>>950 ワシは織田家No.2じゃ。
小一よ、おぬしが次スレ立てるのじゃぞ?
立てられなかったら指名せい!
(ちなみにワシは立てられん)
ワシがスレ立てようか?アソコは勃ちまくりだが
兄者に、いつ頃されるか
毎日がヒヤヒヤもんデスタ
一応、徳川家庚の補佐役ということで。まあ、どっちかというと筆頭参謀(?)
というほうが近いかも
そうじゃな。
やっぱり私のような本当の意味でのナンバー2でないとな
じゃあ俺もここかな?
漏れも尊氏の名補佐役だね。
さすがだな、兄者。
960 :
竹中半兵衛:03/05/05 17:46
わしもいいのかな?
961 :
鎌田次郎正清:03/05/05 18:31
平治の乱後、義朝公と落ちた時、一の郎党じゃった。
そういう時は主君なんぞ見捨てなさい。
963 :
タカムスビ・カミムスビ:03/05/05 19:25
皆の者頭が高い。
我らこそ神世始まって依頼のNO2である。
964 :
小早川隆景:03/05/05 20:09
わしは??
副長っていうくらいだから、オレ。
将軍家に次ぐはずなのに土方歳三殿の時代まで、最後までNo.2・尾張家より将軍出ず。
じゃあ副将軍のわたしも当然だな。しかしNO.2でも文句を言うでない。実際トップが無能でNO.2が優秀だったからうまく立ち回った例なぞざらだからのう。
それより、次スレはまだか。自分はたてられないので、いや勃たなかったから、
家が衰退しますた
自民党初代副総裁じゃ。誰かスレ立てなされ
b「くつになるのかな、では拙者が絶てて、いや建ててみるべし。
ワシもだめだ。誰かスレ立てて!
立てましょか?
>974
お題忘れてるYO!
だから唐瘡って言われるんだよ、うちの兄貴もそうらしいんだけどさ
>>975 ごめんなさいお題は許してくらさい
だから秀忠が家督を継いだんです
>>977 いいぜよ。「小異あっても大意に変わりなし」
春嶽公には世話になったしな!わっはっはっは!
役職はNO.2でも実際は君臨してやったぞ
そろそろ千取り合戦開始か?
千取りより国盗りだ!
982 :
日本@名無史さん:03/05/07 02:04
逃げの小五郎
千取り合戦スタート
ハァハァ・・・ハァハァハァ・・・
ぬるぽ
1000姫はいずこにおわしますや!
この先を少し逝ったところだ。
しかし俺のこの名前なんとか
ならんか…
まだ1000取り合戦始まっていないのか!漏れは勝手に一揆起こすYO!
1000姫は大切な人質じゃ。
歴史はわらわが作る!
家康、勝負!
989!
呼んだ?
990!!
うほほ
次はつくるの?
ほほほほ
994 :
◆gRwmXiajc2 :03/05/09 01:17
なぬなぬな
ハァハァ・・・
996
997
998
999
1000 :
宝蔵院胤瞬:03/05/09 01:44
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。