【伊達】仙台藩の歴史【政宗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
573日本@名無史さん
伊達成実の子孫は北海道の伊達市を開拓した
574日本@名無史さん:02/11/17 21:31
それがどうした、馬鹿野郎!!
575日本@名無史さん:02/11/17 21:36
存在感

島津>紀州>前田>尾張>会津>毛利>黒田>池田>細川>浅野>伊達
576日本@名無史さん:02/11/17 22:41
仙台藩は、実高98万5千石
加賀藩につぐ、収入をもっている。(石高スレより)

とても貧乏とは思えんが。
577日本@名無史さん:02/11/17 22:53
>>573
実際は[亘理元宗−伊達安芸]の子孫なんだけどね。
578日本@名無史さん:02/11/18 11:54
子供は政宗に殺されているからね。
579日本@名無史さん:02/11/18 13:01
いや殺されて無いし
580日本@名無史さん:02/11/18 16:27
政宗と不和になり高野山(一説に相模国糟谷)へ出奔。
留守政景が説得したが聞き入れず、
主命を帯びた屋代景頼によって角田城討伐を受け妻子や羽田実景ら30人が討死した。
慶長5(1600)年上杉景勝が5万石で召そうとしたが断わったという。
同年秋、石川昭光、留守政景、片倉景綱らが主命により翻意を促したためようやく帰参。
白石の役ののち慶長8(1603)年伊具郡亘理城主として復帰し、一門に列せられる。
581日本@名無史さん:02/11/18 16:43
後継は政宗の子の宗実。
582日本@名無史さん:02/11/18 18:34
最初の妻・亘理重宗女は子を産まず文禄4年(1595)伏見で早世
継妻・岩城御前(二階堂盛義女)の嫁入りは帰参後の慶長8年
成実との2児は長女、長男(小僧丸)共に夭折
岩城御前は元和6年(1620)、50代で死去。

出奔から帰参までは完全な独り身なわけで
角田城で討死なんぞ山岡荘八の創作デスぽ