■■ 盛岡市の歴史 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
盛岡の歴史を語ろう!
個人的には奥州藤原政権の祖先安部氏が前九年の役で敗れ去った
厨川の柵と南部氏が思いつくけど・・・
2日本@名無史さん:01/12/10 08:21
楢山佐渡の名誉を回復しておけ!!
3日本@名無史さん:01/12/10 17:01
>>2
花は咲く 柳はもゆる 春の夜に うつらぬものは 武士の道
楢山佐渡の辞世の句。
三春藩の河野広中に見せてやりたい。
4非秋田県人:01/12/10 21:17
陸士&海兵の登竜門、岩手県立盛岡中学。
5日本@名無史さん:01/12/12 02:58
「邪馬台国はどこですか?」と言う小説で、邪馬台国岩手説があったが、これはやっぱり与太話かな?
6せんそん@大都会盛岡電波:01/12/12 04:38
>>1
昔から盛岡は重要な拠点だったんですね
7日本@名無史さん:01/12/14 03:45
age
8日本@名無史さん:01/12/14 09:59
>>6
その書き方では今も重要な拠点だと言ってるように聞こえるが?
98:01/12/14 17:57
>>1
キミ氏んだほうがいいよ。
10非秋田県人:01/12/14 18:44
>8
少なくとも新幹線にとっては重要な拠点だろうな。
まあ、八戸開通までの命だが。
11日本@名無史さん:01/12/14 18:57
>>10
八戸まで延伸したところで、秋田新幹線接続を考えると、盛岡停まりの新幹線も多いんじゃない?
12非秋田県人:01/12/14 21:17
>11
う〜ん、どうかな〜。
福島・高崎と同じで「ただの分岐駅」に格下げ、になりそうな気が・・・
(一応原住民なんで、盛岡発着は残して欲しいのだが)
13日本@名無史さん:01/12/14 22:55
お国自慢に帰れ。
14盛岡帝国主義:01/12/15 14:35
楢山佐渡の辞世の句は・・・
「幾春も 花の恵の露やこれ 宝の珠の盛る岡山」(盛岡地名由来連歌)
に掛けていると思うのは漏れだけだらうか。
15日本@名無史さん:01/12/15 23:42
>>1
お国自慢に戻って下さい。
盛岡板でも作って語って下さい。

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1003479558/l50
16日本@名無史さん:01/12/15 23:49
盛岡関連スレ総合リンク集
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1006006170/-100
17日本@名無史さん:01/12/16 00:02
盛岡はこれから衰退の道を歩むことになるだろう
18名無しさん:01/12/16 00:48
盛岡電波ついに上陸か・・・・。
19日本@名無史さん:01/12/16 03:09
>12
逆に八戸から盛岡に人が流れる可能性は?
青森まで伸びないんなら有り得るんじゃない?
20非秋田県人:01/12/16 16:19
>19
いや、独立不羈を貫くのではないかと。
(ご存知のとおり津軽とは対立しているし、同じ南部でもあちらは八戸南部と名乗って一線を画しているし)
21日本@名無史さん:01/12/16 18:29
ここでは盛岡市の歴史がどのように語られているのでしょう
22日本@名無史さん:01/12/16 21:28
どーして冷麺が名物なの?
23非秋田県人:01/12/16 22:27
>22
なんでも戦後、盛岡在住の在日朝鮮人が日本で初めて冷麺をこしらえたからだそうな。
24日本@名無史さん:01/12/16 22:30
岩手県の旧盛岡藩領と旧仙台藩領では
同じ県でも確執とかあるんですか?
25日本@名無史さん:01/12/16 23:43
s
26日本@名無史さん:01/12/17 00:00
盛岡には、旧藩士の共有地を管理する「旧盛岡藩士桑田」という財団がいまもあります。
27非秋田県人:01/12/17 19:19
>24
さあ・・・あるかもしれませんが、少なくとも長州と会津&津軽と南部程では無いでしょう。
28日本@名無史さん:01/12/18 14:27
age
29日本@名無史さん:01/12/21 02:24
     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終 了 │
  〜′ /´  └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
30日本@名無史さん:01/12/21 02:32
age
31日本@名無史さん
北上市は南部側が強いの?伊達側が強いの?