●【足利】鎌倉公方様について語ろう【関東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
312日本@名無史さん:04/09/15 00:59:41
持氏の血書願文に萌える
313持氏:04/09/15 23:53:25
>赤松満祐
おまえバカ、もう2年早く義教殺せよ、ほんとバカ、救いようねえ。
314日本@名無史さん:04/09/17 23:42:10
あと2年長生きすればチャンスあったかもしんないね。
315日本@名無史さん:04/09/18 00:33:02
呪詛怨敵
316満祐:04/10/08 20:54:38
二年前は土岐とか殺されなかったからなあ…
317日本@名無史さん:04/10/26 00:15:10
足利基氏はなんで上杉氏を重用したのかな。父親達には従兄弟なんだろうけど。
318日本@名無史さん:04/10/26 18:34:25
上杉本家は尊氏に仕えてたみたいだし、単に親父の尊氏が
比較的関係が強い家系の人を付けただけじゃないんですか?
初期だと上杉じゃなくて、高とか畠山が筆頭格の家臣
(執事)になっているし。
吉良とか一色もいつの時代にかわからないけど鎌倉府に
仕えてる一門がいますよね。
319日本@名無史さん:04/10/27 19:13:18
上杉氏は、足利家と姻戚関係があって足利の被官になってるから、執事になってたんだろう。
ただ関東管領上杉家の祖になる憲顕は、直義派でいったん執事職から追い出されてるよね。
太平記には「幼い頃面倒みてくれたから」みたいな理由で基氏が呼び戻してるが義詮とかが
反対しそうだけど。
上杉氏は関東に力があって呼び戻した方が得だったからなのか、それとも復帰してから力つけて
いったのかな。
ともかく関東は公方と管領をはずしては語れない。
320日本@ヘイポーさん:04/11/02 00:46:13
>>315
ぃやー!おばけ怖いぃーっ!!たすけてー

>>311
持氏がもう少しおとなしいヤツだったら、義教死後に勢力を増す機会があったかもな。
成氏がもう少し分別の分かるヤツだったら、上杉氏とも協力して応仁の乱に参戦できたかもな。
321日本@名無史さん:04/11/16 09:29:08
>>128
でも、明治の南朝正統史観の起源は水戸学。
322日本@名無史さん:04/11/19 01:16:46
小弓公方関係の本って何かあるの?
検索してもまったくないのだが。
323日本@名無史さん:04/11/20 20:33:29
ない
324日本@名無史さん:04/12/03 17:39:03
325日本@名無史さん:04/12/10 11:55:00
足利茶々丸って何でちゃんとした名前がないの?

初めて聞いたとき一休さんみたいな茶坊主(茶々丸)が
伊勢新九郎(俺的には寺田農みたいなエロい顔のイメージ)に殺されたみたいなイメージだったけど
326日本@名無史さん:04/12/10 12:59:41
>>288
小弓を担いだ真里谷武田や里見が房総管領を名乗っていたはず。
327日本@名無史さん:04/12/10 15:52:17
俺が見たドラマでは
新九郎・・・北大路欣也
茶々丸・・・志垣太郎
だった。
以来、このイメージで固まっている。
328日本@名無史さん:04/12/10 20:18:19
>>327
まじ?そんなドラマあったの?
329日本@名無史さん:04/12/10 20:47:27
うむ、おじさんが小さいときに放送していたのだよ。
堀越の御所様とか関戸播磨守は誰か忘れた。
330日本@名無史さん:04/12/11 08:28:11
>>325
茶々丸は元服前の名乗りです(徳川家康を徳川竹千代というような感じ)
父親の堀越公方と弟を殺したため、伊勢長氏にあっさり殺されたというのは俗説で、
実際には甲斐で結構長期間抵抗していたという説があります。

ちゃんとした成人名で呼ばれないのは、政権(室町幕府)に対する反逆者だから
茶々丸側では元服後成人名で呼んでたんだけど、幕府側では認めなかったから
公式にはずっと茶々丸と呼んでいたからです。
(同じような例に南北朝時代、小山若犬丸という人がいます。成人して隆政と自称したんだけど
 ずっと若犬丸と呼ばれていた)



331日本@名無史さん:04/12/11 10:27:00
茶々丸の成人名は何といったのかな。分かってないから茶々丸なのか。
332日本@名無史さん:04/12/14 22:10:40
>>322
ttp://www.ron-syobou.co.jp/
ここは調べた?

>>327
うむ確かテレ朝で「若き日の北条早雲」だった。
ヒロインが叶和貴子。
333日本@名無史さん:05/01/02 02:18:08
334日本@名無史さん:05/01/02 02:50:11
北条氏康って「関東八カ国の戦国大名」だと思っていたけど、
あくまで足利義氏の補佐って立場だったんだね。
足利義氏…右兵衛佐(頼朝の征夷大将軍前の官位)
北条氏康…左京大夫・相模守(義時以降の北条得宗家当主の官位)

関東管領を継いだ上杉謙信に対抗して、北条執権を名乗っているのが面白い。
335日本@名無史さん:05/01/02 12:44:41
>>334
勘違いしてる
336日本@名無史さん:05/01/02 18:43:22
>>334
そもそも佐竹や里見は無視ですか?
337於義丸:05/01/14 21:40:41
>>334オモシロイネ!!氏康やるJAN!!
338日本@名無史さん:05/01/14 23:40:47
足利子爵って鎌倉公方様の末裔だよね。他スレからのコピペだが。

大正10年8月田中恒子(17歳)犬吠埼で入水
子爵足利於兎丸の次女で水戸烈公の玄孫、大森の海苔問屋田中家の養女となる
足利家は家司に騙され資産を失い当時4畳半と3畳の借家に6人が住んでいた
田中家は事業に失敗し主人は惚け妻はヒステリーを患い恒子に当たる毎日とか
339日本@名無史さん:05/01/15 00:18:20
喜連川出身のボクですが、ふるさとのイメージを壊すような書き込みを読むと心が傷みます
340日本@名無史さん:05/01/16 16:30:51
>>339
「さくら市」なんていう
DQNネームを採用する自治体出身者は賎民扱い
死ぬまでロープウェーを上り下りしてろ。


ところで、数年前の事件ですが

季節は今時分。時は深夜〜明け方。ところは新潟市内。
雪降る、真冬の凍結した国道八号線を(なぜか)歩いていた
学生カップルが車にはねられ即死、という事件がありました。

なぜそんなところにいたのかはよくわからないのですがそれはともかく、
死んだおねーちゃんのほうの苗字が

     喜 連 川

だったと記憶しているのですがこれって・・・
341日本@名無史さん:05/01/17 22:57:00
姓が喜連川という事ですね。
342日本@名無史さん:05/01/18 22:06:05
>>340
喜連川氏は足利に復姓したんでわ?それとも分家?は
喜連川で通したんだろうか?その死んだ人は一族かな?
限りなく違う気はするが・・・。
343日本@名無史さん:05/01/19 15:29:18
ニュー速とかでも話題になってたなぁ、と。
344日本@名無史さん:05/01/19 18:59:31
んーと確か別系統の喜連川さんもいたはずよ。
345日本@名無史さん:05/01/19 20:46:06
>>344
どんな系統?源姓足利氏と藤姓足利氏みたいな感じ?
346日本@名無史さん:05/01/21 00:14:11
またまた立ってます。義栄スレ。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1106233343/
347日本@名無史さん:05/02/07 12:43:40
>>134
口では天皇制を讃えながら、足利家最大の犯罪である義満の皇位簒奪の野望を糾弾するどころか抹殺をはかった平泉澄はとんだ逆賊歴史学者。
348日本@名無史さん:05/02/17 17:57:12
349日本@名無史さん :05/03/11 17:50:53
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 。。。。。誰もいな(ry
\_   _________________
   | /            /
日  ∨ U A V      | そりゃ禁句です!
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ <__________
 V ∩ [] W 目 (゚Д゚,,)─┛~~
__ ∧ ∧_____ |つ∽
  (   ,,)日       ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ―――――――
〜(___ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
350日本@名無史さん:2005/03/28(月) 17:39:17
みんな三戦板に出払ってますから
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1109516196/
351日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:27:54
352日本@名無史さん:2005/04/03(日) 12:39:58
檀家やってる寺の住職が、公方家の子孫だ。戸籍上の苗字はなんと足利。
353日本@名無史さん:2005/04/04(月) 00:00:10
政氏の子孫だな、きっと。
354日本@名無史さん:2005/04/13(水) 23:04:51
喜連川は市町村合併でなくなる。
355日本@名無史さん:2005/04/14(木) 09:50:53
戸籍上の苗字って、通称は違うのか?
356日本@名無史さん:2005/04/16(土) 02:06:34
>>352
詳しく。
あつ氏先生の家系以外ですか?
357日本@名無史さん :2005/04/30(土) 08:28:02
長尾景春
嘉吉3年(1443年)山内上杉家・家宰の長尾景信の嫡男として生まれる。
父景信も名君であり、長尾家は代々主君山内上杉家の家宰として信頼を得ていた。
景信が死去すると、山内上杉家の家宰職が息子の景春ではなく景信の弟(景春の叔父)が任命される。
その人事に不満を持った景春は鉢形城を拠点とし、古河公方と組み関東管領・山内上杉家に叛乱する。
関東を動乱に導いた「景春の乱」である。
 
しかしこの野望は、太田道灌により阻止される。
一度は、関東管領・山内上杉家と和睦はするが、太田道灌が死去すると扇谷上杉家、相模の北条早雲、
越後の長尾為景と同盟を組み、終始、関東管領・山内上杉家相手に関東で暴れまわる。
永正11年(1514年)に没する。
358日本@名無史さん:2005/05/16(月) 00:03:42
age
359宣伝アゲ:2005/05/24(火) 20:53:17
      (  ト /     /        \     ヽ /  /
        \ \     |      ; |      /  /       ゲッチュ!!
    __   /\_ `‐- \__;;/_/  /ヽ / ̄\   
  ./ ○ ヽ、/    `-___________________,,,_/  /  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,/ ̄\/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~ 
   r┤    ト::::::::::   (●)    (<)   ||/:::::::ヽ   ライバル・持氏タンも大活躍!!
  /  \_/ ヽ:::::::::::::   \___/    ||:::::::::::::::: ヽ
   |   _( ̄ l::::::::::::::::::.  \/     ノ__/
   |   _)_ノヽ   「足利義教と共に苦難を乗り越えるスレ」
   ヽ____)ノ    >>http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1108995407/
            ・・・・シナリオ職人さん、誰か助けて〜!!(宣伝スマソ)
360日本@名無史さん:2005/06/09(木) 21:27:23
361日本@名無史さん
保守上げ。
陰山、平島、三淵、本多、義昭の子孫。将軍家の系譜を侵すとはいい根性してる。