日本史の良書

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日本@名無史さん:03/02/15 17:47
>>949
大石慎三郎の研究者としての業績はいいと思うよ。
それだけに…まあ、伊藤隆と同じか…
953日本@名無史さん:03/02/15 18:33
江戸中期についての著作が多いね。
二冊ほど読んだけど文章が分かりやすかった。
954日本@名無史さん:03/02/15 19:08
>>950
ありがとう。
役人としての実直さですか。
私は勉強不足のせいか、吉宗と組んで米相場に加担したイメージが強くて・・・。
確か、米屋を無罪にしてた記憶が。
955日本@名無史さん:03/02/16 18:36
918は謝罪もせずに逃げたぞ!
誰か○○をさらしてやれ!
956日本@名無史さん:03/02/16 18:57
>>947
「基本的な本」と一言でいってもねえ…

957日本@名無史さん:03/02/17 16:08
>>949
> 今は問題になってるこの先生だけど、業績は良いのでは?

伊藤隆が挙げられているところを見ると
何かイデオロギー的にヤバイ人なんでしょうか…

講談社現代新書の、江戸時代のえた・ひにん階級を扱った本は
とても面白かったです。
958日本@名無史さん:03/02/17 17:52
結局釣り上げられた全員が討死?
959日本@名無史さん:03/02/17 18:03
伊藤隆の昭和史T・Uが
古本屋で二冊2700円だった
結構状態は良かった。
相場としては高すぎないのかな?
960日本@名無史さん:03/02/17 18:47
あいつかなり性格悪いんじゃないのかな
961日本@名無史さん:03/02/17 18:50
>>960
あいつとは?
962960:03/02/17 19:07
伊藤隆とかのことではない
963日本@名無史さん:03/02/17 19:09
だから誰?
964日本@名無史さん:03/02/17 20:39
読売新聞社から出ている『20世紀の日本(全12巻)』がいいよ!
中央公論の『日本の近代(全16巻)』とあわせて読めば「歴史認識」の問題なんかに
首を突っ込まずにすむ罠。 
965日本@名無史さん:03/02/17 21:15
中公文庫から出てるルイス・フロイスの完訳「日本史」ってどうなのかな。
全12巻もあるんだけど、文庫で手に入るってのがいいな。
966日本@名無史さん:03/02/18 00:11
山川の「詳説日本史研究」ってどうよ?
理系の大学生で高校で日本史は履修しなかったけど、
最近歴史小説が面白くなってきたので参考書に買ってきた。
967日本@名無史さん:03/02/18 00:31
>>966
教科書を詳しくしただけだよ
参考書としてはよいかもしれないが、おもしろくもなんともない
968日本@名無史さん:03/02/18 00:56
てか、最近どうして「どう?」てのが多いのかな。
読んでみて良ければいいし、悪ければ悪い、それだけじゃん。
個人の目的や趣向によっても違うんだから、きいたってしゃあないやん。

969日本@名無史さん:03/02/18 02:57
>>960
sin-chan?
970日本@名無史さん:03/02/18 09:33
>>967
山川の『詳説日本史』は今何代目なのですか?
971日本@名無史さん:03/02/18 09:39
>>964
通史の記述の前提に、「「歴史認識」の問題」がないと思えるのは、
かなり幸せかと。
というか、ほんとに読んだ?
972日本@名無史さん:03/02/18 11:24
>>959
書誌情報間違っていないか?
973日本@名無史さん:03/02/18 13:03
>>972
失礼、中村隆英の『昭和史』だった
これが1・2合わせて2700円は安い?
974日本@名無史さん:03/02/19 00:55
>>973
俺は初版で買ったけど、最近文庫化されてなかったっけ?
ちょいと調べてごらんよ。
975日本@名無史さん:03/02/19 08:47
>>970
>>966ですが奥付けには
2002年1月10日第6刷発行
とありますた
976日本@名無史さん:03/02/19 12:21
>>974
ネットの検索ではかからなかった
977日本@名無史さん:03/02/19 17:18
>>974
文庫化されたのは正村公宏『戦後史』(ちくま文庫)な気がする。
でもこれが文庫化されたのは最近じゃないから違うかも。
978日本@名無史さん:03/02/19 17:22
>>977
というかそれはすでに絶版です
979日本@名無史さん:03/02/19 22:28
良スレなので誰か次スレ立ててくれ〜。
立てようと思ったらできなかった…
980日本@名無史さん:03/02/19 22:44
一応あるけど↓、二人でもめてるしタイトルが文字化けしてるからな
}}}}}}}}}}}}}}}}}}
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1042100765/

俺もホストではじかれて無理だったので
可能な人が次のスレを立てておくれ
981日本@名無史さん:03/02/19 22:49
982日本@名無史さん:03/02/19 22:54
うめうめ
983日本@名無史さん:03/02/19 22:59
1000取ったら愛を下さいね
984日本@名無史さん:03/02/20 12:32
埋め立て
985日本@名無史さん:03/02/20 12:32
次スレは
日本史の良書 2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1045662544/

986日本@名無史さん:03/02/20 12:33
さげ
987日本@名無史さん:03/02/20 12:33
ばんばって1000取るぞ
988日本@名無史さん:03/02/20 12:33
コソーリ、コソーリ、コソーリと988
989日本@名無史さん:03/02/20 13:45
せっかくだから、本の名前でも書いて埋めれば?
990日本@名無史さん:03/02/20 14:52
じゃあ、
『漫画日本の歴史』
991日本@名無史さん:03/02/20 16:29
次スレは
日本史の良書 2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1045662544/

992日本@名無史さん:03/02/20 17:01
日本の植民地支配について謝罪ばかりの「坂の上の雲」
993日本@名無史さん:03/02/20 17:59
sage
994日本@名無史さん:03/02/20 18:17
1000取るぞ
995日本@名無史さん:03/02/20 18:17
やべあと5回しか書き込めない
996日本@名無史さん:03/02/20 18:18
だれにもやらん
1000は俺が取る
997日本@名無史さん:03/02/20 18:18
ふっふhっふ
998日本@名無史さん:03/02/20 18:18
998
999日本@名無史さん:03/02/20 18:19
これが最後の書き込み
1000は譲るよ
なみ^
1000日本@名無史さん:03/02/20 18:27
やったはじめての1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。