★現代で大正ロマンに浸る為のアイデア★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
を、同じ趣向のみなさんで考えて報告しあうスレ。 僕は大正か昭和初期の物件に住んで当時のジャズを流してくらすのが究極だと思います。実際それ実行する予定です。
いきなり究極出ました。
2日本@名無史さん:2005/03/22(火) 02:23:59
大正天皇ごっこでもすればよいのでは?
3日本@名無史さん:2005/03/22(火) 04:44:04
答えはのーだ
4日本@名無史さん:2005/03/22(火) 16:20:21
冗談も休み休み言ひ給へ
5万年救護大本尊の朴蓮:2005/03/22(火) 16:50:48
帝都物語ごっこでもすれば?
6日本@名無史さん:2005/03/22(火) 16:53:42
>>1
大正野郎でも読め!
7世界@名無史さん:2005/03/22(火) 18:20:17
>1 “ジャズを流してくらすのが”

良いねえ、ヤフオクやアンティークショップでラッパの付いた蓄音機を買え!
ラッパ付は高いが、雰囲気があるからな。
(大半はニセモノだがな、サウンドボックスとアーム、社名と製造番号の入ったプレートに注意)

ジャズ良いねえ! やっぱ大正ロマンだよ。
(戦前の所謂ジャズなんて現代人が思い浮かべるとは違うから気をつけろ。つうか米ビクター黒盤のワンステップで良いと思う。)

8日本@名無史さん:2005/03/22(火) 22:59:39
大正野郎? ネットで調べてあるかしらん? 蓄音機、高そう!十万以上する? 余裕あれば欲しいけどまずはアンティークの棚が欲しいのでその後ですね。レコードは当時物とかもあるんでせうか?まあ再販でもいいけど。
9日本@名無史さん:2005/03/22(火) 23:06:43
大正野郎とは、大正浪漫にカブれた男が主人公の漫画だよ。
立ち読みでも腹を抱えて笑える名作だ。
10日本@名無史さん:2005/03/22(火) 23:19:40
あ そうですか、それ絶対読みたい! 探してみます。おもしろ情報出ました。
あゝ、明日の朝目覚めたら大正元年になつてないかな等と想い想いする今日この頃なのであつた。
11日本@名無史さん:2005/03/22(火) 23:47:18
>>10
いわゆるジャズとかの大正文化は大正元年というよりむしろ関東大震災後の大正後期ごろの話であろう。
12日本@名無史さん:2005/03/22(火) 23:58:30
あ、マジですか。いや、少しそんな気はしてました。まだ目覚めて間もないもんで、、はは。てゆーか僕的には終戦ぐらいまでなら全然オッケーですけど。
13tociguri:2005/03/23(水) 00:05:33
 ダルマ型自転車を自作して乗り回す。

 神戸市内を自転車で走っていると、新開地付近で実際にダルマに乗って
いる若い男を見かけたことがある。
 
14日本@名無史さん:2005/03/23(水) 00:07:08
それとここは僕の大正ロマン観がおかしかったら正してあげるスレでもアリマス
15日本@名無史さん:2005/03/23(水) 00:10:59
13→ は?
16日本@名無史さん:2005/03/23(水) 01:04:29
日本の最も輝いていた時期であった
17日本@名無史さん:2005/03/23(水) 03:05:07
とりあえずサクラ大戦だけは、平成の大正野郎な僕達の風上にも置けない邪道という事で宜しく頼む。
18日本@名無史さん:2005/03/23(水) 03:32:25
先ほど大正野郎って漫画を薦めた者だが…。

小学館の文庫版なら今でも問題なく入手可能。

とりあえず、内容も芥川龍之介と大正ロマンにカブレタ学生の青春物語って内容だ。
このスレ主にはぴったりの漫画であると思う。是非ともアマゾン辺りで求められよ。

ちなみに個人的に大正っぽさを出すために、キセル(若しくはゴールデンバット両切)、ほうじ茶、火鉢と煙草盆は用意すべきだと思う。
19日本@名無史さん:2005/03/23(水) 19:40:33
らっぱのホーンの蓄音機をヤフオクで探すと、こんな感じになる
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%e9%a5%c3%a5%d1%a1%a1%c3%df%b2%bb%b5%a1&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

部品全てが当時のものは高いし、だからといって正常に動くとも限らない。
ラッパだけ本物で、機械を流用して木箱を拵えたりすりう偽物は
西洋アンティークショップには溢れてる。
そもそも、輸入蓄音機だと大正日本に輸入されていない機種のほうが多いから
やはり国産で最大手のニッポノホンの製品が良いかと思われます。
20日本@名無史さん:2005/03/23(水) 19:43:54
>>1は弥生美術館には当然行ってるんだろうな?
21日本@名無史さん:2005/03/23(水) 20:26:13
本なんかもマニア向け以外なら結構安く手に入るし
一部屋丸々大正調ってのは難しく無いと思う。
明かりは40Wくらいの電球と古いガラスの傘。
22日本@名無史さん:2005/03/23(水) 21:55:09
ジャズって戦後のものだと思ってた‥‥。
23日本@名無史さん:2005/03/24(木) 01:59:53
超高層ビルの屋上に大正建築の建物を作って、そこに住む。メイドにも
大正風のメイド服を、そして娘には派手な着物を着てもらう。
24:2005/03/24(木) 02:02:00
あーどうも大正野郎は必ずかいますよ。蓄音機、箱が偽物てのは、リペアの内には入らないんですね、、? まあそうですよねデカいし。傘付き照明は棚と同時ぐらいに必須のつもりです。
25:2005/03/24(木) 02:05:40
やよいびじつかんてなに? 東京ですか? 僕今はるか遠くに住んでまして、、 しかも大正野郎若葉マークなんですよ。きっかけは原宿の同潤会アパートメントです。
はー、その前に仕事始めないと、、
26:2005/03/24(木) 02:10:24
あー 住居は東京かその近郊でホンマモンの戦前のアパート借りる予定なんですよ。まあ厳密には昭和初期になるだろうけど。だもんで焦ってます。
27:2005/03/24(木) 02:17:15
ちなみに住居の好みは鉄筋コンクリートの奴ですね。あえて出来るだけ近代的なやつ。近代的は住居に限らず出来る限り当時モノ、且つ当時の最新。そして西洋指向。これこそリアルかと。みなさんどんなオモヒ升?
28日本@名無史さん:2005/03/24(木) 03:51:06
>>23
つ【夢幻泡影】

>>1
蓄音機豆知識。
蓄音機はレコードを聴くたびに針を交換しないと駄目です。ちとめんどくさいかも…。
SP版のレコードは割れやすいです。気をつけてね。
レコードは虫が湧きやすいです。保管にも注意してね。

ま、立派なモボになってくれ。なんか落ち着いたら部屋の内装とかもうぷしろよ。
29日本@名無史さん:2005/03/24(木) 19:20:55
大正じゃなく昭和ものでスマンが、いきなりレトロなものを探すと
うっかり変なのを買う恐れがあるのでご注意を。

レトロ趣味の方々に人気の縦長ラジオ..の贋物、たぶん出品者には悪意はない
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14176649

戦前のラジオを買いたい方は、事前にどういう機種が欲しいか
できれば機種名の候補をいくつか考えておく。
シャープ・ナショナル・テレビアン・アリアくらいの規模の会社のものなら
ヤフオクでじっくり待てば出てくる可能性大ですよ。
ジャンクで買ってひたすら修理。

以上、昭和のことで申し訳ない。
30日本@名無史さん:2005/03/24(木) 19:31:31
10〜5年くらい前まで、テレビ通販で大正琴を紹介してたよな。
31日本@名無史さん:2005/03/24(木) 19:35:41
>>25
おいおい、大正ロマンとか言ってるくせに弥生美術館も知らないのかよ。
上京したらぜひ訪れることをお薦めする。
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
32日本@名無史さん:2005/03/24(木) 19:41:33
大正というと髪型はポマードでぴっちり横分け?
33日本@名無史さん:2005/03/24(木) 20:49:11
すんませんみなさん、僕携帯なんです。携帯のくせにスレたててしまいました!だもんで画像とか見れなかったりします。けど二週間に一回は漫画カフェーに行くんでそん時拝見させていただきます。 大正琴は知ってますけど、ちょっと違います、、
34日本@名無史さん:2005/03/24(木) 20:51:48
あと、「大正時代の身の上相談」 て本知ってます?あれは非常に楽しいです。気分出ます。それにしても以外とレスきますね
35日本@名無史さん:2005/03/24(木) 22:05:46
コミケで袴姿のコスした人がチラシ配ってた。
・・・・・男だった。
萎えた。
36日本@名無史さん:2005/03/24(木) 22:09:32
   , -ァ、
   ヘニ `ヽ _∠∠ -ヽ. ,, _
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」 |! L::」'-T7
 ゝ/  ハ::::::、;:イィト-1ヽ   r= !'
  7  , ヽ::f'`!ヘヾ:::ノ    ,   ,
  \ト、_iヾ'_、::\   ー '  イ
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「 ̄ ̄i|
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N
    く  / ィ r゙‐'〇,. < , | |、_O、ノ |
     }/ / | 'ュ_,.Y ヽ-'/  ! |i´Yヽ. |
     ア`V ∧   ゝ-' イ  | iド'_ゝ' j
    ./  ' / ∧  /|  .:| !|   ̄
   /:.   /  /  7'"  |  ::| |.!
  .〈:..  /:. /  '   |  ::i  |
   \/.: /   !   i  .::!  |
     `ヾ、  |   ,   :::|i  |
         ̄7ー‐r----,.L - '
        く \_;,}  - {
         \ ゙7ー- _ゝ、
           `ゝ- ..,,_ )
37日本@名無史さん:2005/03/24(木) 22:12:36
合気道使いは袴はくぞ
38日本@名無史さん:2005/03/25(金) 02:27:43
うちのばあちゃんは大正十年生まれ。
39日本@名無史さん:2005/03/25(金) 16:03:20
大正ロマンに目覚めてから谷崎潤一郎をいくつか読みましたが、今んとこ1番大正ロマン感じたのは痴人の愛です。非常に俗っぽいカップルが主人公で、そーゆー意味ですごく浸れました。まあ話の面白味で言えば春琴抄が1番気に入ってますけど。
40日本@名無史さん:2005/03/25(金) 21:51:50
とりあえず部屋の照明を蛍光灯やめて白熱電球になさい
これだけでもかなり大正浪漫な感じになる
41日本@名無史さん:2005/03/26(土) 00:14:09
>>37
合気道やってるような体格の人だった(藁
>>38
上の人が配ってたチラシ歴史系サイトの宣伝だったが、
これが○○浪漫とかいうので見たら主役が大正十年生まれだった。
38のおばあちゃんか?

42日本@名無史さん:2005/03/26(土) 01:58:33
>>41
え?うちのばあちゃんは、その○○浪漫とは関係ないよ。浪漫云々いってられない
波瀾万丈の人生だったんだもん。まあ、この世代はみんな大変な人生だよな。
ばあちゃんを尊敬するよ。
43日本@名無史さん:2005/03/26(土) 02:46:02
うちのじいさんは大正4年生まれ。大正天皇の即位当日が誕生日。
44:2005/03/26(土) 14:03:23
白熱電球はやってますよ。一番手っ取り早いんで。 けどまあ まずは上京したいんで、そっからですね。今はただ想い巡らせるばかりです。
45:2005/03/26(土) 18:41:47
「東京」(あるいはその近郊)にこだわりたいんですけど、わかるよって人いますか? んで戦前アパート情報もお待ちしてます。
46日本@名無史さん:2005/03/26(土) 18:44:03
なんか、そろそろ板違いになってきたようだから、
まちBBSとかで聞いたら?
47:2005/03/26(土) 18:49:45
46←判断早っ!
48日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:38:00
大杉栄が生きていた時代。
49日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:39:13
慶長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50日本@名無史さん:慶長410/04/02(土) 11:53:31
もう慶長410年かあ。もはや文禄は遠くになりにけりだなw
51日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/02(土) 20:40:15
>>49
軍板は皇紀2665年でつ
52日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/02(土) 23:20:26
ってゆーか 板それぞれ不統一な年号はもうやめて欲しい

大正ネタ
改造とか新青年とゆー古本見つけたら即ゲット
モボの必携本
53日本@名無史さん:2005/04/05(火) 22:43:38
「大正野郎」めちゃおもろいやんけ!
文庫で出てて即買い。
54元禄野郎:2005/04/06(水) 23:55:36
「大正野郎」は面白いな。
江戸趣味の俺にはキセルがビンゴだった。
55日本@名無史さん:2005/04/07(木) 00:37:35
眼鏡はやっぱツルの細くてクルりんとしたやつか?
丸ブチで。
56:2005/04/07(木) 01:30:42
ごめんなさい僕はまだ大正野郎を読んでません・・・今ほんとに金無くて、 けど五月になったらあれなんで、即買います。
ところで椎名林檎って、あれもそーゆー趣味なんですかね? まあどうでもいんだけど
57:2005/04/07(木) 01:35:45
谷崎潤一郎のちじんのあい読んで知りました、ファッション誌のヴォーグってすでに存在してたんですね。まあ日本版はずっと後でしょうけど。
大正豆知識でした。
58:2005/04/07(木) 01:36:52
谷崎潤一郎のちじんのあい読んで知りました、ファッション誌のヴォーグってすでに存在してたんですね。まあ日本版はずっと後でしょうけど。
大正豆知識でした。
59日本@名無史さん:2005/04/07(木) 10:42:42
「ヴォーグ」あったのか・・・

嗜好品にもこだわりたい。
酒・タバコ・茶など。小物はソフト帽・懐中時計・傘といったところか。

ゴールデンバットを吸いながら電気ブランを飲み、谷崎の初版本を読むべし!
60日本@名無史さん:2005/04/07(木) 11:47:48
和服着て靴履く。外出時には帽子忘れたらあかんで。そうだ、懐紙も忘れちゃいかん。
61アデイアの為る浸にンマロ正大で代現:2005/04/07(木) 14:59:20
「大正時代」ってだけに拘ると行き詰るんだよね
大正時代は期間が短いから明治と昭和に被ってくる
オレは谷崎潤一郎も好きだが江戸川乱歩も好きだから
大正〜昭和初期って感じかな

>>45
>1は東京に住んでるんじゃ無いんだね
東京で戦前の賃貸物件なんてもう無いんじゃないかい?
詳細は判らないけどw

大正ロマン云々は置いといて、浅草周辺とかが結構面白いよ
暇が有ったら是非行ってみなよ
神谷バーで朔太郎気取って電氣ブラン飲むもよし
花やしきの見世物小屋で思いにふけるのも又よしw
6261:2005/04/07(木) 15:04:37
あっゴメン
>1は終戦ぐらいまでなら全然オッケーなのね
良く読んでなかたよ
63:2005/04/07(木) 18:45:41
あーどうも。久しぶりにレスがつきはじめましたね。江戸川乱歩もいいかも知れませんね。あ、僕は去年まで東京でしたよ。実は東京(か近県)にも戦前賃貸はまだあるんですねー。にわかに近代建築に興味を餅始めてわかりました。
64:2005/04/07(木) 18:58:10
去年こんな事がありました 神田で戦前物件(鉄筋コン3階)を見つけまして中に入ってみようと階段を上がったて2階に差し掛かったところでオバサンが出て来て「何の用ですか」と。んで僕が「ここは部屋借りれますか?」と聞いたら、
65続き:2005/04/07(木) 19:04:00
「ここは私達がやってる出版社が最後で、もうじき取り壊しです」と・・・ こんな感じなんです。興味を持ってキョロキョロしてると確実にそんな、無名でボロボロでも一応戦前物件は存在します。(ただし西に行くに従って少なくなる)だから焦ってます。早くしないと・・・
66:2005/04/07(木) 19:07:32
文章が雑なのは携帯なんで文字数が限られてるからです。ごめんなさい。 それと安斎肇て人は横浜の戦前アパート(鉄筋コン)住まいらしいです。タモリ倶楽部でみました。
67日本@名無史さん:2005/04/07(木) 19:17:49
http://harunoyuki.jp/
携帯だから見れないと思うけど、
大正初期の貴族の悲恋を描いた三島由紀夫の『春の雪』映画版HP。
セカチューの人が監督で、大正時代の持つ独特の華やかさを構築することに時間を費やさねばいけない考えてるそうな。
68日本@名無史さん:2005/04/07(木) 19:29:10
門司港へ行ってください。
69:2005/04/07(木) 20:17:12
なんすかそれ!これからやる映画ですか? かなり気になりますね。ところで最近雑誌(monoマガジンみたいなの)で見たんですけど、メーカーはどこだったか、「大正ロマン」て名前の眼鏡が出るみたいです。ああ、くすぐりやがる
70日本@名無史さん:2005/04/07(木) 21:58:04
「大正野郎」は小学館文庫で660円だ!!!
CDや本売ればなんとかなるだろ!
すぐに買って来い!貴様の運命を変へるかもしれぬのだ!
71日本@名無史さん:2005/04/07(木) 22:01:24
サクラ大s(ry
72日本@名無史さん:2005/04/07(木) 22:10:18
昭和維新
73日本@名無史さん:2005/04/07(木) 22:12:11
皆で昭和維新の歌を歌いましょう。
そうすれば昭和初期の庶民の心が分かるぞ。
http://kaga226.hp.infoseek.co.jp/12/syouwa.html
74:2005/04/08(金) 02:12:57
70
五月には金入るんで、、それで即買いますから、、落ち着いて下さいな。まあとにかく僕は当時の物件に住むのがてっとり早いかつ、「究極」だと思ってますんで、それをわかっちゃったらもう、まずそれをクリアしてしまいのでアリマス。
75日本@名無史さん:2005/04/08(金) 19:36:19
昔の書生さんの下宿みたいな物件見つかったらいいねぇ
76日本@名無史さん:2005/04/09(土) 00:28:13
煙草はピースも戦前からあるよね。たしか。
内田百關謳カの随筆に出てくるよね。
「吸われたそうな奴はどれだと物色してピンセットで・・」
というくだりが好き。
77日本@名無史さん:2005/04/09(土) 01:54:19
おれとんでもなく古いアパート持ってるけど。
貸してやろうか?
池袋で家賃3万ぐらいから話し合いでいいよ。
78:2005/04/09(土) 05:01:24
ほんとですか!? とんでもなくとは・・・?凄く、凄く興味があります。ざっとでいいんで具体的な説明があれば嬉しいです。

キマシタ!物件情報
79:2005/04/09(土) 05:19:35
煙草はピースやわかば、ゴールデンバット、えこー等吸ってみましたが、どれもレトロ感全開ですね。中でもゴールデンバットの両切り、ビニールパック無し、開け方・・・これは、KING OF大正ロマンでは?
普段はマルメン・Lです・・・。
80日本@名無史さん:2005/04/09(土) 23:05:34
煙草は「敷島」の卓上版の復活を烈しく希望。普通の箱でもいいけど。
「ゴールデンバット」が「金鵄」に解明したのはご存知かな。
チェリーも戦前からあったのだね・・橋龍のイメージしかないが。
81:2005/04/10(日) 02:06:26
80さんはそっち系の煙草を吸ってるんですか? だとしたらかなりのツワモノだと思います。自分はちょっとキツ過ぎて・・・ しかも煙草やめようかとか考えてるし・・・
あ、77さんのアパート詳細気長にお待ちしてます。
82日本@名無史さん:2005/04/10(日) 02:39:36
東京なら
東向島、谷中、根津当たりがいいかなと思い物件探そうとしてたけど、
地震来た時危険なんですよね。他に古い物件ありそうなばしょってどこでしょうか?

大正15年生まれの父親はステーキをビフテキと呼びます。
83日本@名無史さん:2005/04/10(日) 04:58:55
うヰすきー
84日本@名無史さん:2005/04/10(日) 05:08:46
大正ロマンな女性用の服どこかに売ってたらいいのに。
モガな感じの。浮くだろうけど。
85いち:2005/04/10(日) 16:15:33
それは洋服ですか? 今売ってる服でもオーソドックスな形の物なら組み合わせ次第で簡単にそうなるんじゃないですか? ローマの休日みたいなカッコなんか簡単に再現できますよね。少し時代違いますけど大正もあんなもんでしょ。
86日本@名無史さん:2005/04/10(日) 16:22:16
谷中根津千駄ヶ谷、略して谷根千て呼ばれてますよね。東向島もその近くですか? あーでも、災害の危険は仕方ないんじゃないですか。ちなみに僕を今一番焦らせるのはここ最近の世間の防災意識の急激な高まりです。お陰で古い建物がどんどん・・・ヒィ〜
87日本@名無史さん:2005/04/10(日) 16:26:02
違いました千駄ヶ谷でなく 千駄木です・・・。
88日本@名無史さん:2005/04/10(日) 23:50:59
ローマの休日、真似やすいだろうけど・・・美しい人に限りです。
どちらかと言うとローマの休日は戦後のイメージでしょうか。

分かりやすい(邪道かもしれませんが)大正の服装ははいからさんが通るの主人公が職業婦人として働いていた時の
服装が参考になります、男性も出てきますので参考にされてみてはいかがでしょうか?

あとこんな感じでしょうか。
ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=643
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/design_stamp/1999/04.html
ttp://www.haraasao.jp/kikaku-2.html

ステッキと、帽子があると大正度が上がると思われ。
スーツではなく背広といいましょう。ベストではなくチョッキと呼びましょう。

ちなみに東向島(旧・玉ノ井)は浅草から東武伊勢崎線ですぐです。
赤線後の建物が比較的残っている場所です。モルタルのアパート、長屋が残っています。
89日本@名無史さん:2005/04/10(日) 23:52:36
もとい、赤線後じゃないです。赤線時代のでした。
90日本@名無史さん:2005/04/11(月) 00:15:35
ttp://www.tsubakiya-coffee.com/pride.html  インチキ臭い大正っぽさが比較的ない喫茶店

谷中のカバヤコーヒーも昭和13年創業でなかなか雰囲気がいいですよ。
91:2005/04/11(月) 22:13:03
今更ですが88さん女性?
東京在住でしたらなんか新宿かどっかにキモノカフェなるものがあるらしいですよ。前にたまたま「着物」で検索した時にホムペ何回か見ました。和装に興味があれば見たらいいです。
92:2005/04/11(月) 22:15:14
今更ですが88さん女性?
東京在住でしたらなんか新宿かどっかにキモノカフェなるものがあるらしいですよ。前にたまたま「着物」で検索した時にホムペ何回か見ました。和装に興味があれば見たらいいです。
93日本@名無史さん:2005/04/11(月) 22:28:03
もう噂は聞きましたか?
そしてその目で確かめましたか?
ドッキリするほどきれいな瞳。
ビックリするほどあふれる笑顔。
94日本@名無史さん:2005/04/11(月) 23:43:10
あゝ、それと僕は携帯野郎なんでパソのホムペはほとんど見れないのです・・・でも少しだけ見れた文章もありました。大正ロマンを全面に押し出してる事がよくわかったのでかなり行きたい度高めですね。 ところで誰か神谷バーに行った方はいませんか?
9588:2005/04/12(火) 01:50:02
はい。女性です。着物好きですが、背が結構ある為アンティーク着物は小さくて着れません。
せいぜい家の蔵(というか物置)にある昭和初期の着物をたまに着るくらいです(祖母が170cmもある)。

神谷バー混んでいる時に一人で行こうとして、何となくためらって未だに入らずじまいです。
空いてる時なら一人でもいいでしょうが。
96日本@名無史さん:2005/04/15(金) 09:12:51
9777:2005/04/16(土) 00:45:16
やめたほうがいいよ。フロなし共同トイレ
古いアパートは、今チョンか支那人ばかりだよ。
日本人は、日雇い労働者(金払わん)や
生活保護者(これはありがたい確実に金になる)
98日本@名無史さん:2005/04/17(日) 21:46:27
地震がくれば皆ホトケ
99日本@名無史さん:2005/04/17(日) 23:42:34
無常観に溢れてるな・・・
宗教はむろん耶蘇教で。とりわけプロテスタント。

内村鑑三全集は必須ッ!
100日本@名無史さん:2005/04/18(月) 01:21:22
100
101日本@名無史さん:2005/04/20(水) 13:39:33
当時モノのラジオは高いかな?
102日本@名無史さん:2005/04/20(水) 16:22:29
明智大正村でラジオがガンガンなっていて、大正玩具の店で、老人の店主のせいで、
田中真紀子のニュウスが流れていたのは最悪だった。
クラッシックカー走らせ、町民は和服か昔風洋服か背広で、ラジオ禁止にしろよ。
103日本@名無史さん:2005/04/20(水) 21:12:58
私服の特高がマークするというのはどうだろう
104日本@名無史さん:2005/04/23(土) 22:08:07
>>105
(´ω`)ノ
105日本@名無史さん:2005/05/01(日) 19:26:04
わけもなく社会主義思想にかぶれる、これだね。
106日本@名無史さん:2005/05/01(日) 20:21:35
そしてプロレタの真似事をして、疲れ果てて大学に戻るw
107日本@名無史さん:2005/05/01(日) 20:33:31
ワロタ
108日本@名無史さん:2005/05/01(日) 20:58:32
漱石の「鉱夫」やんけ!
109日本@名無史さん:2005/05/01(日) 21:09:50
才能もないのに作家を目指す。そして親兄弟友人情婦に迷惑かけまくり!これだね。
110日本@名無史さん:2005/05/02(月) 11:02:36
とりあえずそれっぽい展示を貼ってみるテスト
ttp://www.yayoi-yumeji-museum.jp/exhibition/yayoi/now.html
111日本@名無史さん:2005/05/02(月) 20:38:41
情婦てw
112日本@名無史さん:2005/05/06(金) 19:57:48
そいつは、あれだな、二十歳未満の女中さんと「身分違いの恋」
に堕ちることだな。

両親親族をひっかきまわしたすえに、相手に飽きて一件落着。
これだね。
113日本@名無史さん:2005/05/06(金) 20:23:49
w
私小説みてえだな
その後はお見合い結婚か?!
114日本@名無史さん:2005/05/06(金) 21:30:47
浅草の神谷バーに逝って
「女給さん、麦酒一杯!」と注文。
若しくは
「女給さん、電気ブラン一杯!」と注文。
これだね。
115日本@名無史さん:2005/05/06(金) 23:43:33
浴衣にパナマ帽で神谷バーに行き、なじみの女給さんとアイコンタクト。
そして連れ込み宿へ。
これからの季節はこれだね。
116日本@名無史さん:2005/05/06(金) 23:51:49
ところで大正野郎のおまいらに折いって質問があります。
麦酒はばくしゅと読むんですか?
むぎしゅ?
むぎざけ?
117日本@名無史さん:2005/05/07(土) 00:07:26
みんな知らないっぽい
118日本@名無史さん:2005/05/07(土) 00:08:06
CMでばくしゅっていってたよ。多分。
119日本@名無史さん:2005/05/07(土) 00:13:26
で、まあ、その麦酒をぐいっとアオりながら同時に電気ブランも飲むわけですよ。
酩酊度合いが高まったところで、吉wa(ry
120日本@名無史さん:2005/05/07(土) 00:18:17
あれだね、はっきり言うと吉原にいって永井荷風センセイのような粋人の
身の回りの世話をする、しかし登楼(あが)らない。

センセイの留守に、たまに娼妓のつまみぐいをする。これだね。
121日本@名無史さん:2005/05/07(土) 00:19:14
読み方もよく分からん酒など注文できるか。
もし間違えていたら大正野郎として一世一代の恥辱じゃないか。
122日本@名無史さん:2005/05/07(土) 00:19:35
wwwおまいらって香具師はw
123日本@名無史さん:2005/05/07(土) 00:56:06
>>1
たぶん今でもあると思うが、
東大(本郷)の正門を出てそのまま(本郷通りを横切って)
まっすぐ小路を行った突き当りの少し右に、恐ろしく古い木造アパートがある。
大学のとき、友達がそこに住んでいたんだが。
あれは本当に大正くらいに立ったんじゃないだろうか、て位。
124123:2005/05/07(土) 01:00:45
調べてみたら、すぐ出てきた。びっくり。

ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~kajihiro/mati/geshuku/geshuku.htm

↑これだ!
まさか明治38年築とは知らなかった・・・
125日本@名無史さん:2005/05/07(土) 19:49:05
>>121
麦酒は「ばくしゅ」でいいですよ。

悲しいかな今の神谷バァには女給さんは少ないです。ボオイさん率が高い。
日が暮れる前に行くと着流しの常連さん、いかにも昔は大正モボってな感じ
のじいさんとかが意気に麦酒をあおってるよ。気さくに話し掛けてくるから
大正ロマン話に花を咲かせるのも一興かと。
日が暮れてからはリーマンたいむなのでお勧めできない。
126日本@名無史さん:2005/05/07(土) 21:48:53
1じゃねーけど、俺の役に立ちすぎている・・・
しがない教員だが。
127日本@名無史さん:2005/05/08(日) 22:01:33
あれだね、文藝への回帰ということで、「万葉集」と「新古今」派に分かれて論争。
酒もはいってグダグダな結論に落ち着く。これだね。
128日本@名無史さん:2005/05/08(日) 23:00:31
>>127
ていうか、万葉集に決まってますが。
129日本@名無史さん:2005/05/09(月) 09:01:05
由貴ちゃんは左利き
130日本@名無史さん:2005/05/09(月) 12:56:05
文学にかぶれてみるといえば、あれだね、
育ちのいい連中と雑誌を出す。そのうち現実社会にも関与したくなって、
田舎の土地を買い占めて「新しき村」なんて宣言してみる。
これだね。
131日本@名無史さん:2005/05/09(月) 20:28:17
まぁ〜てぇ〜どくぅ〜らせ〜どこぉぬひぃとのぉ〜♪
132日本@名無史さん:2005/05/09(月) 20:29:13
家で大正ロマンを満喫するための必須アイテムを列挙していこうぜ。
漏れは蓄音機。
133日本@名無史さん:2005/05/09(月) 20:36:55
【でも暮らしいい】なんてギャグを逝ってる奴がいたらしい
が真面目に捉えていなかったということか。
134日本@名無史さん:2005/05/10(火) 00:34:00
照明ならこれだ「後藤照明株式会社」
ttp://www.glf-lighting.com/index.html

注文方法がFAXのみというのが難点。
↓こっちのサイトは雑貨も充実で画面注文可能「鶯堂」
ttp://www.uguisu-do.com/index.htm
135日本@名無史さん:2005/05/10(火) 01:43:03
火鉢ほしい。
136日本@名無史さん:2005/05/10(火) 04:02:10
畳に絨毯
137日本@名無史さん:2005/05/10(火) 04:50:11
大正琴
138日本@名無史さん:2005/05/10(火) 15:17:10
普通の琴もありだな。志賀直哉や内田百ケンも弾けたし。
139日本@名無史さん:2005/05/10(火) 15:36:55
和室にアールヌーヴォオを一品
140日本@名無史さん:2005/05/10(火) 18:54:20
台東区立下町風俗資料館へ逝くべし。
141日本@名無史さん:2005/05/10(火) 19:03:41
浸るほどのものではないな。
142日本@名無史さん:2005/05/10(火) 23:16:51
遺憾ッ!非常に遺憾!
143日本@名無史さん:2005/05/10(火) 23:59:55
帝冠様式の館
144日本@名無史さん:2005/05/11(水) 01:18:14
>>143
平屋の洋館のことですか?屋根にやたらととんがった飾りのついた。
145日本@名無史さん:2005/05/11(水) 01:28:49
アールヌーボーなどというが日本人の梃入れだな。

そういえばその中心地ナンシーの近くにディジョン
はあったな。

146日本@名無史さん:2005/05/13(金) 05:51:34
ド久しぶりの1です。形態を解約してしまって来られませんでした。
今、漫画喫茶です。・・・まだ145! おそっ!
みなさん、軽い気持ちで情報なり無駄話なりどしどし書き込んで下さい。
近く携帯復活予定です。     無職は大変です・・・

あ、僕が思う必須アイテムは照明と、掛け、あるいは置き時計でしょうか。
理由としては当時の家庭にはあって当然なんじゃないかと。蓄音機とかはあれば素晴らしい
ですけど、まあ当時を再現する上で必ず無いとって程ではないですよね。もちろんいつかは
購入したいものでもありますけど。ってゆうか、なによりぼくはやっぱ家です。
これが究極です。もうどんなボロデモ可です。幽霊だけは嫌ですけど、それが当時モノであれば
 つまりその頃お亡くなりになった方であれば・・・  あ、やっぱ無理かも
147日本@名無史さん:2005/05/14(土) 00:08:04
和室に洋風応接セット(ロココ調を模したもの)。
和室の中を構成する木材は黒っぽい色調でなければならない。畳はそのままで可。
148日本@名無史さん:2005/05/14(土) 00:21:02
ラッパつきラジオは必須。
149日本@名無史さん:2005/05/14(土) 01:51:07
>>146
大正ロマンに浸りたいのなら携帯電話は必要無いんじゃねw


それはさておき、当時の陶磁器の雰囲気を醸し出してくれるブランドってどこかな?
アンティークっぽいカップ&ソーサーが欲しいんだよなぁ
コペンハーゲンのブルーフルーテッドっぽいのが良いんだけど如何せんオレにとって高い
それに大正ロマン的にはNGなのかな?
150日本@名無史さん:2005/05/14(土) 02:44:58
おまいら大正村を知らんのか?
まぁ、岐阜県の奥地に位置してるからそう簡単にいける訳でもないが・・・
http://www.nihon-taishomura.or.jp/index.html

製糸工場で賑わった町が当時の面影を沢山残してる町で、
15年前位から大正を売り物にして町興しをしようと躍起になってる所。
ちなみに明治村みたいなものを想像して行くと、損した気分になるので注意。
151日本@名無史さん:2005/05/14(土) 09:02:31
本を買うのは当然、丸善な。
東京駅に新しくできた本店ではなく、
昔ながらの日本橋店。
洋服・帽子・文房具 全て丸善で揃える。
で洋書売り場の本の上にレモンを一つ置いて帰る。
152日本@名無史さん:2005/05/14(土) 09:14:27
>>150
うう、明智町・・・
余りにも辺鄙すぎる。
しかも場所柄、↓こんなことまでしているw

>日本大正村で光秀まつりが開催され、明智光秀をはじめ、
>小学生など120名の武将行列が、大正村のレトロな町並みをかっ歩しました。

光秀くらいしか客集めの要素がないのはわかるが、
余りにも時代を間違えすぎていないか?w

名古屋から恵那まで中央本線で1時間。恵那から明智まで明知鉄道で50分。
懐古の念に浸りながらのんびりと行ってみるのも良いかも。
153日本@名無史さん:2005/05/14(土) 21:18:31
蓄音機で音楽を聴き、銀座カリーを食す
154日本@名無史さん:2005/05/14(土) 22:09:32
新宿中村屋か銀座資生堂でまた小一時間論争が
155日本@名無史さん:2005/05/14(土) 22:17:57
>>151
776 :吾輩は名無しである :2005/04/11(月) 11:57:11
丸善京都河原町店が、9月に閉店。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005033100192&genre=B1&area=K1C
156日本@名無史さん:2005/05/15(日) 13:12:37
>>146
大正ロマンに浸りたいなら携帯電話じゃなく送話口と受話器の分かれた電話使わなくっちゃ
157日本@名無史さん:2005/05/15(日) 19:54:32
↑それ欲しいんだけどなかなか売ってないんだよね
158日本@名無史さん:2005/05/15(日) 21:49:20
俺も電話口で声小さいって言われるから是非欲しいw
おもいっきり近づけたる!
159日本@名無史さん:2005/05/15(日) 23:53:02
おまいら外見だけ真似したってダメですよ。
中身から大正時代の知識階級青年を模倣しなくては。
とりあえずデカンショね。
デカルト・カントは読んでいても、ショーペンハウエルは盲点。
「意志と表象としての世界」を読んだという人は中々いない。
あと西田幾多郎の善の研究ね。
160日本@名無史さん:2005/05/16(月) 10:06:08
>>146
大正の家なら何と言っても文化住宅。
サザエさんとこのような家に一部屋小さい別棟の洋室を設けた家。
これが最高!今でもその気になって探せば意外にありそうだし。
161日本@名無史さん:2005/05/16(月) 23:45:57
小金井のたてもの園いい物件が…マジで住みつきたい
162日本@名無史さん:2005/05/17(火) 22:55:48
背広着るときには必ずソフト帽をかぶる。これぞ大正スタイル。
163日本@名無史さん:2005/05/18(水) 11:02:59
いいソフト帽がないんだよね。おすすめある?色も。
164日本@名無史さん:2005/05/23(月) 09:58:24
森茉莉とか、淀川長治のエッセイなんか、さりげに明治〜大正ロマンしてて良い。
あげ。
165日本@名無史さん:2005/05/23(月) 13:14:32
>>149
アンテクのノリタケのC&Sなんかどうよ?
俺はヤフオクで見つけてゲト。毎朝使ってるよ。
なんでも大正−昭和初期に輸出用に作られたらしい。
166日本@名無史さん:2005/05/23(月) 15:28:04
で、まあ>>1は「大正野郎」を読んだのかと。
167日本@名無史さん:2005/05/24(火) 09:18:10
内ポッケに懐中時計も忘れるな
168日本@名無史さん:2005/05/26(木) 10:08:14
パナマとカンカン帽も必要!
169日本@名無史さん:2005/05/26(木) 22:13:48
いいね。それに若くてもステッキをぶらぶらさせること!
170日本@名無史さん:2005/05/26(木) 22:20:47
外食ではモダンにカレーライスとコーヒーを頼む。
171日本@名無史さん:2005/05/29(日) 00:18:53
銀座を闊歩して、腹が減ったら「とらや」へ甘みを。
172日本@名無史さん:2005/05/29(日) 23:24:35
>>146
大正ロマンに浸りたいなら漫画喫茶ではなくレトロ趣味の喫茶へ行こう。
173日本@名無史さん:2005/06/02(木) 01:44:22
大杉栄関連の書を読めば、自ずと浸ってしまいます。
174日本@名無史さん:2005/06/02(木) 02:09:49
アナボルとわけも分からず喚いてみる 字余り
175日本@名無史さん:2005/06/02(木) 11:45:51
池波のように薄いカツレツに日本酒でもやればいいじゃん。
176日本@名無史さん:2005/06/03(金) 05:33:22
家の私服はもちろんシャツの上から和服。
オヤジくさいといわれても気にしない。
177日本@名無史さん:2005/06/05(日) 16:57:05
1は元気か?
178日本@名無史さん:2005/06/05(日) 17:03:38
夏はクーラーではなく
扇風機に氷屋から買ってきた氷。

風を氷に当てて風下に座り涼をとるべし。
179日本@名無史さん:2005/06/14(火) 20:28:06
そして昔なつかしのアイスを買って食べる。
180日本@名無史さん:2005/06/14(火) 21:38:05
アイスクリン
181日本@名無史さん:2005/06/14(火) 22:03:05
氷コップ
182日本@名無史さん:2005/06/14(火) 22:07:05
やっぱり内装じゃないか?ソファーやランプとか。
183日本@名無史さん:2005/06/15(水) 00:49:39
やはりファッションもモボ・モガ風にきめなきゃだな。
184日本@名無史さん:2005/06/15(水) 20:40:40
女子高生や女子大生を「女学生」と呼ぶ。
185日本@名無史さん:2005/06/15(水) 20:43:26
女の子は大学に進学させない。高校を卒業すれば、洋裁や生け花を習わせる。
全寮制の花嫁学校へ入れるのもgood!
186日本@名無史さん:2005/06/15(水) 20:45:18
マクドナルドやドトールでも、女性のスタッフは「女給さん」と呼ぶ。
187日本@名無史さん:2005/06/15(水) 20:50:00

夢二ふうの美女をはべらせる
188日本@名無史さん:2005/06/15(水) 21:57:08
>>185
で、そういう思想に対して「婦人は男性の所有物ではない。
自立した一個人である。これこそが民本主義だ」と反論する。
189日本@名無史さん:2005/06/15(水) 22:11:10
袴姿でテニスやサイクリングのモダンガール。
190日本@名無史さん:2005/06/17(金) 17:04:48
191日本@名無史さん:2005/06/17(金) 23:30:19
モボ・モガの服装が載っています。モガは写真つきです。

http://homepage1.nifty.com/zpe60314/ataisho15.htm
192日本@名無史さん:2005/06/17(金) 23:51:11
やっぱ、あれだね、東京の3大女子大に通いつつ、キリスト教にも興味をもつ。
そして教会をおどおどしながら訪れる。これだね。
193日本@名無史さん:2005/06/17(金) 23:53:12
ポンジョに東京女子大に・・・津田塾か御茶ノ水ってとこか?
194日本@名無史さん:2005/06/18(土) 00:09:32
おまんこ三女戦
195日本@名無史さん:2005/06/18(土) 00:14:56
目指すは職業婦人!
邦文タイプを習ってタイピストとか、電話交換手、デパートガール、エレベータガールあたりが
超カッコいい。憧れます。
196日本@名無史さん:2005/06/18(土) 00:39:50
http://www.sss.co.jp/~itami/20century/1920.htm

こういう背広を着るのが究極の大正スタイル!
1971:2005/06/20(月) 05:55:36
まだ携帯持ってません・・はは・・・
そしてまだ再上京のめどたたず・・・ あせります
198日本@名無史さん:2005/06/21(火) 23:56:17
1きたか。現状での大正実現度を報告しる

>>195
俺の婆ちゃん明治40年生れは和文タイピストだったらしい
当時はハイカラだったって自慢していた。
和文タイプなんて機械が存在した、てことは今どき殆どの人が知らないだろう。
199195:2005/06/22(水) 23:31:32
>>198さん

そんなもんですか??
ちなみに私の通っていた高校には和文タイプの機械があった。
ついでに発売されたばかりのパソコンもあった。
「当校では生徒の成績はコンピュータで管理しています」っていうものだから、
学校のどこかにコンピュータルームがあって、
タンスほどの大きさがコンピュータがどしっと置いてあるのを想像した…
それが、レジスターほどの大きさのコンピュータだったから驚いた!
ちなみにその頃のパソコンは、まだカタカナしか打てず、
テストやプリントは和文タイプのほうが完成度が高かった…

スレチガイ、すまん…(でも懐かしい話だ)
200日本@名無史さん:2005/06/22(水) 23:45:09
>レジスターほどの大きさのコンピュータ

・・・・まさかMZ-80
201日本@名無史さん:2005/06/22(水) 23:52:23
神谷バァで電気ブランをあおつたあとにダンスホオルに踊りに行かふではないか。
恋の花も咲くやもしれませぬな。
202:2005/06/23(木) 06:39:51
携帯復活です。ただ、新規なんで本物の証明できませんけど。 とりあえず寝ます。
203日本@名無史さん:2005/06/23(木) 07:00:51
ミルクホオルでノンシユガアのココアを飲みたいですな。

議論のはての
冷めたるココアの
一匙を啜りて
その薄苦きに
我は知る、テロリストの
悲しき
悲しき心を

  啄木
204日本@名無史さん:2005/06/23(木) 19:04:49
>>202
携帯復活おめでとう。
ところで>>198氏の言うように現状での大正実現度を報告汁。
205日本@名無史さん:2005/06/23(木) 19:23:14
 先生、菅野女史を検束せる官憲の横暴に抗議せんと
 吾等社会民主党は今こそ爆裂弾を造る可きです。
_______  _______________
_   _  _  /./_  _
 |  |ー|  |バ| |/ |谷| .|神| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふうん。    ̄    . ̄   ̄ .| 蓋し正論哉。
  ∧_∧            \_ __  しかし爆裂弾で帝国の現状が変わる也か。
⊂( ´_ゝ`)  .m           ∨   \__________
 |( {胤} )/(日  ̄扣 ̄\ ∧ ∧..o
 L(∧_∧   (豆)      ( ゚Д゚)/7 同志女性労働者、デンキブラン!
 [(;  ´∀) 甘 (ob)凵) く y  /)
  ⊂⊃  )、_____//~~~丿|
   凵~~~~.\‖     ‖  |o-o|.丁
   冂 ̄] oノ.‖     ‖
____∧______________________

 今こそ堺、大杉に続き宮城に赤旗を奉ずる可きです!
206日本@名無史さん:2005/06/23(木) 19:30:32
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < 今日は帝劇 明日は三越
  く  У >  \__________________
  |””””|
  (__)_)
207:2005/06/23(木) 23:13:32
あーどうも。大正ロマン追求の方は現在完全に放棄しておりマス。とりあえず仕事探し優先なんで。今部屋の中はヒップホップが鳴り響いてる有様です。 しかも好きな食べ物はグミです。ウケますよね〜、ハハ ・・・
208日本@名無史さん:2005/06/24(金) 13:05:11
1さんへ
大正ロマンの追求は、それほどお金はかからないヨ!
もし1さんが女性だったら、仕事はデパートの店員か派遣の電話番にする。
で、「自分はハイカラで最先端な職業婦人だ」って思うといい。
あるいは…カフェの女給さんになったつもりでドトールでバイトする。
そして背広を着たお客さんと身分違いの恋に陥る。

自動販売機の100円のサイダー飲んで、「まるで銀座のカフェに来たみたい」と考える。
コンビニ弁当のハンバーグやコロッケを食べながら、「今夜は洋食!」って喜ぶ。
テレビは観ない。ラジオだけの生活。エアコンなんて使わない。
あと…銭湯には行かない。シャワーももちろん使用しない。バケツか盥に湯を張って
「行水」をする。で、残り湯で洗濯板使って洗濯する。

これってリアル私の生活じゃんw
209:2005/06/24(金) 14:56:39
208さんどうも。自分は男でアリマス。 現在自分がニイトである以上はもはや全てに対して気力がアレであり、おまけに社会復帰に対して不安でいっぱいの今日この頃、、これで一体どうして大正大正などと云つて居られるものでせうか、、
210:2005/06/24(金) 15:08:10
最近の目下の楽しみはと云へば、携帯電話の画像転送機にてダァウンロオドした人気スタアの加護亜依ぼんの Pictureを開けては見、開けては見、してえへらえへらする事ばかりなのでアリマス
211日本@名無史さん:2005/06/24(金) 19:46:37
>>208
でも2chはする、と。
212日本@名無史さん:2005/06/24(金) 20:11:41
まあ、あれだ、「漠然とした不安」とかほざいて憔悴して(r
213日本@名無史さん:2005/06/24(金) 21:46:17
>>210
おいおい、最初に大正ロマン的生活するつもりだと宣言してるんだから少しは
それっぽいこともしようぜ!
214日本@名無史さん:2005/06/25(土) 04:25:29
||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 将来にたいするぼんやりとした不安
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
215日本@名無史さん:2005/06/25(土) 07:52:52
おなにひ とか書いてみると大正ロマンにひたれる
216日本@名無史さん:2005/06/25(土) 10:40:13
>>215
さういふ所に「ひ」の字は来ません。もう少し勉強を。
北原白秋調の短歌なんかを作つてみると大正ロマンに浸れます

青き紙もてオナニイすればあはれあはれ陽炎ゆるる真昼の光

217日本@名無史さん:2005/06/26(日) 22:05:58
白き魚の如き指でまさぐる君初夏の光まぶしけれ
218日本@名無史さん:2005/06/27(月) 15:29:21
大正時代に限らず、昔のモノが好きなので
今の懐古ブーム(??)は嬉しい。
自分語り→フローリングってすぐに埃がでるし基本的に水拭き不可だとすっきりしない…嫌いだ。
昔の祖父母宅の床が懐かしい。とことん水拭き、黒光りしてた。
219日本@名無史さん:2005/06/27(月) 15:53:00
>>216

オナニヰでは如何でせうか

秋の日の オナニヰのやり杉の身にしみて ひたぶるにうらがなし
220日本@名無史さん:2005/06/27(月) 21:10:27
旧仮名遣ひは、ここで
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081609384/479-


秋の夜にONANIEすればうら悲し窓に洋燈(ラムプ)の揺れてただよふ

2211:2005/06/28(火) 13:16:53
あーー、同潤会買い取りてー! LOTOあたんねーかなー そしたら上野下買い取って復元リフォームするのに。
222日本@名無史さん:2005/06/28(火) 19:57:50
語尾をカタカナにすることも重要。

「あの鮨屋も味が落ちたネ」

「同感だヨ」

「おやぢも歳で舌が鈍ったもんダ」
223日本@名無史さん:2005/06/28(火) 20:17:18

ヲナニヰは哀しからずや空の青 海のあをにも染まずただよふ
224日本@名無史さん:2005/06/29(水) 00:14:41
のらくろはいい教科書だね。
225215:2005/06/29(水) 03:13:24
>>216
ごめんなさい。勉強してきます。

>>222
たしかに大正っぽいですが、どうも語尾がカナだと海舟の方を連想してしまいます
2261:2005/06/29(水) 05:45:27
そう言えば新宿のとある小さな不動産屋に世話になった時の話。いかにも元ヤンのたぶん自分より二つぐらい下の軽い感じの、態度が微妙に失礼な社員と間繋ぎ的な雑談を交してたらインテリアの話になった。
227日本@名無史さん:2005/06/29(水) 05:51:09
元ヤン曰く、以前はレトロ家具に凝っていて下北で当時物のちゃぶ第なんかを色々買い集めていたと。 生意気も!!が、しかしすぐに飽き、全部ゴミに出したそうです、、、僕は声を大にして言いたい、本気じゃない人は手出さないで!数多い物じゃないんだから!!!
228日本@名無史さん:2005/06/30(木) 02:25:14
本屋さんへ逝くと、いつもパラパラ立ち読みしてしまう。

http://images-jp.amazon.com/images/P/4404032293.09.LZZZZZZZ.jpg
229日本@名無史さん:2005/07/04(月) 17:23:29
大正時代の学生って学ランやセーラー服だったの?
それともまだ着物?
230:2005/07/04(月) 20:48:25
学ランはあったんじゃないですかね。セーラーは無さそう、かな? あ、どうも1です。今パキシルを飲んでいるので効果が出てきたら再上京に向けて歩き出します。
231日本@名無史さん:2005/07/04(月) 21:27:25
>>229
学ランはあったみたい。当時の中等学生(高校生)や大学生が着ている写真などが
あるしな。女のセーラー服はたぶん昭和に入ってからだと思う。意外に世間では
袴にブーツの海老茶式部と呼ばれる女学生スタイルは明治時代だと思われがちだが
あれが女学生の間で流行したのは実は大正時代らしい。
232日本@名無史さん:2005/07/04(月) 21:58:09
琴と蓄音機と火鉢ならある…
233日本@名無史さん:2005/07/05(火) 00:43:07
女学生の袴スタイルは明治三十二年に東京女子高等師範学校が
はじめたそうな。女袴はとても動きやすかったのであっという間に
全国に広がったらしい。
セーラー服は大正後期から徐々に広がり、昭和五年ごろに全国的に
定着したそうな。
234:2005/07/05(火) 01:23:59
232→43ロマン 現代日本人の平均が 28ロマン(文部省調べ)ですから、なかなかのロマンチストでせう。
235日本@名無史さん:2005/07/10(日) 04:37:13
素敵な片想い 東京ラブストーリー 101回目のプロポーズ
236日本@名無史さん:2005/07/18(月) 17:25:35
237日本@名無史さん:2005/07/19(火) 16:27:59
西の宝塚歌劇、東の浅草オペラ
恋はやさしい 野辺の花よ
238日本@名無史さん:2005/07/19(火) 16:33:38
活動大写真、トーキー
銀幕のスタア
239日本@名無史さん:2005/07/19(火) 16:41:49
原始、女性は太陽であつた。
240日本@名無史さん:2005/07/19(火) 16:48:04
華族夫人の道ならぬ恋
耳かくしの髪型、首をむきだしにしたサロメスタイルの洋装
今日は帝劇 明日は三越
241日本@名無史さん:2005/07/19(火) 16:51:24
あ〜浅草オペラが復活しないかなー。あと浅草十二階も。
242日本@名無史さん:2005/07/19(火) 17:01:56
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/

これでも聞いてね
243日本@名無史さん:2005/07/19(火) 20:30:35
帝冠様式のお役所でバイトしてるお

昭和ロマンを感じながら今日も残業だったにょ
244日本@名無史さん:2005/07/20(水) 02:55:57
吹けよ あれよ 風よ 嵐よ
245日本@名無史さん:2005/07/20(水) 06:31:15
自由戀愛 桃色遊戯
246日本@名無史さん:2005/07/20(水) 20:51:08
葛葉ライドウでパッションを感じる
247日本@名無史さん:2005/07/20(水) 21:00:09
ミルクホールでホットミルクとシベリアケーキが俺のアフター5
248日本@名無史さん:2005/07/20(水) 21:40:22
シベリア!!!
(*´Д`)ハァハァ
249日本@名無史さん:2005/07/22(金) 01:58:42
243 詳細!
250日本@名無史さん:2005/07/23(土) 00:19:40
けふ職業野球の all star gameを一寸見た。
西武ライオンズにおかはりといふ選手がゐるさうだが、
どうやら選ばれなかつたのか、姿はなかつた。
251日本@名無史さん:2005/07/25(月) 11:56:05
スウプを一口
252日本@名無史さん:2005/07/25(月) 11:57:45
髪の毛?
253日本@名無史さん:2005/07/27(水) 18:54:02
良スレあげ
254日本@名無史さん:2005/07/28(木) 01:51:10
最近世間を騒がせてゐる菊間某はナント浅草十二階並の高楼から落ちたことが
あるのだつてネ。大怪我から立ち直つた気丈夫は買ふが、有為の青少年を転落
せしめるが如き今回の振るまひは驕慢のそしりをまぬかれまい。
255日本@名無史さん:2005/07/29(金) 23:55:20
皆さん、なんてお勉強不足なのでせう。

東京本郷の弥生美術館学芸員の方がお書きになった
「女学生手帖 大正・昭和乙女らいふ」でもお読みになったらいかが?

「令女界」や「少女画報」、吉屋信子や川端康成のエス小説
お茶女の制服の変遷、大爆笑の当時の「身の上相談」など
きっと楽しめる内容に違いなくってよ。
256日本@名無史さん:2005/07/30(土) 09:28:38
くれぐれも、「嶽本野ばら」などという品性下劣な破廉恥漢の書いた似非エス小説なんて
お読みになってはいけませんことよ。いいこと?
257日本@名無史さん:2005/07/30(土) 12:14:57
わかっていてよ、お姉さま。
嶽本某氏のエッセイって、ただの昭和軽薄体ではなくって?
258日本@名無史さん:2005/07/30(土) 12:37:46
仰るとおりですわw。「昭和軽薄体」、おおいやだ。寒気がしますわね。
259日本@名無史さん:2005/07/30(土) 13:31:27
お嬢さん、ハンケチを落としましたよ。
260日本@名無史さん:2005/07/30(土) 16:33:37
サクラ大戦じゃダメ?
261日本@名無史さん:2005/07/30(土) 22:20:38
俺はこの時代のチラシだとか本の表紙だとかを見ると妙にいたたまれなくなるがな…
262日本@名無史さん:2005/07/30(土) 23:30:32
>>261
美腰バンド・・・とか
乳房バンド・・・とか?
263日本@名無史さん:2005/08/04(木) 23:33:43
>>259
「まあ、ありがとふ。」
それからモダンな二人の甘い恋は始まったのであります。
264日本@名無史さん:2005/08/05(金) 02:11:39
アリガタウツテカヽナクチヤイケナイYO
265日本@名無史さん:2005/08/05(金) 15:08:18
偽歴史的仮名遣ひほど醜いものはない。
266日本@名無史さん:2005/08/05(金) 21:04:09
ずゐぶん手厳しい事だネ
267日本@名無史さん:2005/08/06(土) 01:12:12
銀座カリーの箱裏みたい
268日本@名無史さん:2005/08/06(土) 20:48:29
ハイカラにカレーでも食べてマターリしたまへ、諸君。
269日本@名無史さん:2005/08/07(日) 22:41:07
カキコが無いと淋しゐネ。一寸上げてみてはどうだ。
270日本@名無史さん:2005/08/08(月) 00:11:09
■■■■■■■■■■■■■■■
 募 急 給 女 ヱ フ カ
■■■■■■■■■■■■■■■
271日本@名無史さん:2005/08/09(火) 19:39:44
映画「笑いの大学」を観たまえ
272日本@名無史さん:2005/08/09(火) 23:22:57
其れは面白いのですか
273日本@名無史さん:2005/08/10(水) 00:08:28
ミタニカウキノシバヰダネ
274日本@名無史さん:2005/08/10(水) 01:56:12
大正あげ
275日本@名無史さん:2005/08/10(水) 03:48:06
モボモガ集え
276日本@名無史さん:2005/08/10(水) 05:07:32
岐阜県にある「大正村」って行った事ある?
「明治村」は面白かったんだけど、「大正村」はどうなんだろう・・・。
ちと行ってみたい希瓦斯。
277日本@名無史さん:2005/08/10(水) 23:03:16
大正村か。愛知あたりの人以外にはチト遠いかな。
民家の戸を開けたら一家中スペイン風邪で臥せつてゐる、
なんてあつたら面白からう。
278日本@名無史さん:2005/08/13(土) 20:33:11
金髪に染めてると、憲兵がからんでくるとか。
279日本@名無史さん:2005/08/14(日) 15:59:41
そんでもって、憲兵が執拗に後を付けて来たら嫌かも・・・
280日本@名無史さん:2005/08/21(日) 03:45:41
夜の憲兵  股間の警棒  黒光り  (詠み人知らず)
281日本@名無史さん:2005/08/26(金) 22:33:31
「正チヤンノバウケン」ヲヨミマセウ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477803001X/qid%3D1125062730/249-2855636-3183531
正チヤントイフコドモガ、リスヲツレテイロ/\ナバウケンヲスル、オハナシデス
282日本@名無史さん:2005/08/27(土) 01:33:09
宵待草あげ
283日本@名無史さん:2005/09/02(金) 20:04:41
近頃出来た同潤会アパートメントとやらは なんでせうか やれ近代的だ ハイカラだ等と云はれてますけども 小生にはなんだか 味気なく 無機質で 冷たいだけに思へてなりません。 これは非常なNegativeな物の見方かも知れませんが我々日本人のLifestyleは…
284日本@名無史さん:2005/09/04(日) 20:23:59
紐育や巴里の八つあん熊公はあんなコンクリイトの長屋で暮らしてゐるのだらうね。
285日本@名無史さん:2005/09/06(火) 10:13:44
同潤会アパートメントは鉄筋コンクリートの頑強な建物な故、関東大震災のような
地震でも倒壊致さないのだよ。
286日本@名無史さん:2005/09/07(水) 01:45:10
愈々本格的な颱風の季節の到来だネ
287日本@名無史さん:2005/09/07(水) 15:04:16
文学部出身者には大正浪漫好きが多そうな気がする。
あー、帝都で就職したい。このままだと高等遊民(ニート)まっしぐらだ。
288日本@名無史さん:2005/09/08(木) 00:30:34
「高等遊民」、何だかニートよりすごく聞こえが良く感じた。
289日本@名無史さん:2005/09/08(木) 00:35:07
高等遊民になれるのはインテリで親が金持ちな奴だけ。
帝大か悪くとも早慶でてないとね。
290日本@名無史さん:2005/09/08(木) 02:20:10
高等遊民は色白でなければなりませぬ。
291日本@名無史さん:2005/09/08(木) 23:51:57
明治〜昭和30年くらいまでの男はどうしてみんな帽子をかぶっていたのでしょう?
そしてその習慣が急激に廃れたのはなぜでしょう?
292日本@名無史さん:2005/09/09(金) 12:04:35
流行が変わったから。
293日本@名無史さん:2005/09/09(金) 12:59:23
帽子もそうだけど、ベストも廃れたよね。
今冬のウォームビズだったかでベスト復活しないかな。
294日本@名無史さん:2005/09/09(金) 13:18:30
大正時代から昭和の初めって基本的に平和な時代だから皆権力や目上の者に他の時代と比べたら
縛られることなく生活していたというのが俺は好きだな。
明治のような家長制、男なら、女ならという風潮も古臭いといわれるようになるしまた昭和の
日中・太平洋戦争中のような皆お国のためにという風潮でもなく自由に生きていたという雰囲気
がすごく好きだ。
295日本@名無史さん:2005/09/09(金) 13:53:37
確かに大正、昭和初期には様々な人々が存在したからな。
今とさして変わらないようなところがあるし。
例えば、夜の銀座とかを歩いてジャズ喫茶や、映画館に行って
ダンスホールやカフェーで結構過激な男女交際をする。
しかも夜遅くに。→今で言うDQN。

モボ・モガなどのお洒落な姿で銀座を闊歩。映画鑑賞や名曲喫茶でデート。
→今で言うお洒落な一般人。

田舎風の風体で恋愛小説などにばかり興味を示すが自分はその手の話には
縁がない。またそのわびしさからエログロナンセンスな物を好む。
→今で言うオタク。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:49
婦人参政権もありますし、ムスメさん方選挙へ行きませう。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:40:13
>>1
心斎橋そごうの11〜12階に行け。
298日本@名無史さん:2005/09/13(火) 01:01:39
>>297
詳しく。
299日本@名無史さん:2005/09/13(火) 21:37:46
300日本@名無史さん:2005/09/15(木) 12:45:52
>>299
ありがと。今度、東京に行くときにでも寄ってみよう。
301日本@名無史さん:2005/09/15(木) 21:45:17
>>300
心斎橋は大阪ですが。
302日本@名無史さん:2005/09/16(金) 07:46:43
>>301
…ありがとう。
田舎者なんで大きい百貨店=東京だと思ってた…。
303日本@名無史さん:2005/09/22(木) 19:31:21
239
ウォームビズで帽子とベストいいかも。
304日本@名無史さん:2005/09/28(水) 03:05:39
>302
なんかもう、汽車代ぐらいくれてやるから東京でも大阪でも出てこいと。
そんなほのぼの田舎少女(俺脳内Ver)の300たんに
パンケーキとアイスクリンをご馳走してあげたい。
きっと発育不良だから滋養のあるものを食わせてやらねば。
305日本@名無史さん:2005/09/28(水) 12:11:55
こちらも涼しくなって漸く蚊帳を仕舞ひました。
306日本@名無史さん:2005/10/01(土) 19:15:23
うちのおばあちゃん(昭和初期生まれ)が、

「大正生まれは、気が荒いっていうけど・・・」

って言ってた。
まだ都市部と農村部の差がかなり大きかった時代かと思います。
307日本@名無史さん:2005/10/01(土) 19:22:58
ポケット→ポッケット
プラットフォーム→プラットフォオム
テーブル→テエブル
308日本@名無史さん:2005/10/01(土) 22:14:29
こんなスレがあったとは……
自分もまだまだ勉強不足だけど、大正〜昭和初期に憧れる者であります。
でも部屋はフローリングだし、且つてハマったゴスロリ家具がちらほら
それでもなんとかして大正部屋にしたいと思います。

余談ですが、
少女漫画「ゴールデン・デイズ」を御存じですか?
大正にタイムスリップしてしまう青年の話です。
309日本@名無史さん:2005/10/01(土) 22:36:43
将来は上野(東大)周辺か
三鷹・吉祥寺周辺に住みたい。
と思う、16の秋。
310日本@名無史さん:2005/10/01(土) 22:48:36
>>308
とりあえず、部屋の照明は全て白熱電球にする。
これが一番手っ取り早くできる。
あとは財布と相談しながら建具を木製にしたり、床を畳敷きにしたりと・・・。
311日本@名無史さん:2005/10/02(日) 00:56:37
現代において男性が明治大正のように、帽子をうまくかぶるには
どのようなファッションなら似合うんだろう?とよく思うが答えが出ない。
当時は、スーツ着てたから似合うと思うんだけど、現代においてはむつかしいネ。
312日本@名無史さん:2005/10/02(日) 04:31:27
洋風フローリングも黒で艶のある床板ならば
かなり大正っぽくできるのではないかなーと勝手に思っている。
漆を床のフローリングに塗りたいけど、かゆくなりそうだし無理かな。
313日本@名無史さん:2005/10/02(日) 13:30:31
ぷらすちっく製品使用を控えるだけでもだいぶ違うとおもう。
314日本@名無史さん:2005/10/02(日) 23:36:46
部屋に処分できないでそのまま居座ってる
コルクボォドがあるんだけど
そのまま居座らしちゃだめかな?

とりあえず、学習机のビニールシートを処分したら、それっぽくなりました。
315日本@名無史さん:2005/10/03(月) 01:50:57
日本の学習机ってほんとにセンスがないよな
うちのは薄いベージュだから、救いようが無い。部屋にはもう置いてないけど

部屋のクローゼット。あれどうしたらいいんだろう。
それこそ平成のセンスの悪さ丸出しの洋風っぽい薄茶色のクローゼットなんだけど
収納には役に立つものの、大正目指すのにジャマで仕方ない
アイデア募集
316日本@名無史さん:2005/10/03(月) 19:40:04
大正時代の文化全集なんてあったら良いのに……。
時計とか筆立てを含む、大正家具集とか。

なんか、書いてて、ありそうな気がしてきた。ググッテクル
317日本@名無史さん:2005/10/04(火) 00:58:38
>>309
上野、三鷹、吉祥寺って大正ロマンとどういう関係があるの?
大正にも東京にもロマンにも縁がないもんで。
318日本@名無史さん:2005/10/04(火) 23:20:07
>>317
本郷上野界隈と武蔵野に大正時代の文士が多く住んでいたからじゃね
319日本@名無史さん:2005/10/04(火) 23:21:52
いくら欧米人の真似したってちびの胴長嘆息の日本人
はほんと馬鹿みたい
320日本@名無史さん:2005/10/05(水) 00:43:22
>>319
大正時代の人が欧米かぶれだったかどうかは関係ない。
当時の人のモダン感覚は現代人からはレトロ感覚。
そこはかとなく郷愁を感じるのです。
321309:2005/10/05(水) 02:53:21
そうなんです。
昭和初期になってしまうけど、太宰治氏がよく井の頭公園に行ったと聞いて
少し憧れていたんです
上野は、弥生美術館が近いと言うだけですが……
>>318
フォローありがとん
322日本@名無史さん:2005/10/05(水) 08:10:39
>315さん
お好きなスタアのピンナップだとか、絵葉書などで飾ってはいかがでせう
323日本@名無史さん:2005/10/05(水) 22:06:27
今の時代の最先端の流行なんかも80年ほど後にはレトロ文化として紹介されてたりして。
324日本@名無史さん:2005/10/05(水) 22:10:16
>>323
それは当たり前ぢゃないか。
325日本@名無史さん:2005/10/06(木) 00:29:23
大正昭和の文化やデザインは目を見張るものがあるよ。
でも、この平成の文化って80年後にはどういう特徴が取り沙汰されるのかまったく想像がつかない。
326日本@名無史さん:2005/10/06(木) 02:34:09
ちなみに、サクラ大戦て書く人いてなんだべ?ってわからんかったらググったらあれ大正じゃないやん太正だしorz
327日本@名無史さん:2005/10/06(木) 04:53:29
このスレに来る人なら「華族な人々」って漫画の良さがわかると思ふ
328日本@名無史さん:2005/10/07(金) 00:22:25
自分、大正時代には全くの無知なのだが
住人の方々が目指してる大正部屋は
庶民なのか、貴族(華族?)なのか
教えてくれやしませんか?
329日本@名無史さん:2005/10/07(金) 07:07:02
やはり庶民派でせうか。身分相応に。
大正ロマンといっても色々有るよね。
畳に絨毯を敷いた部屋とか、外観が洋館で中もモダンな丸テーブルが置いてあって全体的に暗めでシンプルにまとめられた部屋とか。
ラッパ型蓄音機欲しいけど高い。
330日本@名無史さん:2005/10/07(金) 07:24:41
物品に関しては考現学入門が役に立つかもしらん。
331日本@名無史さん:2005/10/08(土) 20:44:00
>>328
私は華族派だな。
部屋が畳なので、臙脂色の絨毯を敷くだけでそれらしくなる。
あとはカーテンにフリンジやタッセルをつけたり、ピアノ(茶色)の上に人形を置いている。
机には春日野八千代のブロマイド(大正じゃないけど)がある。
ベッドが邪魔なんだよな…。
332日本@名無史さん:2005/10/08(土) 22:16:28
完全な洋館か純和風家屋に洋間付属が典型的な華族や財閥の屋敷ですね。
そんな雰囲気の家は現在でもごく少数ながら残っていますね。
333日本@名無史さん:2005/10/08(土) 22:47:45
中流庶民レベルなら文化住宅もあるよ。サザエさんとこのような家に洋間を
一つ付け足したような家。当時のサラリーマンの夢のマイホームだったらしい。
334日本@名無史さん:2005/10/10(月) 00:15:14
ソフト帽被ると痒いくてどうも我慢ならん。
あと時代がずれてしまいますが、鼻眼鏡って今でも売ってる処ありますかね?
335日本@名無史さん:2005/10/10(月) 00:18:36
大正ごろのビビットな古着着物を買ってしまった・・・。
336日本@名無史さん:2005/10/10(月) 01:48:08
>>334

鼻パッドのないメガネ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1073528912/

○-○ 丸メガネ愛好家スレ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1094376480/

こちらを御参考に。


337日本@名無史さん:2005/10/10(月) 06:45:09
そういや近所の小さいハイカラな眼鏡屋に丸眼鏡がさりげなく展示してあるのを見ました。
338日本@名無史さん:2005/10/10(月) 17:17:36
>>327
知ってる。あれな。。

大正から昭和初期は、うどん絵(アールヌーボー美術)が華やかに生活を彩ってフェミニンな時代だったね。
339日本@名無史さん:2005/10/11(火) 23:24:27
背広にソフト帽被ってカーディガン着るスタイルは大正スタイル。
でも今はソフト帽はおろか冬とかでもカーディガンを着る人が少なくなったね。
少し残念・・。
340世界@名無史さん:2005/10/11(火) 23:30:22
とりあえず家具・照明器具は全部アンティークね。
家電製品は極力隠す。オープンキッチンなどもってのほか。
341世界@名無史さん:2005/10/11(火) 23:58:23
>>338
アール・ヌーヴォーは、どちらかというと明治だけど、明治時代に建てられた家に大正人が住んでいるという設定なら全然OK。
まだ観ていないけれど、映画『春の雪』の背景美術がどんな風になっているのか興味があるなあ。
342日本@名無史さん:2005/10/12(水) 15:43:24
安物だけど、大正っぽい置時計を見つけたので即購入
古くペイントした額縁に絵を飾りたいんだけど、やっぱ夢二かなあ?
他にオススメの絵師いたら教えてくれろー
343328:2005/10/12(水) 18:19:19
色々自分の意見を書いてくれた方どうもありがとう!!
一口に大正と言えど、皆さんが目指してる大正がどれも違うのが興味深かった。

そういや、ダイソーの箱庭シリーズにも興味ありなのだけど
階段箪笥(6cmくらい)とか……
CDが入りそうな、偽漆塗りの箱みたいのもあった。
長文スマソ
344日本@名無史さん:2005/10/12(水) 23:30:49
この前買ったカンカン帽がやっと届いた
345日本@名無史さん:2005/10/12(水) 23:49:30
詳細よろ>>344
346日本@名無史さん:2005/10/13(木) 00:03:54
カンカン帽子ってなんだろ?( ´・ω・)
347日本@名無史さん:2005/10/13(木) 19:27:08
テレビのセキスイハイムのCMで阿部なんとかという俳優が
着流しにソフト帽をかぶっているが、これは大正風なんだろうか?
カスリの着物にカンカン帽ならイメージ通りなんですが。
348日本@名無史さん:2005/10/14(金) 19:47:02
カンカン帽=麦わらでひじょうに固く編んだソフト帽ぐらいの帽子で
天辺が平たいのが多い。叩くとカンカンいうからその名がついたとか。
パナマ帽=パナマ草で編んだソフト帽のようなやつ。

いくらレトロ趣味でも今の時代、パナマ帽の方が合わせやすいのでは?
葉巻もくわえればフロリダのやくざみたいだけど。
これからの季節はソフトだが、よほどおしゃれな人か老紳士でなければ
似合わないだろうね。

349日本@名無史さん:2005/10/14(金) 23:26:46
今度、心ブラついでに十合(そごう)デパートに行ってきますね。
350日本@名無史さん:2005/10/15(土) 22:15:00
>>347
阿部寛の宣伝のことだね。あれはカスリじゃないけど大正風の格好に近いと思うよ。
351日本@名無史さん:2005/10/16(日) 00:45:04
大正ロマンならぬ大正ロマンを標榜する
でむぱ腐女子サイト。
http://www.geocities.jp/skgmn435/index.html
パクリ画像多し。
352日本@名無史さん:2005/10/16(日) 02:39:53
大正風インテリアの参考画像ないですか?
おすすめの店でもいいんで、教えてください
353日本@名無史さん:2005/10/16(日) 03:00:18
弥生美術館にある特集展のカタログとか
大正・昭和初期の小説挿絵集とか、入手してみれば?
354日本@名無史さん:2005/10/16(日) 03:30:23
>>352
建築史関連図書を攻めるという手もありますよ。キーワードは文化住宅。
上流風がお好きなら、日本建築学会から出ている『建築雑誌』の大正時代のバックナンバー。
こちらには池田侯爵邸が図版で紹介されていました。
355日本@名無史さん:2005/10/16(日) 16:38:51
>>352
各地にある洋館巡りや古いホテルに行ってみるとかね。

インテリアに凝ろうというくらい余裕があるなら
人に頼らず自分で探す努力も必要なんじゃね。
356日本@名無史さん:2005/10/16(日) 23:44:44
ソフト帽、1960年代まではわりとみんな普通にかぶってたんだけどね。
オレもあこがれて、買うまではいったんだが……。
かぶってみると、なんかギャングか探偵みたいな感じがしてしまう。
「ファッション」じゃなく、「コスプレ」になってしまう。
なんていったらいいか、過剰なイメージが加わってしまうんだなあ……。
357日本@名無史さん:2005/10/17(月) 00:11:37
やっぱスーツ着ないと無理じゃない?
Tシャツ、ジーンズなど、もってのほか。
358356:2005/10/17(月) 00:19:17
もちろんスーツにネクタイしめて、の話。
逆に昔なら羽織袴にソフトかぶっても問題なかったんだろうなあ…。
359日本@名無史さん:2005/10/17(月) 00:56:08
丁稚姿で鳥打帽
360日本@名無史さん:2005/10/17(月) 02:17:37
つか戦後、日本でも欧米でも帽子を被る習慣が急速に
失われたのはなぜだらう
361日本@名無史さん:2005/10/17(月) 02:52:01
頭皮が蒸れるから。あと髪型。
362日本@名無史さん:2005/10/17(月) 02:58:02
>>360
戦前は日焼け姿というものが肉体労働者の象徴であったのが、
戦後兵役から帰還した上流階級も日に焼ける事を気にしなくなったから。
363日本@名無史さん:2005/10/17(月) 03:34:48
ライフスタイルの簡素化。
364日本@名無史さん:2005/10/17(月) 12:41:11
最近、なるべく帽子かぶるようにし始めた。
そういや、ミュージカル『グランドホテル』のCMを見ると、このスレを
思い出す。
でも、あれを見ると、逆にあの古い映像効果でノスタルジーが生まれる
のかなー、とも思ふ、今日此の頃。
365日本@名無史さん:2005/10/17(月) 13:53:03
昼ドラの貞操問答がなにげに大正ロマン
366日本@名無史さん:2005/10/18(火) 00:06:57
紳士淑女の皆様、仮名を大正浪漫にしようヨ。
雰囲気を創ろうヨ。
更にアゲテミル。
367344:2005/10/21(金) 22:20:58
カンカン帽被った写真をUPした
そんなに違和感ない
http://www.imgup.org/file/iup105520.jpg.html
pass:kankan


ちなみに毎日大学に被って行ってるが,麦わら帽子と思われてる
368日本@名無史さん:2005/10/22(土) 03:02:35
大正時代の警察の制服が知りたい…自分で調べても出てこないよー!
369日本@名無史さん:2005/10/22(土) 09:55:06
>>368
簡単に言うと冬服は黒色の詰襟の服にサーベル着用。
夏服は白色の同じく詰襟の服にサーベル着用だったと思う。
370名無しさん:2005/10/22(土) 16:31:46
大正はアール・デコですね
浅草でレビュウをみたい♪

昔 古着のみちゆきを買ったとき
内ポケットに当時のチケットの半券が入ってた
そっちの方が嬉しかったけど
なくしてしまった;;
371資生堂パーラー:2005/10/22(土) 16:56:04
ゴールデン・バットを吸った友達が
みんな まずいと言ってた
御茶の水か神田界隈に売ってたと思う

一番安いタバコかな

うちの祖父さんの形見の懐炉とか時計なんかはすごくお洒落だよ
372日本@名無史さん:2005/10/22(土) 19:18:12
袴に下駄と革靴って
どっちが大正っぽいかな?
部活中にわいたギモン
373日本@名無史さん:2005/10/22(土) 19:26:01
>>367
いつそ眼鏡も丸枠・一山(いちやま)・縄手テンプルにすれば
すつかり大正紳士になれるだらうだね。
用語等は此処が参考になる。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1073528912/l50
374聖橋:2005/10/22(土) 20:29:57
大正っぽいのは靴かも

大正村に行きたいな♪
375日本@名無史さん:2005/10/22(土) 20:46:11
1円札と50銭の銀貨を握ってデパァトメントストアを冷やかす。
376ソオダ水:2005/10/22(土) 21:57:03
>>375
楽しそうw
377日本@名無史さん:2005/10/22(土) 22:34:02
素敵な帝大生に片恋ひして、
両思いになったら、人目を忍んで
カフェーなど飲みたい。
378日本@名無史さん:2005/10/22(土) 23:44:37
アキバでカフェの女給のコスプレやってませんかね?
379日本@名無史さん:2005/10/23(日) 02:38:03
馬車道でもいってなよ
380元町:2005/10/23(日) 06:17:38
アキバにあるのは
そういう女給さんのみせじゃ…

吉祥寺にはお気に入りのレトロなお店があった
鎌倉にもある


馬車道にあるかなぁ?
私は外人墓地あたりが好き
教会のなかとか
山手のあたりはぽつぽつといい感じの家があるよね

みるく・ほうるで
カフェーとは
ハイカラですね♪
素敵
381日本@名無史さん:2005/10/23(日) 14:18:24
>>377
カフェーは所謂風俗店なんだから
男女で行くところではないと思うぞ。
382日本@名無史さん:2005/10/23(日) 14:48:49
>>381
「カフェーなど飲んで」だから>>377はコーヒーのことを言っているのだと思われ。
珈琲と書いてくれればよかったのだが。
383日本@名無史さん:2005/10/23(日) 23:39:23
漱石の「夢十夜」で、帽子もかぶらぬ無教養・・とかいう科白があった。
384日本@名無史さん:2005/10/24(月) 00:05:53
>>372
革靴はお金持ちしか買えない時代です。
最近の卒業式シーズンにみられる袴に編み上げブーツは大正お嬢様のファッションです。
385日本@名無史さん:2005/10/24(月) 00:10:51
関東大震災以前の東京には大規模な貧民街が各所にありました。
386日本@名無史さん:2005/10/24(月) 00:10:55
【僕の大正浪漫のイメエジ】
ステンドグラスに切子のコップ。
橙色の電灯にぼんやりと照らされた室内。
隣家に住むモダン・ガールの部屋から、漏れ聞こえるジャズの旋律。
ふと顔を上げて宵空を見やれば、切り絵の様な三日月が出ていた。
何処か遠くで、猫が鳴いている。
387日本@名無史さん:2005/10/24(月) 00:17:53
>>386
ジャズといっても当時はディキシー・ランド・ジャズだから派手なダンス音楽だよ。
388日本@名無史さん:2005/10/24(月) 00:33:50
浪慢なんだから
貧民がなんたらなんてどうでもいーの

お金持ちのイメージ
銀座・日比谷のイメージ
夢二の世界
389日本@名無史さん:2005/10/24(月) 01:08:29
デモクラシー、エロ・グロ・、アナーキーの時代を作っていた
ヒーローは、大杉栄。
390日本@名無史さん:2005/10/24(月) 01:15:27
浪漫というと、ちょっと闇の部分も必要な気がする。
391日本@名無史さん:2005/10/24(月) 01:16:25
僕は『チャップリン自伝』に>>383に似たやうな意義の文章があったのを
思い出したので、諸兄等にも考察の対象として頂きたいと思ふ。
以下は、63歳のチャップリンが1952年に故郷ロンドンを訪れた時。

「この前のロンドン訪問から、二十年が経っていた。
 見たところ、川の屈折部や両岸のたたずまいは近代風になっているが、
 妙に醜くて、空の線もなにもすっかり台なしになっている。
 わたしの少年時代の半分は、すでに煤ぼけた空しい灰燼の中に亡んで
 しまっていたのだった。
  わたしたちは二人で、レスター・スクエアやピカディリ(ロンドン
 の中心街)あたりを歩いてみたが、いまはもうアメリカ式の安ピカ趣味
 や、立ち並ぶランチ店、ホットドッグ・スタンド、ミルク・バー などで、
 すっかりだめになっており、これまたアメリカ風に無帽の 若者やブルー
 ジーンズの娘たちが、あてもなくぶらぶら歩きまわって
 いる。
 昔はちゃんとウェスト・エンド(ロンドンの高級住宅や大商店街だった
 地域)風に服装をととのえて、たとえば黄色い手袋にステッキという風
 で、ゆっくり散歩などしたものだったが、その世界もまた失われてしま
 い、いまや新しい世界がとってかわりつつあったのだ。
 物の見方も変わったし、感情の反応も昔のそれではまったくない。
 ジャズに酔い痴れ、暴力までが性的になった。
 時は逝く、時は移るのだ。」

長文失礼。
392日本@名無史さん:2005/10/24(月) 01:32:58
階級社会の時代だから。
393日本@名無史さん:2005/10/24(月) 02:15:35
>>391
幕末にやって来た英国人が明治の日本へ再訪した文章もそんなだよ。
394日本@名無史さん:2005/10/24(月) 20:05:58
>>384
袴に編み上げブーツのファッション結構可愛いよね。大正時代の人もなかなかいい
センスしているよ。
395日本@名無史さん:2005/10/25(火) 02:13:48
ちくま文庫より「大正時代の身の上相談」なる本を見つける。
新聞紙上にて受け付けていた相談が沢山アリマシタ。
本屋で一寸立ち読みしただけですが、まこと大正なる時代は
江戸の名残を持ちたる明治と、高度成長を遂げたる昭和との
接点となった時代と、痛感セリ。
396日本@名無史さん:2005/10/25(火) 02:18:41
>>394
アンビバレンツでミスマッチですね。
397日本@名無史さん:2005/10/25(火) 05:15:40
ハイカラさんからセーラー服へ、なのかな
398日本@名無史さん:2005/10/25(火) 08:55:22
高畠画風のモボが好きなだけです

セーラー服は
少年倶楽部の表紙に書かれておりますね
399日本@名無史さん:2005/10/25(火) 23:37:09
>>395
弥生美術館の学芸員さんが書いた
「女学生手帖」にも、身の上相談が転載されてて爆笑もの。
400うぐひす粉:2005/10/26(水) 19:56:39
>>395
その本図書館で見た
今度借りてみよーっと
401日本@名無史さん:2005/10/26(水) 21:59:38
本屋さんで結構めだつように置いてあって、ちょっと立ち読みした
402デモクラシイ:2005/10/27(木) 06:22:12
買わないで良い本は
図書館の方がいいですよー
たくさんあって楽しいし
403日本@名無史さん:2005/10/27(木) 13:18:42
図書館なら廃盤になった昔の映画とかもあるんだよね。
404日本@名無史さん:2005/10/30(日) 01:16:03
■心清キ乙女ノ悩ミ「さる男性に接吻されてしまいしたが、
私は汚れてしまったのでせうか」

ってのがあった。
405日本@名無史さん:2005/10/30(日) 01:25:10
女性に限らず、そういう感受性をなくしてしまったよね。
406日本@名無史さん:2005/10/31(月) 00:26:01
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japanese_history/?1130680384
ちょいとうらやましい。
時代は幕末〜明治ですが……
407日本@名無史さん:2005/11/01(火) 02:32:16
はいからさんが通るを読みたいんだが
売ってないんだよなぁ

あと四コマで
関東大震災の傷跡が云々というネタ扱ってたのがあった。


あと馬車道行きたいなぁ
関東近郊にないですか?
俺車持ってないんで
そういう条件で移動できる範囲に。
408日本@名無史さん:2005/11/01(火) 02:39:48
馬車道って、横浜にあるやつじゃ駄目なの?
409日本@名無史さん:2005/11/01(火) 06:31:46
山田芳裕著「大正野郎」
波津彬子著「雨柳堂夢咄」がいいよ
410日本@名無史さん:2005/11/01(火) 09:20:07
>>289

当時から早慶ってそんなに地位高かったのか?
411日本@名無史さん:2005/11/01(火) 09:25:41
理想は吉行エイスケさん
412日本@名無史さん:2005/11/01(火) 20:24:50
戦前の教育事情について語られています。結構面白いです。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1104759596/l50
413日本@名無史さん:2005/11/01(火) 20:31:09
>>410
「悪くとも」って書いてあるけど。
414日本@名無史さん:2005/11/01(火) 21:30:52
早慶戦のスタアでのち巨人の監督となつた水原茂の伝記で読んだことだが
戦前の早慶は野球計りが目立つてゐて学校としての評価は其れ程でもなかつた。
「慶應早稲田が大学ならば てふちよとんぼも鳥のうち」
などという戯れ歌もあったさうだね。
415日本@名無史さん:2005/11/01(火) 21:38:38
当時(大正年間)、大卒者ってどのくらいいたの?
416日本@名無史さん:2005/11/01(火) 22:56:57
そりゃあ、帝大が主流の時代だから私学の位置付けは高くも無いかもしれないが
旧制中学でさえ富裕な家・旧家や社会的地位の高い家の子でないと
行けない時代、大学に行くなんて一握りの存在だろう。

早慶同志社に通っていたらたいしたもんだ。
417日本@名無史さん:2005/11/01(火) 23:33:26
>>415
1920年で約1%。
418日本@名無史さん:2005/11/01(火) 23:35:36
>>407
はいからさんは文庫じゃなくてコミックなら
普通の書店でも何件かまわれば見つけられるはず。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063411729/ref=pd_sxp_f/250-9749586-8096234
419日本@名無史さん:2005/11/01(火) 23:58:43
夏目漱石に出てくる高等遊民になりたい。
420日本@名無史さん:2005/11/02(水) 04:05:02
>>414
それは専修,法政大学ならば…
の間違いだと思う
421日本@名無史さん:2005/11/03(木) 04:21:51
埼玉で「大正祭」なる催物をやつたそうだよ
422日本@名無史さん:2005/11/03(木) 05:07:37
それってNHKのニュースで見たけど、
よくありがちな「町おこし一般参加コスプレ行列」って感じだった。
423日本@名無史さん:2005/11/03(木) 10:39:42
>>378
確かに女給とメイドは何となく似ているからね。やって欲しいと言う期待は分かる。
と言うか大正・昭和初期のカフェの女給は今で言うメイド喫茶だよね。
白エプロンに着物とかw
424日本@名無史さん:2005/11/03(木) 14:06:08
>>423
今でこそいいイメージの名曲喫茶なんかも大正・昭和初期の時点では今のメイド喫茶
的なものだったらしい。確かに今と同様名曲は店内の蓄音機とかでかけてたらしいが
ただそれだけではなく良家の子女風の女給が客を接待する時音楽や新劇などの少し知的な
話などを短い時間客と会話して接待したとある。しかし「男女七歳にして席を同じうせず」
という若い男女の交際を規制するような道徳観があった時代だからか一杯十五銭という
高いコーヒー代を払ってでも若い女性と会話したいという客で人気があったと言う。
つまり名曲を聴きながら喫茶することよりその音楽のもとで良家の子女風の女給と親しく会話
することに大きな意義があったようだ。まさに今のメイド喫茶だったらしい。
(一部、決定版 昭和史より引用)
425日本@名無史さん:2005/11/03(木) 16:17:29
www州崎パラダイス跡地でも見てきなよ。
バルコニーとか装飾タイルとか、まだ残ってるよ。
426日本@名無史さん:2005/11/03(木) 16:36:24
>424
実際、どんな会話してたんだろうな。
「ブーグローはお好きですか?」とかいってたんだろうか?
爺ちゃんが昭和初期に留学して一番カルチャーショックを受けたのは
学生ふぜいが良家の子女を気軽にデートに誘うことだったって言ってた。
イギリス人ってシャイな振りしてやることやってたんだなと思ったです。
427日本@名無史さん:2005/11/03(木) 21:46:12
いつの時代も異性に抱擁を求め、現実に裏切られるのだらうか。
428日本@名無史さん:2005/11/12(土) 00:45:53
この間読んだ通販雑誌に
大正時代風の机があった。
429日本@名無史さん:2005/11/12(土) 09:11:15
大正風の机なんてあるのかネ?
430日本@名無史さん:2005/11/13(日) 01:01:31
>>429
座卓
431日本@名無史さん:2005/11/13(日) 05:50:05
>>429
自分もそう思うた。
>>430
大正時代なら、一般庶民はそうであろう。
だが、ジャズを聴くようなモボ・モガには似合わないね。あるいは、そのギャップも面白いかも知れぬが。
簡単なのは、その辺のアンティーク・ショップで舶来のデスクを買ってくることぢゃ。1920年代の英国製書き物机など掃いて捨てるほど出回って居る。
自分は、それではちと高価過ぎるので、十年ほど前に○塚家具でシンプルな木製机を買って書斎の真ん中に置いた。個人用電子頭脳は、クロームとガラスのアール・デコ風専用机に載せて居る。
無念なのは、それに合わせて英国製のアンティークの椅子を購入したは良いが、如何せん国産の机とは座高が合わぬ。
仕方がないのでそれは寝室に置いて、○カムラの男爵椅子を使って居る。ちょっとも大正風ではないが、名前だけは時代がかって居る。
432日本@名無史さん:2005/11/13(日) 13:40:17
ゴールデン・デイズが大正にタイムスリップする話で面白い。
433日本@名無史さん:2005/11/13(日) 14:05:53
もし当時のことを(リアルタイムで)知っている人に話を聞くとしたら、いまのうちだろうな。
俺の大叔父と大叔母は、94と92だから、大正時代に思春期を過ごしたことになるな。
434日本@名無史さん:2005/11/13(日) 22:31:32
そもそも、大正風とはむつかしい言葉だとは思わないかネ?

あの頃、農村部ではまだまだ江戸時代そのままの生活をしていて、都市部では
モボモガと持て囃された。
明治の急激な洋化と純日本がハッキリしてはいたが、その懸橋として
「曖昧になってきた時代」
として、捕らえ難き点が我輩にとって魅力であーる。

江戸侍の時代は遠く離れて、今日あっさり割腹できる者がおるかは知らんが、
あの精神の事蹟を知ることはできても、あれに及ぶことはむつかしい。
しかし明治にはまだ生きていた。
だが、大正ともなれば>>395のやうな文章も表れ、昭和は我等の原型に近い。
大正・・・。

いや、失敬、独りノスタルジイに浸ってしまったやうだネ・・・。
435日本@名無史さん:2005/11/18(金) 20:23:33
現代で大正ロマンに浸る為のアイデア

メエルの仮名は、大正浪漫風。
今流行りの「方言」なんぞ、野暮ったくて止めて下さいまし。
436日本@名無史さん:2005/11/18(金) 20:47:55
花村紅緒
437日本@名無史さん:2005/11/18(金) 20:56:17
そういえば、紅緒の時代ってシベリア出兵前後だよな。
アニメの記憶だと、伊集院少尉の同僚は青島のドイツ軍との戦いで戦死してるし、
少尉自身はシベリア出兵に出征して生死不明になっている。

少尉の祖父、伊集院伯爵は戊辰戦争で官軍の隊長として幕府軍と交戦しているが、
年齢的には山県有朋や大山巌の世代なんだよな。
438日本@名無史さん:2005/11/18(金) 20:57:02
今世紀最大の犯罪予告

詳細は、↓をクリックしる
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/
439日本@名無史さん:2005/11/18(金) 21:07:30
伊集院少尉はシベリア出兵(1918)当時、尉官だから、もし生存していたら、
終戦のときには50代か。牟田口とかと同世代?

師団長くらいには出世してるか、それとも退役して貴族院議員にでもなってるか、
その辺の後日談を描いてほしかった。
440日本@名無史さん:2005/11/19(土) 03:38:41
伊集院少尉みたいな軍人さんだったら・・・(*´д`*)ハァハァハァアハァ
441日本@名無史さん:2005/11/19(土) 03:43:00
古本屋さんで「白蓮れんれん」買ってまいりました。
442日本@名無史さん:2005/11/20(日) 16:51:24
新宿だけど「浪漫亭」
http://www3.famille.ne.jp/~kagaribi/
この近所はかつて夏目漱石も住んで居て「夏目坂」「漱石公園」なんてのもある。

443日本@名無史さん:2005/11/20(日) 23:04:11
どうして芥川龍之介の髪はボサボサなのにカッコいいんだ?
444日本@名無史さん:2005/11/20(日) 23:08:03
そういえば、大正から昭和初期はインテリや文士のロンゲが流行ってるな。
445日本@名無史さん:2005/11/21(月) 03:19:50
口ヒゲもまだたくさん。
現代ではかなり減ってしまったな
446日本@名無史さん:2005/11/22(火) 10:55:06
( ゚д゚)?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ

(|| ゚Д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・


(;;゚д゚) か、か、か・・・
カッタ━━━━━━Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)━━━━━━ !!!!!?
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・ 
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・ 

447日本@名無史さん:2005/11/22(火) 11:27:08
平成生まれの香奈がきたお
448日本@名無史さん:2005/11/23(水) 13:32:11
大正時代にタイムスリップしたいよ!!
449日本@名無史さん:2005/11/23(水) 14:06:34
人間椅子”憂鬱時代”を聴け!
450日本@名無史さん:2005/11/24(木) 04:10:41
大正時代にロックバンドなどない
451日本@名無史さん:2005/11/26(土) 16:49:36
アカのほうがもっと刺激的
452日本@名無史さん:2005/11/27(日) 00:53:56
>>451
主義者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
453日本@名無史さん:2005/11/27(日) 00:57:55
無政府主義というのも流行だな。
454日本@名無史さん:2005/11/27(日) 01:39:56
大正口マンに見えた
455日本@名無史さん:2005/11/27(日) 01:40:52
無政府共産
456日本@名無史さん:2005/11/27(日) 07:49:53
憲兵さーん!
457日本@名無史さん:2005/11/27(日) 17:05:25
憲兵さんに昭和の黄昏を見る
458日本@名無史さん:2005/11/27(日) 20:50:09
甘粕憲兵大尉キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
459日本@名無史さん:2005/11/27(日) 22:11:47
指先の爪と肉の間に電流流したりするんですかー?
460日本@名無史さん:2005/11/27(日) 23:02:22
子供にも容赦しない憲兵クオリティー
461日本@名無史さん:2005/11/27(日) 23:12:11
「シュギシャ」の家には恐ろしくて近づかず、遠巻きに石を投げる。
これがガキどもの最新のムーヴメントだね。
462日本@名無史さん:2005/11/28(月) 16:55:21
ウチの好きな舞台俳優は薄ヒゲで髪は文士みたいなセミロング。
見ているだけでノスタルジー。
463日本@名無史さん:2005/11/29(火) 01:39:06
江戸、明治、大正、昭和は、現代にノスタルジーと諸悪の根源を残した
464日本@名無史さん:2005/11/29(火) 09:25:58
>463
詳しく
465日本@名無史さん:2005/11/29(火) 19:16:53
age
466日本@名無史さん:2005/11/29(火) 21:34:34
身分制度、農業から工業への偏向、それによる貧富の差、組織上層部の独断、
など、今でもあるごく当たり前のこと。
19世紀のイギリス、フランスの「貴婦人」「紳士淑女」と言われた人の様相
もまさにそのシンボル。
シルクハットとシルクのドレスは、アジアの人々の犠牲の上に飾られていた。
467日本@名無史さん:2005/11/29(火) 22:00:15
シュギシャの文章だね。何の含蓄もない。
468日本@名無史さん:2005/11/29(火) 22:32:05
観念論の実はボンボン育ちのシュギシャキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
469日本@名無史さん:2005/11/29(火) 22:54:28
主義者・・・ってほどの文章か?
470日本@名無史さん:2005/11/30(水) 13:22:37
困ったもんだ
471日本@名無史さん:2005/11/30(水) 13:44:36
あれだ。最近、弾圧が厳しくなったんだよ。
472日本@名無史さん:2005/11/30(水) 20:38:03
ナアニ却て免疫力が付く
473日本@名無史さん:2005/11/30(水) 22:36:05
憲兵しゃんおらんかえ?
474日本@名無史さん:2005/12/04(日) 03:39:38
憲兵あげ
475日本@名無史さん:2005/12/05(月) 19:46:17
ドイツ語の勉強したら、大正学生の気分を味わえるかな?
476日本@名無史さん:2005/12/05(月) 22:01:25
>>475
少しは味わえると思うよ。後学生なら学食でカレーとコーヒーを頼もう。
こうすればもう完全にモダンな大正学生。
477日本@名無史さん:2005/12/05(月) 22:08:15
独逸語いいね。
大正時代の学生さんは文法とかはさておいて
ひたすら原書を読み込むイメージだ。
478日本@名無史さん:2005/12/06(火) 15:50:11
結核の恐怖と闘いながら、がむしゃらにカントの原書を読みふける学生さん。

それを見守るカフェの女給さん・・・(東北の寒村出身)
479日本@名無史さん:2005/12/06(火) 17:30:22
>>478
それは大正というより明治っぽい。
480日本@名無史さん:2005/12/06(火) 21:12:26
図書館いって、初めてのドイツ語の本系借りてきちゃった。
一緒にフランス語の本も借りたけど、当時はフランス語ならってたっけ?
481日本@名無史さん:2005/12/06(火) 22:13:23
夢二の画集を持って,銀山温泉に泊まる.
午後にはミルクセーキ,お酒は寿屋.
482日本@名無史さん:2005/12/07(水) 01:20:36
一高は甲類がドイツ語で、乙類が英語、丙がフランス語だったかな。
あんまし人気なかったような。フランス語。

文学者の遊学には人気あったけど。
483日本@名無史さん:2005/12/07(水) 19:05:33
ジインズとかいう野暮なものを穿き、無帽の者が増えおつて、まったく
484日本@名無史さん:2005/12/07(水) 21:26:28
カフェーでハイカラな女学生が三島を読んでいた。
よっぽど声かけようかと思ったけど、訳の解らん大学生にナンパされても困るだろうなと思って止した。

このスレには女子はいるのかな?
485日本@名無史さん:2005/12/07(水) 22:23:54
ノシ居ますよ。
高一女子。
主に読むのは太宰と志賀ですね。
昭和だなあ……
486日本@名無史さん:2005/12/07(水) 22:36:18
そこでプロレタリア文学なわけですよ
487日本@名無史さん:2005/12/07(水) 23:24:59
ノシ
24歳女

鴎外が好き。
488日本@名無史さん:2005/12/07(水) 23:26:48
ノシ高3女子です
椎名林檎の茎って曲で大正に浸ってる
489日本@名無史さん:2005/12/07(水) 23:52:17
>>487
森鴎外を読んでいるようでは時代に取り残されてしまいますよ。
平塚らいてふが今度出版された「青鞜」をお読みくださいまし。
490日本@名無史さん:2005/12/08(木) 00:06:45
なんだか、ここに居る人の年齢と好きな文学者
が知りたくなってきた。
491日本@名無史さん:2005/12/08(木) 00:18:14
瀬戸内晴美(寂聴)と林真理子は読んだ。
492日本@名無史さん:2005/12/08(木) 01:01:49
>>484の女学生はどんな感じでハイカラだったの?
493日本@名無史さん:2005/12/08(木) 02:29:03

女子がいるとわかったら、急にレスが増えたな・・・。

オレが高校の時の教科書で唯一今でも持ってるのが第一学習社
「新総合国語便覧」なるもの。
このスレでも持ってる人いるんじゃないかな?
これは面白いよ。
西洋、東洋、和の文学の説明の仕方とか、データベースとしても。
まさに大正期の人、芥川龍之介のとこなんか読んでみる。

「小学校に入ると、彼の学業成績はきわめて優秀で、とりわけ文学的な面で
 早熟の才を示した。”落葉焚いて野守の神を見し夜かな”という俳句が、
 四年生の時の作としてつたえられている。・・・」

こんなエピソードが満載です。
494日本@名無史さん:2005/12/08(木) 08:48:50
田村俊子、松井須磨子が好きな女子です。
田村俊子全集ってあるのかね・・・。



大正時代の雰囲気を手っ取り早く知るには
史実とはかけ離れていますが映画『華の乱』を見るのがいいかも。
495484:2005/12/08(木) 18:05:53
>>492
全体的に「昭和初期のフラッパーな女学生」って雰囲気だった。
セーラー服でスカートは膝丈、ボルドーのタイツ、おかっぱでもないんだけど、斜め分けでモミアゲがくるん、てなってる髪、みたいな。
仕草が宝塚っぽくて、雰囲気作るの巧いなぁって思った。
お茶の一杯もご馳走したかったんだけど、やっぱりひかれるかな。
496日本@名無史さん:2005/12/08(木) 23:51:52
サイダアの 泡のむこうの 女学生

手にもつ本は 青踏か
497日本@名無史さん:2005/12/09(金) 00:35:35
サイダアの 泡のむこうの 憲兵さん

手にもつ棒は 血に濡れて



解説:シュギシャの烙印を押されたものには休息はない。
   迫害にめげず、闘うのみ。愛のため、社会のため、革命のために!!!
498日本@名無史さん:2005/12/09(金) 01:51:17
主義者とは危険人物かと思っていたら、大杉栄なんて陸軍に近しい人だったりする。
499日本@名無史さん:2005/12/09(金) 06:08:43
前に年齢気になると書いてる人いたが確かに気になる。ちなみに自分は19、♀。大正や昭和初期の文化や雰囲気には、激しくひかれる
500日本@名無史さん:2005/12/09(金) 13:58:32
500記念!
501日本@名無史さん:2005/12/09(金) 18:56:56

山形県は酒田市に行つて来た
また日和山という有名な場所があり其処にある

白崎医院

なる場所に立寄つた
将に明治大正な建築物
近くに行つたら寄られるとよいだらう
小生は山形県に於いて大正から昭和初期の建築物が未だ多く残つている
やうに思つた
すつかり観光化されてしまつた建築物よりも遥かにノスタルジイを得た
のであつた
502日本@名無史さん:2005/12/10(土) 04:28:39
>主義者とは危険人物かと思っていた

まあコレなんかは、当時の権力がそう喧伝した影響が強いかなと・・・

(´Д`)y-~~~スパスパー 煙の向こうの 大杉センセ
カフェの外には 尾行の影が!
503日本@名無史さん:2005/12/10(土) 11:15:20
メイド喫茶行けば当時のエログロナンセンスな気分が味わえるかもと言ってみる。
504日本@名無史さん:2005/12/10(土) 17:43:00
>503
カフェーの女給って今でいったらキャバクラ嬢みたいなもんだからなあ
505日本@名無史さん:2005/12/11(日) 00:06:39

★現代で大正ロマンに浸る為のアイデア★
今のところのまとめ

●戦前アパートに住む
●一戸建てなら外観は洋館、もしくは純和風
●照明は白熱電球
●床は畳
●ベッドはだめ、布団
●音楽は蓄音機で聴く
●スーツを着る時は、ベスト着用
●なるべく帽子をかぶる
●ハンカチではなく、懐紙を持つ
●歴史仮名を使う
●暖房は火鉢で
●ちゃぶ台
●座るのは座布団(椅子ならアンティーク)
●家具は少なく
●電話機は、送話口と受話器の分かれたもの
●映画は活動写真と呼ぶ
●映画はサイレント映画
●メガネは、鼻にのせる丸眼鏡
●文学に親しみ、仲間と文学を語る
●哲学は原書で勉強し、仲間と哲学を語る
●主義思想を持ち、警察に追われるレベルの活動をする
●恋愛は体関係なし、プラトニックに
506日本@名無史さん:2005/12/11(日) 00:15:39
今日、大学でソフト帽被ってる職員見かけたけどこのスレの住人!?
507日本@名無史さん:2005/12/11(日) 00:31:28
大杉は尾行の警官を荷物持ちに使っていたそうな、ただ者じゃないな。
508日本@名無史さん:2005/12/11(日) 01:19:40
口髭を生やすっていうのはどうかな?
509日本@名無史さん:2005/12/11(日) 01:49:51
煙草吸う 紫煙のむこうに 甘粕が

510日本@名無史さん:2005/12/11(日) 01:59:27
大杉の尾行・警備の警官は襲撃された時何をしていたのだろうか?




511日本@名無史さん:2005/12/11(日) 03:19:39
>尾行の警官を荷物持ち

http://www.ne.jp/asahi/kaze/kaze/osugi6.html
↑此方のサイトではこんなくだりが載っています。

そういや野枝さんなんかは、尾行にそういったことをさせるのは彼等にとって修行
になるとか語ってたとも・・・
512日本@名無史さん:2005/12/11(日) 21:03:54
>>506
その職員の人は何歳くらい?
若い人ならこのスレの住人かも?逆に年配の人ならたまに今でも被る人もいる。
513日本@名無史さん:2005/12/11(日) 21:07:23
南野陽子!
514日本@名無史さん:2005/12/12(月) 00:05:05
幸徳秋水も尾行の犬に何か用事を言いつけたような
515日本@名無史さん:2005/12/13(火) 23:09:41
奥様、奥様のほうでは、少しもご存知のない男から、突然、このようなぶしつけな手紙を差し上げます罪を、幾重にもお許し下さいませ
516日本@名無史さん:2005/12/13(火) 23:32:55
>>504
広く言えば喫茶店のウェイトレスからキャバ嬢までと様々である。
この時代カフェーと言っても様々であり、主な種類では
堅気に普通にコーヒーを出すだけのカフェー=普通の喫茶店
サービスで客との会話を良家の子女風の女給が付き合うカフェー=メイド喫茶
過激な性サービスを提供するカフェー=キャバクラ

エログロナンセンス時代は後者の二つが人気をよんだ。
517日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:06:58
自分が大正風を目指すと、どうしても間違った方向に進んでしまうOTL
「ちょいヲタ☆」みたいな
518日本@名無史さん:2005/12/14(水) 01:19:11
>>516
>>過激な性サービスを提供するカフェー=キャバクラ

それはないな。
519日本@名無史さん:2005/12/14(水) 02:36:52
昔は「純喫茶」と名乗る喫茶店を時々見かけたものけど、
元をたどれば「色仕掛けのサービスはしない純然たる喫茶の店」
というアピールだったそうだ。
カフェーのイメージは昭和に入っても残ってたようだね。
520日本@名無史さん:2005/12/14(水) 11:45:47
>>515



                 ひっ!



521日本@名無史さん:2005/12/14(水) 17:19:46
>>518
まあ性サービスは知らんが客一人に女給一人がついて濃厚サービスを行ったらしいよ。
522日本@名無史さん:2005/12/14(水) 20:07:40
523日本@名無史さん:2005/12/14(水) 20:34:24
>>519
「純喫茶」は女給云々じゃなく酒を出さないという意味だよw
524日本@名無史さん:2005/12/14(水) 22:19:37
特殊喫茶=女給が隣に座る店、に対して
純喫茶と呼んだ
525日本@名無史さん:2005/12/17(土) 11:05:50
>>514
菅野すがさんも
526日本@名無史さん:2005/12/18(日) 01:15:44
明治流星雨嫁。明治だけどな。
527日本@名無史さん:2005/12/18(日) 03:07:55
>>501
冬の銀山温泉なども大正浪漫満喫できますよ。
528日本@名無史さん:2005/12/20(火) 00:54:21
松井須磨子、萌え〜
529日本@名無史さん:2005/12/20(火) 19:47:25
モボやモガみたいな格好した人っていつ頃までいたの?
530日本@名無史さん:2005/12/20(火) 22:09:19
>>529
昭和14年のネオン、長髪、パーマ禁止の頃まで。
531日本@名無史さん:2005/12/20(火) 23:13:23
>>529
昭和14年頃まではいたらしい。
15年頃から途端といなくなったらしい。
532日本@名無史さん:2005/12/20(火) 23:20:34
カフェ丸玉女給事件
533日本@名無史さん:2006/01/01(日) 00:11:01
大正ロマンといったらやはり公会堂でのダンスでしょう。
なんか変な雰囲気がある。やったことないけど。
534日本@名無史さん:2006/01/01(日) 22:00:36
>>530 どうして長髪って禁止されてたんですか?
535日本@名無史さん:2006/01/01(日) 22:23:02
戦時体制下になったからでしょう
536日本@名無史さん:2006/01/01(日) 23:35:17
茶色い戦争ありましてー
537日本@名無史さん:2006/01/02(月) 19:38:30
わが国の伝統は、男女とも長髪であり、それを綺麗に結う髷(マゲ)なのにね。
男子の場合、戦(イクサ)に行くなら月代(サカヤキ)で決めなきゃね。
538日本@名無史さん:2006/01/02(月) 21:18:06
ウヨっぽい人たちが長髪にして後ろで束ねているのはその為?
539日本@名無史さん:2006/01/02(月) 22:24:57
馬車道レストランへ行け
540日本@名無史さん:2006/01/02(月) 23:32:25
>538
ウケタ(w
541日本@名無史さん:2006/01/11(水) 22:05:56
>>538
東洋人の太い直毛は、短く切ると跳ねるから、
長く伸ばして油を付けて結わくのが一番カッコいい。
542日本@名無史さん:2006/01/11(水) 22:35:50
アニメ「はいからさんが通る」の再放送はどうよ
543日本@名無史さん:2006/01/12(木) 00:13:07
で、まあドイツ風に「キネマ」と発音するのが学生さんの本領なわけで
544日本@名無史さん:2006/01/12(木) 22:08:31
「シネマ」と発音してる奴を「ああ、フランス生活が長かったんですね」
と、かるくいなす学生さん。
545日本@名無史さん:2006/01/13(金) 11:21:36
お前等電話するときは「オイオイ」と呼びかけるが良いぞ。
応答する時は「はい よござんしょ」…・・・って
これは明治時代だけか…。
546日本@名無史さん:2006/01/13(金) 23:32:34
山田五十鈴ちっく。よござんしょって
547日本@名無史さん:2006/01/14(土) 07:52:24
〜してくださいまし
548日本@名無史さん:2006/01/15(日) 01:10:26
ハイカラさんが通るの派クリみたいな漫画打ってたぉ
大正マロンとかいうの。

ハイカラさんほしいんだけど
どこにも売ってない(´・ω・`)
549リリナ:2006/01/16(月) 03:04:57
久しぶりにカフェーで
ケーク食べに行きませんこと?
550日本@名無史さん:2006/01/16(月) 08:02:52
とりあえず2chはやらないよ大正ロマンは
551日本@名無史さん:2006/01/16(月) 13:13:04
良いのだ。
素敵だよ大正浪漫。
552日本@名無史さん:2006/01/16(月) 22:43:52
大正天皇は典型的な大正顔じゃないですか。
あと、暗いときには札束を燃やして明るくすること。
553日本@名無史さん:2006/01/16(月) 23:02:17
現代からすると、大正浪漫かもしんないけど、当時そういうものを
感じられる時代だったのかな?
554日本@名無史さん:2006/01/17(火) 00:17:12
自由恋愛でつか
555日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:31:35
>>553
割腹自殺をした人は明治より対象のほうがずっと多いそうだ。
556日本@名無史さん:2006/01/17(火) 09:12:25
>551
遠眼鏡大好きなハイカラさんだしな
557日本@名無史さん:2006/01/17(火) 10:40:19
まあまあカフェーで珈琲でも飲もうじゃないか。
558日本@名無史さん:2006/01/17(火) 22:35:33
大正"20年"だけど、気になるこのゲエム。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/screen/screen027.html
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/screen/screen028.html

オプシヨンで新旧仮名を切り替へられたらいいのにネ。
559日本@名無史さん:2006/01/18(水) 20:29:06
なんつーか

大正時代って大日本帝国で一番幸せな時代だったんだろうな
560日本@名無史さん:2006/01/18(水) 20:40:39
耽美主義
561日本@名無史さん:2006/01/29(日) 01:05:35
♪今日もコロッケ〜明日もコロッケ〜
562日本@名無史さん:2006/01/29(日) 21:00:13
なんか平成が後に第二の大正と呼ばれる時が来るんじゃないかと思う今日この頃
563日本@名無史さん:2006/02/02(木) 23:26:28
でも大正時代はまだ不況じゃなかったじゃないか
カフェもあったし女学生だっていたじゃないか。着物人も。
564日本@名無史さん:2006/02/03(金) 01:20:06
町人(?)文化が花開く影で、着々と軍事国家へと突き進んでゆく姿が?
565日本@名無史さん:2006/02/03(金) 12:07:09
当時の農村の貧困と昨今語られる二極化を無理矢理結び付けてみようか。
566日本@名無史さん:2006/02/05(日) 14:25:37
関西の人は是非行かれてみては?
モボ・モガの世界の催しです。

http://www.d-kintetsu.co.jp/abenonews/promo/showa/index.html
567日本@名無史さん:2006/02/16(木) 20:15:42
恋愛小説読みあさりながら野暮ったい格好して町中歩いてごらん。
そしてその小説のヒーローになった自分自身を妄想する。そしてたまに顔に表情を出す。
はい、これであなたも大正時代のヲタになれます。

ちなみに上記のような人たち(大正版オタク)は実際大正から昭和の初期にかけて存在したらしい。
568日本@名無史さん:2006/03/16(木) 18:35:45
>>501
そこ見たことある!いい雰囲気だよね〜。
仙台の南町通りの農林中央金庫も、モダンな西洋建築でよかったんだけど、取り壊されることになってorz
私、仙台が地元なんだけど、仙台ってこういう建物があまり残っていないような気がする。
元々あまり造られていなかったのかもかも知れないけど。
569日本@名無史さん:2006/03/19(日) 09:56:22
>>568
おれも農林中央金庫の建物好きだな
仙台は空襲受けたから明治大正の建物あまり残ってないんじゃない
その点山形は空襲受けてないに等しいし
570日本@名無史さん:2006/03/28(火) 22:38:43
盛岡もなにげによいよね
571日本@名無史さん:2006/04/11(火) 11:22:37
文豪の生き様最高だぜ
572日本@名無史さん:2006/04/25(火) 20:46:27
朝の連続テレビ小説はカッフェーや蓄音機などが出てきて大正ロマン風。昭和初期の話だけど
ここらでいっちょあげとこう
573日本@名無史さん:2006/05/01(月) 14:59:25
>>572
純情きらりのことだろう?
大正浪漫を節々に感じれていいね、あのドラマは。
574日本@名無史さん:2006/05/01(月) 17:33:31
旧近衛師団司令部、現東京国立近代美術館工芸館はいかがかな?
575日本@名無史さん:2006/05/02(火) 14:47:46
>>568
仙台人は文化の保護とか教育に一切興味がないからしょうがないよ。
塾にかける費用ワースト1だし。
576日本@名無史さん:2006/05/02(火) 14:48:58
>>575
おまいは大正昭和擬古でも読んでなさい。
577日本@名無史さん:2006/05/19(金) 00:21:08
>>572 >>573
「純情きらり」は当時のコスプレしてるだけで
世相や時代背景とかもう滅茶苦茶になってる駄作じゃん。
578日本@名無史さん:2006/05/27(土) 23:35:18
age
5791:2006/05/29(月) 01:11:02
うわー!まだあったんだこの刷れ!嬉しいな。1はまだレトロ物件に住めてません…
でも散歩の達人を見てたらまだ東京に戦前物件が俺が把握してる以外にあるっぽい事がわかって嬉しい。みなさん、「散歩の達人」や「東京人」は読みますか?
580日本@名無史さん:2006/05/29(月) 01:51:18
>>577
始まった頃は、久々の昭和初期モノって期待してたけど
もうほんとにコスプレだよね。

純情な良い子は浅草のだんすほーるなんて出入りしませんし、
女学校教師(長姉)の給料で東京に出てくるなんてトンデモな贅沢www
581日本@名無史さん:2006/05/29(月) 22:09:18
地方にいると難しいかな・・・・自室はフローリングでスチール棚だのクローゼットだのあるし
582日本@名無史さん:2006/05/29(月) 22:27:19
引っ越せ
5831:2006/05/29(月) 22:52:57
ぶっちゃけていいですかね? 大正ロマン好きの人って結構キモオタ女とか多くないですか?あれなんでなんですかね?ほんとキモいです。加減しらなそうだし。
584日本@名無史さん:2006/05/29(月) 23:00:38
>>583
陰口は程々に、紳士的に大正文化を楽しみましょうや。
585日本@名無史さん:2006/05/31(水) 19:41:22
大正ロマン好きな女なんてそんないるもんか?
586日本@名無史さん:2006/05/31(水) 20:05:04
林檎ヲタとかサクラ大戦とかそういう感じだろ。古くはハイカラさんが通るとか。
俺はハイカラさんの映画で多分興味を持ったのだと思う。直接的ではないけどなぜか脳裏に南野陽子のあの姿が焼きついている
大学の卒業式とかで見れるから楽しい
587日本@名無史さん:2006/05/31(水) 20:58:57
「大正時代ってなんかいいよねー」くらいの興味でいいでしょう。
こだわりは大切だけど、他人のやることにまでケチつけはじめたら終わりだと思うよ。
588日本@名無史さん:2006/06/02(金) 12:39:42
「もけもけ大正電動娘 ARISA」は見ておいたほうがいいですか?
amazonで「大正」を検索するといつも出てくるので気になる・・・・
589日本@名無史さん:2006/06/02(金) 13:01:31
アニメ専用ちゃんねる「ハイカラさんが通る」面白
590日本@名無史さん:2006/06/06(火) 20:02:55
良スレage
591日本@名無史さん:2006/06/11(日) 01:13:25
ここの方達にお聞きしたいのですがゴールデンバットってまだ売ってるんですか?みなさんはどいやって入手しているのですか?
592日本@名無史さん:2006/06/11(日) 01:20:21
友達が持ってたのを見た
まずいって
売ってるのかなあ…
593日本@名無史さん:2006/06/11(日) 01:44:59
お友達が持ってらっしゃるんですか!煙草を吸うわけではないんですが部屋に飾って鑑賞したいんですよ…。
やっぱり普通には売ってないのかなぁ
594日本@名無史さん:2006/06/11(日) 06:56:15
>>583
失礼ね
595日本@名無史さん:2006/06/11(日) 20:59:54
大正の感じの生地を押し入れの中から見つけた
仕立ててスカアトにでもしてみやうかしらん
596日本@名無史さん:2006/06/12(月) 01:02:19
>>591
渋谷とか五反田のタバコ屋で売ってるのを見たよ。
買っても吸わないの?
タバコは吸ってナンボの嗜好品だと思ふ。
597日本@名無史さん:2006/06/12(月) 15:57:45
>>596
煙草はやめてしまったのですが、せめて気分だけでも浸りたいと思いまして…
598日本@名無史さん:2006/06/12(月) 15:59:01
>>596
煙草はやめてしまったのですが、せめて気分だけでも浸りたいと思いまして…
599日本@名無史さん:2006/06/12(月) 16:49:27
へぇ…
600日本@名無史さん:2006/06/13(火) 20:07:16
大正レミオロメン
601日本@名無史さん:2006/06/13(火) 23:54:40
大学生の諸君なら詰襟の学生服に角帽、腰には手拭い、朴歯の足駄、マントを
羽織って岩波文庫片手にカッフェーへ。煙草は敷島が良いが、とうの昔に絶品、
「わかば」「しんせい」あたりでプカリとどうぞ。早稲田の角帽は今でも販売
しているし、慶応の丸帽も中等部から大学まで共通、帝大(もとい東大)や
明治、法政、立教などの角帽は基本的に同型、都心の帽子店でまだまだ販売して
います。校章、学部章、ボタンも揃ってます。
602日本@名無史さん:2006/06/14(水) 00:32:02
↑明治時代くさっ!
603日本@名無史さん:2006/06/14(水) 00:57:25
>>602
大学生の学生服/角帽スタイルが一般的になったのは、大正期以降
ですね。厳密に言えば大正七年の「大学令」によって、それまでは
「大学」の呼称でも実質は(法律、経済などの)専門学校の扱いだった
私学が帝国大学と同様の「大学」として認可されて以降でしょう。
明治時代の大学生(厳密に言えば帝大のみになるが)で、学生服は
むしろ少数派。絣の着物に袴、とかおよそモダーンな雰囲気では無かった。
604日本@名無史さん:2006/06/16(金) 00:09:03
漱石の描く書生さんやね。

着物の描写がなにげなく多い感じ。
605日本@名無史さん:2006/06/16(金) 00:41:05
昼ドラの『吾輩は主婦である』おすすめだよ^^
606日本@名無史さん:2006/06/16(金) 05:23:07
面白いよね
607日本@名無史さん:2006/06/16(金) 14:35:09
『小学館版 学習まんが人物館 高村光太郎・智恵子』


これおすすめ、
子供向け漫画だが大正時代の芸術家同士の熱気や世相、風俗も描きこんでいる
608日本@名無史さん:2006/06/17(土) 23:10:53
きっそー!
シャツを洗濯したら万年筆も一緒に入れちゃってて大変なことになったぞ!
諸君も注意せよ!
609日本@名無史さん:2006/06/17(土) 23:47:01
>>608
その昔、週刊誌漫画で「大正野郎」ってのがありましたな。
610日本@名無史さん:2006/06/17(土) 23:53:28
夏はカンカン帽をかぶり
万年筆を愛用している私は大学(しかも工学部)内では相当な変人扱いです
611日本@名無史さん:2006/06/18(日) 07:47:38
服装に気を付け、自分が何か建築したり、する人に注文を付ける
612日本@名無史さん:2006/06/19(月) 22:35:13
>>609
そんな漫画など知らん。
近頃の若者は漫画やら「はみこん」やらに熱中して活字を読まんから遺憾ね。
613日本@名無史さん:2006/06/20(火) 13:23:50
>>612
先生はなんでそんな古臭いことばかりしってるの?
614日本@名無史さん:2006/06/22(木) 23:22:56
大正浪漫の生活がしたい人は主に衣食住では
衣→夏はカンカン帽に白のシャツか白の納涼スーツを着る
  冬は背広にカーディガン、ソフト帽着用 屋内ではシャツの上に着物を着る。

食→いろいろあるけどカレーライスにコーヒーが最高。
住→モダンなノスタルジック風家具を置く。畳の上に絨毯や机・椅子を置くのもいいかも。
  照明は白熱灯が理想。
615日本@名無史さん:2006/06/23(金) 00:01:41
616日本@名無史さん:2006/06/27(火) 01:13:41
>>615の本が届きました!
大正浪漫あふれるピュアな身の上相談と真摯な回答に感動&爆笑!
言葉遣いがまたいいんだ・・・これが。
癒されます。

相談と回答は最高なんですが、それに付くコメントがセンスなし。
ウケ狙いがミエミエの軽薄なコメントにゲンナリ・・・
617日本@名無史さん:2006/07/01(土) 04:19:23
後半三行激しく烈しく同意致しました。
618日本@名無史さん:2006/07/01(土) 16:39:58
>>615
僕も注文してみました。
619日本@名無史さん:2006/07/02(日) 00:32:27
コメント書いてるやつムカツクwww
相談者のことめちゃくちゃ馬鹿にしてるし、記者様より上から目線で語ってんじゃねーよ!
620日本@名無史さん:2006/07/02(日) 02:26:07
いや、そうじゃないだろ… それはいいだろ
621日本@名無史さん:2006/07/02(日) 02:30:48
>>619
餅つけ感情移入しすぎだよ。
622日本@名無史さん:2006/07/02(日) 12:01:21
弥生美術館の学芸員の人が書いた『女学生手帖』ならむかつかないよ。

野ばらの文章さえ読まなければね。
623日本@名無史さん:2006/07/02(日) 16:38:11
大正に浸りたい女子はどうすれば良いのでせう?
624日本@名無史さん:2006/07/03(月) 05:43:10
馬車道でバイトすれば?
625日本@名無史さん:2006/07/03(月) 17:05:57
「花物語」調の会話を習得して駆使する
626日本@名無史さん:2006/07/04(火) 01:47:33
>>623
一生添い遂げる夫と初夜を迎えるまで処女でいること
627日本@名無史さん:2006/07/04(火) 23:52:08
ごめんなさい。すでにムリです。
628日本@名無史さん:2006/07/06(木) 21:47:02
>>627
何回やった?
気持ちよかった?
629日本@名無史さん:2006/07/06(木) 22:00:46
ハイカラさんが通る
630日本@名無史さん:2006/07/13(木) 01:04:26
保守あげ って言うんですか? やっときます
大正ロマン万歳!
631日本@名無史さん:2006/07/13(木) 01:38:41
大正ロマンって昭和軍国の対比語であって、思想的に自由であったという事だと思うの。
632日本@名無史さん:2006/07/13(木) 06:40:24
>>626
モボやモガはそんなことないだろ?
633日本@名無史さん:2006/07/15(土) 05:18:20
さあ 見てないからわがんね(・ε・)
634日本@名無史さん:2006/07/17(月) 19:20:08
大正風の衣装ってどこに行けば買えるんでしょーか?
635定ちゃん ◆rWTpNfyHBo :2006/07/17(月) 19:38:36
最近の老人ホームでは、残念ですがさすがに明治生まれのかたは少なくなりました。
大正生まれの新人類が主流となりつつあります ..
636山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/07/18(火) 01:15:29
90歳以上ですからね。明治は遠くなりにけり、です。
大正一桁までは「天保老人」も多く生きていましたが、今やその時代に生まれた
人々ですら希少になりつつある。
637日本@名無史さん:2006/07/19(水) 15:29:29
>>634
着物ならお洒落系古着の店や、骨董市に行けばいいじゃん。
またはコスプレ系の子たちみたいに、
復刻された当時の少女小説の挿絵やグラフを見て自分で作るとかさ。

少し考えればすぐに思いつくことだけどw
638日本@名無史さん:2006/07/21(金) 02:25:57
ここで語りたいのさ
639日本@名無史さん:2006/07/21(金) 23:54:53
一気にしらけたね
6401 ◆BzuqyAt3yk :2006/07/25(火) 13:45:27
まあそう言わずに、どなたか物件情報でもあれば書き込んで下さいな。
6411 ◆BzuqyAt3yk :2006/07/30(日) 03:33:34
アゲ枡
642日本@名無史さん:2006/07/30(日) 22:56:40
東京トワイライトバスターズ
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060309233500detail.html
古いPCゲー。大正時代を舞台にしたADVだけど、すごく雰囲気出てて面白かった。
643日本@名無史さん:2006/08/01(火) 00:57:28
ジョーカー :よく女子供が撃てるな。

      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <簡単さ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   動きが鈍いからな!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
644日本@名無史さん:2006/08/02(水) 22:21:34
みなさん大正時代のファッションや文化はどうやって勉強してるんでしょーか?
645日本@名無史さん:2006/08/05(土) 10:04:52
グロビュールの百色眼鏡で大正時代に興味わいた
646日本@名無史さん:2006/08/09(水) 02:19:17
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
647日本@名無史さん:2006/08/09(水) 08:57:50
これ何のコピペ?
648日本@名無史さん:2006/08/09(水) 20:33:14
デビルサマナー葛葉ライドウ買ってきた!
これから大正ロマンの世界に行ってきま〜すノシ
649日本@名無史さん:2006/08/10(木) 15:16:52
大正ロマンに浸るには、

夜、車で、椎名林檎の「茎 stem」という曲を聞きながら、
三田の高級住宅街にある「三井クラブ(旧三井家の洋館か?)」の脇の道あたりや、
東五反田の「島津山」「池田山」なんかの超高級住宅街を、ゆっくり走ると雰囲気
あるよ。「島津山」は旧島津公爵家があった場所で、今は女子大があるところ。
「池田山」は旧池田藩邸があったところで、美智子皇后のご実家跡など、数々の
歴史上の人物の家のあるところだよ。
あとは、椎名林檎の「百色眼鏡」というショートフィルム見るとか、
最近映画化された三島幸男原作で竹内結子が主演の映画を見るとか、

あとは、箱根だね。あそこは古い観光地だよ。
数々の文豪たちが執筆活動に利用したらしい。
例えば、箱根の富士屋ホテルは、正にその時代そのもの。
そこに宿泊して、「ドライブでもしませう」とか言って見ればッ!

ほかには、長生きしてる爺ちゃん婆ちゃんの話を聞くのも面白い。
リアルだよッ!
例えば、大正じゃないけど、昭和初期の2.26事件の話とか、聞くと
「すげーなー爺ちゃん、リアルタイムだもんなッ」と思うよ、きっと。
650日本@名無史さん:2006/08/10(木) 15:42:40
うちのじいちゃんは、明治の終わりに下町で生まれ、下町で育った。
じいちゃんが少年のころは、まだ隅田川で泳げた時代で、それが正
に大正時代。じいちゃんは長男で弟がたくさんいて、よく面倒をみて
たそうだ。
おれが子供の頃、おれら兄弟が騒いでいると、
じいちゃんは「サブロク、ゴロウ、静かにしろいッ!!」なんて江戸弁
で癇癪を起こしてた。
「サブロク」や「ゴロウ」はじいちゃんの弟の名前なんだよね。
おれら兄弟が騒いでると、少しボケというか老化現象で、
間違えてそう言ちゃってたんだよね。
老化現象だったけど、
こういうのは、庶民の中に残る「昔(大正時代)の記憶」だなあ
と感じます。
651日本@名無史さん:2006/08/10(木) 23:45:15
>>649
三井倶楽部は原則三井系企業の人間しか使用できないが
中のレストランは空きがあれば食事できる。
しかし、あの周辺道路綱坂や日向坂が大正ロマンとはとても思えんがな。
池田山も豪壮な屋敷は少なく、こじんまりした現代の住宅街だ。

景観や道路で大正情緒にひたれるとこなんてもう無いよ。
岩崎邸や古河邸などの洋館や庭園美術館を見学することだね。

それに、三島幸男って誰だよw。三島由紀夫だろ。
庶民顔の竹内結子が華族の姫なんて・・・って、三島ファンから
大ブーイングくらった映画だぞ、あれは。
652日本@名無史さん:2006/08/12(土) 00:40:33
大正RPGのデビルサマナー葛葉ライドウやってみた。
街並みや道行く人々のファッションは大正っぽいけど、言葉使いは現代風。
ぱっと見は良い雰囲気なだけに、ちょっともったいない気がした。
しかし女学生に「書生さん」と呼ばれるのは快感w
653日本@名無史さん:2006/08/15(火) 00:02:36
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 学生にマントを!女学生に袴を!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
654日本@名無史さん:2006/08/15(火) 23:02:14
好きなのは大正と言うより「帝都時代」かな(大震災後〜国家総動員法マデ)。
とりあえず小物として「14年式自動拳銃」のモデルガン置いてる(ミリオタでないよ)。
あと、メイドさんと二十面相のドールとか、ありがち・・・
655日本@名無史さん:2006/08/16(水) 00:00:02
こないだ和服に帽子かぶって、自分のこと「小生」って呼ぶ人がいたw
656日本@名無史さん:2006/08/16(水) 00:08:33
和洋折衷
657日本@名無史さん:2006/08/17(木) 17:20:34
大正桜におまんの嵐!!
658日本@名無史さん:2006/08/19(土) 22:48:20
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 女学生の言葉遣いは「〜ですのよ」「まあ!いやらしい」を必須に!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
659日本@名無史さん:2006/08/19(土) 23:16:53
女学生言葉なら、弥生美術館の学芸員さんの書いた
女学生の本にいっぱい載ってるじゃん。
660日本@名無史さん:2006/08/23(水) 21:52:39
もううわさは ききましたか
661日本@名無史さん:2006/08/23(水) 21:54:06
そしてそのめで たしかめましたか
662日本@名無史さん:2006/08/24(木) 00:02:56
てゆか物件情報無いの?
663日本@名無史さん:2006/08/24(木) 00:16:35
おすすめな小説はなにかありますか?
664日本@名無史さん:2006/08/24(木) 02:08:21
いやそれより物件情報
665日本@名無史さん:2006/08/24(木) 02:56:14
吉屋信子の女学生小説とか、知らないの?
666日本@名無史さん:2006/08/24(木) 03:13:21
まるで常識みたいな言い方だな
667日本@名無史さん:2006/08/25(金) 03:00:43
少しでもこっち方面に興味をもった場合、
吉屋信子の名にふれることなんて普通なんじゃなーい。
668日本@名無史さん:2006/08/25(金) 19:36:00
知らんがな。
でも教えてくれてありがとう。
669日本@名無史さん:2006/08/26(土) 15:14:19
こうやって知るわけだろ
670日本@名無史さん:2006/08/27(日) 22:59:09
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    === S E N B A === T I M E S ===     ┃
┃ ━━━━━━━━━━━━━ | | | | | | | | | | | |.. | 哀 |┃
┃ ┃横暴なる封建的なる雇い主 ┃ | | | | | | | | | | | |.. | れ |┃
┃ ┃ 使用人を餓死せしむる  .┃ | | | | | | | | | | | |  | .な |┃
┃ ━━━━━━━━━━━━━┌────┐ | |.. | 丁 |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |入風| | | | | | | .│  ∧ ∧ │ | |.. | 稚 |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |れ呂| | | | | | | .│ (,,・∀・) │ | |.. | の |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |ずに| | | | | | |...│ . ( つつ │ | |.. | 最 |┃
┃| | | | | | | | | | | | | | . も| | | | | | | .└────┘ | |.. | 期 |┃
┃                  蔵の中で発見された     ┃
┃現場に残された ─────   定吉さん      .──┃
┃三宝と葬礼差         | | | | | | | | | | | | | | | | | |.  語お同┃
┃┌────┐   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ...るキ僚┃
┃│. =|ニヽ │   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |     ヨ  ┃
┃│  ┬┬  │   『病気の親御さんのために      ど  ┃
┃└────┘     お百度を踏む、孝行息子』    ん  ┃
671日本@名無史さん:2006/09/11(月) 14:03:39
もし居住できる文化住宅があるなら住みたいな
そして日本の夜明けを待つ
672日本@名無史さん:2006/09/12(火) 16:04:22
革命で真っ先に虐殺されるタイプやね
673日本@名無史さん:2006/09/12(火) 18:31:20
age
674日本@名無史さん:2006/09/12(火) 19:06:30
でも実際はエロス+虐殺
675日本@名無史さん:2006/09/13(水) 17:59:57
>>671
いいよね、文化住宅。和洋折衷のモダンさがいいよね。
余談だが部屋は小さく同性なら兄弟共用とかが普通だったらしいがそれでも家に
子供部屋を作るという発想が現れたのもこの文化住宅の時代かららしいね。
676あ ◆HmqLf3qSgk :2006/09/14(木) 14:02:42
ん?
677日本@名無史さん:2006/09/15(金) 00:15:49
俺的住みたいアパートランキング

1 同潤会上野下アパート
2 同潤会三ノ輪アパート
3 清洲寮

いずれも東京の有名物件ですが、地方にも現役当時モノアパートありますか?
678日本@名無史さん:2006/09/16(土) 06:29:40
女学生、女教師という呼称を復活させよう。
職業婦人という呼称も復活させよう。
義務教育でない女子高生、女子大生の制服は振袖と袴にしよう。
679日本@名無史さん:2006/09/16(土) 06:44:06
>>675
文化住宅っていうのは外見は普通の和風建築だけど玄関の側に洋間がある家ってことでいいの?
680日本@名無史さん:2006/09/16(土) 10:39:38
京都の錦市場に大正ロマン喫茶が新しく出来たらしいです。
いわゆる萌え系ではないんですが、皆さんいかがでしょうか。


※此処で最近話題に上っているPERONという店のようです。
(萌え系スレの苦手な人注意。公式サイトリンク及びレポ有)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1140975579/
681日本@名無史さん:2006/09/17(日) 02:18:44
安めぐみ 「大正浪漫」
http://www.7dream.com/product/p/0795766

> 趣のある古き洋館に、お嬢様風のドレス姿で登場する安めぐみ。
> クラシックのBGMに載せて、大正時代の雰囲気漂う、セピア色をした和の美女。
> グラビアDVDにとどまらない彼女の癒しの魅力を、洋館、神社などで映像美として融和させています。
> めぐみお姉さんと大正時代へ「タイムスリップ」してみませんか?

してみたーい!
682日本@名無史さん:2006/09/17(日) 02:29:48
マ○ジンの絶望先生が迷いこんできそうなスレですね。
683日本@名無史さん:2006/09/17(日) 04:11:00
大正後期のものだけど、東京の小金井公園に当時の住宅が何件か移設されてるから、
未だ知らなかった人は行ってらっさい

大川邸
http://nnao.moe-nifty.com/photos/tatemonoen01/dscf0001.html

小出邸
http://nnao.moe-nifty.com/photos/tatemonoen01/dscf0022.html
684日本@名無史さん:2006/09/18(月) 12:12:23
ゴキブリが脚を這ってくるよ
685日本@名無史さん:2006/09/29(金) 20:24:49
このスレの住人でヒプホプとかトランスとか好きな人なんていますでしょうか?
自分はヒプホプとか少々聴きますし、音楽の好みはかなり今時な感じです。
686日本@名無史さん:2006/09/29(金) 22:32:24
2003年あたりのブリストル界隈のトリップ・ポップで停滞。
687日本@名無史さん:2006/09/30(土) 02:04:12
クラシックが好きだ。当時の人々は蓄音機でクラシックを聴いたりしたのかな?
688日本@名無史さん:2006/10/01(日) 14:36:37
まあ そうじゃね
689日本@名無史さん:2006/10/01(日) 22:10:29
お前ら、柳原白蓮と九条武子と
どっちヤりたい?
690日本@名無史さん:2006/10/02(月) 14:33:50
沢尻エリカ
691日本@名無史さん:2006/10/02(月) 17:21:47
大正警察活劇 百獣夜行を読む。
「ロマン薬」て。
692日本@名無史さん:2006/10/13(金) 00:18:18
アゲ枡
693日本@名無史さん:2006/10/13(金) 01:09:56
帝冠様式いいよね〜。
音楽は幼稚園の頃からサザン浸けで、
他にはYUKI、ジュディマリ、リップ(花火、one)、ケツメイシ(花鳥風月)、初期のB'z、初期のポルノ、小室等々
90年代〜01年までのヒット曲がメインなので、歴史感溢れる館に幼稚園〜中学くらいまでの思い出の曲を流しまくりが良さげ。
694日本@名無史さん:2006/10/13(金) 02:33:42
http://www.google.co.jp/gwt/n?mrestrict=xhtml&site=search&q=%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%95%E3%82%93&source=m&hl=ja&ei=EHsuRd6VJ4mSJJ7vmdgD&ct=res&cd=1&rd=1&u=

http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2581%25AF%25E3%2581%2584%25E3%2581%258B%25E3%2582%2589%25E3%2581%2595%25E3%2582%2593%25E3%2581%258C%25E9%2580%259A%25E3%2582%258B
695日本@名無史さん:2006/10/13(金) 07:42:29
全く関係ない音楽について語るスレ(苦笑)
696日本@名無史さん:2006/10/14(土) 13:03:05
大正時代って車の免許持ってる人いるの?
697日本@名無史さん:2006/10/14(土) 13:48:17
>>696
いるよ。
698日本@名無史さん:2006/10/14(土) 13:55:37
>>697
けっこうたくさんいたりするの?
699日本@名無史さん:2006/10/14(土) 14:23:38
>>698
免許制度が出来たのは明治42年で、保有台数の推移は、
明治40年16台
明治43年116台
大正元年521台
ってな感じだから、今の医者や弁護士よりも遥かに少ない模様。
ただ、当時の免許や自動車学校は職業運転手向けだったから、
私的に運転する際は無免許でも問題無かったようだ。
ちなみに女性初の免許取得は大正6年。
700日本@名無史さん:2006/10/24(火) 12:08:58
>>693 なんだこいつ
701日本@名無史さん:2006/10/25(水) 21:20:22
女子大生が卒業式に
海老茶式部の格好するのはなぜ?
702日本@名無史さん:2006/11/02(木) 13:46:43
大正野郎が欲しいけど、どこにも売ってない…
中野のまんだらけに行けば必ずあるのかな?
703日本@名無史さん:2006/11/02(木) 16:25:15
ハイカラさん
704日本@名無史さん:2006/11/02(木) 23:08:37
1年前は大正ロマンあふれる部屋にしようと思ってたけど、
彼女の趣味でどんどん70年代風のサイケな部屋になっていく・・・
変なステンドグラスとか。
705日本@名無史さん :2006/11/03(金) 00:33:56
葛葉ライドウ
706日本@名無史さん:2006/11/03(金) 21:21:26
勿論中折れ帽子は必須だよな
707日本@名無史さん:2006/11/03(金) 23:00:35
愛媛県歴史文化博物館で開催中の企画展
「ときめくファッション」で
女学生の制服とか、昔の服飾に関する展示をやっている。
708日本@名無史さん:2006/11/08(水) 01:05:51
大正期の女学生ファッションの代表的存在であるリボンに矢絣の着物にブーツの
海老茶式部は今見てもお洒落。
709日本@名無史さん:2006/11/08(水) 01:33:20
【はいからさんが通る】あんな感じ
710日本@名無史さん:2006/11/15(水) 11:20:19
喫茶が沢山できていった時代でもあるね。
カフェーだとかモダンな感じで。
711日本@名無史さん:2006/11/15(水) 11:49:38
カフェーは喫茶というより風俗店の色合いの方が強かったと聞いたことがある。
どんなサービスしてたかは知らんが。
大正期の喫茶カフェー事情に詳しいエロい人いますか?
712日本@名無史さん:2006/11/15(水) 20:42:30
>711
今でいうキャバクラのイメージに近い
713日本@名無史さん:2006/11/15(水) 21:33:33
>>711
確かに>>710の言うようにいろいろな喫茶があったらしい。
ただ、カフェーは>>712の言うように今で言うキャバレーのような存在だった。
一人の男の人に対して二人ほどの女給が同席して話をしながらお酒を飲むなんて
カフェーも結構あったみたいだしこれなんてキャバレーそのもの。
食事もコーヒーよりお酒を提供が中心だった。値段も最低でも70〜80銭ほどで高かったらしい。

さらに名曲喫茶なるものがあったがこれは今日、町などにあるレトロ趣味的な名曲喫茶とは違い、
クラシックの音楽をかけながらそれにあった雰囲気の良家の子女風の姿をした女給がいた。
また、彼女たちはただウェイトレスをするだけではなく客と短い会話などをして客はコーヒーよりも
そっちを楽しんだということらしい。それ故にコーヒーの値段は普通の喫茶より少々高かったらしい。
今日で言うメイド喫茶に非常に近い。

又、町には特別なサービスをするわけでもなく値段が高かったり安いわけでもなく
ちょっとモダンな雰囲気でコーヒーや軽食を提供する喫茶もあった。これは今日でも変わらず
どこにでもあるような町の喫茶店である。

そしてミルクホールなる名の喫茶店も都会には多くみられた。これは都会の人々が軽い気持ちで
安くコーヒーを飲むのに非常に適した店で、値段も一杯5銭程度と非常に安い値で提供した。
今日で言うドトールコーヒーやスターバックスなどに近い存在であったといえると思う。

すこし詳しく書いたために長文になりすぎてスマソ。
714日本@名無史さん:2006/11/16(木) 19:59:27
純喫茶っていう名称があるんだもんな。
715713:2006/11/19(日) 11:06:28
訂正
キャバレー→キャバクラ
名前は似ているけど内容は少々違うので。
716日本@名無史さん:2006/11/19(日) 11:28:52
>>715
ご丁寧にどうも(^ー^)。
今ある喫茶はメイド喫茶までも含めてそれに類するようなのが戦前からあったんですね。
717日本@名無史さん:2006/11/25(土) 00:26:01
すごい!まだこのスレがあった〜!
718日本@名無史さん:2006/11/25(土) 00:30:10
ウォームビズが流行ってほしい
帽子とベスト着用
女性はマフ着用
719日本@名無史さん:2006/11/29(水) 18:28:04
ほんとすごい長寿
なんで?
720日本@名無史さん:2006/12/06(水) 14:33:22
麒麟ラガーの明治大正が復刻してますね。
レポきぼぼん
721日本@名無史さん:2006/12/06(水) 14:54:40
>>720
でも缶なんだよねー。
当時缶ビールなんてないんだから、罎で出してもらえんだろうか。
722日本@名無史さん:2006/12/07(木) 23:00:25
君たちは刻の涙を見たいのか・・・

ノスタルジィなあの頃・・・
723日本@名無史さん:2006/12/10(日) 23:38:26
大正〜昭和初期の文献集めが趣味なんだけど、買うばっかりじゃ
なんなんで、冬コミにあわせて同人誌でも作ろうと思ったのですが
コンセプトが定まらず困ってます。
皆さんならどんな本が読みたいですか?
724日本@名無史さん:2006/12/11(月) 00:02:49
エロ!
725日本@名無史さん:2006/12/11(月) 00:24:21
グロ!
726日本@名無史さん:2006/12/11(月) 00:28:40
大正浪漫なH系作品って、なぜかエログロに走るよな・・・
丸尾末広の影響なのかねえ
727723:2006/12/11(月) 01:19:22
ナンセンスは好きだけどエログロはちょっと…
乱歩読んだことないもんで。
ちなみにエロだと、昔とある会で鏑木清方が描いた枕絵見せて貰ったな〜
それと今アーカイブスでやってた瞽女さんのドラマも戦前の話で
ちょっとエロ入ってたよ。

本については、あんまり深く掘り下げると間に合わなくなっちゃうので
上っ面だけ軽く取り上げようかと思ってる。でもナニを取り上げようか…
728日本@名無史さん:2006/12/11(月) 02:11:53
大正野郎のパロディでもやれば?
729日本@名無史さん:2006/12/11(月) 03:22:14
そういえばマントを着用しなくなったのっていつ頃からだろう
730日本@名無史さん:2006/12/11(月) 03:43:55
去年あたりかなあ?
731日本@名無史さん:2006/12/11(月) 06:22:17
>728
あれ自体がパロディみたいなもんだからなあ。

・・・今日はオナニーしないで寝よう。
732日本@名無史さん:2006/12/28(木) 09:05:59
アゲ舛
733日本@名無史さん:2006/12/31(日) 00:10:13
東京R不動産
734日本@名無史さん:2006/12/31(日) 09:12:00
ほっしゅ
735日本@名無史さん:2007/01/03(水) 00:24:02
ここでは大正七年の幕開けと云ふ事にしませう。
明けましておめでとうございます。
736日本@名無史さん:2007/01/10(水) 21:07:03
大和撫子
737日本@名無史さん:2007/01/11(木) 02:56:09
>735
いつまで正月ボケだww
738日本@名無史さん:2007/02/04(日) 22:17:52
>>736
739日本@名無史さん:2007/02/04(日) 22:33:50
>>701
単に振り袖だけだとフェミから「男に媚びている!」
と批判されかねない。
 そこで、袴も必要だということであれが復活。
740日本@名無史さん:2007/02/09(金) 17:08:00
なんでこのスレこんなに長持ちできてるんですか?
秘訣を教えて
741日本@名無史さん:2007/02/09(金) 20:47:26
袴四枚ある…へへっ
742日本@名無史さん:2007/02/19(月) 01:33:31
大正時代が一番残っている場所はどこでしょうかねぇ
やっぱ地方の田舎?
でも田舎のレトロより都会のレトロの方がロマンチックと言うかなんと言うか、いいですよね
743私は派遣事務:2007/02/19(月) 05:41:21
ところで、ここは何の職業に就いておられる方がいらっしゃるのかしらん?
744日本@名無史さん:2007/02/19(月) 06:08:06
>>742
中途半端な地方都市の方が残ってないぞ
745日本@名無史さん:2007/02/20(火) 00:17:38
>>742
やっぱ観光地じゃないかなー?
746日本@名無史さん:2007/02/20(火) 05:30:46
明智村
747日本@名無史さん:2007/03/07(水) 10:51:21
よく落ちないね
748日本@名無史さん:2007/03/25(日) 02:54:34
バイクの話でもするか
749日本@名無史さん:2007/03/25(日) 10:04:16
750日本@名無史さん:2007/03/30(金) 22:37:12
戦前建築情報求む
751日本@名無史さん:2007/04/01(日) 21:08:47
椎名林檎のアルバム「加爾基 精液 栗ノ花」とか
短編映画「百色眼鏡」なんかで、
私はだいぶ浸りました。
今でも、大正ロマンいいなぁ〜と思う。
752日本@名無史さん:2007/04/01(日) 21:16:25
大正でもくらしー
753日本@名無史さん:2007/04/09(月) 01:50:59
やっぱ大正時代を舞台にした作品好きだな〜
7541:2007/04/11(水) 23:56:50
755日本@名無史さん:2007/04/14(土) 19:40:11
関東大震災
756日本@名無史さん:2007/04/14(土) 21:31:51
大正時代とは違うかも知れないけれど、林海象の「夢見るように眠りたい」って映画がレトロで良い感じ。
757日本@名無史さん:2007/04/14(土) 21:56:18
劇場版「帝都物語」
これしかないね。
758日本@名無史さん:2007/04/15(日) 18:39:42
会津に行けば大正時代の建物が結構残ってる
759日本@名無史さん:2007/04/16(月) 08:46:17
会津って何県?
760日本@名無史さん:2007/04/19(木) 21:34:24
福島
761日本@名無史さん:2007/04/22(日) 01:11:34
大正ロマンアゲ
762日本@名無史さん:2007/04/23(月) 15:06:20
はいからさん
763日本@名無史さん:2007/04/23(月) 15:14:44
>>757
加藤!!
764日本@名無史さん:2007/04/23(月) 15:16:40
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
765日本@名無史さん:2007/04/23(月) 19:21:35
あうヲタUZEEEヾ(゜Д゜)ノ"EEEEE!!

あうヲタ死ぬ
766日本@名無史さん:2007/04/25(水) 17:49:40
http://www.youtube.com/watch?v=nq3IGsXsqeY
これか「百色眼鏡」
小雪いいな。
767日本@名無史さん:2007/05/06(日) 15:51:11
768日本@名無史さん:2007/05/09(水) 14:06:57
トーキー映画
769日本@名無史さん:2007/05/10(木) 00:32:13
細雪 話長すぎ
770日本@名無史さん:2007/05/10(木) 01:03:58
大正ロマンは竹久夢二でしょう。
愛人と美人画の絵描き生涯は憧れだな。
宵待ち草みたいな詩も書くし。
少し古風な漏れも大正ロマンの時代に生まれたかったな。
771日本@名無史さん:2007/05/22(火) 00:27:18
上げ
772日本@名無史さん:2007/05/25(金) 03:40:21
絶望先生
773日本@名無史さん:2007/05/31(木) 08:00:24
同潤会は高級アパートメントでせう。
774日本@名無史さん:2007/05/31(木) 23:24:19
見事なただの一言スレw
775日本@名無史さん:2007/06/08(金) 05:09:24
>>773 もうないし・・・
776日本@名無史さん:2007/06/08(金) 10:54:54
まだ二つ残ってるぞ
777日本@名無史さん:2007/06/08(金) 20:51:43
>>727さん、それは北越誌というドラマですね?
私の他にも見ていた人がいたんだ!感動です!
778日本@名無史さん:2007/06/08(金) 22:35:30
↑777おめ
779777です。:2007/06/09(土) 21:58:54
>>778
私は>>777だったんですねぇ〜
狙うとなれないのに、意識しないとなれちゃうんだなぁ
780日本@名無史さん:2007/06/25(月) 21:23:12
あげませう
781日本@名無史さん:2007/06/25(月) 21:49:41
金持ちになってお屋敷たてて、喫茶店とか作れたら最高ですね、、、。
782日本@名無史さん:2007/06/29(金) 22:28:46
いやー 建てなくていいです。在るのを探したいですね。
当時モノを。>>1でした。
783日本@名無史さん:2007/07/28(土) 14:40:20
同潤会三ノ輪アパートが年末頃に取り壊しらしいですね。

上野下が最後の一つになります…。
784日本@名無史さん:2007/07/30(月) 14:04:56
>>782 そうかなぁ。どんな貴重なものでも老朽化する以上、
資料も沢山残ってる今のうちに当時のレプリカ的な建物を
新しく建てるのは無意味な事ではないと思うよ。
当時物だけで探しても、建て替えのサイクルが早い日本では
民間の建築物は急速に減るばかりだし。比較的歴史が浅いせいか、
大正物って美術的価値は素晴らしいのに、軽く扱われがちなんだよね。
785日本@名無史さん:2007/08/01(水) 19:59:33
取り壊しと言えば、梅田の阪急百貨店の巨大ステンドグラスも改装工事に伴って無くなってしまいました。勿体無い…。
786日本@名無史さん:2007/08/02(木) 17:54:55
今のデザインって金のかけ方間違ってるよね。
ガラス張りの高層ビルや、意味不明な近未来的モニュメント・・・・・・

そういうのいらない。

中途半端に西洋っぽくした安っぽい住宅のデザインとか、、、。
日本の町並みには、魅力がなくなってきてる。

もっと美しいものを建てようよ!
787日本@名無史さん:2007/08/12(日) 03:47:51
>>785その建物はよく知らないけど

ステンドグラス取っ払うって、どんな感覚なんだろ。クソっすね…
788日本@名無史さん:2007/08/16(木) 01:55:33
日本の町並み見てると絶望するわ。
スーパーやらジャンクフード店やら・・・・うわあああああああ。
789日本@名無史さん:2007/08/16(木) 10:08:06
夏休みなので夏目漱石を読んでるけどこれは大正を通り越して明治ロマンだな。
大正時代に浸れる小説って何がいい?
790日本@名無史さん:2007/08/19(日) 16:12:46
谷崎潤一郎とか芥川龍之介とか江戸川乱歩とかじゃないかな
791789:2007/08/19(日) 19:32:34
>>790
さんくす!
792日本@名無史さん:2007/08/19(日) 21:15:51
映画なら「帝都物語」もいいけど、吉永小百合主演の「華の乱」もいいよ。
吉永演じる与謝野晶子の他、大杉・野枝夫妻、有島武郎、松井須磨子・島村抱月なんかも登場する。
793日本@名無史さん:2007/08/20(月) 03:16:46
>>1です。
華の乱 80年代かな?タイトルは聞いた事あるかも。観てみます。
帝都物語は…中学の時テレビでチラミしたけど、話が難しくてついて行けなかったなぁ
794日本@名無史さん:2007/08/20(月) 22:19:12
>>793
なかなかよくできた映画だと思いますよ。
直接の原作本じゃないけど、瀬戸内晴美(現:寂聴)氏の「美は乱調にあり」「諧調は偽りなり」の二作を読めば、より詳しく理解できるだろうと思います。
795日本@名無史さん:2007/09/02(日) 10:23:17
タイムスリップしたい。んで90ぐらいまで生きて 現代に戻ってみたい。
感慨深さは半端じゃないだろうなぁ
796日本@名無史さん:2007/09/02(日) 10:47:23
それだと途中の壮年期に戦争になるよ
797日本@名無史さん:2007/09/02(日) 12:42:50
じゃ無しで
798日本@名無史さん:2007/09/02(日) 13:20:05
沢村栄治が生きてたら今年で90歳なんだよ。
WBCの決勝を沢村に見せてやりたかった。
799日本@名無史さん:2007/09/03(月) 09:06:41
何故か感動した
800日本@名無史さん:2007/09/03(月) 22:21:46
野球って結構大正ロマンだね。甲子園球場とか。
神宮球場もぎりぎり大正時代に完成してるけど、
人工芝のせいでやや興醒め。
801出品者です:2007/09/04(火) 00:13:21
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8035519
大正ロマンならこれを買え! まずドアを変えろ
802日本@名無史さん:2007/09/04(火) 00:27:11
803日本@名無史さん:2007/09/04(火) 01:32:30
さっきデリヘル呼んでオプションで大正式部姿のコスプレ頼んだ。
矢絣袴姿を堪能した
よかった(^-^)b
804日本@名無史さん:2007/09/12(水) 19:43:28
大正時代が舞台の萌え漫画ってないかな
805日本@名無史さん:2007/09/18(火) 19:38:28
はいからさんが通るがヒットした割には後継がないね>大正マンガ
ラノベとかでもない?
806日本@名無史さん:2007/09/18(火) 21:11:49
最近のラノベだと大正野球娘。ってのがある。
807日本@名無史さん:2007/09/18(火) 22:47:41
ラノベ読むくらいだったら漫画読む
808日本@名無史さん:2007/09/18(火) 22:59:13
http://www.tokuma.jp/book/novels-edge/59276b6391ce74035a183002
これかー。なかなかかわいいな。
809日本@名無史さん:2007/09/21(金) 22:38:35
オタくさ…
810日本@名無史さん:2007/09/23(日) 00:07:14
連休なので明治村でも行ってくるか。
帝国ホテルを見てライスカレー食ってくる。
811日本@名無史さん:2007/09/26(水) 13:22:19
あげ
812日本@名無史さん:2007/09/27(木) 21:17:41
>>808
設定は面白そうだ。

ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200310000049
これなんかも大正舞台のラノベ
813日本@名無史さん:2007/09/29(土) 23:49:22
このスレ二年も持つとは思わなかった
814日本@名無史さん:2007/10/04(木) 22:56:11
冬目景さんが大正時代の漫画描いてるけど、セリフがまるで現代風なので興醒め。
画力は凄まじいのにもったいない。
815日本@名無史さん:2007/10/14(日) 10:10:08
夢喰見聞?っていう少年漫画があったよ。
かなりお勧め。
雰囲気かなりでてる。
816日本@名無史さん:2007/10/14(日) 21:03:58
>>812
読んだよ。
内容は薄いけど関東大震災を扱うとは珍しかった
817日本@名無史さん:2007/10/20(土) 10:58:53
もうすぐ大正元年から百年になっちゃうんだな
百年前って言ったら随分古いよ
818日本@名無史さん:2007/10/31(水) 20:45:24
ところでここの人たちはレトロ系な服とか着たりする?
819日本@名無史さん:2007/11/03(土) 01:04:52
来年進学で上京するから、その際に服装も頑張ってみようと思う。
820日本@名無史さん:2007/11/05(月) 10:57:40
アニメのコスプレみたいのは勘弁な。
821武陽陰士 ◆ATDF4vFZys :2007/11/05(月) 22:07:21
結核菌吸って結核患者になるといい。
これぞ大正文士。
822日本@名無史さん:2007/11/05(月) 22:38:22
出勤するときに帽子をかぶるだけでだいぶ大正風になる。
大正〜昭和初期の帽子着用率は異常。
823日本@名無史さん:2007/11/05(月) 22:53:46
千鳥格子のハンチングか鳥打帽な
824日本@名無史さん:2007/11/06(火) 00:26:17
祖父の「とんび」をコート代わりに使っていたことがある。なかなか暖かい。
825日本@名無史さん:2007/11/06(火) 23:56:00
各種小道具と組み合わせると明智小五郎のような
雰囲気をかもし出すね>とんびコート
826日本@名無史さん:2007/11/08(木) 13:16:21
とんびは冬の間ずっと着てたらハリーポッターとかスナフキンて言われた。ちょと違う…
827日本@名無史さん:2007/11/10(土) 17:10:49
真冬に黒の袴に黒のマント(ウール)ってありかな?

828日本@名無史さん:2007/11/13(火) 23:58:19
大変よろしいかと
829日本@名無史さん:2007/11/14(水) 00:24:52
だからコスプレみたくなるのはやめてくれって
830日本@名無史さん:2007/11/14(水) 06:46:16
そのくらいはいいんじゃない?
白シャツ・十字絣・紺袴とかだったら変態だが
831日本@名無史さん:2007/11/23(金) 09:40:03
着物とか普通に着てみたいな。
832日本@名無史さん:2007/11/23(金) 10:07:18
奈良ホテルってのは桃山作りでなかなか雰囲気あったよ。
833日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:38:36

このスレに書き込んだ君たちはロックだ

834日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:36:48
旦那、浅草六区でレビューでも観ての帰りかい? 
835日本@名無史さん:2007/11/26(月) 14:34:18
836日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:17:02
違います
837日本@名無史さん:2007/12/01(土) 06:47:04
明治村みたいに大正村を作るとか?
838日本@名無史さん:2007/12/08(土) 07:03:39
>>837
すでに有る有る
839日本@名無史さん:2007/12/08(土) 18:49:16
岐阜にある日本大正村だね。
840日本@名無史さん:2007/12/14(金) 18:16:24
>>838>>839
明治村に比べたらマイナーなんだが、宣伝をあまりしていないせいかな?
841日本@名無史さん:2007/12/25(火) 17:29:44
ボルサリーノのハット買おうと思うんだが
大正度高いよね?
842日本@名無史さん:2007/12/30(日) 02:40:45
今日初めて来たけど、めっちゃ長寿なスレw
しかし、最近の大正ロマン風作品を味わうなんてぬるい
(野ばら、林檎しかり)
本でも映画でも本物に触れましょうよ
843日本@名無史さん:2008/01/02(水) 06:38:04
あけおめ\(~o~)/
844日本@名無史さん:2008/01/06(日) 18:10:17
どうも スレ主です。
ボルサリーノの書き込みをしました。
そして今日買いましたよ 45000円也!!
これでも最低クラスらしいね。 まあ見た目は10万のも3000円のも変わんないんだけどね…
845日本@名無史さん:2008/01/10(木) 16:03:52
と…とんでもないスレを見つけてしまった!
ちょっとインバネスコート着て『大正野郎』買ってくるノシ

にしても本当に現代って殺風景だな
846日本@名無史さん:2008/01/11(金) 22:49:08
スレ主は結局東京一人暮らしはできたの?
45000円もするボルサリーノ買ってるならできたのかな?
847日本@名無史さん:2008/01/15(火) 00:51:21
か命大の閣組く近に裁総明高藤加 に派会一第院議衆会政憲 利勝の派三憲護
848日本@名無史さん:2008/01/15(火) 01:50:10
教会に行った時無造作に置いてあるアルバムに1928年の写真があってハァハァした
849日本@名無史さん:2008/01/15(火) 02:39:55
なんかスレ主に興味わいてきたw
おいくつですか。
850日本@名無史さん:2008/01/15(火) 09:20:27
白河駅ってモボ・モガが似合いそう。あすこは何時建てられたんでしょ


ライブカメラで見られるらしいんで見てくださいな。
851日本@名無史さん:2008/01/23(水) 07:04:55
モボ ってなんか響きやだな
(´‐`)モ

(°‐゜)モ

(゜З°)モボ
852日本@名無史さん:2008/01/23(水) 09:56:33

友達によく「大正から来た漢」と言われる俺が通りますよ

853日本@名無史さん:2008/01/23(水) 11:57:29
通るからにはエピソオドのひとつでも
854852:2008/01/23(水) 15:42:26
>>853
友達曰く「言動や考え方が現代人じゃない」とのこと
たまに服装も


多分おじいちゃんっ子だったのでその影響やもしれぬ


855日本@名無史さん:2008/01/24(木) 22:24:49
>>854
言動や考え方が大正なのはよいとして服装もなの?
いったい何を着ていればそうなるんだ?
856852:2008/01/25(金) 17:04:49
いや、同世代あたり(10〜20代)が普通に着てるような帽子やコートなんですけどね


まあおかげで大正ロマンに目覚めまた
857日本@名無史さん:2008/01/26(土) 23:07:35
普通の服装で大正っぽいと言われるとは、もう醸し出す雰囲気が大正なのでしょうね。それってすごいよね。

ちなみによく聞くのは昭和っぽいて言葉だけど、これは現在の感覚だとあまり嬉しくないよね・・

大正のハイカラでクラシカルな雰囲気が羨ましい
858日本@名無史さん:2008/01/27(日) 03:36:28
もしかしたら今住んでる家、文化住宅かもしれない。
外観は和風だが、玄関入ってすぐに明らかに他の部屋と雰囲気違う、洋風な部屋がある。
母親が子供部屋として使っていたらしく、蓄音機のハイカラなやつとか山口百恵のポスターが今だに貼ってある。
大正というより昭和っぽい。
859日本@名無史さん:2008/01/27(日) 08:26:04
じゃスレ違いだろ
860日本@名無史さん:2008/01/27(日) 09:53:32
>>852
自分は顔が明治大正期のポスタやら生き人形みたいで
普通の服着るよりもコスプレかってくらい時代がかってるほうが似合う
容姿を褒めてくれるのはおばあちゃんだけだよ、女性なのにw
お互い折角だから古臭い雰囲気を活かして楽しんで生きましょう
861日本@名無史さん:2008/01/28(月) 13:21:25
図書館で『大正時代の身の上相談』とついでに『明治時代の人生相談』読んでみた
まるっきり2ちゃんのスレにあるような相談ごとばっか載ってたw
まぁそういうのだけ集めてるのかも知れんが

しかし女性の社会的地位が向上したことは大きいな
862日本@名無史さん:2008/01/28(月) 17:07:45
>>857
有り難う御座います
昔は古臭いって言われるのが嫌でしたが
今は「それが俺」と思ってます


>>860
お互いもっと大正を極めていきませう(笑
863日本@名無史さん:2008/01/28(月) 17:10:25
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
864日本@名無史さん:2008/01/29(火) 11:11:39
だからさー自分語りじゃなく、アイディアを語ろうよ
865日本@名無史さん:2008/02/01(金) 04:19:52
上流階級風のイギリス英語を勉強するのが大正ロマン
866日本@名無史さん:2008/02/02(土) 13:30:28
>>795 何か泣けてきた
867日本@名無史さん:2008/02/02(土) 23:38:51
大正時代的な文体で日記をつければ良い。
868日本@名無史さん:2008/02/03(日) 23:47:32
【太正浪漫堂&Sakura Cafe 閉店】
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/01/news071.html

ま、今更ですが。
869日本@名無史さん:2008/02/04(月) 22:11:02
ノーマークでした
870日本@名無史さん:2008/02/05(火) 11:34:03
サクラ大戦とかああいうもので大正時代を感じる感性がわからん
871日本@名無史さん:2008/02/05(火) 11:43:29
史実をどう換骨奪胎して仮想大正時代にしてるかというのは興味ある。
872日本@名無史さん:2008/02/05(火) 14:18:56
あれは太正時代。
大正時代じゃない。
873日本@名無史さん:2008/02/06(水) 04:13:23
大正時代な髪型にしたい
874日本@名無史さん:2008/02/10(日) 10:57:29
大正.昭和初期に走ってたような車が欲しい
875日本@名無史さん:2008/02/10(日) 13:29:29
女学生の服装が可愛いよね。
876日本@名無史さん:2008/02/13(水) 18:29:35
女学生の袴姿がいいな
877日本@名無史さん:2008/03/01(土) 03:37:25
大正時代に流行した音楽を聴きたい
878日本@名無史さん:2008/03/01(土) 13:40:08
パイノパイノパイ〜♪
879日本@名無史さん:2008/03/01(土) 23:23:20
うめ吉『明治大正はやりうた』
880日本@名無史さん:2008/03/04(火) 06:12:03
>878 >879
ありがとう、聴いてみるよ
881日本@名無史さん:2008/03/20(木) 11:56:00
今度開業するんだけど(手作業アート系)屋号をどうするか迷ってます。
大正ロマンを感じれる言葉を入れたいんですが、何かいい言葉あります?
それとそう言う当時の言葉や会社名が沢山載ってるサイトってあるんでしょうか?
検索してもいまいち出なくて。。
882日本@名無史さん:2008/03/20(木) 13:29:15
大正ロマン屋
883日本@名無史さん:2008/03/22(土) 14:16:42
大正好きすぎる
884日本@名無史さん:2008/03/25(火) 09:29:04
どうやったらタイムスリップ出来るんだろう…と現実逃避してみる
885日本@名無史さん:2008/03/29(土) 14:58:06
>>839>>840 明治村、大正村程ではないが金沢の東茶屋街もなかなか良かった
886日本@名無史さん:2008/04/06(日) 09:16:41
どうにかして着物を普段着として復活させないか?
887日本@名無史さん:2008/04/06(日) 10:58:14
着物も好きだが、大正の洋服も好きだ。
888日本@名無史さん:2008/04/06(日) 11:00:46
慶事には裃か烏帽子直垂、平服は羽織袴にしたいね
889日本@名無史さん:2008/04/07(月) 22:16:04
今勉強机を大正ロマンのものに代えようと思ってるんだけど、
なかなかそういうの売ってるお店が見当たらなくて歯がゆい。

どこかレトロな家具売ってる店知ってたら情報頼む!!!(切実)
できたら東京都内で。
890日本@名無史さん:2008/04/07(月) 23:17:13
骨董品屋でもさがせ
891日本@名無史さん:2008/04/07(月) 23:36:53
文机ってやつですね?こんなイメージか
ttp://item.rakuten.co.jp/tokyokagu/tkk-776507/
892日本@名無史さん:2008/04/07(月) 23:50:58
>891 おお〜!なんか「書生」って感じだ。
自分としては普通にイスに座るタイプのを想像してたんだが・・
こういうのもアリかな。。

>890骨董品店探してみます。
893日本@名無史さん:2008/04/08(火) 11:50:15
ソフト帽にカーディガン、洒落た舶来風ネクタイ、ロイド眼鏡、ステッキで大正スタイルまんまなんだがね。
中々そうはいかないから現代ファッションで少しでも大正風に近づけるようにしているよ。
ソフト帽代わりにそれっぽい形の若者帽子、ロイド眼鏡代わりに黒ぶちおしゃれ眼鏡、洒落たネクタイ
代わりにナロータイ。アメカジでなくヨーロピアン風をイメージしたファッション。
大正というより完全に平成スタイルだけど他の人に違和感を与えず大正をさり気なく
取り入れるならそうするしかないんだよなぁ・・ orz
894日本@名無史さん:2008/04/10(木) 01:41:16
はい
895日本@名無史さん:2008/04/10(木) 08:14:45
>>893
そんな一見現代風を装っているのに中身が大正な人がいたら
惚れてしまいそうです
ぜひ、「中身は大正」という目印をこっそり示しておいてください
分かる人には分かる感じにw

896日本@名無史さん:2008/04/13(日) 23:28:04
お前ら大正時代萌え萌え浪漫浪漫とかいってるけどな
大正は大変だったんだぞ
まず電気ガス水道が今と比べて全然普及していない
ネットもなければアイスもジンジャーエールもめったに食えない飲めない
盲腸は不治の病だったしマラリヤも天然痘もあったし
洗濯だって重労働で毎日出来ないし風呂だって今みたいに簡単には入れない
トイレだって汲み取りで臭いし紙は貴重品だったからつるしてある縄でケツ拭いてたんだぞ
生理用品も今よりアレだし和服メインだから身動きもあまり出来ないし
生理痛も我慢するしかなかった。紅緒さんも真宮寺さくらとかも皆そうなんだぞ

今大正に飛ばされたら毎日が地獄ですわー!!
897日本@名無史さん:2008/04/14(月) 09:09:37
だから「大正ロマン」って言ってるじゃないか
ロマンなんだよロマン
898日本@名無史さん:2008/04/15(火) 03:29:27
大正初期のポワレ的な服なんかいいな。

マルセルウェーブの道具見つからない…
899日本@名無史さん:2008/04/18(金) 20:38:05
おすすめの漫画ありますか?
ちなみに自分は「はいからさんが通る」と「幻影博覧会」を読みました。
前者は古くて読みにくいところがあったかな。後者は新しく絵も精密でした。
900日本@名無史さん:2008/04/18(金) 21:12:58
かりんの作者の大正小町櫻ノ一番がロリにはお勧めw
901武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/04/18(金) 22:19:49
>>899
岡本一平の漫画。
902日本@名無史さん:2008/04/20(日) 17:59:33
赤石路代「暁のARIA」
絵に癖があるけど、読んでるうちに慣れます。
903日本@名無史さん:2008/04/25(金) 15:44:24
町並みが汚いよね、日本は。
904日本@名無史さん:2008/04/25(金) 15:55:15
江戸屋敷風な200年耐応住宅を求める
905日本@名無史さん:2008/04/25(金) 15:56:55
岡山都市景観の混乱
中心市街地では、限られた空間の中で様々な経済主体が密度の高い都市活動を展開しており
この結果、個性を競い合う様々な建築物、氾濫する看板類、危険で歩いて楽しくない歩道
電柱や電話ボックスへの違法チラシ、緑が少なく潤いに欠ける敷地、道路に面してそびえ立ち圧迫感のある建築物など
それぞれの都市構成要素が自己主張をしあい、全体としてみれば都市景観が混乱している。
また、目抜き通りである桃太郎大通りは、道路景観整備が行われているものの
沿道の土地は、市役所筋に比べて高度利用が立ち後れており、シンボル道路にふさわしい建物景観が備わっていない。
このように、現在の中心市街地の都市景観は、住む人や訪れる人から愛されるものとはなっていないと言える。
906日本@名無史さん:2008/05/09(金) 11:35:47
大正というか明治や昭和が多いけど岩井志麻子の小説が好きだ。
「女學校」、明治から大正に移った直後が舞台の「黒焦げ美人」、大正末から昭和初期が舞台の「悦びの流刑地」とか


大正が終わって間もない昭和初期だけど村上もとかの「龍 RON」の前半もお勧め。

定番だけど「大正野郎」「はいからさんが通る」もいいね。大正風なら「サクラ大戦」w


他に大正ロマンや大正に近い時代(明治末と昭和初期)を取り扱った作品を知っている人がいたら教えて下さい。

小説漫画映画問わずサクラ大戦のような大正風でもいいので…
907日本@名無史さん:2008/05/09(金) 14:18:49
漫画でいいなら休載ばかりであんまり進展がない(年に一回しか単行本が出ない)けど
冬目景の「幻影博覧会」とか・・・基本的に一話完結だから読みやすいかと(現在2巻まで)
あと前にあがってた「大正小町事件帖櫻ノ一番」(完結済み)が最近再販されたので入手しやすくなってると思う
とりあえずとらのあな(笑)とかいけばあるよ
高橋葉介の作品(時代設定昭和初期かもしれないが)の「夢幻紳士」(スチャラカと少年編は微妙)もある

あとゲームだと「大正もののけ異聞録」とかかなり古いので入手困難と思われるけど
「御神楽少女探偵団」(これサクラ大戦よりかなり大正っぽい。というか乱歩?)とか
908日本@名無史さん:2008/05/09(金) 15:45:45
>>907
ありがとう。
取りあえず「幻影博覧会」辺りを探してみます。
909日本@名無史さん:2008/05/11(日) 00:32:29
話し変わるがチェロ買ったよ。
落ち着いた音がThe大正\(^o^)/
910日本@名無史さん:2008/05/18(日) 19:19:54
>>906
映画なら昨日封切りの西田敏行と池脇千鶴主演の「丘を越えて」がいいと思う。
911日本@名無史さん:2008/05/21(水) 11:41:26
教えて下さい
今年92歳になる人は大正何年生まれなんですか?
912日本@名無史さん:2008/05/21(水) 11:45:27
>>911
君の目の前にあるのはパソコンと言ってね、そういうことはすぐに分かる便利な機械なんだよ。
913日本@名無史さん:2008/06/02(月) 19:19:57
大正時代について書かれたいい本って何かあるかな?
914日本@名無史さん:2008/06/02(月) 20:20:41
ある
915日本@名無史さん:2008/06/11(水) 19:04:59
大正ロマンと言えば?
916日本@名無史さん:2008/06/11(水) 20:24:43
昭和モダン
917日本@名無史さん:2008/06/12(木) 01:41:57
うちの近所に馬車路ないんだよ・・・
なんとかならねえかな
918日本@名無史さん:2008/07/10(木) 03:11:42
うおっ
このスレまだあったのかほっしゅほっしゅ
919日本@名無史さん:2008/07/10(木) 12:50:49
大正といえば天切り松
920日本@名無史さん:2008/07/23(水) 10:04:53
このスレまだ残ってて
ちょっと感動した
921日本@名無史さん:2008/07/27(日) 02:58:37
金沢の「とどろき亭」っていう洋食屋さんが大正ロマンな感じだったな。
大正10年築の銀行を改装した建物で、女給さんの服装は着物にエプロン。
922日本@名無史さん:2008/07/29(火) 02:18:57
>>921
金沢か…遠いなあ
見たいけど
大正っぽい建築好きなら大阪オススメ
中之島エリアにはそれっぽい建物が沢山ある
後大丸心斎橋はすげえ綺麗で感動するぞ
923日本@名無史さん:2008/08/08(金) 15:40:01
>>921 金沢に住んでるが知らなかった
着物エプロンの女給さんか!清楚な感じなら良いな
924日本@名無史さん:2008/08/19(火) 11:11:38
保守
925日本@名無史さん:2008/09/07(日) 16:31:30
栃木になんかないかな
926日本@名無史さん:2008/09/08(月) 07:03:18
関連スレ
大正時代には浪漫あある
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1206613770/
大正時代について語ろう
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1134558391/
大正デモクラシーとは何だったのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1160909814/
927日本@名無史さん:2008/09/11(木) 19:41:13
過疎すぎなのでage

なんでドラマや映画、小説は江戸時代や昭和ばっかりなんだろうか・・・

もう時代劇や戦争反対モノはもうお腹いっぱいです
つまんなくてもいいので明治大正ロマンたっぷりの物語がみたいです><
誰か作ってくだしあ><
928日本@名無史さん:2008/09/11(木) 20:36:06
2
929日本@名無史さん:2008/09/16(火) 16:34:32
三つ編みセーラー服姿の女子高生とモダン焼き食った後であんみつを食べる
930日本@名無史さん:2008/09/16(火) 16:49:00
>>98
リアルだよね。関東大震災再現できるじゃない。「ラジオシティー」も戦前からあったみたいだけど大正からなのかな?ライバル店として「あんみつ堂」って店もあってどれも不良学生のタマリ場だったらしいよ
931日本@名無史さん:2008/09/16(火) 17:06:11
>>927
おそらくどおせ反戦モノになってしまうだろうね。今の日本人の才能じゃぁ...
932日本@名無史さん:2008/09/18(木) 07:59:55
>>929 あー良いなあ
933日本@名無史さん:2008/09/18(木) 13:17:39
いつから袴になってセーラーへと進化したんだ?
いまはブレザーが多いから100年ぐらいたつと
それらに憧れる男が
今の大正女学生に憧れる男みたいに沸いてくるのか?
934日本@名無史さん:2008/09/18(木) 23:46:49
大正村って面白い?
935日本@名無史さん:2008/09/23(火) 02:17:40
男子の本懐っていうドラマよかったよ。
936日本@名無史さん:2008/10/13(月) 11:32:32
保守
937日本@名無史さん:2008/10/14(火) 18:14:58
過疎杉なのであげとく

なんで大正スレって伸びにくいんだろ・・・・
そんなに大正時代マニアの人口は少ないのかorz
938日本@名無史さん:2008/10/14(火) 22:14:56
山ほどいると思ってた?
939日本@名無史さん:2008/10/15(水) 19:09:44
山ほどとは思ってないが100人に一人ぐらいの人口はいると思ってた
940日本@名無史さん:2008/10/15(水) 20:14:47
大正時代の東京市民には生まれ変わってみたいが
現実は>>896だし結構つらいんだろうな
袴はいて華族や良家のお嬢として女学校通いたいんだが
941日本@名無史さん:2008/10/15(水) 20:21:39
そのときに生まれていればそういうもんだと思うんだから別につらくはないだろ。

未来人が現代に生まれたらうんこするのだってつらいぞ。
「21世紀の人間は自分でうんこしてたんだって。
まだ腸の中から物質転送できなかったらしい。キャー大変ね」
942日本@名無史さん:2008/10/15(水) 20:42:26
ちっくしょーーーーーーーーー
大正時代に生まれたかった・・・・
なぜこんな時代に生まれてしまったのだろうか・・・・運が悪かったということか・・・
袴の女学生と喫茶で文学について語ったり町で二人で並んで手つないでデートしたかった・・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああ
943日本@名無史さん:2008/10/15(水) 21:17:26
2人で並んで手つないでデートなんかできるもんかw
944日本@名無史さん:2008/10/16(木) 00:59:36
>>943
マジレスするならできる。
戦前も今の人が思うより普通に男女交際していたらしいよ。
少し下るが戦前の中で一番性の解放されていたエログロナンセンスと言われる
昭和初期なんかナンパしてすぐにホテル行くとか何人もの男友達を持つ女が日替わり感覚で
色々な男と映画見にいったりしてデートする子もいたらしいから。
945日本@名無史さん:2008/10/16(木) 01:01:05
そうなん?
じゃ本陣殺人事件の犯人のほうがおかしいの?
946日本@名無史さん:2008/10/16(木) 08:28:50
>>944
そうなの?
明治生まれで袴の女学生だったうちの祖母は
とてもじゃないけど男女交際なんてあり得なかったって言ってたけど、
地域によるのかな
祖母が通った女学校田舎だしなw
947日本@名無史さん:2008/10/16(木) 12:12:35
うちのじいさんばあさんは写真見ただけでお見合いもせずケコーンした。
お見合いしたのは親通し。
親が決めたらいいなり。
948日本@名無史さん:2008/10/16(木) 15:04:46
うちの明治生まれの曾祖父と曾祖母は大恋愛の末に結婚したよ。
949日本@名無史さん:2008/10/16(木) 16:20:29
なんてふしだらな
950日本@名無史さん:2008/10/16(木) 17:00:57
>>945
本陣殺人事件??なんじゃそりゃと思ってぐぐったら小説じゃないかw
小説と現実ではギャップあるだろ

>>946の言うように都会のほうでは性が解放されてたけど田舎では厳しかったのか
ネットやテレビもない時代だったし地域差は相当あったんだだろうなあ
>>948
ちょっと面白そうなのでもう少し詳しく
951日本@名無しさん:2008/10/21(火) 13:58:46
DSに東京トワイライトバスターズ〜禁断の生贄帝都地獄変〜が移植されるので楽しみだ
952日本@名無史さん:2008/10/21(火) 21:02:48
現代で大正ロマンに浸る方法

・まず家をモダン建築に改装します。
もちろん家の装飾は豪華にアールヌーボー風に

・呉服屋をやってる人は百貨店に改装する

・部屋に赤じゅうたんを引き、竹久夢二の絵を飾る

・カチューシャの唄を蓄音機で聴きながら耽美小説を大正言葉で書く

・彼女に袴を着せ、(もちろん自分も着る)カフェーやレストランでデートをし、自由恋愛を楽しむ。
(もしくはモボ、モガになるのも良い)

・天皇の体調をやたらと心配する

つーか>>1はどこへ行った???
953日本@名無史さん:2008/10/21(火) 21:20:29
十数年前まで、日暮里にミルクホールが有ったらしいのだが、
今は無い。残念。

家の町に木造の憲兵隊分署があるんで、
憲兵VSアナキストごっこでもするかな。
954日本@名無史さん:2008/10/21(火) 21:30:01
過疎スレなんで、次は昭和恐慌に浸る為のアイデアってのは
どうでしょうか?

955日本@名無史さん:2008/10/21(火) 22:16:23
喫煙者の話になるが
煙草を呑む時にライターではなくマッチで火を点ける。
なんとなく大正ロマンな気分。
缶詰め煙草だと尚良し。
956日本@名無史さん:2008/10/21(火) 22:19:55
モボ、モガは昭和初期じゃなかったっけ。
957日本@名無史さん:2008/10/21(火) 22:25:07
大正末くらいから昭和初期でいいんじゃない?

おいらの住む町で、ブチック「モガ」と言う店がありまして、
昨年閉店しました。
958日本@名無史さん:2008/10/21(火) 22:43:02
>>956
モガは大正10年から始まったんだよ

>>954
もうすでに浸っとるではないか
株価暴落したし
959日本@名無史さん:2008/10/21(火) 23:35:36
大正ロマンってお前ら古すぎw
やっぱりこれからは昭和モダンでしょ。
960日本@名無史さん:2008/10/22(水) 21:38:23
>>952
全体的にお金が凄くかかりそうだ
961日本@名無史さん:2008/11/01(土) 17:27:19
保守あげ
このスレの住人は俺しかいないのか?
962日本@名無しさん:2008/11/03(月) 19:06:26
昭和モダンの時代は軍国主義や戦争への道ってイメージで語られるからなぁ
その暗さがいいんだという意見があるかもしれんけど
963日本@名無史さん:2008/11/06(木) 09:50:18
>>961 んなこたあない
964日本@名無史さん:2008/11/06(木) 10:38:24
江戸と西欧のよせ鍋(明治)→ある種の完遂を見て退廃へ(大正)→綱紀粛正による統制(昭和戦前)
ってイメージが各時代の文化や世評にあるんだよね
時代はループしてると考えると
戦後から高度成長ぐらいまでが明治→バブルから2000年代前半までが大正これから戦前昭和へというかんじになるのかな?
まぁ同じ退廃的とはいえ大正にあったロマンは平成にはなかった
100年後も大正浪漫に憧れる人物は出ても
平成浪漫には憧れるものがでることもなく
そもそもそんな言葉も出ないだろうね
今の大正好きが和服にエプロンのカフェの女給に感じるように
ミニスカメイドのメイド喫茶に憧れるのかな?
965日本@名無史さん:2008/11/06(木) 11:12:31
ラジオで聞くリンゴの唄は好きだぜ
裸足のゲンで知ったからまず文字から知ったけど
実際聞いたら結構いい曲だった
雰囲気が時代にあってる
戦後だけどな
966日本@名無史さん:2008/11/06(木) 18:25:44
スレ違いやめれ
967日本@名無史さん:2008/11/06(木) 19:16:37
>>964
いや今のアニメ・マンガ・ゲームといったオタク文化が平成ロマンとして憧れられるかもしれん
そうなったら個人的にはものすごく嫌なのだが・・・
まあそれは未来人が決めることだ
968日本@名無史さん:2008/11/06(木) 19:46:40
平成ロマンはスレ違い。
969日本@名無史さん:2008/11/06(木) 20:32:58
朝ドラの「あぐり」とか面白かた
970日本@名無史さん:2008/11/18(火) 13:59:10
いいれす
971日本@名無史さん:2008/11/18(火) 19:10:38
大正時代の人気の無さは異常
972日本@名無史さん:2008/12/07(日) 04:59:47
秋葉あたりに大正浪漫喫茶とか出来ないかなぁ
973日本@名無史さん:2008/12/24(水) 15:21:01
>>972 萌え系なら却下 

大正時代戻りたい
974日本@名無史さん:2008/12/24(水) 15:57:53
和服エプロンだけでいいよ
あとあいすくりーむが偉く高いとか
975日本@名無史さん:2008/12/28(日) 01:05:08
須田町食堂とかいかが?
976日本@名無史さん:2008/12/28(日) 23:40:31
喫茶店なら面影屋とかが雰囲気あるね。
コーヒー高いけど…
977日本@名無史さん:2009/01/03(土) 19:53:30
978日本@名無史さん:2009/01/03(土) 23:54:47
ここは大正時代を語るスレじゃない。
あくまでも語るのは現代だ。
その現代においてどう大正ロマンに浸るか。
大正時代そのものを語るスレは全然違うだろ。
979日本@名無史さん:2009/01/04(日) 17:08:58
【矢絣・セーラー・ブレザー】日本女学生の制服史
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1132458720/
980日本@名無史さん:2009/01/15(木) 22:14:22
良スレsage
981日本@名無史さん:2009/01/20(火) 02:43:02
有島武郎、正宗白鳥あたりの小説も大正の雰囲気あるよ。
982日本@名無史さん:2009/01/20(火) 11:59:06
>>960
やっぱり本格的にしようとしたら結構かかったよ

参考程度にどぞ。


私の部屋は土壁、隣の部屋側は襖で廊下側は全面格子の硝子の引戸、その向かい側は床の間と押し入れ有りのめちゃくちゃ和室なんだけど、
取り敢えず焦げ茶のペンキで壁&襖を塗って→畳に全面薄ピンクの絨毯→床の間と押し入れを隠す感じでワインレッドの大きなカーテン(ニ●リでオーダーメイド)。
あとは雑貨、家具など(雑貨屋さんとかで売ってる似非シャンデリアみたいな照明、文机、ベッドは2段ベッドを分解したもに天井からこれまた雑貨屋さんで売ってるモスキートネットを吊るす等々)で、大正のお嬢さん風の部屋を目指してみた。

だいたいで10万くらいはかかった。まぁ私の場合オーダーメイドのカーテンと8畳分の絨毯(築50年近くの家で畳の大きさが今のと違う。)が高かったんだけど、最近の畳用の絨毯なら種類もリーズナブルなのあると思う。

長い上に読みにくくてごめん;


983日本@名無史さん
読んでないから大丈夫