城壁厨=和歌山馬鹿=福山馬鹿
まともに上記のことを語りたい奴に迷惑かけているね。
946 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 19:34:46
>>945 つーか和歌山の話なんかいつ出て来たんだ?w
>>946 全スレあたりで、誰も相手にしてないのに和歌山城マンセーを続ける
奴がいた。大阪城御殿ネタもあった。
キモイ
949 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 22:36:36
下妻城は凄いよ。
950 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 23:34:52
江戸城の天主跡には、平日の昼間はおまわりさんが警備しいている門を通っていけるよ
松平家康がきらいだから、江戸城も嫌いだよ
お城は豊臣方の黒色城と言えば良いのかな、大阪城や松本城などツートンカラーが美しい
現存天守がない城はもっと櫓の内部を公開してほしいな。
高松城の着見櫓とか福山城の伏見櫓、名古屋城の清洲櫓とかさ。
高松城なんか天守の復元を計画するより
櫓を公開した方が集客できそうな気がするのに。
復元はもうお腹いっぱい
特にいい加減な再現はむしろ破壊行為だ
それよりも城下全体を含めた再現模型を作ってもらった方がマシ
954 :
日本@名無史さん:2005/04/04(月) 19:28:24
模型マンセー
955 :
900:2005/04/04(月) 21:14:23
模型といえば、萩城が好き。
岡城も捨てがたいが、あれの場合、周囲の河川も綺麗に再現しないと
良さが際立たないからな。
956 :
日本@名無史さん:2005/04/05(火) 01:03:01
和歌山城がすばらしかった。
萩はいいよね。ほんと城下町そのものがよく保存されてて。
まあ産業がないからってのもあるんだろうけど・・・。
是非あのまま残して欲しい。くだらねえ復元なんてせずに。
958 :
900:2005/04/05(火) 16:56:17
今日は大分県の佐伯城へ行ってきた。
たまたま近くを通ったから立ち寄ったんだけど、山登りになるとは(^^;;
山登りの前に現存する櫓門がまず目に入るが、この門の持つ
風格に感動した。桜も7部咲きで、色を添えていたね。
山頂の石垣も面白かった、各丸が中心に向かって細くなっている。
小国の少ない手勢で守る工夫だろうか?など思ったが、本当のところは
わからんです。んで、印象としては但馬竹田城のイメージと重なる。
竹田城のおかげでかすんでしまっているが可愛そうですね。
あと、櫓門近くの公民館みたいなところ(失念)に模型があったが、
あの模型に萌えた。あれが山頂にあったらかっこいいな。うむ。
>>958 最後の一行の補足です。スマソ。
あの実物が山頂にあったら、ってことです。
>>960 なんだかなあ。
福山城が地元民に全く愛されていないのが良く分かるなあ。
新幹線駅といい・・・
962 :
日本@名無史さん:2005/04/08(金) 19:30:31
写真を見る限りかなり良好に残っているのに、もったいない。
963 :
日本@名無史さん:2005/04/08(金) 20:21:29
業者的には、
また邪魔な物が出てきたよ。発掘調査に邪魔されて工期遅れちゃうよ。
くらいの感覚なんだろうな(w
964 :
日本@名無史さん:2005/04/08(金) 22:23:12
城のかっこよさを考えないと、熊本城がイイ。かなり考えられて作られていて、
規模も江戸城に匹敵する。
>規模も江戸城に匹敵する。
はあ?
城は天守だけでもなければ本丸だけでもない。
966 :
日本@名無史さん:2005/04/08(金) 23:25:46
規模はやっぱり江戸城がひとつ格が違うよ。
ついで大阪城
名古屋城 熊本城 広島城。
(あ、いま現存している城域ってことです)
967 :
日本@名無史さん:2005/04/08(金) 23:27:52
965当たり前だ。江戸城は船から艦射砲撃される距離にあり、イイ城ではない。
>>967 お台場があるじゃん。
っていうか、熊本城なんか陸から砲撃されるような距離にあっていい城じゃないし〜
969 :
日本@名無史さん:2005/04/09(土) 03:06:10
>>961 地元民として言わせてもらう。
福山は在が風俗と工場を取り仕切る、在の街。
日本人より在日が多い。若者は都会へ出るかチンピラになるか風俗へ行くか。
そういう街。
日本文化の象徴なんか破壊対象です。マジ泣けてくる・・・
福山城は天守の中の展示がしょぼかったな…。
>>969 福山は地方都市にしてはデリヘルとか多いね。
企業城下町。
福山城といえば、去年の台風で落っこちた
伏見櫓のシャチホコは元に戻ったのかな?
975 :
日本@名無史さん:2005/04/10(日) 22:31:00
屏風が見つかったところで、”復元”なんて無理。捏造天守が増えるだけ。
977 :
日本@名無史さん:2005/04/10(日) 23:09:06
大阪城の紀州御殿を復元してくれ。
979 :
日本@名無史さん:2005/04/11(月) 02:30:42
紀州御殿は紀州にこそ建てなさい!
国の財産なんだから、国税を使って和歌山城に建てること。
981 :
日本@名無史さん:2005/04/11(月) 09:10:04
>内藤説の方が超カックイイ。わたしゃアレが贔屓なんだよ。
最近の研究では中央の穴を掘っ立て柱の跡ととする見解が有力だから、残念だけど内藤説はかなり分が悪いね。
やべえ、安土城のプラモが欲しくなってきた
983 :
日本@名無史さん:2005/04/11(月) 12:48:23
安土城ですか?
「伊勢戦国時代村」に、実物大の天守があるぞよ。
ただし、行ってどう感じるかは、キミ次第だ。
経営難でどうなってるが知らんが。つぶれとらんだろうな?
984 :
日本@名無史さん:2005/04/11(月) 13:08:47
>>982 家に童友社のプラモがある。組み立て済みだけど。
そう言えば、理工学社と平凡社からペーパーモデルがでていたな。
もう屏風なんか見つからない方がいいんじゃないの?
見てみたいとは思うし真実を知りたいとも思うけど
もし見つかったとして
>>980のリンク先にある
兵頭案とか森案みたいなのだったらどうするんだよ。
内藤案みたいな魅力的な案がいくつか存在する今では
ガッカリする可能性が高いじゃん。
夢は夢のままでいいよ・・・
>>983 この間バスで前を通りましたが健在ですよ。
但し名前は「伊勢安土桃山文化村」になりました。
戦国じゃなくなったのはどこかからの圧力?
>>985 そうだよなあ
安土城天守こそは図抜けて激カッコ良くあって欲スィ
>>986 戦国という響きが良くないんじゃない?
アトラクションでいつも闘ってなきゃいけないみたいだ。
常に硝煙の香り漂う殺伐とした村
990 :
日本@名無史さん:2005/04/12(火) 09:33:55
age
991 :
952:2005/04/13(水) 02:08:17
そろそろ埋め立てを。
前回の悪夢があったので、950をめどに次スレ立てたけど、
なかなかう埋まらなくて、話題が分散してしまった。
992 :
日本@名無史さん:2005/04/13(水) 02:26:46
島原城。熊本城。広島城。松山城。姫路城。和歌山城。大阪城。名古屋城。松本城。金沢城。
江戸城。
以上!
993 :
日本@名無史さん:2005/04/13(水) 02:42:32
日本のお城はきれいな形
平地でお堀に囲まれて
チンマリ可愛いよ
994 :
日本@名無史さん:
天守閣は夏に涼むのにはいいとこだ
登るのに汗をかくけどね