源氏の末裔なんですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
旗揚げして天下とってもいいんですか?
幕府開いていいんですよね?   
2日本@名無史さん:04/02/01 21:11
なんで漏れに聞くのだ。
3日本@名無史さん:04/02/01 21:13
旗揚げして天下獲る→クーデターor内乱を起こす行為
幕府開く→今上陛下に任命してもらい、現行の政治体制を根本から破壊

期待してるから、まぁガンガレや
4日本@名無史さん:04/02/01 21:19
源氏じゃないと征夷大将軍にはなれないからなあ
5日本@名無史さん:04/02/01 21:23
国家転覆を謀ると最高で死刑だと記憶しているが
6日本@名無史さん:04/02/01 21:24
  勝 て ば 官 軍
7日本@名無史さん:04/02/01 21:28
今の世の中では、夷とは某半島を指します
つまり、某半島を征伐しないとなれません

つか征伐する為に任命する職だったはずなのに…
8日本@名無史さん:04/02/01 21:42
>>4
キチガイ乙
9日本@名無史さん:04/02/01 21:52
源氏は腐るほど子孫はいるよ
10日本@名無史さん:04/02/01 22:30
村上さんとか渡辺さんとか
1110:04/02/01 22:32
レスが思いつかなかったら引き続き源氏の苗字でも書いていってください
12日本@名無史さん:04/02/01 23:25
現存じゃ佐竹が一番近いかな?
13日本@名無史さん:04/02/01 23:27
高沢
14日本@名無史さん:04/02/01 23:28
>>1
源氏長者ならな
15日本@名無史さん:04/02/01 23:34
武家華族で確実なのは、佐竹、細川、南部、山名くらいか。
16日本@名無史さん:04/02/01 23:43
あと小笠原も確実。
17日本@名無史さん:04/02/01 23:49
清和源氏じゃなくてもいいんだろ?
18日本@名無史さん:04/02/02 00:04
似非源氏は?
19日本@名無史さん:04/02/02 00:10
嵯峨源氏
仁明源氏
文徳源氏
陽成源氏
光孝源氏
宇田源氏
醍醐源氏
村上源氏
花山源氏
三条源氏
後三条源氏
後嵯峨源氏

とかがいるだろう
20日本@名無史さん:04/02/02 02:28
源氏ですので俺もエントリーするわ。よろしくな。
21日本@名無史さん:04/02/02 16:30
>>1頑張れ!
ところでどんな血筋??
22日本@名無史さん:04/02/02 16:31
偽紫田舎源氏
23日本@名無史さん:04/02/02 17:51
岩倉
24日本@名無史さん:04/02/02 21:18
安室奈美恵とオマンコしたい。
25日本@名無史さん:04/02/02 22:20
それで、>>1は旗揚げするのかしないのか。どっちだ?
26日本@名無史さん:04/02/02 22:24
南部の者だが旗揚げに一役かっていいか。
27日本@名無史さん:04/02/03 18:15
いいなb(^-^)
旗揚げいいないいな
28日本@名無史さん:04/02/03 19:13
>>15-17
足利、蒔田、松前なんかも確実に清和源氏。
清和源氏以外なら、宇多源氏の京極、朽木、黒田、亀井、村上源氏の有馬なんかも確実。
29日本@名無史さん:04/02/03 20:59
吉良
30日本@名無史さん:04/02/03 21:24
>>29
吉良ってもともと世田谷城主だっけ?
31日本@名無史さん:04/02/03 22:26
ここはどうやら重複スレだったようだ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1065770902/
32日本@名無史さん:04/02/03 22:30
そもそもここでいいじゃん
私は「旧武家」の末裔です 四騎目
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1073562094/
33日本@名無史さん:04/02/03 22:36
久我、中院、六条、岩倉、千種、
東久世、久世、梅渓、愛宕、植松

などを「旧武家」とはいいませんよ
34日本@名無史さん:04/02/04 22:15
斯波age
35日本@名無史さん:04/02/04 22:34
>>34
岩手県紫波郡と斯波氏の関係は?
36日本@名無史さん:04/02/05 13:42
じい!どこかにいい男はおらんのか!?
37日本@名無史さん:04/02/05 13:45
>35
名字の地じゃないの?
38日本@名無史さん:04/02/05 15:38
ちなみに漏れも源氏ですが何か?
39日本@名無史さん:04/02/05 16:56
竹崎季長の末裔。モンゴル領にならなかったのはうちのご先祖のおかげです。
40日本@名無史さん:04/02/05 23:33
平家も旗揚げ
41日本@名無史さん:04/02/05 23:42
安室奈美恵とオマンコしたい。
42日本@名無史さん:04/02/05 23:45
>>41
安室ちゃんは平氏だよ
43日本@名無史さん:04/02/05 23:47
安室のママンは平だけど、沖縄には為朝の子孫がいるんだっけ
441:04/02/06 10:34
甲州武田源氏の分流です
佐竹、南部が旗揚げするならお譲りします   
45日本@名無史さん:04/02/06 10:39
源氏長者って久我に戻ったのか?
それともまだ徳川?
維新のドサクサで島津?
46日本@名無史さん:04/02/07 03:45
>>43
いる
47日本@名無史さん:04/02/07 19:54
> 甲州武田源氏

この言い回しは初見だが
俺が無知なためか?
48日本@名無史さん:04/02/07 21:17
喜界島には安徳天皇の子孫がいます。
安徳源氏??
49日本@名無史さん:04/02/07 21:18
>>45
最後の源氏長者は久我だよ。そのあとは自然消滅。
50日本@名無史さん:04/02/07 21:31
>49
大政奉還の後に久我が源氏長者に戻ったの?
51日本@名無史さん:04/02/07 21:32
まず、成田山いってこい。
52日本@名無史さん:04/02/07 21:35
>>50
そのとおりでつ
53日本@名無史さん:04/02/08 00:13
すまん。成田山教えてくれ。
全然わからない。
54日本@名無史さん:04/02/08 00:43
うちの曾祖母は多田家から嫁に来たが、小さい頃、ご先祖様は多田の蔵人行綱、
(藩政時代は)○○城の門を白足袋を履いて潜ることを許された家柄と言ってたのを
覚えている。
多田家がどの程度の家柄なのか知らないが、うちは源氏とは何の関係もない。
55日本@名無史さん:04/02/08 00:45
そいつぁ ただものじゃないね
56日本@名無史さん:04/02/08 03:53
河内源氏の末孫にござる。微力ながら参陣仕る。
して、盟主は1殿でよろしいのかな。
57日本@名無史さん:04/02/08 17:17
うち、蝦夷源氏。
聞いたことないって?源の義経つながりだよ。

旗揚げしていい?
58日本@名無史さん:04/02/08 17:18
親戚に蒙古源氏もいるよ。
59日本@名無史さん:04/02/08 18:06
>>57
そうなの?!お友達になりませう
60日本@名無史さん:04/02/08 18:30
一番確実なのは吉良。足利も高家で一応残ってるはずだが・・・・。
爵位貰ったかどうかわからん。
61日本@名無史さん:04/02/08 22:32
あやや
62日本@名無史さん:04/02/09 17:26
松浦党
63日本@名無史さん:04/02/09 18:51
>60
吉良は残ってないし、足利は高家ではなくて諸侯扱いだし。
64日本@名無史さん:04/02/09 23:10
品川
65日本@名無史さん:04/02/10 06:42
>58
蒙古源氏は支那・ロシアを支配したこともあり、
最も栄えた歴史があるな。
66日本@名無史さん:04/02/10 06:45
>62
松浦党は嵯峨源氏渡辺党の分派だな。
67日本@名無史さん:04/02/10 10:51
徳川みたいな乞食でも天下取れたんだから
長者じゃなくても血をひいてれば十分だと思うが   
68日本@名無史さん:04/02/10 11:14
蒙古源氏の祖である義経は河内源氏の出身だから
ユーラシア大陸にまたがる世界帝国を築き上げたのは河内源氏である。
69日本@名無史さん:04/02/10 23:34
いや,河内音頭はステップが難しいので
それはないと思う。
70日本@名無史さん:04/02/11 04:15
>>48
「源」を賜姓されてないから源氏ではなかろう
>>63
吉良って言う人はいるけど、子孫じゃないのかなあ
71日本@名無史さん:04/02/11 04:15
>>68
義経は清和源氏
72日本@名無史さん:04/02/11 10:22
killerはいらん。日本人のイメージ悪すぎ
高家なら武田 爵位は蹴った

出来れば
木曽の直系を見つけれ
73日本@名無史さん:04/02/11 11:48
女系も考慮した略系図ですが。

清和天皇・・・源義朝─チンギス・カン・・・ジュチ家・・・リューリク家・・・ロマノフ家・・ ・
                                                 ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・ハノーバー家・・・ザクセン・コーブルク家・・・ジョージ・ブッシュT─ジョージ・ブッシュU
          ・                ・
          ・                ・
          ・                ・・・・アルベールT(ベルギー王)
          ・
          ・・・・・・・・・・・・・・・エリザベスU─チャールズ─ウィリアム
74日本@名無史さん:04/02/11 21:03
ブッシュは清和源氏なのか。
75日本@名無史さん:04/02/11 22:53
>>74
道理で、征夷大将軍に任命されたわけだ。
76日本@名無史さん:04/02/11 22:57
ばかな。
ブッシュは天皇から戦時下の非常時大権を委任されていない
ブッシュは日本の武官を動かす権限はない
ブッシュは日本の政治経済を運営したりしない
77日本@名無史さん:04/02/11 23:28
>>76
えっ!?
自衛隊をイラクに派遣したが。
78日本@名無史さん:04/02/11 23:46
つーか、ヒロヒト以来、天皇も総理もアメリカの臣下ですが。
79日本@名無史さん:04/02/11 23:47
>>78日本国民も
80日本@名無史さん:04/02/12 15:22
真面目に議論しろよ。
ブッシュじゃなくてマッカーサー将軍だろ。
81日本@名無史さん:04/02/13 17:43
しかし、ブッシュは清和源氏の資格で征夷大将軍に任ぜられるのと
チンギス=カンの子孫の資格で大汗に即位するのとどちらを望むだろうか。

チンギス=カンの子孫であることは世界中で知る人ぞ知る事実だが、
清和天皇の子孫かもしれなということはほとんど認識されていない。
つーか本人も知らんだろうな。
82日本@名無史さん:04/02/14 06:01
>>81
> チンギス=カンの子孫であることは世界中で知る人ぞ知る事実だが、

>>73はネタではなかったのか!そういや、エリザベス女王もブッシュもちょっとモンゴロイド入った顔立ちしてるかも。
常盤御前の遺伝子も引いてるのだから、もっと美女も出てほしいな。
83日本@名無史さん:04/02/14 08:41
>82
>ネタではなかったのか

チンギス=カンの長子、ジュチの子孫がロシアを支配し、ロシア諸侯に娘を
嫁がせ、その子孫にロシア皇帝家たるロマノフ家があり、ロマノフ家の娘が
ヨーロッパ各王侯に嫁ぎ、その子孫がまた各王侯に嫁ぎ、その一人がイギリス王家で、
イギリス王家の庶子の一人がアメリカに移住したブッシュの先祖。

たしかにチンギス=カンの血は引いているが女系に女系を重ねているので
大汗即位の資格は疑わしい。
84日本@名無史さん:04/02/14 08:44
>イギリス王家の庶子の一人がアメリカに移住したブッシュの先祖。
これは日本の自称源氏同様、インチキくさいな。
85日本@名無史さん:04/02/14 17:26
ちょっと調べてみた。なるほどなるほど、
モスクワ公イワン1世・カリターがロシアを支配したチンギス汗の長子ジュチの末裔の
姫君を妃にして、生まれたイワン2世が継いでその子孫の姫君ががロマノフ家に嫁いで
ロマノフ家の姫が欧州各地(イギリス王家も)の王侯家に散っていったのか。
欧州王侯のほとんどは清和天皇の血を引いている可能性があるわけだな。

ただ、イギリス王家とブッシュ家の繋がりがよく分からない。
エリザベスU世とブッシュが血縁関係にあるとかブッシュはイギリス王の末裔とか
いうサイトはちょこちょこ見つかるが、どの王から分かれたなど詳しい情報が分からない。
86日本@名無史さん:04/02/14 17:29
ブッシュ家の家系伝説は徳川家の源氏や織田家の平氏みたいなもので、
あてにならない。
87日本@名無史さん:04/02/14 21:15
徳川家の源氏と織田家の平氏、
どちらも疑わしいことこの上ないが、
信憑性の点でよりマシなのはどちらだろう。
88日本@名無史さん:04/02/14 22:05
ジュチやるなあ
89日本@名無史さん:04/02/14 22:24
織田の方が可能性はあるかな。
神官はそれなりの正当性が無いとなれない。

徳川は聖が元だから完全に地下人だと思われる。
90日本@名無史さん:04/02/15 01:17
地底人 三河に現る
91チャガタイ汗:04/02/15 07:42
しかしジュチとチンギスとの血縁は確かなのか?
たしかチンギス妃がメルキト族にさらわれて
そこでスーフリされて生まれたのがジュチだって昔聞いたが。
92日本@名無史さん:04/02/15 08:12
女系でいったら松平も源氏の遺伝子入っているかも。
93日本@名無史さん:04/02/15 08:49
>88
しかしジュチはチンギス汗の実子ではなく、チンギス汗の妻・ボルテがレイープされて
生まれた子である説が有力なんだよなぁ。

当時からそんな声があって、チンギス汗は「漏れの長男だ!」って言い張って
妻やジュチを庇ってたんだけど。
そんな点でもチンギス汗は漢ではあるんだが。

ジュチの耳にもそんな声が聞こえてきて「偉大な父・チンギス汗の子であることを証明する」って頑張って
西北ユーラシア方面を切り従え、子孫も頑張って今現在、全ユーラシアの王侯(もしかして米大統領も)は
彼の血を引くことになってるんだが。
94日本@名無史さん:04/02/15 09:27
ヨーロッパの王侯やアメリコ大統領はレイープ魔の子孫。
95日本@名無史さん:04/02/15 09:46
ブッシュ家が王侯の子孫なんて本気で言ってるヤシはアフォ
96日本@名無史さん:04/02/15 09:54
>95
レイープ魔の子孫ですな。
97日本@名無史さん:04/02/15 09:57
98日本@名無史さん:04/02/16 06:51
現代アメリカ社会でも偉くなれば系図をデッチageる必要がでてくるんだな。
99日本@名無史さん:04/02/16 11:04
俺村上源氏、よろしく。
100日本@名無史さん:04/02/16 16:11
俺は馬泥棒の末裔。
101日本@名無史さん:04/02/16 18:25
俺 SAGA源氏
102日本@名無史さん:04/02/16 18:26
公表してねぇ
103日本@名無史さん:04/02/18 07:49
一色age
104日本@名無史さん:04/02/18 18:20
松浦亜弥もSAGA
105日本@名無史さん:04/02/18 21:53
じゃあ、今の源氏長者はブッシュって事かな?
106日本@名無史さん:04/02/19 00:40
>>105
エリザベス2世では
107日本@名無史さん:04/02/19 12:18
>>106
ちゃう。エリちゃんは臣籍降下してないやん。
108日本@名無史さん:04/02/19 17:28
>107
天皇の臣下が日本国王になったり、
薩摩の臣下が琉球国王になったりできるんだから問題無いだろう。
109日本@名無史さん:04/02/19 18:15
源氏なんて嘘ばっかりだろ。
ユダヤの歴史でで何たら王の子孫が何度も出てくるけど
全部嘘八百だぞ。
110日本@名無史さん:04/02/19 18:17
マッカーサーは清和源氏だろ。

天ちゃんと仲良く並んでたじゃん。
111日本@名無史さん:04/02/19 18:18
あれだよ。ブッシュはイギリス王室から委任されてアメリカを統治してるだけなんだよ。
112日本@名無史さん:04/02/19 18:59
>110
夷狄は礼を知らんので許されい
113日本@名無史さん:04/02/20 18:31
>108
天皇の臣下に日本国王もいればイギリス国王、アメリカ大統領もいていいわけですな。
114日本@名無史さん:04/02/20 18:40
妄想はそれくらいにしとけ
115日本@名無史さん:04/02/20 20:24
>114
そうだね。
イギリス王室が清和源氏だとしても、イギリス王室はハーンを名乗らないだろうし、ましてや征夷大将軍は名乗らない。
116日本@名無史さん:04/02/20 23:12
ラフカディオ=ハーン
117日本@名無史さん:04/02/21 00:35
アサゴ=ハン
ヒルゴ=ハン
バンゴ=ハン
118日本@名無史さん:04/02/21 09:16
>115
各国の皇室・王室は互いに爵位や勲章を贈りあう習慣があるようだが、
今度日本の皇室が英国王室の構成員に贈る機会があったら「征夷大将軍」位を
贈るのはいかがかな。(ブッシュに贈るのは・・・シャレにならないか・・・)
119115:04/02/21 13:48
>>118
それはまずいのでは?
自衛隊が、ROYAL ARMYになってしまう。^^;
120日本@名無史さん:04/02/21 14:48
>>118
戦前には実際に贈ってたしね。征夷大将軍じゃないが
121日本@名無史さん:04/02/21 17:29
欧米では「Shogun」は権威ある称号と認知されているから
130年ぶりの叙爵となれば結構喜ばれるのだろうな。
122日本@名無史さん:04/02/23 13:28
王と王の間で贈り合うのは良いかも知れないけど、日本の場合は帝だから問題あるかも。

帝→王には何を授けてもいい(王位を授ける権限もある)と思うけど、
王→帝では生半可なものを贈ったら不遜に当たるんじゃないかな。
123日本@名無史さん:04/02/23 22:07
ブッシュ亜米利加守ジョージ
124日本@名無史さん:04/02/23 22:16
だから、天皇(帝)から英国王(王)へは送ってもいい...

っていうか、帝と王の関係は宗教が同じでないと成立しないから、そういう細かいことを言い出すと無理だね。
125日本@名無史さん:04/02/23 22:26
>124
中国と朝鮮、日本は宗教が同じというわけでもないと思うが。
それと、現在では(つーか明治以降は)外交上外国の君主は全て「皇帝陛下」という扱いになっている。
126日本@名無史さん:04/02/23 22:32
幕末に島津が勲章を作ってナポレオン三世に贈っている。
127日本@名無史さん:04/02/23 22:32
国家元首たる君主で 呼称に関係なく同格
128日本@名無史さん:04/02/23 22:50
>>91
>>しかしジュチとチンギスとの血縁は確かなのか?

戦争最強で戦場から戦場へ働き詰めに働いて若くして過労死したジュチこそ
最も義経に似ている。
129日本@名無史さん:04/02/24 09:11
>>1
俺も源氏の末裔だ、激しく遠い親戚だな。
俺も手伝うぞ!みんなで旗揚げして天下とるんだ!!!!
130日本@名無史さん:04/02/27 22:01
世界の君主の過半は清和源氏か。(w
131日本@名無史さん:04/02/28 03:38
光GENJIの諸星も忘れるな!いずこへ?
132日本@名無史さん:04/02/28 18:43
>>125
中国と朝鮮において政府を支えていたのは儒教
日本は..ちがうな。柵封(漢字忘れた)されてないじゃん。

で、現在同格だということは、やっぱり送っていいのか。

じゃあ、誰にする?21世紀初代征夷大将軍。
133日本@名無史さん:04/02/28 21:51
>132
しかし、こちらが「征夷大将軍」号を贈るなら、
それに匹敵する官職をこちらも頂かないと。
カロリング家が王位につく前に世襲していた「major domus(宮宰)」号
くらいは頂かないと。
134日本@名無史さん:04/02/29 22:38
>>131
光源氏の御世は終わりました。
135日本@名無史さん:04/03/01 00:21
S・A・G・A 嵯峨!
諱は一文字!
136日本@名無史さん:04/03/01 13:46
俺村上源氏の末裔だけど、99は多分いとこだ。とりあえず、1が挙兵したら俺も駆けつけてやるよ。
137日本@名無史さん:04/03/01 14:37

俺は新田義貞の血筋の生き残り。
源家の嫁さんもらった経歴があるから、親戚だ。
俺も手伝うぞ。
家に江戸時代の槍術指南書があったから、今から練習しとく。
138日本@名無史さん:04/03/01 19:17
>>137
新田義貞の家系なんて滅びましたが何か(p
岩松?由良?中村?佐田?嶋田?
どれにしたって、或いはこれ以外でも信憑性はないな(p
139日本@名無史さん:04/03/01 20:33
>>138
あんしんしろ、このスレに書き込んであるものは、ほとんど信憑性はない。











...蒙古源氏の話を除いて
140日本@名無史さん:04/03/03 22:52
正統な源氏の後裔は、東京某所に居ると聞いたんだが。
生憎男児に恵まれず、次の当主は嫁ぎ先の「野比」源氏になる見通しだとか。
141日本@名無史さん:04/03/03 23:42
物を知らない人のおかげで話題がループしますね
142日本@名無史さん:04/03/04 10:14
源太産着とか髭切太刀とか現存しているの?
143日本@名無史さん:04/03/04 10:25
中学ん時、地理の先生に最後の将軍の生まれ変わりって言われた。
だれだyo
144日本@名無史さん:04/03/04 17:40
>最後の将軍

米内光政だろ
145日本@名無史さん:04/03/06 13:21
>144
自衛隊の陸将や空将、海将は将軍ではないの?
146日本@名無史さん:04/03/06 13:24
陸将と空将はぜネラルだから、「将軍」で間違いない。
147日本@名無史さん:04/03/06 15:52
>>145 陸将、空将、海将は旧軍の中将に当たるから厳密には違うのでは?
ただ、将官を将軍と呼ぶこともあるが・・・。
 「(1) 一軍を統率・指揮する長。特に、陸軍の将官。
  (2) 一軍を統率して出征する臨時の職。また、その人。征西将軍・鎮東将軍など。
  (3) 「征夷(せいい) 大将軍」の略称。 「鎌倉―実朝」         大辞林     」


148日本@名無史さん:04/03/08 12:03
自衛隊は軍隊ではないので、将ではあるが将「軍」ではない

…のかな?
149日本@名無史さん:04/03/08 22:32
話がずれてるなあ....

ブッシュJr(>>1)にたいして、天下を与えてもいいかの議論に戻そう。
150日本@名無史さん:04/03/08 23:34
ゲンジボタルage
151日本@名無史さん:04/03/09 04:21
現代でも源性の人っているよね、あれは源家とは関係ないだろ。
152日本@名無史さん:04/03/09 06:21
 しずかちゃんとか。
153日本@名無史さん:04/03/09 07:47
そもそも「天下」とはなにか。
「天下を取る」はどういう状態か。
154日本@名無史さん:04/03/09 22:11
>142
源太産着は、源氏の霊廟である兵庫県川西市の多田神社にある。
髭切太刀は、源頼光の四天王筆頭の渡辺綱が京都の北野天満宮に奉納し、今もある。
155日本@名無史さん:04/03/09 22:14
新田氏の一族の大館氏の庶流。
156日本@名無史さん:04/03/09 22:45
>>1
乙!奇遇じゃん漏れも源氏。
このスレで集まって合力すれば天下もとれるじゃん。
157日本@名無史さん:04/03/09 22:51
>>154
弘安九年十二月五日の北条貞時寄進状
(『相州文書』所収法華堂文書)によれば、
髭切は源頼朝が所有し、ある霊社に
「被籠」していたところを、
安達泰盛が「令尋取之」て、
霜月騒動の後に北条貞時が(幕府が)
源頼朝法華堂の厨子に安置したというので、
少なくとも鎌倉時代後半に鎌倉にあったことは間違いない。
これが本当にあの「髭切」である保証はないけどね。
158日本@名無史さん:04/03/09 22:51
大昔新おばけのQ太郎のアニメで平家の落人部落に迷い込む話があった。
そこで捕まって今源氏はどうなっているんだと聞かれて、
「確か床屋さんが源治(時は不明)だった」て答えた。
すると「そうか源治はそこまで落ちぶれたか」
と全員で床屋さんに押しかけて刀を振り回して源治さんを追い掛け回す。
なんてことを思い出しましたよ。
159日本@名無史さん:04/03/09 23:11
清和源氏の武士団発祥地
多田神社(兵庫県川西市多田)
 祭神 源満仲、源頼光、源頼信、源頼義、源義家
160日本@名無史さん:04/03/10 14:50
新田義貞の子孫がオーナーなのが奈良の新田ケミカルという会社って聞いたことがあるが。
161日本@名無史さん:04/03/10 14:52
あ、新田ケミカルじゃなく、新田グルチンとかそんな社名だったっけな。
162142:04/03/10 16:41
>>154
>>157
ありがとうございます。多田神社のHPに行ってみました。清和源氏同族会
なんてあるのですね。
http://www.tadajinjya.or.jp/genji.html
163日本@名無史さん:04/03/11 20:20
多田郷士って関係あるの?
164日本@名無史さん:04/03/12 22:16
もうこげんじ【蒙古源氏】
清和源氏の一流。13世紀に世界帝国を建設。始祖は源義経。嫡流は約100年中国を支配。
庶流多数。なかでも露西亜源氏の流れを引く英蘭源氏は17世紀〜20世紀に海洋帝国として
世界帝国を再建、「大英帝国」を名乗る。21世紀、露西亜源氏の一流英蘭源氏の血を引くと
自称した亜米利加合衆国大総督・藪譲二が一時的に覇権を確立した。
165日本@名無史さん:04/03/12 22:55
武士を名乗るには、源氏か平氏でなければならなかったんだよね?
源氏と平氏だけが、天皇家の流れを汲む家系であって、武家の元祖だから。
だから、武士を名乗る家はほとんどが源氏か平氏につながる家系図をでっちあげた
のでしょう。
ちなみに私の苗字も清和源氏系の名前。ちっとも信じてないけど。
166日本@名無史さん:04/03/12 23:01
>165
源平以外の武士も腐るほどいるだろうが。
伊達家は藤原氏だし、毛利家は大江氏だし、前田家は菅原氏(胡散臭いが)という
基本的なことも知らんのか。
167日本@名無史さん:04/03/12 23:13
経基流清和源氏=陽成源氏説の電波
清和天皇子孫の嫡流は陽成天皇、従って清和源氏諸流の嫡流は当然陽成源氏。
なのであえて陽成源氏を騙った。
単なる妄想です。

元木泰雄氏の「源満仲・頼光」では、
経基は父の死後陽成天皇の庇護を受けていたのではと推測されていますね。
さらに「清和源氏=陽成源氏説」で父とされる元平親王の養子だったのではとも。
折衷案みたいですが、面白い説だと思いました。
168日本@名無史さん:04/03/12 23:16
すげーマイナーな氏姓名乗った武家ってどんなのがある?

大内家が多々良氏っつーものすごいマイナーな氏を名乗ってたけど。
長曽我部は秦氏か。始皇帝の子孫を名乗るってのもすげえな。
169日本@名無史さん:04/03/13 02:41
渡辺綱や、その子孫の渡辺氏、松浦氏などは源氏でも、嵯峨源氏。
170日本@名無史さん:04/03/13 06:52
名乗らなかったけど島津、宗は惟宗氏。
河野は越智氏。阿蘇はそのまま阿蘇氏。
171日本@名無史さん:04/03/13 08:05
高師直は高階氏、楠木正成は橘氏。
橘氏ってのはある意味マイナーだよな。
172日本@名無史さん:04/03/13 10:16
武家ではあまり無いが、公家、特に地下公家は物凄いマイナーな氏姓の宝庫。
下毛野氏など古代地方氏族とか。渡来系の氏を称する、すなわち漢の劉邦や三国志の曹操、孫権の
子孫を称する家もあったな。ある意味源平藤橘より名門かも。
173日本@名無史さん:04/03/14 02:26
174日本@名無史さん:04/03/14 06:16
堀田は紀氏、牧野は蘇我氏(?)
かつての名門氏族
175日本@名無史さん:04/03/14 10:08
>>172
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

曹操、孫権の子孫って何氏?
176日本@名無史さん:04/03/14 10:59
>>175
諸説あるのだが、
曹操→高向氏 ttp://www.myj7000.jp-biz.net/clan/03/03008.htm
孫権→蜂田氏/深根氏 ttp://www.myj7000.jp-biz.net/clan/03/03009.htm
おまけ 公孫淵→赤染氏/常世氏 ttp://www.myj7000.jp-biz.net/clan/03/03010.htm
177日本@名無史さん:04/03/14 12:55
>168
どうせ騙るなら清和天皇の子孫なんて小さいこと言わずに、
「漏れは始皇帝の子孫」と大風呂敷広げた長曽我部元親みたいなのが
もっと多くいてもよかったよな。
178日本@名無史さん:04/03/14 17:01
源氏とか平氏って全部嘘だよ。
勝手にそう天皇の子孫だと名乗っていた高句麗人
が源だの平だの名乗りだしたのが始まり。

半島からやってきて天皇にしても天の子孫で
カムイの化身であると原住民に
はったりかましたのが始まり。


ようは支配するための口実。

張ったりかましたりありもしないことをあるように語る
某半島棄民の性格は今も昔も変わらない。
179日本@名無史さん:04/03/14 17:49
>>178
( ´,_ゝ`)プッ
180日本@名無史さん:04/03/14 18:04
佐々木です。源氏の末裔だそうです。
181日本@名無史さん:04/03/15 00:04
>>180
君は宇多源氏。清和の武士とはちょっと違う。
182日本@名無史さん:04/03/15 00:14
>135
嵯峨源氏の全ての諱が一字とは限らない。
数代後になると二字名の嵯峨源氏も登場している。
183日本@名無史さん:04/03/28 17:44
私の家は悪禅師阿野全成(今若丸)の子孫です。
184183:04/03/28 17:46
江戸時代以降は農民(というか駿河湾沿岸の半農半魚の村の網元兼名主)でした。
185日本@名無史さん:04/03/28 21:49
>>183
全成のどの子の子孫ですか?
186日本@名無史さん:04/03/29 01:47
東京でテロがおこった時に備えて
石原を征夷大将軍に任ぜよ
187日本@名無史さん:04/03/29 20:58
>>186
テロにはテロを...
名案ですな。殿。
188日本@名無史さん:04/04/04 09:47
私は武田氏です。名字は武田ではありませんが、若狭武田の庶流らしいです
武田信直という人が、越中に落ち延び、越中の土豪沖田氏を室に入れ今に至
るそうです。
189日本@名無史さん:04/04/04 11:40
石原って征夷大将軍のつもりでいるんじゃないの、
新宿は京都で言うと室町みたいなもんだろ。
190:04/04/04 18:28
余は将軍ぜよ。
191日本@名無史さん:04/04/04 18:38
ま、石原も今期限りだから・・・
192日本@名無史さん:04/04/04 18:42
>>81
アメリカ合衆国の大統領は、世界に君臨する王だ。
193日本@名無史さん:04/04/17 07:15
遠からん者は音にも聞け。近くば寄つて目にも見よ!
やあやあ我こそは清和源氏満季流の血を引く○○○○源○○なり。
おまひ達はみな我が遠ひ親戚ですか?
イザ、名乗りをされ給へ!
194日本@名無史さん:04/04/17 10:34
>>193
カコイイ
195日本@名無史さん:04/04/17 14:40
俺は南部って姓だけど
由来とか家系とか聞いたことないし関東住まいだし
東北の南部氏とは関係ないのかな   
196193:04/04/18 01:05
我ら、源氏のご先祖様は「誉田別之命」即ち応神天皇。普通、八幡神と呼ばれている。
つまり全国にある八幡宮は我等源氏の御先祖様。
これを氏神と言う。
皆で参ろう!
我等の先祖は神様だ。
197日本@名無史さん:04/04/27 20:11
源氏の末裔であろうがなかろうが
天皇から征夷大将軍に任命してもらえん以上もう関係ない
198日本@名無史さん:04/04/27 20:17
>>195
南部氏も分かれた系統は多数あります。
連休に旅行でもしてみてください。

「南部氏の郷」
http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/nanbushi-sato/nanbushi.htm
199日本@名無史さん:04/04/29 10:14
>197
スレを読み返して源氏の末裔での有力者は
1.ジョージ=ブッシュJr.
2.エリザベスU
3.アルベールT
4.細川護煕

等々か。これらの誰かを形式的に征夷大将軍を任じてもいいと思うがどうよ?
200日本@名無史さん:04/04/29 11:16
200get
201日本@名無史さん:04/05/05 20:07
公家の竹内家は清和源氏らしいけどどこの子孫なんですか。
摂津源氏?大和源氏?頼光流?
202日本@名無史さん:04/05/05 20:52
>>201
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/010/01013.htm

上のサイトによると義光流らしいよ。
203日本@名無史さん:04/05/05 21:38
将門も八幡神より新皇位を賜っていることを見ると
八幡信仰は源氏だけのものではなかったようだ。
204日本@名無史さん:04/05/05 21:47
>202
きみは素人かね
205日本@名無史さん:04/05/05 22:08
真の源氏正統の頼光流が健在であったなら
帝をお守りして、宸襟を悩まし奉るようなことも
なかったろうに
206平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/05 22:25
やぁやぁ、我こそは源頼光が四天王の一人碓井貞光(平姓村岡二郎大夫忠通)の末裔也!
中世薩摩の名族、川辺一族の子孫なるぞ!
207平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/05 22:27
文句の有る者掛って来い!
208日本@名無史さん:04/05/05 23:13
>>204
では、玄人の先生おながいします。ぺこり。
209日本@名無史さん:04/05/06 01:09
滋野朝臣真田信之
210日本@名無史さん:04/05/07 21:57
>206
四天王には平氏の方もいたとは、
有名な
渡辺綱
坂田金時
以外のもう一人もご存じだったら教えてください。
211日本@名無史さん:04/05/07 22:42
頼朝の末裔は・・
頼家ー公暁、一幡
実朝ーこなし
・・だったけど、実際はどうだったのか?

公暁に子供がいた。
一幡の末裔がいる。
実朝にも隠し子がいた。
・・なんてことはないのかな?

詳しく知っている人教えてください。
212日本@名無史さん:04/05/07 22:59
>>210
卜部(平)季武。
213桓武平氏教盛流:04/05/08 00:22
>>1は天下取る前に漏れとガチ
214日本@名無史さん:04/05/08 10:05
>>211
一万は死んだ時五歳くらいだっけ。
それで子供がいたら、ほとんど単為生殖したとしか思えない。
215日本@名無史さん:04/05/09 02:27
後三条源氏に子孫は存在したのでしょうか?

後三条天皇─輔仁親王─有仁(元永2年賜源朝臣姓)

諸系図は源有仁の子孫を記しませんが、唯一『系図纂要』に
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/010/01058.htm
などと見えます。(↑実は少し違う)
天野氏は明らかな仮冒としても、田代冠者信綱は『源平盛衰記』などに
輔仁親王五代孫と見えるので、早くから後三条源氏を称していたことになりまつ。
ところが一方で、『徒然草』に「〜花園左大臣(源有仁)、皆族絶えむ事を願ひ給へり。」
などという記述もあり、やはり子孫はいなかったようにも思えるのですが……。
216日本@名無史さん:04/05/09 17:47
>>206
よっ!!
漏れは忠頼の末裔だよっ。
217日本@名無史さん:04/05/09 19:11
>>215
林陸朗氏は、源有仁について、「その所生子女に知るところがない。即ち後三条源氏は
有仁唯一人で史上姿を消したと見てよいと思われる」と述べている。
子女がいれば、当時の記録に残ったのでは?
218日本@名無史さん:04/05/10 00:02
このスレは源氏の末裔のご子息の集まりですか?

ちなみに、うちの母方の家は一応藤原氏の末裔となってます
・・・・・まあ誰も信じてませんけどね、なんせ徳川家の譜代の家臣だし。
主家があんなこといっちゃうと、家臣の系図も誰も信じませんわな。
つーか、三河以前の系図ぜってえうそだし。
219平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/10 22:09
下記が御先祖様から俺迄の流だ。
尚、良忠の兄は島津の荘を開墾した平季基。
因に別府忠明の兄は喜界島に逐電した阿多忠景。

桓武天皇―葛原親王―高見王―平高望―村岡良文―碓井貞光(忠通)―孝輔―伊作貞時―良元―良忠―良道(薩摩平氏・川辺一族祖)―別府忠明…(何代も略)…俺
220日本@名無史さん:04/05/10 22:16
略してあるとこは
わかってはいるの?
221平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/10 22:37
>>220
現在調査中。
222日本@名無史さん:04/05/10 22:50
そうらしい。
畑姓を持つわたしも天下取りの資格ありだな。
223日本@名無史さん:04/05/12 14:17
>>222
それなら200年早く生まれれば良かった。
律令制度の時代なら血統を根拠に出来たんだが。
明治新政府になって制度が変わってしまった為に、今は天下を取るのに
そんな古い資格はいらなくなった。まことに残念であろう。
224平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/12 22:10
何分壬申戸籍が調査出来無いので手間取って居る。
後は寺の過去帳しかないな。

誰か良い方法は無いかの?
225日本@名無史さん:04/05/12 22:16
>>224
家伝で平氏の末裔系の人はどうやっても平氏には辿りつかないよ。
226平家之末裔 ◆DARUIFdxEU :04/05/12 22:36
>>225
家伝では無い。自分の名字から。
家の者は誰も知らなかった。伯父は少し知って居た様だが。

それと何故辿り着かないのか?
227日本@名無史さん:04/05/12 22:58
>>219
略以前は妄想出来ても近代で躓いてやがんの>>226
228平家之末裔 ◆DARUIFdxEU :04/05/12 23:35
>>227
要検索。
229日本@名無史さん:04/05/12 23:36
平家の末裔は過去を消して隠れ住んだんじゃないの?
230日本@名無史さん:04/05/13 00:19
>>1
家来になったら何万石くれる?
231平家之末裔 ◆DARUIFdxEU :04/05/13 00:20
>>229
薩摩平氏の末裔だって言ってんだろ!
232日本@名無史さん:04/05/13 00:23
>>231
川辺君ガンガレー。
233日本@名無史さん:04/05/13 00:26
先祖がわからないのですが、もしかしたら名族かもしれない・・。
ない!それはない!
234日本@名無史さん:04/05/13 00:53
>>219
平貞時(伊作平次)は10世紀半ばの武士なので、忠通の孫に置く系図には無理がある。
良文の子、或いは良持の子(『系図綜覧』)とするのが世代的見地より妥当と思われ。
235日本@名無史さん:04/05/13 06:03
>>233
先祖が不明なのは傍系の庶流だからでは?
記録するに値しないから残らない。

名族は著名な人が登場した時から事実上始まる。それは今もありえる。
要は233が大功を成せば、名族の始祖になる訳だよ。
236平家之末裔 ◆DARUIFdxEU :04/05/13 16:59
>>232
俺は川辺じゃ無いっス。
伊作良道の長男が川辺の地名を取って名字にした為、川辺一族と言う様になった。
俺は弟の別府忠明の末裔。でも別府でもない。

>>234
そうでごわすか。
237234:04/05/13 22:53
>>219
その代わり(?)、良元(貞元とも)と良忠の間に世代欠落がある。
良元─季基─兼輔┬成重(神崎平太/莫祢氏祖)
            └良忠─良道(川辺平次郎)
238日本@名無史さん:04/05/13 23:37
漏れはかんむ平氏の流れじゃごるぁ!

順番から言うと今度は平氏が天下取る番だから
源氏はだまってろや!

って
流れからいうと源氏が国を閉ざし平氏が国を開けるんだから・・・・・
今の時代は平氏の時代なのか?!
つうことはヤパーリ国を閉じる源氏が次なのか・・・・
ショボーン
239日本@名無史さん:04/05/13 23:43
そういうことだ。

だが源氏の世は平氏が支えていたことを忘れてはなるまいぞ。


時機に再び源氏の世が来る、その時こそ結束して戦うべし。

240平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/14 21:19
>>226>>228>>231>>236のトリップ間違っちまった…。

>>237
貞時は良持の子であったと思うが、良元から良忠迄二代も無いと思うが。
俺は本家の系図を其侭写してる丈。
まあ此系図も一回焼失したのだが…。
241日本@名無史さん:04/05/15 11:00
うちも伊作平氏の流れの家系なんだけど、どなたか伊作平氏について詳しい
家系図とかあるサイト教えて下さい。
うちの系図も桓武から始まって貞時からいい加減なんだけど。(本籍地の町史でしか知らない)
でも、戦国期は活躍したみたいです。
平氏の流れというのも、系図上の詐称なんでしょうね?
242平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/15 17:25
>>241
俺は詐称では無いと信じたい。
何処の人?
243241:04/05/15 20:22
ルーツは加世田辺りらしいです。戦国期のゴタゴタで成り上がったぽい。
244日本@名無史さん:04/05/15 21:38
家計図は分からないけど苗字で調べてみては?
http://www.myj7000.jp-biz.net/
245平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/05/15 23:10
>>243
成上ったのか?良いなぁ…。
こっちは南北朝期のドタバタで島津の配下にされたYO!

>>237
平季基が島津荘を寄進したのが万寿元(1024)年で、伊作良道長男・道房が川辺に入用したのが大治(1130)年なので、
良元┬季基―兼輔
   └良忠―良道
の方が自然な流れではないのか?
246日本@名無史さん:04/05/16 02:31
それだと世代が足りない気がするなあ……
良道は1100年前後の人と考えているが、
季基・兼輔父子の名は『小右記』に見えるというからね。
兼輔と良道が同世代とは考えにくい。
247日本@名無史さん:04/05/16 22:24
村正 約20 伊勢の刀鍛冶、藤原氏。現在、大阪府岸和田市および和歌山県和歌山県に存す。
よろしく
248日本@名無史さん:04/05/16 22:37
ご先祖様系図いくらで買ったんだろうね。清和源氏は新羅の戦闘貴族階級、花郎が渡来したものと言われてるね。
つまりは、新羅人の子孫ってことだ。
249日本@名無史さん:04/05/19 20:47
清和源氏の清和の意味知ってる?
250日本@名無史さん:04/05/19 21:36
新羅三郎義光は新羅生まれだしね
251日本@名無史さん:04/05/19 21:46
八幡太郎義家は八幡生まれで、
加茂二郎義綱は加茂生まれ。
252日本@名無史さん:04/05/20 00:22
山形出身の「飯田」は源氏と関係あるの?
253日本@名無史さん:04/05/20 00:35
>>252
山形出身の「飯田って何者
254日本@名無史さん:04/05/20 00:37
俺も清和源氏の末裔らしいが・・・。
浦野ってどこ検索しても清和つながりだからな〜。
先祖は富山出身らしいです。
255日本@名無史さん:04/05/22 15:16
おれ足利尊氏の末裔だそうだ。
征夷大将軍になれるのはいつの事やら。
256日本@名無史さん:04/05/23 00:01
すまん教えてくれ。

この間、なんかの記事で、武田家と織田家が和解と題して、両家の子孫が握手している記事があったんだが

武田家の子孫ってどの系列なんだ・・・。おしえてくらさい。
257日本@名無史さん:04/05/23 04:39
>>256
武田本家だよ
258日本@名無史さん:04/05/23 21:46
武田の本家って晴信の子供の家系なのか?
259日本@名無史さん:04/05/25 19:51
>>258
信玄って言えよ。
260日本@名無史さん:04/05/25 20:38
信玄次男と七男の家系が残ってる。
和解したのは次男かな。
261日本@名無史さん:04/05/30 12:11
安室奈美恵とオマンコしたい。
262日本@名無史さん:04/05/30 12:32
電通社員は華族
263日本@名無史さん:04/05/30 14:07
源静香と野比のび太の子孫も源氏の末裔でいい? byノビスケ、セワシ。
(源静香の父の名は義雄、源氏の通字「義」を使っている。)
264日本@名無史さん:04/05/30 14:37
野比家は狩人(戦国時代)や農民(江戸時代)の末裔だからダメだな。
野比姓であるかぎり、源氏にはならない。
265日本@名無史さん:04/05/30 21:54
父方は本姓、宇多源氏です。
母方は千葉一族の末裔なので、平氏も入ってます。
ご先祖は殺し合ってたのかなぁ…。
266日本@名無史さん:04/06/03 01:14
>>262
なんか前にもどっかで聞いたことあるけど、
それってマジなの?

入社ん時に血統と家柄を調べられるんだろうか。
267スネーオヘッド:04/06/05 00:24
源経基 917〜961
興世王とともに武蔵国内で不正な搾取を行い、それを平将門に咎められると、
悔い改めた興世王とは対照的に京へ上り将門を讒訴。虚偽の訴えを行なったとして拘禁される。
源満仲 912〜997
経基王の王子を詐称。藤原氏に取入って醍醐天皇の皇子源高明を失脚させる。
源頼信 968〜1048
陽成天皇の皇胤を詐称する。1028年、郎等平忠常に叛乱を起させ、1031年、
忠常追討の官符を賜ると自作自演よろしく忠常が降服。忠常を京へ護送することになり、
自演が露見することを恐れて病死に見せかけて道中の美濃国で忠常を殺害。
源頼義 988〜1075
清和天皇の皇胤を詐称する。1057年、安倍貞任が藤原説貞の郎等を殺害したと虚偽の訴えを起こし、
どこかの大統領よろしく戦争を始めて天皇を騙して官符を出させた。
その後もだらだらと戦争を続け、陸奥守に重任して私服を肥やす。他方、清原氏に媚び諂って味方に誘い、
清原氏の兵を以って安部氏を倒し柵内の女性を慰み者とする。
源義家 1039〜1106
大恩ある清原氏を裏切って戦争を吹っ掛けこれを滅ぼす。投降者は皆殺し、女性は肉便器、
敗将は鋸挽き、あげく慮将を木に吊るして亡き主君の首を足蹴にさせるなど、暴虐の限りを尽くす。
天皇は先の戦争で頼義・義家親子の性格を知っていたので今度は官符を出さず私闘として扱った。
源義光 1045〜1127
1106年、甥義国を攻め関東中に捕縛令を出される。1109年、郎等鹿島三郎を使って義国の弟義忠を殺害。
義忠殺害後には弟快誉を頼るよる鹿島三郎に言い含め、鹿島三郎を快誉に処刑させて証拠隠滅。
すると義忠殺害の容疑を兄義綱に着せ、これがきっかけとなり後年義綱一族が滅亡する。

こいつら日本人?
在日が贈賄で皇胤を騙った説、夜露死苦。
268日本@名無史さん:04/06/07 06:50
日本人
269日本@名無史さん:04/06/17 14:00
俺は甲斐源氏。
でも山梨って大体甲斐源氏だからな〜
270日本@名無史さん:04/06/17 14:22
俺は沖田総司の7代目の孫なんだが。
なぜ美形じゃない?
271日本@名無史さん:04/06/17 17:18
豊臣秀吉の子孫の方ぁ〜、もしいらっしゃったら
名乗り出てください。自称じゃなくて「本当の末裔」の方お願いします。
272日本@名無史さん:04/06/18 00:29
自称であっても本当の末裔というのはありえます。

貴方の基準が分かりませんが、島津氏の庇護を受けた
豊臣家(秀頼)の子孫の木下家があるようです。

幕府から公に認められている家はなかったと思います。
273日本@名無史さん:04/06/22 16:27
>>1
駄目です。
征夷大将軍職は官職なので、下賜されなければなれません。

それに源氏嫡流が代々相続できたシステムも幕末に大政奉還でなくなったと解釈できます。

武門の統領に征夷大将軍職を付与する仕組みが消滅したので、武門の統領如何に関わらず
誰でも、征夷大将軍を貰う権利は発生しているものの、官職を下賜されるシステムがないので、
あなたを含め、誰も征夷大将軍職を貰えません。
従って、征夷大将軍で有ることを前提にした幕府は開けません。

キャバクラ幕府でも作って、水商売の世界で天下でも取って下さい。
274日本@名無史さん:04/06/23 13:07
憲法(律令)や官職が変わってるからムリ、とだけ言えばいいっしょ
275日本@名無史さん:04/06/24 22:37
>>273
尚且つ、そのシステムがないばかりか、現在の皇室は、平和な日本の象徴にもなっており、
夷てきを討つと言う、命令は何があっても下りません。
276日本@名無史さん:04/06/25 18:42
世の中みんな清和源氏の末裔だよ。
277日本@名無史さん:04/06/25 21:06
源はあんまし嫌だけどな。
なんか外戚に乗っ取られそうで。
278日本@名無史さん:04/06/27 15:02
北条家はやりすぎだと思うな
279日本@名無史さん:04/06/27 21:15
オレは清和天皇の末裔。
源氏の末裔集めて幕府開こうか。
280日本@名無史さん:04/06/27 21:21
宇多源氏の末裔でつ。
大名にして下さい。
281長州の者:04/06/27 23:38
えせ源氏の徳川は、征討されなければならない。
282日本@名無史さん:04/06/28 01:40
>>281
江戸幕府という名も考え直した方が良いな。源氏じゃないと幕府は開けないんだから。
283日本@名無史さん:04/06/28 01:51
江戸幕府はエセ幕府ってことで
284日本@名無史さん:04/06/28 22:07
「本田九郎源親徳(本田親徳)」って謂う人が明治時代にいたんだけど、「○○九郎」ってどういう意味?
私の先祖で現在の名字を最初に名乗った人も「九郎」って人がいるんだけど。
285日本@名無史さん:04/06/28 22:13
>>284
「9番目の」じゃないの?

286日本@名無史さん:04/06/28 22:36
>>285
それだけの意味かな?
本田親徳は9番目の子供ではないので、何故九郎を名乗るのか解らなくなる。
287日本@名無史さん:04/06/28 22:46
家祖が9男で九郎だった家が代々当主は九郎というケースでは
288日本@名無史さん:04/06/28 22:55
>>287
うん。どうも当主が継いでるっぽい感じがする。
○○九郎って他でも聞いた事あるけど、我々源氏はみんな
「○○(姓)九郎源○○(名)」
って訳じゃないよね?
289日本@名無史さん:04/06/28 22:58
>>287>>288
じゃあ、「九郎義経の・・・本田でございます」ってこと?
290日本@名無史さん:04/06/28 23:06
義経のネーミングにあやかってるのかも。
義経は九番目の生まれなの?
291日本@名無史さん:04/06/28 23:11
あ〜。義経がなぜ「九郎」なのかってところまで行くんだな!
292日本@名無史さん:04/06/28 23:13
女の子も勘定に入れるんだっけ?
293日本@名無史さん:04/06/28 23:18
>>292
「郎」はおとこのことだから。
294日本@名無史さん:04/06/29 02:47
クロマニョン人。
295日本@名無史さん:04/06/29 05:09
源義経は義朝の8男。したがって元服する際に八郎と名乗ろうとしたが
既に叔父に鎮西八郎為朝がいたので九郎義経と名乗った。
他に有名な例
源八幡太郎義家、源新羅三郎義光
296日本@名無史さん:04/06/29 15:18
長男だとどう名乗るのかな?
297日本@名無史さん:04/06/29 15:40
太郎。
298日本@名無史さん:04/06/29 15:50
太郎だけ?
299日本@名無史さん:04/06/29 15:55
自分が知ってるのは太郎だけ。
>>295の「八幡」をつける呼び方。

一郎は聞いたこと無いな・・・

あと、義朝の長男は「悪源太」義平だけど、太郎は嫡男だけに使うものなのか
どうか?
有識者出て来い。
300日本@名無史さん:04/06/29 15:56
それとも「源太」=「源 太郎」かな?
301298:04/06/29 16:44
>>299
なるほど。八幡太郎とか○○太郎ってのがつくんだね。
勉強になるよ。
302日本@名無史さん:04/06/29 18:23
悪源太は異名みたいなものであって
源太郎義平が正式名
303日本@名無史さん:04/06/29 18:28
偽紫田舎源氏
304日本@名無史さん:04/06/29 18:57
>303
エロ小説
305日本@名無史さん:04/06/30 22:08
次回、NHKの「その時歴史が動いた」で家康が源氏を名乗ったいきさつをやるよ。
源氏長者の件。
トリビアの泉見てると見逃すから注意!
306日本@名無史さん:04/07/01 10:10
>>284
調べてみたが丹党みたいだ。
307わしは多田氏族じゃ:04/07/01 12:01
多田氏族 清和源氏頼光流。川辺郡多田庄発祥。分流諸家は溝杭、能勢(能瀬、能世、野瀬)、平田、倉垣、馬場、太田、福島、堀、多尻、郡戸、郡家、萱野、余野、中村、塩川など。
308日本@名無史さん:04/07/01 12:10
義平は嫡男じゃなかったと思う
母の家柄の都合で最初から頼朝じゃなかったか
309日本@名無史さん:04/07/01 13:45
>>308
それは御曹司の数が減少してからの話だろ?
悪源太は嫡男だったと思うがな。
310日本@名無史さん :04/07/01 15:03
近衛天皇(1151-1154)の御代、源頼政が都は宮中の二条院で
“ヌエ”という怪獣を「弓張り月」なる強弓で射落としたという。
頼政が射落としたヌエは頭がサル、体はタヌキ、手足はトラで尾はヘビ。
また、鳴き声はトラツグミに似てたとか。
311日本@名無史さん:04/07/01 16:44
312日本@名無史さん:04/07/03 00:19
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
「征夷大将軍には源氏しかなれないんだよ!
 源頼朝も足利尊氏も徳川家康も源氏さ!
 源平交代といっても平氏の織田信長や豊臣秀吉にはなれないのさ!」
313日本@名無史さん:04/07/03 00:21
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「馬鹿だなあ、21世紀にもなって源平交代思想なんて信じちゃって。
 田村麻呂に始まり摂家将軍や宮将軍など源氏以外の将軍も存在するじゃないか。
 平家の次は源義仲、織田信長の後に羽柴秀吉。平源源と平平源で源平交代にもならないよ」
           「おい、どうしたんだよドラえもん。
            清和源氏は特別なんだ!静ちゃんは土岐源氏の嫡流だぜ!!」
314日本@名無史さん:04/07/03 00:22
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「よし、僕も静ちゃんと結婚して将軍になるぞっ!!」
              「のび太君、君ってほんとうにバカだね。」
315日本@名無史さん:04/07/03 11:30
>>314
>>263-264からネタ持ってきたの?
316日本@名無史さん:04/07/03 17:35
あげあげー
野比って何源氏?
317日本@名無史さん:04/07/03 20:29
野比氏は源氏でなく、桓武平氏。
但し、野比のび犬の先祖の設定は武士ではない。
318日本@名無史さん:04/07/04 10:04
てことは野比としずかが結婚すべきでないな
319日本@名無史さん:04/07/08 02:48
野比氏は南関東に多い高麗系渡来人の子孫。
源平藤橘とは何の関係もありまっしぇ〜ん。
320日本@名無史さん:04/07/08 21:37
野比って武蔵七党?
321日本@名無史さん:04/07/09 14:59
>>302
戦国時代になると源太みたいなのが普通になってるね
平三、藤次郎、源五郎など
意外と悪源太あたりがはしりなのかも
322清和源氏:04/07/11 09:39
ジャイアン、スネ夫あたりは源氏?
ジャイアンは落武者平氏系か、
藤原系荒法師の系統かな。

スネ夫は歯の感じから源九朗の系統に間違いない。
324日本@名無史さん:04/07/11 21:56
>>323
スネ夫に実弟いるの知っている?
スネツグといって養子に出た。

源氏のスレに全然関係ないので本スレに戻ってちょうだい
325理系学生:04/07/12 09:28
最近友達に源氏長者の本借りたんだけど
氏と姓の違いが良くわかんなくて苦戦してる・・・

織田が平氏、秀吉が平氏藤原氏豊臣氏
前田が菅原氏 足利や家康が源氏

難しいねーー
326日本@名無史さん:04/07/12 20:26
>>325
アフォ?
中学の頃から理解してたが…。

矢張理系には理解不能なのだらうか…?
327日本@名無史さん:04/07/12 22:15
>>325
「賜源姓」みたいに早い時代から混用されているからね
よくわからないというのは当然だと思う
328日本@名無史さん:04/07/12 22:21
>>325

源、平、藤、橘etc


真人、朝臣、宿禰etc
329日本@名無史さん:04/07/13 00:35
>>325
朝廷の公式の文書では織田とか羽柴とか記述しないんだよ。
源朝臣とか藤原朝臣となる。
真人の方が上だけど、皇族専用だね。
現代の姓=苗字の感覚だと理解できんぞ!
330日本@名無史さん:04/07/13 03:30
>>329
>皇族専用
というか、皇親から臣籍降下した連中な。氷上とか、文室とか。
でも、嵯峨源氏が朝臣貰ってからは,真人は無いよな。
何でだろう?
331日本@名無史さん:04/07/16 02:04
>嵯峨源氏が朝臣貰ってからは,真人は無いよな。
ありまつよ。みんな天智・天武系ですが。
清原、宗高、有沢、真春、高階、文室、清瀧、淡海、御高、中原、清春
くらい?
332日本@名無史さん:04/07/16 23:50
>>302
悪太郎こと堀内監督は何氏なんだろう。
悪源太?悪平太?悪藤太?
横綱朝青竜には悪の異名が似合いそうだけど、彼は?
義経チンギスつながりで源氏だろうか。

>>331
嵯峨以後の賜姓にいないってことでは?
333日本@名無史さん:04/07/17 00:01
おいら平氏の末裔
平安時代はブイブイ言わせたけど、信長以降はぱっとしない。
江戸時代以降で活躍した人いない?
334日本@名無史さん:04/07/17 00:57
>>332
嵯峨源氏賜姓後も真人賜姓はあります。

814年5月8日
信・弘・常・明・貞姫・潔姫・全姫・善姫(嵯峨皇子女/源朝臣)
833年6月8日
長岡・岡於王他男女25人(舎人親王六世孫/清原真人)
841年7月11日
御津井王他男女15人(長親王六世孫&七世孫/有沢真人)
842年6月23日
長宗・広宗・高枝他7人(忍壁親王六世孫/清瀧真人)
844年
峯緒(高市皇子六世孫/高階真人)
……(中略)……
880年8月14日
故・本野王(天智系/淡海真人)
335日本@名無史さん:04/07/17 09:01
山内一豊の妻って良妻なんでつか?
336訂正:04/07/17 14:46
私は武田氏です。名字は武田ではありませんが、若狭武田の庶流らしいです
武田元信という人の娘が、越中に落ち延び、越中の土豪沖田氏と結婚し今に至
るそうです。
337日本@名無史さん:04/07/17 16:01
>>332 山梨だから甲斐源氏じゃない?
338日本@名無史さん:04/07/17 17:13
日本で一番多い氏は、清和源氏といわれている。
これだけで、自称清和源氏がいかに多いかわかると思う。
339日本@名無史さん:04/07/17 19:35
足利氏の分家(室町幕府の三管領家のうちの一つ)の、
そのまたたくさんに分かれた分家のうちの一つの数代目が、
俺の母の母の父(曽祖父)なんだが、俺は源氏の末裔
ということになるのだろうか?
340日本@名無史さん:04/07/17 20:53
>333
大村益次郎
341日本@名無史さん:04/07/17 21:00
                 |
  . |               ||
   ||              |.|
   ||       M M   | |
    ||        (゚.)(。)   | |
  . |:|       //      |. |  “他”スレヘノ“寄生”ヲ実行スル!!
 . | |       | |      | |
  | |        |. |      |. |
  | |      / |     | |
  | |      /  |     /| | 伝説の頭“翔”を真面目に語るスレッド4
  | |    三/⊂⊃|ミ  ./ ||  |
  | ||    ゝ__人_ノ  / ||  |  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089735619/
  | ||\   / \|/   / /|. |
  | :| \ \/    |   / /  | |
  | |  \      ゝノ /   |. |
  | |  /)       /    | | 
 . .|| / /       |    | |
   | (_/       \    |.|
     /   /⌒\  \  ||
    (___/    \__) 

342日本@名無史さん:04/07/18 00:44
オレも先祖が足利流清和源氏だが、完全に落ちぶれている

343日本@名無史さん:04/07/18 01:30
>>342

源氏なら話しのネタになるからいいじゃん。

平氏なんか昭和の落人村ブームぐらいしかないんだぞ。
344342:04/07/18 02:08
>>343
平氏のほうがかっこいいじゃないか
源氏なんて多すぎて珍しくも何ともない
オレの姓は桓武平氏でも同じのがあってそれがオレの姓では最大勢力なんだが、
家系図見たら、清和源氏だったからがっかりしたよ。。。

それにしても、今のオレは先祖が武士だと言えないぐらい落ちぶれている
345日本@名無史さん:04/07/18 02:26
346日本@名無史さん:04/07/20 10:36
>>344

>それにしても、今のオレは先祖が武士だと言えないぐらい落ちぶれている
そんなこと言い出したら、日本人の過半数が商人に召し使われているんだから、
日本人全体が、没落したといえなくもない。
347日本@名無史さん:04/07/21 00:16
漏れは藤氏だよ・・・誰か鎮守府将軍にしてくれ
348世界@名無史さん:04/07/21 12:16
>344
まぁそんなもんだよ 家も母方源氏、父方藤氏の武家だが
今は家屋敷も手放し見る影もない状態だよ
賃貸マンションに住んでて、家は武家だとかいってもむなしいだけ
心に誇りだけをお持ちなさい
349日本@名無史さん:04/07/22 04:22
真人や朝臣は八草の姓じゃないん?

源平藤橘は姓と違うの?
350日本@名無史さん:04/07/22 06:53
>349 夏休みの宿題は早めにね
351頭狂大学:04/07/22 07:50
現在、「源」って言う苗字の人たまにいるけど、
苗字が変わっていないということは何やってた人?
352日本@名無史さん:04/07/22 08:40
農民(明治新姓)
353日本@名無史さん:04/07/22 09:51
坊さんでいるじゃん。あれは何?
354日本@名無史さん:04/07/22 20:16
源空
355日本@名無史さん:04/07/22 22:49
>>250
まあそう言うなって。
こんな漏れに優しくレクチャーplease.
356日本@名無史さん:04/07/22 22:53
http://www.myj7000.jp-biz.net/kensaku/fkensaku.htm

親や親類の苗字を調べても大抵は源氏にたどり着く。出自を調べるとB築の可能性が濃い地域であったりもする。
357日本@名無史さん:04/07/23 02:18
>>355
新羅三郎がどうしたって?
358日本@名無史さん:04/07/23 16:52
福島の安部紙工は貞任の子孫なんですか
だからレイパーなんですか
359355:04/07/23 23:00
>>357
スマソ。間違っちゃった。
正しくは>>350
360日本@名無史さん:04/07/23 23:27
俺も源だけど少なくても5代前までは百姓だったよ
それ以前は全く不明
親戚の数も異様に少ないし昔の事は何も聞かない
明治時代に勝手に名乗ったのかと思ったけど5代前は江戸期の人だからそうでもないらしい   
361日本@名無史さん:04/07/24 00:53
>>360
ご先祖は庄屋だったんだろう
362日本@名無史さん:04/07/24 02:10
>>351
現在源を名乗ってるのは
公家の源氏
詐称
のどちらかと思われ
363日本@名無史さん:04/07/24 02:14
公家の源氏でも「源」の苗字はいないだろ
現代の戸籍の氏が源って意味だろ
364日本@名無史さん:04/07/24 11:19
「水元」とか「皆本」だったのを「源」に改めたとか。
365日本@名無史さん:04/07/24 15:18
>>360
5代前は江戸期の百姓だったら
苗字は名乗ってなかったんでしょ?
明治になってから名乗ってもおかしくないんじゃないか。
家系伝説か何かで先祖は源氏出身らしいから、
いっそのこと源にしちゃえってなもんで。
366日本@名無史さん:04/08/04 20:36
新羅三郎義家の清和源氏、加倉井です

現行の日本国憲法では、旗揚げは自民党内のは派閥か、勉強会という名の派閥の
旗揚げくらいです

征夷大将軍という職制も官職も、公務員法には定められていません
武力や謀略による革命的な政府転覆を目指す、非合法組織の過激派集団、核マル、中核、
及び旧オウム真理狂、元荒れ訃(アレフ)は公案当局の監視警戒対象です
従って、旗上げし愛好会や同好会を結成しても自由ですが、ただでさえ、選挙に無関心な
平成の日本人が、政治不満を爆発させ、尖閣諸島や魚釣り島、北方領土の奪還のため、
また、日本人としての誇りを守るために、武力を持って立ち上がり、源氏だの平家のだの
橘氏だの藤原氏や豊臣氏の旗の下に馬や牛、自動車を飛ばして、また、軍資金の差し入れ
一人700万円くらいを携えて、参集し参加に加わるとは、とても思えない
367日本@名無史さん:04/08/05 00:31
釣り師?

誰一人参集し参加するなんて思ってないよ

と、釣られてみる
368日本@名無史さん:04/08/05 13:17
戦前8割が農民、武士でも9割はどうでもいい家柄。なにが源氏ですか?
戦前爵位を持つ家柄とその一族じゃないと・・・意味ないとおもいます。
369日本@名無史さん:04/08/06 07:14
希少や、有名武将の子孫なら意味あると思うけどね。

ってか本多勝一は本多忠勝の子孫になるのかねぇ、だとしたら最悪だ。
370日本@名無史さん:04/08/07 01:06
意味があるのか無いのかで書いているわけじゃないんだよね。
2chは落書板だから

と、釣られてみる。
371日本@名無史さん:04/08/07 01:12
小泉幕府だが、小泉宰相は源氏であるのか?
372日本@名無史さん:04/08/15 22:50
昔の方は名称が沢山在って良いですね。


苗字
通称

官位
位階
373日本@名無史さん:04/08/16 20:56
氏と姓と苗字の違いがよくわかりません。
現代の「氏名」の「氏」は昔のどれに近いのでしょうか?
374日本@名無史さん:04/08/16 21:08
現在の氏名は昔の苗字+通称または苗字+諱
375日本@名無史さん:04/08/16 21:18
私は先祖が武士で家系図に書かれている苗字ですが、これは昔のいずれに該当するのでしょうか?
やはり昔の苗字ですか?
詳しく先祖を調べると、〇〇流〇〇源氏なのですが、昔の「氏」は源氏の「氏」ということでしょうか?
そうすると昔の「姓」はどのようなものになるのでしょうか?
「諱」とは何でしょうか?武士以外の家の呼び名の「屋号」のようなものでしょうか?
376日本@名無史さん:04/08/16 22:39
諱=屋号 って喩えは初めて聞いたが案外言いえて妙ってやつかも
377日本@名無史さん:04/08/19 20:00
平朝臣高望の男系の子孫は全て平朝臣を称せるのですか?
378日本@名無史さん:04/08/21 00:38
そうだよぉ〜
379377:04/08/22 16:04
Thx.
と、言う事は世が世なら俺も平朝臣を称せる訳か…。
う〜む。
380日本@名無史さん:04/08/22 18:35
age
381日本@名無史さん:04/08/22 18:41
桓武天皇御孫平朝臣忠常から四世、武蔵国入間群を本拠とする武蔵七党一派にて
源平合戦の折戦功で伊予国新居浜荘を加増された、由緒ある武蔵七党系の桓武兵士
ですがなにか。
382日本@名無史さん:04/08/22 22:36
>>379

うぬうー同士よ。平氏一門だー。

といっても親父養子で源氏なんだよな…。
オレはどっちになるんだ?
383日本@名無史さん:04/08/22 22:59
>>381
誤変換はしないように落ち着いて書き込んだほうがいい。
384日本@名無史さん:04/09/01 02:26
あげ
385日本@名無史さん:04/09/01 02:33
俺の実家の紋は源氏車だ、蔵の門も源氏車・・・。

そしたら源氏の紋じゃないんだって、お爺さんに聞いた。
386日本@名無史さん:04/09/01 06:03
平家の末裔なんてそこらじゅうにいる
387日本@名無史さん:04/09/01 07:08
>>230
二人扶持
388日本@名無史さん:04/09/01 07:41
平家の落人部落の温泉宿ってあったよね。
389日本@名無史さん:04/09/04 19:34
>>1 よろしい!やってみなさい。。。
390日本@名無史さん:04/09/04 23:26
日本の家系の9割が捏造だという・・・
ゆえに国民みな親戚
391日本@名無史さん:04/09/04 23:38
昔、日本人のバイクのレーサーに平っていたよな
やっぱ平氏か?
392日本@名無史さん:04/09/04 23:41
>>391
源という射撃選手もいた。

まぁ関係無い人達だな。
393日本@名無史さん:04/09/04 23:42
>>392

源は水泳選手にもいなかったか?
あとプロレスの藤原組長
394日本@名無史さん:04/09/04 23:44
>>391
富山県の「平村」には今でも「平」姓の家族が結構いるんだよ。(ここは平家落人集落と言われている)
395日本@名無史さん:04/09/04 23:47
小学生のとき藤原と源がいた
中学生のとき畠山と一条がいた
高校生のときは、なんと徳川と京極と有栖川と山名がいた
俺は単なる鈴木だが
396日本@名無史さん:04/09/05 02:46
>>395
( ゚д゚)スゲェ
397日本@名無史さん:04/09/06 02:16
>>395
大阪の方ですか?
398日本@名無史さん:04/09/06 07:48
で、>1はいつになったら幕府開いてくれるの?
待ってるんだけど。
399日本@名無史さん:04/09/06 22:18
オレもサラリーマンだけど、
頼朝公のご恩は先祖代々忘れてないよ。
はせ参じたいなあ。
400平高望の孫の孫の……の孫:04/09/10 14:36:19
>>219
君も平家の末裔なんだ!
私も父方、母方の名字からすると両方とも平家の末裔になるらしいです!!
と言う事は君は私と同じ血が混ざっている事になります!!
401日本@名無史さん:04/09/10 16:35:51
>>400
日本人皆兄弟なもんだよ、まぁ広く言えば人類皆兄弟だな。
402日本@名無史さん:04/09/10 22:49:42
頼家の子孫はいくらでもいる
403日本@名無史さん:04/09/11 00:44:07
実朝が殺された後に「源太の産衣」とかはどうなったんだろう
404日本@名無史さん:04/09/11 01:42:34
八領の鎧で現存しているのは武田さんとこの楯無だけ。
他はどうなったんだろう。
405日本@名無史さん:04/09/11 18:00:24
輸出
406日本@名無史さん:04/09/11 23:55:47
それを言ってしまったら、すべてのホモサピエンスはルーシーの子孫という説が最有力だから、
オレたち、皆遠い親戚と言うことになる。
407日本@名無史さん:04/09/12 00:08:29
ヒロノミヤは清和天皇の子孫であり桓武天皇の子孫であり
徳川秀忠の子孫であるわけでつか?
408日本@名無史さん:04/09/12 00:10:58
俺は清和源氏足利氏流になる、この家を興した直接の先祖から数えて
14代目、鎌倉の鶴岡八幡宮の頼朝には「ご先祖様!」って語りかけていい事になる。
俺的に現在の事実上の源氏長者は清和源氏足利氏流出身の細川護煕氏、
理由は、彼は天皇から内閣総理大臣に任命されたから・・・・・・・・・・・・・
409平氏之末裔 ◆LZ.sizokuE :04/09/12 20:33:20
>>400
そうですか。
……の部分が激しく気になりますが…。

個人的には、平朝臣高望から伊作貞時迄の流れを究明して欲しいです。
伊作貞時は九州総追捕使だったらしいのですが良く分って無いらしいです。
410日本@名無史さん:04/09/14 00:28:26
>>408
俺も足利流清和源氏だ。
と言っても、応仁の乱にも第2次世界大戦にも出てくる細川家のような名門ではないけど。。。
多分現代の足利流清和源氏の中で一番落ちぶれている。。。
411日本@名無史さん:04/09/14 15:36:00
そういえば源頼朝をかついだ関東の連中って
みんなもと平氏の奴ばかりだよね。
ほんと武士っていい加減だな。
強い方につくってだけだな。
412日本@名無史さん:04/09/14 18:32:58
そりゃそうだ
源平の争いを
ほんとうに氏族間闘争だと思ってる馬鹿はいないだろ
413日本@名無史さん:04/09/15 00:15:36
紅白歌合戦みたいなものだ
414日本@名無史さん:04/09/15 00:20:17
>>413
「歌」だけ抜けばそのまま源平合戦だね(w
415日本@名無史さん:04/09/17 03:08:55
俺も307と同じく頼光流多田源氏。

大昔のことだが、親父が親戚の家にあった家系図を借りて、
真偽を確かめてもらうために多田神社に持って行ったことがあった。
その後しばらくして、多田神社からその系図の写し(ウチの家用)と
笹竜胆の紋が入った首飾りと同じく笹竜胆の紋が入ったネクタイピン
の3つをもらった。
これって、多田神社に頼めば清和源氏同族会に入れてもらえるのだろうか…。

だけど今の俺は救いようがないくらい落ちぶれている…。
416日本@名無史さん:04/09/17 03:29:25


氏   知らん
姓   知らん
苗字  広瀬
通称  エロッピー
諱   景之
官位  雪隠守
位階  性十位下
417日本@名無史さん:04/09/18 00:00:07
>407
徳川秀忠?どこで繋がってるの?
418日本@名無史さん:04/09/24 01:29:35
源頼朝は、親父さんが巫女萌えで、本人は尼萌えだ。
なんか、ちょっと、情けないような、親近感のあるような。
419日本@名無史さん:04/09/24 01:40:12
最近はここまで馬鹿でもPC持ってネット接続して
2chに書いたりするんだな
420日本@名無史さん:04/09/24 04:31:13
高瀬っていうのはどういう歴史があるの??
4212chのチカラ:04/09/24 23:37:23
このスレには私の親戚がいるかもしれません。私は分家で本家を探しています。
今から100年ほど前に本家から分かれたみたいです(東北へ)。
時代のせいか、ひいおじいちゃんは結構いい職に就いていたようです(判事)。
でも戦後、普通の家になってしまいました。
100年位前に鎌倉辺りに住んでいたあなたのご先祖様はうちの本家ですか?
422日本@名無史さん:04/09/28 01:26:15
高瀬家は有名でもなんでもないのか。。。。泣
423日本@名無史さん:04/09/29 08:23:02
409 高瀬 約50,200 肥後国玉名郡高瀬邑発祥の藤原氏隆家流。ほか藤原氏秀郷流など。
http://www.myj7000.jp-biz.net/search/fsearch.htm
424日本@名無史さん:04/09/29 12:59:21
>410
俺は藤原氏だが
同じく藤原氏の仲で一番落ちぶれてると思います
落ちぶれ名門会でも作りますか 笑
425日本@名無史さん:04/09/29 21:07:14
自称源氏の会ってのもやろう
426日本@名無史さん:04/10/05 17:41:55
おい、ピニン共。図書館から借り込んできた本の内容そのまま書き込んでんのかぁ?
暇人やの〜。生活保護か〜?、それとも親の脛か〜じ〜り〜か〜?
427日本@名無史さん:04/10/09 06:22:45
恥ずかしながら未勘源氏の子孫です。
428日本@名無史さん:04/10/09 21:06:36
俺の家も源頼光流の源氏らしい。
祖父の法要の時に本家伝来の家系図を見た。
最初の方は平家物語に登場する人物が目白押しだが、本当かねw
中世は甲斐武田家の家臣で、家宝が信玄から貰った仏像らしい。
429日本@名無史さん:04/10/14 16:42:53
源氏って悪いイメージしかない
430日本@名無史さん:04/10/16 14:20:36
ウチは新羅義光の長男の家系である佐竹氏の子孫です
不運にもお殿様が国替えされ秋田に住んでます
ちなみにウチの分家には有名な商売人がいます
散々、CMを流していたんで20半ばの人は聞いた事がある会社かも
431日本@名無史さん:04/11/06 22:39:11
なんで20代半ば限定なの?
432日本@名無史さん:04/11/07 01:49:07
>>431

仲間への指令かなんかなじゃいのか。
「父、危篤、すぐ帰れ」の新聞広告みたいなもの。
433日本@名無史さん:04/11/07 18:07:46
中学生限定の商品を10年前に発売したとか
434日本@名無史さん:04/11/15 01:52:07
質問なのですが、先ほど源氏の系図に関するサイトを見ていたところ、
多田源氏の子孫に倉垣氏というのがいました。
自分の友達に「倉垣内」という名字のやつがいるのですが、
何か関係あるのでしょうか?
435日本@名無史さん:04/12/01 16:44:49
〜垣内なんて地名はうじゃうじゃある
436日本@名無史さん:04/12/02 00:33:37
マイナーな村上源氏でつ・・・
>>99>>136は親戚・・・か??
437浅野ます道 ◆uPi7wNaMbU :04/12/05 19:35:23
>>366
加倉井氏は日蓮宗と関係が深い一族ですね。
438日本@名無史さん:04/12/25 18:02:04
貴族じゃなくて酒屋はどうなの?
439日本@名無史さん:04/12/28 00:40:04
ウチは嵯峨源氏の末裔です。
あとご縁あって、清和源氏の某氏の裏門っつうのもあるんだそうです。
その昔、歴史家がおじいちゃんちにやってきて家系図を
調べてくれて正真正銘○○氏の末裔だと、お墨付きを頂いたそうです。
法要の時は昔っから、源のなんたらかんたら〜っていうのから
お経読みが始まります。

日本で華族制度が始まった時、うちは爵位をいただけたはずだった
んですが、反骨精神旺盛だったおじいちゃんが、なんだか知らない
けど辞退してしまったんだそうです。
おかげで今じゃ・・・・orz
>424の「落ちぶれ名門会」入れてください・・・。
440日本@名無史さん:04/12/30 02:01:14
源の姓を名乗っているが昔は藤原の殿様だったとかなんとか。真実は定かではないが・・・
今は正に貧ぼっちゃまだがな

落ちぶれてスマン
441日本@名無史さん:05/01/04 16:41:05
正真正銘の清和源氏
442たなかまさみ:05/01/04 17:33:51
263>>源静香と野比のび太の子孫も源氏の末裔でいい? byノビスケ、セワシ。
(源静香の父の名は義雄、源氏の通字「義」を使っている。)

源静香って誰?
シドニー五輪に出てた源すみか(多分漢字で純香)なら知っていますが...
443日本@名無史さん:05/01/04 18:27:52

源平藤橘と言うが一番多いのは藤原だろう、それに次ぐのが源で
たぶん日本の人口の1割くらいが源氏だろう
444平家之末裔 ◆LZ.sizokuE :05/01/06 16:54:54
平季基の弟に良宗が居るらしいんだけど、誰か詳しく御存じないですか?
445日本@名無史さん:05/01/07 23:40:25
446日本@名無史さん:05/01/07 23:41:16
さて、六孫王神社へでも行ってっくかな・・・。
447日本@名無史さん:05/01/07 23:56:47
>>444
ttp://shushen.hp.infoseek.co.jp/keihu/sizokugairan/KANMUG.HTM
>季基の弟良宗の後に、大隅国肝属郡姶良庄の姶良、得丸、牧山、末次などの一族があった。
448日本@名無史さん:05/01/08 01:01:16
友人が多田源氏の子孫って言ってた。
449日本@名無史さん:05/01/08 01:35:52
みんな、ミジンコよ。
450日本@名無史さん:05/01/08 01:53:44
名前で源氏・平氏に分けない?かなり面白いと思うんだが
451日本@名無史さん:05/01/08 07:01:33
源氏三神社

六孫王神社(京都市南区)  :源家祖社 : 祀神・源経基
多田神社 (兵庫県川西市) :源家霊廟 : 祀神・源満仲、源頼光、源頼信、源頼義、源義家
壷井八幡宮(大阪府羽曳野市):武家源氏総氏神: 祀神・源頼信、源頼義、源義家、源義綱、源義光
452日本@名無史さん:05/01/08 07:16:58
源氏の子孫に、「源」という苗字はない。
平氏の子孫に、「平」という苗字はない。
藤原氏の子孫に、「藤原」という苗字はない。
453日本@名無史さん:05/01/08 09:17:12
下す 東海・東山・北陸三道諸国の源氏並びに群兵等の所
     早く清盛法師並びに従類叛逆の輩を追討すべき事

右前の伊豆守正五位下源の朝臣仲綱宣べ、
最勝親王の勅を奉って称く、
清盛法師並びに宗盛等、威勢を以て[帝王を蔑し]、
凶徒を起こし国家を亡ぼす。 百官万民を 悩乱し、五幾七道を虜掠す。
皇院を幽閉し、公臣を流罪す。 命を断ち身を流し、淵に沈め楼に込む。
財を盗み國を領し、官を奪い職を授く。
功無くして[恣に]賞を許し、罪非ずして[猥り]に過に配す。
[これに依って巫女宮室に留まらず、忠臣仙洞に仕えず。]
或いは諸寺の高僧を召し誡め、修学の僧徒を禁獄す。
或いは叡岳の絹米を給下し、謀叛の粮米に相具し、
百皇の跡を断つ。 抑も一人の頭、帝皇を違逆し、佛法を破滅す。
[その振る舞いを見るに誠に]古代を絶する者なり。
時に天地悉く悲しみ、臣民皆愁う。

仍って吾は一院第二の皇子たり。
天武皇帝の旧儀を尋ね、王位推取の輩を追討し、
上宮太子の古跡を訪い、仏法破滅の類を打ち亡ぼさん。
ただ人力の構えを憑むに非ず。偏に天道の扶けを仰ぐ所なり。
これに因って、帝王 三宝神明の冥感有るが如し。
何ぞ忽ち四岳合力の志無からん。
然れば則ち源家の人、 籐氏の人、兼ねて三道諸国の間、
勇士に堪うる者、同じく輿力せしめ、
清盛法師並 びに従類を追討すべし。
もし同心せざるに於いては、配流追禁の罪過に行うべし。
もし勝功有るに於いては、先ず諸国の使に預かり、
兼ねて御即位の後、 必ず乞いに 随い勧賞を賜うべきなり。
諸国宜しく承知すべし。宣に依ってこれを行う。
治承四年四月九日       前の伊豆守正五位下源の朝臣
454日本@名無史さん:05/02/01 12:58:57
日本の人口で源平藤橘は何%ずついるのか教えて。
ただし領主とか家老とか有名な一族の子孫でその姓を現在も称してる家のみで、
ただ単に血を引いてるってのはなしで。
455日本@名無史さん:05/02/02 21:13:14
なんでだよ。
456日本@名無史さん:05/02/03 01:39:22
宇野元首相は大和源氏の末裔なんだよなあ
五条市宇野がゆかりの地で
首相就任後にやってきた
457日本@名無史さん:05/02/09 21:35:19
よ〜〜く考えたら、鎌倉幕府以来源氏の正統は吉良氏なんだよな。
458日本@名無史さん:05/02/22 00:03:05
>>456
奈良県五條市宇野町の「大和源氏宇野氏之祖碑」近くの宇野八幡神社に
宇野宗佑氏の奉納百万円の石碑がありますね。
宇野さんが総理大臣に就任した時は、日本史の教科書の清和源氏系図でも
略されている我ら大和源氏も天下を取ったと喜んだもつかの間、木曽殿より
惨めに追いやられてしまった。
459日本@名無史さん:05/02/22 07:36:25
>>457
違うよ
460日本@名無史さん:05/03/11 17:53:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 。。。。。誰もいな(ry
\_   _________________
   | /            /
日  ∨ U A V      | そりゃ禁句です!
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ <__________
 V ∩ [] W 目 (゚Д゚,,)─┛~~
__ ∧ ∧_____ |つ∽
  (   ,,)日       ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ―――――――
〜(___ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
461日本@名無史さん:慶長410/04/02(土) 02:57:11
ウチは清和源氏頼清流だって。
462日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/02(土) 22:51:11
源氏の統領はまだいらっしゃるの?
どなたがなっていらっしゃるの?徳川さん??
463日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/03(日) 00:28:02
彼氏が棟梁です:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
464日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/03(日) 00:53:14
半島人は日本から見て西戎なんだから、

征夷大将軍じゃなくて征戎大将軍ね。
465日本@名無史さん:2005/04/04(月) 00:06:16
四夷の一つのなので、征夷でもおk
466日本@名無史さん:2005/04/06(水) 02:03:17
源氏の末裔は、平家とは結婚できない。だから、彼女と別れた。もっち、外国氏とも
467日本@名無史さん:2005/04/06(水) 03:05:41
祖母は源氏の末裔大名の末です、今の天皇と一緒に写っている写真が古いアルバムにありました。

468日本@名無史さん:2005/04/06(水) 05:43:13
もれの先祖は「及川」というらしい。これは源三位頼政の系統らしいんだが
いくら調べても詳しい系図がでてこないんでもうくたびれてきた・・・
469日本@名無史さん:2005/04/06(水) 05:50:38
うちは鎌倉源氏の末裔ですが何か?
470日本@名無史さん:2005/04/06(水) 06:33:22
>>469
べつに。

鎌倉源氏の子孫なんかいるわけねーだろ、
とは思わないよ。よかったね。
471日本@名無史さん:2005/04/06(水) 10:24:51
鎌倉源氏って頼朝の子孫?

頼朝の子孫はことごとく途絶えたが。

それとも別の系列?
472日本@名無史さん:2005/04/06(水) 10:29:54
>>471

あ〜あ、つっこんじゃった。みんなで生暖かく見守っていたのに
473日本@名無史さん:2005/04/06(水) 10:34:44
源頼朝の六条源氏の家系で生き残っているのは、
頼朝の同腹の弟希義の息子、源希望の家系。
吉良氏
474日本@名無史さん:2005/04/06(水) 10:38:02
っすまん。
初めてきたもんだから、空気読めんかった。
475日本@名無史さん:2005/04/06(水) 10:38:44
六条源氏って何?
476日本@名無史さん:2005/04/06(水) 10:41:57
六条源氏は源義朝の家系。
ちなみに多田源氏は源頼政の家系。
477日本@名無史さん:2005/04/06(水) 11:28:56
皇室典範無視して征夷大将軍を名乗って意味あるのかなぁ…
478日本@名無史さん:2005/04/06(水) 11:51:35
>>477
皇室典範と征夷大将軍には何の関係もありませんが?

しまった、釣られたかww
479日本@名無史さん:2005/04/06(水) 11:57:48
>皇室典範無視して征夷大将軍を名乗って意味あるのかなぁ…

こんなこと書くトーシロは日本史板にいねえよ
480日本@名無史さん:2005/04/06(水) 14:43:51
ここで源氏の末裔を名乗ってるのは、
誇大妄想に浸っている哀れな人々。

まあうまく付き合ってやれよ。
481日本@名無史さん:2005/04/06(水) 23:25:19
源氏と藤原氏の家系が混じっているんだ。
どっちがいいかな。
482日本@名無史さん:2005/04/06(水) 23:43:19
誰が任命するの?
483日本@名無史さん:2005/04/07(木) 00:33:54
だから哀れ
484日本@名無史さん:2005/04/07(木) 00:44:44
そもそも任命するもんじゃないだろ。
485日本@名無史さん:2005/04/07(木) 00:56:43
うちは父方が源氏で母方が藤原氏。でも母方は途中で豪農から郷士になったから
みんな武士。
486日本@名無史さん:2005/04/07(木) 11:17:34
そんな奴ごまんといる
487日本@名無史さん:2005/04/08(金) 01:20:46
うちは父系が村上氏の流れです。
488日本@名無史さん:2005/04/11(月) 23:38:31
源氏は源氏パイを発明したんだ
489日本@名無史さん:2005/04/12(火) 00:45:35
源氏パイは今年もブレイクの予感? >義経
490日本@名無史さん:2005/04/15(金) 23:00:07
源氏でないとなぜ征夷大将軍になれないんだ
491日本@名無史さん:2005/04/15(金) 23:03:19
今上天皇から征夷大将軍に認められれば委員だろ

現軍で云えば統合幕僚長だな

丁度空席にしてるじゃないか!完璧

うはっwwwwwwwwwwwwおkkkkkkkkkkkkkkkkうぇうぇwwwwwwww
492日本@名無史さん:2005/04/20(水) 15:37:48
家族はだれも自分たちが源氏の末裔という事実を知らない
493日本@名無史さん:2005/04/20(水) 16:08:36
>>492

そりゃそうさ、それで飯が食えるわけじゃないからな。キミも
つまらん夢を見てないで働け
494日本@名無史さん:2005/04/20(水) 16:14:11
もっとも強烈な没落をしたのは尾張源氏。北条政子の嘘泣きで、院方が負けて
承久の乱で、大名領主だった山田氏や大野氏や浦野氏や重原氏が滅亡。豪族だった
河辺氏安食氏なども没落。足助と水野だけ存続。
大野と山田のわずかな子孫は地侍や庄屋や神官になる。
495日本@名無史さん:2005/04/20(水) 21:41:54
>>1
家は両親とも平家の生き残りの子孫ですがなにか?
496女嫌い:2005/04/21(木) 00:36:50
政子と富子は歴史上まさにいやな女、やっぱ源氏の末裔か
シンドバッドもアラブの源氏なの
497日本@名無史さん:2005/04/21(木) 01:09:43
>>496
政子は平氏だしシンドバッドはインド人。もっと勉強しる
498日本@名無史さん:2005/04/21(木) 09:14:49
>>473 :日本@名無史さん :2005/04/06(水) 10:34:44
その六条源氏の吉良氏は
偽証の可能性が極めて高い。
499日本@名無史さん:2005/04/21(木) 09:45:50
てか、平氏でも機会があれば征夷大将軍に
なれたんじゃないの?

たまたまいなかっただけで
500日本@名無史さん:2005/04/21(木) 10:11:02
>>499

まあその通り。天下の覇権を握るには源氏たることを要しない。
藤原氏、平氏、北条氏、織田氏、豊臣氏など皆、非源氏。
たまたま強引に征夷大将軍に就任することをしなかったのだろう。
朝廷に拒否する力などない。
慣例などひとたび破ってしまえばそれまでのこと
501日本@名無史さん:2005/04/21(木) 11:24:18
源氏の末裔!源氏の末裔!源氏の末裔なんだってばー!!!
502日本@名無史さん:2005/04/21(木) 11:36:53
>>499
平氏が天下を手中にしたら、将門公に倣って新皇の称号だろう。
征夷大将軍は知恵のない頼朝が、坂上田村麻呂の称号を歪曲無断使用した穢れた代物。
503日本@名無史さん:2005/04/21(木) 14:18:15
とりあえず朝廷に力がないのと
道義をたがえていいかってのは違うと思うよ

もしも朝廷が関係ないならみんな
権力者は揃って天皇を名乗ればよかったはず
504日本@名無史さん:2005/04/21(木) 22:06:57
あれ
日野って源氏だっけ
とっさに重い打線が藤氏っぽい
505日本@名無史さん:2005/04/22(金) 16:48:41
藤原氏。

応仁の乱のせいで足利と勘違いしてたんじゃない?
506日本@名無史さん:2005/05/04(水) 01:39:40
みんな夢があっていいね(笑
507日本@名無史さん:2005/05/10(火) 01:58:26
ここだけの話、実は源氏の末裔だ!しかしみんなには秘密にしてるのさ
508日本人:2005/05/10(火) 02:26:48
君たち、えった源氏には参るわ・・・別に部落が悪いわけじゃないが
うそを語る似非源氏 最低な野郎たち 貴種でもあるまい。
509日本@名無史さん:2005/05/10(火) 02:29:54
プゲラッ
510日本@名無史さん:2005/05/10(火) 02:40:40
>>508
かわいそうな人・・・
511日本@名無史さん:2005/05/11(水) 16:45:07
>>502
>征夷大将軍は知恵のない頼朝が、坂上田村麻呂の称号を歪曲無断使用した穢れた代物。
そこは木曾義仲じゃないのか?
512日本@名無史さん:2005/05/11(水) 17:35:43
征夷大将軍なぞ後醍醐天皇の皇子も就いているだろう。

源氏じゃなきゃダメなんていつ決めたんだよ。
513日本@名無史さん:2005/05/11(水) 18:19:42
でも、信長が征夷大将軍云々の話を持っていったら、
平氏が征夷大将軍になった前例などない、前例のないことはできないと、
朝廷に断られたって話もあるよ。
その後、武田が滅んでビビッたのか、なってもいいとごまをすってるけどw
514日本@名無史さん:2005/05/11(水) 20:29:58
>>513
ようするに、時代によって違うだけ。
515日本@名無史さん:2005/05/12(木) 10:27:26
信長は自分が天皇になろうとしたんでしょ?
516日本@名無史さん:2005/05/12(木) 17:39:15
その説は否定されつつあるらしい。
517日本@名無史さん:2005/05/13(金) 09:06:34
源氏の末裔は平氏の末裔だったりもするよね
518日本@名無史さん:2005/05/14(土) 06:08:12
そうなのか?
519日本@名無史さん:2005/05/16(月) 15:58:02
末裔は時々集まったりしてるのかい?
520日本@名無史さん:2005/05/16(月) 16:00:14
ニセモノの平家の子孫が平家会なるものを結成している。
521日本@名無史さん:2005/05/16(月) 16:03:51
源氏の子孫はは会合など開いてるの?
522日本@名無史さん:2005/05/16(月) 17:34:41
鎌倉なんとか会っていう源氏の子孫の会とニセモノ平家の末裔が和睦会をやったらしいけど。

鎌倉会の方は詳細不明。

っていうかニセモノが勝手に和睦するな。これ以上平家を汚すな。
523日本@名無史さん:2005/05/17(火) 10:26:40
>>519 >>521
清和源氏同族会
http://www.tadajinjya.or.jp/genji_.html
源氏末裔の会では、もっとも有名かも・・・
524日本@名無史さん:2005/05/17(火) 11:43:19
じゃあ、足利源氏の俺がチョンを…

征チョン大将軍…マヌケ…
525亀レス:2005/05/18(水) 03:07:24
>>16
じゃあ、サッカーの小笠原満男とか野球の小笠原道大は源氏か?
526日本@名無史さん:2005/05/20(金) 18:10:24
>>525
そうでしょ。小笠原氏は異流が少ないらしいよ
優雅な響きを感じるのは、小笠原流礼法の影響かな?
527日本@名無史さん:2005/05/22(日) 21:00:32
紀宮の源氏は
528日本@名無史さん:2005/05/22(日) 21:29:37
紀宮、うぜえんだよ。ブスは消えちまいな。
529日本@名無史さん:2005/05/23(月) 10:12:43
>>528
宮様を怒らせると、あなたの町に地震が発生しますよw
530日本@名無史さん:2005/05/23(月) 10:40:38

たしかに、結婚式当日がこわい。ガクブル
531日本@名無史さん:2005/05/27(金) 21:44:28
あの宮様は遥かな祖先が持っていた
呪術的才能を本人も知らず知らずのうちに
顕在化せているようです。
532日本@名無史さん:2005/05/27(金) 22:01:23
藤原姓ですが政権牛耳ってもよろしいでしょうか
533日本@名無史さん:2005/05/27(金) 23:40:54
>>532
藤原家とか藤系で家紋とか藤の木だったら、十中八九藤原の末裔でその殆どが
鎌倉時代に源に使えたと思うんだがな・・ちなみに拙者もその十中八九の中におり、
先祖代々住んでる場所もしかるに先祖は甲斐源氏に貢献した安中衆とみておる。
まさか、お主、藤原と名乗り始めたのは江戸の終わりではなかろうな。。。
534日本@名無史さん:2005/05/28(土) 02:00:38
源氏の末裔って五万といるのでは?
家もそうだし・・・
源氏の末裔である藩の老中(?)だった家なのに、
今じゃあ、リーマンの家庭だよ・・・
535日本@名無史さん:2005/05/28(土) 06:27:21
>534
家老どころか大名の子孫でもリーマンは珍しくないよ。
536日本@名無史さん:2005/05/28(土) 08:56:02
>>1
旗揚げはいつでござる。

拙者、甲斐国より某所に移住む者なり。義光流武田分流○○の嫡流にござる。
日頃より、加賀見流武者八道の鍛練に勤しみ、具足の手入れも怠りません。

先祖伝来の所領を安堵するなら、300騎の兵を引きつれて参陣つかまつる。
537日本@名無史さん:2005/05/28(土) 09:58:50
景虎の姉だか妹だかから続く長尾家の者ですが、武田君が許せないので攻め入ってもいいですか?
538日本@名無史さん:2005/05/28(土) 12:23:57
>>537
武田“君”と崇めてる様では、出陣する前に結果が見えてます。
長尾家の嫡流なら家禄存続の嘆願書を>>1に提出し、参陣しなされ
539日本@名無史さん:2005/05/28(土) 17:45:53
>>537だまれ 水のみ百姓ごときが。
540あああああ:2005/05/28(土) 20:02:07
楠木姓ですが天皇の為に挙兵してもいいんですよね
541日本@名無史さん:2005/05/28(土) 20:10:03
徳川家の末裔だから征夷大将軍自称して幕府開いていいですか?
542357:2005/05/28(土) 20:16:19
>>358
お前が武田か。攻め入るけど、いい?
543日本@名無史さん:2005/05/28(土) 21:02:13
アンカーミス…orz
やっぱ、>>1の下で挙兵するわ。
544日本@名無史さん:2005/05/28(土) 21:25:00
源氏って始祖が朝鮮人だよな?違う?
545下野人:2005/05/28(土) 22:13:35
小野寺姓ですが先祖が徳川に廃藩させられたんで徳川末裔に仇討ちしていいですよね
546日本@名無史さん:2005/05/28(土) 22:16:59
>>545
それは構わんが、徳川はニセ源氏だよ。
547下野人:2005/05/28(土) 22:49:46
>>546 そうだったんだ、じゃ、やめときます
548日本@名無史さん:2005/05/28(土) 23:55:02
>>541本家か?
ちなみモレ第19代か?ほんもの見たことあんぞ。
549日本@名無史さん:2005/05/30(月) 00:13:51
A級戦犯とB級戦犯が親戚にいる血筋に
危険を覚える・・・
550 ◆SIMonOKfhY :2005/05/30(月) 00:18:58
原長頼という武士が直系祖先にいるんですが、
さんずいへん付けて正統を名乗っていいでしょうか?
551日本@名無史さん:2005/05/30(月) 00:42:14
>>550 q(-_-)ブー
552日本@名無史さん:2005/05/30(月) 00:51:37
さんずいへん・・・
553日本@名無史さん:2005/05/30(月) 02:10:52
ところで>>1は居るのか?
そろそろ決起しよう!
554日本@名無史さん:2005/06/07(火) 12:07:03
頼朝が征夷大将軍を求めたのは孫子からわかるように、将軍は軍中において絶対権力をもっているためな。
御家人の統制に朝廷の介入をなくしたかった。
一言で言えば、頼朝は自分の家来に関しての生殺与奪権を得るわけだからな。
だから、どうしても頼朝は将軍位がほしかった。

で、頼朝には認めなかったものを、なぜ義仲には積極的に任命したかだが、これは単純に京から出て行って欲しいって意味から。
このとき、後白河は後に頼朝が将軍位を求めてくるとは思わなかっただろうな。

後白河は頼朝の真意をわかったのだろう、自身の存命中はこの件だけはさすがに認めなかった。
王朝権力のほとんどを失った後白河が最後まで抵抗したのは何故かこれでわかっただろう。

これにより新しい、将軍を最高位にする武士の支配体制が確立された。

最後に孫子の言葉で締めとしまふ。
「私、今や御命令をうけて将軍となっております。将軍が軍中にあるときは
 君主の御命令とてお聞きできないことがあるものです」
555日本@名無史さん:2005/06/07(火) 14:37:15
うちの町は人口1万弱

だが源氏の流をくむ人が300人ほどいる。
556日本@名無しさん:2005/06/13(月) 02:08:28
源氏の末裔ですわよん
でも今や、@~beという姓になったから、
結婚で。結局モレの子孫はトモベ制時代の部民
となるわけDA!
557日本@名無史さん:2005/06/13(月) 02:16:25
いま決起しても構いませんが、全員朝敵になってしまいますよ・・・
558源です:2005/06/14(火) 13:12:40
先祖代々伝わる家系図には源義家の名前があり、その先には僕の名前があります。
559日本@名無史さん:2005/06/14(火) 14:18:14
>>558
捏造の家系図です。
560日本@名無史さん:2005/06/15(水) 16:12:45
源氏だった人達って平氏を倒した後どうなったの?
帰農した源氏も相当いるのかな?
561日本@名無史さん:2005/06/15(水) 17:30:28
>>560

あなたは氏姓というものを全く理解していない
562日本@名無史さん:2005/06/15(水) 17:40:56
>560
じゃあ教えてよ。
帰農した源氏はいないの?
563日本@名無史さん:2005/06/15(水) 17:54:53
帰農した源氏は大勢いる
564日本@名無史さん:2005/06/15(水) 18:21:37
>>562

氏姓(源平藤橘etc)と生業(士農工商etc)の間に関係はない

源氏・平氏だから武士だとか、藤原氏だから公家ということはない
565日本@名無史さん:2005/06/15(水) 20:03:34
>>564
そうそう。山南先生や近藤局長、沖田総司さんのように武士になった例もあるし。
566日本@名無史さん:2005/06/15(水) 21:46:59
明治の大火事で伝わったものきれいさっぱり焼けちまったが部落(うちの方だと川向こうとか普通に使う)中じゃ一番古いし、
寺(一時無住)の記録もあれだが伝承と新編武蔵国風土記との整合性からいって、もとはやんごとなき身分。
でも、平を名乗っているのに籐太とかいるし、わけわかんない。
とはいえ朱鞘を許された武門の家なりぃ。
母方は秦氏、伝わったものが町で一番古い記録なので、だれも文句いえないけど、そのほとんどが江戸期に書かれてあるらしいのは秘密だよ。
567日本@名無史さん:2005/06/16(木) 03:11:48
>>517
源姓足利氏のことか?
568日本@名無史さん:2005/06/16(木) 05:51:56
ウチは土岐氏の一門ということらしいのだけど、
これだと、氏族が清和源氏で姓が?(これは朝臣とかが入るんだよね?)
で、「土岐」は何?ウチの苗字はO西なんだけどこれは?
エロイ人回答プリーズ。
569日本@名無史さん:2005/06/16(木) 07:53:32
>>568

土岐源氏の一員なら、氏はとうぜん「源」だわな。
あなたは無位無官だろうから、姓はいらん。(朝臣とかつけても
失笑されるだけだから)五位以上になった時に付けなさい
570日本@名無史さん:2005/06/16(木) 22:35:44
将門の裔ですが、鎮守府将軍名乗って良いですか?
鎮守府将軍で開幕しても良いですか?
571日本@名無史さん:2005/06/16(木) 23:41:49
>>570

鎮守府将軍とは、ケチくさい野郎だな。なぜ日本の半分も斬り獲ろうとしないんだ!?
572日本@名無史さん:2005/06/17(金) 00:18:48
清和源氏の末裔ですが何か
573日本@名無史さん:2005/06/17(金) 00:42:27
>>1
折れも源氏の末裔だから…蝦夷地より一族率いて参りますよ
574日本@名無史さん:2005/06/17(金) 13:18:54
わが家は、新田源氏一族の大館氏の一門に連なります。
大館の傍流ですが、源氏蜂起の時は、馳せ参じる所存です。
575日本@名無史さん:2005/06/17(金) 13:21:37
八幡太郎義家公の六男の義時の直系の子孫です。
先祖が義家公から拝領したという仏像が伝わっています。
576日本@名無史さん:2005/06/17(金) 16:02:17
ヘタレ経基の子孫がそんなに誇らしいかねw

2ちゃんに来てまで馬鹿を晒すなよ
577日本@名無史さん:2005/06/17(金) 16:41:30
俺も源氏の末裔だ!さあ末裔たちよ集まれー!!
578日本@名無史さん:2005/06/17(金) 17:37:50 BE:145556137-
源氏の自傷末裔さん、頑張って結集して新しい政府を開いてください
そして鹿児島県と山口県を弾圧してください
そしたら誰も文句は言わんとです
579日本@名無史さん:2005/06/17(金) 18:39:31
>>577
とりあえず、征韓おねがいします
熱烈支持します
580日本@名無史さん:2005/06/18(土) 01:09:26
源氏の末裔たちよ、蜂起せよ!!
581新宮十郎源朝臣行家:2005/06/18(土) 01:20:57
源氏蜂起の暁には、
それがしは真っ先に馳せ参じる所存にござる。
582蝦夷源氏一門:2005/06/18(土) 01:30:35
源氏の末裔よ!!いざ東京へ!!ついでに大阪もあぼーんしよう!!
583:2005/06/18(土) 08:57:35
佐竹源氏末裔
いまじゃ部落
584南部源又次郎師行:2005/06/18(土) 12:28:41
我が一門の武夫達よ、今こそ蜂起し奥州平定を成し遂げるのじゃ。
585日本@名無史さん:2005/06/18(土) 16:43:06
>>582
武家の源氏は河内源氏であり、大阪の河内に発祥。
有名な八幡太郎義家も大阪生まれだよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9%E5%AE%B6
586日本@名無史さん:2005/06/19(日) 20:59:18
ウチは家紋が二つ引き両の柳澤。
家紋は足利だと思うんですが・・・。
まさか足利武将の柳沢元政??それとも淡路十人衆の・・??
ご存知の方がいたら情報よろしくお願いします。
587日本@名無史さん:2005/06/20(月) 17:40:36
>>586
こちらが宜しいかと思います

+++好きな家紋何?+++
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1075542804/
588日本@名無史さん
>>587
 ご親切にありがとうございます!!
 早速書き込んでみます(*´∇`*)