07:11:42
村祭りですでにやってるよ。
276日本@名無史さん:2006/01/09(月) 07:12:36
千代の富士の語源は一豊の奥さんの千代さんらしい。
富士ではないけど
277日本@名無史さん:2006/01/09(月) 07:42:17
実際には土佐一国10万石くらいなのに
「四国一の大名だ」と見栄を張りたくて精一杯背伸びして
24万石を自己申告した件。

精一杯背伸びしても蜂須賀家に負けている件。
278日本@名無史さん:2006/01/09(月) 07:58:19
>>277のような日本史板に相応しくない薄識の香具師はスルーした方がよさそうだね
279日本@名無史さん:2006/01/09(月) 08:21:28
>>268
ぐぐるべきかもしれませんが、
刀狩や検地は土佐では無かったんですか?
280日本@名無史さん:2006/01/09(月) 09:01:15
俳優の成宮寛貴が、9月28日発売の女性誌「anan」
でヌードを披露している。
「禁断のオールヌード! 成宮寛貴の体に恋をする」 とのこと。
(おいおいこのキャッチはないだろ。“ホモ雑誌”じゃあるまいし・・)
そう、知っている人も多いでしょう。
彼は、新宿二丁目出身のゲイ能人といわれている。
成宮寛貴 23歳、東京都出身。
中学の時に家出、新宿二丁目の売り専バーに入り浸る。
二丁目で評判の美少年となり、パトロンを何人も抱えるようになる。
ゲイバーでは「ひろしげ」と名乗り、
「男と女のラブゲーム」を「男と男のラブ精子〜」と歌うのが好きだったいう。
その後、女優のかたせ梨乃に気に入られ、芸能界入り。
撮影現場ではオネエ言葉を使い、共演者の男性にベタついているらしい。
そして今年7月、TBS「バク天」で、成宮寛貴(リアルHG)と
レイザーラモンHG(HGキャラ)の軌跡のコラボレーションが実現。
HGが持っきたロウソク見て「SM用ですか?」の発言が話題に・・・
281日本@名無史さん:2006/01/09(月) 09:12:03
>>264
日本史板で無知を曝け出すなよw
大河板に逝けよw
282日本@名無史さん:2006/01/09(月) 09:14:45
それにしても、一豊をもって土佐を観光地として売り出そう
というのはいかがな物か。一豊が入国した当時は
地元の人間にとってみれば完全にヨソモノ扱いなわけだし
すこぶる評判が悪い
一豊なら、やはり生国の尾張か掛川あたりが活躍した場所と
いえるのではないかな
283日本@名無史さん:2006/01/09(月) 09:37:42
一豊は龍馬に勝てない
284日本@名無史さん:2006/01/09(月) 10:14:06
>>279
刀狩
→ヒント:第二次大戦中までド田舎の農村にも刀があった

検地
→ヒント:過少or過多申告
285日本@名無史さん:2006/01/09(月) 10:36:11
>>278
長宗我部時代の土佐で実施された天正総検でも、田畑でない原野や荒地など
土地の開発を前提としたものまで無理矢理含まされていることが多いから、
その時点での土佐の石高は10万石前後であった可能性はある。

山内氏は入国当初、長宗我部支配当時から未検地のまま残されていた土佐郡
の大川・本川地区を新たに検地したのみで、石高制に基付く検地は実施されず、
先代の長宗我部時代の地検帳をそのまま採用している。
286日本@名無史さん:2006/01/09(月) 10:55:53
山内入封時の土佐藩の実石高は9万8千石じゃなかったかい?
287日本@名無史さん:2006/01/09(月) 10:56:32
司馬が、竜馬に上士へ掛川衆とか言ってたよなぁ
288日本@名無史さん:2006/01/09(月) 11:02:20
>>138
本物の山野野衾さんが「うんこ」なんて書き込むのか?
289日本@名無史さん:2006/01/09(月) 13:50:56
ところで一豊って高知で人気あんの?なんかあんまり好かれてなさそうな感じなんだが。
290日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:04:07
>>289
そりゃ土佐で一番人気の武将といえば一条兼定でしょう!

名門一条氏の血を引く飛騨の姉小路氏・伊勢の北畠氏と並ぶ「戦国三国司」の一人。
土佐追放後は大友家で洗礼を受け、キリシタン「ドン・パウロ」となって
幡多郡に愛と平和のキリスト教的理想郷を建設しようと再上陸。
しかし再び元親に敗れ伊予宇和島の湾内にある戸島に隠遁、元親の謀略で信頼する
小姓に裏切られ片腕を失った後は、信仰に生きた。
波乱万丈の公家様ですな。
291日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:09:07
土佐で一番人気は龍馬
292日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:14:25
土佐で一番人気は柳川さん
293日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:34:13
四国一不人気なのは一畳兼定でしょう!
名門意識に溺れ放蕩に明け暮れた挙句、家来にも見捨てられ自滅した無能なバカ殿。
294日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:35:15
以蔵じゃねぇのか!?
295日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:39:12
このスレは人気がないため終了しました。
296日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:42:51
秀吉のドラマを見たことないんだが殺生関白とかのイベントは
どういう風に描写されてたんだ?
やっぱ晩年は描かないのか?
297日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:49:04
土佐で二番人気は中岡の慎ちゃん
298日本@名無史さん:2006/01/09(月) 14:59:07
長宗我部旧臣を郷士と称して累代に渡って差別したおかげで竜馬を輩出できたw
299日本@名無史さん:2006/01/09(月) 15:33:33
で、仲間幸江の乳首は異常に大きいのか?
まづ、その結論が知りたい。
300日本@名無史さん:2006/01/09(月) 15:34:33
フェラチヨの語源は一豊の奥さんの千代さんらしい。
301日本@名無史さん:2006/01/09(月) 15:39:30
土佐山内藩ねぇ〜
なんか思考停止の負のスパイラル藩ってカンジ〜〜〜
302日本@名無史さん:2006/01/09(月) 15:42:40
板垣、後藤、福岡と維新後の出世組は上士だらけ
303日本@名無史さん:2006/01/09(月) 15:55:39
長期に渡る歴代藩主の愚政が幕末に下位階級層
の暴発を招き、その下位階級者の働きで辛うじ
て藩としての面目を保った危うい藩。>土佐藩
304日本@名無史さん:2006/01/09(月) 16:10:15
>>302
所謂「たなぼた恩恵享受組」ですな^^
305日本@名無史さん:2006/01/09(月) 16:17:53
土佐藩は、農民による一揆や他藩領地への逃散等も激しかったんだってねぇ。
306日本@名無史さん:2006/01/09(月) 16:37:30
隣藩では土州のよーな郷士階級への陰湿で厳しい身分差別などなかったよ

土州であれほど脱藩組が続出したのは藩主の治世に不備があったからじゃろう
307日本@名無史さん:2006/01/09(月) 16:49:57
千代は馬場ちゃん
308日本@名無史さん:2006/01/09(月) 17:05:24
一領具足虐殺までやるのか?>NHK
309日本@名無史さん:2006/01/09(月) 17:08:50
>>308
先に土佐に入った弟が独断でやったことにしそうだな>NHK
310日本@名無史さん:2006/01/09(月) 17:15:29
視聴率的にはどうだったの?
311日本@名無史さん:2006/01/09(月) 17:49:37
最近は、韓国の歴史大河のほうが普通に面白い。 日本のは展開が糞過ぎてつまらん。


【地上波用】チャングムの誓い20【ネタバレ厳禁】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136348418/
【日韓】「チャングムの誓い」を使ったNHKの受信料キャンペーン、日本ネチズン論難[11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132065114/
【大長今】宮廷女官・チャングムの誓い2【李英愛】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1133864415/
【七転八起】チャングムの誓い第2話
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131985940/
チャングムの近いだけはガチ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136716028/
【歴史を】 チャングムの誓い 4 【クリエイト!】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134025409/
【韓国】アニメ『チャングムの夢』通常の三倍の額で日本に輸出 NHKで来年四月より放映(画像アリ)★3〔12/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135520639/
【萌え朝鮮アニメ】チャングムの夢
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1135253874/
312日本@名無史さん:2006/01/09(月) 17:49:48
柄本秀吉と浅野寧々。
起用理由は後日の展開を重視した結果なんだろうけど・・
正直、ビックラコイタゾナモシ!!!
313日本@名無史さん:2006/01/09(月) 17:56:04
浅野は大根だけど榎本は師直を好演してたからいいんじゃね
314日本@名無史さん:2006/01/09(月) 18:00:26
なんで蜂須賀小六はプロレスラーじゃなきゃいかんのか?
「秀吉」の時は大仁田だったし
315日本@名無史さん:2006/01/09(月) 18:08:36
NHKの路線作りだろう。次は小川かヒョードル当りで交渉中
316日本@名無史さん:2006/01/09(月) 18:26:06
一豊の馬は当然ハルウララなんでつよね>NHK
317日本@名無史さん:2006/01/09(月) 18:38:01
信長の馬を追いかけて必死の形相で走る柄本さん、マジ死ぬかとオモタヨ・・・
318日本@名無史さん:2006/01/09(月) 18:41:52
>>317
あのシーンを当時の栄養状態から考えて無理だと思うのは俺だけ?
319日本@名無史さん:2006/01/09(月) 18:53:18
まさみちゃんは甲賀のくの一
寝技に持ち込まれたら一豊はイチコロよ(μ_μ*)イヤ〜ン♪
320日本@名無史さん:2006/01/09(月) 19:03:53
前田吟はいぶし銀の如き名脇役!
321日本@名無史さん:2006/01/09(月) 19:04:50
>>318
昔はもっと速く走れたと思う。
322日本@名無史さん:2006/01/09(月) 19:16:18
昔競走馬と長距離ランナーが耐久レースをやったら馬のほうが先につぶれたらしい。
確かイギリスの話だった思うけど、馬がリタイアした時点で人間の方は相当先行していた
そうだ。
323日本@名無史さん:2006/01/09(月) 20:05:18
>>317
昔の人間のほうが、はるかに持久力ありますが?
324日本@名無史さん:2006/01/09(月) 20:22:00
六波羅飛脚なんか速そうだな。
325日本@名無史さん:2006/01/09(月) 20:27:11
つ 大名飛脚
326日本@名無史さん:2006/01/09(月) 20:33:41
昔の馬は持久力ないからな。皐月賞どころかマイルCも無理だ。
327日本@名無史さん:2006/01/09(月) 20:47:31
戦国時代は気性の激しい悍馬がいい馬の条件だったそうな
328日本@名無史さん:2006/01/09(月) 20:53:24
日本にモーニングスターなんてあったの?高山が振り回してたあれ。
329日本@名無史さん:2006/01/09(月) 20:56:55
>>328
アレは摩訶不思議だったw
330日本@名無史さん:2006/01/09(月) 21:15:22
彼はドワーフの僧侶だから
331日本@名無しさん:2006/01/09(月) 21:21:31
武田鉄矢が大河ドラマへ出演か。

「徳川家康」の豊臣秀吉役以来だな・・・
332日本@名無史さん:2006/01/09(月) 21:25:02
>>331
「太平記」の楠木正成役以来だよ。
333日本@名無史さん:2006/01/09(月) 21:31:25
西田敏行って大河と釣りバカ以外の仕事はしないのか?
334日本@名無史さん:2006/01/09(月) 21:35:36
>>333
君が「釣りバカ」と大河しか観てないからだろ
335日本@名無史さん:2006/01/09(月) 21:41:49
小六が着てた例の山賊然とした卍入り甲冑。
アレ、前の新選組で原田左之助が着用していた分の使い回しですかね?>NHK
336日本@名無史さん:2006/01/09(月) 21:47:23
>>335
「秀吉」でも大仁田扮する蜂須賀小六が着用していた記憶があるんだが
337日本@名無史さん:2006/01/09(月) 21:51:26
ナヌ、大仁田まで着さされていたのかw
遠に耐用年数が過ぎておるぞ>NHK
338日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:19:17
島津を何故やらん!!!後北条を何故やらん!!!
339日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:20:52
いい原作(人気のある)がないじゃないか
340日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:27:03
>>327
戦国時代にサラブレッドはいない
341日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:29:25
だから、ディープインパクトが4冠をとることも戦国時代にはあり得ないんだよ!
342日本@名無しさん:2006/01/09(月) 22:32:52
大坂の陣の時、豊臣家によって大名にして貰った山内家は
どんな思いで大坂城を攻撃したんだろう?
家康が陣中で病死したら、豊臣家に通じるのだろうか?
343日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:34:23
>>340
昨夜、風林火山に出てた馬もぜんぶ幻w
344日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:35:25
有馬記念、はずしました。
345日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:37:11
>>342
掛川5万石の大名に取り立ててもらったのは旧恩
土佐24万石の大大名に抜擢してくれたのは新恩
346日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:45:34
>>342
ねねのねまわしで万事恙無し
347日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:49:15
旧主の子孫を攻撃する例なんて戦国時代にはゴロゴロしてますがナ
秀吉だって信長の息子や側室殺しまくり、その時配下の織田の旧臣が文句言ったなんて聞かない。
348日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:52:32
大阪の陣の頃は甥が二代目藩主だから
豊臣家にはそれほどの思い入れはないんじゃないか?
それよりも山内家を存続させることに腐心していたと思う
349日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:53:31
山内一豊って、逆玉?
350日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:53:45
>>342
淀がアレだからな。
351日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:56:43
>>350
淀の独り芝居が豊臣家を自滅へと追い込んだ感がある
352日本@名無史さん:2006/01/09(月) 22:57:31
>>349
つーか、カミさんがあげまん
353日本@名無史さん:2006/01/10(火) 00:13:09
人間五十年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

人買いに拉致されたあと千代は人が変わってしまいましたね。
一豊のやさしさに心を開いたとはいえ苦しい体験でしたね。
354日本@名無史さん:2006/01/10(火) 00:21:11
あいかわらず丹羽長秀が
最初っから重臣なのが
日本史的に萎えるな
355日本@名無史さん:2006/01/10(火) 01:14:50
鉄砲隊と騎馬軍団という本で
長篠の鉄砲打ちまくりは史実ではないといっていて
いつまでもNHKなんかで史実のようにやるなと著者が怒ってるが
このドラマの冒頭でもまたぶちぎれただろな。
356日本@名無史さん:2006/01/10(火) 01:30:27
信長がこの時点ですでにジジイ
357日本@名無史さん:2006/01/10(火) 01:36:14
>>365
ドラマだからねぇ。
実際、1000挺の銃を3段構え(3000挺)で
撃つ時の合図をするのは
不可能なのは間違いないと思う。
358日本@名無史さん:2006/01/10(火) 01:41:17
江戸時代の外様大名なんてほとんど裏切り者
359日本@名無史さん:2006/01/10(火) 01:45:10
このたびの信長はこれまでのどの信長よりいい
360日本@名無史さん:2006/01/10(火) 01:51:06
例の名馬の話だが
どうやって「これは名馬だ!」と見せるんだろう
視聴者は馬の善し悪しどころか個体の見分けもつかんだろうに
よっぽど体格がいい馬か変わった毛色の馬でないと
361日本@名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:30
>>360
桶狭間戦で、一豊が信長に惚れ込んだ時のように、
「光」を巧みに使うと思う。
362357:2006/01/10(火) 01:53:49
間違えました。365→355
363357:2006/01/10(火) 01:57:25
>>359
「徳川家康」のときの
役所さんの信長もよかったよ。
364日本@名無史さん:2006/01/10(火) 01:57:37
一豊様は年端もいかぬ千代タンを犯したのでしょうか?
365日本@名無史さん:2006/01/10(火) 02:00:56
わしにとっては、ポイズン信長と同じだな。

声がダメだ、声が。いきなり爺さんだもん。
366日本@名無史さん:2006/01/10(火) 02:19:44
>>357
なんで?
最初の一斉射撃はともかく、その後の連射は鉄砲(小)隊単位に動くだけのことじゃん
367日本@名無史さん:2006/01/10(火) 02:46:19
なんか馬に乗り慣れてない信長だな
ポイズンの方がまだ声に勢いがあって良かった
368日本@名無史さん:2006/01/10(火) 03:20:32
出世物語らしいが、掛川5万石と土佐24万石とどっちがいいんだろう。
オレなら僻地の土佐24万石より東海道沿いの掛川5万石の方がいいな。
実は体のいい左遷じゃないか?
369日本@名無史さん:2006/01/10(火) 04:36:58
土佐はそこそこ京に近いしいいんじゃないの
現在なら掛川のほうがいいだろうけど
370日本@名無史さん:2006/01/10(火) 06:51:34
土佐での虐殺を見る限り、土佐の住民は「土民」扱いだな。
371日本@名無史さん:2006/01/10(火) 06:57:38
>>368
まあ左遷ではないだろうけど石高の差ほどの大出世じゃなかろうね。
難アリ物件だし。
一豊は戦果を挙げてるわけじゃないし、まあなんというか
土佐を無事治めてみせてはじめて土佐を治めさせるに値する功
という感じでは?
372日本@名無史さん:2006/01/10(火) 07:08:49
>>368
単に東海道は譜代、外様は遠方の地のルールが適用されただけで「左遷」ではない。

それに当時の土佐は木曾と並ぶ巨木の生産地であり、鰹節・昆布などの海産物も豊かなので
米の生産高は1x〜2xでも、実質的な実入りは開発の進んでいない山内氏入国当時でさえ
3x万石以上あった。
明らかに栄転。
373日本@名無史さん:2006/01/10(火) 07:10:01
関ヶ原時の佐竹義宣の去就と秋田移封、その後の苦難に満ちた
町の建設の方が、遙かにドラマチックなんだがな。

一豊もことあるごとに「嫁の力で」と言われ、恥ずかしくなかった
のだろうか。
374日本@名無史さん:2006/01/10(火) 07:16:17
「人間五十年〜」って、館さんは既に56歳なのだが・・・・・
375日本@名無史さん:2006/01/10(火) 07:21:38
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル  じゃあ、あの信長はゾンビ・・・
376日本@名無史さん:2006/01/10(火) 07:37:39
>>373
「寄生獣」の岩明均が佐竹の秋田入りを漫画に書いているね

 「雪の峠・剣の舞」
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063608239/qid=1136846121/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-7567042-1429804
377日本@名無史さん:2006/01/10(火) 07:41:56
ああ、佐竹ね。ありゃなかなかの殿さんやわ。
378日本@名無史さん:2006/01/10(火) 07:46:22
戦後時代支配者は傲慢
379日本@名無史さん:2006/01/10(火) 08:19:50
>>376
 これは名作だな。「雪の峠」ドラマ化されないものか。
380日本@名無史さん:2006/01/10(火) 09:45:25
関が原勝組みより、負けたのに家を残したほうが今の時代に作られるドラマとしてはふさ
わしい気がする。 
381日本@名無史さん:2006/01/10(火) 09:56:19
>>374
つかさ、織田信長56歳、柴田勝家57歳、林通勝60歳、丹羽長秀55歳、何故か佐久間信盛44歳。
ついでに秀吉58歳(勝家より年上かい!)、光秀50歳。(おまけ寧々様46歳 p)

「人間50年が、今や人間50からの時代だよ」っていうNHKのテーゼだと思われます。
382日本@名無史さん:2006/01/10(火) 10:51:38
>>371
多分山内に難国の土佐を治めさせて、
一揆が起きたら改易して譜代の誰かを入れるつもりだったのだろう。
ちょうど秀吉が佐々成政を肥後鎮定の捨て石にしたように。

実際には謀殺などして旧長曽我部家臣を骨抜きにして何とか統治したからそれは免れたが。
383日本@名無しさん:2006/01/10(火) 10:54:15
>>381
ワロタwww


384日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:33:27
まぁ、30代、40代で信長のオーラを出せる役者がいないのもたしかだがな。
とはいえ館がオーラ出してるかといえば疑問だが。

国盗り物語の高橋幸司(だっけ?)が一番信長っぽかったな。
385日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:42:09
しかし、ネタがないんだな。
386日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:42:55
あの子が仲間ゆっきーのような怪しい、胡散臭い女になるかよっ!
387日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:44:53
しかし低視聴率に終わりそうな番組だな。
山内一豊はあまり男から見ても女から見ても魅力的な人物じゃないし、
千代は今の女性に支持されるタイプの人じゃないし。
それどころか「内助の功」なんて一番嫌われるよ。
388日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:47:22
視聴率UP最後の手は仲間の脱ぎ!
389日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:47:45
内助の功なんて気配を見せていないが・・しかし地味だな、大河ドラマもネタねえなあ。
島津やれや。
あ、朝鮮描写できねーのか。
390日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:48:18
貧乳だっつーの
391日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:50:28
仲間由紀恵といえば苦労人、思い切って昔の仲間を大河にしたらよいのではないか。
392日本@名無史さん:2006/01/10(火) 11:52:54
>>351おねばあさんの引導 どうでもよかったんだよ、猿太閤もいないし。
393日本@名無史さん:2006/01/10(火) 13:21:57
>>372
土佐藩が物産として本格的に自藩領の木材に着目し始めたのは、一豊死後約二〇年。
それによって藩財政が潤うのは、一豊死後三〇年近く経ってからでありまつ。

一豊入封時の土佐藩は超怒級の貧乏でありますたが、慶長十一年に一豊が死去した後、
それに追い討ちを掛けるように幕府から度重なる課役負担を強いられ、藩財政は困
窮を極めておりますた。

当初、それに必要な資金を大阪の商人から調達しつつ自転車操業しておりますたが、
その後間もなく元和七年頃、藩財政は破綻寸前まで逝っちゃいますた。

元和八年、これではいかんと大慌てで山から檜を切り出し、大阪民間市場へ廻送し
続けた結果、一豊入封以来ここで初めて藩財政の建て直しに成功したのでつ。

しかし、民間需要分の伐採に加え、寛永始めの大阪城と二条城普請時に膨大な数の
土佐檜を乱伐し献上し続けたから土佐の檜山は禿山となり、急遽民間に対し木材伐採
の規制を設け藩をあげて造林に励み出すのでありまつ。
394日本@名無史さん:2006/01/10(火) 13:26:40
>>387
ヤフートップで視聴率が悪かったとあったな。
395日本@名無史さん:2006/01/10(火) 15:26:29
アホ―に金を使うだけ損だな。
犬HK(ぷ

なんたって、俺が見てしまったのだ、視聴率は最悪だろうwww
396日本@名無史さん:2006/01/10(火) 16:43:48
>>390
チャウ(・_・ 三・_・)チャウ 

ホントはこれよ (σ゜д゜)σ ボン▲▲ボン
397日本@名無史さん:2006/01/10(火) 18:43:24
>>387,389
> 『功名が辻』(NHK出版・前編)脚本の大石静インタビュー
>
> 「憲法改正も取りざたされたりして、まさに何が起こるかわからない
> 世の中で、だから今こそ、反戦の思想は必要だと思って、千代にそれを
> 担わせているんですけど」
398日本@名無史さん:2006/01/10(火) 18:43:32
まぁーなんだ 配役がジジババだな
桶狭間の時信長って27くらいだろ 舘じゃ無理がありすぎる 声ぜんぜん出てないし
399日本@名無史さん:2006/01/10(火) 18:51:38
>>389
島津なんか放映したら、中国の思う壺だろうな。
「沖縄は元来、日本ではなかった」 とねw
400日本@名無史さん:2006/01/10(火) 19:17:01
>>399
既にそのネタは『琉球の風』でやっている orz

この『琉球』あたりから大河が変になりだしたんだよなー
401日本@名無史さん:2006/01/10(火) 19:46:54
>>397>>254
脚本は大事だ。変な女がやるとこれだ。
402日本@名無史さん:2006/01/10(火) 20:48:06
>>400
大コケが始まったのも琉球からでしょ。
403日本@名無史さん:2006/01/10(火) 21:13:52
脚本のひとは匂わせているだけじゃなくて
言葉にまでしていたのか。つまんねーな。
ドラマなんてのは崇高なものではないし、既望や願望を託すのは勝手だけどね。

話の中で平和が数百年後うんたらのくだりではツッコミを入れてしまった。
まあ、平和な気分になれたらそれでいいのだろうなぁ。
お手軽だわ・・(笑)
404日本@名無史さん:2006/01/10(火) 21:15:18
>長篠の鉄砲打ちまくりは史実ではないといっていて
交代射撃じゃないの?


>江戸時代の外様大名なんてほとんど裏切り者
豊臣を見限った点が裏切り?

家康公の手腕として、権力は譜代に、財力は外様にの一環でしょう。
405日本@名無史さん:2006/01/10(火) 21:21:45
沖縄話なら仲間ゆっきー主演でもちろん決まりだね!!
はりきって5役ぐらいやるだろう・・。
406日本@名無史さん:2006/01/10(火) 21:25:16
じゃあさあいっそシャクシャインとかコシャマイン主役の大河とか、
徴用された朝鮮人工員主役とか。そこまで思想的に偏向しちゃえば。
見たくないけど。
407日本@名無史さん:2006/01/10(火) 22:40:04
山内一豊って、立派なイチモツもってたんだろうなぁ
408日本@名無史さん:2006/01/10(火) 22:53:52
『功名が辻』 第1話時点での登場人物の年齢

信長26歳(舘ひろし 55歳)
帰蝶25歳(和久井映見 35歳)
一豊15歳(上川隆也 40歳)
お市13歳(大地真央 49歳)
秀吉24歳(柄本明 54歳)
ねね11歳(浅野ゆう子45歳) 
千代3歳(永井杏13歳)

これ本当?
ちょっときてるだろ..これは..
409日本@名無史さん:2006/01/10(火) 23:01:01
ミスキャスト?
410日本@名無史さん:2006/01/10(火) 23:03:10
犬HKはケチなんだよ。子役青年役なんてもうケニア
どこで金を使っているのかしらんが。
411日本@名無史さん:2006/01/10(火) 23:16:07
>>408
お市とねねは酷杉
412日本@名無史さん:2006/01/10(火) 23:20:19
朝鮮で
413日本@名無史さん:2006/01/10(火) 23:47:30
かと言って若手系で固めれば文句言う人間もいるわけだしw
キャリアのある俳優の方が基本的に演技を安心して見れるって割り切ったらどうだw
俺ももうちょっと若手使ってほしいと思うけどさ後半出演組に期待か?
414日本@名無史さん:2006/01/10(火) 23:53:14
加齢臭のプンプンするオヤジ大河なんぞ、重苦しくて画面が汚いだけ。

舘ひろしが信長?バカジャネーノw
415日本@名無史さん:2006/01/11(水) 00:02:05
新撰組・義経の反動だろ
416日本@名無史さん:2006/01/11(水) 00:47:43
猿之助の息子が秀吉と同じでやんの
一豊は信長と戦おうとして顔みたら舘ひろしなんで驚いてたろ
417日本@名無史さん:2006/01/11(水) 00:55:49
さすがに今回ばかりは、実況でも大河板でも、あまりの加齢臭ぶりに呆れていた。
418日本@名無史さん:2006/01/11(水) 01:40:50
>>416
私の感では
照之さん、途中から信長に仕えて
草鞋を温めだすよ。
柄本さん大慌て。
419日本@名無史さん:2006/01/11(水) 02:03:48
信長26歳(舘ひろし 55歳)  +29
帰蝶25歳(和久井映見 35歳) +10
一豊15歳(上川隆也 40歳)   +25 
お市13歳(大地真央 49歳)   +36
秀吉24歳(柄本明 54歳)   +30
ねね11歳(浅野ゆう子45歳)   +34 
千代3歳(永井杏13歳)      +10

 ((((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
420日本@名無史さん:2006/01/11(水) 02:06:18
8日始まったNHK総合テレビの大河ドラマ「功名が辻」の視聴率は
関東地区で19.8%、関西地区で18.7%だったことが10日、
調査会社ビデオリサーチの集計で分かった。

昨年の「義経」は関東地区24.2%、関西地区21.5%で、いずれも下回った。
ヒット番組の目安とされる20%を切ったのは2001年の「北条時宗」の
19.6%(関東地区)以来。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/060110/bun041.htm
421日本@名無史さん:2006/01/11(水) 02:09:05
山内一豊なんて、普通誰も知らないからな〜。
422日本@名無史さん:2006/01/11(水) 02:13:46
なんかプロ野球選手のような名前ですね。
423日本@名無史さん:2006/01/11(水) 02:15:52
近鉄か南海にでもいそうだな
424日本@名無史さん:2006/01/11(水) 02:25:49
緒方直人の信長は晩年になっても顔が子供なので
「わしももう四十八じゃ」とかいちいち台詞で年齢を知らせていた。
あれはあれでまずいと思った。
425日本@名無史さん:2006/01/11(水) 02:43:50
>>424
ワロタ
館さん信長の重低音プラスかすれ声の
「かぁかれ〜」は
あれはあれですごいと思いました。
426日本@名無史さん:2006/01/11(水) 06:19:35
ちょっと声が上ずらなかった?
本当にロック歌手やったんかいな
427日本@名無史さん:2006/01/11(水) 09:15:41
どう、やさしく見ても、、あぶない刑事。
428日本@名無史さん:2006/01/11(水) 11:46:15
>>419
時代劇に役者の実年令は関係ない
特に大河ドラマはその人の一生を描くのだから
429日本@名無史さん:2006/01/11(水) 12:10:58
一豊夫妻、秀吉夫妻は出番が長いから別にいいよ
でも信長と市の兄妹はちょっと老けすぎだと思う
430日本@名無史さん:2006/01/11(水) 15:41:48
去年の義経も財前直見16歳とか渡辺いっけい13歳とか
年齢的に無理があった人かなりいたぞ。
大河ではそれはお約束だから仕方ない。

431日本@名無史さん:2006/01/11(水) 16:15:51
今はプロレスラーになってしまった和泉もとやの時宗も
初登場時12歳だったと聞いてぶっ飛んだ記憶あり
432日本@名無史さん:2006/01/11(水) 18:05:19
昼メロみたいに子役が長すぎてそれになじむと
大人になると逆に違和感がでてくる
433日本@名無史さん:2006/01/11(水) 18:22:11
ってか渡信長も顔や演技は良かったが声が…
信長はもっと声が高いだろ?
いわんや演技も駄目な館は…
434日本@名無史さん:2006/01/11(水) 18:39:54
いっそ堺雅人に信長やらせてみたらどうだろ
他に信長役にはこの人がいいというのがあったら聞いてみたい
ただこれってかなり個人の好みが出るかもなので統一意見出すのは難しいか
435日本@名無史さん:2006/01/11(水) 18:40:30
あと古いかもしれんが中山ゴンなんてどうだ
436日本@名無史さん:2006/01/11(水) 18:43:08
義経みたいに子どものときは子役を使えばハアハアできるのにね。
437日本@名無史さん:2006/01/11(水) 18:50:27
館信長は、乾燥してひきつった鶏の皮膚のようで、
正直、正視に耐えなかった。
438日本@名無史さん:2006/01/11(水) 18:54:58
声が高い名古屋弁の信長 (;゚;Σ;゚;) кiмо....
439日本@名無史さん:2006/01/11(水) 20:21:11
一豊たちは桶狭間をどうやって予見したんだろう?
信長が今川に攻めかけるなんてなんて誰も思わなかっただろう
信長でさえ迷っていたと思われる、今川の体勢を見て奇襲を決断したんじゃないのか

さらにいえば、信長が攻め込むことを知ってたなら、
今川に教えてやれば恨みも晴らせるし、功労者として仕官も出来る
今川方の一員になって直接恨みを晴らすチャンスもあったかもしれない、
440日本@名無史さん:2006/01/11(水) 20:42:54
最後の歴史紀行はなんでいきなり高知城だったんだろうか。
オレは出生地の愛知県岩倉市を紹介すると思ってたのに。
441日本@名無史さん:2006/01/11(水) 20:50:07
>いっそ堺雅人に信長やらせてみたらどうだろ
リアルに賢くて変人なHGなんて良かったのに、、、(′・_・`)
442日本@名無史さん:2006/01/11(水) 21:24:49
>>430
「伊達政宗」の岩下志麻が、初登場時16歳の役だった時には・・・。
443日本@名無史さん:2006/01/11(水) 23:04:25
いきなりイノシシ退治したな。
444日本@名無史さん:2006/01/12(木) 00:30:32
>>442
おそろしや。
445日本@名無史さん:2006/01/12(木) 00:34:23
>>438
でも本当らしいね。
名古屋弁はわからないけど、声は甲高かったらしい。
たしかルイス・フロイスが書いていた。
446日本@名無史さん:2006/01/12(木) 00:43:58
>>445
成り上がりの人は声が甲高く大きいのは現代でも言えるな。
447日本@名無史さん:2006/01/12(木) 01:20:40
>>434
堺雅人に光秀やって欲しいなぁ
448日本@名無史さん:2006/01/12(木) 01:56:37
とりあえず信長役に合いそうなのは

声が高い
神経質っぽい華奢な人?(キレやすい、ヒステリーっぽい)
年齢はできるだけ若い方が良い(30代ぐらい?)

って感じ?自分はどんな役者が適合するのかわからないので
この特徴に合う役者知ってるって人がいたら紹介してして
449日本@名無史さん:2006/01/12(木) 02:17:12
>>448
キムタク
450日本@名無史さん:2006/01/12(木) 02:21:25
>>448
ユースケサンタマリア
451日本@名無史さん:2006/01/12(木) 02:47:04
実在の人物の魅力で言えば田中角栄でしょ。
452日本@名無史さん:2006/01/12(木) 07:43:12
>>448
ちょっと歳いってるが西村雅彦。
ちょっと神経質っぽいし。
453日本@名無史さん:2006/01/12(木) 09:23:01
でこだけだろ!おい!
454日本@名無史さん:2006/01/12(木) 12:41:24
織田信成、彼奴しかいない!
455日本@名無史さん:2006/01/12(木) 15:14:40
人間、五十回転
456日本@名無史さん:2006/01/12(木) 16:42:30
規定演技が得意
457日本@名無史さん:2006/01/12(木) 17:10:13
フリーは?
458日本@名無史さん :2006/01/12(木) 17:39:10
っていうかせっかく名古屋出身の俳優を起用したのに、名古屋弁
云々以前にまず発声があまりに頼りないじゃないか・・・
あれじゃ「かかれー」って叫んでも痛々しいだけだって。
まだ加藤晴彦が青年期の信長を演じたほうがマシに思える。
名古屋弁もばっちりだし。あ、でも威厳がないか。
459日本@名無史さん:2006/01/12(木) 18:17:44
>>458
やっぱ信成の役者転向が一番か?
460日本@名無史さん:2006/01/12(木) 18:20:09
『功名が辻』(NHK出版・前編)脚本の大石静インタビュー(72頁)

「憲法改正も取りざたされたりして、まさに何が起こるかわからない
世の中で、だから今こそ、反戦の思想は必要だと思って、千代にそれを
担わせているんですけど」

「それだけではどうしても、1年間のドラマにするには足りないんですね。
 じゃ、そこに何をつけ加えるか。そこにどんなオリジナリティーを出すか。
 それが書き手としていちばん大事なことだと思うんです」それ=司馬原作

「大石オリジナルはけっこうあって(笑)……信長と濃と光秀は、三角関係のような
感じだったと思いますしね」

ε-('д` )
461日本@名無史さん:2006/01/12(木) 18:27:18
ま、右傾化の歯止めは必要だがな。
462日本@名無史さん:2006/01/12(木) 18:37:37
パックストクガワーナ成立の功労者=千代、ってことか・・・?
463日本@名無史さん:2006/01/12(木) 18:56:41

にゃーにゃー(((( ゚∀)乂(∀゚ ))))みゃーみゃー
464日本@名無史さん:2006/01/12(木) 19:07:29
>>461
中国人ですか?
465日本@名無史さん:2006/01/12(木) 19:30:40
>>461
わかってねーなー。こういう変な事するから余計サヨク思想をうっとうしく
思って右傾化するんだよ。日本人は利口だから逆に右傾化しまくりの
大河とか作ったら「なんかヤバクね?」と思って右傾化は止まるよ。
466日本@名無史さん:2006/01/12(木) 19:36:13
この板に立てるほどなんだろーか
467日本@名無史さん:2006/01/12(木) 20:04:05
>>464
m(=`ェ´=)なごやだみゃー
468日本@名無史さん:2006/01/12(木) 20:45:53
大石オリジナルはけっこうあって(ワラ)
469日本@名無史さん:2006/01/12(木) 21:03:03
戦国時代の人間が反戦思想なんて持ってる訳ないだろ
テキトーな脚本書くなよwww
470日本@名無史さん:2006/01/12(木) 21:24:04
大石脚本って反戦脚本なのか?
第一回の冒頭シーンでは戦場で手柄を立てることを
千代は思い切り肯定するような事言ってたじゃん
471日本@名無史さん:2006/01/12(木) 21:36:18
日本史板なのに役者の話ばっかりだな
逆に大河ドラマ板では歴史の話ばっか

まぁあの第一話の内容じゃ
本気で史実的なツッコミ入れるのも大人気ないな
472日本@名無史さん:2006/01/12(木) 21:45:04
桂浜での長宗我部士族大虐
473日本@名無史さん:2006/01/12(木) 23:21:23
どうせこれ最後には「一豊が祖となった土佐藩から幕末、明治の日本を動かす人材を
多数輩出することになったのでした」みたいに終わるんだろ。
坂本、中岡等やその支持者からみれば一豊は敵方の祖になるわけだが
その辺はどうでもいいのかねえ。
474日本@名無史さん:2006/01/12(木) 23:24:21
郷士脱藩組

郷士からは嫌われているよ
475日本@名無史さん:2006/01/13(金) 00:36:04
>>471
あれはあれでウザイぞ。
長文多いしな。
476日本@名無史さん:2006/01/13(金) 01:12:12
まぁこれからもファンタジーな内容が続きそうだし
そのうちマジレスする気力も失せるんだろうな
477日本@名無史さん:2006/01/13(金) 05:00:02
いまやってた予告編はわりとおもろそうだったな。
仲間と一豊との再会とかファンシーでよ。
あの大地の子の役者は龍馬とかはダメだったが
一豊あたりの器だとしっくりはまるかもしれんな。
478日本@名無史さん:2006/01/13(金) 08:01:10
「秀吉」の終わりが思いっきりメルヘンだったけど
これも「土佐入府」で大団円っぽい硫化水素ガス
479日本@名無史さん:2006/01/13(金) 09:51:37
高知県って結構有名な軍人さん出てるね。

山下奉文陸軍大将
永野修海軍大将
前防衛庁長官中谷元
陸自今村陸将
陸自三本陸将補
海自藤田海将
海自仲井海将補
航自平田空将補
480日本@名無史さん:2006/01/13(金) 10:05:20
自衛隊は軍隊ではありませんよwww
481日本@名無史さん:2006/01/13(金) 10:20:23
自衛官は軍人ではないかもしれないが自衛隊は軍隊だろう
482日本@名無史さん:2006/01/13(金) 10:35:22
雪かき隊
483日本@名無史さん:2006/01/13(金) 12:24:41
前の戦でニューギニアへ投入された部隊は高知だったっけ?
484日本@名無史さん:2006/01/13(金) 12:39:50
山下奉文ってノモンハンでのけじめもつけないし
シンガポールでも高圧的な態度で接したバカだろ
485日本@名無史さん:2006/01/13(金) 23:02:34
>>439
桶狭間は奇襲じゃない
486日本@名無史さん:2006/01/13(金) 23:28:44
で、山内一豊って、実際のところそんなにすごい人なの?
487日本@名無史さん:2006/01/13(金) 23:51:50
>>486
女房のへそくりで馬買っただけの男。
488日本@名無史さん:2006/01/13(金) 23:52:14
w
489山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/13(金) 23:53:53
>>484
「イエスかノーか」という話、実際には相手が煮え切らないので、通訳に、
「イエスなのか、ノーなのか。はっきりする様言ってくれ」と言ったのだとか。
490日本@名無史さん:2006/01/14(土) 00:02:58
いいじゃねえかよ。
いま山下奉文がいれば新日の救世主になってるぜ。
491日本@名無史さん:2006/01/14(土) 00:38:24
>>479
山下以外超微妙なんですが…
492日本@名無史さん:2006/01/14(土) 00:57:17
別に大河だからって歴史上で大活躍した
超々すごい人を主人公にしなければならないというわけではない

・・・話さえおもしろければ、だが
493日本@名無史さん:2006/01/14(土) 01:00:32
アゲマンのお蔭様
494日本@名無史さん:2006/01/14(土) 01:13:28
だが山内程度でいいなら誰でもいいと思う('A`)
495日本@名無史さん:2006/01/14(土) 01:58:50
上川って司馬作品に出まくりだな。
梟の城とか萌えよ剣(舞台 とか竜馬とか
496日本@名無史さん:2006/01/14(土) 08:21:26
大石静、歴史物の脚本は初めてだとよ!
497日本@名無史さん:2006/01/14(土) 10:03:15
>>494
確かに織豊系なら池田や浅野や蜂須賀でもいいよね。いっそ生駒とか。
徳川系だと井伊とか石川、鳥居なんかドラマになりそう。
水野も小勢力の生き残りとしては面白いかも。
まあ多分どれも2〜10時間ドラマクラスだけど。
498日本@名無史さん:2006/01/14(土) 10:07:08
なんかあっても良さそうな気がしてきた大河ドラマ
「柴田勝家」、「明智光秀」、「今川義元」、「足利義昭」、「武田勝頼」
499日本@名無史さん:2006/01/14(土) 10:10:13
>>469
一話完結で武将を紹介しつつ、平行しながら物語を展開していったら
面白そうだね。
500499:2006/01/14(土) 10:11:29
>>497の間違いです。失礼しました。
501日本@名無史さん:2006/01/14(土) 10:49:31
『巧妙な辻』 某関東軍参謀の物語w
502日本@名無史さん:2006/01/14(土) 11:41:25
特に秀でた才能も無く、不器用な男を
妻がなんとか頑張って出世させるという痛快(?)物語なんだから

「全然大したことない奴なのに、こんなに出世しちゃったよ!」
というギャップが大切なわけで
むしろ山内一豊がすごい人物だったら台無しになる

・・・・しかし
一豊をやたらと信長・秀吉・家康と絡めたり
歴史的事件に無理矢理関わらせたりするのがNHKクオリティ
503日本@名無史さん:2006/01/14(土) 13:45:37
NHKも視聴率が欲しいなら
通説に挑戦するという形で話題性を作るのも手だと思うがなあ。
たしか、忠臣蔵のときに通説に逆らって史実に近い装束などを採用し
ちょっとした新聞ねたになったんじゃなかったかなあ。

だから今回も桶狭間をやるならやるで
最近言われている「単なる遭遇戦」説をとっていれば
そこそこ話題になったかもしれないんだがなあ。
504日本@名無史さん:2006/01/14(土) 14:25:20
徹底的に事実に忠実に沿ってドラマ作りしてほしいね。
無理だろうけど・・・。
505日本@名無史さん:2006/01/14(土) 14:26:15
↑ゴメン。
日本語変になったw
506日本@名無史さん:2006/01/14(土) 14:28:54
>>503
異説はしょせん異説でしかない
507日本@名無史さん:2006/01/14(土) 14:50:11
一豊が阿部寛でなかったのが残念
508日本@名無史さん:2006/01/14(土) 14:52:51
今川の陣に酒や魚を献上したってソースは武功夜話?
で、その理由は今川軍の進軍を遅らせるため。
なぜかというと梅雨になるのを待っていたため?
なぜ梅雨を待ってたかというと、雨が降ると馬の足音が聞こえないから?

509日本@名無史さん:2006/01/14(土) 15:41:18
『武功夜話』では合戦の前に生駒屋敷を訪れた信長が、
小六と前野将右衛門に、
「死のうは一定、死を恐れていかで天下を望めんや、小六、前将よく聞けよ、
(中略)〜治部少(今川)の首を討ち取れば事たる事よ、この時こそ我に速やかに伝えや」
・・・と、大映時代劇も真っ青のキメキメ台詞でもって義元の偵察を命じている。
で、小六と将右衛門は百姓に扮装して、
昆布50連、酒樽10樽、芋の煮付け10ひつ、大根の煮付け10ひつ等々を義元に献上。
大軍を率いた今川義元は、見も知らぬ百姓からの献上を喜び、休息地に案内するよう命令。
誘導されたピクニックタイムに襲われて大将アボン。
・・・という、どこをどうとっても爆笑な展開が血湧き肉躍る筆致で描かれている。

まさかアレがまたしても再現ドラマ化されるとは、さすがnhk。
生駒屋敷を中心に世界がまわってなかったのだけが、まだしもの救い。
長篠もあそこまで近年の研究成果が無視されるとは、、、
ドラマっていいね。「しょせんドラマだからw」の一言ですべて片付けられる。
510日本@名無史さん:2006/01/14(土) 15:57:43
だって、しょせんドラマだもん。

大嫌いな武功の内容を書き連ねてるヒマがあったら、
史実に沿った小説や「近年の研究成果」を題材に得た戯曲でも書いて
自己出版でもしてみたらー。買ってあげるからさ。
511日本@名無史さん:2006/01/14(土) 16:08:46
509だが確かに貴方の言うとおりだ>510
ヒマだったもんでつい。不快にさせたのだったら申し訳ない。
512日本@名無史さん:2006/01/14(土) 16:41:24
史実に沿うと殺伐とした小説になると思うよ。
513山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/14(土) 16:46:02
嫌いという以前に問題があるからでは?>『武功夜話』
未だに生駒屋敷の存在が大き過ぎます。大河に限らず。
514日本@名無史さん:2006/01/14(土) 18:41:45
今日から、一豊所縁の寺・妙心寺の大通院が公開されますね。
行っとくべきでしょうか?
515日本@名無史さん:2006/01/14(土) 18:51:55
>>514
俺は行きたいけど京都は遠い、代わりに行ってきてくれ。
516日本@名無史さん:2006/01/14(土) 18:53:58
大通院って、何かミドコロでもあるの?
517日本@名無史さん:2006/01/14(土) 19:03:42
>>516
知らない、見てきて教えて。
518516:2006/01/14(土) 19:24:01
>>517
遠いから行けない(泣
519日本@名無史さん:2006/01/14(土) 20:07:43
>>516
二人の廟、墓、肖像画
520日本@名無史さん:2006/01/14(土) 20:27:56
>>519

行く価値は薄そうですね・・・
521日本@名無史さん:2006/01/14(土) 20:34:46
>誘導されたピクニックタイムに襲われて大将アボン。
そう言うのを罠だと思わないものなのか?
522日本@名無史さん:2006/01/14(土) 21:14:19
最近の大河の傾向?かどうか分からないけど・・・
主人公(舞台)がいろんな土地を廻るネタが多いような。
大河の舞台として多くの観光地が盛り上がるとみているのからか?
誘致合戦もあると聞いた事もあるような。

今回と同じような展開の「としまつ」って森喜郎の影響ってあったのかな?
523522:2006/01/14(土) 21:19:35
あっ・・・カキコみながら。
来年は勘助だから長野県内(一部新潟&群馬)だけか、観光地としてアピールできるのは・・・
主な舞台の北信地方は一昨年の水害、地震などから、候補地としてピックアップされたなんて事はないかw
524日本@名無史さん:2006/01/14(土) 21:24:10
>昔は(今も県境はそうですが)、国境は河だったのです。
>河一つ越えたら、そこは敵国。その感覚は、今で言う
>韓国と北朝鮮の38度線のようなものだったでしょう。
ttp://blog.5012.jp/ohishi/archives/2006/01/post_9.html
525日本@名無史さん:2006/01/14(土) 21:36:17
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。


           .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;        日本人だけの特権!
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'

     天 皇 陛 下 万 歳 !

日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
526日本@名無史さん:2006/01/14(土) 23:51:20
京都の特別公開って、600円だったかな・・・
ボランティアのガイドがついて説明してくれるんだけど、
まあ、とおりいっぺんの説明ではある。
学生が丸暗記で説明する場所も多いので、
難しい質問をして困らせないように。

>>522
京都ではだいたいその年の大河の便乗特別公開をしている。
戦国大名家の墓所は大徳寺や妙心寺が多いからね。
527 ◆GodofTripY :2006/01/15(日) 00:38:54
>>496
大石静は、昨年テレビ東京系列で放映した「国盗り物語」の脚本を担当した。
なので>>460にある

 「大石オリジナルはけっこうあって(笑)……信長と濃と光秀は、三角関係のような
 感じだったと思いますしね」

というのは、大石オリジナルではなく「国盗り物語」の影響をモロ受けている。


528日本@名無史さん:2006/01/15(日) 01:26:13
鯨ぶたいですね。高地と「いえば。
529日本@名無史さん:2006/01/15(日) 02:18:27
ハルとナツ
ティヒ→キムタク
功名が辻
馬場ちゃん→キムタク

>>408
馬が馬に乗っていたがお市トリプル超えかよw
せめて観月あたりをキャスティングしろって
530日本@名無史さん:2006/01/15(日) 03:19:21
お市って、死亡年齢でさえ36歳だよねえ。
それより年上の49歳の大地真央が、十代のお市を演じるなんて・・・
531日本@名無史さん:2006/01/15(日) 03:38:27
利家とまつでも
かなり無茶な年齢演じてだぞw
532日本@名無史さん:2006/01/15(日) 04:24:09
長浜城は今
一豊の展示やってんだってさ
今まで秀吉一色だったのに
現金だねw
533日本@名無史さん:2006/01/15(日) 05:13:11
2007年(平成19年)の大河ドラマは「風林火山」です
いつもは3月ぐらいに発表なのに去年の9月に発表は早いですね。
もうこんな感じのようです。本格的にやるようです。
山本勘助−山崎努
武田信玄−雁龍太郎
上杉謙信−中井貴一
板垣信方−原田芳男
諏訪頼重−渡辺謙
村上義清−ショーコスギ
三条の方−高橋惠子
由布姫−大後寿々花
534日本@名無史さん:2006/01/15(日) 05:30:18
信玄は暗いからもういいよ。なんで武田信玄なんかいいんだ?彼の内政は完全に
失敗しているんだ。結局彼の死後10年ももたなかった。そんな武将を称揚して
どうなる。最後まで戦ったのが一族の仁科盛信のみ。あとはすべて逃亡・寝返り。
父は追放・長男は切腹・滅ぼした諏訪氏の息女を側室にと人間的にもあまり高級
な人ではありません。
535日本@名無史さん:2006/01/15(日) 05:42:01
戦国時代やるんだったら”箱根の坂”北条早雲をやってほしい。
北条の内政は善政だった。滅んだののは早雲の責任じゃなく氏政がDQN
だったからだ。人間的にも源氏のプライドの塊だった信玄より余程いい。
536日本@名無史さん:2006/01/15(日) 05:42:33
以前の大河で失敗したからだろ。
死ぬまで入道せず、信長の若いときのかつらのまま生涯をすごした武田信玄は凄かった。
あれ非難ごうごうだったらしいがNHKいわく信玄は入道しなかった説もあるとか。
537日本@名無史さん:2006/01/15(日) 05:56:38
ミキプルーンの武田信玄は失敗だったんですか?大昔のはなしですが
”天と地と”の石坂浩二謙信VS高橋幸冶が良すぎたためもあるのか?
新田次郎がダメだったので井上靖ならというところだろう。そもそも
山本勘助なんて架空もしくはいても端武者だった。とにかく甲州は暗いので
面白くないだろうな。NHKもそんな変なプライド捨ててほしいな。
538日本@名無史さん:2006/01/15(日) 06:21:42
NHK大河ドラマ 『長曽我部元親』

およそ日本人と思えない異形の集団が
毎週大量殺戮をやる

これならおまいら満足だろ
539日本@名無史さん:2006/01/15(日) 06:36:37
それにしても功名が辻と出雲の阿国の初回見比べたんだがキャスト・かけたお金
比べようがないんだが出雲の阿国のほうが面白いんだよ。これどういうことなの?
舘ひろしはちょっと力みすぎ・江守徹のような名優を1回でDQNさせるところも
よくない。そして山内を僕はヤマノウチで慣れてたんだがヤマウチじゃ安っぽくいよ。
やはりヤマノウチカズトヨと言ってほしい。
540日本@名無史さん:2006/01/15(日) 07:48:20
中井貴一の武田信玄は視聴率でも良かったんじゃない?
「今宵はここまでにいたしとうござりまする。」なんて若尾文子の台詞が流行ったクチだし。
541日本@名無史さん:2006/01/15(日) 08:02:31
戦国時代は、弱肉強食で悲惨な時代だが、領土を広げ、
敵の武者の首を取るのは、至極まっとうなこと。
「独眼龍」で、幼児の政宗の乳母となり、軍学や詩歌
を教えた片倉の姉貴(喜田:竹下景子)こそ、「功名」
の何たるかを知っていた。
この当時に生きていた子供なら、そのことは徹底的に
仕込まれたはずだ。

 千 代「戦はきらい」
 梵天丸「梵天丸もかく(不動明王のように)ありたい」

同じガキのセリフでもこうも違うものかと思う。
542日本@名無史さん:2006/01/15(日) 08:50:50
氏政が愚将だったというのは事実でないと思う。
弟や一門に裏切られることもなく支えられていたことからみても、能力なり人徳があったと見るべきだ。
543日本@名無史さん:2006/01/15(日) 09:32:47
>>542
後北条家最大の版図を築き上げてるしね。
早雲以降の財産があったからとも言えるけど。
ただ氏政自身も決して無能ではないし、むしろ水準以上の戦国大名だと思う。
ただ終わり方で損してる部分が大きいよね。
544日本@名無史さん:2006/01/15(日) 09:50:10
>>535
俺も北条早雲は見てみたいが、できる役者がおらんだろう。

>>543
氏政の時は時代の流れだよ。誰がやってもああなる。
545日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:03:00
現代の大河は一豊みたいなせこいちゃっかり者より、
むしろ関が原の失敗者等を反面教師として主役にすべきではなかろうか。
546日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:15:41
>>545
秋田の佐竹は、一見負けているが実際は巧妙に家を保全したと言える。
あのまま常陸にいたら、因縁つけられて潰されてるよ。
547日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:18:32
>>526
あのガイドさえいなけりゃ、行くのになぁ・・。
写真も撮れないし(といっても、デジカメで少し撮るだけ)、
時間に追われてるようで、じっくり観れないのが難点。
548日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:24:45
関ヶ原後の佐竹は、クビ(断絶)か左遷(秋田)しか道はなかった。
549日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:27:21
>>548
東軍について加増されてたらという意味なんだが。
550日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:44:33
佐竹の場合、徳川からしばらく放置プレイを食っていた。
もう大丈夫かな? もしかしてこのまま残れるかな?と家中が淡い期
待を抱きかけていた矢先に、秋田行きを通告される。

この辺が実に家康らしい嫌らしさだ。
551日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:48:08
>>545
同意。

石田三成をドラマ化してほしい。
敗者の美学を徹底して描くというか・・・
もちろん、ラストは悲劇。
552:2006/01/15(日) 11:02:36
佐竹は当主は西軍だったが.隠居が家康とよかったから.とりつぶされ
なかった。
553山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/15(日) 11:07:21
>>539
『寛永諸家系図伝』では、山内一豊の読みは「やまうちかつとよ」ですね。
現山内家当主によれば、「の」を入れるのは家来筋の家との事。
土佐の記録でも「やまうち」となっているそうです。
尼子を「あまご」、浅井を「あざい」とするのも地元由来。同じ様な変
化なのでしょう。
554山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/15(日) 11:09:48
>『寛永諸家系図伝』
なお、織田は「おた」になっており、こちらが本来のものらしい。
武田も「たけた」が正しかった様です。おたのぶなが。たけたはるのぶ。
555日本@名無史さん:2006/01/15(日) 11:34:03
物凄く勉強になるスレですね。
556日本@名無史さん:2006/01/15(日) 12:00:41
源氏を謳ってた徳川としては源氏の名門佐竹を潰すわけにもいかなかった
ってのも佐竹には幸いしたかもね。
557日本@名無史さん:2006/01/15(日) 12:27:06
家康の名門好きは有名だもんな
上杉・佐竹・島津 ・・・今川もそうか
558日本@名無史さん:2006/01/15(日) 12:32:18
>>554
本来?
単に昔は濁音表記を省略することが多々あるからじゃなかったっけ
559山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/15(日) 14:09:56
>558
振り仮名が付いているのは仮名本の方ですが、濁音も表記されています。
織田剣神社がある土地も「おた」と発音されている。
地名由来の名字であれば、本来は清音で読まれたのでは。
確かに、これだけで言い切るのは難しそうですが。
560山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/15(日) 14:13:49
ああ、織田信長が出て来るのは108箇所、他の「織田」一族を記した例は
80箇所ありますが、「織田信雄(おだのぶを)」とした例が一箇所だけある
そうです。ただ、濁音の表記のなされている書で「おた」の方が多いことは
注目出来ますね。決定的ではありませんが。
561日本@名無史さん:2006/01/15(日) 14:37:31
> 千 代「戦はきらい」
武将は戦を無くしたいから天下を目指す。
562日本@名無史さん:2006/01/15(日) 15:21:15
>>561
そんな事を少しでも考えていたのは天下人三人ぐらいじゃ?
563日本@名無史さん:2006/01/15(日) 15:51:24
>そんな事を少しでも考えていたのは天下人三人ぐらいじゃ?

少なくとも秀吉は除外アルナ
564日本@名無史さん:2006/01/15(日) 15:54:30
おれ 織田祐樹だけど・・・
今日から、

 オタ ユウキ・・・・ んん。なんか嫌w
565日本@名無史さん:2006/01/15(日) 15:54:59
舘ひろしは信長を「エキセントリックな芸術家タイプ」と評していて、
その面を強調して演じたい、って言ってたみたいだけど、
エキセントリック過ぎて挙動不審。
あんな人に説得力やカリスマ性は備わらないと思うけど。
自分ならあんな殿について桶狭間に突っ込む気は起こらないね。

私がキャスティングするなら信長は中村獅童、くらいかなぁ?
566日本@名無史さん:2006/01/15(日) 15:57:04
東野英二郎しかいない
567日本@名無史さん:2006/01/15(日) 16:03:26
>>565
同意。
永遠の大根だよね。

獅童もいいけど、俺なら意外性で豊川悦司をキャスティングしたい。
568日本@名無史さん:2006/01/15(日) 16:12:19
>私がキャスティングするなら信長は中村獅童、くらいかなぁ?
確かに逝っちゃってる顔してるから、ピッタリかも。

HGはメガネが取るとブサイクだから、NGなんだね。
569日本@名無史さん:2006/01/15(日) 16:23:14
信長の鉄砲三段撃ちを世界史上の軍事革命であると放送していたが、あれは嘘だろう
前の「義経」のときも、最終回で義経生存説に軽く触れていたが、
それはつまり義経がジンギスカンになったということだろうか?
朝青龍の先祖は源義経か?
570日本@名無史さん:2006/01/15(日) 16:27:06
信長ってもう少し神経質なイメージ
571日本@名無史さん:2006/01/15(日) 17:13:24
一豊がやった虐殺って何?
572日本@名無史さん:2006/01/15(日) 18:23:26
>>571
原作を読んだり、少しくらい調べたら‥。

一領具足(長宗我部の遺臣)に手を焼いた一豊が、
角力(すもう)の大試合を催すという偽りの布令を出し、
国中から豪の者を種崎浜に集め、隠していた鉄砲で皆殺しにしたことだろ。

家老達が千代に相談させず、一豊に決めさせたこと。
関が原の戦いに協力した外様大名でも領内をきちんと治めないと
改易される可能性もあった時代だからね!
573日本@名無史さん:2006/01/15(日) 18:24:46
「北条時宗」では高橋英樹が一回出演で終了
574日本@名無史さん:2006/01/15(日) 18:27:10
今日の大河で
竹中半兵衛と千代がいっしょに墨俣への遠乗りに行く場面があるけど、
結婚する前から知り合いだったの?
575日本@名無史さん:2006/01/15(日) 19:37:31
>>546
雪の峠史観乙
576日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:17:02
仲間由記江まだー?
577日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:34:54
山内一豊より藤堂高虎の方が面白いのにな
578日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:40:13
>>577
面白いことは確かだが、ちょっとあざと過ぎてな。
579日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:41:08
 私は「功名が辻」よりも「夏草の賦」と「戦雲の夢」をドラマ化して欲しかった。
でも、「戦雲の夢」は盛親の心情を映像化するのは難しそうだからだめかな?
580日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:44:07
うーん・・・
なんとも言えないなぁ
581日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:47:46
いろんな司馬作品をミックスして
一豊と千代を漂わせてるようなドラマ
582日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:50:42
司馬遼は土佐を扱ったものが多いな
この国に強い関心があるのかどうか
長曾加部親子、山内一豊と千代、坂本龍馬
583日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:53:01
>>582
書いた順番しらんから適当に書くけど、
坂本龍馬を書きたくて土佐の事調べた結果、長宗我部とか一豊とか
も書けそうだから書いた、とかでは?
584日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:53:44
あと、短編で土佐の夜雨の吉田東洋と岩崎弥太郎と
土佐勤皇党の話とか山内容堂をあつかったものとか
585日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:55:31
>>583
まぁ、そうかもしれないね
資料集めを調べていて書きたくなるような
ソースがいろいろ出てきたのかも
ただ、司馬遼が薩長じゃなくて土佐に同情的な
立場を取っているスタンスは好感が持てる
586日本@名無史さん:2006/01/15(日) 20:58:40
司馬の作品って龍馬から派生したものが多いと思う。
土佐物もそうだけど、「北斗の人」みたいな剣術物もそんな感じ。
587日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:00:46
司馬遼の他の作品も詠め
588日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:04:15
芝イラネ
589日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:05:51
>>574
この作品はフィクションです
実在の人物・出来事とは一切関係はありません
590日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:09:16
一豊と千代(幼少)のシーン
一豊を上川がやってるせいで
なんかオッサンが少女相手にキレまくりのようで笑える

実際は少年と幼女なんだと脳内変換
・・・それでも違和感
591日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:15:16
・・・・・・・・・それは阿寒
592日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:16:05
年齢のことは忘れろ
ドラマの中では千代は十歳くらい上なんだ
593日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:18:56
 そうかもしれない。土佐藩のエネルギーはどこから来たのか?→
土佐藩の厳しい階級制度から来た→その階級制度はどうやって出来
たのか?→関ヶ原後に藩が成立した時点から始まった→土佐藩の藩
祖・山内一豊とはどのような人物だったのか?、と派生したのかな?
594日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:19:13
スケベだと他スレで知ったが、
すけべが顔に出ちゃってるね。

ジャニーズが終わったら、この人。
他にいないのか、いい俳優?
595日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:27:16
>>594
つうか、少年期の俳優を配したらいいんでね?千代と同様の。
ジャニーズじゃなくとも若い俳優はいっぱいおろうに・・・
せっかくだから、秀吉は”としまつ”の香川としゆき?さんにやってもらいたかった。(同じ役柄だと役者冥利に尽きないから嫌がるかな?)
ところで不破光治が市乃丞?安藤、稲葉、氏家に匹敵する立場の人物でしたっけ?
織田家に帰属して、(越前)府中三人衆の一人ですよね?あとは前田、佐々だっけ?
596日本@名無史さん:2006/01/15(日) 21:47:04
原作の雰囲気を大事にするために「ねね」にするってんなら
「やまのうち」でもよくね?

あんな桶狭間や長篠にしてんだし
基準がワカンネ
597日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:00:05
>>593
土佐のエネルギーの源は長曾加部の影響が
大きいんじゃないかな?
夏草の武を読んでると、そういう雰囲気で
書かれているし
598日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:05:04
土佐は風俗・習慣が特異だから
文化的民族的になんか

薩摩もエネルギッシュだし
599日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:10:32
>>597
 もう少し細かく言えば、戦国時のエネルギーは元親個人の野望が
源であり、幕末時のエネルギーは虐げられた長曾我部家旧臣の煮え
たぎるような不満がその源になったと思います。
600日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:15:00
>>598
 南国は気候だけではなくて人間も熱いのかもしれません。
陸上自衛隊も九州南部の第8師団は「発狂師団」と言われて
いるそうですよ。
601日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:24:13
辺境の蛮族は血の気が多い・・・
602日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:34:30
 あと、むちゃくちゃ酒を飲む。
例えば「酔って候」
603日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:35:01
604日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:38:18
 あと、むちゃくちゃ酒を飲む。
「酔って候」という作品もあることだし・・
605日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:50:57
>>600
チェストーって叫んで、抜刀突撃しますからね
606日本@名無史さん:2006/01/15(日) 22:52:14
しかし、司馬遼は後藤象二郎に対する評価が
低すぎる気がするね。彼は、上士の出だけど
大政奉還のときにあれだけ精力的に動いた
このことは、もっと評価していい気がする
龍馬の献策だって、象二郎がいなければ成り立たなかった
かもしれないし。少なくとも、歴史への貢献度は酒飲み藩主の
容堂以上だと思う


607日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:06:54
 >>606
 それは仕方が無いと思う。
 どの世界にも時代にもスターと裏方がいる。
 関ヶ原合戦の福島正則と黒田長政の関係のように。
608日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:12:22
後藤象二郎は明治以降が良くないから損してるんじゃないの?
609日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:12:35
>>605
 でも、薩摩の人は決して馬鹿ではなかったと思う。
 幕末ではある時は会津藩と手を組み、またある時は長州藩と
和解したり、なかなか世渡り上手な人が多いかも?
610日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:29:40
>>600
厚生省によれば「精神病入院患者数/県民人口」がもっとも高いのは鹿児島県

ようするに危地害の多い県ですな
611日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:30:58
土佐の悪口を言うなよ。
612日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:31:32
鹿児島ネタが出てきた辺りから
土佐とも長宗我部とも山内とも関係のない厨房ホイホイになってきた悪寒
613日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:34:00
鹿児島の悪口を言うなよ。
614日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:57:06
三日前から寝てていま起きたんだが今日日曜だったか。
見られなかった。
しかし始まったばかりでもう風林火山の話題が出るというのは
山梨は金丸が武田信玄を無理にやらせた以来の金をNHKに流したんだな。
武田信玄のときは町おこしでかなり利益があがったんだ。
615日本@名無史さん:2006/01/16(月) 00:06:27
山内一豊のセックスシーンみてみたいなぁ
616日本@名無史さん:2006/01/16(月) 02:34:13
>>614
23:57に起きといて「今日日曜」とか言われてもな
617日本@名無史さん:2006/01/16(月) 06:55:56
>>615
予告編によるとあるぜ。
>>616
何の疑問もないだろ。
618日本@名無史さん:2006/01/16(月) 08:09:34
いやそれよりも
三日前から寝てて今起きた・・
っていうくだりに疑問を感じる
619日本@名無史さん:2006/01/16(月) 08:35:40
あのー「やまうち」がただしいなら、どうして世間では「やまのうち」でとおるようにな
ったんですか?誰が悪いんですか?
620日本@名無史さん:2006/01/16(月) 09:12:29
うざい
枝葉末節はどうでもいい
621日本@名無史さん:2006/01/16(月) 14:48:47
(・∀・)イクナイ!
622日本@名無史さん:2006/01/16(月) 14:52:41
恥夜と下頭吐世には子供ができなかった
悪事を働いた報いだな
623日本@名無史さん:2006/01/16(月) 19:09:32
素直に読めば「やまうち」なのに、どうして間に「の」がはいるのかすっと不思議でした。
624日本@名無史さん:2006/01/16(月) 22:43:11
やっぱり山内一豊は知名度低すぎたな
細川忠興のほうがずっと良かったんじゃない?ガラシャ絡めて。
京都から始まり、数年前の洪水で潰滅した一乗谷、舞鶴、中津、小倉、熊本と関連地が多いし
主君義昭への裏切り、どろどろの親子関係、茶の湯への深い憧憬
良いドラマになるよ
625日本@名無史さん:2006/01/16(月) 22:51:01
>>624
もう始まってるもんだからな、しょうがないじゃん。
大河板の大河化希望スレへどうぞ。

ついでに。ガラシャは深くて難しい人物。
流布してる有名逸話だけで描くならいいけど、
真面目に描こうとすると果てしなく内向的になりそう。
626日本@名無史さん:2006/01/16(月) 23:31:00
忠興が侍女の鼻を削いでガラシャに改宗を迫るところは見物
627日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:22:39
私は永井路子先生の「一豊の妻」のイメージが強く、
未だに千代=良妻、というイメージ皆無。
千代の肖像画みても、クチのひん曲がったババァだし、
実際に残されている千代の手紙を見ても、気の強いババァにしか思えない。
千代が山内家を栄えさせた、って証拠でもあるんでしょうか?
628日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:28:35
細川はマズイ
今時あんなの放映したら女性差別だの蔑視だの
オバハン連中が騒ぎだす
629日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:41:07
どうも低調なので仲間千代に「決めゼリフ」を与えるそうだ。
そうすればそれがはやって爆発的に人気が出ることは間違いないと見ているそうだ。
630日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:54:56
「千代におまかせ」とか平気で言い出しそうな悪寒
631日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:58:00
>>629
つうか、仲間が降板したら観てやるよw
632日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:06:28
           r':´:: ̄::::`:ヽ、
          r'::::::::::::::::、::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::_;:::::::ヾヽ:::::::::::ヽ
        i:::::::::;r'´      ヽ:::::::::ヽ
       i:::::::::l         ヽ:::::::::i
         i:::::::::l ,,,,,,,._  .: -‐.l:::::::::::i<<<<一豊さまって ペ・プ・チ・ド
       il::::::::::i .ィtj-、   .'!エl:::::::::::i
       j::::::::::::i    .: ::.  .l::::::::::::il
.       'l::::::::::::::i   :' _, :   .:l:::::::::::::i
      .l!i:::::::::::::l:.   ____, .::l::::::::::::::i
        H::::::::::::::i:::.  ` ー'  ,r'::::::::::::::::::i.
      './::::::::::::::::l:::ヽ __ ィ::::::::::::::::::::::::ヽ、
     _,/:::::::::::::::::::ヽ    .::l::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
633日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:24:24
「月に代わっておしおきよ」とか平気で言い出しそうな悪寒
634日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:25:21
>>629
つうか、仲間が乳首出すんなら観てやるよw
635日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:30:40
本能寺の変でも一豊と千代は戦うんだろな「オヤカタさまーー」
一方で秀吉の陣にもいて天下取りを進言するのも千代なんだろな「またとない好機ですぞ」
636日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:31:24
蜂須賀小六がジャーマンスープレックスホールドなんかしてたのか
637日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:34:03
もういっそ千代が幕府開いていいよ西田ひかるに開かれても興ざめだし
638日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:43:48
一豊もあいまいな家の出、妻はもっとわからん家の出。
大将の
織田も成り上がり豊臣も成り上がり徳川も成り上がり。
639日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:46:39
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない

・大田区職員 結婚すると9万5千円、定年退職すると3000万円の退職金とは別に現金36.5万円と6万円相当の金券が支給

・二十三区職員 リフレッシュ助成 43歳になると5万円(昨年までは8万円)の旅行券または図書カードが全員に支給

・二十三区職員 組合員カード(お買い物カード) デパートから住宅メーカーまで店頭で提示すればなんでも割り引きしてもらえるという優れもの
  百貨店・・高島屋、三越など 現金購入すればあらゆる商品が5%引き
  家具・・・都内インテリア家具は20%〜40%引き、JICは10〜255引き
  家電製品・ベスト電器は店頭価格から10%引き
  住宅・・・一戸建て セキスイハイム、大和ハウスは建物本体価格が4%引き、ミサワホーム、大成建設ハウジング、パナホームは3%引き、分譲マンションやリフォームも値引き対象
  自動車・・トヨタ車7〜15%引き オペル、サーブ、ベンツ、AMGは5%引き GMは6%引き
640日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:53:26
なんで主役を無理矢理平和主義の善人に仕立てたいのかわからん
あくどいから戦国は面白いのに
松永を主役にしても
民の為に!
平和な世を作る為に!
とか言って寝返りするんだろうなw
641日本@名無史さん:2006/01/17(火) 02:57:27
仲間本人の思想は右っぽいよな
なんとなく
642日本@名無史さん:2006/01/17(火) 03:06:43
由緒正しい大名なんて数家しかないだろ
江戸期の大名なんて大半が胡散臭い
643日本@名無史さん:2006/01/17(火) 03:30:48
日本人大半の家系が嘘っぱちですが何か?
644日本@名無史さん:2006/01/17(火) 05:31:30
山内って
馬備えのエピソードと
他人の家康に城をあげる案を盗用したくらいしか話が無いけど
よくこんなのが主役に抜擢されたね

今年のKOEIゲーでも抜擢されるだろうな
政治80武力85くらいになるだろうか
当然、次の無双にも出演だろうか
645日本@名無史さん:2006/01/17(火) 06:15:07
大河に「恋愛」を持ち込まないで欲しい。
無能なくせに、千代にデレデレする一豊など
見たくもない。
646日本@名無史さん:2006/01/17(火) 06:43:08
千代の「しっかりスルっちゃ!」
に一豊が目を丸くして「おまえにはかなわないよ」
というシーンのオンパレードが1年続くのです。
647日本@名無史さん:2006/01/17(火) 08:18:01
山内中心に戦国の世が回ると、ファンタジーにしかならへん

あの子が仲間ゆっきーのような胡散臭いゆっきーになるもんかっつああ
648 :2006/01/17(火) 08:22:53
定説がないから、創作できるからって、無理はやめれ。
特に前世からずっとすきなのよみたいなのは。
649日本@名無史さん:2006/01/17(火) 11:36:06
>>645
ん?
恋情話のない大河なんて、今までにあったっけ?
650日本@名無史さん:2006/01/17(火) 14:52:21
次回は墨俣一夜城ですかな
この板的な見所は
651日本@名無史さん:2006/01/17(火) 17:44:50
関ヶ原では位置的に対家康の急先鋒のだったのに、大阪方に反旗を翻し
しかも関ヶ原では後ろにいただけで恩賞を得て子孫繁栄。ただの平和主義者正義感じゃできない芸当だ。
652日本@名無史さん:2006/01/17(火) 19:20:26
>>646
「ダーリン浮気は許さないっちゃ」
 毎回クライマックスは千代の電撃
653日本@名無史さん:2006/01/17(火) 20:31:41
ニーコーミー
654日本@名無史さん:2006/01/17(火) 20:37:36
一豊ってさ、関が原や戦場であまり戦わなかったよね。
千代がいなくても十分平和主義者なんじゃない?
土佐の原住民を粛清したのは彼らが汚物だから。
655日本@名無史さん:2006/01/17(火) 21:01:50
そして竜馬ら土佐の反骨精神が生まれ歴史は維新へ

やまのうち
656日本@名無史さん:2006/01/17(火) 21:03:46
>>646>>652
マジレスすると「xxxっちゃ」は山口弁
657日本@名無史さん:2006/01/17(火) 21:11:47
ふたりっ子だっちゃ。
非戦は平和主義じゃないわな。
戦国に現代の精神を映して楽。
歴史オタ的に楽しくないんだが。
658日本@名無史さん:2006/01/17(火) 21:34:37
戦国武将に節義だ忠義だ正義だ裏切りだと
なんか虚しいな

戦国時代で「反戦」やってる大石女史くらいズレてる
659日本@名無史さん:2006/01/18(水) 08:08:08
五十才くらいまでしか生きなかった人の配役に、老人をあてるのは問題あるな。
660日本@名無史さん:2006/01/18(水) 09:14:26
忠義は重視されてたのは当時の侍もそうだけど、特に戦国時代に
正義とかいう個人的な美学はないよな。忠義だって武士の根本で
いうなら売りものみたいなもので、個人の精神というより職業倫理みたいなものだし。
661日本@名無史さん:2006/01/18(水) 17:27:39
っちゃは豊前国の方言です。
長州のものではありません。お間違えなく。
662日本@名無史さん:2006/01/18(水) 21:00:12
「っちゃ」は長野でも使います。
郷土史方言編には「語尾を強め整える役目」となっている。
663山野野衾 ◆.S8OpBld/E :2006/01/18(水) 21:30:14
>>644
>山内って
>馬備えのエピソードと
>他人の家康に城をあげる案を盗用したくらいしか話が無いけど
それしか知らない自分自身の無知さ加減を晒しているわけだな( ´,_ゝ`)プッ

>>651
>関ヶ原では後ろにいただけで恩賞を得て子孫繁栄。
池田輝政も関ヶ原では後ろにいただけだが52万石を得て子孫繁栄だぞ( ´,_ゝ`)プッ

>>660
>忠義は重視されてたのは当時の侍もそうだけど、特に戦国時代に
>正義とかいう個人的な美学はないよな。
はぁ?
鎌倉の昔から武士は裏切りや寝返りなんて頻繁にあったわけだが( ´,_ゝ`)プッ



キミたちここは日本史板なんだから学術的に語ってくれよ( ´,_ゝ`)プッ
664日本@名無史さん:2006/01/18(水) 21:48:32
池田輝政は家康の女婿だから、さもありなんなんだけど、
もともと土佐は統治の難しい難地だったから、24万石でも
遠州の10万石より下だったりして。


665日本@名無史さん:2006/01/18(水) 21:52:08
城代置いて、江戸で暮らしたらダメなのかな?
666日本@名無史さん:2006/01/18(水) 21:53:23
江戸で暮らしても、家老が統治に失敗したら改易というシビアな時代だよね。
667日本@名無史さん:2006/01/18(水) 22:02:14
池田輝政は、関ヶ原の前の岐阜攻めで活躍しているから
山内一豊と違って、軍功がないというわけでは。
668日本@名無史さん:2006/01/18(水) 22:09:25
「忠義の士」「節義の男」なんか
数少なくて珍しいからこそカッコイイわけで

そんでもってそういう連中ほど
それを貫いて滅びちゃったりもして
なおさらカッコイイわけで

生き残った成功者なんて
669日本@名無史さん:2006/01/18(水) 22:11:38
正直は士の美徳
将の嘘は武略
670日本@名無史さん:2006/01/18(水) 22:12:48
>>667
でも、軍功以上の加増をされている。
15万石→52万石+28万石
一豊以上の加増。播磨、備前という上国だし。
これは家康の娘婿だから。
671日本@名無史さん:2006/01/18(水) 22:19:15
原作自体が、一豊の出世を皮肉を込めて描いてない?
堀尾の発言をぱくって、気まずい雰囲気とか
672日本@名無史さん:2006/01/19(木) 00:05:00
>>670
まあ、いってみれば徳川准一門みたいなものだから。
でも岐阜攻めでも関ヶ原でも先鋒をつとめた福島とか外交でも活躍した黒田はともかく
加藤清正や浅野でも50万石クラスですからね。

大体外様は西国へ飛ばしているのに浅野が紀州になった理由がちょっと判んないですね。
大坂のすぐ側に豊臣恩顧の大名を封じるなんて。
673日本@名無史さん:2006/01/19(木) 00:09:14
記録に残っているものだけが理由とは限らない
674日本@名無史さん:2006/01/19(木) 00:13:53
>大体外様は西国へ飛ばしているのに浅野が紀州になった理由がちょっと判んないですね。
>大坂のすぐ側に豊臣恩顧の大名を封じるなんて。

いざとなったら、一緒に滅ぼしてしまおうと考えていたのでしょ。
大阪の陣のとき最初に豊臣家を攻めることを命じられたのあ浅野だし。
北政所の実家に豊臣家を攻撃させることで、他の大名の罪悪感を
軽くする目的。
675日本@名無史さん:2006/01/19(木) 00:56:27
豊臣秀勝【秀吉の甥】の娘・豊臣完子(九条家)の子孫が、のちに浅野、前田両家に嫁しているが、男系重視のむかしでは、
あまり気にせず迎えたのだろうか、興味ぶかい。
浅野などは、密かに喜んでいたのだろうか?おねの養父が、浅野又右衛門だし。
江戸期の加賀前田氏は徳川との血縁関係が深いが、先祖からの口伝で、太閤びいきだとも思えるんだよね。
676日本@名無史さん:2006/01/19(木) 01:16:59
紀州はややこしい国だったからじゃないの。
土佐や備前もややこしい国。
677日本@名無史さん:2006/01/19(木) 01:51:53
紀州とか備前ってなにがややこしかったの?
678日本@名無史さん:2006/01/19(木) 02:55:45
紀州は雑賀や高野山かな。
679日本@名無史さん:2006/01/19(木) 04:43:28
もう新義真言宗の根来寺は勢力的にDQNだったのだろうか?また石山本願寺を
明け渡した顕如が落ち延びたのが紀州だから宗教的にややこしかったんだろう。
雑賀も刀狩でダメになったが同じ一向宗。高野山と根来は近親憎悪の世界。
丁度比叡山延暦寺と三井寺とそっくりだし。
680日本@名無史さん:2006/01/19(木) 07:47:47

 「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い」のほうが、こっちよりおもしろそう

  http://www.ntv.co.jp/sengoku/

  伊庭 明義 … 反町 隆史
  嶋村 拓也 … 渡部 篤郎
  小早川秀秋 … 藤原 竜也
  徳川 家康 … 津川雅彦
  石田 三成 … 竹中直人
  島  左近 … 松方弘樹
  本多 正信 … 長門 裕之
  淀   君 … 秋吉 久美子
  高 台 院 … 古手川 祐子

681日本@名無史さん:2006/01/19(木) 07:51:37
石田 三成 … 竹中直人
682日本@名無史さん:2006/01/19(木) 07:52:17
>>663
ガンバレガンバレw( ´,_ゝ`)プッ
683日本@名無史さん:2006/01/19(木) 07:52:38
徳川家康 … 津川雅彦(声:松村邦洋)
684日本@名無史さん:2006/01/19(木) 07:54:04
一豊はBf109に乗せるとかっこよさそう
685日本@名無史さん:2006/01/19(木) 08:02:15
>>682
新人の山野野衾 ◆.S8OpBld/Eにもっとガンバレって?
ちなみに昔から居るほうは山野野衾 ◆CXSSL1llHI
686日本@名無史さん:2006/01/19(木) 08:17:19
反町はもういいよ・・、嫌いというわけではないが、なに言ってるか分からん。
信長やったときはほんと現代語話してるのか疑問なくらいで、逆にリアルだった
687日本@名無史さん:2006/01/19(木) 08:24:10
高速回転敦盛反町。もうイラン。
688日本@名無史さん:2006/01/19(木) 08:27:19
役者より戦車について語ろうぜ
689日本@名無史さん:2006/01/19(木) 09:43:11
で、備前は何がややこしかったの?
690日本@名無史さん:2006/01/19(木) 09:45:24
>>685
山野野衾 ◆a/lHDs2vKA ←これが初代山野

山野野衾 ◆.S8OpBld/E ←これが2代目山野
山野野衾 ◆CXSSL1llHI ←これが3代目山野
691日本@名無史さん:2006/01/19(木) 09:46:26
>>689
備前には61式戦車が配備されてなかった
692日本@名無史さん:2006/01/19(木) 11:05:43
>>689
宇喜多の残党じゃねーの。関ヶ原直後だと秀家、捕まってないし。
693日本@名無史さん:2006/01/20(金) 02:01:19
>>663
かりに池田のほうが楽に子孫繁栄してれば山内はご立派なのか?
池田よりマシなら大河の主役たるものなのか、話の全体を見ろよな
694山野野衾 ◆.S8OpBld/E :2006/01/20(金) 02:46:17
>>693
日本語大丈夫かい?( ´,_ゝ`)プッ
695日本@名無史さん:2006/01/20(金) 02:50:48
>>690
◆CXSSL1llHI は ◆a/lHDs2vKA がトリップ変えた山野で
◆.S8OpBld/E が同じコテを名乗る新人さんだよ
696日本@名無史さん:2006/01/20(金) 13:40:09
>>694
ガンバレw
697日本@名無史さん:2006/01/20(金) 13:40:51
NHK学園の不祥事
私が過去5年間におよび苦しんでいまでも濡れ衣をきせられたままの事実もあるノンフィックションです
ここに書かれていることはすべて実名すべて事実です
NHKはうそつきですよー
↓事件の内容
http://www.geocities.jp/nhkwakuwaku/
698日本@名無史さん:2006/01/20(金) 16:49:09
>>694
その程度で怒っちゃうんだw
699日本@名無史さん:2006/01/20(金) 17:05:41
ヤマノウチじゃなくてヤマウチなのはなぜ?
700日本@名無史さん:2006/01/20(金) 19:17:36
>>686
同意。

本当に何言ってるか分からんw

布袋寅泰と一緒だなw
701山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/20(金) 20:23:58
>>677
大坂に近く、大坂冬の陣の時には、紀伊の住人に一揆を起させて前後から突
くという計画もあったそうです。一次史料を目にした訳では無いので、細か
い事が分からないのですが、土壌はあったのでは。
真田を預けられたりと、ためされていた気もします。
702日本@名無史さん:2006/01/20(金) 22:02:05
今年の山内一豊は、特に何も活躍していない。ただ風見が上手くて世渡り
上手というところでモーレツ矢理手のヒューザーやホリエモンのような「
出る杭」を主流派と一緒に笑い飛ばす話なんだよ。

「反戦」はただ、シナ・朝鮮に対するNHK的配慮。
一豊は四国入りしてから、相当過酷な事を領民にしているし、郷士制という
厳しい差別的階級制度を土佐に植えつけた張本人。
ある意味、戦車で轢き殺すどっかの国と根は同じ。地味な内弁慶の話さ。

703日本@名無史さん:2006/01/20(金) 22:41:20
以前、東野英心が演じていたな。

新潮文庫の岳宏一郎の「群雲、関ヶ原へ」の下巻 P.161〜「運」を読み返してみた。
小山評定を舞台に、堀尾と山内を扱った章。
何度読み返しても面白い。
各章毎に完結していて、良質な短編小説集を読んでいるようだ。
NHK も大河ドラマを50回連続にしないで、こういった一話読みきり方式にすればいいのに。
704日本@名無史さん:2006/01/20(金) 23:05:22
>厳しい差別的階級制度を土佐に植えつけた
詳細きぼん
705日本@名無史さん:2006/01/21(土) 01:41:42
>>590
>>419によれば、秀吉を追ってきたほろ酔い於寧はああみえて11才(スゲー
熟年結婚にみえたが24才と11才の激ヤバカポーなわけで。下に字幕で「※)24才 11才」とか入れて欲しいわw
「子供じゃない」とつっぱねてる千代は3才(どう強弁しようが子供だw
次スレ立てるとき1にその時々(永禄○年など)の年齢に更新した>>419を貼っといたほうがいいんでは。
706日本@名無史さん:2006/01/21(土) 09:46:08
在郷の長曾我部家旧臣へのあてつけを調べてみ >704
707日本@名無史さん:2006/01/21(土) 11:35:51
土佐藩って竜馬が最初になにかしようとしたときも厳しくその一味処罰したんだよな
かなり曖昧な記憶だが・・・新撰組・義経といい旧態好きなのか。
708日本@名無史さん:2006/01/21(土) 13:36:59
薩摩は士族がとても多く財政も大変だったが、農業も士族が自分でする屯田だった。
土佐は一人握りの士族が郷士という格下の地侍を搾取して、彼らに半農半士の生活を強要した。

竜馬は何いおうこの貧しい郷士の出だったので、とても自由に渇望していた。
千代のやったのは結局、倹約ではなく、この搾取と隷遇だったのである。
709日本@名無史さん:2006/01/21(土) 14:01:40
土佐は特に上士郷士の差別が酷かったんだよね
710日本@名無史さん:2006/01/21(土) 14:07:31
「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い」バイオレンスモード

 http://www.ntv.co.jp/sengoku/

  伊庭 明義 … 竹内 力
  嶋村 拓也 … 真田 広之
  小早川秀秋 … えなりかずき
  徳川 家康 … ビートたけし
  石田 三成 … 高倉 健
  島  左近 … 安岡 力也
  大谷 吉継 … 渡辺 謙
  本多 正信 … 松方 弘樹
  淀   君 … 岩下 志麻
  北 政 所 … 細木 数子
  高 台 院 … 南野 陽子

711日本@名無史さん:2006/01/21(土) 14:15:04
んん、そしうだねぇ・・・NHKでこれだけの娯楽キャスティングが出来るようなら、褒めてやろう。
712日本@名無史さん:2006/01/21(土) 22:46:20
小早川秀秋=えなりかずき 

って言うのははまり役だね。こいつはえなりじゃないと出来ない気がしてきた。

713日本@名無史さん:2006/01/21(土) 23:33:52
なんか、そのまま極道映画になりそうやなぁ
714日本@名無史さん:2006/01/22(日) 00:59:06
龍馬の家は商人が郷士の資格を買ったわけで
かなり裕福だったと思うのだが・・・
715日本@名無史さん:2006/01/22(日) 01:04:11
なんかテレビ誌によると

墨俣築城で秀吉の片腕として大活躍した一豊は
その功を認められ信長に秀吉与騎として召し抱えられる

秀吉の半兵衛説得に同行して
そこで千代と再会
716日本@名無史さん:2006/01/22(日) 01:10:12
それって史実?
717日本@名無史さん:2006/01/22(日) 01:38:32
今まで秀吉のドラマとか小説とかで
山内一豊が秀吉の片腕として大活躍してたのを見たことがあるか?
718日本@名無史さん:2006/01/22(日) 01:45:26
史料も、フィクションかどうか分からない史料もあるからね
719日本@名無史さん:2006/01/22(日) 01:51:13
史実にも創作にも一豊が片腕として大活躍した話しはない
今回が初だなw
720日本@名無史さん:2006/01/22(日) 01:54:27
片腕として大活躍して6万石ですか…
もっとも黒田も10万石程度だから
秀吉は一豊の能力を恐れて6万石に留めたに違いない
721日本@名無史さん:2006/01/22(日) 02:12:17
>>716
功名は、司馬が肩の力を抜いて娯楽風に書いたものだ。
それをまた女が脚色。
史実云々言うのも馬鹿らしい。
722日本@名無史さん:2006/01/22(日) 02:28:15
一豊は無能。千代がいなけりゃただの足軽で終わり。

一豊を演じるなら、佐野史郎が一番。
723日本@名無史さん:2006/01/22(日) 02:35:58
山内一豊は早漏だったそうです。
724日本@名無史さん:2006/01/22(日) 04:19:58
>>715
やっぱりあれか
日本史板でムキになってツッコミ入れたり
いちいちマジレスするような大河じゃないんだな
725日本@名無史さん:2006/01/22(日) 06:06:36
この話を聞いたとき
まず、素で思ったのは
「NHKも勝負にでたな」と思ったこと

一豊を生かして知名度の高い人物とするかいなかはシナリオ次第だろう
726日本@名無史さん:2006/01/22(日) 06:48:08
>>708
島津も、鹿児島にいる武士が地方(外城)にいる武士を差別する構造はありますね。
下級武士の生活が成り立たないから、職業制限をやってた(大工などは下級武士しかなれない)
という話を聞いたことがあります。

武士が多くて生活上の不満が出るから、階級差別が厳しくなるのかな?
関ヶ原の負け組みの毛利や上杉ではどうだったんでしょうね。


727日本@名無史さん:2006/01/22(日) 08:08:06
領民の恨みを長い期間買う治世者は、やはり無能だろうな。
728日本@名無史さん:2006/01/22(日) 09:01:16
長州(毛利)なんかは侍が商人や芸人まで身をやつして藩の為に働いたからね。
おかげで、侍・農民・工師・商人なんかの垣根が比較的に低かったので、幕末
の奇兵隊のような国民軍を認める風土があった。
高杉の藩政改革クーデターは成功してしまうのである。
729日本@名無史さん:2006/01/22(日) 11:12:45
坂本は郷士だが生家は裕福。貧乏はいぞうです。字も読めない。
730日本@名無史さん:2006/01/22(日) 16:17:21
いきなり秀吉とおね(ねね)結婚してたけど、前田利家はでてこないのか?
あと、三河に攻めるか美濃に攻めるかでもめてたけど、当時の情勢を考えると、斉藤道三を殺した義竜の美濃に攻め入ることが大義名分にかなったことだと思う
731日本@名無史さん:2006/01/22(日) 16:43:58
>>721
そうだよね。
大体にして、安土の馬揃えの逸話自体が既にフィクションとも言われている。
馬市を許した安土楽市楽座令と、信長の安土馬揃えの年をみれば、当時、一豊
は既に千石クラスの領主にのし上がっている。
馬代の金十両なんて、はした金に過ぎないのである。

女房のへそくりで買ったのでは本来、逆に面子が悪い話ではなかったか?
732日本@名無史さん:2006/01/22(日) 16:54:13
さて、今日から子役→仲間モードのNHK。背水の陣です。今日、視聴率とれなきゃヤバいですよ。
733日本@名無史さん:2006/01/22(日) 18:31:22
山内一豊が主役となれば、秀次がどう描かれるかが興味あるねぇ。
京阪三条から三条通を西へ歩いていると松屋の近くに......かわいそうすぎる。
734日本@名無史さん:2006/01/22(日) 18:35:21
>>732
視聴率がドラマの出来と関係あんの?

視聴率だけが高くてもダメな時はダメ
735日本@名無史さん:2006/01/22(日) 18:42:33
>>700
水中でしゃべってるみたいだったな
「ぼぼぼぼぼ、さる!ぼぼぼぼぼ・・・・」
736日本@名無史さん:2006/01/22(日) 18:57:45
ジャニ系を投入すりゃ視聴率があがるからなぁ。
737日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:02:33
放送開始age
738日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:05:47
墨俣を俗説そのままやりそうな悪寒……
739日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:16:53
>>738
墨俣一夜城に真説などないから。
740日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:25:38
あの墨俣城の屋敷を見てたらうそ臭く思えた
741日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:27:52
稲葉城乗っ取りってもっと前の出来事じゃなかったっけ?
742日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:47:02
やっと来週プロポーズか!
長いよ!
いつまで青春恋愛やってんの!
743日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:49:05
一豊 1545年生まれ
千代 1557年生まれ

今回のエピソード
稲葉山城奪取 1564年
墨俣城建築  1566年

1564年当時、一豊は19歳、千代は7歳
744日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:57:16
竹中はんべえの弟役は誰だんべえ?
なかなかよかったど
745日本@名無史さん:2006/01/22(日) 20:57:39
だから、そこはその年齢で視るんだって。二人はフケ顔だったと想像汁
746日本@名無史さん:2006/01/22(日) 21:06:11
747日本@名無史さん:2006/01/22(日) 21:27:29
>>746
ありがとう
748日本@名無史さん:2006/01/22(日) 21:39:23
足利義輝謀殺シーンを大河で始めてみました 感動しますた
749日本@名無史さん:2006/01/22(日) 21:48:17
国盗り物語であったような
750日本@名無史さん:2006/01/22(日) 21:50:11
751日本@名無史さん:2006/01/22(日) 22:14:34
大河の義輝謀殺は竹脇無我義輝がやってます。
今日の巧妙が辻は千代と一豊の出演シーンをそっくり省いて
竹中反米ののっとりだけを描けば面白くなったと思います。
今後あらゆる歴史的エピソードに千代と一豊が立ち会うのでしょうか。
そしてやはり千代ーーと叫んでましたがことあるごとに叫ぶものと思われます。
752日本@名無史さん:2006/01/22(日) 22:28:19
墨俣って、築城当時はどの程度の城郭だったのかな?
753日本@名無史さん:2006/01/22(日) 23:28:33
754日本@名無史さん:2006/01/22(日) 23:40:46
まんま小城じゃん。

砦の中に、掘っ立て小屋くらいのものじゃないのかな?
755日本@名無史さん:2006/01/22(日) 23:48:51
城=味方陣地
柵=敵陣地
756日本@名無史さん:2006/01/23(月) 00:07:48
【調査】 "面白かったNHK大河ドラマ" 1位「独眼竜政宗」、2位「新撰組!」、3位「利家とまつ」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137938836/
757日本@名無史さん:2006/01/23(月) 00:42:05
ふーん
758日本@名無史さん:2006/01/23(月) 01:22:36
山内公の人気をもってすれば、
「功名が辻」は利まつを抜いて3位以上になる。
間違いない。
759日本@名無史さん:2006/01/23(月) 01:35:34
日本史における一般的な知名度。

山内一豊    0.5%
坂本竜馬   98.2%

760日本@名無史さん:2006/01/23(月) 01:41:44
墨俣築城なんて真っ赤な嘘だろ
ドラマ内でも語られていたけど
「墨俣は美濃にとっても尾張にとっても大事なところ」
だったらそこにはじめから城か砦がないのは非常に不自然

百歩譲ってもともとあった墨俣城を修復したんだと思う
761【^▽^】ジョーカー ◆.5DV4fMpf6 :2006/01/23(月) 02:22:12
おいら山内厨だが一度も観てねっ
史実に背くことは大嫌いっていう馬鹿だから(苦笑)、
大河ドラマは腹が立つだけだからね。
762日本@名無史さん:2006/01/23(月) 02:26:35
配役に無理がありすぎ。
館?柄本?・・・・はぁ?
とても20代にはみえない。

山内なんて単なるタナボタ大名だろ?
ぜったい八割以上がサイドストーリーになる。

今日も主役は稲葉山乗っ取りの竹中半兵衛だったし。
763日本@名無史さん:2006/01/23(月) 02:46:52
一豊の活躍場面なんてないんだから
無理やりに利松みたいな夫婦芝居にされるぐらいなら
八割以上がサイドストーリーってかなりいいじゃん
764日本@名無史さん:2006/01/23(月) 02:48:35
利家とまつみたいに、主役がありもしない大活躍することになるより
サイドストーリーだらけのほうが面白い
765日本@名無史さん:2006/01/23(月) 03:27:12
タナボタ大名は全部糞
やっぱ自分の手で領地を切り取ってそれを保ったやつだけが真の男だよね
信長・秀吉・家康から恩賞として領地貰った奴は全部糞
つまり島津とか毛利とかが最強!
766日本@名無史さん:2006/01/23(月) 03:34:34
今年は大河は見ないことにした。つまらなさすぎる。
767日本@名無史さん:2006/01/23(月) 03:37:48
先祖代々or自力で得た領地を保全できたやつなんか
地方のクソマイナーな小大名が多いだろうな
768日本@名無史さん:2006/01/23(月) 03:38:38
功臣をどんどん殺してしまった劉邦の漢の諸侯なんて
みんなタナボタ。
家康の臣下でもあれほどの勲功がありながら本多正信の家は潰れた。

要領よく叩かれないように生きて、運良くばタナボタを貰う。
これ最高!
769日本@名無史さん:2006/01/23(月) 06:22:39

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   自演は .    ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃  自演 . ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
770日本@名無史さん:2006/01/23(月) 06:37:12
                  お前基準で物申すな!!!
           _∧_∧                ||||||||||||||||||||
        / ̄ ( #゚д゚)⌒\             |||||||||||||||||||||
       /  _ |     |   |             ||||||||||||||||||||
       /  /  \   |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
       |  |____|   |   |          .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
       /  \       |   |           |!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「        |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    ──―― 、_ |  .| ヽ        .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   /       `|  |  ヽ        |               |
  _/   /        (_  ヽ  ヽ       .|               |
/    __ノ       m/_`\ヽ  ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ ヽ    ヽ     |               |
                    \   ヽ    |               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|     ⊂ニニ⊃     |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙   ザ☆パ―――ン
                             /∬ ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙  \
                              ∬/.//∬ ・l|∵ ヽ\∬@。\ >>769
771日本@名無史さん:2006/01/23(月) 07:30:09
だいたい、確かに墨俣は昔から渡しがあり、交通の要衝であったことは事実。
現に、源平の内乱の際も合戦が行われているし。(源行家がぼろ負けしてるけど)。
織田・斉藤の合戦でも、今回に限らず親父の代から墨俣で戦いがあったはず。
ゼロから新規に野戦築城をしたとは考えにくいよね。

しかし、>>753のような絶対ありえないものをつくってどーすんだか。
町おこしかね。
武装した本丸・天守を見たかったら犬山城を見に行けばいいのに。
772日本@名無史さん:2006/01/23(月) 08:18:40
役者が個人的に全然みたくない・・・、乱世切り開けそうな一家じゃないんだが・・・
信長もサムライのコスプレしてる刑事にしかみえないし、秀吉もただの三枚目みたいな演じられ方で。
草履取りから天下人になった知恵者って役をできるやつがいなくて、実力重視でああなったんだろうけど・・・
別に嫌いな役者がいるわけじゃないけど、なんか渋めで微妙。

やっぱサイドストーリーなんだろうな、戦国豆知識ドラマみたいになりそう。
もう司馬作品食い尽くしたって感じだし、山内って時点でもう限界なんじゃ
773日本@名無史さん:2006/01/23(月) 10:24:55
妄想脚本家の老害ケケ山のオリジナルで利まつやるくらいなら、
なんで「功名が辻」をやらないのか、とあの頃思っていた。

ケケ山が原作脚色を嫌がり自作でやりたいとゴネた、という話は本当?
774kkk:2006/01/23(月) 16:47:49
武蔵よりはましやけど大河もダメだな
775日本@名無史さん:2006/01/23(月) 17:03:42
四国ネタなら夏草の賦やりゃよかったのに。
山内みたいな泥棒猫でもないし
夫婦ネタでいけるし。
後半オリジナルでいけばいいんだよ。
776日本@名無史さん:2006/01/23(月) 17:09:38
後半オリジナルじゃなくても戦雲の夢につなげばよかったのか・・・

カワイソスだけど
777日本@名無史さん:2006/01/23(月) 19:10:33
>>774
「KKK」ってクークラックスクラン?それとも鹿児島県人会?
778日本@名無史さん:2006/01/23(月) 19:25:12
墨俣の話は嘘が多すぎる。
犬山市や美濃加茂市、可児市周辺の史跡や文献を見る限りは
かなり脚色されてるとしか思えない。
779日本@名無史さん:2006/01/23(月) 19:45:23
泥棒猫大名は全部糞
やっぱ自分の手で領地を切り取ってそれを保ったやつだけが真の男だよね
信長・秀吉・家康から恩賞として領地を貰った奴は全部糞
つまり島津とか毛利とかが最強!
780日本@名無史さん:2006/01/23(月) 19:56:01
島津も毛利も戦国時代になってから他人の土地を
騙し取ったり、脅し取ったり、殺して奪ったりした泥棒猫じゃん

もちろん長宗我部もな
781日本@名無史さん:2006/01/23(月) 20:08:46
チョウソカベってただの「世の流れを読めずに滅んだ無能」でしょ?

何か野望を持って西軍に参加したわけでもなく
大谷みたいに敗北を予見しながらも義により参加して戦死したわけでもなく

なんとなく流れで西軍に参加し
島津みたいに意地を見せることもなく戦わずして逃げ
戦わずして逃げたくせに毛利と違って領国を全部奪われ

まさに無能!

地方に覇を唱えた戦国大名でも
生き残った島津・毛利・伊達・上杉とかならともかく
滅んじまったチョウソカベ・武田・北条なんかの無能どもは糞だよ
782日本@名無史さん:2006/01/23(月) 20:13:39
島津厨Uzeeeeeeeeeeee!!!
783日本@名無史さん:2006/01/23(月) 20:56:27
>地方のクソマイナーな小大名が多いだろうな
そっちのほうが萌え
784日本@名無史さん:2006/01/23(月) 20:59:56
>しかし、>>753のような絶対ありえないものをつくってどーすんだか。
きっと長篠の馬防柵の真ん中に掘っ立て小屋みたいなモンかな?
785日本@名無史さん:2006/01/23(月) 21:28:28
まぁ現時点じゃ一豊も千代も
ドラマの中でありえないほどの大活躍をしてたわけじゃないし

下っぱとして墨俣築城の手伝いをし
秀吉の護衛役としてついてっただけだし
786日本@名無史さん:2006/01/23(月) 21:44:41
ま、土木工事は秀吉のお家芸な訳で・・・以後も鳥取・高松でも堤防建設
して水攻めしてるし、小田原でも一夜城建ててるし・・・

ヒューザーやキムラにみならわせたいね > 工期短縮
787日本@名無史さん:2006/01/23(月) 21:47:56
秀吉は給金をはずんで工事を急がせた
788日本@名無史さん:2006/01/23(月) 22:58:09
一領具足どもを一列に並べて撃ち殺すシーンはいつ放映されるの?
789日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:09:23
竹中半兵衛が長生きしたら、秀吉に疎まれて関ヶ原で東軍についただろうな。
790日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:15:58
正直、竹中に限らず、織田家の旧臣で秀吉と同格の部将以上だったので
秀吉時代に出世したのは前田利家くらい。
蒲生も息子の代でほとんど没収されてるし。

791日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:21:01
細川U斎の息子は?
792日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:23:11
>>788
多分、最終回だろーな
狂喜乱舞する一豊と千代でエンドロールじゃないかな
793日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:25:13
>>791
織田時代の所領を維持しただけ。
池田とか筒井とかも織田時代維持グループ。
794日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:38:09
>>790
蒲生は別の理由だろw
795日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:39:44
なんにもしなくて、風見鳥だけで世渡り上手って結構いるよなぁ・・・
796日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:43:19
同格とはいえないが堀久太郎の家はわりと待遇良かったね
797日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:46:56
風見鶏的でもないが何にもしてないよな・・・・・
何にもしないほうがいいこともあるもんだ。
798日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:52:28
千代が秀吉と六平太にレイプされるシーンと一豊と小りんのセクス以外が興味が無い

799日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:54:35
織田時代から大出世   前田
織田時代を維持・若干減 細川、池田、筒井、森、
上昇させてから減封   蒲生、堀、丹羽 
改易          柴田、明智、滝川、佐久間、佐々、蜂屋、不破
800日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:57:00
蜂須賀は、阿波で維持してるぞ。
801日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:57:51
>>799
池田は徳川氏に引き立てられたのであって豊臣恩顧でない。
802日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:59:25
>793
細川家は本能寺の変のとき一色氏を滅ぼした分が増えてるから、厳密には維持じゃないな。
803日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:01:44
>>800
蜂須賀とか浅野とか、秀吉の配下系は除外。

>>801
>>799は信長時代→秀吉時代までの以降のことだよ。
つまり池田は織田と徳川恩顧であり、細川らと同様豊臣恩顧ではないってこと。
804日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:03:36
>798
その回だけ見るわ。
805日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:07:45
そもそも細川は、徳川から名家・細川の相続を許可されたのであって、豊臣時代は三淵・長岡姓。
806日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:11:18
秀吉って自分をバカにしてきた織田家の部将出身者を嫌ってたんだよ。
島津とか毛利とかの外様より、もともとの秀吉を知ってる織田家臣は
秀吉のことをあからさまに馬鹿にしたみたいだし。
807日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:17:55
>>805
だから?
808日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:23:55
>>799
堀って豊臣時代に減封されてる?
たしか秀治は関ヶ原のときに越後30万石くらいだったと思うが
809日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:25:35
>>792
原作じゃ虐殺について千代に無能呼ばわりされて一豊凹みまくるよ
810 :2006/01/24(火) 00:30:37
織田の子孫はスケートしてるぞ。
811日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:42:56
>>808
堀家が改易されたのって江戸時代だったね。
勘違いしていた。
812日本@名無史さん:2006/01/24(火) 03:14:18
なんで秀吉のサクセス・ストーリーを描いた小説には御子田(神子田)は出ないの?
秀吉が1軍団を率いるようになってから大返しまでの間の秀吉軍の中核を率いたのは
御子田なのにねえ。
813日本@名無史さん:2006/01/24(火) 08:32:03
秀吉に取り立てられたものは江戸時代に改易になる法則
例外)前田、浅野、黒田
814日本@名無史さん:2006/01/24(火) 09:50:20
>>813
蜂須賀は?
815日本@名無史さん:2006/01/24(火) 11:34:56
>>771
村おこしじゃなかったっけ?
議員だか町長だかのお偉いさんが天守閣に拘ったと聞いたことがw

一応城内の資料館には当時の想像模型があるよ。

こっちはそこそこ頑丈な柵に囲まれた平屋の砦ね。
816日本@名無史さん:2006/01/24(火) 12:29:39
なんか地方の小城でも
再現すると必ず建てるよね天守閣w
817日本@名無史さん:2006/01/24(火) 12:35:19
うちの地元も天守閣のない城なんだけど天守閣を復元wしたい人がいて困る
そんなものつくったら物笑いになって地元の恥だ
818日本@名無史さん:2006/01/24(火) 14:00:41
江戸城すら復元してないのにな
819日本@名無史さん:2006/01/24(火) 18:56:35
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000011-yom-soci
堀江容疑者が社長退任、後任に子会社(弥生)社長の平松庚三氏



まるで、美濃三人衆から織田家の跡取が起用されるような感じだなw
820日本@名無史さん:2006/01/25(水) 14:55:45
秀吉かもしれん
821日本@名無史さん:2006/01/25(水) 19:59:17
もうあそこは江戸でも江戸城でもありませんから
822日本@名無史さん:2006/01/26(木) 00:47:50
>>813
法則っていうか、幕府がそうしたんだろ
823日本@名無史さん:2006/01/26(木) 01:10:22
第三話(永禄七1564〜九1566)
信長30〜32歳(48歳没。舘ひろし 55歳)  +25〜23
帰蝶29〜31歳(和久井映見 35歳) +6〜4
一豊19〜21歳(上川隆也 40歳)   +21〜19
お市17〜19歳(36歳没。大地真央 49歳)   +32〜30
秀吉28〜30歳(柄本明 54歳)   +26〜24
ねね16〜18歳(浅野ゆう子 45歳)   +29〜27 
千代7〜9歳(仲間由紀恵 26歳)   +19〜17
加齢度スコープ
お市>〜>ねね>秀吉>信長>一豊>千代>〜>帰蝶


千代(仲間由紀恵)
一豊(上川隆也)
信長(舘ひろし→緒形直人)
秀吉(柄本  明→香川照之)
信盛(俵木藤汰→田中健)
利家(????→橋爪淳)
成政(????→山口祐一郎)
長政(榎木孝明→葛山信吾)で、榎木孝明は光秀役
弥助(ボビーオロゴン)
スターシステムっぽくこれでいいじゃん。
39歳になった緒形直人が14年ぶりの信長をどう演じるか、当時子供だった視聴者も見たいと思うんじゃない?
824日本@名無史さん:2006/01/26(木) 08:05:22
>>821
御所か城はいらんと

でも、再現VTRとかで「一方、江戸では・・」とか言うときの映像が
申し訳程度に残してある櫓みたいなものを映して江戸城示してるのがなんかなぁ
825日本@名無史さん:2006/01/26(木) 11:46:33
「自分はこんなこと知ってるんだよ〜ん」と言いたいのだろうが
史実年齢厨ってウザイよな。
史板で知ったかするのもなお更痛い。

史実年齢と役者の年が・・・・なんて、折込済みで見てるよ。
当然だろ。
826日本@名無史さん:2006/01/26(木) 12:13:41
俳優の年齢はいいんだ
柄本明なら後半が期待できるから

でも、だいこん役者の舘ひろしはねーだろw
827日本@名無史さん:2006/01/26(木) 13:37:53
>>821
江戸であったときもしてない
828日本@名無史さん:2006/01/26(木) 15:18:03
>>819
真田昌幸が武田の版図を継承する感じ。
829日本@名無史さん:2006/01/26(木) 19:54:33
まぁイメージとして信長は若い
48、9っていっても普通の人より若く見えそうな
老ける前に死んだような

秀吉はジジイになった姿もイメージできるけど

家康は年寄りのイメージが強すぎる
830日本@名無史さん:2006/01/26(木) 20:00:21
年齢はともかくとしても、館の信長はひどすぎるだろ?
831日本@名無史さん:2006/01/26(木) 20:30:12
>>810
ムーミン顔のあいつだろ。
832日本@名無史さん:2006/01/26(木) 23:07:12
舘の信長は、ひそかに大人気だぞ。見ててクセになる面白さ。
833日本@名無史さん:2006/01/26(木) 23:14:42
3傑を複数やったのって、他にいましたかね?
流石に西田信長はありえんだろうけど。

西田さんは将軍は3人やったことになるね。
834山野野衾 ◆.S8OpBld/E :2006/01/27(金) 05:26:12
>>833
三傑は源頼朝・武田信玄・柳生宗矩ですので中井貴一がやってますね
835日本@名無史さん:2006/01/27(金) 05:46:00
よゐこ浜口は顔も性格も信長と瓜二つ。
天下とったどー!
836日本@名無史さん:2006/01/27(金) 13:26:11
>>835
性格はワカランが 顔は信長というより信成に似てないか?
837日本@名無史さん:2006/01/27(金) 16:27:42
もうめんどくせーから
大河「織田信成」やろーぜ
838日本@名無史さん:2006/01/27(金) 17:07:37
織田信成(舘ひろし)
839日本@名無史さん:2006/01/28(土) 16:47:26
>>837-838

織田信成 ?〜天正2年(1574)9月29日

 市介、東市佐。津田姓を使うことも。
 織田信光の長男で信長の従兄弟であり、妻は信秀の娘なので
 信長の義理の兄弟でもある。
 尾張小幡城主。
 元亀二年5月の長島攻め、天正元年7月の槙島攻め、天正元年8月の
 江北・越前攻めに従軍した。
 天正二年7月、伊勢長島攻めに参加し、9月29日の戦いで
 弟の織田仙(千代)、信長の庶兄・織田信広、信長の弟・織田秀成、
 尾張守山城主・織田信次、尾張小田井城主・織田信直、織田久三郎たちと
 共に一揆軍の急襲を受け戦死した。

 なお、家督相続の争いで信長に殺された弟・織田信勝も信成(他に
 勘十郎、信行、武蔵守、達成)と名乗っている。

840日本@名無史さん:2006/01/28(土) 17:25:55
>弟の織田仙(千代)、信長の庶兄・織田信広、信長の弟・織田秀成、
>尾張守山城主・織田信次、尾張小田井城主・織田信直、織田久三郎たちと
>共に一揆軍の急襲を受け戦死した。

見事に織田ばっかだな。いらない一族の一斉在庫処分か!?
841日本@名無史さん:2006/01/28(土) 17:36:48
戦死に見せかけて、消したいヤツらを前線近くの藪で後ろから何者かが刀でぐい
842日本@名無史さん:2006/01/28(土) 18:56:48
>>840
織田信広は信長を描いた小説にはほとんど出てこないけど、若くして信長に
先駆けて一城を信秀から任されて今川軍と戦い、一時は斎藤氏と結んで
信長にそむきつつも以後は信長に従った。
その後は戦闘指揮や朝廷・公家・将軍家との外交に活躍しており、単に
一門というだけで高位についている他の織田一族とは一線を画している。
「いらない一族」ってことはない。

843日本@名無史さん:2006/01/28(土) 18:59:55
アニメの「少年・徳川家康」ではイヤミで軟弱な兄貴だったような>信広
844日本@名無史さん:2006/01/28(土) 19:26:25
信長の末弟・長益(有楽斎)の五男・尚長を初代とする大和柳本一万石の12代目にも
織田信成という大名がいる。
845日本@名無史さん:2006/01/28(土) 19:29:27
ちなみにこの家は、7代信方からは信長の子・信雄の血筋が継承している。
846日本@名無史さん:2006/01/28(土) 19:52:24
信長→ウエンツ瑛士だったら観たのにな。
847日本@名無史さん:2006/01/28(土) 20:26:56
それは残念、有楽斎の血筋が絶えたのか
848日本@名無史さん:2006/01/28(土) 20:36:01
有楽斎系織田家は四男・長政に始まる大和芝村(戒重)織田家もあるが、
こちらも4代目に信雄の曾孫を迎えている。
849日本@名無史さん:2006/01/28(土) 23:16:24
スケート選手のことじゃなかったのか>信成
850日本@名無史さん:2006/01/29(日) 00:42:34
>>849
(^_^;)みんな、わかってて書いているんだよ
851日本@名無史さん:2006/01/29(日) 01:25:19
>>846
ウエンツ瑛士の森蘭丸はよかったなあ
852日本@名無史さん:2006/01/29(日) 17:39:06
なんと! 自衛隊が事もあろうか、あの戦国時代にタイムスリップ!!

     ドラマ 「戦国自衛隊」 くるよ。   

日テレ版 「戦国自衛隊」 大仕掛け (YOMIURI ONLINE)
31日、来月7日 2部構成
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20060120et13.htm
戦国自衛隊・関ヶ原の戦い
http://www.ntv.co.jp/sengoku/
第一部 1月31日(火) よる9時放送〜
第二部 2月 7日(火) よる9時放送〜

     役名     …………   配役
伊庭明義(3等陸佐) ………… 反町隆史
嶋村拓也(3等陸佐) ………… 渡部篤郎
徳川家康       ………… 津川雅彦
本多正信       ………… 長門裕之
石田三成       ………… 竹中直人
島  左近       ………… 松方弘樹
小早川秀秋      ………… 藤原竜也
豊臣秀頼       ………… 杉村怜音
淀の方         ………… 秋吉久美子

テレビドラマ板  【反町】戦国自衛隊〜関ヶ原の戦い〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1132143710/l20

(映画版もあるよ)  戦国自衛隊1549 PART7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122221936/  
853日本@名無史さん:2006/01/29(日) 18:32:19
信長を信成くんが演じちゃだめなのか。遺伝子は似てるんじゃないの
敦盛は氷の上バージョンになるわけだが・・・
854日本@名無史さん:2006/01/29(日) 20:50:19
来週のお市ちゃんが楽しみ。あの大地真央の喋り方が笑える
855日本@名無史さん:2006/01/29(日) 20:50:46
さすがにあんなムーミンみたいなのはだめだろ


麻呂顔が当時のカッコイイだったとしても
眉目秀麗だったといわれている信長は今の美的感覚でカコイイ人じゃないと

館ひろしはダメすぎだが
856日本@名無史さん:2006/01/29(日) 20:58:10
今日見た康豊のキャラを見るに、土佐の虐殺も康豊の暴走にしてしまうのでは・・・と邪推。
原作の内容を一部変えるのは、作者側からのクレームで不可?
857日本@名無史さん:2006/01/29(日) 21:23:07
原作を効果的演出で、一部創作しました・・・とか。
858日本@名無史さん:2006/01/29(日) 21:25:35
>>852
なんじゃ、そのヘタリなキャスティングは。>>710を見習え。
859日本@名無史さん:2006/01/29(日) 21:35:51
大地真央はまだ若く見える方だから許せるが
ねねは酷すぎるだろ・・・
860日本@名無史さん:2006/01/29(日) 21:36:02
俺のイメージでは信長は背が高く華奢で色白、細面で鼻筋が通った美男子。
良く通る高い声で、目だけがぎらついている。

当時としては異質な存在で狂気と才気に満ちている。

そんな紙一重の信長像を観たいのだがなんかいいのないかね?

司馬たんは死にますた。
861日本@名無史さん:2006/01/29(日) 21:38:01
信成にクリソツ
862日本@名無史さん:2006/01/29(日) 21:46:56
>>860
つ緒形直人
863日本@名無史さん:2006/01/29(日) 22:24:59
役者の話ばっかりだな
864日本@名無史さん:2006/01/29(日) 22:28:58
これ恋愛話としては大石が何年か前にやった朝ドラの「オードリー」とキャラいっしょだね
一豊・・・長嶋一茂
半兵衛・・・堺雅人
六平太・・・川谷卓三の息子(なぜかその後見かけない)
865日本@名無史さん:2006/01/29(日) 22:31:11
ドラマに「史実では〜のはず!」とかツッコミ入れるのも不粋だからね
866日本@名無史さん:2006/01/29(日) 22:39:34
>863
他に何を話すことがあると言うのかね?
867日本@名無史さん:2006/01/29(日) 22:42:31
信成信成言っててもしょうがねぇだろ……

存命中の私人をネタにするのは好きじゃないんだよね。
868日本@名無史さん:2006/01/29(日) 22:54:24
信長ってあんなにブサイクだったのか。

アキバ系だ。
869日本@名無史さん:2006/01/29(日) 23:02:24
今いる若手で信長公はもこみちがはまると思うよ
後は狂気と明晰さが出せるかどうかだけど
870日本@名無史さん:2006/01/29(日) 23:02:39
>>861は肖像画の骨格とスケートやってる子孫のが似てるって話でしょ。
871日本@名無史さん:2006/01/29(日) 23:03:46
>>864
>>・・・川谷卓三の息子(なぜかその後見かけない)

タイーホ
872日本@名無史さん:2006/01/29(日) 23:13:58
もこみちのほうが全然いいとおもうな。
実際はどうあれ世間一般の信長像は館とは欠けなれすぎ。
860=世間のイメージとは言えないけどおおむね近いと思う。

あとは狂気の眼だな……才気は台詞でおぎなえばいい。
873日本@名無史さん:2006/01/30(月) 01:41:58
信長が眉目秀麗って何にかいてあんの?>>855
874日本@名無史さん:2006/01/30(月) 01:54:22
今度の大河も、NHK特有の流れの悪さが際だっている
有名俳優ばかり使うから、どれもバランスが悪くなるし
配役ミスが目立つ。特に主役の一豊は、もっとマシな俳優つかえよ
司馬が見たら激怒するだろうな
875日本@名無史さん:2006/01/30(月) 02:02:56
>>874
主役は仲間というNHKからのメッセージ
876日本@名無史さん:2006/01/30(月) 02:20:26
沖縄の天下だな。
877日本@名無史さん:2006/01/30(月) 02:58:26
関ヶ原しか読んでないが
司馬さんは夫の方の一豊は大嫌いなんじゃないか
878日本@名無史さん:2006/01/30(月) 03:14:23
50石というと、足軽並だなw
ほんとリアルに貧乏なんだね
岩倉織田家の家臣ということだけど家老だったというのは
家譜の捏造じゃないのかwよくあることだし
いくら主家が没落したとはいえ、家老級ならもうちょっといろいろ
就職口のコネがありそうなんものだ。わざわざ秀吉配下に50石取りに
ならなくてもw
879日本@名無史さん:2006/01/30(月) 03:18:09
岩倉織田家だって小大名だったはずで、その家老では高が知れてる。
それに主家ともども取り潰されてるわけでしょ。
880日本@名無史さん:2006/01/30(月) 03:26:22
家老だったというのは、何に書いてあるの?
881日本@名無史さん:2006/01/30(月) 03:54:55
岩倉(犬山師に吸収されかかってるが)に来いよ。
嫌って言うほど史料あるぞ。
882日本@名無史さん:2006/01/30(月) 04:02:08
だがな、そんな岩倉市民の俺でも異常だと感じてるんだよね。
どれだけ漁っても一豊の異例の出世の論拠が出てこないから。

なにか史実の裏で暗躍していたとしか思えない。

だれか詳しい奴いないの?
883日本@名無史さん:2006/01/30(月) 04:04:56
>>882
ほかのやつだってたいした功もなく出世してるだろー。
それが秀吉家康クオリティ。
884日本@名無史さん:2006/01/30(月) 04:15:13
>883
ありがとう。おかげでぐっすり眠れます。
885日本@名無史さん:2006/01/30(月) 15:53:49
一豊って槍働きの人でもないし
上司の顔はうかがうけど、同格以下のに対してはなぁなぁな感じがするから
ユースケサンタマリアでいいよ。
886日本@名無史さん:2006/01/30(月) 16:38:59
>あとは狂気の眼だな

じゃあアンソニー・ホプキンスで
887日本@名無史さん:2006/01/30(月) 17:21:09
リアル肖像画の信長が俳優の誰かに似てるような気がするがわからない
阿部なんとかかな?でも身長でかすぎるかぁ

女優人は利家とまつのほうがよかったな
あのキャストは誰狙いなんだろ
888日本@名無史さん:2006/01/30(月) 20:07:52
俺は役所こうじに似てると思った。
889増厨:2006/01/30(月) 23:26:21
岩倉織田家山内一豊に二百石もらう
http://www.asahi-net.or.jp/~JT7T-IMFK/taiandir/x192.html
890日本@名無史さん:2006/01/30(月) 23:33:51
秀吉やっぱ偉大
891日本@名無史さん:2006/01/31(火) 00:48:19
>>878
父親と兄貴は戦死か自刃、主家も消滅
残ったのはろくに戦に出た事もない十代の子供
コネなんて無いも同然だ罠。
892日本@名無史さん:2006/01/31(火) 01:25:41
>>872
適当に言ってみるが、オダギリジョーはどう?
893日本@名無史さん:2006/01/31(火) 01:35:34
>>872,>>892
狂気の眼なら、あのヒトがいるじゃん

(´・ω・`)つ北村一輝http://www.from1-pro.jp/KitamuraKazuki/

894日本@名無史さん:2006/01/31(火) 01:47:38
それは品が悪いからNG
895日本@名無史さん:2006/01/31(火) 02:36:51
>>893
その人の狂気は松平忠輝とか松平忠直なら使えそうだね。
896日本@名無史さん:2006/01/31(火) 02:51:04
北村一輝が微笑んでいるが目が笑っていない、・・という顔つきで
じっと見つめてきたら、3歳児の9割は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と座りションベンして夜は悪夢にうなされると思う。

もう少し歳をとれば、斉藤道三か松永久秀を演じられる最高の俳優になるはず。
897日本@名無史さん:2006/01/31(火) 02:57:06
斉藤道三ができるということは北条早雲もできそうだが。
898日本@名無史さん:2006/01/31(火) 03:10:33
斉藤道三や松永久秀はキワモノじゃないですから
899日本@名無史さん:2006/01/31(火) 03:37:30
平頼綱の時のイメージが離れてくれない
900日本@名無史さん:2006/01/31(火) 07:00:02
>>899
脚本と主演者がDQNだったけど頼綱の人は良い味出していた
901日本@名無史さん:2006/01/31(火) 07:07:46
ガイシュツかもしらんが今回出演している役者に過去「秀吉」を演じた香具師が
多すぎて見ていてよくわからんようになるのは漏れだけか?
902日本@名無史さん:2006/01/31(火) 08:13:25
>>901
利家の時の太閤さまの人(名前知らん)はイメージ強く残ってて混乱するわ
正月に利家とまつの再放送見たんで尚更。
903日本@名無史さん:2006/01/31(火) 10:25:59
俺の中の信長のイメージは…
・目つき鋭く
・甲高い声

…てな具合なんで西村雅彦とかでもよかったんじゃないかと思ったりします。
904日本@名無史さん:2006/01/31(火) 11:50:20
北村一輝には秀康をやってほしいなw
905日本@名無史さん:2006/01/31(火) 11:52:17
>>903
田村正和=信長
西村雅彦=光秀
アリキリの小さい方=蘭丸

こうですか?
906日本@名無史さん:2006/01/31(火) 12:04:41
思わず大河板のアンチスレと、日本史板を間違えて開いたのかと思ったorz
907日本@名無史さん:2006/01/31(火) 12:50:37
北村一輝は殺生関白、伊達政宗あたりも出来そうな気がする。
あともうちょい若ければ金吾中納言。
908日本@名無史さん:2006/01/31(火) 13:21:10
=======このスレは北村一輝の狂った役者ぶりを期待するスレになりました=======
909日本@名無史さん:2006/01/31(火) 13:35:40
六平太がストーカみたいでキモイ
910日本@名無史さん:2006/01/31(火) 17:09:15
だって原作じゃ六平太って千代を幻術にかけて
レイプしちゃうんだぜ

いやレイプじゃなかったかもしれんが
千代が幻術から目覚めたときには着物の裾が乱れてアソコが濡れ濡れに・・・
911日本@名無史さん:2006/01/31(火) 17:30:05
北村一輝は最上義光がいいよ
912日本@名無史さん:2006/01/31(火) 19:09:35
六平太が秀吉に見えて仕方が無い・・・

それより千代が強姦されるのって何週目なのかな?
913日本@名無史さん:2006/01/31(火) 19:48:27
よくわからんが秀吉に茶室でレイプ未遂された後じゃなかったか?
914日本@名無史さん:2006/01/31(火) 20:12:57
息子(小2)が大河にはまってるんだが、
レイプシーンは見せないようにしなきゃ。
915日本@名無史さん:2006/01/31(火) 21:49:50
家康が切腹しようとしていたな
916日本@名無史さん:2006/02/01(水) 00:37:28
幸村がきたんだろ
917日本@名無史さん:2006/02/01(水) 22:30:50
ゆっきー
918日本@名無史さん:2006/02/01(水) 23:09:07
ゆっきーのレイプシーンなんてNHKチェックで却下だ!
919注意:2006/02/02(木) 02:45:46
信繁が家康本陣を襲えたのは毛利勝永のおかげである。
毛利隊が小笠原秀政と本多忠政を討ち取って家康本陣前衛を潰した隙に信繁が突入。
何も出来なかった信繁。
大戦果を上げた勝永。
もっと勝永に注目して。
なーーーーーーーんにもしてないのに出世したカズトヨ風情とは格が違うのだよ。
小笠原「なにぃ」
勝永「カズトヨとは違うんだよ、カズトヨとは!」
920日本@名無史さん:2006/02/02(木) 05:19:45
家康が撃たれたが影武者だろうなと思ってたらやはりな。
しかし次回の予告編で三成が斬られてたな。
しかも島村と淀君の濡れ場。歴史はどう変わるのか・・・
生茶の旦那(名前忘れた)はキーハンターのおばんの元旦那(名前忘れた)
の演技を研究したあとが見られるがおかげでセリフが何いってんのかわかんないよ。
921日本@名無史さん:2006/02/02(木) 05:31:32
それ、何て戦国自衛隊?
922日本@名無史さん:2006/02/02(木) 07:16:48
似た話で同じ俳優の使い回しをして、だんだん歌舞伎化してきたな大河ドラマ
923 ◆4O2QsG0isI :2006/02/02(木) 11:40:51
大河のシナリオに女性を採用するのはこれで最後にしてほしいな。
好きだ嫌いだ惚れたの腫れたの…
民放のOLドラマでやろうよ(´・ω・`)…
924日本@名無史さん:2006/02/02(木) 14:28:30
話の筋は、あんなのでも構わないが、役者が年寄りすぎ。
925日本@名無史さん:2006/02/02(木) 19:16:03
もう大河自体やめろ。
926日本@名無史さん:2006/02/02(木) 19:21:07
日本史から離れて、「三国志」に汁
927日本@名無史さん:2006/02/02(木) 21:46:38
2回連続で見なかったのでもう見ないと思います
928日本@名無史さん:2006/02/02(木) 22:44:20
主役を大助花子に代えてみたらどうだろうか?
929日本@名無史さん:2006/02/02(木) 23:18:07
>大河のシナリオに女性を採用するのはこれで最後にしてほしいな。

男しかいないシナリオってのもどうかなと思うぞw
930日本@名無史さん:2006/02/02(木) 23:51:31
>>929
脚本家の事言ってんじゃないの?
登場人物のことじゃなくて。
931日本@名無史さん:2006/02/03(金) 01:09:13
脚本家が女性のせいか、微妙にハーレクインロマンス?っぽい感じなんだよな…
千代がすげーいい女なので男たちが惚れるっつーならわかるが
なんか普通の女みたいなのになぜかモテているところとかが
932日本@名無史さん:2006/02/03(金) 01:35:27
モテモテの千代に自分を重ね合わせて
クチュクチュするんだよ
933日本@名無史さん:2006/02/03(金) 03:22:38
きめぜりふは出たのか?
934日本@名無史さん:2006/02/03(金) 03:57:39
男しか出演しない大河ドラマって…。
935日本@名無史さん:2006/02/03(金) 07:33:38
>>893
北村一輝は「戦国自衛隊1549」で歴史を修正するために最終的に信長(のポジションに収まる武士)になるよ。
936日本@名無史さん:2006/02/03(金) 07:55:34
ラブロマンスとか夫を支える妻の描写があるのは構わないけど、
女の作家だとその割合が多すぎたりして詰まんなくなる事多いね。
なんつーか、話を盛り上げる為の要素ではなく、恋愛メインになる感じがうざい。
937日本@名無史さん:2006/02/03(金) 12:12:34
>>933
信長様(秀吉様)の考えは、まるっとお見通しよ!

っていってた。
938日本@名無史さん:2006/02/03(金) 13:31:15
こないだ見たら家康の頭が爆発したような髪型になってたんだけど、あんな事あったっけ
939日本@名無史さん:2006/02/03(金) 21:25:23
田中彰の応援歌を考えた。

行くぞ彰ホームラン!センターオーバーホームラン!
弾丸ライナーだ!飛ばせ!運べ!彰!

俺が考えた歌詞ですよ!
弾丸ライナーだ!の後に「ヘイ!」とか「おい!」って掛け声を入れてスタンドでジャンプするの
とかいれると面白いかもしれない。
940日本@名無史さん:2006/02/04(土) 02:10:49
>>825
なにその過剰反応。>>823はこのスレに既出なのをいじっただけで知識の披瀝でもなんでもない。
941日本@名無史さん:2006/02/04(土) 15:45:47
>>936
だってーさwww
夫婦愛の物語じゃん、仕方無いw
原作自体、司馬作品の中では娯楽色の高い作品なんだしな。

女の脚本家ったって、大野靖子が手がけた骨太な作調もある。
要はNHKの企画サイドの考え方の問題だろが。

こういう書き込みするのって、かえって女のような気がス。」
942日本@名無史さん:2006/02/04(土) 18:55:58
夫婦愛とか内助の功とかいうカビの生えた話はやめてくれ
鎧を着て合戦に参加させろとはいわんが
表の晴れ舞台にもっとださないと視聴率上がらんぞ
943日本@名無史さん:2006/02/04(土) 19:30:41
女房のへそくりで馬買うだけの話を1年かけてやるんじゃねーよ。
944日本@名無史さん:2006/02/04(土) 19:39:10
最終回がへそくりで馬を買う話なんだ

へぇ〜
945日本@名無史さん:2006/02/04(土) 20:01:14
原作は4巻あって、へそくりで馬を買う話は1巻の最後に出てくるよ。
4分の1で山場が終わるんだけど、
NHKの脚本はどうするのかなあ?(引き伸ばすか)
946499:2006/02/04(土) 22:18:25
…お堂から光と共に馬が飛び出す

一豊「アレ下さい」

        =終=
947日本@名無史さん:2006/02/04(土) 23:45:36
原作の二、三、四巻の中身は白紙なんだね
948増厨:2006/02/05(日) 00:47:44

         (;;;;((;;;;;;;(;;;;;;) 
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;/´`´`´`´ ヾ
      /;;;;;;;;;| ;;;;;;;;  ;;;;;;;; \
     ヽ;;;;;(6  -=・=  =・=- |;;ノ
       >ー|     (oo)   l-'
     /  ヽ     )3(   /\
    /     `ー------一'   ヽ
    /   y            t  ヽ
    |   /ヽ  ・   人   ・  )  |
    |   |             |  |

       十両6  土曽 イ建    
949日本@名無史さん:2006/02/05(日) 17:29:53
NHK大河ドラマ「功名が辻」いわゆる「山内一豊の奥さんはへそくり上手でしたよ」
というドラマなんですが、プチバブルと呼ばれている昨今、
賢い奥様は少ない収入を上手にやりくりしましょうって事なんでしょうかね?
それだったら、茂子の節約生活(鉄腕ダッシュ)の方がタメになる。
950日本@名無史さん:2006/02/05(日) 17:43:16
先週見てなかったのか
へそくりじゃなくて親の財産を旦那の肝心なときに使った話
951日本@名無史さん:2006/02/05(日) 18:20:55
放送日あげまん千代
952日本@名無史さん:2006/02/05(日) 19:47:26
>>950
立派なへそくりだろ
953日本@名無史さん:2006/02/05(日) 19:49:01
正直、功名が辻つまんね(゚听)
でも浅井長政が出るかもしれないから見る
足利義昭、細川藤孝、一色藤長、明智光秀あたりも出て欲しい
954日本@名無史さん:2006/02/05(日) 20:17:39
ロンブー?
955日本@名無史さん:2006/02/05(日) 20:31:26
ねね(浅野ゆう子)が「私は足軽の娘」と言っていたけど、
足軽組頭の娘だよな?
組頭は上士で足軽じゃねーだろ?
時代考証家は何やってるんだよ。
956日本@名無史さん:2006/02/05(日) 20:36:57
>>955
時代考証家は静岡大学教育学部教授をやってるよ(小和田哲男)
957日本@名無史さん:2006/02/05(日) 20:49:22
あの安っぽいオープニングテーマ聴くと、
何故か無性に信長の野望をやりたくなってくる。
958日本@名無史さん:2006/02/05(日) 20:50:45
>>956
小和田哲男さんだったのか。
結構著書だしてるよね。

>>953
足利義昭役の三谷幸喜さんの演技に期待w
959日本@名無史さん:2006/02/05(日) 21:45:39
>952
へそくりは内緒で貯めたお金
960うどん:2006/02/05(日) 23:06:59
少しマイナーではあるが、細川頼之公を主人公に大河をやって欲しい。
南北朝室町期なんて大河で取り扱われたことがないから、新鮮だと思う。
力関係の中で翻弄される室町幕府を支え、足利義満の養育係となり、強い幕府を目指した故、
政治的失脚を味わい、四国宇多津に隠居し、義満が頼之復帰を願って見事政界復帰を果たす。
人物的にも渋い方です。
961日本@名無史さん:2006/02/05(日) 23:16:25
宇多津っ子?
まあ俺は丸亀だがなw
962日本@名無史さん:2006/02/05(日) 23:22:07
>>955
浅野の父は、若いころは足軽で、足軽組頭に出世した、だから、
ねねが生まれたころ(養女になったころ?)はまだ足軽だったんでしょう。
963日本@名無史さん:2006/02/05(日) 23:23:05
南北朝だと皇室関係がややこしいかな。
でも太平記で多少扱ってたから大丈夫か。
964日本@名無史さん:2006/02/05(日) 23:28:35
前田利家でもマイナーだと思ったが
今回はさらにマイナーだからな
正直つまらん
965日本@名無史さん:2006/02/05(日) 23:42:14
五藤吉兵衛と祖父江新右衛門て実在の人物なのですか?
父親に聞かれてネットで調べたんだが分からなかったので、
誰か教えてください。
966日本@名無史さん:2006/02/05(日) 23:58:00
インターネットというネットは調べましたか?
そこでならなにかわかるかもしれません
967日本@名無史さん:2006/02/06(月) 00:14:49
>>965

おそらく五藤為浄と祖父江新右衛門勘時のことだと思います。
まあ、史実では一豊とだいたい同世代ぐらいらしいが。
五藤の父が盛豊と同世代で祖父江新右衛門は一豊が名跡を継がせたみたいだし。
968日本@名無史さん:2006/02/06(月) 00:17:42
>>965
まずはここの過去ログを読むことからはじめましょう。
969日本@名無史さん:2006/02/06(月) 00:30:05
このドラマの流れで行くと田中孫作=六兵太になりそうですな。
隠し子説のある湘南和尚も出るのかな。小りんとのからみで。
970日本@名無史さん:2006/02/06(月) 00:46:25
起死回生に松永弾正をやれ。
971日本@名無史さん:2006/02/06(月) 00:47:28
司馬の原作では湘南和尚でてたっけ?
972日本@名無史さん:2006/02/06(月) 02:23:29
出てたよ
屋敷の前に捨てられてた赤ん坊を育ててた
973日本@名無史さん:2006/02/06(月) 02:32:33
かずとよって、かつやくするの?
かずうじ→さんちゅうろう
もすけ→さんちゅうろう


もすけのむすこのあいであぱくってとさをもらったかずとよ。

なさけなないか?
974日本@名無史さん:2006/02/06(月) 02:35:03
下克上の時代、なにをやっても勝って生き残った者が勝ちよ。
975499:2006/02/06(月) 02:51:18
>>971
なんかカッコイイな>湘南和尚
サザンとか歌ってそうだ。
976日本@名無史さん:2006/02/06(月) 02:54:02
名前欄の499ウザくてすまんです。今気付きました…
977日本@名無史さん:2006/02/06(月) 02:55:05
「山内なんて地味でマイナーな奴を大河でやるなよ!」
って意見は他板でもよく見かけるが

「山内の代わりに○○で大河やれよ!」
と山内より更にマイナーな人物の名前を出してくるやつがたまにいるのは
流石日本史板だな
978日本@名無史さん:2006/02/06(月) 03:14:54
一豊より千代のあげまんにつきる。
979日本@名無史さん:2006/02/06(月) 04:29:03
毎週いろいろ突っ込みながら楽しく見ています。久々に楽しい大河ドラマだ。
980リバティ ◆dXgNZ2yJ32 :2006/02/06(月) 04:57:22
てゆーか、このドラマとしまつや武蔵と同じで女が主役だね。
981日本@名無史さん:2006/02/06(月) 08:33:13
情けないダメ男と美化された発言権の強い女を描くとヒットするんだろ
女性視聴者を増やすために満足できるようにしてるんじゃないか
982日本@名無史さん:2006/02/06(月) 16:19:19
だな
司馬とかいう奴は糞フェミだな
983日本@名無史さん:2006/02/06(月) 17:51:18
へぇ〜
984日本@名無史さん:2006/02/06(月) 18:49:15
司馬の小説を史実だと思いこんでいる厨がいるのが一番な問題のような気がする
985日本@名無史さん:2006/02/06(月) 19:14:19
18代当主の葬儀(2003年10月)

http://www.rd.mmtr.or.jp/~asashi/dc100422.JPG 
986日本@名無史さん:2006/02/06(月) 19:15:44
>>985
右が現・当主の豊功氏かw
987日本@名無史さん:2006/02/06(月) 19:20:33
すげぇ、天皇皇后両陛下からお供えものが。
988日本@名無史さん:2006/02/06(月) 21:23:19
>>985
土佐藩主じゃないだろう。
989日本@名無史さん:2006/02/06(月) 21:47:06
といっても歴代の土佐藩主って弟の血脈なんですよね。
一豊家からでたのは一豊ただ一人。
990日本@名無史さん:2006/02/06(月) 21:51:26
お市は浅井長政のあと柴田勝家と結婚するんだよな?淀君(茶茶)の父親はどっち?
991日本@名無史さん:2006/02/06(月) 21:54:40
自己解決!市と浅井長政の長女なのだな!美男美女の両親から生まれたから美人なのか
992日本@名無史さん:2006/02/06(月) 22:08:31
新興宗教の葬儀したのか
墓はどこに作ったんだろう?菩提寺じゃなくて市民墓地みたいなとこかな?
993日本@名無史さん:2006/02/06(月) 22:39:30
もう立てるなよ。
994日本@名無史さん:2006/02/06(月) 22:42:55
ぱっと見、神式じゃないかな?
とは言っても、神式の葬儀に行ったことはないのだが。
旧大名家で明治維新後、神式で葬儀を挙げるケースが多かったような気がする。
995日本@名無史さん:2006/02/06(月) 22:48:43
ていうか、神道が葬式をしだすのは明治維新以来ですからw

それまでは、神社の神主も寺で葬式していたそうで、
金比羅さんの隣の寺が神主の頭を剃髪にして弟子にして葬式したとかで
廃仏毀釈の時に、その恨みかまっさきに潰されたとかいう話を聞いたことがある
996日本@名無史さん:2006/02/06(月) 23:02:13
>>995
いきなり維新後に始まったわけではない。
江戸時代から神道式の葬儀が一応は行なわれていた。
要は死んだら神として祀る。
997日本@名無史さん:2006/02/06(月) 23:15:24
明治までは神職ととその嫡子に限って神葬祭が、ようやく許可されるようにもなったくらいのようだな
だいたい天皇の墓ですら泉涌寺にあるんだからさ
998日本@名無史さん:2006/02/06(月) 23:26:48
保科正之は土津霊神として祀られているが、これは神道葬ではないのか?
999日本@名無史さん:2006/02/06(月) 23:38:08
調べたら特別扱いだったようだな<会津藩
1000日本@名無史さん:2006/02/06(月) 23:49:23
【^▽^】土佐山内氏の正体【^▽^】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1028261476/
山内一豊とその妻とその時代
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1136720561/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。