1 :
日本@名無史さん:
既出かもしれませんが、2005年度NHK大河ドラマが、
司馬遼太郎著「箱根の坂」を原作とした「北条早雲」に決定
しました。
近日中に正式発表がありますが、とりあえず報告しておきます。
念の為、ネタではありません。
この情報の真偽は、早くて今週中にわかります。
2 :
日本@名無史さん :03/03/11 20:09
2げと
3 :
日本@名無史さん:03/03/11 20:11
ソウ( ´_ゝ`)ウーン
4 :
日本@名無史さん:03/03/11 20:18
氏
5 :
日本@名無史さん:03/03/11 20:21
あの小説は好きだから歓迎。
6 :
リバティ ◆dXgNZ2yJ32 :03/03/11 20:33
あの小説は、茶々丸が足利政知を殺したことになってるところが気に入りません。
野望のない北条早雲って、ちょっとヘン。
7 :
日本@名無史さん:03/03/11 20:36
伊豆はやすし
年貢やすし
くらしやすし
小泉がバックアップしたのか。
現代人にしか見えない伊勢新9郎に大期待。
10 :
日本@名無史さん:03/03/11 20:52
功名が辻にしる!
って言っても利まつやっちゃったし
なにより主人公がマイナーだもんな・・・
大河の毛利元就みたいな内容になるな
太田道灌→尼子経久
元就→早雲
つーかいい加減北条早雲と言うのを止めてくれないかな
一度も名乗った事ないしさ
ホント?
小田原だと新撰組の多摩とかぶってないか?
大体さぁ早雲だと地域が駿河と伊豆と相模でしょ?あとは伊勢位?
地域が狭すぎてペイしないんではないかい?
13 :
日本@名無史さん:03/03/11 21:08
ほんと?嬉しいけどまあどうせ配役でがっかりさせてくれるんだろうな
14 :
日本@名無史さん:03/03/11 21:24
激しくつまんなそうだ。
北条5代に汁
「北条時宗」で、ようやく「草燃える」と「太平記」のあいだが
つながったように、これで
「花の乱」から「国盗り物語」(戦国前記)までがつながる事になる。
(応仁の乱直後からやるんでしょ。(情報あり))
ああ、そうか。
コーエーには漏れてたワケか・・。
17 :
日本@名無史さん:03/03/11 21:53
18 :
日本@名無史さん:03/03/11 22:06
「血のつながらない妹とH」というヲタの好むシチュエーションを掘り下げれば高視聴率まちがいなし。
19 :
日本@名無史さん:03/03/11 22:49
立花宗茂
20 :
日本@名無史さん:03/03/12 02:14
>>13 いや、まだ『北条 泰時』が草燃えると北条時宗の間を埋めてない。
これだったら源平の乱から承久の乱、御成敗式目、三浦氏との相克
異母兄弟たちとの不和W、息子2人の死とかなり見せ場が多い。
死ぬときは結構大往生っぽく終われるから、良いはず。
でも誰も知らないっての。
だったら足利義満をやって、「太平記」と「花の乱」を埋めるのが先
(あーでも、義持と義教がうまらんな〜)
22 :
日本@名無史さん:03/03/12 03:13
それなら南朝・後南朝の歴史をまとめてやればすべてカバーできる。陰惨な話になりそうだけど。
23 :
日本@名無史さん:03/03/12 03:33
うう、本当っぽいなあ・・・
さすが小泉!
森も前田利家・大河ドラマ成功したから
25 :
日本@名無史さん:03/03/12 14:17
主演はどうよ?
ここはあえて竹之内豊か高嶋兄で
太田道灌もこのふたりのどっちかでやってね。
26 :
日本@名無史さん:03/03/13 12:33
とりあえず重要キャラ
早雲
北川(妹)
今川義忠
今川氏親
小鹿範満
太田道灌
大森氏頼、藤頼
氏綱
ぐらいかな。
あと7人のサムライも?
27 :
日本@名無史さん:03/03/13 12:45
応仁の乱の部分をやらないってのは確定なの?
足利体制のばかばかしさを認識させるためには重要だと思うんだけど。
それがないと早雲の民衆本位の政治が生きてこないんじゃ。
28 :
日本@名無史さん:03/03/13 13:05
たまには古代史あたりやってほしい。卑弥呼とか。
そこまで古いとお得意の捏造もやり放題だろうし
29 :
リバティ ◆dXgNZ2yJ32 :03/03/13 13:25
風摩小太郎登場きぼんぬ
30 :
日本@名無史さん:03/03/13 18:53
31 :
日本@名無史さん:03/03/13 19:12
>26
あの小説では足利義視も結構重要な役で出てた。
やっと……やっと今川家の名誉が回復できるね( つД`)
33 :
日本@名無史さん:03/03/14 15:06
26
名前は忘れたが賄賂大好きな叔父もいたよね。
34 :
日本@名無史さん:03/03/14 18:23
箱根の坂ってなんかいい話だよね。ぽわーんてなるよね。アッタカよね。
さすがにこれはつまらんね。
36 :
日本@名無史さん:03/03/14 21:56
北条早雲、いままでにやってない題材の中ではもっとも有り得そうなうちの
三つぐらいのうちの一つだとは思っているが、司馬原作物だとつまらんなあ。
しかし、NHKがいくら司馬贔屓だからといって、「坂の上の雲」制作の
話が出てきてほどないのに、また司馬物をやるの?なんだかなあ。
味気ない作家なのに。
脚本は誰だろう。
38 :
日本@名無史さん:03/03/15 00:16
どうせ竹山洋の予感
39 :
日本@名無史さん:03/03/15 00:35
40 :
日本@名無史さん:03/03/15 00:44
脚本によって全く違うドラマになってしまう。
原作を大事にしてほしい。
竹山洋と田向正健はやめてほしい。
41 :
日本@名無史さん:03/03/15 00:54
原作のほうを変えてほしい。
新撰組の近藤局長が香取に…。
伊勢新九郎は最も好きな人物だから変な配役して欲しくない…。
でも今のNHKは狂ってるからなあ…鬱。
43 :
日本@名無史さん:03/03/15 02:13
またトレンディ戦隊…もといトレンディ大河で逝くんだろうか。
44 :
日本@名無史さん:03/03/15 02:37
ジェームス三木
早雲の妹は岩下志麻
45 :
日本@名無史さん:03/03/15 02:42
斎藤一が「牙突」を出したらNHKの受信料を払うかも
46 :
日本@名無史さん:03/03/15 04:56
真田広之きぼーん
誰か真面目に北条早雲ってどんな人か教えてください。
戦国時代は分からん。
48 :
日本@名無史さん:03/03/15 05:10
戦国大名の先駆けになった人」
49 :
日本@名無史さん:03/03/15 06:04
足利幕府の隠密。
管領細川氏の指令により対足利持氏方工作のために下向。
今川氏の下に逗留し堀越公方擁立など種々の工作に携わる。
最終的には自ら伊豆に進出し北条氏を名乗って自立し、
旧執権家の遺恨を晴らすかの如く活発に南関東に展開。
初代箱根観光事務局長。
小田原出身でありながら、箱根の発展に力を尽くした。
温泉客の誘致に芸者ではなくコンパニオンを設定。
それによってリーズナブルな価格と令嬢の若年化に成功。
51 :
日本@名無史さん:03/03/15 12:17
関東公方って存在がマイナーだし、人物関係もややこしいからなぁ。
周辺人物で有名なのって太田道灌ぐらいでしょ?
それにしたって江戸城を作った人ってぐらいの認識だし。
道灌は中学か高校の古典の教科書にも出てくるぐらいだから有名でないの?
53 :
日本@名無史さん:03/03/15 18:12
東北モノを期待していたが・・・ダメだったか。
54 :
某小田原市民:03/03/15 19:12
小田原市内の者ですけど、こちらでは、
かなり噂になっていて、市役所でも
2005年大河ドラマ委員会がつくられた
ようです。
私の近所の高校生が、今年の北条五代祭りに
参加するんですが、今回はテレビの取材が大々的
に入るとかで喜んでます。
市役所の食堂で働いているパートさんの間でも
もうこの話でもちきりのようですね。
55 :
日本@名無史さん:03/03/15 19:20
脚本と役者次第かな
とくに主人公と血のつながらない妹の恋愛をメインにすれば、主婦層の支持を得られる
あえてドロドロにして昼ドラ化するって選択肢もあり
今見たらかなり意味不明だった…。
>>52は
「道灌は逸話の一つが中学か高校の古典の教科書にも載ってたぐらいだから
江戸城築城以外の事績とかもかなり有名ではないだろうか?」ってことね。
小泉つうか、河野親子の地盤ですな。
「親父が死ぬ前に一度」って孝行息子(藁)が泣きついたか?
58 :
日本@名無史さん:03/03/15 21:23
今回は別に政治的背景はないだろう?
今後大河にしてほしい題材、みたいなスレでも北条早雲は実現性が高いと
再三言われていたし。
まあ皆の予想が当たったということじゃないの?
59 :
日本@名無史さん:03/03/17 02:18
北条氏だからホントはこうしたかったんだよね<スレ鯛
▲
▲ ▲
う-ん下の三角の隙間が埋められない。逝ってきます。
60 :
日本@名無史さん:03/03/17 06:14
早雲は、山崎勉か津川がいい。
所ジョージが有力です。
62 :
日本@名無史さん:03/03/17 09:18
今なお評価が流動的な人物を映像化しちゃっていいものか?
だって、北条早雲は1456年生誕という学者もいるのだぞ?
司馬遼太郎がどれぐらい史実を調べたか知らないけど、
あのオッサンの時代では早雲像が全く異なってしまうんじゃないか?
63 :
日本@名無史さん:03/03/17 09:46
司馬遼太郎というと今では誰も信じない浪人者から出世した斎藤道三を描いたことの
ある人だな。箱根の坂は読んだことないけどこれもかなり想像によってなりたって
るんだろうな。
64 :
日本@名無史さん:03/03/17 09:58
早雲といえば、60歳からの国盗り物語りだな。団塊のオヤジどもを元気
づける大河か?やめとけっつーのw
65 :
日本@名無史さん:03/03/17 10:25
結局、「北条高広」に決まりました。
個人的には、後北条五代って感じでいって欲しいんだが、
早雲一代記なの?
67 :
日本@名無史さん:03/03/17 12:52
五代じゃザツになると思うから、三代ぐらいがいいな。
でも、二代目を短めにして。
68 :
日本@名無史さん:03/03/17 12:56
65
あれは「きたじょう」です
67
じゃあ主役は幻庵?
69 :
日本@名無史さん:03/03/17 13:01
杉良の氏康はよかった。
記念アゲ
71 :
日本@名無史さん:03/03/17 13:36
また学会か!
72 :
日本@名無史さん:03/03/17 20:51
73 :
日本@名無史さん:03/03/17 20:57
74 :
日本@名無史さん:03/03/18 01:04
昔、民放で、北大路欣也が、伊勢新九郎長氏(北条早雲)役の時代劇あったね。
茶々丸が志垣太郎でなかなか面白かったような…。でも小学生だったので記憶が
定かではない。
75 :
日本@名無史さん:03/03/18 10:13
佐藤慶
77 :
日本@名無史さん:03/03/18 13:33
>この情報の真偽は、早くて今週中にわかります。
まだわからんの〜?
78 :
日本@名無史さん:03/03/18 22:58
>>74 あれはなかなか出来はよかった。
大きな合戦がないだけお金かからず、民法でもできたのだろう。
合戦シーンがないと視聴率は稼げないというが、北条早雲ってあまりないな。
79 :
日本@名無史さん:03/03/19 00:47
80 :
日本@名無史さん:03/03/19 23:01
やっぱりネタスレだったか・・・
81 :
日本@名無史さん:03/03/20 13:20
でも可能性は一番高そうではある。今誘致運動してる中では。
いずれやるだろう。
北条五代で希望
82 :
日本@名無史さん:03/03/20 13:29
可能性高いんだけど、視聴率取れなさそうだなあ。
活躍時期が晩年というのが痛い。
主役がお爺さんではなかなか共感が呼びにくく、
近年の大河では一代記ものでも、青年壮年時代に時間を
多く割いて、晩年はさらっと流してしまうのが通例。
そのシステムを取りにくい典型が晩年に俄かに花開いた
この北条早雲。
83 :
日本@名無史さん:03/03/20 15:15
ここで事前に公表されちゃったので発表差し止め、急遽他の題材に…
なんてありかも?
84 :
日本@名無史さん:03/03/20 16:03
>82
だから五代期だといいんだよねー
山場いっぱいあるぞ。
でもこないだ時宗やったから「また北条?」と誤解をうけるかも
85 :
日本@名無史さん:03/03/20 16:04
1よ出てこい
86 :
日本@名無史さん:03/03/20 16:46
ま、マジだとすれば、
早雲の役は間違いなく、団塊世代の俳優となる。
北条早雲が脇役なら、別に構わないと思うんですけどね、あの時代。
主役となると、それなりにちゃんと考証すべきだろうから、
専門家の先生が怒るんじゃないの?(何もしないと評判だが)
早雲の生年だって割れるんだし(1432ではないらしい)。
若いころ京都にいたことは間違いないみたいだけど。
伊豆侵攻にしたって今川家家督問題介入だって、彼の年齢によって評価が変わるんじゃ?
それを団塊世代うんぬんで老人にしないでほしいなあ。
88 :
日本@名無史さん:03/03/21 00:54
まず京都に於いて、
自らに与えられた幕府強化の使命を疑いもせず、
守護大名の政治劇に翻弄される新九朗。
大名間の非情な遣り取り、苦しむ人々、悩む新九朗。
やがて今川了俊と出会い武士から侍へと脱皮して行く新九朗。
89 :
日本@名無史さん:03/03/21 00:57
人間さえ犬のように扱う荒んだ関東の御家人。
南北朝以前の北条時代には曲がりなりにも秩序があった。
鎌倉に於いて北条氏一門の無念を語る僧侶。
幕府のためではなく、
この国の人達のために立ち上がる事を決意する新九朗。
90 :
日本@名無史さん:03/03/21 01:04
「幕府の家臣ではない。関東の人々のために北条の衣鉢を継ぐ。」
北条早雲として生きる事を心にちかう新九朗。
それは自らが嫌った非情な政治の当事者である守護大名として、
関東の人々を背負って生きる事の表明でもあった。
>>88 今川了俊って南北朝時代に九州探題になった人だろ。早雲と全然時代が違う。
それから武士と侍って何が違うんだよ。
>>90 守護大名ってのは幕府から守護に任命されなきゃなれないだろ。
早雲がいつ守護になったんだよ。
93 :
日本@名無史さん:03/03/21 08:46
△
△ △
>>63 >>司馬遼太郎というと今では誰も信じない浪人者から出世した斎藤道三を描いたことの
>>ある人だな。
斉藤道三は「油売り」ではなかったの?(古い?)
95 :
日本@名無史さん:03/03/21 16:35
>>67 三代にすれば、川越夜戦や氏康vs信玄vs謙信も見られて、かなり面白そうだ。
96 :
日本@名無史さん:03/03/21 17:10
>斉藤道三は「油売り」ではなかったの?(古い?)
新たな資料が発見されて、「国盗り物語」は親子2代の仕事だったらしい。
斎藤道三は「油売り」ではなく、「油売り」の息子ってこと。
ねた?
98 :
日本@名無史さん:03/03/22 15:05
そもそも本人が名乗ったことの無い「北条早雲」をタイトルにするのはいかがなものか。
99 :
日本@名無史さん:03/03/22 15:10
時の政治家との関係で決まるのかな。
小泉首相の地元近くだし。
100 :
日本@名無史さん:03/03/22 15:15
道三の話だけど
>>96のが史実だとすると
小説なんかで描かれてるやり手の道三像は初代の方で
信長の義父の方は単なる二代目、しかも最後は息子?に裏切られて
敗死したショボイおっさんって感じになるのかな?
101 :
日本@名無史さん:03/03/22 15:22
わかき日の北条早雲の
北大路欣也と比較しちゃう
103 :
日本@名無史さん:03/03/22 17:14
>>100 初代がどこまで出世したかによるけど、たいしたことない身分だったら、大名まで
のし上がった二代目もやっぱりやり手だったんじゃないの。
104 :
日本@名無史さん:03/03/22 19:16
>>103 北条氏は3代まで優秀な人物だったと
いわれています。
4代目があかんかったから秀吉の術中にはまってしまった。
105 :
日本@名無史さん:03/03/22 22:18
>>104 103は斉藤道三のことを言ってるんだけど・・・
106 :
日本@名無史さん:03/03/22 23:02
>>100 「国盗り物語」に出てくる道三のような「スーパースター」ではないだろう。
又実際には道三は美濃の覇者と言うには、さほど支配地域を抑えていたわけではない。
ただ、守護大名を追放する家臣は有能な人が多いし(織田信秀・信長、朝倉敏景、陶晴堅など)、
戦上手の織田信秀が嫡男信長の正室を道三の娘にしたことを考えれば、それなりだったと思われ。
107 :
日本@名無史さん:03/03/23 04:12
>>106 >又実際には道三は美濃の覇者と言うには、さほど支配地域を抑えていたわけではない。
美濃の中でも道三に従わなかった地域があるのですか?
スレ違い道三話で恐縮だけど俺的には親父の代に主家に潜りこんだ上
主の覚えめでたくなりそこそこ出世。親父以上に武将の素質に優れた
息子の代で一挙に勢力を拡大、主家乗っ取り、ではないかと。
親父は世渡り上手、器用なタイプで息子は戦国武将の典型的タイプ、かな。
109 :
日本@名無史さん:03/03/23 23:49
>>106 >美濃の中でも道三に従わなかった地域があるのですか?
通説では天文10年(1541年)に土岐頼芸を追放し、美濃を治めたとなっているが、
実際には頼芸を追放したのは天文20年で織田信秀の死亡前後。
それまでは美濃の3分の1は土岐頼芸・甥頼純が押さえ、道三に対抗。
あと3分の1は岩村を中心に遠山氏が、郡上八幡を中心に東氏が中立の立場で押さえていた。
道三が押さえていたのは、岐阜(稲葉山)、大垣、明智など3分の1くらい。
天文20年に土岐頼芸を追放し、頼純を婿にし、織田信秀がしたのに乗じて、領土を3分の2にしたが、まもなく義龍に殺されてしまった。
110 :
日本@名無史さん:03/03/24 10:03
九州三国志じゃなかったっけ?
来年は
>>77-85 >この情報の真偽は、早くて今週中にわかります。
つまり、「真偽」の「偽」だったわけですね。
なんだそゆことか
じゃ 北条やってくれスレッドにしよう
113 :
日本@名無史さん:03/03/24 14:36
(後)北条をやれーー
114 :
日本@名無史さん:03/03/25 01:48
去年はこの時期、すでに「新撰組!」の制作発表があったような気がするが?
今年は遅いね。
115 :
日本@名無史さん:03/03/25 16:17
それどころじゃないんじゃねーの
116 :
神奈川県民:03/03/25 16:24
おれも後北条すきー。
でも全体的に地味目だから大河には向かんかね。
117 :
日本@名無史さん:03/03/25 18:00
じじい、って意見もあるけど、毛利元就も遅咲きの武将だったしねえ。
俺的には結構ロマンがあるなあ。
是非、例の7人の約束を最初に持ってきて欲しい。
御由緒家だっけ。
主役は渡辺謙かな。
ライバル大田道灌は佐藤浩市か中井貴一。
今川の妹は鈴木京香。
118 :
リバティ ◆RNYnqkKJag :03/03/25 18:36
鎌倉の三年後、調布の翌年に小田原は難しいと思われ。久しぶりに四国か東北になるのでは。
119 :
日本@名無史さん:03/03/25 23:40
大河ドラマの舞台はその前々年の受信料最低の県になるので現在不明です。
120 :
日本@名無史さん:03/03/26 14:33
>119
じゃぁ多摩は前年最低だったのか? 鎌倉は?
ネタだな
121 :
日本@名無史さん:03/03/26 15:36
117
早雲の妹で今川に嫁いだんです。
122 :
日本@名無史さん:03/03/26 23:28
>>74 「若き日の北条早雲」
俺も観た。
太田道灌を芦田伸介が演じていた。
茶々丸(志垣太郎)を討ったところでドラマが終わった。
123 :
日本@名無史さん:03/03/28 16:57
で実際どーなったんだよ。
いつきまるんだよ!ただのネタだったのか?
>>123 ここでばらされちゃったから
NHKは急遽他の題材を考えているのかもね。
126 :
日本@名無史さん:03/04/03 01:52
で、結局・・・
127 :
日本@名無史さん:03/04/03 12:04
どうなったんだよ?
128 :
日本@名無史さん:03/04/04 09:37
1です。
公式発表の時期が遅れているようです。
小田原市としては「北条五代祭り」のときに
一大アピールしたいようですので、
おそらく今月中にはあるかと思われます。
ちなみに、私は小田原市の職員です。
担当部署ではありませんが。
>>128 機密事項じゃないの?こんな2ちゃんなんかで漏らして大丈夫?
130 :
日本@名無史さん:03/04/05 20:47
北条早雲は、中止になりました。 NHKは民営化になりますのでローカル放送として
可能かも知れません。
関係者は、がっくりきています。
大友のNHKドラマ化は既出?
133 :
決定しますた :03/04/14 23:03
134 :
日本@名無史さん:03/04/14 23:14
やっぱりネタスレだったか・・・
由美子の早雲か…想像しただけで藁える。
想像だけにしときたいけど。
136 :
日本@名無史さん:03/04/14 23:50
箱根の坂のほうが(・∀・)イイ!!
一般層にもウケそう
(^^)
139 :
日本@名無史さん:03/04/19 16:26
あぶないあぶない
保守あげ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
142 :
日本@名無史さん:03/05/02 19:12
(^^)
143 :
日本@名無史さん:03/05/02 22:02
良かった・・・ネタで。
俺がその内史実に忠実な早雲(宗瑞)を書いてやる。
1、年齢 現在の研究では1456年生まれ、没年は数えで64歳。
従来の1432年生まれは北条五代記だけが書いている
ことで、伝承の可能性が高い。北条五代記は氏直の家臣
鈴木重秀が書いたもので、伝承をそのまま書いたもので
あり、事実と違うことが証明されているケースが多い。
早雲はおそらく年齢からは信じられないくらい若々しく、
同時代の人も彼の年齢がわからなくなったからと思われる。
彼が死ぬまで一本も歯が欠けなかったとか、風邪一つひいた
ことがないというエピソードがその健康ぶりを物語っている。
2、北川殿 古い記録ではすべて姉、一部に叔母と記してある。
妹というのは早雲を1432年生まれとした場合、北川殿
は40歳以上で今川氏親を生んだことになり、矛盾すること
から創作されたもの。早雲が1456年生まれなら、氏親が
生まれた時早雲は16歳であり、北川殿は姉と見てよい。
また、氏綱は早雲が32歳の時の子となり、従来の56歳説
より、年齢的には極めて妥当となる。また、末子の幻庵は通
説より遅い永正年間の生まれであることが推定されており、
早雲1456年生まれ説では80歳前後の時の子になってし
まうが、これも50代での子と考えることが出来る。
3、政知の死 政知の死は病死であり、茶々丸が殺したというのは誤り。
茶々丸が継母と異母弟を殺したのは父の死後である。
144 :
日本@名無史さん:03/05/02 22:11
4、茶々丸の最期 茶々丸は早雲の伊豆侵攻の後逃げのび、武田信縄
(信玄の祖父)の庇護を受けて甲斐にいたことが妙法寺記
で明らかになっている。甲斐で反早雲勢力を指揮しており、
そのため早雲が完全に伊豆を平定するためには茶々丸を殺
す必要があった。1497年早雲は甲斐に攻め込んで茶々
丸を自殺させ、これによって旗印を失った反早雲勢力は鎮
定されていった。
5、小田原攻め 早雲の小田原城奪取は1493年のことと従来なっ
ていたが、1496年に山内上杉房能が相模に侵攻した時、
大森氏が小田原城主であったことが明らかになっており、
この時かその直後に大森氏が山内方へ寝返ったために、早
雲が扇谷上杉朝良の了解を得て小田原を攻撃し奪ったと考
えられる。そうでないと、早雲が扇谷方の重臣だった大森
藤頼を攻撃して扇谷上杉氏が何も咎めないということが説
明できない。奪った時期は1496年〜1506年の間と
しか今のところ特定できない。
6 弟弥次郎の存在 弟の弥次郎の存在が確認されているにもかかわ
らず、司馬遼太郎「箱根の坂」早乙女貢「北条早雲」など
には全く出てこない。
7 伊豆侵攻の舞台裏 細川政元の起こしたクーデター、明応の政変
と呼応したものであることが近年の研究で明らかになって
いる。政元が擁立した足利義澄(清晃)は茶々丸の異母弟
であり、実母と弟を茶々丸に殺された人。おそらく彼が傀
儡となることに同意する見返りとして茶々丸討滅を要求し
たものと考えられる。
145 :
日本@名無史さん:03/05/03 01:52
146 :
日本@名無史さん:03/05/03 03:54
ネタなん〜?
おお!やるじゃないかNHKと思ったのに…
(´ω`)ショボーン
147 :
日本@名無史さん:03/05/03 22:20
義視は吹越満でいいだろ?
あまりにクソすぎた時宗の中ではいい味出してた。
秀吉で義昭やった玉置浩二もよかったけどね
149 :
日本@名無史さん:03/05/04 23:10
似ているという点では根津甚八
ネタスレでマジレスするのもなんなのだが
ホントに2005年に大河するのか?
「としまつ」はあのていたらく
「武蔵」はこの通りの状態
「新撰組!」に至っては脚本家が何か勘違いしてるとしか思えない、、、
もしかしたら「新撰組!」で三谷マジック!視聴率一桁台!をやってのけて
大河やめるかも知れないぞ。
151 :
日本@名無史さん:03/05/05 12:49
三谷さんは現代ものをやってればいい
今度のも竜馬におまかせ程度の作品にしかならない
年配の人が毛嫌いするような軽い作品になること必至
152 :
日本@名無史さん:03/05/06 10:42
AGE
『北条時宗』もひどかった・・。
時輔は日教組教師、武家の奥方がみんな社民党で、フビライが平和の使者、
に見えたよ。
井上由美子が再び北条を血祭りにあげるのかと思ったが、
ネタでよかった。
154 :
日本@名無史さん:03/05/09 14:27
実際、2005年はナニやるの?
925 :日本@名無史さん :03/04/30 16:11
すいません。再来年の大河ドラマの北条早雲の原作をご存知のかたいますか?
探しているのですがわかりません。親切なかたおねがいします。
926 :日本@名無史さん :03/04/30 22:18
>925
「大河ドラマ 北条早雲 原作者」でヒットしたよん\(^o^)/
南原幹雄と永岡慶之助の2名です。
アマゾンでも見てみたら、南原氏は北条早雲、永岡氏は北条氏康を書いてますね。
927 :日本@名無史さん :03/05/01 00:20
>926さんありがとうございました!激しく助かりました。
これもネタ?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
157 :
日本@名無史さん:03/05/26 23:44
上杉謙信だって。
158 :
びなうぉーくは海老名国府 ◆8acmxdbzWk :03/05/28 04:29
北条五代ぎぼんぬ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
160 :
日本@名無史さん:03/06/01 23:33
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ヤパーリネタスレだったか。
「義経」だとよ。
162 :
日本@名無史さん:03/06/11 19:16
けっこう北条期待していたのだが・・・
1よ、お前の罪は重いぞ
さて、「義経」もけっこういいかも
通の間では名作として評価の高い「炎立つ」の3部でも
メインは義経だった
・・・あんなノリなら見るかも。
でも、鞍馬天狗の義経は、ジャニタレはやめてほしい。
頼朝ではいかんのかと小(ry
1の嘘が判明したな。ほんの少しでもそうかな・・と思った俺は恥ずかしい
何はともあれ、ジャニタレと歌舞伎役者は主役に使わないでくれ
禿同。
プロジェクトXは世のオヤジたちから支持されたからこそヒットしたのだ。
オヤジ層に支持されずして大河の復活はあり得ない。
大河は最近どうも主婦やミーハー女たちの方ばかり向いてるような気がする。
よって、ジャニタレや歌舞伎役者の起用には断固反対する。
168 :
日本@名無史さん:03/06/12 20:34
こらー >1
違うじゃねーかー
169 :
日本@名無史さん:03/06/12 20:37
まあ、後北条を望む声もあるんだゾ
ってことで2006年はよろすこ
170 :
日本@名無史さん:03/06/12 20:42
171 :
日本@名無史さん:03/06/12 21:42
義経よりも為朝にしる!
172 :
日本@名無史さん:03/06/12 21:45
173 :
日本@名無史さん:03/06/23 01:41
「北条早雲」の配役発表まだ?
174 :
日本@名無史さん:03/06/29 15:55
>>1メ、ほらばっか吹くな!
なにが「早雲」だ「義経」じゃんかよ
テメーフザケンジャネー!
だれかNHK関係の人いたら早雲をよろしくたのむよ!
175 :
日本@名無史さん:03/06/29 16:07
源義経、北条早雲として復活転生説でやるんだろうよ
176 :
日本@名無史さん:03/06/29 16:21
>>174 ちがうよ
北条早雲が厨学の学芸会で源義経をやるのをドラマ化するんでしょ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
178 :
日本@名無史さん:03/07/12 14:28
よしっ、北条早雲、これで小田原市の観光客倍増はケテーイ!
小田原、良いソープある?
180 :
日本@名無史さん:03/07/15 11:35
いせはら
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
183 :
日本@名無史さん:03/08/06 20:22
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
騙される奴多すぎ。
お前ら全員バカ。
一生妄想で楽しんでろカス。
185 :
日本@名無史さん:03/08/09 23:19
でも、面白いから続行しよう。
マジレス早雲役をリレーさせるのはどう?
応仁の乱前後 20代の若手
駿河下向〜 団塊の世代から
ついでに前半は義忠を加えた
早雲 北川殿の三角関係で引っ張る。
186 :
日本@名無史さん:03/08/09 23:33
あらすじ
第一回「花の都」
今川の若き当主義忠は将軍に謁見するため京都を
訪れる。京都は正月気分に華やいでいるように見える。
そこで義忠は新九郎、ちがや(北川殿)と出会う。
将軍義政は妻日野富子に「将軍職はぎじんに譲る」と打ち明ける。
都に地獄が現れようとしていた。
お正月気分に浸る日本列島に華を添えるために、
フルハイビジョンで美しい京都の風景をこれでもかとお届けします。
187 :
日本@名無史さん:03/08/09 23:40
1月〜4月 応仁の乱
5月〜7月 今川騒動
8月 伊豆攻め
9、10月 小田原攻め
11、12 三浦攻め こんな構成で
188 :
日本@名無史さん:03/08/10 00:02
第二回「将軍の弟」
新九郎は本家貞親の命で義視の家来となる。ちがやは妾に。
今出川の屋敷には諸大名からの祝で賑わっていた。
そんな時に富子が妊娠してしまう。
第三回「月の満ち干き」
富子が産んだのは男の子だった。富子は夫に詰め寄る。
義政は煮え切らない。今出川屋敷では潮が引いたように
権勢が衰える。義視はちがやをレイプしようとするが、
新九朗に妨害されてしまう。その夜二人は結ばれる。
そして、応仁の乱が始まってしまう。月のような権勢は引いていく。
189 :
日本@名無史さん:03/08/10 00:14
訂正
第三回「月の権政」
190 :
日本@名無史さん:03/08/10 00:16
北条って後北条のほう?
191 :
日本@名無史さん:03/08/10 01:02
配役
足利義政
義視 吹越 満
日野富子 中越典子
192 :
日本@名無史さん:03/08/10 20:49
語りは秀吉の小田原攻めの最中に幻庵が語るのってどう?
戦国の始まりと終わりを同時に語れていい。
区切り区切りに小田原評定が出てきて、最終回に小田原開城。
193 :
日本@名無史さん:03/08/12 11:47
主演は
阿部寛なんてどう?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
195 :
日本@名無史さん:03/09/01 22:33
196 :
日本@名無史さん:03/09/18 00:24
12月31日関東大震災
198 :
日本@名無史さん:03/10/01 22:40
時代劇板
2007年大河は「北条早雲」希望
に異動せよ。
うう…信じちゃった。
義経なんかより、早雲の方が断然観たかたよ〜。
201 :
日本@名無史さん:03/10/13 01:11
時代劇の早雲すれのあらすじをここに貼り付けてくれないかな?
突っ込みどころが多くて。
張り方知ってたら自分でやるんだけどね。