戦前の教育事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
571日本@名無史さん:2005/11/04(金) 11:56:04
>>555
異性との出会いを求めてダンスホールとかに行く子もいたらしい。
まるでクラブに出入る女子高生そのものw
572日本@名無史さん:2005/11/04(金) 14:51:27
自由恋愛とか婚前交渉とかは無理でそ?
573日本@名無史さん:2005/11/04(金) 14:53:19
いつの時代にもふしだらな女はいるからな。
単に外的な規制が強いかどうかの差だけだ。
574日本@名無史さん:2005/11/04(金) 20:33:34
>>572
俺のひいじいさん(明治25年生まれ)は
自由恋愛の結果ひいばあさんと結婚したぞ。
575日本@名無史さん:2005/11/06(日) 00:58:16
>>572
今と比べて親の許婚や見合いでの結婚が多くて自由恋愛があまり主流じゃなかったのは確か。
しかし自由恋愛の末での結婚もあった。また学生結婚なんかもあったらしい。
自由恋愛が無理になったのは昭和の戦争が本格化していった頃(昭和12〜13年頃か?)からで
大正や昭和初期には未婚のカップル同士が街を闊歩する姿などもあったらしい。
576日本@名無史さん:2005/11/06(日) 21:58:25
戦前の中学生は学帽のひさしを∩形に曲げてた。
弊衣破帽で警官を川へ投込んだりする旧制高校生。
女学生は制服のスカートを短くした。
今に負けず劣らず活躍されていますね、戦前の学生w

577日本@名無史さん:2005/11/06(日) 22:00:17
おいおい、農村では富農でもない限り自由恋愛だろう。
578日本@名無史さん:2005/11/06(日) 22:02:57
彼氏、彼女って単語は戦前からあったんだよね。
戦時歌謡に「可愛い彼女を郷里に残して・・・・・・・」とかいうのがあった。
579日本@名無史さん:2005/11/09(水) 17:33:37
>>578
「彼氏」「彼女」は明治の後半か大正時代にできた言葉だったと思う。
それまでは男女の差関係なく「彼」だった。
580日本@名無史さん:2005/11/09(水) 18:42:47
恋人って意味で使われてたんだね。
581日本@名無史さん:2005/11/12(土) 16:30:59
>>575
大正〜昭和初期は戦前の中にあっては比較的自由教育が重んじられていた時代だからね。
だから自由恋愛なんかもある程度ありだったんだろうね。子供にとって反抗期は大切なことだ
と言う発想が現れたのも大正時代だしね。それまでは子の親に対する反抗=親不孝者、目上に対する
礼儀を知らない等と言う発想だったらしいし・・。
582日本@名無史さん:2005/11/12(土) 16:56:20
婚前男女の同棲が普通になったのは戦後だよね。
戦前も作家とかはしてた人いるみたいだが。
583日本@名無史さん:2005/11/14(月) 16:32:39

 陸軍士官学校 海軍兵学校 の文字をこのスレ内でよく見かけますが、
それぞれ一箇所しかなかったのでしょうか?( 防衛大学校みたいに )
それとも全国に複数校設置されたのでしょか?
 それと 陸軍幼年学校 というものも在ったようですが、これは明らかに士官学校とは異なるのものと捉えるべきか...


584日本@名無史さん:2005/11/14(月) 20:16:18
>583
軍事板にいって聞いたらよいで。

585日本@名無史さん:2005/11/16(水) 19:55:12
基本的に,兵学校は江田島のみと考えて良いです・・・が,

終戦末期には急速な生徒数増大に対応するため,分校ができた.たしか大原と岩国.
それと,兵科・機関科を一本化する際に,それまでの海軍機関学校を兵学校舞鶴分校とした.

陸軍は詳しくないけど,士官学校は東京のみだと思います.
幼年学校は,士官学校より更に若年者(旧制中学相当)の教育に当たった学校です.
これはほぼ軍管区毎に,各地にありました.
586日本@名無史さん:2005/11/16(水) 20:01:11
587日本@名無史さん:2005/11/16(水) 23:26:22
幼年学校は軍人の子弟の推薦ワクのようなものがあったと聞くが
いずれにせよ二十歳そこそこで年上の兵隊を指揮しなければならないのだから大変だな
588日本@名無史さん:2005/11/17(木) 20:10:21
加藤隼隊長は親父さんが爾霊山で手柄たてたおかげで入学とか・・。


アメリカなんぞは親の名誉勲章で孫まで無試験入学だったな。
589日本@名無史さん:2005/11/20(日) 21:01:02
るるぶ
590日本@名無史さん:2005/11/20(日) 21:09:17
陸軍にはかの有名な中野学校がある
591日本@名無史さん:2005/12/01(木) 18:39:46
>>>555
で、そういう香具師らが中等学校や女学校卒業すると当時は大概それから就職や家業を継ぐわけだが
その後一部の金持ちやエリートは大学や女子大に進学する。
で、そういう子らの中で進学した者は大学で男はモダンボーイ姿のラッパズボン
、女は断髪のモガ姿で銀座の酒場とかダンスホールに出入りしたりした。
要は高校時代DQNな香具師が大学でも相変わらずパワー全開でDQN丸出ししているといった感じ。
592日本@名無史さん:2005/12/01(木) 18:43:20
夜間中学で十分
593日本@名無史さん:2005/12/01(木) 21:39:32
夜学って昔からあったの?
594日本@名無史さん:2005/12/02(金) 03:27:58
神田界隈の有名私大は夜学が発祥
595日本@名無史さん:2005/12/03(土) 15:57:59
>>591
参考までに。こういうセフレ関係のDQNもいたらしいよ。

不良外人とモダンガール
http://www.geocities.jp/showahistory/history1/04c.html

596日本@名無史さん:2005/12/03(土) 16:27:57
現代とあんまり変わらんな。日本人の本質はいつも同じなのか。
597日本@名無史さん:2005/12/19(月) 20:01:29
だろうな。戦前から今日のDQNやオタクに当たるような人がいたらしいから。
598日本@名無史さん:2006/01/04(水) 18:41:18
戦前の日本男児は国家神道の価値観の下
女性は血のケガレのあるけがらわしい存在として
見下す硬派な男です!
599日本@名無史さん:2006/01/08(日) 23:37:36
600日本@名無史さん:2006/01/09(月) 18:43:50
600get
601日本@名無史さん:2006/01/16(月) 22:39:27
>>598
皆が皆そうではなかった。
602日本@名無史さん:2006/01/16(月) 22:44:29
大正デモクラシーに乗った新教育運動って即出?
603日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:10:25
>>602日本史板だと新教育運動の存在自体知らないと思うよ。
専門じゃないとなかなか情報無いから。
それに関しての弾圧云々で過度な偏重教育がなされたとか重要な流れがあるんだけどねw
604日本@名無史さん:2006/01/17(火) 15:06:05
>>603 教育史では常識だと思ってた新教育運動{大正自由主義教育運動}について書かれたサイトが見つからないw
ここまでマイナーなことなの?
とりあえず、有名どころの沢柳政太郎とかのウィキの説明載せておくわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E6%9F%B3%E6%94%BF%E5%A4%AA%E9%83%8E
なんか、えらいショックだ
605日本@名無史さん:2006/01/19(木) 18:40:53
>>595
当方老人ホームで働いているのだがうちの老人ホームにいる今年98歳になるおじいちゃんが
「モダンだったばあさんを二十歳のとき街中で口説いて付き合い始めた末に結婚した」とか
言ってたけどその時俺は当時ナンパなんてないだろうし恋愛結婚のことを少し面白おかしく
言いたくてそう言ってるのかなと思っていたのだが・・・。
おじいちゃん、リアルでナンパしてたのか・・・。
606日本@名無史さん:2006/01/21(土) 20:53:18
>>605
同じような事例で、戦争に行ったじいちゃんが、カタコトの英語でビルマ人を軟派しまくってたっていう話をしてたのを
聴いたことがある。今も昔もかわらないんだなーと思った。
607日本@名無史さん:2006/01/21(土) 21:01:56
>>141
医者は現業の扱いで、戦前は地位が低いよ。
工場労働者とかの下層よりましだけど、中流では最下層でしょ。
もちろんこの中流=今の中流の意味ではない。
608日本@名無史さん:2006/01/21(土) 21:16:42
スレッドを見ると、戦前は官尊民卑とかぬかす無知がいるようだけど、
戦後こそ官尊民卑 戦前は、財界の地位は高いよ
609日本@名無史さん:2006/02/03(金) 10:43:58
とりあえず体罰は江戸時代以来の伝統
610日本@名無史さん:2006/02/15(水) 20:15:26
戦前は特高とか憲兵隊とかいう馬鹿がいたからね。
こいつらが惨殺された事件キボン
 では一句
   
 (昭和)天皇は糞で 右翼(戦前)は 蛆虫で。
611日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:43:59
下の句   東久邇宮 糞と稔(なる)彦
612日本@名無史さん:2006/02/20(月) 16:07:23
>>605
エログロ・ナンセンスの時代とか今の時代並に退廃的だからね。
不良モガがタトゥー入れたり女学生が制服のスカート短くしたり未成年者が喫煙して
補導されたり銀座を深夜までうろついてかつあげする不良モボがいたりとかまるで
今そっくりなことが沢山ある。
613日本@名無史さん:2006/02/20(月) 17:21:25
でも俺はエログロ時代結構好きだな。
まだ残る明治・大正の香りと昭和の新しさが両方あるし満州事変前の平和さがいい。
614日本@名無史さん:2006/03/11(土) 01:50:53
615日本@名無史さん:2006/03/11(土) 02:40:13
教育勅語(現代語訳)
俺様いつも考えてみるんだけどさ、俺の祖先の天照大神が、日本の国を作ったって事は
すげえよな。それ以来俺の家系がしっかりとこの国を支配する仕組みを作ったのは偉い。
この俺様の先祖たちの考えに従って、お前ら臣民は、俺様に忠誠を誓い、良くやってくれた。
俺の帝国日本が偉大なのは、この良く出来たシステムのお陰ってわけだ。
教育ちゅーもんの根本もそこに有る。

お前ら臣民は、放っておくと何やらかすかわかんねえから、オヤジやオフクロの言うことを良く
聞いてだな、兄弟喧嘩とかは程々にしておけ。夫婦でゴタゴタを起こすのは論外だ。
ダチを大切にして、お互いに協力し、よく勉強して、産業を強くして、俺様の帝国を内側から強力にしろ。

いいかお前ら、俺様の決めた憲法は絶対に守れ、俺様の決めた法律もだぞ。お前らは忠実な
犬の何倍も忠実でなくてはならない。犯罪とかやるんじゃねーぞ。万引きもコソ泥も許さん。
俺様の政府やお役人様には絶対逆らうんじゃねーぞ。 もし俺様の帝国が外国とドンパチ
やるときは、俺様の忠実な兵士として捨て駒になる覚悟で死ね。そうして俺様の偉大な帝国
に貢献しろ。俺様と俺様の偉大な家系の偉大さを世界に思い知らせろ。

いいか、お前らの祖先は先祖代々、俺様の先祖の下僕だ。そういう奴隷根性を発揮して
俺様に忠実 に生きるのは当然のことだ。それがお前ら下賎の輩にふさわしい生き方だ。
以上述べた事は、俺様の先祖が決めたことで、ずーっと昔から決まっていた仕組みだ。
これは今も変わらない。

このシステムは世界にあてはめても間違いの無いことだ。世界中の人間はすべて俺の下僕だ。
つまり世界征服も視野に入っているって事だ。すげえだろ?俺のこと尊敬するだろ?
だからな、おまえら臣民は、俺様の教えを片時も忘れず、俺様への忠義に励め。

明治二十三年十月三十日
睦仁 [印]
616日本@名無史さん:2006/03/11(土) 02:42:47
>>615また、その奴もってきたんだ。
いつみても悪意ありすぎの誤訳だね。訳した人は法律勉強すべきだなw
617日本@名無史さん:2006/03/11(土) 10:12:07
>>616
もうちょっと具体的に反論しろよ。
618日本@名無史さん:2006/03/11(土) 10:22:13
戦前の初等教育は儒教をベースとした修身教育が中核に据えられていた、
ということですな。
619日本@名無史さん:2006/03/29(水) 23:41:29
>>612
タトゥーや女学生のスカート短いスタイルはエログロ・ナンセンス期の
昭和3〜5年あたりに流行ったらしいね。
それでふと考えたんだけれどもし戦前に今の香具師がタイムマシンで行って
茶髪やミニスカ、ピアスなどを紹介したら意外にすぐに流行るのだろうか?
620日本@名無史さん
>>617 前の方で出て叩かれたて訳だから重複して指摘する必要ないんちゃう?
それに教育勅語について知ってるか、必修の法律やってれば間違ってるのわかるし

なんか戦前教育について、第二次戦直前の戦時教育しか知らない人多いな。
結構民主的だったり、先進的な教育方法行ってる時期もあったのにね