【東洋経済】石橋湛山を語る【首相辞任】

このエントリーをはてなブックマークに追加
76日本@名無史さん:04/10/12 12:58:42
>>75
理論的には秀征一辺倒の政党だったのは否定しにくいな…。
77日本@名無史さん:04/10/12 13:39:25
>>67-76
田中秀征についてはこっちのスレで
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091251670/l50
78日本@名無史さん:04/10/12 15:01:37
そもそも田中某の湛山論ってどんなの?

湛山肯定レスがいつも湛山否定レスに論破続けるから、スレも停滞気味。
是非披露してもらいたい。
79日本@名無史さん:04/10/12 20:09:00
>>63
日本の左翼は、なぜか「保守リベラリスト」が大好きなんだよな。
石橋もそうだけど、宇都宮徳馬とか、むしろ左翼から高く評価されている。
保守派内部ではあまり芳しくない。
80日本@名無史さん:04/10/13 17:55:15
湛山が、露西亜革命直後に
「過激派政府を承認せよ」とか「過激派政府を援助せよ」等の論文を発表したり、
戦後は、中共との国交締結通商再開の運動をしたりしてたからかな。
81日本@名無史さん:04/10/16 02:31:50
でも公職追放なのね
82日本@名無史さん:04/10/17 20:03:38
>>81
大蔵大臣のとき占領軍の経費の削減を要求したりして
占領軍ににらまれたからな。
83日本@名無史さん:04/10/17 20:12:10
>>61
山梨県は金丸信を記念した行事もやるべきだな。
84日本@名無史さん:04/10/18 14:47:35
公職追放ってのは、占領後の行動も勘案されるのね。
思想の内容じゃなくてGHQに逆らうものは許さないと。
すごい恣意的な制度だなあ。

戦時中とあんまりかわんないじゃん。
85日本@名無史さん:04/10/20 11:56:20
>>82
それは吉田茂。
石橋ではない。
86日本@名無史さん:04/10/20 12:18:24
俺は石橋よりも斉藤隆夫のほうが好きだけどねぇ…
斉藤隆夫知っている人いるかな?
87日本@名無史さん:04/10/20 19:56:56
石橋は斉藤隆夫と同じ初心を持っていた。
ただ石橋の晩期は権力の誘惑に心を失ってしまった。
88日本@名無史さん:04/10/20 20:04:12
>>86
反軍演説の斉藤隆夫と、戦時中は弾圧を恐れて「小日本主義」の旗を
一時降ろした石橋湛山とでは、人間としての覚悟がまったく違うよな。
89日本@名無史さん:04/10/21 22:33:58
【小泉首相:関係する2政治団体が500万円以上、使途不明】
  泉純一郎首相が関係する二つの政治団体が、同じ事務所に同居しながら、両団体とも家賃などの
  事務所費を別々に、昨年の政治資金収支報告書に記載していたことが分かった。
   http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041018k0000m040117000c.html
↓↓↓ 
【首相関連2団体が同じ部屋に事務所、費用は個別計上】
  首相は同日の衆院予算委員会で「事務所の家賃を二重に計上していることはなく、全く問題ない」と述べ、
  不透明な会計処理との指摘を否定した。
  飯島勲首相秘書官は18日、首相官邸で記者団に「(収支報告書の費目に)家賃(支出)の記載はない。
  同志会は家賃を払っていない」と説明し、首相が家賃を二重に記載したと報じたメディアへの法的措置も
  辞さない意向を示した。
   http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041018AT1E1800X18102004.html
↓↓↓ 
【資金流用疑惑:小泉首相が一転、家賃支払い認める】
  小泉純一郎首相関連の政治団体「小泉純一郎同志会」を巡る資金流用疑惑で、首相は21日、
  昨年の事務所費について「切手代、電話代に加え、家賃などを負担している」と一転して、
  家賃を支払っていたことを認めた。これまで「家賃の支出はない」と述べていたことを否定し、
  「貸し主がいるじゃないですか。(事務所を)ただで使うわけいかないでしょう」と開き直るなど、
  首相の答弁は迷走し、疑念を深める結果となった。
   http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20041022k0000m010089000c.html

( ´,_ゝ`)プッ
  「メディアへの法的措置も辞さない」かよw > 飯島
  「払ってない」→「払っていた」→「全然変わっていない」「どこが変わったのか分かりません」って、コントかよw > 小泉
90日本@名無史さん:04/11/27 02:29:06
やはりというべきか、案の定ともいうべきか、2ちゃん的には石橋湛山は評価できない政治家か・・・GHQの政策にも異を唱えていたし、
戦争には反対していたが、自分の息子には快く戦場に送った。個人的には、「護憲平和」が
大好きな今の似非左翼議員と一緒にしてほしくないのだが・・・
といっても同じようにみなされるんだろうな・・・

91日本@名無史さん:04/11/27 02:36:04
>>83
上申書祭りか???
92日本@名無史さん:04/11/29 01:10:37
>>90
総裁選での腐敗を作った根源だから評価されないのでしょう。
言う事が立派でもやることが汚ければ友部や辻元と同じ。
93日本@名無史さん:04/11/29 11:52:24
戦後すぐ後にはすでに左翼の間にも人気あったんじゃない?
石橋の演説に共産党も社会党も感動して、徳田球一なんて涙したとかいう
話どっかで聞いたけど。
94日本@名無史さん:04/11/29 21:34:51
所詮、ただのジャーナリストだな。過大評価されすぎ。
吉野作造と同じだ。
95日本@名無史さん:04/12/01 15:18:11
おいおい吉野作造と同等にするな。
吉野作造に失礼だ。
96日本@名無史さん:04/12/01 23:42:10
金とポストで総理の椅子を買うような人は尊敬できません。
97日本@名無史さん:04/12/02 05:40:12
理念を達成するためにはマキャベリズムが必要
98日本@名無史さん:04/12/02 21:18:59
金で活路を見出そうとするなんて・・・

安っぽい理念だことw
99日本@名無史さん:04/12/03 17:16:57
お金では幸せは買えないが、
お金があれば取り敢えず幸せ
100日本@名無史さん:04/12/05 19:29:05
>>98
金の力で常任理事国になって当然と思っている政治家や国民しかいない国だから仕方がない。
(別に自衛隊を出せばいいという話でもないが)
101日本@名無史さん:04/12/05 19:58:46
>>96
>金とポストで総理の椅子を買うような人は尊敬できません。

戦後の自民党総理でこれに当てはまらない方が少数。
佐藤なんかそのために九頭竜ダム工事をあqwせdrftgyふじこlp;@:
102日本@名無史さん:04/12/05 20:27:37
首相になり訪米して帰って来たら病気になっていた。
そのまま首相の座に座る事がなかった。
103日本@名無史さん:04/12/05 20:36:18
>>102
石橋は早稲田の祝賀会に出たら病気になったんだよ。
104日本@名無史さん:04/12/05 20:52:09
>>103
それも可笑しなことですな。何か悪いものでも食べたのか。
105日本@名無史さん:04/12/06 00:40:41
>>101
その通り!
結局石橋はその他の利権の政治屋と同レベルということさ。

ただ石橋は第1回目の総裁選で悪例を作った根源だから、その他の政治屋よりも最低ランク。
106日本@名無史さん:04/12/06 06:12:19
どっちにしろ小物であることは間違いない。
107日本@名無史さん:04/12/10 13:20:47
>>104
風邪こじらせて肺炎になり入院したら脳梗塞の初期まで判明
108日本@名無史さん:04/12/10 23:15:33
日本が路頭に迷う前に退陣したのが石橋の功績。
109日本@名無史さん:04/12/17 18:05:55
>>27
なんか軍板のFAQでは珍説扱いされてますけど、実際どうだったんでしょうか?

 【珍説】
 仮に海洋貿易国への転身ができたとしても,その後の世界恐慌と世界経済ブロック化で、日本は貿易から締め出されアボーンしていただろう。

 【事実】
 それは後付けの歴史観。
 実際には対米貿易額は世界恐慌後も特別変わらず、日米開戦まで増加し続けています。
(日中戦争あたりで一時期減りますが)
(名無し四等兵 ◆clHeRHeRHo in コヴァ板)
110日本@名無史さん:04/12/17 18:56:35
海洋貿易国に転進しなかったから、対米依存が維持されただけだろうがね。

世界恐慌からの回復はアジア向け輸出の伸びによるものだったのに、日中戦争
などで、華僑に日貨ボイコットを起こされてアボン。

111日本@名無史さん:04/12/18 12:53:49
何で海洋貿易国に転進できなかったのかな?
やっぱり大陸経営や対露戦略が原因?
112日本@名無史さん:04/12/29 04:39:37
アメリカとの衝突までは大陸経営路線が成功してたからだろ。
実際日清戦争にも日露戦争にも勝ってたし朝鮮も満州も台湾もゲットしたしな。
113日本@名無史さん:04/12/29 13:07:05
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50

世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋

「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」

「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」

「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」

「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」

114日本@名無史さん:04/12/29 23:28:53
>>113 理由が分からないのに効く薬とはすごい!ぜひ理由は分からなくてもいいから癌の特効薬を!
115日本@名無史さん:04/12/30 00:51:08
鳩山が日ソ国交正常化をしたので、石橋は日中国交正常化を目指していた。
それが石橋の病気退陣で後釜となった岸が、60年安保で鳩山時代に悪化した日米関係の改善を図った。
となりゃ、左翼的には石橋マンセーでしょ。
116日本@名無史さん:05/01/05 03:46:20
vf
117日本@名無史さん:05/01/10 21:56:46
>>115
吉田茂あたりも中ソ対立を見越して煽っていたわけだしな。
118日本@名無史さん :05/02/26 09:28:36

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 。。。。。誰もいな(ry
\_   ___________________________
   | /            /
日  ∨ U A V      | そりゃ禁句です!
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ <___________________
 V ∩ [] W 目 (゚Д゚,,)─┛~~
__ ∧ ∧_____ |つ∽
  (   ,,)日       ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ―――――――
〜(___ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
119日本@名無史さん:05/02/26 21:16:34
議員板のほうが盛り上がるんじゃないの?
120日本@名無史さん:05/03/07 11:41:40
こいつの孫とやらのむっちゃ小さい50すぎのじじーと一緒に仕事したがモラハラ激しい最低な香具師だった
121日本@名無史さん:05/03/07 17:05:38
反米アジア主義者だから嫌い。
122日本@名無史さん:05/03/09 18:12:20
石橋は親米アジア主義じゃないのか?
123日本@名無史さん:05/03/09 20:07:50
親米派だろう。むしろ、物事をストレートに言ってしまうからアメリカの方が勝手に拒絶した。
124日本@名無史さん:05/03/20 04:23:36
小日本主義は実現可能だったのかな。
過去スレみるとあまり実際性はなかったようだが。
125日本@名無史さん
  |
  |, -―- 、
  |l__〕      〈]
  |K ノノノ ))))〉
  |」(l| ┃ ┃||!  <あきらめたら
  |ゝリ. '' ヮ'丿i
  |⊂)}   .|.|
  |_/ヽ   .|.|
  | __
  |      ヽ、
  | ノ_ノl_|l_トl 」
  | ┃ ┃{i|   <そこで終わりだよ
  | ''' ヮ''丿!|
  |⊂)}i !i i !i
  |_/ヽi!i i !i
  |