ここだけ邪馬台国に時空移動しているスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
442北条時政娘(時空移動):2008/11/21(金) 18:48:40
>>441
やだーーーいやらしいですわ〜〜〜!!天照大神さまったら〜〜〜!!
443神武天皇:2008/12/27(土) 14:53:08
   .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
    .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
     .:|  |   ○   ○.|  |:
     .:|  彡 u  .( _○_) .ミ ./: マタマタ、スレ支えています
     .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  ハァハァ
      .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:
     .:(             .):
      .:ヽ   \   /   /:.
     .:(⌒______):´ω`:(______⌒):.
444omikuji! dama!:2009/01/01(木) 20:58:54
わしの運勢
445 【だん吉】 【552円】 :2009/01/01(木) 21:07:19
間違えた
446水主皇女(時空移動):2009/01/31(土) 15:03:55
うぅお腹が痛い…
産まれそう。
ageます。
447綏靖天皇:2009/02/03(火) 03:57:04
どーもはじめましてー 第2代の綏靖天皇でーす
名前は神渟名川耳尊っていいまーす
父は神武天皇でーす
紀元前581年に即位しましたー
よろしくおねがいしまーす
448開化天皇:2009/02/03(火) 05:05:38
>>447
駄菓子菓子・・・
琴割る!!

だってあ〜た、実在したかどうか怪しいもんねー
449綏靖天皇:2009/02/03(火) 15:51:41
>>446
水主皇女さん、お子さん無事に生まれましたか?

>>448
実在してますよー
タギシミミとかいう反逆者を討ったこともあります
みなさんよろしくー
450安閑天皇/宣化天皇/欽明天皇:2009/02/04(水) 00:02:43
>>449

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

安閑天皇 : 欠史八代の天皇って存在が怪しいよねぇ
宣化天皇 : いやぁ第14代、仲哀天皇までがかなり怪しんじゃないの?
欽明天皇 : いやいや第25代、武烈天皇までは創作ジャマイカ

一同 : 怪しいぃぃ
451水主皇女(時空移動):2009/02/05(木) 16:52:11
>>449
気遣いありがとうございます。
無事男の子が産まれました。

ヽ(´∀`)ノ
へ( )ヘ
452綏靖天皇:2009/02/05(木) 17:31:40
>>451
それはおめでとうございまーす
朕もうれしいですよー
453水主皇女(時空移動):2009/02/10(火) 14:44:55
>>452
天皇さまありがとうございます。
反逆者を討ったことがあるとか。
お願いがあるのですが、武人様を探して処罰していただけないでしょうか。
多くの女性を身ごもらせた後、捨てているようで。

あとage+息子の名前は「瑞貴(みずき)」となりました。
454日本武尊:2009/02/15(日) 14:56:56
>>452
ぼくちんは無視かぁorz
征伐の第一人者なんだけどなぁ…
455継体天皇:2009/02/18(水) 11:51:10
>>450
そなたたちこそ王朝分裂説があるほど確執があったそうだし、十分に怪しいぞ
456綏靖天皇:2009/02/20(金) 23:18:41
日本武尊に勅命でーす
水主皇女から、武人が多くの女性を身ごもらせて捨てたという訴えがありましたー
武人を処罰してなー
457日本武尊:2009/03/11(水) 22:25:10
>>456
皇女様をナンパしたら、シカトされちゃいました。とほほ…
458水主皇女(時空移動):2009/04/14(火) 00:12:43
スレが落ちるかも?age

>>457
タイプではなかったのよ。ごめんね。
459日本@名無史さん:2009/04/14(火) 00:15:36
【卑弥呼】倭迹迹日百襲媛命【邪馬台国女王】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1239621756/
460日本@名無史さん:2009/05/07(木) 22:06:40
ここだけ飛鳥/奈良時代に時空移動しているスレ三章
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1235347835
ここだけ平安時代に時空移動しているスレ 参景
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1195823979
ここだけ鎌倉時代に時空移動しているスレ 巻ノ六
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1231068559
ここだけ室町時代に時空移動しているスレ 巻ノ参
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1203199117
ここだけ江戸時代に時空移動しているスレ 参幕
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1209814063
ここだけ明治時代に時空移動しているスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1137299930
461水主皇女(時空移動):2009/05/24(日) 21:18:22
>>460
どなたかわかりませんが、まとめてくださったのでしょうか。
乙です。

武人様の件どうなったんだろう。
462成務天皇:2009/05/26(火) 00:27:09
兄貴なら白鳥に乗ってトンズラしたよ
463日本@名無史さん:2009/05/28(木) 12:13:53
北九州の博多湾〜日田にかけての邪馬台国を中心に、同心円状に余旁国が取り巻き、邪馬台国の国境を形成していたとする。
 (その円の直径に相当する)邪馬台国・女王所都(博多)⇔姐奴国(大分)を結び、その直径(二千里)の
 @北半径国(斯馬・己百・支有・伊邪・都・弥奴・好古都・不呼)を「水行十日」とし、
 A南半径国(對蘇・蘇奴・呼邑・華奴蘇奴・鬼・為吾・鬼奴・邪馬・躬臣・巴利・支惟・鳥奴・奴)を「陸行一月」とし、
 B姐奴国から女王の同盟国である投馬国(宮崎)→「水行十日」とする。

倭国(九州)イメージ図
          →
  ┌@北半径国(水行十日)┐
邪馬台国(博多)―――――姐奴国(大分)    
  └A南半径国(陸行一月)┘.|
狗奴国(熊本)   ←     ↑|↓B(水行十日)
           投馬国(宮崎)┘

投馬国まで「水行二十日」=@+B…(北半径国=九州北岸を水行十日)+(九州東岸を水行十日)
投馬国から「水行十日陸行一月」=B+A…(九州東岸を水行十日)+(南半径国=九州内陸を陸行一月)

で解決。
464日本@名無史さん:2009/05/28(木) 14:02:19
狗邪韓国

 対馬
  一大(壱岐)
                        
  末盧→伊都→【不弥】→斯馬・己百支・伊邪・都・彌奴・好古都・不呼
          /(博多)【邪馬台国】                     \
         奴  支惟・巴利・躬臣 爲吾・鬼               姐奴(大分)
          鳥奴     邪馬・鬼奴 華奴蘇奴・呼邑・蘇奴・対蘇/
465曹叡:2009/07/20(月) 22:18:49
皆既日食ツアー楽しみだなー
466神武天皇:2009/09/07(月) 21:16:38
(コンコン)誰かいませんかーーーー???
467野良犬:2009/10/11(日) 16:45:11
わん
なんか山から降りてきたら人がいっぱい居るわん
暇だから遊んでやるんだわん
べっ、別に遊んで欲しいとかそんなんじゃないわんっ///
468日本@名無史さん:2009/10/11(日) 16:45:41
【爆笑ニュース】 爆笑!小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
469銀河 秋彩:2009/10/11(日) 22:48:59
 【倭国・九州筑紫王朝・物部系<夏>】側
【▲矛圏】……『魏志倭人伝(通称)』に記載は、明帝と司馬懿(→晋・中国南朝)が支持した、
(★傍流)太伯後の、共立された女王・卑弥呼(物部系)の「邪馬壹(連合国)」
=《筑紫平野・久留米高良山(神籠石あり)》
西暦247年崩壊【西暦247年3月24日の日の入り時の日蝕(卑弥呼=壹与の死を揶揄)】
「伊都国(いづら)」=《佐賀県小城市牛津町》、東行百里の「不彌国」=【魏の城塞都市(木柵)・吉野ヶ里】
「其地無牛馬虎豹羊鵲。兵用矛、楯、木弓。木弓短下長上、竹箭或鐵鏃或骨鏃。」=『魏志倭人伝(通称)』
 「卑彌呼以死大作冢徑百餘歩jun葬者奴婢百餘人」
=【ガラス管と剣が副葬の「1002号墳」が卑弥呼(難升米)の墓・径百歩】
卑弥呼の都【魏使が来るに及んで、久留米から遷都、隼人町が記載されている】・「★倭国は極南界」
  ▲卑弥呼の都・直接統治国「壹国(薩摩)」=「周旋可五千餘里」=「55m/倭人里」
http://photos.yahoo.co.jp/ph/zan23647/vwp?.dir=/761d&.dnm=ac0e.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
【▲矛(→▲剣)圏・倭国(九州筑紫王朝)・物部氏】、「白村江(はくすきのえ)の戦い」で、一旦滅亡。
「「日出處天子(南朝の後継を名乗った、泉蓋蘇文=天武)致書日没處天子(北朝・隋の煬帝)無恙〜」
倭王・多利思比孤・【『万葉集』の「軍王」、のちに、天武天皇】は、こちら側。
天武は、(復活)倭国王。
470銀河 秋彩:2009/10/11(日) 22:51:24
 【大倭(臺倭)国・九州近江(&)豊国王朝・蘇我系〔秋〕=(臺倭→大倭→)大和朝廷】側
【●鏡圏】……『万葉集』に記載は、斉王 芳(魏の少帝・中国北朝)が支持した、
(★本流)季歴後の、臺与(台与・蘇我系)の「邪馬臺(連合国)」=【台与(→豊)国・大分県】
西暦248年成立【西暦248年9月5日の、日の出時の日蝕(天照大神=台与→豊の出現を揶揄)】
  ●当時の臺与の都は、京都(みやこ)郡香春=現京都郡みやこ町御所ケ谷(神籠石あり)
http://www.yado.co.jp/tiiki/tikuhou/gosyogatani/gosyogatani.htm
【鏡圏・イ妥国(九州台与(→豊)国&九州近江王朝)→大倭(臺倭)国・蘇我系】
『隋書』「イ妥国(臺国)伝」の、「小野妹子」=「蘇我卑弥呼」。
「小野妹子」は「蘇因高」=【蘇(我)の卑弥呼(「ピぃもこ」のピ音が欠落して「ぃもこ」)】
「東の天皇敬みて西の皇帝に白す、〜」・推古天皇(額田王・太田皇女=小野妹子)
こちらが、皇祖神が天照大(御)神=(天照近江神)の【大和朝廷】側。
九州近江王朝、斉明太上天皇の都は、不知火海(近江)の「御所ケ浦島」。
  大后(おほきさき)=【斉明太上天皇(安見児・鏡王女・吹黄刀自)】の御歌一首
鯨魚(いさな)取り 近江の海を 沖放(さ)けて 漕ぎ来る船 〜(巻2・153)

  『万葉集』より
☆ 大君の和魂あへや豊国の鏡の山を宮と定むる (巻3・420)
☆ 豊国の鏡の山の岩戸立て隠りにけらし待てど来まさず (巻3・421)
☆ 岩戸破らむ手力もがも手弱き女にしあればすべの知らなく (巻3・422)
☆ 豊国の香春(かわら)は我家【(わぎへ)わが皇統家】
  紐【皇緒】児(ひものこ)にいつがり居れば香春は我家 (巻9・1771)
なお、『万葉集』の巻五には、【斉王 芳(魏の少帝・中国北朝)】の、
☆「芳命を奉(うけたま)はらむ」、☆芳音(ほういん)、☆芳旨(ほうし)、☆芳藻(ほうそう)、
☆芳席(ほうせき)等々が記載されている。
これらの「芳〜」は、【(斉王)芳・魏の少帝】を下に曳いている。

471銀河 秋彩:2009/10/11(日) 22:56:01
  【大倭(臺倭)国・九州近江(&)豊国王朝・蘇我系〔秋〕=(臺倭→大倭→)大和朝廷】側
【●鏡圏】……『万葉集』に記載は、斉王 芳(魏の少帝・中国北朝)が支持した、
(★本流)季歴後の、臺与(台与・蘇我系)の「邪馬臺(連合国)」=【台与(→豊)国・大分県】
西暦248年成立【西暦248年9月5日の、日の出時の日蝕(天照大神=台与→豊の出現を揶揄)】
  ●当時の臺与の都は、京都(みやこ)郡香春=現京都郡みやこ町御所ケ谷(神籠石あり)
http://www.yado.co.jp/tiiki/tikuhou/gosyogatani/gosyogatani.htm
【鏡圏・イ妥国(九州台与(→豊)国&九州近江王朝)→大倭(臺倭)国・蘇我系】
『隋書』「イ妥国(臺国)伝」の、「小野妹子」=「蘇我卑弥呼」。
「小野妹子」は「蘇因高」=【蘇(我)の卑弥呼(「ピぃもこ」のピ音が欠落して「ぃもこ」)】
「東の天皇敬みて西の皇帝に白す、〜」・推古天皇(額田王・太田皇女=小野妹子)
こちらが、皇祖神が天照大(御)神=(天照近江神)の【大和朝廷】側。
九州近江王朝、斉明太上天皇の都は、不知火海(近江)の「御所ケ浦島」。
  大后(おほきさき)=【斉明太上天皇(安見児・鏡王女・吹黄刀自)】の御歌一首
鯨魚(いさな)取り 近江の海を 沖放(さ)けて 漕ぎ来る船 〜(巻2・153)

  『万葉集』より
☆ 大君の和魂あへや豊国の鏡の山を宮と定むる (巻3・420)
☆ 豊国の鏡の山の岩戸立て隠りにけらし待てど来まさず (巻3・421)
☆ 岩戸破らむ手力もがも手弱き女にしあればすべの知らなく (巻3・422)
☆ 豊国の香春(かわら)は我家【(わぎへ)わが皇統家】
  紐【皇緒】児(ひものこ)にいつがり居れば香春は我家 (巻9・1771)
なお、『万葉集』の巻五には、【斉王 芳(魏の少帝・中国北朝)】の、
☆「芳命を奉(うけたま)はらむ」、☆芳音(ほういん)、☆芳旨(ほうし)、☆芳藻(ほうそう)、
☆芳席(ほうせき)等々が記載されている。
これらの「芳〜」は、【(斉王)芳・魏の少帝】を下に曳いている。
472銀河 秋彩:2009/10/11(日) 22:56:50
  「燕・公孫氏】側
【■銅鐸圏】……東[魚是]人=【畿内(〜山陰)】の、銅鐸族・燕・公孫氏
朝鮮半島の帯方郡まで勢力を伸ばすも卑弥呼の裏切りに依り、司馬懿に滅亡さされた。
  __________________________
         |
         |どうも皆さん、ウチの統合失調症患者がご迷惑をおかけします。
         |>>463>>464>>468>>469>>470>>471>>472がタイムマシンを盗んで未来から逃げてきて
         |騒ぎをおこしているんで捕まえにきました。
         |  _____________________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | /http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/ヽ
        /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i // ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <>>472さ〜ん!!おくすりのんでいなかったでしょ〜?!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
474日本@名無史さん:2009/10/27(火) 13:49:44
ここだけ室町時代に時空移動しているスレ巻ノ四
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1256568802
475日本@名無史さん:2009/11/26(木) 12:53:53
476日本@名無史さん:2009/11/30(月) 05:53:33
邪馬台国「四国・徳島」説
http://www.youtube.com/watch?v=O3fHE7Kn4Qc
477日本@名無史さん:2010/01/10(日) 01:18:01
やまたぃ案内してほしい上げ
478日本@名無史さん:2010/01/10(日) 17:12:43
やまたい→やまと→大和→大輪→大倭 →倭じんのさと
479日本@名無史さん:2010/01/10(日) 18:40:21
【爆笑ニュース】 爆笑!小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
480日本@名無史さん:2010/01/10(日) 22:16:19
>>478
姫皇后 VS 日向くく男王
481日本@名無史さん:2010/01/11(月) 23:25:38
【爆笑ニュース】 爆笑!小麦作、6000年前には、もうあった!(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
482阿倍内麻呂:2010/01/31(日) 14:49:57
家具屋さん
月に観光旅行へ逝きたいんですが、
パスポートとかビザとかは必要なんですかね?

いや〜逝くにしても、最低限アポロ計画が
実施されていないと無理なんですけどね・・・
483阿倍内麻呂:2010/01/31(日) 14:58:05
>>482
誤爆...orz
484白髪皇子:2010/01/31(日) 23:48:49
白髪染めしよう
485日本@名無史さん:2010/03/11(木) 22:56:56
トヨタン
486曹奐:2010/03/13(土) 00:01:54
三国の つわものどもが 夢の跡
儚きものよな……
487日本@名無史さん:2010/03/17(水) 22:15:01
■■■悪の王者『台湾人工作部隊』の卑怯で卑劣で悪辣な工作の手口■■■


@まず日本人のふりをしながら朝鮮煙幕を炊き付け、それを自ら叩いて
自家発電でもって正義の味方を装う。
(朝鮮人を叩く正義のおじちゃんだ!と、この時点でバカ落ちる)

Aバカがダマサれ切ったのを見計らって、何十年もかけて作り上げてきた
それはそれは高度な誘導用の捏造創作を使って勝手に自分たちの祖先、
長江江南人が渡来したと狂言しまくる。
(バカ、ダマサれ信じ込む)

Bバレかけたら、邪魔な日本人に対して朝鮮人呼ばわりをする卑劣な狂言を
働く事で防衛し、再び@に戻って、A、@、A、@・・・と無限に繰り返す。

Cハイ、直接的関係など何も無い台湾人祖先「江南土人」が日本人の祖先になりました。
488伊邪那岐:2010/06/08(火) 23:08:40
過疎揚げ
489日本@名無史さん:2010/06/11(金) 20:57:55
中国から直接日本に伝来した事にされているRM1-b遺伝子の稲の
調査が日本に水田稲作が伝わったBC10Cより前の朝鮮の炭化米で
なされていない。

かつては朝鮮半島にもRM1-b遺伝子の稲は存在したが朝鮮半島の自然環境に
適応できず遺伝子が消滅欠損してしまった可能性が十分に考えられる。

佐藤洋一郎容疑者はただちに日本に水田稲作が伝わったBC10Cより前の
朝鮮の炭化米でRM1-b遺伝子の有無を調査し、その結果を国民に公表せよ。

考古学界を混乱させた貴方にはその責任がある。

それをしない内はペテン、詐欺と言われてもしかたがない。
http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
490日本@名無史さん:2010/06/22(火) 12:23:36
   
491司馬炎
せっかく倭国まで来たのにすっかり寂れておるではないか