平安時代400年はちょっと長すぎじゃねぇの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
平安時代400年はちょっと長すぎじゃねぇの?
マジで長えよ
2日本@名無史さん:04/11/17 18:27:15
ちょっと、理容。
3日本@名無史さん:04/11/17 19:10:23
うま
4日本@名無史さん:04/11/17 19:58:35
新人が誕生したのがたった数万年前なんて信じられへん
5日本@名無史さん:04/11/17 20:52:06
平安高校川口は7年
6日本@名無史さん:04/11/18 12:52:56
冷静に考えれば400年は長い
7日本@名無史さん:04/11/18 13:01:32
縄文時代のが長いよ
8日本@名無史さん :04/11/18 13:35:57
ウーン、確かに長い・・・
9日本@名無史さん:04/11/29 03:19:42
明治から400年だと2268年?
ながいね〜
10日本@名無史さん:04/11/29 04:15:33
風水パワー?
11日本@名無史さん:04/11/29 07:49:02
一括りに平安400年といっても「律令国家期」「王朝国家期」「院政期」3つに分けられる。
さらに院政期は事実上鳥羽や白河といった京郊外の上皇法皇の別荘が政治の中心地だから、院政期は「鳥羽・白河時代」と言ってもいいんじゃない?
12日本@名無史さん:04/11/29 07:55:15
今から400年だと2404年?
ながいね〜
13日本@名無史さん:04/11/29 08:41:50
平安貴族は芋を食いながら仏教と和歌三昧で毎日を過ごし、
平民は文盲無知で畑を耕しながらその日暮らし。

その400年の間に荒くれ者の集団である武士達が着々と
領地を確保して地盤を固めて行った。
14日本@名無史さん:04/11/29 18:12:33
江戸時代から今までと同じくらいの長さだね
15日本@名無史さん:04/11/29 20:58:06
>>13
そんなに和歌いっぱい作ってよく飽きなかったもんだ
16日本@名無史さん:04/11/29 22:54:07
「和歌を歌うこと自体が当時の政治」だったって
逆説日本史の井沢君が言ってました。

和歌のコトダマで物事を動かせると平安貴族達は
本気で信じていたそうな。マジか?
17日本@名無史さん:04/11/29 23:35:28
さっき50年縮めてきたから、あとは自力でなんとかしる
18日本@名無史さん:04/11/29 23:49:41
井沢はデムパだからあまり信じない方がいい。
和歌を詠むことは当時の上流階級では基本的な教養だからね。政治は畿内は結構真面目に
やったが、幾外は決められた租税が収めさえされれば無関心。
各地の国司はノルマの租税を納めると残りは皆懐に入れていた。国司の搾取を逃れたい農
民は有力寺社や豪族などの庇護を受け、彼らの土地を耕す。国司は豪族や寺社に圧力をか
け、逃亡農民を土地に戻したり税をかけようとする。豪族、寺社は中央の有力貴族に土地
を寄進して荘園として立荘して貰う。
と言う流れなんだよね。

平安貴族は儀式と先例を重視したし、何かにつけて陰陽道のまじないをしていたよ。
儀式の時、右足を先に出すか左足を先に出すかをど忘れして、数時間固まってしまった貴

族もいるそうだからな。子孫が儀式で困らないように貴族は日記を着けたんだよ。貴族の
日記は殆どは儀式関係の記述。何の時は何をきて何を用意してというような。
19日本@名無史さん:04/11/30 00:09:06
あと儀式は結構公開されていて、下々の者も庭の隅から見学できたそうだ。
20日本@名無史さん:04/11/30 14:28:26
>>18
> 子孫が儀式で困らないように貴族は日記を着けたんだよ。貴族の
> 日記は殆どは儀式関係の記述。何の時は何をきて何を用意してというような。

これ初めて知った。へぇ〜。。。
21日本@名無史さん:04/11/30 14:36:27
最初は「古代」だったが,9世紀末ころから10世紀にかけて、「中世期」に突入する。

律令制度の形骸化、摂関政治、国風文化(王朝文化)、私権の跋扈と武士の誕生。
必ずしも、「平安時代」とひと括りにするのはおかしい。
22日本@名無史さん:04/11/30 16:00:17
「江戸時代」の次は「東京時代」か?
東京時代を前後に分けるとしたら、1945年が境になるのかな?

ただし、厳密に言えば、「平安時代」の次が「東京時代」なのか?
それとも、東京遷都が行われていないと考えると、
未だに「平安時代」なのか?
23日本@名無史さん:04/11/30 16:35:25
まだ、明治の延長線上だろ外力発動までは。
とにかく、気が早い子孫に任せろ。
24日本@名無史さん:04/11/30 20:19:43
政権所在地で時代区分するヴァカがいるのはここですか?
25日本@名無史さん:04/11/30 22:28:56
400年の間にひらがなが誕生すました!
26日本@名無史さん:04/12/01 19:11:09
平安400年といっても初期は殆ど奈良時代の延長。末期は鎌倉時代の序章。いかにも平安というのは中期。
しかし、あれだね。日本の貴族の家柄は平安中期でほぼ固まってしまったんだよね。この後明治まで変化なしって言うのもすごい。
27日本@名無史さん:04/12/01 19:25:09
日本の系図って室町で固まるじゃなかったっけ?
違った?
28日本@名無史さん:04/12/01 20:39:25
平成という元号は、明らかに平安を意識ししてつけられたものだね。
29日本@名無史さん:04/12/01 20:51:59
平成天皇と平城天皇って紛らわしいな。
30日本@名無史さん:04/12/01 20:53:37
平城と平壌は同じものなんですか?
31日本@名無史さん:04/12/01 20:56:06
ここだけの話だが、実は
32日本@名無史さん:04/12/01 21:49:08
>>27
貴族の家格は室町で決まる。
貴族の家系は平安で決まる。平安以降、まったく新しい家が貴族になるのは豊臣家だけ。
33日本@名無史さん:04/12/01 21:58:00
将門の乱以前が平安時代で、
それ以後は騒乱時代でどうよ?
34日本@名無史さん:04/12/02 03:44:27
飛鳥時代とかの貴族はどこいっちゃったんですか?
完全に滅亡し果てたの?
蘇我とか物部とか平群とか巨勢とか葛城とか武内とか
他にもいっぱいいたでしょ?
35日本@名無史さん:04/12/02 05:18:46
>>34
物部は蘇我氏と戦って完全に滅亡。
蘇我氏は大化の改新でほぼ滅び、唯一石川麻呂家は中大兄について功労者としてぐうされたが
態度がでかすぎで、滅ぼされて、ここで完全に滅亡。
巨勢などは下級貴族として残っている。
武内は架空の人物だし。
36日本@名無史さん:04/12/02 08:01:13
巨勢氏は現代まで残って今は製薬会社の社長をやっている。
地下人の家系には蘇我や平群なんかも生き残ってたりする。
あと、大伴(伴)って物部氏じゃなかたけ?
法隆寺かなんかの専属奴隷になった物部の子孫はまだ続いてるらしい。
37日本@名無史さん:04/12/02 11:35:39
>>18
明月記をざーっと流し読みした感じだと、、、儀式関係というか、あまり現代の日記とかわらない気がした
だれそれと会ったとか、参内したとか、こいつはたいした事ないとか、でっかい流れ星を見たとか、
歯の治療であごに蛭を飼ったとか、、、

って、こいつはほとんど鎌倉だが
38日本@名無史さん:04/12/05 01:00:16
400年も「あはれ」とか「まほし」とか言っててよく飽きないね
39日本@名無史さん:04/12/05 15:24:09
いまは東京時代ですか?

「立憲君主期」が80年くらい、「アメリカ占領下」が数年
「象徴天皇期」が60年くらいで、140年経ったとこ???
40日本@名無史さん:04/12/07 12:58:28
天皇一代が一時代って事になったんじゃ
平成時代でいいんでは
41日本@名無史さん:04/12/07 21:46:28
>>37
明月記に書かれる彗星出現や月食の記事は、
歴史天文学の計算に合致しないことが多い。
陰陽五行の影響からか、大事件の前後に
そういった記事をまとめて記してあるとも言う。
42日本@名無史さん:04/12/18 12:08:50
>>41
けっこう適当なんですね
43日本@名無史さん:04/12/18 12:34:14
>>40
そういうのは時代区分として意味がないな。
明治憲法時代、占領時代、日本国憲法体制時代で分けた方が合理的。
44日本@名無史さん:04/12/18 12:34:59
大正15年短すぎ
45日本@名無史さん:04/12/19 01:58:19
羽田内閣短命すぎ
46日本@名無史さん:04/12/26 01:06:28
>>33
それだと、道長や紫式部の時代は平安時代でなくなるが
47日本@名無史さん:04/12/26 01:55:58
平安から明治まで遷都がなかったから、平安時代は1000年以上?
48日本@名無史さん:04/12/26 02:04:52
>>47
794年〜1869年ですから、1075年間ですね。
49日本@名無史さん:05/01/02 21:50:05
漏れも浄土に逝きたいです!
50日本@名無史さん:05/01/05 16:47:59
いや、まだ遷都してないし
51日本@名無史さん:05/01/07 20:19:43
律令時代 王朝時代 院政時代 に3つに分けるほうがいいだろうね。
52日本@名無史さん:05/01/07 20:28:34
明治は遷都じゃないよ#幕府が倒されただけ。
なんか最近平安よりも長い都が現れたらしいね。
忘れちゃったけどね^^;
53日本@名無史さん:05/01/08 11:31:54
>>51
>>11に概出
54日本@名無史さん:05/01/16 16:08:11
かに星雲の超新星の記録があるのは平安時代でしたっけ?
55日本@名無史さん:05/01/23 01:33:19
平安時代を3期に分けるとしたらターニングポイントとなる事件は?
56日本@名無史さん:05/01/23 11:45:27
白河院政開始・・・・摂関政治の終演
平治の乱・・・・・・武士が政権を握る
57日本@名無史さん:05/01/23 13:09:22
東京kてしてなかったの?
いまだに京の都?
58日本@名無史さん:05/01/23 20:45:54
東京は首都ですが

ちなみに京都は一地方です

常識ですよ
59日本@名無史さん:05/01/27 20:33:37
>>54
1054年。
定家1162〜1241の明月記にも記載があるが、
もちろん過去の伝聞に過ぎない。
60日本@名無史さん:05/01/30 09:04:24
>>58
実質その通りだけれど、
実は東京が首都だという法律的根拠はない。
61日本@名無史さん:05/01/30 13:20:50
まじれすすると、
地球の歴史どころか、人類の歴史からみても
ほんの一瞬のできごと。
62日本@名無史さん:05/01/31 00:48:10
>>61
400年は長いよ〜〜
63日本@名無史さん:05/01/31 01:05:47
京都が一地方とか地方都市とか呼ばれたことは一度もないが。
64日本@名無史さん:05/02/13 02:22:28
陛下がおわす所が首都じゃないのか?
65日本@名無史さん:05/02/13 02:27:04
それは皇都では?
オランダかどっかの国はちゃんと王都と首都とあるんだよな
66日本@名無史さん:05/02/27 13:02:17
桓武天皇は偉大なり
67日本@名無史さん:05/03/21 02:09:09
age
68日本@名無史さん:05/03/21 02:18:17
>>60
東京首都大学ってのがもうすぐで出来るんだけど、首都って付いてるし、国立であるなら法的根拠になるんじゃないの?

ソース?それぐらい自分で調べれよ、厨なら仕方ないけど
69日本@名無史さん:05/03/21 02:20:43
>>63
札幌ならテレビ局でも、学校でも「地方」としての扱いなんだけど?
70尾張守藤原朝臣元命:05/03/21 02:23:44
年貢は納めにゃならんぞ。
71日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:12:54
あげ
72日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:14:17
慶長410年の方が長杉
73日本@名無史さん:2005/04/16(土) 00:36:50
日本の人口は、奈良時代は500万、平安時代は600万程度なので、
日本人が生きた時間ということで見ると
奈良時代:84年×500万÷1.27億=3年4ヶ月
平安時代:400年×600万÷1.27億=19年
鎌倉・室町時代:400年×1000万 31年(前後から平均1000万人とした場合)
17世紀:2000万 16年
18世紀:3100万 24年
1801〜幕末:73年×3200万 18年(江戸時代58年)
ということで、本州統一から明治維新まで今の感覚だと100年ちょっとです。
明治は14年大正は6年、江戸時代と戦後は同じくらい。

ソース ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/er/EV_P_NJ1.html
74日本@名無史さん:2005/05/06(金) 22:25:47
じゃあ、今の少子化は全然問題ないってわけだ
75日本@名無史さん:2005/05/07(土) 18:49:20
>>29だから平城天皇を奈良天皇にするのよ。
後奈良天皇がいるけど、奈良天皇がいない!!って勘違いするヤシが出て来なくなるからね。
76日本@名無史さん:2005/05/10(火) 11:02:09
>>68
東京首都大学?そんな大学ないよ


首都大学東京は都立だし。
77日本@名無史さん:2005/05/10(火) 11:21:33
朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法では首都ソウル、臨時首都平壌だった
72年の憲法改正で首都平壌になったが。



てか成文憲法のある国で首都や国旗の規定がないのって日本ぐらいじゃないの?
北でさえちゃんとあるのに
78日本@名無史さん:2005/05/10(火) 17:47:28

30年くらい前は「東京都」でなくて「東京市」だったはず。
79日本@名無史さん:2005/05/10(火) 18:52:35
>>78
時空を超えて30年くらい前から書き込んでるのか?
80日本@名無史さん:2005/05/11(水) 00:34:09
首都大学東京という言い方は意味深ですね。JR東日本などと同じ形です。
JR東日本は、他にもJRの会社があるからそういう言い方になるわけです。
すると、首都大学東京というのも首都が他に(以下自粛)
81日本@名無史さん:2005/05/11(水) 05:09:00
古都大学京都
82日本@名無史さん:2005/05/11(水) 12:04:54
大江戸大学は石原もまずいなと思ったんだろう
東京の政治、経済上の特権的地位を維持したいと言う
気持ちの表れ
83日本@名無史さん:2005/05/16(月) 14:22:36
日が落ちると労働が終わる平安時代の平民より
サービス残業しまくりの現代労働者のほうが過酷。
84日本@名無史さん:2005/06/02(木) 23:22:16
なるへそ
85日本@名無史さん:2005/06/04(土) 10:31:19
>>83
なぜそうなるかというと、「金持ちになっていい暮らしをしない奴は屑」
という風潮が強いからだよな。
別に金がなくて貧乏でも、そんなに働かないで暮らしていけるなら
それでいいという発想もあるよな。
86日本@名無史さん:2005/06/11(土) 15:37:33
>>85
なんで貧乏じゃまずいんだ?答えろよ
87日本@名無史さん:2005/06/11(土) 15:38:38
   ;      ,,.. -‐ ''' ‐--─‐-- 、
   l|   , -''"            `"''‐、
   ヾ,.‐''~                  `ヽ,
,. -=彡      ,.彳 ,..,/i 、           ヽ,
  /    /メ/ /  i゙ || ゙i           ヽ  
  |    / ///   | i | |;            ヽ
  ヽ  /   リ    ヽ| ヽ i l            i 時代をつないで永久に〜♪
  ヽ,| i _       ヽ ヽi ヽ            |
  ノヽ、| 、、ミヽ        ヽ、ヽ、           |
     'i. ro`i    、、_     ヾ 、         ヽ,
    /i ,i゚ |     -ミ-、.   | ``''ー        ヽ,
   // /  `'/      ./o\ヽ  ト、            `'‐、
   ! i. i  <       i.゚  >,= !, `ー-            `"''‐-、_
    ヾ ヽ  ,      ``'ー'´ , :;='ヽ、                  `'' 、
   i.''´ ヽ ヾ; ‐ッ       / /   ,フ 、                  \
    `   ヽ, `"        | i 'i‐'"   ヽ    ヽ              ヽ
        ヽ   __,,. -‐  ヽヽ |    i     i               i
         ` '"~  `ヽ,  / ヾ           |              |
           __/`'ー‐/ ∫           |              i
88日本@名無史さん:2005/06/11(土) 15:39:27
               ,..-−−-..,,  
          ,,..--−''":::::::::::::::::::::::`''-..,, _
        ,..''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
      /:::::::::::::::::::::::::::::/`ヽ,:::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    ,,-''":::::::::::::::::::::::::::::/    |:::ノl:::::::::::::::::::::ヽ.
   `−、:::::::::::::::::::::::::::/     ゙´ ヽ、/l::::::::::┌-` 
     /::::::::::::::::::::lヽ/,, -−   , −- ,,lノ|:::::::|
     /:::::::::::::::::::::/ ''´ ,, - 、   " , - 、` /::::/
    l/|:::::::::::_::::|   "(::)     (::) ゙/;/
     l/|;;/ ヽ|         、    | |
          |            '    lノ
        ヽ、,,_      、----,   /
            ゙l      `−'"  /
              /l   、,,__  _, イ\
          ,, -/  \    ̄   |  ヽ- ,,
     _,, -'''"  /     \     /    ヽ.  ̄ ''- ,,_
    ,,-''       l   _,,,_ ヽ、   //\ ヽ.      ヽ、
  /          |  /  `゙`ヽ、_/     `ヽl        l
 /           l/                      |
89日本@名無史さん:2005/06/11(土) 15:40:19
               / ̄ ̄ヽ
              |      )
     _ - ―――-、へ、/⌒)/
   /  _     _   ヽ.>
  /  / ι1八)  ヽ  、i
 .| ./ ⌒    ⌒  |  ||
 |  | __  __ |  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  ∪  ∪   ノ)| < 鐘を鳴らそう〜♪
 iヽ_.ゝ   ワ   フ´ .l   \_____________
 ヽvv` ―┬┬― ´vv,/
      /||\/|| ヽ
90日本@名無史さん:2005/06/11(土) 15:41:23
              ___         ____
             /;;;;;;;;;;;;;;ヽ.   /;;;;;;;;;;;;ヽ.
              /;;;;;;;_;'''--''ヽ−┘--;;_;;;;;;;;;;ヽ.
             /;;/              ヽ、;;;;;;;l
           /                \;;|
             /                  ヽ.
          /                      ヽ
            |      /\ ヽ-、            |
         |    //   \ \`ヽ、   ヽ   |
        /     /"       ̄    ̄ヽ、|  /
      /      | −'二 ̄   / "二'− |  /\
     /        |   "(::)`      '(::)` |/  ヽ
   /    |   、 ヽ.          |     / ノ    |
  /      |    ヽ __ゝ       '     'イ    ヽ.
  /        |      \     、----,     /   |     ̄ヽ
  |     _|      | ヽ、  `−'"  /    |       |
  |   /  |      /__/l'ヽ、,,, _ ,,/     /__     ノ
/   / 、/     /:::|   \    /     /:::::::::::ヽ、/
|    |、        /:::::::::\  __ヽ、/|    ,イ:::::::::::::::::::ヽ.
ヽ  丿ヽ、__/::::|:::::::::::::|ヽl;;;;゙ヽ-;"|    | ゙ヽ、:::::::::::::::::ヽ
  ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::| |;;;;;;;;/'ヽ;\   ヽ_,  |:::::::::::::::::::|
9185:2005/06/12(日) 15:45:02
>>86
いや、俺は「貧乏でもいいじゃないか」と言ってるんだが。
それに対して「なんで貧乏じゃまずいんだ?」と質問されても
答えようがないぞ。
92日本@名無史さん:2005/06/24(金) 00:13:24
なんで
93日本@名無史さん:2005/06/24(金) 00:15:20
http://okuman888.livedoor.biz/archives/26131029.html

「『何かあったのか?』ってオレは訊いてみた。そしたら息子が『先生が、日本のおじいちゃんは人殺しで、韓国の女性に悪い事をたくさんしたって教えてくれたんだ』って言うんだ。正直呆然としたよ、どんな教育をしてるんだ?ってね」

「それから息子は、嬉々として学校のテストを持ってきてオレに見せるんだよ。『見て見て。100点を取ったんだよ』ってな。そのテストの内容も、口では表せない酷いものだよ。』

そういってYは息子のテストをコピーしたものを机に取り出した。

94宿酔:2005/06/24(金) 19:17:15
倒幕後、明治政府は天皇陛下に東京へ御動座頂くため名目上、江戸視察を行う
ため御幸行を行うと京都では発表した。
故に現在まで一度も、「遷都の詔勅」の発布や遷都に関する法律の施行をなさ
れておらず、いまだに天皇陛下は長期の御旅行中との扱いである。
このため、現在でも海外の国家元首が京都を訪問する場合、受入先の京都府や
京都市の公式接遇要領には「○○国○○○大統領の御入洛(もしくは御上洛)
」と記載される。
東京都の公式接遇要領に「御入洛」等の文言は使用される事が一切ない。
これは首都=東京が法律的に確定していない為と思われる。
95日本@名無史さん:2005/07/08(金) 00:49:01
 
96:2005/07/11(月) 06:19:43
>>55-56

忠平の摂政任官(930)も追加.
#良房とか基経のあたりは,まだ摂関政治期とはいへないからな.
97日本@名無史さん:2005/07/16(土) 20:29:10
名前ほど、平安な時代ではない。

願望が含まれている。
98日本@名無史さん:2005/07/19(火) 12:27:47
そういや「平安」て名付けたのはいつ?誰?
99日本@名無史さん:2005/07/23(土) 10:24:04
東京は帝都でいいだろ
100日本@名無史さん:2005/07/28(木) 01:03:15
『日本後紀』逸文延暦十三年(七九四)十一月丁丑
又子来之民、謳歌之輩、異口同辞、号曰平安京。
101日本@名無史さん:2005/08/07(日) 15:36:37
実際には、在地官人に任せるという仕組みが支配層、被支配層にも
都合が良かった。
102日本@名無史さん:2005/08/25(木) 17:56:12
ふーん
103日本@名無史さん:2005/09/14(水) 00:48:18
104日本@名無史さん:2005/09/16(金) 21:21:47
                  __
               _ - '  ̄   ̄ ̄ ゙ ー- 、
           / _ -  ̄    -=、 ゝ ヽ.
            ,イ,ィヘ     _     \   ヽ
         / / ∧V ,. ‐'" _,,.-‐< ̄  ヽ  ',
         ノ / / ∧V-‐''"      ` ミヽ、 ヽ ',
         / ノ !  /"             ヽ   i i
          /ィ  i /             ヽ   ! !
       /' 「 二レ'              __ ヽ | |
     /  |└┤ ゙̄'ー--、    -‐'' ̄   } /^゙i
        ト ̄| 、_/7モミヽ 、   /ィ'テミヽ_, ソ ィ' }
        ヾ.N  ヽヾジ` ヽ    'ヾ="ノ  / り/
           ヾ.ヽ   ̄    !     ̄   /〃/
          ヾゝ              ,_ ィ'
           ヽ.       ` ´      / /  そんなもんじゃないですか?
             ト 、  ー__-‐   /、ヽ{
            ノ, へヽ、    , イ / \_ゝ
              ̄ _| `ー '  トレ'
105日本@名無史さん:2005/09/19(月) 10:04:59
>>101
まさに現在の「地方へ権限を」ってゆうやつでんな
106日本@名無史さん:2005/09/19(月) 10:13:39
平安京は今なお日本の首都である。
遷都の詔勅が発布されて居らぬ故に。
107日本@名無史さん:2005/09/19(月) 10:25:54
首都移転に詔勅は要らない
政令で充分
108papa:2005/09/19(月) 14:42:46
東京23区は日本唯一の特別区と指定されているが

日本の首都が東京であるとした公布は未だに出されていない
109日本@名無史さん:2005/09/21(水) 23:27:09
貴族だけいい生活してなんでこんなに続いたの?
110日本@名無史さん:2005/09/25(日) 10:42:23
貴族に名前だけ借りて税金レスだったから

EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!?????

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥  
111日本@名無史さん:2005/09/25(日) 11:39:57
400年の間に東国で平将門みたいに反乱をおこす奴がもっと出てもいいだろ。
あんなへなちょこ貴族に搾取されるのはバカバカしいって。
将門だって確信をもって反乱おこしたわけじゃなくて成行きだし。
天皇の権威ってそんなに下々まで伝わっていたのかね。
112日本@名無史さん:2005/09/25(日) 11:50:49
天皇の権威と言うか京都政権の権威だろ
113日本@名無史さん:2005/09/25(日) 11:54:49
っていうか天皇を殺そうとする奴ってなんでいないんだ?
俺の知ってる限りでは蘇我氏の崇峻天皇暗殺と皇族間の争いくらいだが
まあ孝明天皇毒殺説もあるみたいだけど
114日本@名無史さん:2005/09/25(日) 12:04:25
>>113
天皇一人殺しても次のが擁立されてくるのが天皇制システムなんだよ。
つまり貴族という階級が担いでる領地や官職の付与をする天皇制シス
テム自体を破壊しなければ、自分もその領地や官職のシステムの中に
組み込まれちゃう訳。
フランス革命ではギロチンで貴族そのものを根絶してるし、ロシア共産
党はロマノフ朝の王族・貴族をシベリアかあの世かのどちらかに送った。
日本ではそういう意味で階級闘争自体の革命は1度も行われていない。
115日本@名無史さん:2005/09/25(日) 12:13:41
>>115
敗戦後の象徴天皇制で、何百年かぶりに
天皇制が実際のところ消えたね
天皇制は、もうあってもなくてもどちらでも意味がない
116日本@名無史さん:2005/09/25(日) 12:43:47
>>115
何百年かぶりっていつのこといってるんだ・・・?
古代〜終戦まで事実上の日本のトップは常に天皇じゃない?
117116:2005/09/25(日) 12:46:54
ああ、今も事実上のトップか
118日本@名無史さん:2005/09/25(日) 17:56:31
法皇が事実上のトップだった頃も
貴族が事実上のトップだった頃もあったと思われ
119日本@名無史さん:2005/10/10(月) 17:15:23
ツートップ
120日本@名無史さん:2005/10/29(土) 18:19:12
ほほう
121日本@名無史さん:2005/10/29(土) 18:32:39
平安京すなはち京の都は現代もなお
我が国の首都にをぢゃりまするぞゑ。


122日本@名無史さん:2005/10/31(月) 18:51:14
じゃあ、
福岡は九州地方の中枢都市。
広島は中国地方の中枢都市。
仙台は東北地方の中枢都市。
札幌は北海道の中枢都市。
123日本@名無史さん:2005/11/19(土) 09:30:47
いずれも田舎都市
124日本@名無史さん:2005/11/19(土) 10:53:49
>>1 李氏朝鮮500年や中国の漢も数百年続いた王朝だったので平安時代が特に長い
とは思えない。朝鮮は江戸時代の2倍ほど続いた異様に長い王朝だろう。平安時代
のような王朝国家が20世紀まで続いていたのだ。
125日本@名無史さん:2005/12/10(土) 11:48:59
126日本@名無史さん:2006/01/03(火) 15:31:07
127世界@名無史さん:2006/01/08(日) 19:39:19
平安末期の日本の勢力図を資料で見たのですが、
三大勢力の源氏、平氏、奥州藤原氏が日本を支配していました。
よく見てみると今の鳥取県あたりでしょうか三大勢力の支配下に
入っていませんでした。どこか別の勢力が支配していたのでしょうか?

128日本@名無史さん:2006/01/09(月) 01:11:32
妖怪
129日本@名無史さん:2006/01/09(月) 04:51:29
      ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
今更だけど、2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
130日本@名無史さん:2006/01/09(月) 13:51:44
東京人は東京に首都機能があることに固執して、手放そうとしないよね。
危機管理の面でも分散移転が早急に必要なのに。
もっと、日本全体を視野に入れないと。
東京人よ、精神が田舎者だよ。
131日本@名無史さん:2006/01/10(火) 23:31:25
ヒント:金
132日本@名無史さん:2006/01/19(木) 10:52:47
>>1
俺もすこし思うところがある。
そもそも王朝国家というものが、
そんなに長く続くとは思えない。
400年も続いたとなると律令制
というものが、よほど出来たもの
だったんだなと思うしかない
のだが・・・。
133日本@名無史さん:2006/03/11(土) 13:05:55
平安時代。
ここまでは、都の置かれた場所が時代の名前になってる。

そういう意味では、鎌倉以降は正確には時代ではない。
794年から1868年までのおよそ1100年は、
平安時代ということになる。

途中平家の福原は除く。

134光明皇后:2006/03/11(土) 13:19:36
天英院さまは徳川に・・・・・・・・・・・・
135まる:2006/03/11(土) 15:26:37
平安時代はまだ 中央重視に書かれています。地方は税をとるかとられるかの 搾取されていたころです。400年かけて 地方が力を蓄えたんだ。確かに時間がかかったけど・・・日本としての始まりです。
136日本@名無史さん:2006/03/11(土) 16:15:46
>133
政権中枢機関のあった場所じゃなく
名目上の都の場所で時代の名前にするんなら
東京への正式な遷都手続きはとられてないので
現在も
”平安時代”
がつづいてるわいな
137日本@名無史さん:2006/03/16(木) 16:50:02
平安時代の始まりは、784年or794年 どっちがいいかな?
138日本@名無史さん:2006/03/16(木) 18:15:04
>>94平安京に行くことを上洛、入ることを入洛というのは、左京を洛陽、右京を長安と
言ったが為。あなたは馬鹿です。

>>114フランス革命で貴族は根絶されていません。20世紀までいました。

両方とも死んでください。

東「京」と言う言い方は首都だと言ってるのと同じ。法律は天皇のお言葉即ち詔勅に同じ。
東京と言う名称は法律の条文を見ればある。天皇のご裁可で東京が首都になったということ。
では、京都は? 明治には東京トウケイ西京セイケイという言い方もあった。「京」都という
のだからこっちも首都。首都が二つというのは中国では伝統的で自然なこと。変ではない。
139138:2006/03/16(木) 18:17:01
日本史馬鹿のみなさん、もっと歴史(日本史を含めた世界史)を勉強しましょう。
レスの程度が低過ぎます。
140日本@名無史さん:2006/03/16(木) 19:56:26
age
141日本@名無史さん:2006/03/17(金) 23:18:10
日本史バカ晒しあげ
142日本@名無史さん:2006/03/18(土) 10:44:53
頭悪い奴って日本史好き多いよ。
正解がないからだれでも参加できるし。
143日本@名無史さん:2006/03/18(土) 11:40:34

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ
144日本@名無史さん:2006/03/18(土) 19:22:47
あはは。俺も勉強できないけど、新撰組と戦国だけは詳しい。
145日本@名無史さん:2006/03/27(月) 13:40:54
ばかさらしあげ
146日本@名無史さん:2006/03/28(火) 00:52:54
ばかさらし
147日本@名無史さん:2006/03/30(木) 18:24:21
奈良時代までは、都は政争の場であり、遷都は政争の具にされた。
また、怨霊の祟りから逃れる為にも遷都は繰り返された。

しかし、桓武天皇が平安京に遷都しても、祟りの恐怖から
逃れる事は出来ない、遷都は怨霊の祟りには通じない。それが解った。

そして、平安時代はいよいよ藤原氏の摂関政治が絶頂期を迎え、
天皇の気まぐれで遷都が許される事は無くなった。
148日本@名無史さん:2006/04/04(火) 14:54:34
歴史を馬鹿にするやつほど、世間知らずが多いんだよな
149日本@名無史さん:2006/04/12(水) 14:46:31
天皇親政期

藤原摂関期

上皇院政期

に分かれます。
150日本@名無史さん:2006/04/12(水) 16:40:42
>>142
ああ、分かる分かる。

小説や漫画やゲームの影響で、信長や龍馬や東郷を心から尊敬していて、
「最近の日本人の心は貧しくなった…」っていう部類の人間な。

最近の例を出すと、先週のNHKその時歴史が〜を観て、
白州次郎に感化されたようなタイプかな。

メディアと時代の経過のフィルターを通して
単なる名言と武勇伝の集合体となった抽象的な人間に
自分のアイデンティティの拠り所を求め、
もし同じ時代に生き生身の人間としてのそいつを見ていたら
なにかにつけてケチをつけていたんだろうなとは思う。
151日本@名無史さん:2006/05/21(日) 00:30:12
    
152日本@名無史さん:2006/05/21(日) 11:00:37
平安時代の最初の約100年は大化の改新から続く中央集権(仮に律令制)の時代。
そして財政が破綻して荘園制の時代に。ついに中央政府が直接統治出来るのは、都だけになってしまう。
そして最後の50年ぐらいは院政に移行する。
政治体系で時代区分するなら、この方がいいかも
153日本@名無史さん:2006/05/21(日) 11:55:45
>>150
俺を呼んだかw。
俺を含めて俺の周りの日本史好きは頭悪いのは確か(特に幕末と戦国好き)。それに歴史が好きっていっても単に人物が好きなだけかも。日本の経済史とか思想史となるとまったくわからん。
154日本@名無史さん:2006/06/21(水) 22:16:23
平和っていいね
155日本@名無史さん:2006/06/21(水) 22:59:24
京都は平安時代以降首都で、しかも室町時代と桃山時代には政権地にもなっている。
156日本@名無史さん:2006/07/01(土) 12:18:32
馬鹿言え
大坂じゃボケ!
157日本@名無史さん:2006/07/01(土) 13:30:51
安土桃山時代とはいっても、安土大坂時代なんて言わないな。
158日本@名無史さん:2006/07/01(土) 16:39:14
桓武天皇は偉大だ
159日本@名無史さん:2006/07/11(火) 00:51:47
江戸東京400年はちょっと長すぎじゃねぇの?
160日本@名無史さん:2006/07/11(火) 01:15:50
そろそろ遷都するべ
161日本@名無史さん:2006/07/11(火) 03:28:53
1年8ヶ月で160レスですか。流石にのんびりしたスレですね。
1000までに何年かかるか。いとをかし。
162日本@名無史さん:2006/07/21(金) 19:27:39
ホホwwwwwwwwwwwwマロスwwwwwwwwwwww
163日本@名無史さん:2006/07/21(金) 19:28:38
いとマロスwwww
164日本@名無史さん:2006/07/21(金) 19:30:37
平家マロスwwwww
165日本@名無史さん:2006/07/21(金) 19:39:17
遅ればせながらマロスww
166日本@名無史さん:2006/07/21(金) 19:42:59
マロスって何?
167日本@名無史さん:2006/07/21(金) 19:53:00
>>166
マロスwwwwww
168日本@名無史さん:2006/07/21(金) 20:30:01
ホホwwwwwwwwwwwwwww
169日本@名無史さん:2006/08/13(日) 13:36:12
遷都されていないんだよね。
170日本@名無史さん:2006/08/13(日) 21:18:04
平安400年は長すぎる
よって、

長岡京時代
天皇親政時代(桓武・嵯峨天皇時代)
前摂関家時代
延喜・天暦の治(律令体制終末期→王朝国家へ)
後摂関家時代
院政時代(白河・鳥羽上皇時代、武士勢力拡大期にもあたる)
平氏政権時代(福原京時代)
源平合戦時代(治承・寿永の乱)

→ 鎌倉時代(封建時代)
171日本@名無史さん:2006/08/13(日) 22:05:04
確に、平安時代とひとくくりにするのも変だ。
172日本@名無史さん:2006/08/14(月) 02:02:36
ひとくくりにしてるのは、無知な庶民。
学界では摂関期、院政期などと時代区分するのが普通。
173日本@名無史さん:2006/08/14(月) 14:28:05

1700年間滅ばない王朝のほうが純粋に奇跡てきだ。

平安時代はその1/4にもならないねぇ。

174日本@名無史さん:2006/10/12(木) 01:27:36
マウスイヤーで400年なら長い。
175日本@名無史さん:2006/10/20(金) 02:10:14
室町時代も,実質的には数10年では?
最初の60年は南北朝,後の100年子は戦国。
176日本@名無史さん:2006/10/22(日) 01:51:14
妖怪
177日本@名無史さん:2006/10/22(日) 10:02:41
>>166
麿ス
178日本@名無史さん:2006/11/21(火) 12:17:30
政治の中心がどこにあるかって事でしょ?
平安京にあるから平安時代
鎌倉にあるから鎌倉時代
京室町にあるから室町時代(後平安時代と呼ばないのは都城の形なんて
もう残ってなかたのか゚∀゚)
安土桃山時代は安土大坂時代がより適切。
その後の江戸・東京時代はもう400年近くないか?
179日本@名無史さん:2006/11/23(木) 09:50:38
ふwww.
180日本@名無史さん:2006/11/23(木) 09:52:39
平安wwwwwww.
181日本@名無史さん:2006/11/25(土) 17:02:41
大伴が物部と同一族?
どこから聞いたんだよ、そんな話w
それと物部の一族には石上がいる。
一度奈良の石上神宮に行ってみるといい。
口が裂けても物部が滅んだとは言えない。
182日本@名無史さん:2006/11/25(土) 17:52:01
やっぱこれからは南セントレア時代だろう
183日本@名無史さん:2006/11/25(土) 17:54:47
 平安最高1!111111
184日本@名無史さん:2006/11/25(土) 18:19:01
>>178
だったらいっそ日本時代でいいじゃないか。
185日本@名無史さん:2006/12/31(日) 02:12:21
186日本@名無史さん:2007/01/04(木) 12:30:03
不死身のエイリアンにも勝つ検非違使がステキだ。
落とし穴掘って埋めちゃうのかよΣ(゚ロ゚)スゲェ
187日本@名無史さん:2007/01/04(木) 14:37:27
まろす時代
188日本@名無史さん
まろまろはしてなかったらしいよ