どうして戦国時代劇ではロバを使わないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロバ ◆TpQIXczjoM
明治以前の日本馬は小さくて足も短い貧弱な馬だったんだから、ロバを
使うべきでしょ。
だって長篠の戦いで信長がマシンガン使ったら嫌でしょ?
歴史というものは正しく認識しないといけないし、今の西洋馬を使ってる
現状のままでは捏造と言われても仕方ないと思います。
だからちゃんと時代劇にはロバを使わなきゃ駄目。
義経もロバで鵯越をして信長もロバに乗って桶狭間まで一目散。
ロバを使って初めてその映像から現代のわれわれは正しい感想をもてるのです。
賛同してくれる人は今すぐNHKにイタ電しましょう。
2日本@名無史さん:03/03/20 17:10
実際、騎馬隊ってどうやって戦っていたの?

平野が少ない日本で騎馬隊や騎馬武者が活躍したとは思えない。
3日本@名無史さん:03/03/20 17:28
昔の日本人は小さかったらしいから、人間もちっちゃい人しか使えないね。
4日本@名無史さん:03/03/20 18:10
暴れん某将軍のオープニングの馬はなに?サラブレッド?

俺は朱鷺色を見てみたい。CGでやってくれ。
5日本@名無史さん:03/03/20 22:10
ロバは馬じゃないじゃん
6日本@名無史さん:03/03/20 22:15
>>1
日本馬を撮影に使えばいいだけ
7日本@名無史さん:03/03/20 22:33
要はポニーを使えばいいんだろ?
8日本@名無史さん:03/03/20 22:53
>>1
戦国時代の馬は体高140cmあった。決して小型じゃない。
もう少し勉強しようね。
9日本@名無史さん:03/03/20 23:08
ロバに乗った武田騎馬軍団を想像してしまった。ちょっと見てみたいかも(w
10日本@名無史さん:03/03/20 23:11
>>1
ロバと馬は大きさが違うだけじゃないんだよ
11オーソリティ:03/03/20 23:12
>賛同してくれる人は今すぐNHKにイタ電しましょう。
通報しますた
12日本@名無史さん:03/03/20 23:13
>>1
タイーホ
13日本@名無史さん:03/03/20 23:13
日本史板初のタイーフォ祭りの予感。。。
14日本@名無史さん:03/03/20 23:14
>ロバ
奇蹄目ウマ科ウマ属の哺乳類。ウマに似るが小型で,ひづめが目だって
小さく,耳が長い。尾には先半分にのみ長い毛がはえる。肩高0.9〜1.5m,
体重は350kgを超えるキャンを除いて260kg前後。体色は淡黄色ないし
淡灰色から赤褐色,たてがみと尾の毛は黒褐色。背中に黒色の線が走る。
15日本@名無史さん:03/03/20 23:16
ロバと馬は全く見た目も似てない
戦国時代の馬は木曾馬みたいな農耕馬系
無知の上威力業務妨害で逮捕の>>1ワショーイ
16(・∀・):03/03/20 23:18
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <>>1 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
17日本@名無史さん:03/03/20 23:22
記念マキコ
18日本@名無史さん:03/03/20 23:23
>>1
タッホイ
19もよ:03/03/20 23:25
ニュー速から来ますた
20日本@名無史さん:03/03/20 23:28
>>4
マドンナだな

大人しいいい馬だよ
21日本@名無史さん:03/03/20 23:29
この板は1000まで行くのに2年くらいかかるからな、、、
偉大なる>>1さんのスレだし、3年目指そうぜ!
というわけで晒しage
22日本@名無史さん:03/03/20 23:43
・重複スレ
 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1022679588/l50
 〓〓歴史番組(含時代劇)の時代考証を糾す〓〓
・単発質問スレ
・ロバと馬の区別がついていない
・犯罪教唆


ここの>>1は天下無双のDQNですね(藁
23土佐之守:03/03/20 23:50
>>1
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1048112671/201-300
>218 :番組の途中ですが名無しです :03/03/20 21:18 ID:u15KMdQC
>日本史板にもスレ立てたけど江戸以前の馬はロバを使うべき。
>今使ってる馬は明治以降に輸入された西洋馬。
>江戸以前の日本の馬は現在のロバみたいな貧弱な格好だった
ニュー速の厨房がスレ建てられないからって
日本史板でクソスレ立てんな
削除依頼出してこい
24日本@名無史さん:03/03/20 23:57
http://homepage1.nifty.com/sugigohei/now/9/koroba3.jpg
伊達正宗がこれに乗ってたら萎えるYO
25日本@名無史さん:03/03/21 00:06
26日本@名無史さん:03/03/21 00:08
今の日本の馬の多くがサラブレッド
時代考証に気をつけるなら古来の馬かそれに近い馬を使用すべきだ

ってことで
27日本@名無史さん:03/03/21 00:27
昔の日本人は小柄だったので身体に対する大きさとして西洋馬で
ちょうど釣合が取れるのでいいんです
28日本@名無史さん:03/03/21 01:29
>>27
なるほど
29日本@名無史さん:03/03/21 12:07
そもそも日本にロバは存在しないわけで・・・
30日本@名無史さん:03/03/21 13:25
そろそろ野生生物板に引越ししたほうがよさそうだな、このスレ
31日本@名無史さん:03/03/21 13:29
日本の馬の原種と言われているトカラ馬
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xd6k-mymy/tabi/ibusuki/tokarauma.htm
32日本@名無史さん:03/03/21 13:31
日本の馬改良が、外国種の導入による軍馬生産に一本化された時代にも、
改良種と交わらなかった馬たちがいた。日本在来馬だ。

ttp://group.lin.go.jp/data/zookan/kototen/uma/u324.htm
33日本@名無史さん:03/03/21 14:58
ロバは日本書紀・推古紀に名前は見えるわけで
341:03/03/21 15:12
ワニは古事記、日本書紀に名前は見えるわけで
ロバじゃ絵にならんだろう。<暴れん坊将軍
36日本@名無史さん:03/03/21 15:34
>>35
見てみたいな
37日本@名無史さん:03/03/21 15:35
っていうか、サンチョ・パンサみたい
38日本@名無史さん:03/03/21 23:50
まじレスすると、木曾馬を使って撮影すればよいじゃん。
実際つかっていたんだし。
数がそろわなければ、とから馬とかとにかく在来種を使えばよい。
39日本@名無史さん:03/03/22 01:04
まじレスすると、起訴馬を使ったら金かかるよ。
実際つかっていようとなんだろうと。
数がそろわないからって,とにかく在来種そろえたら 金かかるよ。
金かけたわりに 絵として カッコ悪いのって なにか意味ある?
時代劇だよ 時代劇。
歴史劇でも轢死ドキュメントでもないの。
40日本@名無史さん:03/03/22 01:12
いっそサラブレッドで撮影して、CGで木曽馬に変えたら?
41日本@名無史さん:03/03/22 01:15
マジレスすると、史実に忠実にすればするほど良い時代劇が出来るわけじゃないよ。

42日本@名無史さん:03/03/22 01:16
賛成。時代考証はきちんとするべきだよね。
言葉遣いとか風俗・衣装とか。すべてね。
43日本@名無史さん:03/03/22 07:21
たとえば
水戸黄門が「チャンスですな」とか
助さんが「八兵衛ドンマイ」と言ったとしても
変な時代劇言葉使うよりはよほど 劇としてのリアリティがあると思うんだが

それにしても これ 時代劇板に立てろよな
44日本@名無史さん:03/03/22 07:29
>>42
登場人物の半分以上が天然痘のあばただらけでもいいの?
昔は痘瘡の美醜定めといって、天然痘であばたが残らなかったら
それだけで美人だった。(天然痘のあばたってすごく醜いよ)
それにお歯黒して眉毛をぬいた女性ばっかり
が登場する時代劇なんて見たい? 学者しか喜ばないよ。
45日本@名無史さん:03/03/22 08:02
見てー
46日本@名無史さん:03/03/22 08:19
茶店ではコカコーラにドーナツを飲食する八兵衛
47日本@名無史さん:03/03/22 08:34
>>44
それがもし歴史の真実ならそうあるべきじゃない?
韓国・朝鮮みたいに歴史教育からすべて捏造する
のは最悪。
お歯黒して眉毛を抜いた女性って、庶民は違った
んじゃないの?天然痘って半数以上だったの?
48日本@名無史さん:03/03/22 08:37
シェイクスピアのローマ史劇を映画化した
「タイタス」(1999)
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=8149

などを見れば 「時代考証」と「リアリズム」についての考え方が がらっと変わるぞ
49日本@名無史さん:03/03/22 08:48
>>47
お歯黒は江戸の庶民もしていた。田舎はしらん。
天然痘のあばたが多少なりとも残ってたひとは八割近いだろう。
醜く痕が残ったのだけでも半分くらい。昔はものすごく恐れられたし、
死亡率も高かった。 種痘のおかげで全く 人の美醜に対する
考えが変わった。 幕末に広まったが、種痘を拒んだ孝明天皇なんか
も痘瘡のあばた面だったのは資料にも残っている。
50日本@名無史さん:03/03/22 10:55
まじレスすると、水戸黄門や暴れん坊将軍のようなストーリーは江戸時代ではありえないと思う。
51TBS的必殺技:03/03/22 12:06
印籠をみせて「ひかえおろー」というのは
じつはウルトラマンの「スペシウム光線」が原型なのです.
52日本@名無史さん:03/03/22 12:08
つまり水戸黄門は時代劇ではなく
ジャンルとしては「SFヒーローもの」なのですね.
53>:03/03/22 12:50
ロバのパン屋はロバをつかわず自動車を使ってます
54日本@名無史さん:03/03/22 13:17
まじレスすると、水戸黄門はNHKの番組ではない
55日本@名無史さん:03/03/22 13:21
>>8
「戦国時代の馬」って、今の木曽馬よりでかかったの?
56日本@名無史さん:03/03/22 14:51
日本は山岳地帯が多いからサラブレットみたいな短距離を疾走できる馬よりも、
山道を重荷を積んで長距離歩ける馬のほうが重宝されるでしょ。
大体、戦争になったら馬で突撃なんて少なかった。
57日本@名無史さん:03/03/22 15:39
>>56
ようはロバみたいな馬の方が利用価値があったと
58日本@名無史さん:03/03/22 15:47
日本では、ロバは定着しなかったのは、何で?
59日本@名無史さん:03/03/22 16:06
>>57
だからロバじゃ無くて日本馬ね
60日本@名無史さん:03/03/22 19:46
マラソンの人?
61日本@名無史さん:03/03/29 12:57
江戸時代みたいに人に自慢できる時代がなかったチョンが江戸時代は捏造ニダと必死に説いてるスレはここですか?
62日本@名無史さん:03/03/29 13:56
>59
そう書いてるみたいだけど
63日本@名無史さん:03/04/15 00:30
>>24
笑った
64山崎渉:03/04/17 14:40
(^^)
65山崎渉:03/04/20 02:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66日本@名無史さん:03/04/29 14:12
>>1
通報しますた
67日本@名無史さん:03/04/29 16:11
そもそも「さぼる」も外来語(サボタージュの略)。
突っ込んでいけば歴史ドラマはできんよ。
68日本@名無史さん:03/05/19 22:27
>>2
西日本は馬から下りて戦う「フロイス『ヨーロッパ文化と日本文化』
東日本は騎乗で戦い馬術にも長けている『雑兵物語』

これは2ちゃんとは別の掲示板でみた話
69山崎渉:03/05/22 02:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
70山崎渉:03/05/28 11:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
71日本@名無史さん:03/05/28 14:34
史実に忠実にしてたら時代劇なんて出来ない
72日本@名無史さん:03/06/08 23:16
そもそも史実に忠実に作る必要なんかない
73日本@名無史さん:03/06/08 23:34
時代劇に存在し、かつ必要であるのは「時代劇時代」であり、
「江戸時代」や「戦国時代」その他ではない。


74日本@名無史さん:03/06/08 23:37
>史実に忠実にしてたら時代劇なんて出来ない

程度問題かと・・・。
当時の社会システムを誤解させる内容はNG。
例えば、大目付の配下が目付けとか。

75日本@名無史さん:03/06/08 23:39
どうして時代劇ではモナを津川マインですか?
76日本@名無史さん:03/06/09 00:19
水戸黄門は石坂浩二のとき、ちょっとリアルっぽくやったら、
視聴率ガタ落ちだったらしいからな。
いっそのこと、徹底的にリアルにやって、藤井紋太夫殺すシーン
とかやって欲しかったんだが。
77直リン:03/06/09 00:20
78日本@名無史さん:03/06/29 23:56
qwe
79山崎 渉:03/07/15 12:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
80日本@名無史さん:03/07/15 12:30
>>1
捏造大好き日本人 藤村某はひとりじゃない

この日本という国を覆う全体意識がいってみれば捏造を犯したともいえる

んmみっともない歴史をおお隠したいがためだけに・・・
81山崎 渉:03/08/02 01:44
(^^)
82山崎蒸:03/08/07 12:47
さて死んでもらおうか。
さて死んでもらおうか。
さて死んでもらおうか。
さて死んでもらおうか。
さて死んでもらおうか。
さて死んでもらおうか。
83山崎 渉:03/08/15 13:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
84日本@名無史さん:03/08/15 14:16
そもそも前近代の日本にロバがいたのですか?
ヤギがいたのですか?
ブタがいたのですか?
羊がいたのですか?
85日本@名無史さん