もう待ったなしだな。「皇室典範」を改正せんとあかんけど、
歴史的に女帝の可能性を考えよう
別に女帝でもいいと思われ。
とりあえず御出産おめでとうございます(゚д゚)
女帝!
皇室典範改正作業始まると思われ
5 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:07
オナゴ出産
6 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:08
宮家を全部廃絶させるわけにいかないし・・・結局女子継承を認めるのでは?
女帝も可能にした場合って今回の内親王は継承権2位?
8 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:10
女帝となった場合、夫(男版皇后)はどういう名称になるのだろうか?
宮家の数はこれ以上減らせない。
今国会で皇室典範の改正作業を
始めないと・・・ってもう水面下では
始めてるんだろうけど。
継承権は当然2位になる。
来年39歳だしな妃殿下。年子って可能性もゼロじゃないが
無理っぽいだろ。
個人的に女帝は歓迎。あたらしーじだいにふさわしい。
女王陛下萌え
>>10 皇太子が第1位、こんどの女の子が第2位って事っすか?
14 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:14
男系女系問題はどうなるんだろ
15 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:15
UKのエディンバラ公爵にあたる称号を考えないといけない。
となると皇室史上初めての大仕事になる。
皇室典範の即の改正は難しいかな。
16 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:15
だから女帝の次が問題なんだって。
雅子の卵巣から卵胞細胞を取り出して培養し
多数の卵子を作って体外受精、
代理母5〜6人の子宮に移植するべし。
17 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:15
「女帝」議論もさることながら
「女系」議論のほうが重要。
「萬世一系」の根幹にかかわる。
>>12 そういうこと。
>>14 もう男系女系と言う考えを捨てないとマジで皇統が
絶える危険がある。
19 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:17
まあ、まだ次の可能性があるし、紀子妃もいる。
とりあえずは様子見じゃん。
20 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:22
女帝 萌え
皇太子のガキはもう駄目だと思ってた。
流産があった時は「妊娠できる事はわかった」と少し前向きに。
それから考えれば今回の出産は果てしなくめでたい事なんだが
人間やっぱこうなると欲出てくるな。男じゃないのかよーと思っ
てしまう(笑
かつての女帝の場合、旦那は何と呼ばれていたんでしょうね。
皇后が天皇の死後に即位、というケースばかりだったんでしょうか。
23 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:27
にわかに可能性がでてきたね・・・
24 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:30
>皇后が天皇の死後に即位、というケースばかりだったんでしょうか
そ。
25 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:31
雅子様ワッショイ!!
\\ 雅子様ワッショイ!! //
+ + \\ 雅子様ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
26 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:31
女子は直系になれないって
27 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:31
女帝を旗印に失地回復のための
第2次大東亜戦争を
28 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:33
安産だったようだから、また産んでもらうしかないね。
29 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:33
神功皇后の復活
30 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:34
俺様にも天皇の父親になるチャンスがあるな。
31 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:35
麻生政調会長は今回女の子でも次の可能性があるから
典範改正はまだ考える必要ないって言ってたね。
実際、今回安産で完全に妊娠しやすい状態になっているんだから
次も期待できるでしょ。まだ38才なんだから。
33 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:38
あと1週間遅ければパールハーバーの
快挙の日と重なったんだが
21世紀になってもこういう騒ぎを続けてかなきゃいけない
天皇制の無意味さがよく分かったでしょ?
35 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:38
>>32 民放に出てくるバカ大家族じゃないんだから。
36 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:39
>>34 護憲と言うなら1〜8条も護憲しろや。社民党君。
37 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:40
皇室典範を改正するなら早めにやらないと、
今、結婚適齢期の内親王、女王が結婚で次々と皇籍離脱しちゃって、
問題の解決にならなくなるね。
38 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:40
40 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:41
雅子たんも浣腸したんだろうな。
41 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:42
精神を守るんだそうで一字一句の護憲じゃないらしいよ社民党のは。
つーか普通は皇室の話なんか当然しない周りの連中が騒ぎだして
うるさいのなんの!名前が性別がどうの。
京都に返してひっそりと生活させておけ!誰も話題にせんから。
>>41 つまり言い逃れの道は残すと。まさに北鮮のスパイ連中が言いそうな事だ。
不謹慎なスレだわ。
こんなめでたい時くらい2chやめて
もっとまともな所でお祝いお祭りしに行こうぜ。
46 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:49
つーか、女帝の夫はみつからないと思われ。
このまま自然消滅か。
47 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:50
48 :
日本@名無史さん :01/12/01 15:50
結局、アメリカにとって女子出産の方が無難であったのだ。もしくは、雅子は妊娠も出産もしておいでではないのかも?
49 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:51
>>22 歴代の女帝は未亡人だけではない。ただ結婚はできなかった。
代表が孝謙天皇。
50 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:52
孝謙天皇と今生まれた女子は境遇が似ているよね。
51 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:54
これで、紀子さんに男の子でも産まれたらやっかいだね。
52 :
日本@名無史さん:01/12/01 15:55
>50 確かに…。
53 :
日本@名無史さん:01/12/01 16:13
>>37
あと10年のうちに考えればよろしい!。
もしくは男子がいなければ女性の皇位継承を認めるとか。
54 :
日本@名無史さん:01/12/01 16:13
私は、女帝に賛成だけど、そこまで生きていられるかな?
別に、キコさんとこの子供でもいいけど。
面倒なら、皇室典範に従ってもよろしい。
55 :
日本@名無史さん:01/12/01 16:16
天皇制支持だが女系になるぐらいなら不支持に鞍替えする。
56 :
日本@名無史さん:01/12/01 16:23
女帝萌え〜♪
57 :
日本@名無史さん:01/12/01 16:24
天皇制不支持だが女系になるなら支持に鞍替えする。
58 :
日本@名無史さん:01/12/01 16:38
59 :
日本@名無史さん:01/12/01 20:35
女帝誕生の可能性といっても、50年後くらいなのだから、
その頃にはクローン技術が確立されていて、
人類初のクローン人間ができたりして。
クローン人間は倫理的に問題と言っても、
皇室存続の問題となれば話は別だからなぁ。
60 :
日本@名無史さん:01/12/01 20:46
現在皇族には未成年の8名の方が『皇族娘。』に属しています
天皇の子孫で男系男子の方はたくさんおられますので結ばれます
大正天皇→昭和天皇→今上天皇→皇太子→今回御誕生なされた内親王 (0歳)
大正天皇→昭和天皇→今上天皇→秋篠宮文仁親王→秋篠宮眞子内親王 (10歳)
大正天皇→昭和天皇→今上天皇→秋篠宮文仁親王→秋篠宮佳子内親王 (6歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→三笠宮寛仁親王→三笠宮彬子女王 (19歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→三笠宮寛仁親王→三笠宮瑶子女王 (18歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→高円宮憲仁親王→高円宮承子女王 (15歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→高円宮憲仁親王→高円宮典子女王 (13歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→高円宮憲仁親王→高円宮絢子女王 (11歳)
61 :
日本@名無史さん:01/12/01 21:01
京都に都を戻すのが女帝の仕事
いつまで臣の住んでたところに住んでるのか・・・
62 :
日本@名無史さん:01/12/01 21:04
>>61 関東人だが同意。
やっぱり天皇陛下には京都に居て欲しい。
江戸は武士の都だ。
63 :
日本@名無史さん:01/12/01 21:18
((((゚Д゚;)))) ガタガタ ヒー ←東久邇家の坊ちゃん
64 :
日本@名無史さん:01/12/01 21:47
女帝でもいいけれど、その次の代はどうなるの?
女帝と亭主との間に生まれた子が後継者になるの?
すると日本は男子家系だから、皇統が女帝の亭主の家系にならないか。
亭主が山田一郎なら、女帝の次の天皇は、山田家ということになってしまう。
冗談ではなしに、真面目に考えると、このことは単なる女帝問題だけではなく、
もっと深い、日本における家の男子家系の問題と繋がっている。
65 :
日本@名無史さん:01/12/01 21:52
英国のように夫君殿下になるのはどんなひとなんでしょうか
66 :
日本@名無史さん:01/12/01 21:55
67 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:01
>>64 だから、その男子家系ってのがもういいだろってこと
もともと古代は双系なんだから
68 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:02
っつうか、もうそろそろ良いんじゃない?
目を覚ましても軍靴は戻っては来ないでしょ。
この地には。
69 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:05
70 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:06
>>67 君がいいと言っても(笑)
男子家系の是非については、やはり国民的コンセンサスが不可欠だろう。
71 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:08
男子家系の歴史は江戸時代からでしょ。
戦国時代は女系相続結構あったし。
異父兄弟なんてのも結構居る。
ちなみに、家も女系。
72 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:11
>>71 >戦国時代は女系相続結構あったし。
>異父兄弟なんてのも結構居る。
例えば?
73 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:12
江戸時代でも女系でつながってるから
養子にいくなんて話けっこうあるでしょ
大名とかでも
さすがに将軍家や御三家にはないけど
74 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:13
近衛家を筆頭に臣下は女系でもかまわない。
ただ皇室は駄目。
75 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:15
近衛とかには、皇室から養子に入ってるもんね
76 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:17
女系っつーのは置いといて、男女関係なく第一子が後を継ぐのがわかりやすくて良いと思うのだが
77 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:17
とりあえず有名なのは、
立花ぎんちよの御婿さん立花宗茂、徳川家康の異父兄弟水野氏の方々。
あと、適当に検索かけてみて。
78 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:18
うちは3代続けて婿養子ですが、何か?
男系しかダメなんてのはチョンレベル
80 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:20
だったら東山天皇の皇子閑院宮直仁親王の王子鷹司輔平の男系子孫が
これから注目されるかも。天皇家の皇子で男系子孫をが現存する家系は大正天皇以前では
鷹司輔平まではいないそうだし。
81 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:22
吉良も妻の実家上杉家に自分の子供を養子に入れてたね
大河ドラマでやってたよ
82 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:26
>>81 上杉なんか養子だらけだね
鷹山も確か秋月家出身だよね
83 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:27
儒教に毒された人は男尊女卑になっちゃうからねぇ。。。
日本は本来的におおらかな男女平等。
欧米の馬鹿臭い男女平等とも違う。
北条政子、日野富子は誰でも知ってるが欧米には居ないタイプの人物。
84 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:30
女帝をイヤだというのは、女性の夫になるやつへの男の嫉妬が入っているのさ(w
昔でいうと自分の主に男がつくのがやだーってな。
今はどうでもいい、というわけにはいかない奴もいそうだな。
85 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:33
天皇家に配偶者を出すことで権力を得ていた家ってあるでしょう
古くは蘇我氏にはじまり、その後はずーっと藤原氏だったけど
そういう立場からすると、女帝はちょっと困ったわけ?
87 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:36
88 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:40
でも、やっぱり天皇家は男系で続いているんだよね。
今までに例外はないよね。
反対するわけじゃないけど、ここで今日生まれた女子が皇位についたら、
天皇家の歴史としても大転換なわけだ。
奈良時代、井上内親王(聖武の子)と光仁天皇の間の男子が皇位につく可能性があったけど、
あのときの井上の立場が今日生まれた新宮の立場ということになるのかな?
女系というのがどういうものか良くわからなくてスマソ。
89 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:40
>>84 いや。女帝は結婚できそうにない。女帝の旦那みたいな、人生棒に振るような選択肢をえらぶ民間人がいるとは思えない。
そろそろ共和制を考えた方がよい。
90 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:43
>88
新宮には相手になるような男子皇族がいない。
91 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:44
伝統というのであれば、日本はもともと男子直系ではなかったところに
中国的な直系概念を持ってきたのだから、男女どっちでもいいほうが伝統的
92 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:45
天皇家にとっては女系の方がいいかも(w
何しろ、女性相手に、天皇○け!とか言い出す奴はバツ悪そうだし。
つまり、敵がへって親しみが増すという意味ではね。
ま、別に男系にこだわって、消滅してってもいいけど。
93 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:47
昔の日本は男子直系じゃなかったの?
なんか常識が崩れていくな・・・。
94 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:47
>91
直系なんて誰も問題にしてないよ。
男系であることを問題にしてるだけ。
男女どっちでもが伝統というなら、日本の皇室で女系だけで皇室につながる者の皇位継承を認めた例を出せよ。
95 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:51
>>89 皇室に嫁にいこうなんて考える女性の方が少ない。他にいくらでもいい男がいるのに。
それこそ仕事しないで遊んで暮らせる生活が待っている女が、なんで面倒な家にいきたがるものか。
ま、無理矢理に相手をみつけて策略で結婚まで持ち込むのが、あの筋のやり方。
だから、だんなに対してもそれはできる。本人がイヤでも結婚を承諾せざるを
得ないなんて、いくらでも可能。つーことで、夫は何とでもなる。
96 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:52
現在皇族には未成年の8名の方が『皇族娘。』に属しています
これらの方々が皇位についても男系女子なので前例もあり問題ないです
大正天皇→昭和天皇→今上天皇→皇太子→今回御誕生なされた内親王 (0歳)
大正天皇→昭和天皇→今上天皇→秋篠宮文仁親王→秋篠宮眞子内親王 (10歳)
大正天皇→昭和天皇→今上天皇→秋篠宮文仁親王→秋篠宮佳子内親王 (6歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→三笠宮寛仁親王→三笠宮彬子女王 (19歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→三笠宮寛仁親王→三笠宮瑶子女王 (18歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→高円宮憲仁親王→高円宮承子女王 (15歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→高円宮憲仁親王→高円宮典子女王 (13歳)
大正天皇→三笠宮崇仁親王→高円宮憲仁親王→高円宮絢子女王 (11歳)
97 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:53
まぁ女帝を認める皇室典範改正は、今日生まれた女の子がケコーンできたあとに改正したほうがいいな
そうしないとみんな怖がってケコーンしたがらないよ
98 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:53
99 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:54
100 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:55
>>94 継体→欽明。『日本書紀』が書かれた段階では中国的直系イデオロギーが入ってたから
応仁5世孫とかいうのをでっち上げた
101 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:55
女帝はもちろん前例ありだけど、その後継者はどうなるかというのが
ここでは問題になってるわけです。
皇族以外が夫君となってその間に生まれた子が皇位を継承するのは
少なくとも千数百年なかったわけで
102 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:56
華族の子弟ですら、いまや皇族との結婚をいやがってるからね。
女帝の結婚は絶望的じゃないのか。
応仁→応神
104 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:56
105 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:58
継体は福井出身で天下を取った唯一の人ですね
106 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:59
>>100 でっち上げたと書いてある紀記同等以前の文献があるのかよ。出してみて。
107 :
日本@名無史さん:01/12/01 22:59
108 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:03
前例さえあれば、納得するのがお公家世界(w
学者たちが、「これこれの事例をさがしてこい!」と命令されて、
文書ひっくり返してめっけてきて、「こういうことがありました!」と正統化するのさ。
だから、例外だろうが何だろうが別にかまわないのさ。
>>107
109 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:04
まあ、もう共和制でしょ。
秋篠宮が最近いいこといってたよ。
女子皇族の教育で気を遣うのは、皇族でなくなったときも通用するように育てることだってね。
まあ、親の心も本人も、民間人となって幸せな結婚をしたいと願っているんだね。
皇室にはいるのが条件じゃ結婚してくれる男なんて出てくるわけないからね。
110 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:07
継体天皇の例は前例になってないね。だって応神5世孫じゃん。
111 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:10
でも、一夫一婦制をとった歴史は皇室にあるのか?
時代によってかわるのは当たり前だから、いくらでもかえていいと思うが。
ま、家断絶は目の前だね。
>>108 確かに継体の例はそれ以後もよく引用されたけど、
それだって男系だろ?
名目上は神武から今上まで女子は直系となっていない。
あくまでも女子は中継ぎでしかなかった。
これに例外はない。
113 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:13
>>110 だから、それはさあ・・・
5世の孫って、じぶんが同世代だとしたら
すごい遠い親戚だって思わない?
ってゆうか親戚とは思えないでしょ
114 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:13
そういえば、昔は兄弟で結婚してたよな>皇室
今はやらんけど。なんなら、それを復活させたりして(w
115 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:14
鷹司家からだと、宇多帝以来の臣籍から親王の復帰→天皇となるのかな?
あと、継体帝は、一応5世孫ということだけど、大正天皇から何代孫ということになるの?
女帝って、確か、慣習的に夫が、皇族じゃないとダメなんじゃないの?
詳しい人、いない?
116 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:14
>110
万世一系は変えちゃいけない。
いくらでも変えていいのなら世襲もやめたら(w
117 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:16
>88
そもそも、光仁天皇(白壁王)なんていう、当時からすれば傍系も傍系な
人物が天皇になれたのは、井上内親王(聖武の子)との間に他戸王とい
う子供がいて、女系でつながっていたからですよね。
実際には、天皇になったあとで皇后井上内親王と皇太子他戸親王の母子
ともどもに始末されて、新王朝に切り替わったわけですが…。
118 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:17
>>113 遠くても応神の5世の孫。
それが大事。
119 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:17
>>113 あなたのいってるのは単なる庶民感覚。
ずっと男系で途絶えることなく続いてきたのは、皇室のもっともかけがえのない伝統。
これが終わりになるのなら、網共和制にした方がよい。
大正天皇はまちがいでした。
121 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:17
そうだね。世襲やめるのもありかも。関心ないし(w
>>116
122 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:18
女帝は慣習的に夫が皇族じゃないとダメというより
だいたいは夫が天皇で、天皇が亡くなって
二人の間の男子がまだ幼い場合にその成長までの
中継ぎとして即位する場合が多かったのでは?
姉が弟の即位までの中継ぎという例もあったと思う
123 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:21
継体は、実質新王朝の創始者でしょ
124 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:21
だから、今回の新宮が女帝になっても何も問題は解決しない。
中継ぎなんだから、次の皇位継承者を考えなくてはならない。
125 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:24
>>123 だったら現在の天皇家など所詮征服王朝なのだから、この際廃絶してもいいじゃないか。
126 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:24
>>89
私が新宮様の夫君になります。
そして天皇(後明治天皇)の父親になります。
127 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:24
明治天皇┳稚瑞照彦尊
┣稚高依姫尊
┣梅宮薫子
┣建宮敬仁
┣大正天皇━━┳昭和天皇━━┳照宮成子→[東久邇家]
┣滋宮韶子 ┃ ┣久宮祐子
┣増宮章子 ┃ ┣孝宮和子→[鷹司家]
┣久宮静子 ┃ ┣順宮厚子→[池田家]
┣昭宮猷仁 ┃ ┣今上天皇━━┳皇太子━━━━????
┃ ┃ ┃ ┣秋篠宮文仁━┳秋篠宮眞子
┃ ┣秩父宮雍仁 ┣常陸宮正仁 ┗紀宮清子 ┗秋篠宮佳子
┃ ┣高松宮宣仁 ┗清宮貴子→[島津家]
┃ ┗三笠宮崇仁━┳三笠宮ツ子→[近衛家]
┣常宮昌子→[竹田宮家] ┣三笠宮寛仁━┳三笠宮彬子
┣周宮房子→[北白川宮家] ┣桂宮宜仁 ┗三笠宮瑶子
┣富美宮允子→[朝香宮家] ┣三笠宮容子→[千家]
┣満宮輝仁 ┗高円宮憲仁━┳高円宮承子
┣泰宮聡子→[東久邇宮家] ┣高円宮典子
┗貞宮多喜子 ┗高円宮絢子
128 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:24
>>123 実質は関係ない。名目上はあくまで万世一系。
それに前王朝(皇統)の女子を妻にして統合がなっている。
証拠を挙げろ、コヴァ
130 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:25
>>124 それは決まってるんでしょ 皇室典範で。
臣籍に下ってる場合は本人の自由意思?
131 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:27
>>129 はあ?俺がコヴァ(大藁
だって
>>123が継体以降は別王朝だというから、だったら
万世一系じゃないわけだろ?
132 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:27
人間宣言で神話はどーでもいいってことになったんだから
むかしの話はどーでもいいのでは?
でも継体、福井の星ですね。
133 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:29
じゃあ劉備の蜀は漢の続きと考えていいのか?
134 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:29
135 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:30
中国ではやっぱし禅定で魏に主流がいってるから
魏が正統ちゅうことになってます
136 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:31
137 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:31
>>133 あれは、実際そういう意識がありましたね。だいたい当時は漢が国号だったし。
138 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:33
劉備の側では漢の後継っていうことを
政権の正統性のよりどころとせざるをえない
弱小政権だったから
139 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:33
蜀は、当時の意識としては、漢の復興であり、いわば、のちの南宋のようなものでしょう。
140 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:35
継体は、資料的にもはっきりしてないから
このさいあまり問題にしても意味ない
お父さんは北近江に住んでたらしいね
141 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:37
慣習的には、女帝は、中継ぎ(今は、中継ぎの相手もいない)、ってことでいい?
皇室典範改正による新しい女帝の制度では、夫君が問題(権限と地位)。
新王朝の創始でも、誰にするか、どう決める?
かなり、もめそうな感じがする。しかし、皇室典範の改正ですむ。
単なる法改正(要は、両院の過半数、定足数三分の一)
また、天皇制廃止では、憲法改正の必要。ハードルは高い。
(憲法に天皇世襲の条項あり)
142 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:37
継体が問題だというのなら継体以前の王朝の男系末裔を
天皇にするのが筋道。
143 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:37
蜀は、単なる地方軍閥がトップのカリスマ性を
高めるためにその劉姓を宣伝に利用しただけなのでは?
144 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:38
いやー、南北朝問題もあるよー
145 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:39
熊沢天皇だっけ?
146 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:39
「女帝は中継ぎか否か」というようなスレが前にあったなあ・・・。
鸚鵡厨房というヤツが暴れていた。
147 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:42
どの道、この先何百年も天皇制を続けることは不可能なのだから、
「女系」などというイカサマな形で晩節を汚すぐらいなら、
真っ当な形のまま消滅して欲しい。
148 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:44
皇位継承でもめそうなときに女帝にしとこうっていう
選択になったわけではないの?
149 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:44
女帝より旧皇族の養子の方がいいとおもう。
赤ん坊なら本人の意志も関係ないし。
女帝では夫君のなり手がいない。
150 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:44
問題の先送りの為に
151 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:48
ところで摂政は立てられるの?
女帝の場合
152 :
日本@名無史さん:01/12/01 23:58
イギリスは、いないよね
153 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:02
皇室典範第9条 天皇および皇族は養子をすることができない。
とあった。
154 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:08
承子女王殿下が旧皇族などの男系男子の方とご結婚なされて、
皇位はまずは承子女王殿下(結婚前でも男系で問題なし)が継がれて、
次の皇位はその子供(結婚により男系となる)が継がれるのがいいと思います。
これにより、現皇族の男系女子(これは過去の女帝の存在で問題なし)、
次に、その子供が皇位を継承することになって、国民の違和感もないと思います。
もちろん、夫側によって男系というのも引き続き護ることができます。
155 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:12
>>154 そうしちゃうと男系が原則なのか
直系が原則なのかわかりにくね
156 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:13
157 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:14
男系こだわる人ってあんまいないんじゃ? (皇室オタはのぞく)
女帝でいいじゃん、ってなのりが周囲では多い。
皇続男子もってきても、生殖力に疑問があって、かえってネタにされそう。
男系にこだわっても別にいいけど、なーんかヴァカっぽく見えるとこがねえ。
158 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:14
>154
皇室典範第12条 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
とあったので、たぶん、無理。その場合、臣籍降下となるから。
まぁ、法改正してしまえば、いいのだけど。
それよりも、旧皇族の男子って、どれくらいいるの?
その上、両性の合意もとりあえず、必要だろうし。
>>154 そういう策を弄して何とかやってきたわけだが、もう血が濃すぎて無理。
160 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:16
男系子孫を残すには宮家ってのは大量に必要です。
まず、宮家という分岐がなかった天皇の男系子孫は直系以外ほぼ跡絶えています。
次に、現在の皇族の状況を見てみましょう。
独身のまま宮家を構成している例は除くとしましょう。
三笠宮家、常陸宮家、高円宮家、秋篠宮家と4つありますが、
どの宮家も女子しか残すことができていません。
今上天皇の弟の常陸宮家のところは子供がいませんし、
昭和天皇の弟の秩父宮家および高松宮家にも子供ができませんでした。
このような過去及び現実の事例を考えますと、男系子孫を継続させるには、
宮家は複数の系統を常に残しておく必要があると言えます。
161 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:17
男系にこだわる人はけっこういそうな気もする
162 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:19
今度の姫宮が大きくナル頃には、古い頭のじじーたちはあぼんしているから
だいぶ変わるかもねー 民間っぽくなるかも。
>157
女帝問題と男系主義を守るかどうかの問題が区別出来ていないと思われ。
164 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:21
『女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣籍ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ』
における「皇統ニ近キ者」とは、元各宮家の皇族で臣籍降下した者のである。
従って具体的には伏見宮系の皇族のうち臣籍降下した者を意味する。
これらはもちろん戦前までの話であり、戦後はGHQの政策によって、
伏見宮系の皇族はすべて臣籍降下させられている。
従って、これらの方針を現代に仮に適用したとしても、
鷹司輔平の男系子孫である華園家・梶野家・徳大寺家・中院家・住友家は
決して候補になり得ない。もちろん、これらは戦前においてすら皇族ではない。
仮に候補グループの一つに加えたとしても、優先順位は以下のようになるであろう。
1. 戦後、GHQの政策によって臣籍降下した伏見宮系(それまでは皇族だった)
2. 明治以降終戦前までに臣籍降下した伏見宮系(皇統ニ近キ者に該当)
3. はるか昔に皇族から別れた者(200年以上前に鷹司家へ養子に行った鷹司輔平など)
165 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:21
>>163 だから、オタ以外は得に区別してないってことだと思われ。
166 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:23
じっさい、国会で法律が改正されるとしたら
イギリス風になんるかね
167 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:25
法改正が先か?医学の進歩が先か?
168 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:26
南朝から新帝を迎えます
169 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:27
>165
区別しないと議論すら出来ないが、何か?
170 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:29
国民感情の話なんさ。議論のことじゃなくて。
>>169
171 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:31
今度生まれた内親王を女帝にして、旦那を男系で繋がっている男子に
すればその子供は男系で繋がっているから問題なし?
172 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:32
>>171 そのときだけはいいけど、はっきりどっちか決めないと
その次のとき困るでしょ
173 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:35
>170
女系をも認めるのかと言うことと、男系女子に限って女性天皇を
認めるのかということではぜーんぜん国民感情が違うぞ。
旧民法下に存在した「家制度」の残滓が今なお色濃く残っている
日本人の心情で果たして女系を認めることが出来るかどうか?
男系女性天皇をリリーフとして認めることとは桁違いに難しい。
ということだよ。
174 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:35
素直に断絶でいいじゃん。これも天のご意思だよ(w
175 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:38
田舎ずまい?
>>173 あんま気にしないでいいと思うよ。世代的には、今の50代以降が
かなり古いから、その人たちがいなくなれば、イギリス的になっても
全然可かもしれない。
176 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:39
女帝に関しては、そんなにハードルは高くないと思うけど
お婿さんを、どうするかが問題だろう。
お嫁さんに行くのとは、訳が違うから。
古来から、天皇家は女帝の場合は、夫の方に権力が
渡りやすい為に、それを防止するために苦心してきた。
それが、男子に限るということになっというわけだが。
女帝は可能だと思うが、その後がまた問題になるだろう。
177 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:39
zvdfxcb
178 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:44
>175
東京のど真ん中に住んでるよ。問題は私の感情ではなくて、国民
一般の感情だから君の指摘はどっちにしても的はずれだけどね。
それに「イギリス的」ってなによ?どういう制度だか知ってるのか?
ベルギー的というならまだ分かるが。
179 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:49
明治憲法下においては伏見宮系など旧皇族の方々は皇位継承権がありました。
第二次世界大戦後にGHQの政策により臣籍降下することにはなりましたが、
皇族として残った大正天皇の直系男子が36年間も生まれていない現状では、
GHQの政策を見直して旧皇族の一部復帰をしないと断絶ということになります。
180 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:50
だから、オタじゃないから、全然知らないんだってば(w
どーでもいいわけなんだよ、皇室は。プリンセスさえいれば
>>178
181 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:51
わかった!!!!!!
だから、降って湧いたように男女別姓の法案が
現実味を帯びてきたんだ。
つまり、女帝が誕生し、夫を迎えることがあっても
男女別姓制度があれば、男性の名字に変える必要はないし
生まれた子供も、姓を選ぶことができる。
天皇家には姓がないから、無いことを選ぶことも
できるわけだ。
男女別姓も、女帝誕生への布石だったのか・・・。
182 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:52
国会レベルではどうなの?
国民は女系オッケーでも国会はなかなかどうだろう
183 :
日本@名無史さん:01/12/02 00:53
まだまだ夫婦別姓への抵抗があることからすると
男系の放棄には異論が多いだろうね
俺はとっとと別姓にするべきだと思うが
184 :
日本@名無史さん:01/12/02 01:00
185 :
日本@名無史さん:01/12/02 01:01
皇室典範は、単なる法律なので、その改正の条件も低い。
つまり、王朝の革命も、商法改正を改正するくらい簡単に行えるということだ。
衆参で、過半数議席を取れればいい。
186 :
日本@名無史さん:01/12/02 01:02
別姓意識はだいぶ変わってきている。まあ、別姓に限らず、家に関する意識は
ほんと世代差が大きくて、わずか数年で数字はどんどんかわる。
今の皇太子以下がすぐさまあぼーんしないかぎり、21世紀半ばあたりでは
状況は大きくかわるかも。
国会は、天皇不在はさけたいだろうから、まず存続を考えるだろう。
あんま遠い男系だとカリスマ性に問題が出るし(夫にするにしても)
今の姫の方が国民の支持率は高くなるかもしれないね。
>>182
187 :
日本@名無史さん:01/12/02 01:39
側室をもうけるのがいいと思うべ。
桜町天皇をはじめとして、桃園・後桜町・後桃園・光格・仁孝・孝明・明治・大正と、
皇室は九代にわたって皇后ではなく側室から生まれた天皇が続いてるべ。
たとえば明治天皇は九条夙子の実子ではなく、典侍である中山慶子の子だべ。
おなじく大正天皇は一条美子の実子ではなく、権典侍である柳原愛子の子だべ。
いや男系女系うんぬんよりも「皇統を絶やさない」ということ
のみを前面に出すべき。
この話にフェミのクソどもを介入させてはいけない。
「男女平等」といったものとは全く関係ない。
189 :
日本@名無史さん:01/12/02 02:02
女系になった時点で皇統は絶えたも同然だろう。
小泉総理、皇統を守るために男女見分けの医療技術の発展のために
30億円の予算を来年度の予算案で計上。
191 :
日本@名無史さん:01/12/02 02:07
別姓もなんだけど、日本人の伝統に対する感覚ってズレてるね。
今の習俗は江戸〜明治にかけて作られたもので、
日本本来の伝統は平安〜鎌倉〜室町にかけての文化なわけで。
別姓も女系相続も儒教によって否定されて以来なかったわけだけど、
もうそろそろ儒教に縛られるのはやめたほうがいい。
つーか、くだけて言うと、
儒教に縛られてる奴ぁチョンといっしょ。
日本人なら儒教なんか捨てろよ。
192 :
日本@名無史さん:01/12/02 02:09
何でこの板ってアフォばっかなの?
193 :
日本@名無史さん:01/12/02 02:12
絶対に女帝は駄目というなら側室が必要だな・・・
でも今の日本では女帝より実現性は無いんじゃない。
ちなみに、後桜町と後桃園は皇后じゃないけど女御(正室)の子供です。
194 :
日本@名無史さん:01/12/02 02:14
195 :
日本@名無史さん:01/12/02 02:16
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/995285108/48 ここに書いてある説は本当ですか?
確かに明治天皇の子供はすべて側室の子ですが、
男子:稚瑞照彦尊、建宮敬仁、大正天皇、昭宮猷仁、満宮輝仁
女子:稚高依姫尊、梅宮薫子、滋宮韶子、増宮章子、久宮静子、常宮昌子、
周宮房子、富美宮允子、泰宮聡子、貞宮多喜子
と、男子5名女子10名いると思います。
しかし、大正天皇より早く生まれた者がすぐに大勢亡くなっているようです。
そして、子孫を残せた男性は大正天皇ただひとりというありさまです。
どなかた詳しい方なにがあったのかを教えて頂けませんか?
196 :
日本@名無史さん:01/12/02 02:19
母親がビクついてたからって酸素がたりんなんてことがあるか(ワラ
>>195 ドナルド・キーン「明治天皇」より
(生母)
1・葉室光子 死産
2・橋本夏子 死産(子癇症)
3・柳原愛子 (薫子) 1年半後脳疾で死去
4・柳原愛子 (敬仁) 幼少に死去
5・柳原愛子 (嘉仁) 後の大正天皇
6・千種任子 (韶子) 脳膜炎で死去
7・千種任子 (章子) 同上
8・園祥子 (静子) 生歯熱で死去
9・園祥子 (猷仁) 脳膜炎で死去
10.園祥子 (昌子) 恒久王と婚姻
他に園祥子より房子、充子、多喜子、輝仁が生まれるが、
後ろの2人は脳膜炎で早世
198 :
日本@名無史さん:01/12/02 03:35
まあ、三笠宮や高円宮、秋篠宮の妃が早死にすれば若い後妻を
迎えて男子を産むことも可能。
199 :
日本@名無史さん:01/12/02 03:42
あと意外なところでは美智子皇后はは病弱なので
ころっと逝く可能性がある。天皇もまだ70前。
若い皇后を娶ればこの先、皇子が産まれるかも。
200 :
日本@名無史さん:01/12/02 03:54
とりあえず桂宮殿下の縁談を進めよう。
五十歳くらいの×1の恋人がいるらしいがそんなのではなく
若い妃を探そう。コラ!宮内庁、早くしろ。
桂の宮ってなんか病気っぽいよ
202 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:12
簡単なことじゃないか
皇太子に
複数の妻を設けることを
認めてやりさえすれば
男子後継者のチャンスがいくらでも
ありってこと。
イスラムみたくそろそろ我々も
第2夫人とか認めましょうよ
203 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:14
一夫多妻制大賛成!!
204 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:19
俺も側室がほしい。
皇太子が率先していただければ
国民的コンセンサスも容易かと…
(バキッ)…背後で金属バットの音が
205 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:29
側室欲しいとか言ってるけど
一夫多妻制を認めているイスラム社会でも
本当に多妻なのは、一部の富豪だけだぞ。
多妻かつ、その子供をちゃんと養っていけるだけの
財力がないなら、夢だけにしとけよ(笑。
206 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:30
>>203 >>204 ばかだな、一夫多妻制なんて普通の家庭の男じゃ出来るはずも無いだろう。
イスラーム世界の中でも上流階級しかしてないよ。
大体、複数の家庭を扶助する金や労力を考えてみろ。
よっぽど金とバイタリティーが無きゃ無理だね。
>206
コンセンサスが同じってことで、ノープロブレム(笑。
209 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:34
一夫多妻制というゴールを目指して
男は駆け続けるのさ・・・
日本史上の人物で
側室のいなかった男のほうか少数派
てゆーか、歴史に名を残す条件のひとつといってヨシ
(麻原を含め)
210 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:36
我家の亭主は
貧乏なくせに
女癖が悪くて困ります
211 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:41
>>201 病気というか、確か事故か病気で下半身麻痺→車椅子だったと思う。
献身的に世話をしている女性(結構上流の娘)がいるが、×イチ子持ちで
年上のため、結婚はおろか、内輪の席でも出席できないそうだ。気の毒。
212 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:52
>>209 犯罪者が歴史に名を残すわけないじゃん。
犯罪史には残るだろうがな。
213 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:54
人口比を考えたら、一妻多夫制の可能性の方があるな。
何しろ、男があまってしようがないのだから(w
214 :
日本@名無史さん:01/12/02 04:55
だから、一夫多妻制度にしたら、一人で何人も独占するやつがでる傍らで
あぶれまくって一生独身の男がわんさか増えるのだ。
ま、がんばるのだな、その夢にむかって。
215 :
日本@名無史さん:01/12/02 05:01
>>194 はずれ。頭よくないみたいだね。感情的になってるところも情けない。
デコンストラクトもできないとはね。
216 :
日本@名無史さん:01/12/02 06:14
子供を産んだ後に性転換して男にさせれば問題ないじゃないか。
政府もそれを視野に入れて性転換合法化の委員会を作ったし。
217 :
日本@名無史さん:01/12/02 12:24
218 :
【^▽^】吾妻武尊ジョーカー@穢土宮:01/12/02 12:28
私が皇帝になるのも悪くないねぇ。
しかも一夫多妻で(藁
219 :
日本@名無史さん:01/12/02 12:34
>>211 そっとしてあげるのが一番だろうな。
正式に妃にするのは無理だろうから。
220 :
【^▽^】吾妻武尊ジョーカー@穢土宮:01/12/02 12:38
女帝を認め、その亭主に徳川宗家・尾張徳川家・
紀伊徳川家・水戸徳川家から男子を御迎えする。
221 :
日本@名無史さん:01/12/02 14:20
日本の女帝・・・みなさんよくご存知でしょうがまとめてみました。
しかし、江戸時代の女帝については良く知りません。
どなたか、ご教授下さい。
推古天皇 欽明帝の娘、敏達天皇の皇后(異母兄弟で後妻だが)
同母弟である用明天皇・異母弟崇峻帝の死後即位する。
自分の息子(竹田皇子)が死んだため、皇太子は聖徳太子。
実際には聖徳太子が早死にして、後継ぎはジョメイ天皇(字が出ないスマン、敏達男系孫)
皇極天皇(斉明天皇)
敏達天皇のひ孫(敏達ー彦人大兄皇子ー茅ヌ王ー宝皇女=皇極)
ジョメイ天皇の皇后(後妻ですね)。49歳で即位したのは、前妻(蘇我馬子の娘法提郎娘)
が生んだ古人大兄皇子の即位を阻むため。
乙巳の変のとき譲位。同母帝・孝徳帝が即位するが、その死後再び帝位につく。
後継ぎは中大兄皇子(天智)
持統天皇 天智帝の娘、天武天皇の皇后(叔父さんと姪ですね)
息子の草壁皇子が早死にしたので即位する。
後継ぎは草壁の子、軽皇子(文武帝)
元明天皇 天智天皇の娘、草壁皇子の正妃。文武帝の生母。
息子文武帝の死後、即位する。当時、天武帝の皇子がうじゃうじゃ生存していたため、
まだ幼少の文武帝の子・首皇子に皇位をつなげるため、文武帝の遺詔と称しての強行即位。
元正天皇 草壁皇子・元明天皇の娘。文武帝の姉。
首皇子が立太子していたにもかかわらず、母の譲位をうけて即位。奈良時代の謎のひとつ。
長屋王(天武帝ー高市皇子ー長屋王、妻は元明帝のむすめ吉備内親王)の存在と関係?
在位9年で甥にあたる首皇子(聖武)にやっと譲位。
孝謙天皇(称徳天皇)
聖武帝の娘、母光明皇后(藤原安宿媛)父の譲位を受けて即位。
夫がなく、子は居なかった。皇太子は聖武帝の遺詔で道祖王(天武ー新田部皇子ー道祖王)
しかしまもなく廃され、同じく天武孫、舎人皇子の子である大炊王が立太子。
大炊王(淳仁帝)は即位するが、やはり引き摺り下ろされて、孝謙が再び即位。
藤原仲麻呂・怪僧道鏡が跳梁した暗黒時代だった。
以後、江戸時代まで『女帝不可』が暗黙の了解となる。
あとをついだのは、天智天皇の孫、白壁王(光仁)
222 :
【^▽^】酔鯨ジョーカー@黒潮:01/12/02 14:31
ハイレセラシェ帝の子孫(エチオピア王家の男子)を
婿にするのも良いね。
223 :
日本@名無史さん:01/12/02 14:36
明正天皇 800年振りの女帝。父は後水尾天皇。母は徳川秀忠の女子、和子。
後水尾天皇が突然退位したため即位。在位14年で弟の後光明天皇に譲位。
後桜町天皇 歴代最新の女帝。弟の桃園天皇が早逝したため即位。
桃園天皇皇子の後桃園天皇の成長を待って譲位。
その後、後桃園天皇も早逝したためしたため閑院宮家から
光格天皇が迎えられ、後桜町上皇が母親代わりになる。
224 :
日本@名無史さん:01/12/02 15:03
山芋をマンコに詰まらせて死んだ女帝って推古だっけ?
>223
ありがとうございます。
226 :
日本@名無史さん:01/12/02 15:29
>224 称徳だろ。
227 :
日本@名無史さん :01/12/02 15:51
>>222 ジョーカーさん、ハイレセラシェに子供はいないって聞いた事あるんですが。。。
本当はいたのですか?
228 :
日本@名無史さん:01/12/02 16:53
ガイシュツかもしれませんが。
臣籍に降下してから天皇になった人がいますね。
宇多天皇(光孝天皇第7皇子)
臣籍に降りて、源定省といった。
光孝帝死去の際、なぜか皇族に復帰、即座に立太子、その日のうちに父が亡くなったので
即位しました。
229 :
日本@名無史さん:01/12/02 17:16
てことは、臣籍降下してから一番世代を経てない系列を、
皇籍へ復帰させればよいと思われ。
最後に臣籍降下した男系男子は誰?
230 :
日本@名無史さん:01/12/02 17:17
う〜ん(ウンコしてるわけじゃないよ)、今日の新聞で初めて知ったけど、他の皇位
継承権のある皇族たちも、みんな娘しか生まれてねーんだな。
まあ女帝が出てもいいけど、その女帝に子供が生まれるかね?
サーヤみたいな顔だったら、旧華族の奴らでも嫌がるだろう。
最近、他の女性と恋愛できなくなってる坊城さんが可哀想に思えてきたし。
うちの田舎では、いまだに孫が内か外かで扱いが全然違います。
女系許容は無理なんではないでしょうか?王朝交替に耐えられる
のでしょうか?それとも、内孫外孫の意識まで、男女にとらわれ
ないように変換出来るのでしょうか?
232 :
日本@名無史さん:01/12/02 18:30
男系の女子OKなら、新宮、カコ&マコ、紀宮サーヤはみな皇位継承権をもつわけですね。
女系の男子OKということになると、
実際に候補に上るのはどなたでしょうか?
233 :
日本@名無史さん:01/12/02 18:33
東久邇征彦さんは、21歳(当時)、慶応大法学部三年生だ。
将来の希望は会社員。最近のサラリーマンにはゴルフが必須という父信彦さんの
勧めで大学ではゴルフ同好会に所属している。
一人っ子なので、両親はたくましく育てることに意を注いだ。
一年の時からホテルの宴会場でボーイのアルバイトをしているし、
高校時代は東京・三田の自宅に近いすし屋で店員もやった。
自分のものは自分で洗濯し、アイロンかけもやる。たまに料理にも手を出し、
母親の留守に父親の朝食まで作ることがある。いかにも今時の大学生だが、
生活力という点では平均的な大学生の数段上と言って良い。
元皇族で、将来の希望は会社員というギャップが面白い。
彼が将来天皇になる可能性があるのだ。
234 :
日本@名無史さん:01/12/02 18:34
旧久邇宮の直系にあたる久邇朝尊氏(35)の名が天皇候補として挙がっている。
彼は「現在三菱商事国際金融部に勤めるサラリーマン。平成二年に結婚、
文京区内の2DKのマンションに住むが、まだ子供はいない」とのことらしい。
235 :
日本@名無史さん:01/12/02 18:47
男系の女子(232が挙げた4人)に女系の男子(233,234)が婿入り
これにて一件落着
236 :
日本@名無史さん:01/12/02 18:49
>>22 >皇后が天皇の死後に即位、というケースばかりだったんでしょうか
このケースは推古、皇極(斉明)、持統、孝謙(称徳)といったあたり
のことを言っているのだと思うが、彼女らは皇后である以前に、
そもそも皇室の生まれであった。
237 :
>コピペ馬鹿:01/12/02 18:50
>>233,
>>234はいつものコピペ。
天皇候補として挙がってるも何も、正式オファーもないし本人も承諾してない。
第三者が勝手に候補扱いしていいなら、他にも大勢「候補として挙がっている。」
>>235 なにが一件落着なのかサパーリわからん。
そのやり方じゃ皇統断絶、王朝交代じゃん
239 :
日本@名無史さん:01/12/02 18:55
これで王朝交代なら
桓武天皇の即位は王朝交代ってことにならんか?
240 :
日本@名無史さん:01/12/02 18:57
古代にも、王朝交替が実は行われていたようだし
まあ、時代の流れってことで仕方ないんじゃないか?
241 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:01
>>234 の根拠は?旧久邇宮の直系と言うだけで明治天皇の皇女の直系子孫でもないし、
香淳皇后の兄の子孫なだけ。それが何で候補に上がるの。
明正天皇以来か・・・・300年ぶりとかか?
>>239 ほんとにわかってない人だね。
桓武天皇じゃなくてその前の光仁天皇のこといいたいんだろうけど
ちゃんと男系でつながってるから王朝交代じゃないんだよ
>>240 「実は」って話は証明されてない。建て前として認められてないので、キワモノと同じ。
244 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:10
明治天皇→常宮昌子→[竹田宮家]
明治天皇→周宮房子→[北白川宮家]
明治天皇→富美宮允子→[朝香宮家]
明治天皇→泰宮聡子→[東久邇宮家]
大正天皇→三笠宮崇仁→三笠宮ツ子→[近衛家]
大正天皇→三笠宮崇仁→三笠宮容子→[千家]
昭和天皇→照宮成子→[東久邇家]
昭和天皇→孝宮和子→[鷹司家]
昭和天皇→順宮厚子→[池田家]
昭和天皇→清宮貴子→[島津家]
以上、9家が女系OKとなった場合の皇位継承可能家一覧。
それぞれの家のデータは他の人が書いてちょ。
245 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:11
>243
そういう論理なら、万世一系であることも
証明はできないわけだ。
事実と真実は別物。
246 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:12
女系で明治天皇、昭和天皇につながる
東久邇盛厚系くらい皇族に戻したらどう?
>>245 あたりまえだろ。なんで証明が必要なんだよ
>>243 天智系の光仁帝は、男系男子だから皇位を継いだわけじゃない
聖武天皇の娘、井上内親王の婿だったからだ。そして井上内親王の生んだ
他戸親王が皇位につくと考えられていた。光仁はツナギだったわけ。
それを陰謀によって廃太子、母の身分の低い山部皇子(桓武天皇)が
皇位についた。
ま、いってみれば皇位簒奪だ。
249 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:30
┏東久邇稔彦←久邇宮朝彦親王←伏見宮邦家親王
┏東久邇盛厚┫
東久邇征彦←東久邇信彦┫ ┗泰宮聡子内親王←明治天皇
┗照宮成子内親王←昭和天皇
250 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:35
女系OKになれば、昭和天皇の子孫である分、大正天皇から分岐の三笠宮系よりも近い。
251 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:44
>>246 慶應の壬生基成さん/壬生基敦さんは東久邇盛厚系ですか?
252 :
日本@名無史さん:01/12/02 19:47
>>251 確かそうです。
盛厚氏の子基博氏が壬生家の養子になったはずです。
>>248 それも全部、男系という前提がなければすべて成り立たない話。
桓武天皇だろうが他戸親王だろうが男系でつながっていることには変わりない。
種の純粋性を守り通すか血の連結の存続をはかるのか。今その瀬戸際だね。
>253
別に論争を吹っかけるつもりじゃないよ
ただ、私見を聞いてくれ。
天武天皇の死後、持統天皇・文武・元明・元正・聖武・孝謙とつづいた天皇は、
実は天武系というよりは、持統天皇の血を引く人たちで
実質的に女系相続が続いた。
その間、天武系のほかの皇子・王たちは次々と刑死・獄死・配流
大津皇子から長屋王、塩焼王、道祖王、大炊王(淳仁)、安宿王、枚挙に暇がない。
最後に持統天皇の血を引く井上内親王と他戸親王が獄死したとき、
初めて天智系だが持統天皇の血を引かない王朝に交代したといえる。
女系相続は古代日本では珍しいことではなかったと思う。
256 :
日本@名無史さん:01/12/02 20:28
>>242 いや違います。後桜町天皇がいます。田沼時代です。
257 :
日本@名無史さん:01/12/02 20:33
>>255 それって男系の枠の中での女系ってことではないの?
>257 そうだね、ちょっと論拠が弱かったか(w
つまり、いいたかったのは、女系だっていいじゃん?ということなのだが。
だからそのための論拠になってないじゃん(w
男系でつながってないのに女系でついだ例をあげなきゃさ。
そんな例はないよ(w
ただ、
>>235のいう、皇女に女王に宮家から婿入り、という場合
王朝交代にはならんだろうと言いたかったワケ。
あれ?なんか我ながらおかしい。
スマン、混乱してきた。
262 :
日本@名無史さん:01/12/02 21:07
宮家のひとびとが内親王のムコになれば、
光仁天皇と資格は一緒では?いちおう男系でつながってるわけだし。
263 :
日本@名無史さん:01/12/03 00:12
238が旧宮家の子孫が嗣いだら王朝交代って言うからおかしくなっただけの話。
他の人が正しい。
264 :
日本@名無史さん:01/12/03 00:40
>>249 伏見宮家だけで考えても、男系では皇孫だね。
ああ、GHQが恨めしい。
何とかならないのか?
265 :
日本@名無史さん:01/12/03 00:48
要は、(実在かどうか、DNAはどうかということは別として)
「神武天皇の子孫で、日嗣の方」が帝になられるわけだから、
本来、その資格を満たしているはずの旧皇族の方を再度、お戻
ししてはどうか。
GHQが介入によって皇族から追われあそばしただけであって、
日本臣民の意志でお外ししたのはないのだ。
だから、その辺を・・・。
266 :
日本@名無史さん:01/12/03 00:50
てーせー。
GHQが、じゃなくてGHQの、だ。
おわびする。
267 :
日本@名無史さん:01/12/03 01:02
>263
「王朝交代」の言葉の定義だけの問題ではないかと思う。
日本だと皇族には姓も苗字もないから目立たないだけで、何度も
出ている「称徳天皇→光仁天皇」なんかは、よそなら王朝交代と
言われていてもおかしくないと思う。
今風に言えば8親等離れていて、称徳天皇の曾祖父の祖父まで遡
らないと系図上つながらないっていうのは、普通の感覚では赤の
他人だろう。逆に、あれを王朝交代と考えないのに、旧宮家の子孫が継いだら
王朝交代っていうのも変だと思う。
ただ、先例があろうがなかろうが、結局は現在の感覚で受け入れ
られるかどうかという問題だというのは、昔から同じだろう。
いくら宇多天皇がどうこうと言っても、旧宮家の子孫からの継承
に反対する声が強ければ通らないし、逆に望む声が強ければ先例
がなくとも通すだろうから。
268 :
日本@名無史さん:01/12/03 01:10
「きっと何かの奇跡が起きる」と思ったりもする。
ここ三代の帝も、きわどいご誕生であったし、何とかなるのでは?
閑院宮からお継ぎあそばして今の皇室がある。
その前は伏見宮家から継いでおられる。
その前の危機は南北朝時代だが、これも一応クリアできている。
その前はガイシュツだが宇多帝の例もある。
その前は天智帝孫・天武帝孫の、そのまた前は欽明帝孫の、
さまざまな悲劇も乗り越えて来ている。
さらにその前には、継体帝にはるばるお戻りいただいている。
その前にも、清寧帝が崩御された時にもやはり、皇孫にお立ち頂く
ことが出来ている。
更にその前、12〜15代の帝についても、皇位を簒奪されずに、
日嗣あそばしている。
269 :
日本@名無史さん268:01/12/03 01:13
>>267 西洋の絶対王政と一緒にしてはいかんよ。
日本の皇室はあの頃すでに”象徴天皇制”だったんだから。
270 :
日本@名無史さん268:01/12/03 01:20
古代を除いて、皇室からいわゆる「権力者」がお出になったのは、
後白河法皇と後醍醐天皇ぐらいなものですよ。
明治維新後、西洋の絶対王政を真似て「それ風」にはしましたが、
結局は明治天皇も担がれあそばしただけだし、昭和天皇も然り。
あれは形式だけなのです。タテマエです。
GHQや一部左翼が自分達に都合のいいように勝手に「絶対王政」
のレッテルを貼ってるだけです。
>269
称徳天皇とか桓武天皇の治世を「象徴天皇制」と呼ぶのは、抵抗があるが。
それと、西洋の絶対王政にしても、本当に王権が強かった時期は意外と短い
ような印象もあるし。
272 :
日本@名無史さん268:01/12/03 01:28
>>271 >称徳天皇とか桓武天皇の治世を〜
この部分はある程度、認めます。ごめんなさい。
でも、これもブレーンを勘案すると、必ずしも絶対権力とは・・・。
それに、相続の仕方自体が日本と西洋では違いますよね。
273 :
日本@名無史さん268:01/12/03 01:30
ていせい
「必ずしも絶対権力とは・・・。」→「必ずしも非象徴制とは・・・。」
スマヌ
274 :
日本@名無史さん:01/12/03 05:21
>267
263だけど
>あれを王朝交代と考えないのに、旧宮家の子孫が継いだら
王朝交代っていうのも変だと思う。
まったく同感だよ。238がそういうふうに書くからややこしくなっただけなんだよ。
275 :
日本@名無史さん:01/12/03 07:00
簡単なことじゃないか
皇太子に
複数の妻を設けることを
認めてやりさえすれば
男子後継者のチャンスがいくらでも
ありってこと。
イスラムみたくそろそろ我々も
第2夫人とか認めましょうよ
どうも皇統を絶やしたい
抵抗勢力の存在が
見えてとれる・・・
276 :
日本@名無史さん:01/12/03 07:40
まぁ孫が男なら問題ナッシング
なにがナッシングなんだか、サパーリわからん。
外孫だったら意味ないじゃん。スレ読んでないだろ
女帝及び女系継承を認め、男系男子の継承を優先するように典範を改正しつつ
臣籍降下した元皇族の男系男子を女帝の婿とするというのはどうでしょう
法律的には女系だけど皇統的に男系で何とかつながるという玉虫色の解決。
婿探しが大変だろうけど
279 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:19
280 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:26
281 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:28
282 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:29
283 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:32
284 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:33
285 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:34
286 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:35
287 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:36
288 :
日本@名無史さん:01/12/03 10:37
289 :
日本@名無史さん:01/12/03 12:55
>>278 臣籍降下した元皇族の男系男子を婿にした内親王および女王へ、
継承させればいいわけですね。
直接、その男子では世間的に納得しにくい。
でも、女帝にしてからその息子あるいは娘へならば世間も自然に見える。
290 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:31
女帝と旧皇族との間に生まれた娘と
女性皇族と旧皇族との間に生まれた息子は
どちらの皇位継承権が上?
291 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:35
292 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:36
293 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:37
294 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:38
295 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:38
296 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:39
297 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:39
298 :
日本@名無史さん:01/12/03 15:40
299 :
日本@名無史さん:01/12/03 16:46
>>29 現在の皇室典範では後者ですが、すでに女帝がいるという前提だから
どういう内容に改正されるかによって判定がかわるね。
300 :
日本@名無史さん:01/12/03 17:01
301 :
日本@名無史さん:01/12/03 17:05
>>289 男系を死守するならそれ以外に選択肢はないでしょうね
しかし、最大の問題は(結婚する)当人どうしが
それで納得するとは到底思えないこと....
(たとえ名目上にせよ)万世一系は日本国民が誇りにしていいことだと思いますが
宮家に36年も男子が生まれなくなってしまったのは
やっぱりこの民主主義の世の中で存続するのは無理なんだよ
っていう八百万の神のお告げなのかなと......
302 :
日本@名無史さん:01/12/03 17:09
なんか今フジテレビで木村太郎が
「推古の時も初の女帝だと言うことで揉めたんだけど
天照大神も女性だということで、女帝が誕生した」
みたいなこと言ってたんだが、そんな話しあったっけ?
典拠がわかる人いますか?
303 :
日本@名無史さん:01/12/03 17:20
旧皇族から迎えたとして、それは何親等離れているんだ?
光仁天皇も聖武からは遠いが天智の孫ではあるし、
今の天皇からではなく、歴代の天皇から数えると、過去にない遠さになるな。
304 :
日本@名無史さん:01/12/03 17:26
>>303 東久邇征彦氏は昭和天皇の曾孫ですからそんなには遠くないですよ。
305 :
日本@名無しさん:01/12/03 17:36
とりあえずもう一人作ってそれも女の子なら
考えれば?
ついでに秋篠宮にももう一人がんばってもらおう。
またでたかよ、東久邇デムパ野郎。
曾孫っつったって女系だろうが。
307 :
日本@名無史さん:01/12/03 17:48
>>305 あと二人は行って貰わないと
秋篠宮にもあと3人くらい期待したいが
皇族離れたがったような方なので
自分や自分の息子が天皇になるなんて考えてもいないだろうな
308 :
日本@名無史さん:01/12/03 20:32
309 :
日本@名無史さん:01/12/03 21:08
>>304-307 伏見宮系でもちろん男系男子であり戦後1947年まで皇族だった東久邇宮家ですし、
さらに昭和天皇の初の曾孫ということで御誕生のときも世間で騒がれてました。
ようするに祖母が昭和天皇の娘の照宮成子内親王です。
もう一人の曾祖父は戦後初の首相である東久邇宮稔彦王です。
明治天皇の娘である泰宮聡子内親王と稔彦王の間の曾孫というわけです。
611 :女帝レイプ :01/12/03 06:19
・・・・・許さああああん!!
もう外国軍は必要ないい!!われわれは反乱軍の意志に賛同する
うううう!”!!!!
612 :トキスケ :01/12/03 06:19
・・・・・・
613 :自衛隊 :01/12/03 06:21
海を越えるのじャあああああああ!!!!!!!!!
第二次満毛開拓団じャああああ!!!!
614 :徳仁 :01/12/03 06:22
かごめ!!おぬしは怨みからこの国を滅ぼそうとして折る!!
醜い!!
615 :かごめ :01/12/03 06:25
醜くしたのはだれじャ!!普通の学校にも通えず!!
みな皇族のフィルターを通してしかみない!”!
人間であって人間であってはならぬ!!!!!!
大陸へ出兵するのよ!!
あんたのような上皇は流罪!!
ヒロヒト様の意志を継ぐのよ!!
--------------------------------------------------------------------------------
新着レスの表
616 :弥勒 :01/12/03 06:26
・・・・孤独ですかな・・・・
617 :かごめ :01/12/03 06:27
・・・・・・!怨みばらまく世界はわたしによって支配される
べきなのよおお!!時頼を殺せ・・・涼子を殺せ・・・
618 :奈落 :01/12/03 06:27
斬!!
619 :奈落 :01/12/03 06:28
もう醜くうない・・・
620 :美智子 :01/12/03 06:29
・・・・・・・・・愚かであった。あの子をまきこんでしまった
621 :アキヒト :01/12/03 07:11
そう責めるな・・・皇族といえど・・己を汚さずにはおれぬ・・・・
美智子・・・クッ!!テニスコートに戻りたい!!
622 :ヒロヒト :01/12/03 07:11
・・・沖縄を犯せ・・・北朝鮮を犯せ・・・
312 :
日本@名無史さん:01/12/03 22:23
伊勢神宮とか、新嘗祭その他天皇家にまつわる祭祀権的なところからはどうなの?
女人禁制みたいなものがあるとしたら・・・
そう簡単には女帝誕生みたいなことにはいかんだろうな。
誰か詳しい人、教えてくれ!
313 :
日本@名無史さん:01/12/03 22:42
そういやぁ、伊勢の斎宮とかってないんですかね。
いつからなくなったのかな。
314 :
日本@名無史さん:01/12/03 22:44
はっきしいって女系でよい。なんで男系にこだわるのかわからんしどうでもいい。
男の身勝手な論理じゃないの?娘が息子なり娘なりうんで直系で繋がっていく方が
5世とか6世とかのとぉーーーーいやつがぽっこり顔だすよりよっぽど今的にはよい。
王朝交替結構。分家や傍流はイヤ。
315 :
日本@名無史さん:01/12/03 22:47
女系は絶対に反対。皇室の否定に等しい。
皇室典範の改正も改悪になりそうなので、反対。
皇室典範を作った明治の頃の議論を知っている議員や学者も
ほとんどいそうもないし。
316 :
日本@名無史さん:01/12/03 22:48
この際世界のソニーにロボット赤ちゃん作ってもらう、てのはどうyo?
317 :
日本@名無史さん:01/12/03 22:53
女系でよい。賛成。皇室の否定になるなら否定すればよい。
318 :
日本@名無史さん:01/12/03 23:00
男系の皇室と、女系の皇室にわけて、天皇はふたり立てて、
国民は各自好きな方を応援すればいいのでは。
そして両家でヨメのやりとりすれば、いちいちムコ探しヨメ探しにも困らないだろう。
319 :
日本@名無史さん:01/12/03 23:12
男系女子が女帝になるのには、過去の例からみても何の問題もない
しかし、少なくとも継体天皇以降は男系で来たのだから、
女系の即位をみとめる=皇室の否定 という面はどうしてもあると思う
結局それも国民の総意であればやむをえないのだろうが、
個人的には反対、というよりただひたすら哀しいです.....
320 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:03
321 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:07
斎宮は池田がやってる。
322 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:32
>313
伊勢の斎宮・賀茂の斎院って、ホントにどうしてなくなったんでしょう?
賀茂斎院は、1204(元久元)斎院となった後鳥羽第三皇女礼子内親王(嘉陽門院)が
最後だと手持ちの本にありました。
伊勢斎宮は、後醍醐天皇の皇女宣政門院カンシ内親王(字でませんな、北朝光厳帝の奥さん)
がもと斎宮とあるので、まだ続いてたようですが。
いつなくなったんでしょう?
ご存知の方、教えてたもれ。
323 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:37
そもそも、こういう不合理で近代的な人権感覚とは無関係の
制度に男女平等とか言ってみても仕方がない。
男系で続いてきたのが日本民族の誇りだったのだから、
この際、潔く空位になっても仕方がないと腹をくくろう。
324 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:40
しかし、ここでこそ「女系」問題が論議の的になってはいるが
世間的にはほとんどまったく話題に出てきてないみたいだねえ。
テレビや新聞等メディアの女帝の問題点の取り上げ方をみても、
女系新宮家創設のための経費がネックなんて話は出ているが、
女帝の次の天皇の男系祖の問題なんて全然出てきていないような・・・。
皇室記者などという連中ですら、男系のみで皇室が続いてきたことなど
知らないのではあるまいか?そうとしか思えない発言ばかりなのだが?
325 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:44
男系が誇り??うそでしょ。
女系の外孫に皇位なんか譲ったら、政治的に混乱するから避けただけ。
今はそんな心配ないんだから、外孫でもいいじゃない。
近衛家はじめ五摂家では、外孫を猶子として家を継がせて、ここまで
家をつなげてきてる。
気が遠くなるほど血縁の薄い男系より
外孫のほうが、大方の国民は納得するよ。
326 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:51
>女系の外孫に皇位なんか譲ったら、政治的に混乱するから避けただけ。
そんな単純なものじゃないでしょう。大方の国民が納得するのは
女系なのかも知れないが、混乱するから男系に限った、なんてのは
違うと思う。
327 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:52
斎宮は後醍醐天皇のときなくなりました。
卜定されましたが行けませんでした。
それどころじゃなかったんで。
328 :
日本@名無史さん:01/12/04 00:57
>>324 マスコミは、うかつなこと言うとウヨクサヨク女性団体に叩かれるから
あえてその問題を取り上げるのを避けてるという面もあると思う。
>327
ありがとうございます。そうですか、カンシ内親王で最後ですか。
とすると、最後に伊勢までいったのは達智門院奨子内親王でいいんでしょうか?
皇女は嵯峨天皇の時以来、藤原家に限って降嫁できるようになった。
それまでは皇子・王としかケコーンできなかったけど。
だから、女系相続を認めたら、大変なことになったわけよ。
大体、平安朝までは通い婚で、家屋敷も荘園も女子が(ムコが)相続してた
くらいだから、女系の力はすごかった。
男系男子至上主義は、鎌倉時代以降の、武士の論理だよね。
331 :
日本@名無史さん:01/12/04 01:31
鎌倉以前だって皇室は男系相続じゃないか。
藤原摂関家だって男系相続だし。武士の論理だというのなら
どうやって説明するんだ?
332 :
日本@名無史さん:01/12/04 01:45
別に説明なんてしないよ(w
男子がいれば問題ない、男子がいないとき摂家はじめ公家は
別にオタオタせず、外孫を後継ぎにしてたってこと。
何が何でも嫡男を、という強迫観念は、武士から始まった。
323のいう、
>男系で続いてきたのが日本民族の誇りだったのだから、
この際、潔く空位になっても仕方がないと腹をくくろう。
という論理は、武士の論理だよ。
もし内親王が摂家にしばしば降嫁していなければ
今までに女系外孫の皇位継承もあり得たと思う。
333 :
日本@名無史さん:01/12/04 01:50
ヨーロッパの王室と同様に女帝の復活の可能性を議論するなら、
ヨーロッパの王室と同様に貴族(華族)の復活の可能性も考えたほうが
よいね。
皇統がどうこうといわないならば、
別に何も考えずに改正すればよいのでは。
こだわっても、皇太子が即位するとき、
第1子を皇位継承権第一位とするとすればよい…
と考えるのは安易?
いずれにしろ女帝が当たり前に即位する世の中は
かなり面白いと思うのだが。
(これって、明治から終戦までの時代に対するひとつの決算にならない?)
335 :
日本@名無史さん:01/12/04 02:13
>何が何でも嫡男を、という強迫観念は、武士から始まった。
そんなこともないよ。江戸時代の大名家でその家の女系子孫が
藩主の座を継いだケースもいくつもある。
>もし内親王が摂家にしばしば降嫁していなければ
今までに女系外孫の皇位継承もあり得たと思う。
摂関家以外ってどこ?王孫に嫁いでも生まれてきた子は男系子孫だしね。
それ以下の家格に皇女が嫁いだとして、生まれてきた子が天皇になるなんて
有り得ないだろう。
336 :
日本@名無史さん:01/12/04 02:14
>(これって、明治から終戦までの時代に対するひとつの決算にならない?)
決算になるのは天皇制廃止だろ。
>322さん、327さんありがとうございます。
ということは、お伊勢さんに行く皇女以外には神道的な制約は
特に見当たらないってことでいいんですか?
昭和天皇崩御、今上天皇の即位の際のあの秘密めいた儀式の裏には何かないんでしょうか?
独特のオカルティックな匂いがどうも払拭出来なくて・・・
宗教的な継承と制度的な継承論議って今まで一般人にはうやむやにされてきたようで・・・
うーーーん、よう判らん!神社関係に詳しい方のご高説を賜りたく!
338 :
日本@名無史さん:01/12/04 02:18
>329
ちょっと言葉足らずでした。
伊勢へ群行しなかったのは以前からちらほら居ます。
最後の3人奨子、懽子、祥子はいずれも群行していません。
というわけで最後に伊勢まで行ったのは奨子のまえのト子ということになります。
ちなみにその前の曦子も群行してません。
339 :
日本@名無史さん:01/12/04 02:23
>335
朝廷は先例をものすごく重んじる。
たとえば内親王が宮家に嫁いで産んだ外孫に、一度でも皇位を譲れば、
女系相続の先例を作ってしまう。
すると、次に男皇子がないというときに、
内親王が降嫁した藤原氏の男子(外孫)が候補者に必ず上がってくる。
だから皇室は、女系相続は絶対に避けてきたのだ。
もし、内親王降嫁なんてしなければ
嫁ぎ先は皇族だけだから、外孫が皇位継承できたってこと。
今まで皇室で一度も女系相続がない理由は、
藤原氏に皇位を乗っ取られかねなかったからだ。
340 :
日本@名無史さん:01/12/04 02:30
>たとえば内親王が宮家に嫁いで産んだ外孫に、一度でも皇位を譲れば、
女系相続の先例を作ってしまう。
だから、これは女系相続じゃないって。この問題では、こういうのは
あくまで男系相続でしょう。
>内親王が降嫁した藤原氏の男子(外孫)が候補者に必ず上がってくる。
想像でものを言われてもなあ。裏付けとなる根拠がなければ意味がない。
341 :
322=329:01/12/04 02:45
>338
ありがとうございます、ト子内親王というと後嵯峨院の皇女ですね?
その後誰も群行していなかったとは驚きです。
後嵯峨皇女以来、奨子内親王まで斎宮がとんでいたのも知りませんでした。
おかげさまで勉強になりました。
342 :
日本@名無史さん:01/12/04 02:54
女帝及び持明院統の期間は斎宮無し
>昭和天皇崩御、今上天皇の即位の際のあの秘密めいた儀式の裏には何かないんでしょうか?
独特のオカルティックな匂いがどうも払拭出来なくて・・・
宗教的な継承と制度的な継承論議って今まで一般人にはうやむやにされてきたようで・・・
うーーーん、よう判らん!神社関係に詳しい方のご高説を賜りたく!
同感です。あれは気味悪かった。
しかし、あれが本来の皇室の姿かどうか、やや疑問が残ります。
応仁の乱ころから、朝廷の困窮はすさまじく、大嘗祭さえ執り行えない状況が続き、
宮中の祭祀儀礼は長く途絶えたようです。
江戸時代にもやはり朝廷は貧乏で、本来の祭祀を略したり端折ったり、
散々でした。
明治になって、公家たちの日記などから再現、というか、より仰々しく復活させたようです。
天皇のことを『陛下』なんて変な呼び方するようになったのも明治以降です。
どうも、今の皇室は本来の姿とはかけ離れてしまってるようです。
「現人神」として権威づけようとするあまり、気味悪いオカルト調になってしまったんですな。
先例にこだわるのは、経てきた時代を考えれば、
まぁ、わからんでもないが
(そもそも、それなくして天皇家が成り立つのか)
しかし、変化のない組織はいずれ滅びることをかんがえれば
やたらと先例を挙げ重んじるより、
トライ・アンド・エラーな試みを実行するほうがよいのでは?
345 :
日本@名無史さん:01/12/04 03:27
一般人は天皇を何と呼んでいたのですか?
ついでに将軍・大臣あたりも
346 :
日本@名無史さん:01/12/04 03:28
主上(おかみ)でしょう
347 :
日本@名無史さん:01/12/04 04:56
>>334 同感
大多数の国民は女帝が認められたら自動的にその子が次の天皇だと考えるだろうね。
つーか実際のところ男系でしか継承できない理由って、伝統とか前例がない、以外にあるんでしょうか。
348 :
日本@名無史さん:01/12/04 04:56
たとえば,皇族の冠婚葬祭なんかも,普通の国民がそうするのと同じように
それぞれの信仰する宗派で(無宗教な皇族は無宗教も可)やればいいのに
明治以来,へんな「天皇教」をでっちあげなくちゃいけなくなったのは
不幸なことだね.
大正天皇なら日蓮宗だろうし,美智子ならプロテスタント,雅子はカトリックだろ.
349 :
日本@名無史さん:01/12/04 06:30
そもそも王室の権威といったものは、その血統・伝統に由来するものだが、新憲法が制定され象徴
天皇制になった以上、その血統・伝統なるものはさしたる重要性がない。したがって一般の
常識に従い、女系、女帝を認めるべきである。というのが女系、女帝賛成派の主張である
というわけですな。
>>62 >江戸は武士の都だ。
武士が作りし夢の都は鎌倉じゃ、ゴルァ!!
351 :
日本@名無史さん:01/12/04 11:07
日本の皇室は千年以上も男系で続いてきた
藤原氏も武家政権も明治維新も、まして新憲法も皇室典範も男女同権も
そんなものの片鱗すらない時代から続いてきた
それをこの時代で終わらせるというのなら、
我々は過去そして未来の日本国民に対して
なんらかの申し開きをするくらいの覚悟はいるのではないのか
352 :
日本@名無史さん:01/12/04 11:09
>その血統・伝統なるものはさしたる重要性がない。
象徴だろうがなんだろうが、天皇の天皇たる所以が唯一あるとすれば
血統だけだろうが。血統が重要でないというのなら大統領制でも天皇公選制
でも構わないはず。男系相続は天皇相続の根幹・絶対条件であったはずで、
そこに重要性がなく、しかしながら(女系を含めた)血統相続には重要性が
あるとしたのでは、伝統を重視しているのか軽視しているのかさっぱり
判らない。俺は天皇制不支持だが、男系維持派の言い分のほうが男系に拘らず派
よりもはるかに筋が通っていると思う。
353 :
日本@名無史さん:01/12/04 12:29
形式(伝統)を重んじて男系とするか
実質(血統)を重んじて女系とするか、であって
男女平等論ではないと思う。
男女平等といって女帝論を出しているのは社会党と一部女性団体だけでしょ。
本質的な問題は、伝統と血統のどちらを優先するかでは?
354 :
日本@名無史さん:01/12/04 13:13
>>353 伝統を重んじても
血統を重んじても
男系になると思うけど。
355 :
日本@名無史さん:01/12/04 13:29
ここで女系を認めると、天皇家の存在意義って何なんだ?
ずっと男系で続いてきたからこそ意味がある。
それを軽々しく打ち破ってほしくない。
女系を認めるにしても、今までの伝統や歴史をしっかり考えてからにしてほしい。
男女平等だから、とかそんな浅い問題じゃないんだよ!
こんなことなら天皇制を廃止してもかまわない。
356 :
日本@名無史さん:01/12/04 13:31
このさい、女でも外孫でもいいから、近い血筋を残すか、
血縁は薄くても男系男子相続にこだわるか、
それだけのことでしょ。
むつかしい理屈こねすぎだよみんな。
357 :
日本@名無史さん:01/12/04 13:44
>>356 東久邇宮信彦王(1945年3月10日生まれ現在56歳)という方はどうなのでしょう。
GHQによる政策で1947年に皇籍離脱しているようです。
昭和天皇の外孫にあたり皇太子の従兄弟となるようです。
358 :
日本@名無史さん:01/12/04 13:52
うざい議論である。
そもそも、男の皇族が奥さんと一人か二人の子供の家庭でやっていく
というスタイルなら、当然、子供は皆女の子になることなんて珍しく
もなんともなく(そんな家庭は皆の回りによくあるでしょ)従って、
男系なんて簡単に絶える。長いスパンで見れば、そんな現象が起きる
ことくらい予想がつくでしょ。
まあ、立て続けに女ばっかり生まれたという、短い期間に変動が起き
ているから動揺してんだろうけど。こればっかりは遺伝の要素だから
どうしようもない。
だから、国民が女系を覚悟するなんて、今更する必要ないんだよ。
皇族が、一般人のようなライフスタイルを持った時点で議論すれば
よかっただけのこと。この論争自体がある意味、時代錯誤である。
359 :
日本@名無史さん:01/12/04 13:58
天皇(男)の妻は皇后ですが、女帝の夫はなんつうの?
360 :
日本@名無史さん:01/12/04 14:00
女帝の夫で、皇子でも天皇でもない人はいままで存在しなかったから
わかんねぇな。
息子ができて、そいつが天皇になれば、院号を贈られるのが普通だが。
天皇の父は、天皇じゃなくても院号もらってるからな。
362 :
日本@名無史さん:01/12/04 14:09
363 :
日本@名無史さん:01/12/04 14:57
364 :
日本@名無史さん:01/12/04 15:34
大皇陛下とかはどう?
皇配とか皇婿とかはダサいよね。
365 :
日本@名無史さん:01/12/04 15:44
女帝推進派は、「過去にも女帝の例があった」なんて言うけど、実際は
それは古墳時代とその800年後の江戸時代だけの話。
江戸時代の女帝はどんな経緯で即位したか、反対意見はなかったのかと
興味がある。
詳しい方、解説をよろしくお願いします。
明正天皇の即位の話なら去年の大河ドラマで出てきたなぁ
367 :
日本@名無史さん:01/12/04 16:08
明正天皇は徳川家のごり押しで即位しました。
後水尾天皇の皇女で、母は東福門院和子、つまり徳川秀忠娘。
もちろん、公卿は大反対、だけどどうしようもなかったやね。
後桜町天皇は桜町天皇の皇女で、智子内親王。
弟の桃園帝が死んだあと、甥の英仁(後花園)までのつなぎに即位。
在位8年で、後花園に譲位。
でも後花園帝が9年後に死んじゃって、皇子が絶えた。
そこで閑院宮家から、東山天皇のひ孫にあたる兼仁親王を連れてきて、
後桜町天皇が養母となって、即位させた。
368 :
日本@名無史さん:01/12/04 16:26
369 :
日本@名無史さん:01/12/04 16:27
>>367 なんで閑院宮家の長男でもないのに
兼仁親王が即位したんだ?
370 :
日本@名無史さん:01/12/04 16:41
なぜかは知らない
兄の美仁親王は宮家をついで、出家予定の弟が皇位についた。
でもそのおかげで、閑院宮家はえらい大切にされたよ。
371 :
日本@名無史さん:01/12/04 18:08
正直スマン
光格天皇の名は兼仁じゃなく師仁だった
372 :
日本@名無史さん:01/12/04 18:16
戦前と戦後の皇室典範よみくらべたけど、
文体がちがうだけでどこが改正された部分なのかわからない。
誰か教えてください。それとも内容に変更なかったのかな・・・
373 :
日本@名無史さん:01/12/04 18:38
>>357 それは非常に難しいと思われます。東久邇宮信彦王って太平洋戦争直後に
総理大臣になった東久邇宮稔彦王の息子か孫なんじゃないですか?
東久邇宮稔彦王っていうのは皇室でも異端な人で、皇室の生活を嫌って
イギリスかどこかに留学したまま日本に帰らなくなってしまったんだよね。
でも、大正天皇が亡くなったための、その葬儀のために無理矢理に日本に
連れ戻された。
かといって、やはり皇族だから一般人とは生活感が違うから、イギリスでは
お付きのかたが寝る間を惜しんでアルバイトとかして生活費を稼いでいて
本人はノホホンと生活してたそうな。
良い見方をすれば皇族だけどリベラル、悪い見方をすればドキュソ皇族。
でも、そういう人だったために敗戦後の総理大臣にはもってこいだった。
連合諸国にはリベラルな皇族が総理大臣になったというイメージがあるし、
終戦に反対する軍部には宮様の内閣ということで反乱の抑制力になった。
東久邇内閣は軍部反乱を押さえる役割だけをして2ヶ月で解散。その後、
東久邇宮信彦王の念願だった皇籍離脱はGHQの政策で実現することとなる。
皇籍離脱した東久邇信彦は新宿で闇市を営んだりして話題になるが、
成功するばずも無い。すると今度は新興宗教を起こして「元宮様が教祖様に」
ということでまたもや話題なるが逆にカネを騙し取られたり…
20年くらい前には、どこのウマの骨ともわからないような女性によって
勝手に婚姻届を提出されたりした事件もありました。大衆週刊誌で、
かな〜り話題になりましたね…
といったワケで、曰く付きの元皇族なので大反対が巻き起こるのは
必然と思われ…
374 :
日本@名無史さん:01/12/04 18:42
375 :
日本@名無史さん:01/12/04 18:49
376 :
日本@名無史さん:01/12/04 18:52
>> 373
> 東久邇宮信彦王の念願だった皇籍離脱はGHQの政策で実現することとなる。
1945年生まれの信彦王が意志を持って離脱念願だったとは初耳
> 曰く付きの元皇族なので大反対が巻き起こるのは必然と思われ…
それは元首相の稔彦王ですな
昭和天皇の外孫の信彦王とは62歳も離れてるので話が全然違うと思われ
377 :
日本@名無史さん:01/12/04 18:56
378 :
日本@名無史さん:01/12/04 20:35
東久邇宮稔彦王って皇室廃止論者だからねえ。
いくら本人でなく子孫だといってもいろいろ言う人もいるだろうね。
379 :
日本@名無史さん:01/12/04 20:42
正直、女系でも皇統を繋げる事ができるか心配。
今の時代女子皇族を嫁にもらおうという奇特な男はなかなかいない。
男は相手が若ければいくつになっても子孫を残せるが
女はそうもいかない。今度の内親王の婿も簡単に見つかるか疑問。
380 :
日本@名無史さん:01/12/04 20:56
間をとって、こうしよう。
いきなり遠縁の男子を天皇につけると国民の反発もあるから、まずは
いったん女帝を立てる。
その上で、遠縁の男子を女帝の夫に迎えて、女帝の死後はそいつ、も
しくは2人の子に天皇を継がせる。
381 :
日本@名無史さん:01/12/04 21:05
遠縁の男(w 思いっきりカリスマ性なさそうだねえ。格オチはさけられん。
遺伝を考えれば、ひ弱そうなぼんぼんより生殖ユタかな婿をとった方がいいと思うぞ。
何しろ、この環境汚染で男の生殖力はかなりおちているからな。
382 :
世界史的には:01/12/04 21:14
>>189 >女系になった時点で皇統は絶えたも同然だろう。
東アジア諸民族の観念に照らせば、そうなる。
東アジア諸民族の伝統的な観念では、人間は父親から骨や神経、母親から肉や
血を受け継いで成立する。
一国あるいは一民族の王家・皇室のメンバーとは、建国者の聖なる「骨」を継
承するものに限られる。
一国の支配者の「骨」の種類が変わったら、そこで国家滅亡、もしくは王朝交
代と見なされた。
日本の「皇胤」という観念と用語は、東アジア諸民族に共通する上記観念の
日本的表現といえる。
皇女は、自らは『聖なる君主家の「骨」』を保有しているが、その「骨」を自
分の 子には伝えることができない。
たとえば今回誕生した新宮は、皇室の骨と小和田家の肉の持ち主。
結婚相手が皇室でなければ、新宮の子は結婚相手由来の非皇室の骨と小和田家
由来の肉の持ち主となり、皇室とはまったく関係がなくなる。
******************
結論「女帝には反対しないが、皇位継承は皇胤に限定すべき」
383 :
日本@名無史さん:01/12/04 21:46
>>382 時代錯誤も甚だしい。
皇位継承を皇胤に限定すると継承者がいなくなるだろうに。
384 :
日本@名無史さん:01/12/04 21:50
そんなこと言い出したら天皇制そのものが時代錯誤じゃん(w
385 :
日本@名無史さん:01/12/04 21:58
386 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:04
387 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:06
388 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:07
>>386 おまえが出鱈目な定義を自分の中で作ってるだけだろ低脳
389 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:10
390 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:10
>>386 え?
皇胤という言葉には、皇族であるという条件など無いぞ。
391 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:35
>>380 それか、「平成の大伴金村」に一働きしてもらって
「武烈=継体」方式で相続させるか。
でも、金村のような大人(タイジン)がいるかな?
392 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:44
南朝復活期待!!!
393 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:45
>>388 おまえこそ出鱈目な定義を自分の中で作ってるだけだろド低脳
394 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:46
「女帝」ぢゃなくて「女皇」
396 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:49
>>393 皇胤の定義なんて一つだけだよ。いくつもあるわけじゃない。
397 :
日本@名無史さん:01/12/04 22:50
398 :
日本@名無史さん:01/12/04 23:01
>>392 私も南朝との統合が形としては最も美しいと思うが…
あっちの家系は怪しげなことになっていそうでねぇ…
399 :
日本@名無史さん:01/12/05 03:38
私「過去の天皇の5世の孫を連れてきて、後継体天皇と名付けるってのはどうだ?」
友人「絶対嫌だ」
私「なんで?」
友人「後継体天皇にするには、年号を後継体にしなきゃならないんだぞ。後継体何年
なんて年号、使いたくねえ」
400 :
日本@名無史さん:01/12/05 05:01
>382
東アジアに限定する理由も無いと思うが。それに、こういう問題は、当事者
である「現代日本の国民と天皇」の意思の問題であり、世界史的にどうこう
とかいうことはどうでもいいのでは。外国がどうこうと口を差し挟むべき問
題でもないし、外国ではどうこうと気にすべき問題とも思われない。
もっと言えば、伝統ですら本来は問題でないと思う。ただ、「伝統」を軽ん
ずるという行為が、今ならば国民感情、昔ならば貴族・皇族の意思にそぐい
にくいし、説得力を持ちにくいから、余程の事態でないとおこらないという
だけで。
というのはさておき、西洋史的な話。
有名な例では、ハプスブルク家のマリア・テレジアのとき、大問題になって
いる。(もっとも、彼女は「女帝」ではないが。)
ハプスブルク家でも通例どおり男子相続が原則だったが、相続する息子のい
なかったカール九世が、男子相続→長子相続に変えたとか。(無論、娘に相
続させるため)
周辺諸国にも根回ししておいたので、皇帝生存中は取り敢えずおさまってい
たが、実際に相続する段になると周辺の大国が約束を反古にして干渉してき
た。マリア・テレジアの相続が確定するのは、干渉戦争(特にプロイセンの
フリードリヒ大王)を乗り切ってからだった。
もっとも、あまりに露骨に外国が介入してきたから、国内的には却ってまと
まったのかもしれないという気はしなくもないが。
401 :
日本@名無史さん:01/12/05 08:31
>>399 後継体より後越でいかがでしょうか。
例えば後水尾天皇だって「水尾天皇」は存在しない。
水尾の帝は清和天皇の別名でそれから後の水尾の帝(清和天皇)ってことで
後水尾天皇となったのです。
そのような例は後西天皇、後深草天皇、後小松天皇と後に天皇の別名をつける例もあるので、
継体天皇の別名「越の大君」から「後越天皇」年号も「後越」でもいいと思うのだが。
402 :
日本@名無史さん:01/12/05 10:14
男だろうが女だろうが、半分は父親の遺伝子入ってるんだから気にすんな
403 :
日本@名無史さん:01/12/05 10:38
ガイシュツだが、マスコミも政治家も「女帝」の是非ばかり話題にしていて、
男系が途絶えようとしていること(宮家が消滅の危機にあること)
にはほとんど言及していない
こちらの方が遥かに深刻な問題のはずなのに......
404 :
チャンチャン:01/12/05 10:43
はたしてどうなることやら・・・。
あ〜もう女帝でいいじゃん、憲法改正しちゃえば!?
何が問題あるんですかねぇ〜?
405 :
日本@名無史さん:01/12/05 10:54
後いってよし天皇
406 :
日本@名無史さん:01/12/05 11:28
407 :
日本@名無史さん:01/12/05 11:33
無理を承知で
皇太子
秋篠宮
高円宮
に励んでもらうようにお願いするのが一番
408 :
日本@名無史さん:01/12/05 11:40
>>404 とりあえずは天皇制廃止のための憲法改正手続きで国民投票をやって
その国民投票で否決なら天皇制存続の「国民の総意」になるから女帝
などのための皇室典範改正はその後でいいと思われ。
409 :
日本@名無史さん:01/12/05 11:51
男系なら存続、女系なら廃止希望という人間もいる
410 :
日本@名無史さん:01/12/05 12:03
天皇陛下の甥に旧皇族の方がおられます。
宇多天皇の前例もありますから皇籍復帰していただくとよいのではないかと思います。
この先男の子が生まれようが生まれまいが、
このままだと跡取りいないから他の宮家はどんどんつぶれてくわけだよね。
てことは皇族は数が激減するんだと思うけどそっちは大丈夫なのだろうか。
今30人でやってる仕事をこの先10人でやりますってことになっても収支合うの?
だとしたら今の皇族がやってる仕事って、なんなんだかなあって話になるし
そうじゃないなら一人あたまのスケジュールはハードになるばっかりでそれもマズくない?
412 :
日本@名無史さん:01/12/05 12:25
それよりも、今だって宮家5家と本家あわせて6家でもこういう事態だよ。
せめて、今くらいの宮家の数は維持しないと女系ですらつらくなると思われ。
413 :
日本@名無史さん:01/12/05 12:56
三笠宮家のお嬢さんも安易に結婚されると困る状態と言うことか
414 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/05 12:58
このまま雅子サンに男の子が生まれなかったらどうすんやろ…
天皇制がなくなってしまう位なら女系でもいいから天皇家を存続すべきだと思う。
遠くとも男系でつながった男子を婿にとればええような気がするナァ。
415 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:02
>>412 まあ、いざとなったらすでに嫁いでいる家系を
皇族にするという手もある。東久邇、池田、島津、千など
明治までさかのぼれば竹田、朝香なんかもいる。
416 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:11
>>414 当然そうつもりだろう。
ただ現実的には女帝の婿に男系でつながった男子が
きてくれるとは限らない。
こればっかりは両性の合意でどうしようもない。
女帝、女系を認める以上、男系が変わってしまうことも
含めて容認しなければ仕方ない。
ただ、世界的に見て男系主義というのは崩壊しつつある。
もともと日本の家制度では男子がいなければ異氏でも婿や
養子を取るのが当たり前なんだから日本の伝統という意味では
異氏の婿に継がせても「家名」が変わらないというのは容認できる。
その点では中国、朝鮮はおろか西洋よりも柔軟な土台が
あるといえる。
417 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:15
>>416 ようするに婿入り養子を皇室典範で認めればOKですね。
もちろん現行と同じく婿側には継承権なし。
いくら女系にしても宮家があるていどの数ないと不安定なので、
未成年の女の子が複数いる秋篠宮・三笠宮・高円宮は残さないとつらいですね。
418 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/05 13:16
自分個人としては継体天皇みたいな訳わからん人が即位するより
新宮に天皇になって欲しいナァ。
記帳行ったの12万人なんやろ。
この数字多いか少ないか判らんけど。
419 :
puripuri:01/12/05 13:25
いろいろな問題があるのでしょうがとりあえず個人的には女帝賛成です
420 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:28
>>419 ちゃんとスレ読め。
女帝賛成かどうかはなんら問題ない。
過去にも女帝はいたので反対者もほとんどいない。
問題は女系賛成かどうかということ。
特に遠縁の男系ですらない無関係な男系子孫へと皇位を継がせるのがOKかどうか。
421 :
puripuri:01/12/05 13:31
ちゃんとスレ読め。
女帝賛成かどうかはなんら問題ない。
過去にも女帝はいたので反対者もほとんどいない。
問題は女系賛成かどうかということ。
特に遠縁の男系ですらない無関係な男系子孫へと皇位を継がせるのがOKかどうか。
ですか
422 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:35
>>418 旧皇族が即位するというのは国民感情から見て不可能でしょう。
ただでさえ皇室制度は批判を浴びやすいのに前時代的な
男系絶対主義を採れば支持率なんて急降下する可能性がある。
もはや女系はやむをえない。
個人的には五世孫までは女系でも皇族と認めるように
すればよい。それでもし増えすぎたら本人の意思を確認して
皇籍を離脱させる。でもこの場合、逆転現象が起こって
しまうことに注意。大正天皇の女系子孫は皇族なのに
昭和天皇の女系子孫は一般人になってしまう。
423 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:39
>>422 今上天皇の甥(=姉である成子内親王の息子)ならば、
国民感情的には皇位継承権を与えるのに反対しないのではないでしょうか?
皇太子の従兄弟にあたりますから、皇太子のところに息子がうまれなければ、
従兄弟やその息子が継承するというのも過去に天皇家や庶民でもしてきたことですし。
424 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:41
個人的には東久邇宮、竹田宮、朝香宮を復活
皇太子、秋篠宮の女系子孫も皇族と認める。
三笠宮と高円宮の女子のうち一人だけを皇族として
のこし宮家を継がせる。
425 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:42
>ただでさえ皇室制度は批判を浴びやすいのに
サヨクからはな。
426 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:44
>>424 そのばあい彬子たんと承子たんの継承順位はどうなるの?
427 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:44
>>423 そうだね。東久邇の場合は昭和天皇の女系子孫って
ことで即位させれば抵抗が少ないかも。
ただ、その場合には一度、彼らを皇族に復帰させる必要があると思うが。
どの道、今度の内親王が旧皇族と結婚してくれれば
問題ないんだけどね。そうすればその間の子は東久邇なんかより
格上。
428 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/05 13:45
10歳位までの男系男子っていないのか?
429 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:50
>>425 いや、サヨクはもともと天皇が嫌いなんだから反対する。
問題はいま天皇を支えている中間層の反発を招いてしまうこと。
>>426 女系を認める場合、継承順位をどうするかってのは
大きな問題だね。「女系の女系」と「女系の男系」では
どちらが優先か?とかね。
個人的には現天皇から近い順。
つまり東久邇>彬子たんと承子たん>朝香、竹田の順が
妥当かと。
430 :
日本@名無史さん:01/12/05 13:56
>>428 いないんだね、これが。
だから大問題なの。
一人でもいればとにかく次の世代につながるのに。
平成になってからもまさか高円宮、秋篠宮、皇太子と
四人連続で女子とは思わなかったのでは。
もし高円宮あたりに一人でも王子がいればそっちの家系に
継がせることができたのに。
男系女子だけが天皇になる、という法律を作ったらどうだ?
そしたら男尊女卑派も女権論者も痛み分けで、ある意味男女平等だろ。
しかも男系にこだわってる伝統保守派も女帝マンセーなヲタクも、
みんな満足できてめでたいじゃないか。
ついでにすべての男系女子の中からもっとも美しい人を
国民クリルタイで選出して推戴することにすれ。
そしたら民主主義者も騎馬民族説電波も、みんな満足して八方丸くおさまる。
432 :
日本@名無史さん:01/12/05 14:01
>>431 それだと皇太子の次の世代で皇位継承者がいなくなるよ。
433 :
日本@名無史さん:01/12/05 14:16
>>432 皇族は婚姻により皇族となった者を除き男女問わず天皇になれる。
女子皇族は旧皇族の子孫と婚姻したときも皇族の身分を離れない。
これでどう?
434 :
日本@名無史さん:01/12/05 15:00
>>433 宮内庁は本音ではそうしたいのかもしれないが
そうなると皇族以外の旧皇族という「特権階級」を
法的に認めることになるので不可能。
女系を認める以上は相手が誰であれ
その子孫は皇族とするほかはあるまい。
435 :
日本@名無史さん:01/12/05 15:10
まあ、とにかく雅子妃、紀子妃にがんばってもらって
男子を産んでもらうことだね。典範改正なんて与野党の
コンセンサスがあるので一ヶ月でできる。あわてて
する必要がない。ところでなぜ、秋篠宮は子供を作らないのか?
二人いればいいと思っているのか、皇太子に遠慮していたのか
紀子妃に問題があるのか?
こっちにとりあえず一人でも男子がいれば状況はかなり違うのに。
皇族復帰は現実問題として無理。
宮内庁の思惑がどうであれ、当の本人がOKするかどうかっていったら…しないもの。
皇族になってなんか旨みある?
お行儀よくしてスキャンダル起こさずに我慢我慢の毎日であたりまえ、評価されるわけじゃない。
そんなの普通の人はやりたくないって。
437 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/05 15:16
>>436 それはなんとかなると思う。
こういっては残酷だけど日本の歴史が個人の意見なんて押しつぶすでしょう…
438 :
日本@名無史さん:01/12/05 15:32
とにかく宮家に36年間も男子がひとりも生まれないというのは
皇室始まって以来ともいえる、かなり危機的な状態なんだよな
たったひとりでいいから男の子がいれば全然状況は違うのに.....
どうなってしまうんだよー
439 :
日本@名無史さん:01/12/05 15:41
>>437 東久邇征彦氏本人は絶対皇族になりたくないみたいだね。
まあ、彼の従兄弟とかはどうだか知らないけど。
440 :
日本@名無史さん:01/12/05 16:36
問題は二つ
・仮に男子が来年以降に生まれたとしても、
このままでは本家以外の宮家は全滅することになる。
男子一人が確実に今後数世代に渡って子孫を残せる確率は低い。
病気や怪我や立場上一人だけならば狙われうる上、不妊や障害など可能性多い。
宮家はバックアップとして複数の存続が必要。
皇位継承候補者は常に数名いないと不安定になる。
・仮に皇室典範を改正して女系を認めることになったとしても、
東久邇など昭和天皇分岐の女系を認めるかどうか。
一方いまのままでは大正天皇分岐の三笠宮系では女系を認めることになる。
昭和天皇分岐の女系をならば男子が複数いるのでこれもやっかい。
そうでない場合でも男子が傍系でのみ誕生した場合の扱いなど複雑。
結論は
まあ、とにかく雅子妃、紀子妃にがんばってもらって
男子を産んでもらうことだね。典範改正なんて与野党の
コンセンサスがあるので一ヶ月でできる。あわてて
する必要がない。ところでなぜ、秋篠宮は子供を作らないのか?
二人いればいいと思っているのか、皇太子に遠慮していたのか
紀子妃に問題があるのか?
こっちにとりあえず一人でも男子がいれば状況はかなり違うのに。
でしょう。
キコは子供作るの上からストップかかってると聞きましたが。
雅子さんがもう産めなさそうとなれば
男の子の2,3人は産めそうですよ。
442 :
日本@名無史さん:01/12/05 17:13
上ってどこ?
宮内庁?
天皇?美智子さん?皇太子?
443 :
日本@名無史さん:01/12/05 17:19
>>440 旧皇族はもちろんそれ以外でも
男系で昔の天皇の血をひく人間は相当数存在するのだから
それを全員強制的に皇族にすればよい(皇室典範を改正)
そうすると宮家がやたらふえて金がかかるが、
継承順位の高い上位の御三家以外は
名目と継承権(つーか継承の義務)をのぞいて庶民と同じ扱いにしておけばよい。
しかし配偶者の交換先がないと男子の皇嗣がいても危機は去らないので
若干遠縁の宮家も必要かもな。いっそのこと宮家はすべて費用自弁(自己経営)にするか。
>>441 禿同だけどな
>とにかく宮家に36年間も男子がひとりも生まれないというのは
>皇室始まって以来ともいえる、かなり危機的な状態なんだよな
>(中略)どうなってしまうんだよー
日本は神の国ですから皇統こそ絶えても、この国はますます栄えるでしょう。
聖徳ハ必ズ百代ニマツラルトコソミユタレド、不徳ノ子孫アラバ、
ソノ宗ヲ滅スベキ先蹤ハナハダオホシ。
445 :
日本@名無史さん:01/12/05 17:30
このスレッドもだんだんつまんなくなってきたな
堂堂巡りじゃないか。
朕は新しい展開を希望するものである。
446 :
日本@名無史さん:01/12/05 17:32
>>444 人皇の時代(暗黒時代)がおわったら,もういちど神の国(=民の国/黄金時代)にもどる,ってことで,めでたしめでたし.
447 :
日本@名無史さん:01/12/05 17:37
>445
男の子が生まれない限りは堂々巡りです
皇太子の息子に天皇になってほしかったけど、
もうそんな悠長なことは言ってられなくなってきたのか
キコさんでも誰でもいいよ、男の子を生んでください............
448 :
日本@名無史さん:01/12/05 17:37
サーヤを皇室の男系子孫と結婚させて、さらなる控えとする
449 :
日本@名無史さん:01/12/05 20:03
ヒロノミヤの隠し子とかいないの?
450 :
日本@名無史さん:01/12/05 20:07
皇太子夫妻と秋篠宮夫妻
お互い相手を交換してみたらどうだ?
即、両方に男子懐妊、てことになるかも。
451 :
日本@名無史さん:01/12/05 20:14
だから、新宮が天皇になるとして、その旦那はなんて呼ばれるんだ?
カッコイイ名前なら俺がなってもいいぞ。
「いまどき、皇室に婿入りするヤツがいるわけない」
って言ってるやつ多いけど、なんかいろいろ面白そうだぞ。
452 :
日本@名無史さん:01/12/05 21:12
>だから、新宮が天皇になるとして、その旦那はなんて呼ばれるんだ?
爵一級を授与し、その称号を以って敬称となすべし。
453 :
日本@名無史さん:01/12/05 21:46
宮号を与えて◯◯宮でいいんじゃないの?
454 :
日本@名無史さん:01/12/05 21:56
単に、名前に様をつけて呼べばいいじゃん。
455 :
日本@名無史さん:01/12/05 22:38
みんな真剣に話してるけど、ここらで秋篠宮妃が男の子をお生みになったら、
なんか気が抜けちゃうね。
ひそかに天皇断絶を狙ってた人は当てが外れちゃったわけだし、
野次馬にとっては女帝制度復活はなくなっちゃうのはつまんないし、、、
右翼は喜ぶと思うけど。
456 :
日本@名無史さん:01/12/06 02:09
>>451 爵号は「皇配公」。略する時はただ「公」。
敬称は「閣下」だろうなあ。陛下でも殿下でもまずい。
457 :
日本@名無史さん:01/12/06 02:12
殿下なんて、もとは関白の呼称じゃないか!
秀吉だって秀次だって殿下だったんだから、
「殿下」でいいよ。
458 :
日本@名無史さん:01/12/06 03:30
紀子様の先祖って何してた人なのでしょう?
やはり母親の家系も関係するのでしょうか
459 :
日本@名無史さん:01/12/06 03:56
秋篠宮と紀子は夫婦仲が悪いんだろ?
もう子供なんてできっこない。
460 :
日本@名無史さん:01/12/06 11:10
>>456 皇后だって陛下なんだから陛下になるんじゃない?
461 :
日本@名無史さん:01/12/06 12:47
>>460 エリザベス女王の旦那は殿下と呼ばれていたような。
462 :
日本@名無史さん:01/12/06 13:27
エジンバラ公フィリップ殿下、とかって呼ばれてたような。
違ったらスマソ。
463 :
日本@名無史さん:01/12/06 13:31
>>459 夫婦仲が悪いようには見えないけどねぇ・・・。
マコ・カコシスターズも明るく育ってる模様だし。
ただ単に兄夫婦に遠慮してるんだと思ってた。
カコちゃんを妊娠した時だって
「懐妊発表?なんだ弟の方?皇太子夫妻の方はまだか。」みたいな(世間の)反応だった。
464 :
日本@名無史さん:01/12/06 14:10
にしても子ども産むのが最大の仕事なんて、皇族(特に嫁いだ女の人)って気の毒ね。
そういうストレスから解放された雅子さんが、今後ぽっと男子を生んじゃった
りしたら面白そうねー。
皇室典範変えて女帝オッケーになっちゃったら、そんな事態を避けるために
皇太子夫婦に対して「もう子どもは作らないように気をつけて下さい」なん
て密かにお願いするかもにゃ。
465 :
日本@名無史さん:01/12/06 15:30
来年の「日中国交正常化30周年」の行事には
皇太子ご夫妻の訪中を、と非公式に中国側から打診があったって新聞で読んだけど。
どうするんだろう?
「次こそ男子を」と子作り優先なら、海外訪問は今まで通り避けるだろうし。
何しろ残された時間が少ないから。
466 :
日本@名無史さん:01/12/06 20:35
>>457 ちがうよ。殿下というのは
三后(皇后、皇太后、太皇太后)と親王と摂政と関白と三公(太政大臣、左大臣、右大臣)
べつにもともと関白の呼称ってことではない。
陛下 (世襲制国家元首、その正妻に対して)
殿下 (世襲制国家元首一族に対して)
閣下 (世襲制国家元首一族以外、高級官僚に対して)
468 :
日本@名無史さん:01/12/06 21:51
>>467 皇后や王妃が「陛下」なのに、女王や女帝の旦那が「殿下」ってのはどういうこと?
469 :
日本@名無史さん:01/12/06 22:00
>>468 それは元々出身が王族ではないからでは?
女性が皇后になった場合は、概念として王家に入るわけだから
陛下の称号でもなんら差し支えないと思ふ。
ってゆーか、宮内庁or英国王室の宮内庁みたいな所にといあわせれば?
470 :
日本の伝統思想の立場:01/12/07 09:24
『神皇正統記』は,不徳の天子は,たとえ先祖に有徳のものが多かろうとも
神罰がくだり,子孫が絶えると繰り返し繰り返し述べています.
武烈天皇や陽成天皇の章では,夏の桀王・殷の紂王といったシナの故事に鑑み,彼らの皇統が
絶えた原因を「性悪にして人主の器にたらず」不徳であったからだと断定しています.
因果応報により子孫が絶えると考えるのは,中世の日本では合理的な考え方だった.
北畠親房がもし昭和天皇を評したなら,武烈や陽成と同じ非難をくわえるであろう.
「よりてあまつひつぎもひさしからず」と.
471 :
日本の伝統思想の立場:01/12/07 09:32
>>255 現代ではずいぶん古風な考え方と思われるでしょうが,わたしは神罰がくだったのだと思います.
472 :
日本@名無史さん:01/12/07 09:33
473 :
日本@名無史さん:01/12/07 10:37
アイコタン(;´Д`)ハァハァ
即位の時神様とセクースする儀式ってあるじゃんよ。大嘗祭だっけ?
女帝の時はどうすんだ?
儀式公開するなら女帝誕生大賛成。
475 :
日本@名無史さん:01/12/07 12:49
女帝容認・男子優先になったとして・・・。
皇太子の次・・・秋篠宮が生存していればそっち優先じゃないの?
そうすると現帝の娘と先帝の娘、どっちが優先かは疑問。
しかも、秋篠宮の娘の方が年長だし。
476 :
日本@名無史さん:01/12/07 12:54
むしろ戦後今までの皇族の娘は旧華族クラスの一般人に嫁いで一市民として自由な生活を享受されている。
女帝で皇室に縛られるのは敬宮愛子内親王さまにはかわいそうじゃないか。女帝よりも一市民のほうが幸せじゃろが。
この際国民投票で天皇制廃止、大統領制で。
477 :
日本@名無史さん:01/12/07 13:17
>>470 北畠親房なんて、自分が生きてた時代ですら、時代の流れを読むことも
できず、落ち目の南朝を、ただいたずらに延命させようとしたドキョソ。
478 :
日本@名無史さん:01/12/07 13:26
479 :
日本@名無史:01/12/07 13:39
愛子内親王さまの婿さんは大久保家(当然、利通の家系)御曹司がいいと思う。
そして、内親王さまはゆくゆく天皇にお成りになる。女帝賛成!
480 :
日本@名無史さん:01/12/07 14:15
>>479 いや、男系保持のために華園茂氏の男系子孫か大阪長野神社の神主の梶野家の
御曹司を特に梶野家はプロの神主の一家だし、皇室祭祀も大丈夫なはず。
481 :
日本@名無史さん:01/12/07 14:57
エセ神主はおよびじゃない。
482 :
日本@名無史さん:01/12/07 16:21
>>477 はいはい。君たちも落ち目の現王朝をがんばって延命させてね。
483 :
日本@名無史さん:01/12/07 16:33
484 :
日本@名無史さん:01/12/07 17:36
>>481 なんでエセなんだyo! とくに梶野を推してるわけでもないけど。
485 :
日本@名無史さん:01/12/07 18:04
女帝やむなしでも、神道、特に皇室祭祀は女性を不浄視する思考も強く残っており、
>>474 などで差し支えるから愛子様の代からは天皇は儀礼的国家元首、象徴に専念して神道を切り離し、
皇室祭祀等神道の部分は大阪長野神社の神主の梶野家に全部委任するのはどう?
これで政教分離はより徹底するし。天皇家も洋式生活とキリスト教にはまっている以上は、
神道をまとめる仕事はプロの神主の一家の梶野家に任せるのもいいのでは。
配偶者(種付け役)の称号を考えてやらんとな〜〜
エジンバラ公みたいな・・・
新聞に載ってたけど一番最近の女帝の後桜町天皇が神事を
行った文献が残っているらしい。
個人的には先例があるのなら別に女帝が神事を行っても悪くはないと思う。
女帝の婿の称号がいざ決めるとなると揉めそうけど婿に限って公爵位でも与えるか?
488 :
日本@名無史さん:01/12/07 18:42
皇族男子はみな勲一等菊花大綬章もらってるはずだから、
婿もそれでいいんじゃない?
489 :
日本@名無史さん:01/12/07 18:44
あ、地位だけで、呼び名にはならんか
490 :
日本@名無史さん:01/12/07 19:41
>>485 なにもわざわざエセ神主に委任しなくても・・・。
491 :
日本@名無史さん:01/12/07 19:48
>>490 本人が見てたらどうすんの。どなたと心得とる。
れっきとした神主である上にあの東山天皇皇子直仁親王の王子鷹司輔平の
男系子孫で現存しているものでは華園家に次ぐ順位の方ですぞ。
だからこそ天皇家男系絶えた跡は皇室祭祀等の皇室系の神道はその家系に
こそ天皇家に代わって守っていただくのがふさわしいのですぞ。
G K 作蔵
|
大室庄吉
|
大室儀作の姉、大室ツネ
|
|
橋本龍伍
|
橋本龍太郎
|
橋本厚子
|
敬宮 愛子(厚子の4女)
※ここだけの話
>>雅子様ははじめから妊娠なんかしてないみたい。
前回2000年8月に生まれる予定だった雅子様の子が流産したことになっているが
雅子様は妊娠しておらず、橋本龍太郎の長男 橋本龍の次男をこっそり養子にしようとして
失敗したのは記憶に新しい。
本来、橋本龍太郎としてみたら浩宮のお妃候補が150人いて最後に残ったのが1、雅子様と久邇晃子様の2人
であったが旧宮家では時代が逆行し国民世論が納得しないため、雅子様に決まったが橋龍としてみたら長女
寛子と浩宮を結婚させ孫でも出来たら橋龍の権力が増大するからそうしたかったが徳仁が反対したみたい。(どうしても雅子様でなければイヤだといった)
僕が言いたいことは久邇宮良子さんと橋本寛子さんは時代が違えど立場が同じという事で
当時の久邇宮家が平成時代の橋本宮家といったところか。
さて前回の妊娠からわずか1年4カ月で2度目の妊娠なされたがホントははじめから雅子様は妊娠しておらず前回の妊娠の失敗から反省し今回は橋本厚子(2女)
の妊娠にあわせて雅子様ではないもう一人の某女性が浩宮の種を使い人工受精した。
その某女性の腹の中の子が女の子だったから自民党の右派から「女帝論議」が浮上!
しかし某女が流産したからたちまちウヨから女帝論が静まりかえる。僕らは雅子の子が男の子だから
女帝論が沈静化したと勘違いする。出産の直前まで男の子と勘違いしていたのはそのためで今回敬宮愛子の母は
橋本厚子。!!
ウヨの反応だけど、浩宮の種の子なら当然女帝論が急浮上するはずだがその声が聞かれないことから雅子の3度目の
妊娠に期待する動きがあり浩宮の種使って某女性に人工受精して仮に女の子が生まれて女帝にしても愛子が皇位継承権1位
になる。そこでウヨ特有のへ理屈で「女帝を認める法律を作った時点で法律が有効に機能するわけで前の女子から(愛子)
法律が施行されるわけではない(???)という。つまり女帝認めても今度作る予定の浩宮の種と某女の間の女の子(愛子の妹)
の方をウヨは天皇にしたいみたい。
>>とにかく注目は橋本明さんで(橋本龍太郎の従弟)、明さんの発言を注意深く聞いてもらいたいのだ。
--------------------------------------------------------------------------------
493 :
日本@名無史さん:01/12/07 20:20
>>450 :日本@名無史さん :01/12/05 20:07
>皇太子夫妻と秋篠宮夫妻
>お互い相手を交換してみたらどうだ?
そりゃ、秋篠宮が不利だろ。
多々ないかも?
どこの家でも5代くらいが血縁の限度だから
マア 女帝を認めるしかないでしょう
495 :
日本@名無史さん:01/12/07 21:06
>>494 その通り、しかし、女系は認めがたい以上廃止の方がいいのでは。
496 :
日本@名無史さん:01/12/07 22:38
497 :
日本@名無史さん:01/12/07 23:19
産めることはわかったのだし、あと10年は、女帝の結論は持ち越しだろう。
今の不妊治療の技術も高いようだし、高齢出産も可能だ。
男女の生みわけだって技術的に出来ないわけではないだろう。
もちろん母体に危険が伴うが、これは、皇太子妃の判断すべきことだろう。
また、皇太子、皇太子妃ともに、過労だと思われる。
つまらん慰問などほとんど止めさせて出産に専念すべきであろうし、
それ中心のスケジュールを組むことは、少なくとも、宮内庁の責任ではないのか。
498 :
日本@名無史さん:01/12/07 23:29
関係ないけど、宜保愛子って今何やってんだ?
499 :
日本@名無史さん:01/12/07 23:34
宜保愛子は全国各地を講演活動で回っています。
あの人の霊能力は確かだという評判です。
500 :
日本@名無史さん:01/12/07 23:34
上村愛子は声が低いね。
501 :
日本@名無史さん:01/12/08 00:11
>>496 伊勢神宮と同じように祭主でいいだろう。(祭主は最高の神主の位で伊勢神宮しか存在しない)
502 :
日本@名無史さん:01/12/08 00:23
皇位継承順位
皇室の基本法である「皇室典範」は、皇位継承資格を男系男子の皇族に限っている。女児誕生のため、皇位継承順位に変更はない。現在、皇族男子は7人。父親の皇太子さまが第1位で、第2位は秋篠宮さま、第3位は常陸宮さま……と続き、第7位は高円宮さまだ。
○皇室典範の皇位継承関連条文
第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
第二条 一、皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
(1)皇長子(2)皇長孫(3)その他の皇長子の子孫(4)皇次子及びその子孫(5)その他の皇子孫(6)皇兄弟及びその子孫(7)皇伯叔父及びその子孫
二、前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
三、前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。
第九条 天皇及び皇族は、養子をすることができない。
第一一条 一、年齢十五年以上の内親王、王及び女王は、その意思に基き、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
二、親王(皇太子及び皇太孫を除く。)、内親王、王及び女王は、前項の場合の外、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
第一二条 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
503 :
日本@名無史さん:01/12/08 00:47
↑ 何がいいたいわけ?
504 :
日本@名無史さん:01/12/08 05:43
(○学習院女子高等科)久邇晃子
東大理2に97年入学している。
505 :
日本@名無史さん:01/12/08 10:53
今のままでは、これから皇室に男の子が生まれる可能性はほとんどない。
皇嗣を絶やさないためには、女系天皇よりも側室を認めることの方が
歴史的に現実的。
皇太子、秋篠宮、高円宮に、それぞれ2,3人ずつ
若い側室をいれれば、数人は男子が生れるだろう。
国民的コンセンサスも、大正天皇も明治天皇が側室の子であることなどを
説明すれば、理解を得ることは容易と思われる。
側室のなり手は、例えば東ローマ帝国のように公募すれば、
応募者が殺到して選り取り見取りであろう。
506 :
日本@名無史さん:01/12/08 11:07
@明治天皇以後の血を引く男系(伏見系はダメ)の若い男を捜す。
Aその男を常陸宮の養子にする。
Bその男と皇室ギャルがケコーンする。
Cその男の称号は「常陸宮」殿下。
これでどうよ。
507 :
日本@名無史さん:01/12/08 11:37
>@明治天皇以後の血を引く男系(伏見系はダメ)の若い男を捜す。
現実男系では今の皇族しか該当者はいませんよ。
男系で一番近くて現存しているのは東山天皇皇子直仁親王で分かれた鷹司輔平の
男系子孫まで遡らないと居ませんが。今の世代でも、8〜10世孫ですし。
それでも遠すぎるのなら無嗣断絶大統領制移行ですね。
最終決着は天皇制廃止のための憲法改正手続きでの国民投票で決めていただいて、
否決なら天皇制存続の国民の総意が得られたとしてその段階で初めて天皇制存続
のための皇室典範の改正をすべきでしょう。
508 :
日本@名無史さん:01/12/08 13:23
伏見宮系、鷹司系などぜんぶの男系あつめて、
これらの男系で血をひく者だけが大統領としての被選挙権があることにし、
天皇家としての伝統行事や宮中祭祀は、一族会でもつくってそこでやってもらう。
金がかかるだろうから文化遺産として文部省が面倒みる。
509 :
日本@名無史さん:01/12/08 15:01
すいません間違えました。
@は明治天皇以後の血を引く「女」系(伏見系はダメ)の若い男を捜す。
が正しいです。
要は「明治、大正、昭和天皇の流れから出た旧皇族の子孫」というニュアンスです。
お騒がせしてスマソでした。
511 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/08 18:37
女系の男を探すくらいやったら女帝認めて長子継承にした方が良い。
今問題なのは女帝誕生かどうかではなく女系継承を認めるかどうか。
G K 作蔵
|
大室庄吉
|
大室儀作の姉、大室ツネ
|
|
橋本龍伍
|
橋本龍太郎
|
橋本厚子
|
敬宮 愛子(厚子の4女)
※ここだけの話
>>雅子様ははじめから妊娠なんかしてないみたい。
前回2000年8月に生まれる予定だった雅子様の子が流産したことになっているが
雅子様は妊娠しておらず、橋本龍太郎の長男 橋本龍の次男をこっそり養子にしようとして
失敗したのは記憶に新しい。
本来、橋本龍太郎としてみたら浩宮のお妃候補が150人いて最後に残ったのが1、雅子様と久邇晃子様の2人
であったが旧宮家では時代が逆行し国民世論が納得しないため、雅子様に決まったが橋龍としてみたら長女
寛子と浩宮を結婚させ孫でも出来たら橋龍の権力が増大するからそうしたかったが徳仁が反対したみたい。(どうしても雅子様でなければイヤだといった)
僕が言いたいことは久邇宮良子さんと橋本寛子さんは時代が違えど立場が同じという事で
当時の久邇宮家が平成時代の橋本宮家といったところか。
さて前回の妊娠からわずか1年4カ月で2度目の妊娠なされたがホントははじめから雅子様は妊娠しておらず前回の妊娠の失敗から反省し今回は橋本厚子(2女)
の妊娠にあわせて雅子様ではないもう一人の某女性が浩宮の種を使い人工受精した。
その某女性の腹の中の子が女の子だったから自民党の右派から「女帝論議」が浮上!
しかし某女が流産したからたちまちウヨから女帝論が静まりかえる。僕らは雅子の子が男の子だから
女帝論が沈静化したと勘違いする。出産の直前まで男の子と勘違いしていたのはそのためで今回敬宮愛子の母は
橋本厚子。!!
ウヨの反応だけど、浩宮の種の子なら当然女帝論が急浮上するはずだがその声が聞かれないことから雅子の3度目の
妊娠に期待する動きがあり浩宮の種使って某女性に人工受精して仮に女の子が生まれて女帝にしても愛子が皇位継承権1位
になる。そこでウヨ特有のへ理屈で「女帝を認める法律を作った時点で法律が有効に機能するわけで前の女子から(愛子)
法律が施行されるわけではない(???)という。つまり女帝認めても今度作る予定の浩宮の種と某女の間の女の子(愛子の妹)
の方をウヨは天皇にしたいみたい。
>>とにかく注目は橋本明さんで(橋本龍太郎の従弟)、明さんの発言を注意深く聞いてもらいたいのだ。
513 :
日本@名無史さん:01/12/08 19:04
┏東久邇稔彦←久邇宮朝彦親王←伏見宮邦家親王
┏東久邇盛厚┫
東久邇征彦←東久邇信彦┫ ┗泰宮聡子内親王←明治天皇
┗照宮成子内親王←昭和天皇
514 :
日本@名無史さん:01/12/08 19:26
皇太子の細胞からクローン皇太子を作る。
雅子の細胞からクローン皇太子妃を作る。
クローン皇太子と、クローン皇太子妃を
再び、受精させて、子を産ませる。(゚д゚)オギャー
515 :
ぁゃιぃアズマ人@皇室フーリガン(藁:01/12/08 19:35
皇統を絶やさぬためには、皇太子の娘「愛子」が受胎可能な年齢に達したら、
天皇アキヒトか、皇太子ヒロノミヤか、アキシノの種(精子)を使って、受胎させよ。
さすれば、皇室の王位継承は安泰であろう。
近親相姦と、低年齢者への性的暴行によって、刑法上の問題が発生する
可能性はあるが、天皇及び皇太子には刑事裁判権は及ばないとの判例が
あるから、法律的に問題はないであろう。
聖書には、モーゼとモーゼの娘との姦淫の記載があるし、古代エジプトでは
兄弟での結婚も認められているのだから、日本でそれを行なったとしても
問題あるまい。近親相姦であれば、たとえ女系であっても皇位継承上なんら
正当性に問題はないし、むしろ皇室の血が濃くなるわけだから、ねがったり
かなったりと言えよう。というわけで、ファザーファッカー女帝の君臨を希望する(藁
516 :
ぁゃιぃアズマ人@皇室フーリガン(藁:01/12/08 19:39
ファザーファッカーのロリータエンプレス「愛子」萌え〜(藁藁
517 :
ぁゃιぃアズマ人@皇室フーリガン(藁:01/12/08 19:44
訂正。よく考えたらモーゼじゃなかったな。
ソドムとゴモラの後の話だから、ロトとその娘だな(藁
518 :
日本@名無史さん:01/12/08 19:54
>>515 既に可能なところから着手していってはいかがですか?
三笠宮彬子(みかさのみやあきこ) 19歳
三笠宮瑶子(みかさのみやようこ) 18歳
高円宮承子(たかまどのみやつぐこ) 15歳
高円宮典子(たかまどのみやのりこ) 13歳
高円宮絢子(たかまどのみやあやこ) 11歳
秋篠宮眞子(あきしののみやまこ) 10歳
秋篠宮佳子(あきしののみやかこ) 6歳
敬宮愛子(としのみやあいこ) 0歳
519 :
日本@名無史さん:01/12/08 20:58
好きになった、男にアタックする権利ぐらい
あげれば?
520 :
日本@名無史さん:01/12/09 16:52
近親相姦作戦ワラタage
521 :
日本@名無史さん:01/12/09 19:04
≫519
ムリムリ
522 :
日本@名無史さん:01/12/09 19:08
皇室の女の子って何歳ぐらいからオナニーするのかな?
興味津々。
523 :
日本@名無史さん:01/12/09 21:18
現在の皇嗣断絶の危機において
皇室に側室をいれることがまともに議論されないのは、
広くは政府全体、直接には宮内庁などの皇室関係者の怠慢だと思う。
現在の皇嗣断絶の危機の大きな遠因は,昭和天皇が側室を廃止したことによる。
日本では明治までは皇室や将軍・大名をはじめとして身分が高い人間、
あるいは金持ちが、妾、あるいは複数の妻を持つことは常識であり、
現在もある程度は認められている。これは全世界的にも同様である。
イスラムでは現在も金持ちが複数の妻を持つことが一般である。
夫多妻が認められないのは、乱暴に言えば、キリスト教世界のみであり、
それも、現実は妾や愛人が認められていた。
側室あるいは第2、第3夫人を最近の流行である男女同権思想による
反対が予想されるが、男女同権思想は、本来一夫多妻だけでなく、
一妻多夫をも認めるものであり、一夫多妻と両立するものである。
524 :
日本@名無史さん:01/12/09 21:19
525 :
日本@名無史さん:01/12/09 21:57
526 :
日本@名無史さん:01/12/10 02:25
女帝の可能性もなにも、このまま男子が生まれなければ
敬宮さまが女帝になる以外の選択肢はありえない。
問題はその次ぎの天皇をどうするか。女帝問題ではなく女系問題。
527 :
日本@名無史さん:01/12/10 03:18
そうなんです。そろそろ女帝問題ではなく女系問題を議論しなければ。
日本はマスコミから政治家まで呆けています。
528 :
日本@名無史さん:01/12/10 07:19
>,昭和天皇が側室を廃止したことによる。
この前別の奴が大正天皇って書いてたけどどっちが正しいの?
>男女同権思想は、本来一夫多妻だけでなく、一妻多夫をも
>認めるものであり、一夫多妻と両立するものである。
ちがうよ。本来一夫一妻を認めるものだよ。
529 :
日本@名無史さん:01/12/10 07:35
>528
大正天皇は、たんに精薄で下半身がエンストをおこしぎみだっただけ。
530 :
日本@名無史さん:01/12/10 07:48
貞明皇后が4人も男子を産んだから必要なかったんじゃ?
531 :
日本@名無史さん:01/12/10 12:55
>528
大正天皇は体が弱くて実際の政務は摂政皇太子である昭和天皇がとっていた。
あの人は皇太子時代ヨーロッパ訪問を長々とやって(船で行くんだもんな)
英国王室に逗留、すっかり親英になって帰ってきて
一夫多妻は野蛮だという西欧思想にかぶれて、側室を廃止した。
532 :
日本@名無史さん:01/12/10 14:35
雅子を殺す。
若い嫁をとる。
子作りに励む。
以上。
533 :
日本@名無史さん:01/12/10 16:07
>>513 この系図の通りなら、東久邇征彦さんは女系+遠い男系ということになるが
彼が内親王のうちの誰かと結婚、できた息子が皇太子.......てのはダメですか
534 :
日本@名無史さん:01/12/10 18:21
>>533 だめだな。そんなもの認めてたら伏見宮本家より明治天皇の皇女の子を
皇位継承権の上位においただろうし、戦後の皇籍離脱処分の際も皇族に
残してもらえたはずです。それが認められなかったということは女系は
無価値。
戦後の皇籍離脱も男系では崇光天皇の20世孫以上も遠いし、それより近
い家系がありながら今までだらだらと皇族身分を守ったことでそれらを
差し置いて皇位継承権を持つことが実質皇位継承件を持つ華族、差別的
な特権階級とみなされたからだと思われ。
門地差別を原則認めない立場では全てはチャラで男系維持なら東山天皇
の8世孫の華園茂氏に行き着くのが筋ではと考えます。
535 :
日本@名無史さん:01/12/10 18:25
日本国民の認識としては皇族の次は旧皇族なんだろうけど、
現代は更に加えて男女同権とかそういった感じの主張が加わってるね。
そうすると旧皇族(これにより男系男子を満たす)であり、
かつ女系で現皇族と極めて近いというのは重要になってきそう。
実際に昭和天皇の外孫(つまり女系)でかつ旧皇族がいるという現実も。
おいおい。
なんか争点の立て方が「旧皇族で最高の皇位継承者は?」スレと同じになってるぞ。
こっちのスレでは、まず女帝を前提として、女帝の円滑な即位の前に障害となりそうな
“女系”論争をかたずけようじゃないか。
類似スレ乱立させといて、どれも同じ話じゃ知的シミュレーションにならない。
アズマスレじゃあるまいし(w
537 :
日本@名無史さん:01/12/11 00:51
まじめにやれ
538 :
日本@名無史さん:01/12/11 10:10
539 :
日本@名無史さん:01/12/11 10:25
皇室典範改正で男性後継者がいない場合の女帝容認が成立したとする。
ここでは仮に男性の皇位継承権を持つものが事故や病気で全滅したとする。
すると、実は、その男性の崩御する順番によって、だれが女帝になるか変化する。
つまり、男性後継者がいる限りは移動していく。
皇太子がいなくても弟の秋篠宮へ。
そこで最後の場合は秋篠宮眞子内親王が女帝となる。
もっと激しい可能性もかなり高い。
秋篠宮もいなければ三笠宮系へ移動する。
そこで最後の場合は順序によって三笠宮か高円宮になる。
三笠宮彬子女王か高円宮承子女王が女帝ということになる。
男性優先とした場合だよね。
天皇の娘より天皇の弟が優先順位高いから。
直系優先で性別関係ナシにするなら
天皇⇒娘⇒孫にストレートに移る。
今のままじゃどっちもないけど。
541 :
日本@名無史さん:01/12/11 11:25
皇室典範改正が遅れて皇太子にもしものことがあれば、
愛子ちゃんの芽は消えてしまう。それでもいいのか?
542 :
日本@名無史さん:01/12/11 11:33
>>539 なんで最後の天皇の娘が女帝になるんだ?
娘も含んだ皇位継承順位が誰が天皇になったかで
変わるわけないじゃん。
543 :
日本@名無史さん:01/12/11 11:37
崩御した天皇の子孫が優先なのは常識です。法律もそうなってる。
544 :
日本@名無史さん:01/12/11 11:41
545 :
日本@名無史さん:01/12/11 11:45
第二条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
一 皇長子
二 皇長孫
三 その他の皇長子の子孫
四 皇次子及びその子孫
五 その他の皇子孫
六 皇兄弟及びその子孫
七 皇伯叔父及びその子孫
2 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
3 前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。
546 :
日本@名無史さん:01/12/11 11:51
>>545 これをどう読んだら崩御した天皇の子孫(娘)が優先されると
解釈できるんだ?
547 :
日本@名無史さん:01/12/11 11:54
よーするに、高円宮憲仁親王まで皇位が回って、そこで崩御なされた場合だろ。
とにもかくも直系へ戻すという法律がない限り、
高円宮の子孫が皇位を受け継ぐしかありえないようにみえるが。
秋篠宮が天皇になれば、その息子(いないけど)が皇長子になるわけだから
系統が移るのは当然じゃない?
秋篠宮が天皇になる時点で浩宮に息子がいないってことなんだから
戻そうにも戻しようがないでしょ。今は。
秋篠宮まで行ってから女帝が認められたら、
愛子じゃなく眞子が継ぐのが道理になるだろうな。
549 :
日本@名無史さん:01/12/11 12:10
常陸宮までいって、そして崩御した場合はどうなるんだ?
550 :
日本@名無史さん:01/12/11 12:44
>>547 先々帝の娘と先帝の娘と現帝の娘。
誰が皇長子?
男がいない場合女帝OKとした場合
現在の皇位継承権第8位は?
皇長子は現帝の娘でしょ。継承権はないが。
>男がいない場合女帝OKとした場合
>現在の皇位継承権第8位は?
女帝やるならそういうのも含めてこれから決めないとね。
今はなんにもルールないから。
552 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/11 12:47
眞子が継ぐくらいなら愛子が継いだ方が良いナァ…
553 :
日本@名無史さん:01/12/11 12:49
東宮家に男子が生まれず、秋篠宮家に男子が生まれれば、
皇太子→秋篠宮→秋篠宮の長男、と男系で継承、となるだろうが、
秋篠宮家にも男子が生まれない場合は、
皇太子→敬宮、だろう。
若い男子が生まれず、女帝→女系となることが確定的な場合、
わざわざ傍流にはいかないだろうよ。
554 :
日本@名無史さん:01/12/11 12:50
>>551 確かに。
女帝を認めるなら
当然それらも含めて皇室典範を改正するでしょうな。
555 :
日本@名無史さん:01/12/11 14:18
最低限現皇太子が元気なウチに皇室典範改正する必要があるね
556 :
日本@名無史さん:01/12/11 16:24
>>555 その前に国民の総意を問うべく存廃をめぐって天皇制廃止の為の憲法改正手続き
の形で国民投票をするのが先だろ。
557 :
日本@名無史さん:01/12/11 16:25
現法では
皇太子が即位→秋篠宮が皇太子→天皇崩御、秋篠宮即位→皇太子高円宮(桂宮?)→
高円宮即位→皇太子???
今すぐ女帝(男系女子)を認めれば
皇太子即位→敬宮愛子が皇太子
ぐずぐずしていると
皇太子即位→秋篠宮が皇太子→法律改正→秋篠宮即位→皇太子眞子
558 :
日本@名無史さん:01/12/11 17:12
>>557 そんなことは法の規定の仕方でどうとでもなる。
問題なのはもたもたしていると女子皇族がどんどん高齢化していって
結婚して皇籍を離れてしまうか
未婚でも子供を生めない状態になってしまうか
そっちのほうが重大。
559 :
日本@名無史さん:01/12/11 17:12
いくらなんでも↑なことになる前には
皇室典範の改正はあるだろう。
男子が生まれるなら、男子優先にしたいんだよ、結局。
で、今すぐの改正は無い。
560 :
日本@名無史さん:01/12/11 17:16
>>559 内親王方はともかく女王方は適齢期が近づきつつある。
561 :
日本@名無史さん:01/12/11 17:39
>>557 現皇太子より年長の高円宮の目はないよ
それに世継ぎのないまま皇太子が即位したら秋篠宮は皇太弟
559の言うとおり
天皇直系に3人の内親王がいる今、
男児の全く期待できない三笠宮系にはもう意味がない
562 :
日本@名無史さん:01/12/11 17:46
>>561 万が一高円宮が皇嗣になったら
皇太なんて言うの?
563 :
日本@名無史さん:01/12/11 17:51
>>562 立太子させないで皇室典範改正を急ぐでしょ
564 :
日本@名無史さん:01/12/11 18:26
雅子様が第2子を産む可能性はあるの?
565 :
日本@名無史さん:01/12/11 19:04
だけど、三笠宮系を残しておかないと、
愛子ちゃんにもしも子供が産まれなかった場合の可能性を考えないと。
宮家ってのはバックアップとして必要だと思うよ。
それは日本の歴史が物語ってる。
566 :
日本@名無史さん:01/12/11 20:43
とりあえず、三笠宮系の女王を旧皇族に嫁がせたいところだね。
宮内庁はそういうことを考えているのかな?
567 :
日本@名無史さん:01/12/12 02:26
ここだけの話だが、実はノゾキをやったのはさる高貴なお方で
田代まさしは身代わりとしてその罪をひっかぶったのだ。
さる高貴なお方=ぁゃιぃアズマ人
569 :
日本@名無史さん:01/12/12 02:56
日本史板ローカルルールを制定します。
意見のある人はスレに書き込んで下さい
意見を言わない場合、ローカルルール申請後に
「勝手に決めるな」と異を唱えるのはご容赦下さい。
一応各スレを回ってローカルルール導入への同意を
求めています。
現在、書き込み人数が少なくて決め手に欠ける状態です。
今回こそはきっちりしたルールを明文化して、無軌道な
書き込みを規制しましょう。
570 :
日本@名無史さん:01/12/12 07:36
>雅子様が第2子を産む可能性はあるの?
あるだろうけど、あと2年くらいか?
期待出来るのは40歳になるまで。 間があいたらもうダメっぽい。
高円宮妃が第三子を産んだのは、37歳の時で、
その後はもう授からなかったからねぇ・・・。
3人目までは立て続けに(1年置きに)生まれたのに。
571 :
日本@名無史さん:01/12/12 11:16
皇室が嫌っているのは他の精子。
どうにもなりません.昭和の血筋をひく現皇統を絶えさせようとするのが,神のご意思なのですから.
それでもどうしても皇室を存続させたいといふのであれば,かういふ場合我が国の伝統的なものの考へ方に従ひ,昭和(裕仁)からはもつとも遠い家系が引き継ぐのがよいでせう.不徳ノ子孫アラバ、ソノ宗ヲ滅スベキ先蹤ハナハダオホシ。
573 :
日本@名無史さん:01/12/12 13:06
574 :
日本@名無史さん:01/12/12 15:27
このスレでも「すべてチャラ&国民投票」電波野郎が暴れ回ってるな。
576 :
日本@名無史さん:01/12/12 17:18
>>572 ある程度同意。もう関係のない人同然に引き継がせるのは王朝交代で時代錯誤。
この際廃止した方がいいと思う。
577 :
日本@名無史さん:01/12/12 17:21
578 :
日本@名無史さん:01/12/12 17:32
>>576 女系でも何でも子供自体がいるのだから廃止の方がナンセンス
579 :
日本@名無史さん:01/12/12 17:38
女帝論
アエラは賛成、週刊文春は反対してた。
>>577 存続させたいがために女系につがせるのも,不徳の天子昭和を罰しようとする神のご意思に逆らうことになります.
>>576 王朝交替論が,いまの世には受け入れられにくい時代錯誤であることは,重々承知してをりますが,つぎの王朝があるとすれば,それは昭和からもつとも遠い家系でなくてはなりません.
神国であるがゆゑに,これまで日本では悪徳の皇統が長くつづくことはなかつたのですが,昭和の王統が今後つづくやうな事態になつては,もはや日本は神国ではなくなつてしまいます.
581 :
日本@名無史さん:01/12/12 17:48
最も遠い家系って?
>8
皇配殿下
王政の場合、王配殿下
「配」は配偶者の「配」
583 :
日本@名無史さん:01/12/12 20:59
”こうはい” と読むのかな
そうすると ”交配”に通じて、いかにもタネ馬って感じになるな。
585 :
日本@名無史さん:01/12/12 22:34
586 :
日本@名無史さん:01/12/12 22:39
ローカルルール導入にご協力を!
IPを晒せしても気にならない方は是非、
一票を投じて下さい。
IPつき投票が行われないと、アズマによる自演
に押し切られ、ローカルルールは成立しなくなり、
板の治安も回復しない事となります。
どうかご協力をお願いします。
587 :
日本@名無史さん:01/12/13 00:52
個人的に天皇は残すべきだと思ってるんで男系にこだわるあまり天皇家が断絶
する事態になるのは本末転倒だと思う。
女系になろうとも天皇家の血を存続させることが重要では。
早く皇室典範改正しないとあと10年もしたら皇位継承者が東宮と秋篠宮と
高円宮しかいないなんてことにもなりかねないし
三笠、高円の各宮家は男子がいないんで断絶決定になりそうだし・・・。
588 :
日本@名無史さん:01/12/13 01:30
>>587 いや、女系でつなごうとする方こそ階層制社会を進める元凶。
むしろ廃止のための憲法改正手続きで国民投票をやって否決されれば国民の
総意を得たとのことでそれからはじめて皇室典範の改正をしていいと思う。
589 :
日本@名梨酸 :01/12/13 02:44
側室復活論者のみなさまにおうかがいしますが、
側室の方が女子しかお産みにならなかった場合
はどうしたらよいのですか?必ず男子がお生ま
れになるとは限らないでしょう。現在のバイオ
技術をもってしても、完全な男女産み分けは、
出来そうもないし(それが可能なら側室の必要
もないわけで)。
歴史上、側室の果たした役割は重大ですが、そ
れは医学が未熟で、幼児の死亡率が高かったか
らではないでしょうか?
個人的な一夫多妻マンセーの人はともかく(笑)
男系を維持する方法として側室は必ずしも有効
ではないとおもうのですが・・・。
590 :
日本@名無史さん:01/12/13 03:01
つーか皇太子がタネ無しじゃないわけ?
591 :
日本@名無史さん:01/12/13 03:03
592 :
日本@名無史さん:01/12/13 03:27
>>588 「女系で繋ぐ=階層社会になる」の根拠がよくわからん。
それになんでわざわざ天皇制を廃止する必要があるんだ?
女帝を認めるか否かは皇室典範改正だけでいいのだから
わざわざ憲法改正のための国民投票をする必要はあるまい。
593 :
日本@名無史さん:01/12/13 03:30
遺伝子を保存して、未来の技術に任せる。
(将来オスを作れるようにする。)
多分589、591、592が例の有名人なんだろうが、
国民投票で総意を得るというのは、
認知という意味では決してウヨの損にはならんと思うがな。
それなのにこれだけ必死なのは、
よっぽどゴリゴリなんだろうな、このしと。
>>594 およびになりましたか?
591,592とは別人なんですけど・・・
それはともかく、国民投票に反対だと
右翼ですか?ちょっと理解しずらいで
す。私も591,592さんも、女帝容認説
ですから、強いて言えば真ん中でしょう
ね。左のお方は共和制、右のお方は男帝
(男系)論というのが現況と思われます
が、如何?
父が皇族または皇族の男系子孫であれば、男女を問わず皇位継承権を有する、ということではいかが。
597 :
日本@名無史さん:01/12/13 10:01
>>589 当たり前のことだが、
側室がいても男子が生まれることが保証されないが、側室が多くいればいるほど
生まれる子供の数の期待値が多くなり、従って男子が生まれる確率も多くなる。
種馬的発想で失礼だが、皇太子、秋篠宮、高円宮に
それぞれ3,4人ずつ20台前半以下の若い側室を入れ、
納得して房事に励んでもられば、
計10人ぐらい子供が生まれ、うち5人ぐらいは男子であることが期待できる。
男子が生まれない確率は5%以下であろう。
もちろん、どうしても男子が生まれなければ
女系天皇でも天皇制廃止でもやむをないということになる。
598 :
日本@名無史さん:01/12/13 10:47
男子が生まれなければ
1 天皇制廃止
2 女帝&女系天皇 婿は誰でもいい
3 女帝&女系天皇 婿は戦後皇籍離脱組の子孫
4 女帝&女系天皇 婿は男系で確実に天皇に繋がる者
5 戦後離脱組の子孫を天皇に 嫁は皇族女子
6 戦後離脱組の子孫を天皇に 嫁は誰でもいい
7 男系で確実に天皇に繋がる者を天皇に 嫁は皇族女子
8 男系で確実に天皇に繋がる者を天皇に 嫁は誰でもいい
3に一票
599 :
名無しさん@ピンキー :01/12/13 11:06
600 :
日本@名無史さん:01/12/13 11:07
601 :
日本@名無史さん:01/12/13 11:19
>>600 あったまわる〜。
ほんとに血がつながってるかどうかなんて
DNA鑑定でもしなきゃわからないじゃん。
天皇自身がほんとに天皇につながってるかもわからないじゃん。
だからあんたのいってること意味な〜し。
602 :
日本@名無史さん:01/12/13 11:20
>>601 だからこれを機に平和裏に廃止してしまいましょうよ。
603 :
日本@名無史さん:01/12/13 11:33
604 :
日本@名無史さん:01/12/13 12:19
>>597 >種馬的発想で失礼だが、皇太子、秋篠宮、高円宮に
>それぞれ3,4人ずつ20台前半以下の若い側室を入れ、
>納得して房事に励んでもられば、
>計10人ぐらい子供が生まれ、うち5人ぐらいは男子であることが期待できる。
側室とは体外受精を活用すべき。
皇太子や宮様に負担を強いることなく、
子供が生まれる可能性を更に高くすることができる。
605 :
日本@名無史さん:01/12/13 12:22
>>604 対外受精なら別に側室でなくてもいいじゃん。
訂正:体外受精は人工授精の間違い。
607 :
日本@名無史さん:01/12/13 12:29
それで側室つくってがんがん子供増やしてどうするの?
今女帝反対のひとつの理由として
「女性が皇族に残ることになれば、際限なく増えちゃうから」ってのを
あげる人がいるくらいなのに。
男ばっかり何人も生まれたら、それこそ皇族供給過剰になっちゃうじゃん。
>>605 雅子様など(高)に近い女性では人工授精でも妊娠しにくい。
それとも側室でない一般の女性でもOKという意味?
609 :
日本@名無史さん:01/12/13 12:33
間引きすればいいんだよ。
>>607 皇室男子が10人以上に増えて
皇嗣断絶の恐れがなくなれば、臣籍降下させればよい。
611 :
日本@名無史さん:01/12/13 12:50
>>608 正常な精子と正常な卵子があれば
年齢など関係ないでしょう。
それに表向きはともかく実際に生む(受精卵を着床する)のは
雅子さんでなくてもいいのでは。
612 :
名無しさん@ピンキー :01/12/13 13:09
>>604>>606 体外受精だろうが人工授精だろうが、
「男が生まれるとは限らん」
のは、同じことです。男系相続にこだわるのは
どう考えても無理でしょう。
613 :
604 608:01/12/13 13:32
>>611 (高)になればなるほど人工授精を行なっても
着床せずに流産する可能性が大きいのでは。
確かに代理妻という手もあるが。
>>612 男が生まれるとは限らないが
10人も子が出来れば1人ぐらいは男の子の可能性は
非常に大きいのでは。
614 :
日本@名無史さん:01/12/13 13:36
>>612 現代の最先端医学をなめちゃいけないよ。
615 :
日本@名無史さん:01/12/13 13:46
じゃあなんで今回女の子が生まれたの?
そもそも初産が38歳直前になるまで遅くなったのは何故?
最先端医学が施されるのは、これからってことですかい?
616 :
日本@名無史さん:01/12/13 15:42
>>615 >じゃあなんで今回女の子が生まれたの?
確率2分の1
>そもそも初産が38歳直前になるまで遅くなったのは何故?
そりゃ当事者に聞かなきゃわかりません。
不妊だったのかも知れないし、仕込んでなかったのかも知れない。
>最先端医学が施されるのは、これからってことですかい?
しないとは思いますが、するとしてもこれからでしょう。
617 :
日本@名無史さん:01/12/13 16:08
>>613 だからこそ内々に代理母を準備するのですよ。
618 :
日本@名無史さん:01/12/13 16:38
皇室典範の第12条を
皇族女子(内親王を除く。)は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
と改正する。
619 :
日本@名無史さん:01/12/13 17:44
>>598 1は論外として,2以外は一応「皇統に属する男系」で継承されることになるね。
620 :
日本@名無史さん:01/12/14 07:20
>>618 ついでに皇族の範囲を天皇から別れた世代数できめるのではなく、
子孫を残し得る男性皇族の数をあらかじめ決めておいて、
その数に達しない範囲では「永世皇族主義」とし、
その数を越えた場合のみ、越えた分の人数分づつ皇族の地位を離れる、
と改定したらどうだな。
621 :
日本@名無史さん:01/12/14 10:16
皇室制規復活
第六 皇族中男系尽ク絶ヘルトキハ皇女ニ伝ヘ
皇女ナキトキハ皇族中他ノ女系ニ伝フルコト第三第四第五条ノ例ニ拠ルヘシ
第七 皇女若クハ皇統ノ女系ニシテ皇位継承ノトキハ其皇子ニ伝ヘ
若シ皇子ナキトキハ其皇女ニ伝フ
第一三 女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣籍ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ
623 :
日本@名無史さん:01/12/14 11:20
624 :
日本@名無史さん:01/12/14 12:30
>620
それで例えば、また人数が減ってきたら、
一度離れた人間を呼び戻すの?
結局同じことになるような気がするけどなあ。
625 :
日本@名無史さん:01/12/14 13:19
『女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣籍ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ』
ってうのは前にも出たけど最も近い者ではなく、近い者であればいいのよ。
ただし皇胤ニシテ臣籍ニ入リタル者というのがポイントよね。
626 :
日本@名無史さん:01/12/14 13:58
>>625 最も近い者にすると
相手と血が近すぎたり年齢がつりあわなかったりするからね。
でもこれって女帝(即位済)が夫を迎える場合の規定で
内親王や女王の規定ではないね。
627 :
日本@名無史さん:01/12/15 06:23
>>625 となると戦前の旧皇族も養子組も今では等しく「臣籍ニ入リタル者であり」、
「皇統ニ近キ者」は今の皇統に近いものであっていつ臣籍になったかは言及
していない以上東山天皇皇子直仁親王王子鷹司輔平の男系子孫のことを現状
では該当すると思います。
しかし、該当者とはいえもし住友家が入ったらどんな世界になることやら。
628 :
日本@名無史さん:01/12/15 08:46
>>625 「皇統」とは今上を指すのか?皇室全体を指すのか?
629 :
日本@名無史さん:01/12/15 14:32
>>628 天皇家の直系全体を指すんだろ。
神武から今上までの一本の流れ。
630 :
日本@名無史さん:01/12/15 14:36
>>627 当時は婿候補として誰を想定していたのでしょうね。
631 :
日本@名無史さん:01/12/15 15:56
>>628 どっかのスレでも書いたが,新旧皇室典範では「皇統に属する」という
語が用いられているのだから,ここでも「皇統」とは「皇室全体」という
意味以外に考えられない。
632 :
日本@名無史さん:01/12/15 19:46
>>630 当時の元勲などに西園寺公望など鷹司輔平の男系子孫が結構いたので、
鷹司輔平の男系子孫の男系子孫を想定していたと思われ。それなら西園寺公望
らが支持するだろう。
633 :
日本@名無史さん:01/12/15 20:29
皇統を今上に限定してしまったら、過去において皇統以外による
相続がありまくりだったことになる。兄弟相続でさえ非皇統相続に
なっちまうから。
当然、歴代天皇の男系子孫はすべて皇統に属するということになるはず。
634 :
日本@名無史さん:01/12/15 22:40
>>632 臣籍に下った(下るであろう)宮家の次男以下であることは既出。
635 :
日本@名無史さん:01/12/16 13:29
>>634 いや、それなら、伏見宮系は全部臣籍降下になっていると思われ。
そして当時の明治天皇に至る筋で男系で一番近いものは鷹司輔平の男系子孫で
あるからそれを想定していたであろう。
全部臣籍降下なら全てチャラじゃん。
636 :
日本@名無史さん:01/12/16 15:01
↑だ〜か〜ら,「皇統」なる語も皇室典範の用例と統一的に考えれば
「皇室全体」という意味にしか考えられないんだって。
637 :
日本@名無史さん:01/12/16 16:10
>>634 明治の臣籍降下は皇室規制の出来る10年以上のちのことなので
鷹司系も含んでいると思われ。
638 :
日本@名無史さん:01/12/16 16:40
>>637 実際に降下したのが10年以上のちのことだとしてそれが何か?
639 :
日本@名無史さん:01/12/16 16:45
臣籍ニ入リタル者」に「臣籍ニ入リタル者」の子孫を含むのであろうか?
640 :
日本@名無史さん:01/12/16 17:08
>>635 あのさ、当時の状況をよ〜く考えてみそ。
女帝が登場する前にまず伏見宮系の天皇が登場するだろうに。
大正天皇の4皇女は誰と結婚したのかね。
鷹司家から養子に行った先の家で皇族を嫁にもろた家はあるんかいな。
641 :
日本@名無史さん:01/12/16 23:55
>>640 >大正天皇の4皇女は誰と結婚したのかね。
あれ明治天皇の間違いですよ。
それに彼女らの結婚は正式な皇室典範が出来てからだいぶたっています。
それについても女帝女系を否定した皇室典範に基づいて行われたものですし、
皇女と結婚したからといって竹田、朝香、東久迩宮家はそれで皇族に残れた
程度でそうでなければ侯爵に落とされる予定でしたし、皇位継承権が上がる
わけでもなかったのです。
642 :
日本@名無史さん:01/12/16 23:57
大正天皇にも一人だけ娘がいたはず(たしか男子4女子1)だけど
どこへ嫁いでいますか?
征夷代将軍源義仲38代子孫。
おとこうまれねえんだったら、そろそろやめろや、天皇制。
なんなら、雅子、俺にさせろ。
あ、誤字だ。代→大
645 :
日本@名無史さん:01/12/17 03:46
女帝もオーケーに変えたとして、
今まで2位だった秋篠宮が突然愛子の下で3位になるってこともあるの?
それとさ、男が皇太子の場合、例えばマサ子が先に死んで若い女と再婚して
男産ますってことも70歳くらいまで可能だけど、(仮に別人のタネでもばれないし)
女が皇太子だとそうもいかんよねぇ?
646 :
日本@名無史さん:01/12/17 03:57
>645
女帝が実現されるとしても、たぶん、適切な男性継承者がいない場合の例外的な
措置という形をとるんじゃないかな。秋篠宮を追いこすという可能性は低いと思う。
647 :
日本@名無史さん:01/12/17 04:05
皇位継承順位は以下のようになっていて、
秋篠宮と高円宮は10歳しか変わらないのでどちらが長生きするかはわからないよ。
0 今上天皇明仁 昭和長男 昭和8年12月23日生 67歳
1 皇太子徳仁 今上長男 昭和35年2月23日生 41歳
2 秋篠宮文仁 今上次男 昭和40年11月30日生 36歳
3 常陸宮正仁 昭和次男 昭和10年11月28日生 66歳
4 三笠宮崇仁 大正四男 大正4年12月2日生 86歳
5 寛仁親王 三笠宮長男 昭和21年1月5日生 55歳
6 桂宮宜仁 三笠宮次男 昭和23年2月11日生 53歳
7 高円宮憲仁 三笠宮三男 昭和29年12月29日生 46歳
648 :
日本@名無史さん:01/12/17 09:59
>>641 幻の女帝の婿候補についての話なのに・・・。
話の流れの読めないお方。
649 :
日本@名無史さん:01/12/17 10:23
かくして天皇家の男系の血脈は絶えるのか。
アジアで2000万人を殺した昭和天皇が呪われているからだろう。
650 :
日本@名無史さん:01/12/17 11:04
>>642 尼さんになり一生独身のまま生涯を終えました。
651 :
日本@名無史さん:01/12/17 12:12
なぜ大正天皇の皇女だけ尼さんになったのだろう
御名前は何というのですか
652 :
日本@名無史さん:01/12/17 12:30
>647
秋篠宮と浩宮もそんなに年変わらないよね。
もし浩宮が死んだときに秋篠宮が生きてたとして、
よぼよぼの老人でも天皇を継ぐのかなあ?
653 :
日本@名無史さん:01/12/17 12:35
>女帝が実現されるとしても、たぶん、適切な男性継承者がいない場合の例外的な
>措置という形をとるんじゃないかな。秋篠宮を追いこすという可能性は低いと思う。
誰もいない時だけの女子継承では、
その子は ”天皇になる”という自覚もなく育ち、
天皇になるための相応の教育もうけないまま成人している
これは、本人のためにも。国のためにも好ましくない。
愛子ちゃんの継承を認めるならば、ものごころつくまでに
決めておいて、”自分は次の次の天皇”という覚悟を
幼少のころからもらっておいたが方がよい。
先に女の子が生まれた場合に、
その子がは皇位継承者になるかならないが
男が生まれかどうか見極めるために不明のまま
チュウブラリンで何年か待つのは
本人にとって不幸だ。
このへんをスッキリさせるには男女区別別なく第一子から相続にするしかない。
655 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:08
>>651 糸子。戒名は浄山です。
三笠宮と双子で一緒に生まれてきて当時は双子は忌み嫌われていたため。
存在を隠すために青山子爵家の娘にされ闇に消すような感じで出家させられたのです。
>>654 天皇制自体が民主主義の例外的存在である以上そのルールを重視すべきものであり、
それが存続できない以上はその前に天皇制の存廃問題ありきではと考える。
656 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:08
>654
激しく同意。
657 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:24
>>654 そのための猶予はあと5年というところかしら
658 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:26
>>654 ということは、皇太子(孫)以外が皇位を継承するのは
本人のためにも国のためにも好ましくないということですね。
次期天皇という覚悟のないまま育ちチュウブラリンで待っている
皇太子(孫)以外の皇族はとても不幸な存在だということですね。
659 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:30
宮家の継続はどうするの?
三笠宮系をすべて廃止にすると秋篠宮しか残らなくていざという時やばいですよ。
秋篠宮に二人いるとはいっても一緒に過ごしてる以上危機管理的には同一扱い。
そうすると現状では三笠宮系も残して宮家を2〜3の体制にしないと。
愛子内親王が必ず子供を産んで成長してさらに子孫残すとは限らないのだから。
660 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:37
>危機管理的には同一
それを言ったら、皇族はそれぞれ地方に分かれて住むべきかも(笑)
天皇が東京にいて、皇后は京都で、皇太子は九州でその弟は北海道、みたいな。
661 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:40
今更、サーヤが宮家設立とかあり得ないでしょうね
662 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:42
>>660 そこまでいかなくても一緒の車でおでかけとかあるから、
秋篠宮家は一つとして考えた方がよいでしょう。
そうすると三笠宮家と高円宮家を残せば3つの宮家でぎりぎり大丈夫かな。
他の可能性は?
663 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:51
関東に大地震が来て全滅、とか?
664 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:53
>>663 高円宮承子女王殿下はたびたびイギリスやアメリカに留学なさってますし、
三笠宮彬子女王殿下も現在オックスフォードへ留学中ではないかと思います。
665 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:55
秋篠宮家にもう一人女の子を生んでもらい
(男の子などという贅沢はいわない)
早めに三人を独立させて宮家をつくってしまう。
666 :
日本@名無史さん:01/12/17 13:58
>>665 それって今すぐに生まれても家庭を持って宮家独立は20年から25年先の話に‥
現実には佳子さまも6歳ですからまだ20年近く先だと思われます‥
667 :
日本@名無史さん:01/12/17 14:09
>>666 ちゃんと読んでね。
だから「早めに」っていってるでしょ。
皇室典範では15歳以上になるとその意思で皇族の身分を離れる
ことができるということは、
15歳で大人だともいえるんじゃないの。(ちょっと苦しいけど)
668 :
日本@名無史さん:01/12/17 14:16
宮家つくったって子供が出来なきゃ人数変わらないじゃん…
15で独立しようが25で独立しようがなにか違いがあるのか?
669 :
日本@名無史さん:01/12/17 14:27
そうなると、三笠宮家の存続のほうは先に考える必要がありそう。
彬子さまは既に今年で20歳なられるから、宮家を残すのかどうかかなり重要。
一応そういう教育を受けて来られてるし皇太子さまと同様の留学でしたっけ。
逆にもし三笠宮系をつぶすとすると秋篠宮だけしか残らないという意味でも危機かも。
670 :
日本@名無史さん:01/12/17 14:36
>>668 危機管理の話と子どもの人数と何の関係があるわけ?
671 :
日本@名無史さん:01/12/17 14:46
結婚するまで皇族でいられるんだから
男子不在による三笠宮系宮家の自然消滅は
十年以上先の話。
雅子さん紀子さんがもう1人ずつ子どもを儲けてくれれば
それで十分。
672 :
日本@名無史さん:01/12/17 14:59
>>671は、三笠宮彬子女王が30歳以上になっても未婚のままでいろと言う。
そもそも、宮家はバックアップとしての意味だから
雅子さまが仮にもう一人産んだとしても必要なことには変わりないはずだが。
673 :
日本@名無史さん:01/12/17 15:17
自然消滅は現三笠宮が死ぬときじゃないの?
三笠宮、10年以上は生きると思うけど。
そういえば、娘が嫁に行く前に三笠宮が死んだらどうなるんだろう?
674 :
日本@名無史さん:01/12/17 15:22
>>672 はぁ?全員嫁がない限り自然消滅しないでしょうが。
もう一人の子は宮家を創設しないのかねぇ?
675 :
日本@名無史さん:01/12/17 15:44
自然消滅した時点では手遅れでしょう。
各宮家のお嬢様方がそろそろ適齢期を向かえる前に、
嫁入りして皇籍離脱なのか、婿をとって宮家存続なのか決めないと間に合わないです。
これは本家での愛子さまのケースと同じで20年早く訪れるだけです。
もしこのまま嫁入りして皇籍離脱となれば、
本家と秋篠宮家だけという存続の危機になります。
過去に何度も断絶しかけて傍系から継いでいることを忘れないように。
さらに現在の宮家のうち高松宮/常陸宮/桂宮と子を残さない宮家も多いです。
眞子さま、佳子さま、愛子さまだけでは、備えの点では厳しいといえるでしょう。
676 :
日本@名無史さん:01/12/17 15:48
消滅したら旧皇族を復活させればいいだけ。
677 :
日本@名無史さん:01/12/17 15:52
>>676はかなり考えが足りない人だね。
今のままでは女子は嫁入り臣籍降下で消滅するのは確実なのは明らか。
消滅したら旧皇族を復帰させればよいというのは
いますぐに旧皇族を復帰させろといっていることと同じであることを理解していない。
そもそも数十年先には旧皇族の若者は4世とかになっていて
それからでは復帰とかいう意志も概念もなくなっていると思われる。
678 :
日本@名無史さん:01/12/17 15:56
復帰なんてありえない。
679 :
日本@名無史さん:01/12/17 15:58
あと5年待て。
少なくとも雅子妃はもう一人は産むだろ。
皇太子のつぎの世代が4人いれば三宮家できる。
4人がそれぞれ二人子を作れば七宮家できる。
十分だろ。
新宮家を創るときは閑院、高松、桂は復活させてほしいな。
680 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:00
676
>>677 おまえの寝惚けた意見に賛同しないと「考えが足りない」のか(藁
現在の皇族が消滅したときに、それにかわる皇族のなり手が
いなければそれはそれで天皇制が終焉しても仕方がない、という考えもあるだろう。
「女系」などというインチキ・イカサマで続けるよりはそのほうがマシと
思っている人間もいるわけだ。
勝手に自分の足りないノウミソの範囲だけで、人の意見を考えが足りない
なぞと言わないように。
681 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:02
↑それは女性でも宮家を継げるよう規定を改定するってのが前提?
じゃなきゃ宮家継いでも結婚できない(=子供も出来ない)よね?
682 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:04
>少なくとも雅子妃はもう一人は産むだろ。
あと2年くらいが勝負でしょう。間隔が何年も開いたら難しいらしいよ。
思わず高齢出産の本を読んじゃったよ・・・。
683 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:10
>>675 自然消滅した時点では手遅れでしょうって当たり前だろう。
で、その自然消滅するのはいつのことだ。
まだまだ先だろ。
その間に本家と秋篠宮家にもう一人ずつ生まれればそれで十分。
女王の身の振り方なんてそれから考えればいい。
しかし女王の子が皇族なのに内親王(大正天皇の孫たち)の子が
一般人っていうのもなんだかな。
684 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:11
もし、雅子、紀子妃に二人男子が産まれれば
女系を認めなくても良いかもしれないが
一人、もしくは0の時は女系皇族を認めるよりほかにない。
685 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:13
>683
それで生まれなかったらどうするの?
いくらなんでもそれくらいは手を打っておかないとマズイでしょ。
生まれればそれで充分、てのはなんかすごい楽観的だなあ。
まあ、一般的にはそれでいいんだろうけど。
皇族の周りの人がんばって考えてくれ。
686 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:15
>>680 おまえの考えが足りない意見に賛同しないと「寝惚けてる」のか(藁
687 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:16
来年2月には皇太子は第2子を仕込む筈だ。
心配するな。
688 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:19
>>686 おまえ本当に頭悪いなあ(藁
どこにそんなことが書いてある?
689 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:19
心配するよ(笑
結婚して何年も(そのために公務の時間を割きながらも)子供できなかったのに
そうぽんぽん生まれるとは思えん…
ましてや男か女かなんて確率半々だしな。
690 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:20
>685
話の流れを読んでね。
生まれなかったら皇族女子は結婚しても
皇籍を離れないようにするだけ。
691 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:20
皇太子の第2子(男子)が皇位を継ぐ。
愛子内親王が閑院宮家を復活させる。(婿は東久邇家から)
眞子内親王が秋篠宮家を相続する。(婿は竹田家から)
佳子内親王が高松宮家を復活させる。(婿は朝香家から)
692 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:20
女系になったら常に偽者呼ばわりされるだけだろう。
693 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:22
>>691 そんな許婚を決めるようなことがいまどきできるわけないだろ?
694 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:27
695 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:29
>>688 おまえ相当頭悪いなあ(藁
自分の書いたこともわからないなんて
恥さらすなよ(藁
696 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:34
>690
だからさ、そうするならそうするで早く決めないとって流れだったんじゃないの?
まだまだ余裕とかって時期じゃないんだよ、もう。時間がないのよ。
改正するにしたって、1年2年年で出来る問題じゃないでしょ。
697 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:34
武レア夫人は45歳で4子を産んだぞ。
雅子も頑張れ。あと七年は大丈夫だ。
あと3人は産め。そして国民どもを見返せ。
698 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:36
699 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:36
>>696 改正なんてすぐ出来るだろ。
大切なのは与野党の合意。
これについては問題ない。
700 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:40
>696
最年長者の彬子女王でさえまだ19歳なのになんで時間がないんだ?
皇室典範の改正になんで何年もかかるんだ?
701 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:41
桂宮と眞子を結婚させて皇統を繋げるべし。
眞子には我慢してもらう。
今のうちにファザコンに育てろ。
702 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:42
桂宮って廃人同様だよ。
703 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:42
皇太子→秋篠宮→桂宮、眞子王子の順で皇位を継承させる。
704 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:44
>>702 恋人いるんだろ?
チンポぐらいたつだろ。
705 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:44
>>698 おまえ「鸚鵡」って書けるのか?、読めるのか?、
意味わかって使ってるのか(藁
706 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:46
707 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:47
やっぱ桂宮とサーヤだな。
サーヤもがきの頃から知っている桂宮なら安心できるだろ。
なにより皇室を離れなくてよい。
宮内庁は真剣に考えろ。
どう考えてもサーヤと民間人の結婚は無理だろ。
この二人なら家柄もお似合い。
708 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:49
>>696 さっさと皇室典範改正してそのあと男児誕生した場合のが問題になるよ
雅子妃だってあと二人くらい産む(産まされる)だろうからそれを待つべし
709 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:49
>>706 低脳に面白いことを言えというあなたって
やっぱり考えが足りない(プッ
710 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:50
711 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:51
>>707 桂宮が子を作るなら相手が皇族である必要ねーじゃねーかよ
712 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:54
713 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:56
>>710 誰かと勘違いしてるだろ?惨めなレスをつけないほうがいいよ。
714 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:57
715 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:57
>711
桂宮が子を産める若い女性と結婚できるか。
あとサーヤも可哀想だろ。
この二人が結婚すれば一石二鳥だ。
716 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:58
桂宮は子供なんて作れる体じゃないよ。
そばにいる女は金目当てでひっていてるだけ。
717 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:59
>>711 2人が結婚すれば一石二鳥
もし男の子がうまれれば一石三鳥
718 :
日本@名無史さん:01/12/17 16:59
サーヤの子供は不細工だからだめ。
719 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:02
>>713 煽る奴は煽られやすくもあるということで。
放置が一番。
720 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:03
721 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:03
というか女系なんてダメにきまってるだろ
722 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:03
雅子まだ生みそうじゃん。女帝の可能性ないかもよ。
723 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:04
おやがブサイクでも子もブサイクとは限らない。
724 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:04
725 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:05
>>723 でもサーヤから美しい子が生まれるとは想像しにくい。
726 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:08
727 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:11
728 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:12
鸚鵡厨房=二代目新井か?
729 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:13
>>724 それはおまえだけが言われるべきセリフだろ
730 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:14
やはり鸚鵡厨房。
731 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:14
反皇室のアズマと思われ。
732 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:15
>>727 おまえの寝惚けた意見に賛同しないと「考えが足りない」のか(藁
現在の皇族が消滅したときに、それにかわる皇族のなり手が
いなければそれはそれで天皇制が終焉しても仕方がない、という考えもあるだろう。
「女系」などというインチキ・イカサマで続けるよりはそのほうがマシと
思っている人間もいるわけだ。
勝手に自分の足りないノウミソの範囲だけで、人の意見を考えが足りない
なぞと言わないように。
733 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:15
鸚鵡厨房は反皇室じゃないだろ。
734 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:18
735 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:18
男系男子をつらぬくと仮定する。
現時点では旧皇族復帰しかない。
次に雅子さまが男子を産んだとする。
すると次世代にはその男子以外に皇族がいなくなる。
万が一で一人消えれば一大事となるため別系統の宮家が必要。
結局のところ旧皇族復帰しかない。
しかし世論が旧皇族復帰を歓迎するかどうかは話が別。
まとめると以上であってる?
736 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:19
737 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:23
>>735 雅子さまが男子を産んだとする。愛子、眞子、佳子は
万一に備えて結婚後も皇族のまま。
30年後その男子に男子が3人生まれる。
さらに30年後、各男子の成人とともに
愛子、眞子、佳子の一族は皇室を離れる。
738 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:24
>>735 旧皇族の復帰が無理だとすれば
仮定を変えなければならなくなる。
739 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:28
>>737 それは男子が生まれなかったらどうなるわけ?
740 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:29
741 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:29
742 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:30
いま我われに出来ることは
秋篠宮のタイの皇子ほ引き取って名家の養子にし
愛子と結婚させること。
これでコートーは保たれる。
743 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:30
女系は皇胤ではないから皇位を継ぐ資格がありません。
744 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:31
>>740 それなら男子を産んだとする仮定はあまり意味がないような。
産んでいようがいまいが女系の道をつくらなければならないのだし。
745 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:32
>>741 つーか、どう考えても旧皇族の復帰は不可能だと思うが。
746 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:36
雅子が男子を生んだとしても
次世代の皇室男子が1人では
男系断絶の危機は変わらない。
男系を維持するには、側室を多数設けて
男子を量産するよりない。
747 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:36
>>744 もし仮に男子が一人の場合はその男子が
子孫を残すとも限らないし何より皇位継承権者が
実質一人の場合警備上まずい。
よって一応女系の備えを残しておき
その男子に男子が複数生まれるのを待つ。
748 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:38
まあ、結論はあと5年は待てってこった。
後のことは後で考えよう。
749 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:41
>>746 側室とまで行かなくても今のうちに男子皇族には愛人を作ってもらって
男子を残しておいてもらいたい。
私生児でもとにかく一人いれば例え女系で繋いでも
また男系に戻せる可能性があるんだから。
750 :
日本@名無史さん:01/12/17 17:42
751 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:14
備えもなにも女系は資格がないのだから意味なし。
752 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:21
んじゃ、たとえこれから男子が生まれるとしても、
予備としての宮家が0では危機管理できないから、
現時点でも既に旧皇族の復帰は不可欠ということに?
753 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:23
事実上そうだよ。
754 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:31
旧皇族のうち30歳以下の子孫を残している宮家はいくつあるの?
755 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:32
>>751 その資格を与えようと言うのが昨今の動き。
時代は変わったってこった。
女系だと王朝交代などと言う発想自体が時代遅れに
なりつつあるのさ。
756 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:46
そういう動きは単に無知から発しているとしか思えない。
ヨーロッパの王室の例が引き合いに出されたりもするようだが、
皇室と西欧の王室はその成り立ちや意味合いからしてそもそも
大きく異なるもの。
時代遅れなんて言ってしまったら、天皇制自体が時代遅れとも
言い得てしまうわけで、制度の根幹だけは守らなければ意味がない。
757 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:47
男系男子派の各分派まとめ
1. 雅子さま派
雅子さまになんとしてでも男子を産んでもらうことを考えている。
必ず生まれるという保証は全くない。
他にも宮家を残さないと危機管理不十分なところまで頭がまわっていない。
2. 側室派
現皇族男子に側室をもたせて男子を産んでもらうことを考えている。
現皇室典範では庶子には継承権がない。
国民世論として側室制度が受け入れられるかどうかまで頭がまわっていない。
3. 旧皇族派
旧皇族を皇族に復帰させることを考えている。
旧皇族本人たちの意向が確かでない。
国民世論として旧皇族復帰が受け入れられるかどうかまで頭がまわっていない。
4. その他の皇孫復帰派
東山天皇─閑院宮直仁親王─鷹司輔平系や南朝や源平など
758 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:48
>>754 よほどの人でないとそこまで詳しくは分からないと思われ。
旧宮家の中には養子をとった家、女子しか後継ぎのいない家もある。
明治天皇の女子を嫁に迎えた4宮家のうちでは
東久邇は何人も若い子孫がいるし竹田もそう。
ただ、北白川には女子しかいないし朝香も一人くらいしか男子がいないらしい。
759 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:52
>国民世論として旧皇族復帰が受け入れられるかどうかまで頭がまわっていない。
俺はこの「派」だけど、別に「頭がまわっていない」わけではないぞ。
勝手に決めんなよ(藁
世論がどうだろうと、真っ当な形で皇室を残そうとすればこれ以外に
手段がない、仕方がないというだけ。
760 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:52
>>757 てゆーか紀子さんの方が
その気になればすぐ産めるでしょ。
年齢も若いし産まれやすい体質だし。
1に加えるべし
761 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:54
んでは、「1.雅子さま紀子さま派」としましょう。
762 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:57
763 :
日本@名無史さん:01/12/17 18:59
そのひとたち50代や60代
30歳未満の若者の男子がいないと意味がないぞ
764 :
日本@名無史さん:01/12/17 19:10
>>754 あと伏見の本家も女子のみ、閑院は断絶、山階の本家も断絶
梨本は養子、東伏見も断絶、逆に久邇、賀陽は子孫多数。
ただし、伏見、山階などは戦前に臣籍降下した分家筋がある。
765 :
日本@名無史さん:01/12/17 19:11
そういえば旧賀陽宮に皇太子の学友がいるよ。
766 :
日本@名無史さん:01/12/17 19:12
┏東久邇稔彦←久邇宮朝彦親王←伏見宮邦家親王
┏東久邇盛厚┫
東久邇征彦←東久邇信彦┫ ┗泰宮聡子内親王←明治天皇
┗照宮成子内親王←昭和天皇
768 :
日本@名無史さん:01/12/17 19:31
男系男子派には伏見宮系で納得させつつ、
女系を受け入れる国民世論向けには昭和天皇の皇女の子供(孫)と納得させる。
●女性が天皇陛下になれない理由
百人一首に「春過ぎて、夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山」という歌があります。この歌人は1300年程前に10年間
在位した持統天皇です。歴史上では、聖徳太子のときの推古天皇をはじめ6人、(うち2人は2回即位したので8代)が女帝と
なっています。つまり、かつては女性の天皇陛下がおられたのです。今上天皇は、明治時代の神武天皇から数えて125代で
すから、7%弱が女性の天皇陛下だったことになります。
770 :
日本@名無史さん:01/12/17 19:47
>>769 嘘つき。
ちゃんと女帝の数を数えてみるべし。
109代明正天皇は7歳で即位。
117代後桜町天皇は23歳で即位。
771 :
日本@名無史さん:01/12/17 20:30
772 :
日本@名無史さん:01/12/17 20:56
3人の内親王方と旧皇族の子孫を娶わせて
その間に生れた男の子に継がせればよい。
773 :
日本@名無史さん:01/12/17 22:11
推古天皇をはじめ8人(10代)が正解。
125代のうち10代なので8%は女性。
ただしすべて男系(父や祖父などが天皇)で女系は日本建国以来0。
>>771 さすがに基本事項を間違えるとは島議員は何者かしらないがドキュソ
774 :
日本@名無史さん:01/12/18 00:05
とりあえず、現存する男系男子をずらずら〜と並べてみようyo!
男系女系問題はこれを見てから考えよう。
775 :
日本@名無史さん:01/12/18 00:37
>>774 三笠宮系に次ぐ男系で現存しているのは
鷹司輔平…東山天皇の皇子閑院宮直仁親王の子
子孫
鷹司:輔政で断絶。他家から養子
菊亭:輔政の弟脩季の子孫(当主は存命だが女子のみ)
華園:政通の子摂信が興正寺を継ぐ。子孫存命分家4家あり
梶野:華園澤称の子行康が継ぐ現在大阪長野神社神職
徳大寺:政通の子公純が継ぐ。子孫有り。分家あり
高千穂:徳大寺実則の子宣麿が継ぐ。子孫不明
西園寺:徳大寺公純の子公望が継ぐ。男系は養子が継ぐ。
中院:徳大寺公純の子通規が継ぐ。子孫あり
末松:徳大寺公純の子威麿が分家。子孫不明
住友:徳大寺公純の子友純(吉左衛門)が継ぐ。子孫あり
近衛信尋…後陽成天皇皇子
子孫
近衛:子孫あり。分家多数
水谷川:近衛篤麿の子忠麿が継ぐ。子孫あり
津軽:近衛忠房の子英麿が継ぐ。子孫あり
常盤井:近衛忠房の子尭猷が継ぐ。子孫あり
森本:水谷川忠起(忠煕の子)が継ぐ。子孫不明
一条昭良…後陽成天皇皇子
子孫
一条:兼輝で断絶。他家から養子。ただし四条家出身の実輝が後に継ぎ土佐一条男爵家を起こす。子孫不明
醍醐:一条昭良の子冬基が起こす。子孫あり
四条:醍醐輝久の子隆生が継ぐ。子孫あり
以下の通りです。それと参考のために華園家の系図も出します。
東山天皇─閑院宮直仁親王─鷹司輔平─政煕─政通┬輔煕─輔政(断絶)
└摂信(本寂)─(本常)─(本昭)┬(本賢)─真暢(本顯)
└茂
華園茂氏や住友家の傍流の男子では東山天皇の8世孫、真暢や鷹司系の若手世代では9〜10世孫ぐらい。
776 :
日本@名無史さん:01/12/18 00:48
次に後陽成天皇皇子の近衛、一条系では11〜14世孫ぐらい。その中でも明治天皇の
血を母系で受け継ぐ王女を嫁にした佐野常光の系図も紹介。
後陽成天皇ー一条昭良ー醍醐冬基ー冬煕ー経胤ー輝久ー四条隆生
ー隆謌ー隆平ー一条実輝ー佐野常光
ただ、近衛系では近衛信尋の男系で他に養子に行っていないのがまだいるのも強い
ですね。(近衛文麿の長男の庶子東隆明、文麿の弟秀麿の長男秀健の長男大が現存)
伏見宮系の皇族に至っては崇光天皇の18世〜21世孫ぐらいでここまでくれば男系で
はもはや赤の他人も同然です。
777 :
ぁゃιぃアズマ人:01/12/18 00:51
女帝も天皇家もすべて抹殺。
アズマから天皇をたたきだすことこそが重要(藁
778 :
日本@名無史さん:01/12/18 00:55
となると現憲法の解釈、特に皇族で無いものは妃殿下にならない限り皇族になることは無いし、
皇族が無ければ皇統に属する男系男子で皇族外でもよいとの解釈も可能だし、女系で有利になる
制度は認めていない。戦前の旧皇族に特別扱いの法は無いし、憲法でも皇室以外の門地差別は禁止だから、
単純に男系最近親長系主義で華園茂氏の長男の家系に行き着くしかないだろう。
779 :
日本@名無史さん:01/12/18 00:56
新しくそれらの中から将来に天皇をむかえたとしましょう。
そのときにいわゆる天皇の男系の系図を書くことにすると、
例えば昭和天皇の初孫である東久邇宮信彦王であるならば、
→伏見宮邦家親王→久邇宮朝彦親王→東久邇宮稔彦王→東久邇宮信彦王(今上天皇)
といった感じで系図が結ばれることになる。
しかし佐野常光の場合はどうなるかね?
天皇の男系の系図の中に皇族でもない一般人の名前が混じってひどいことになる。
780 :
日本@名無史さん:01/12/18 00:58
>>779 皇族に復帰させる措置を取れば?
佐野宮常光王とか。
781 :
日本@名無史さん:01/12/18 01:00
>>780 その前の途中が一般人の名前だらけ。
さすがに天皇の系図としてはまずいだろ。
782 :
日本@名無史さん:01/12/18 01:08
>>779-781 いや、徳仁天皇崩御の頃には生まれたときは皇族だった伏見宮系の元皇族は
全員亡くなっているから一般人の名前が混じるのは避けようが無いと思われ。
それに継体天皇の途中はどうだった。
783 :
日本@名無史さん:01/12/18 01:11
あくまで個人的な感覚なんだけどね。例えば三笠宮・高円宮家に男児が生まれても
それよりは皇太子の皇女のほうがいい。その後女系になるとしてもね。
その男児って言うのは皇太子の6親等なんだよね。
個人的には昭和の次に弟や甥、今上の次に叔父や従兄弟ってのは
受け入れられるけど、皇太子の次に又従兄弟ってのは、もう、ちょっと離れすぎ。
それよりは皇女のほうがいい。自分ではどちらかといえば男系論者のつもりだけど
でも6親等となるとね、ちょっと。もちろん秋篠宮の皇子、つまり皇太子の甥なら
じゅうぶん許容範囲。昭穆通りなら皇太子・皇太弟・その子ってゆう順か。
あ、ここで疑問。ガイシュツなら申し訳ないが。
今の法律のままだと、皇太子の次は秋篠宮。その時点で現在と同様に
皇室に皇子が居ないとして、それではってことで、女帝を認めると
当然秋篠宮皇女が継嗣になるんだよね。それとも皇太子の皇女に系が戻るのか。
いつ女帝を認める法律改正をするかによって、皇系が皇太子の子孫に
いくか、秋篠宮の子孫に行くか差が生じると理解していいのかな。
784 :
日本@名無史さん:01/12/18 01:14
>>783 愛子、眞子が嫁に行く前に改正する必要があるし
その場合は秋篠宮より愛子を優先させるだろうから
どのみち秋篠宮系にいくことはないと思われる。
785 :
日本@名無史さん:01/12/18 01:15
徳仁天皇崩御の頃にも東久邇征彦氏(1973年生まれ)は生きているので、
例えば東久邇征彦氏が今上天皇になったとすれば、
→伏見宮邦家親王→久邇宮朝彦親王→東久邇宮稔彦王→信彦王→今上天皇
こうなるので歴代の天皇の系図と変わらず問題ないと思われ。
786 :
日本@名無史さん:01/12/18 01:17
それでも男系では遠すぎることには代わりが無い。
相続人亡き遺産の特別縁故者の財産分与もそれより近い遠縁よりも近所の
世話した人を優先したし、この際天皇制相続人なしで自然消滅でいいのでは。
787 :
日本@名無史さん:01/12/18 05:02
女帝でいいじゃん
788 :
日本@名無史さん:01/12/18 05:21
昭和天皇→照宮成子内親王→東久邇宮信彦王なので天皇家とは近いと思われ。
皇太子とは従兄弟ですな。
789 :
日本@名無史さん:01/12/18 08:42
女系で、近いのだよ・・・いいの、それで?
いやもちろん、宮家の末裔なんだから男系の子孫なんだが。
東久邇征彦氏(1973年生まれ)って、秋篠宮と8歳しか違わないというのも・・・。
側室はむつかしいと思われ。
良子さんに女子ばかり生まれたおり
裕仁サンもまわりから側室をすすめられたが
”人倫にもとる”
と拒絶している。
(この時代には嫡子条項はなかったはず)
裕仁さんの若いころでさえそうだったのに
現代において徳仁さんが側室など受け入れるはずがない。
”子孫残すのがあなたの仕事だ。”と強制するわけにはいくまい。
791 :
日本@名無史さん:01/12/18 09:05
>>778 皇胤ではあっても皇統に属してないから
現皇室典範では皇族以外はだめ。
また現憲法では皇位は世襲だから
血をひいていたとしても
養子にいった者は資格なし。
792 :
日本@名無史さん:01/12/18 09:08
>>786 それって民法?
なら女だって相続人じゃん。
793 :
日本@名無史さん:01/12/18 09:42
>>790 >裕仁サンもまわりから側室をすすめられたが
”人倫にもとると拒絶している。
「人倫にもとる」は意味不明。
要するに昭和天皇が、西洋思想にかぶれて
一夫一妻を普遍的思想と勘違いしたということ。
>”子孫残すのがあなたの仕事だ。”と強制するわけにはいくまい。
皇族の最大の仕事は子孫を残すことであることを認識させるべき。
皇室典範で庶子には継承権がないとすれば皇室典範を
改訂すれば良いこと。
側室を世論に受入れさせるのも、今から議論すれば難しくないはず。
794 :
日本@名無史さん:01/12/18 09:52
側室になってくれる若い娘がいると思う?
結婚ですら、あんなに難航したのに。
795 :
日本@名無史さん:01/12/18 10:01
>>794 AV女優でも応募が殺到することを考えると
好条件で公募すればいくらでも集まるはず。
796 :
日本@名無史さん:01/12/18 10:09
>>793 本気で世論が受け入れてくれると思っているなら相当イタイ。
子どもが全くいなれば多少の余地は・・・。
ところで昭和天皇の7人の子どもはすべて皇后が産んだと思ってる?
797 :
日本@名無史さん:01/12/18 10:18
雅子さんに全く子供がいないならともかく
側室の産んだ男児と
雅子さんの産んだ女児とでは
雅子さんの産んだ女児のほうが日本人の多数に受け入れられると思う。
>>793 現時点で世論の賛同が得られないからといって
議論さえ提起しよう「としないのは政府の怠慢。
>>797 女帝に反対しているのでなく、
男系天皇を維持するかが問題。
愛子様を女帝にすることは反対が少ないとして、
愛子様の子を天皇とするかどうかが問題。
799 :
日本@名無史さん:01/12/18 11:35
このまま男児が生まれなかったら、皇室典範を改正して、
愛子ちゃんを天皇にする。そして、いっそのこと愛子ちゃ
んのお婿さんは外国の王家から迎えたら。ヨーロッパみた
いに。タイの王家あたりがいいんじゃない。
さらに、タイの王家に男児が途絶えたら日本から送り込む。
そのうち日本天皇兼タイ王なんて登場するかも。
スチュアート朝時代のイングランドとスコットランドみたいに。
800 :
日本@名無史さん:01/12/18 12:00
>>797 まずは女系天皇について議論すべき。
側室問題はそこから派生する議論。
ただ公式には議論されることはないだろうけど。
801 :
tabuse:01/12/18 12:21
何でもかんでも先送りじゃダメ
802 :
日本@名無史さん:01/12/18 12:34
>>798 >>801 そうしているうちに継承者なしで空位にして国事行為の代行者には皇族外でも
なれるようにして何も触らず、天皇制は凍結にすれば無難では。
それなら国事行為の臨時代行の法律だけを小改正すればいいだけだし。
いろいろ前例を探しているようだが、天智天皇即位直前の頃など天皇空位は
わが国でもいくらでもありましたし、「皇位は世襲のものであって」も継承者が
無い場合は「法は不可能を強制できない」ルールで空位も差し支えないと考えられるし、
天皇空位の場合は国事行為も最後の天皇の意志とすれば半永久的に国事行為
代行者でも問題ないと思うし、憲法の英文では「天皇がいたならば」になって
いるので今の憲法でも問題ないのでは。
803 :
日本@名無史さん:01/12/18 12:38
現在は日本へ来た元首級の対応は天皇がおこなってます。
諸外国も天皇を元首として応対しています。
天皇不在ならば誰がやることになるの?
804 :
tabuse:01/12/18 12:41
今すぐにでも女帝に改正できない特別な理由でもあるの?
805 :
日本@名無史さん:01/12/18 12:41
806 :
日本@名無史さん:01/12/18 12:45
807 :
日本@名無史さん:01/12/18 12:47
>>804 女帝は問題ない
女系の規定をどうするか誰も提案していないので法改正できないだけ
>>805 国事行為の代行者って天皇?
元首外交も王室外交も今まで通りしてくれるなら問題ないかも
808 :
日本@名無史さん:01/12/18 12:52
>>807 どっちにしろ女系は前例が無いから先延ばしのうちにみんな嫁に行って誰もいなくなるか、
売れ残って婿の来てが無く一生独身かで結局自然消滅は避けられないのでは。
>国事行為の代行者って天皇?
それは皇族議員2人なしの皇室会議や国会などで天皇家の親族から国事行為の代行者を選べ
ばいいだろう。昔のカンボジアでも王空位のときは国家元首(States of Head)を置くとし
ていたし、天皇空位の国事行為の代行者も対外的にはStates of Headとすればいいのでは。
809 :
日本@名無史さん:01/12/18 13:01
>>808 天皇家の親族から国事行為の代行者を選んだら、
それは天皇とどう違うのだろう。
810 :
日本@名無史さん:01/12/18 13:05
811 :
日本@名無史さん:01/12/18 13:29
日本建国以来の一大事ですな
世界的にみても現存最古王朝の記録ストップになるかどうかという位置づけらしい
812 :
日本@名無史さん:01/12/18 14:40
心配しなくても男子を産むまで頑張るよ。
単純に女子じゃダメとかいうんじゃなく女帝の人生を
考えると天皇はやはり男性のほうが良いと言うのは
天皇夫妻、皇太子夫妻、共通の認識じゃないかな。
813 :
日本@名無史さん:01/12/18 14:46
頑張ってどうにかなるんなら、なんで今回は女の子だったんだ。
数少ないチャンスだったのに。
814 :
日本@名無史さん:01/12/18 15:01
別に、天皇不在の時代があってもいいのでは?
摂政の宮に愛子内親王を据えて、代行させればよかとですばい。
815 :
日本@名無史さん:01/12/18 15:13
>>811 別に血脈が途絶えるわけではないが・・・
でもやっぱそーなんだよ。
オレの個人的な見解だけどさ、無形だけど世界遺産だと思うんだよ。
「とりあえず男系でずっと続いてきた王室」って意味で。
ほれユネスコ、指定しろ。
だからさ、やっぱしここは「男系」で続いて欲しいっす。
精子を遠心分離機にかけるんだよ。それで高確率で産み分け可能です。
え?どうやって精子を採集するって?それはヒ・ミ・ツ。
817 :
日本@名無史さん:01/12/18 15:22
男系男子誕生まで
818 :
日本@名無史さん:01/12/18 15:23
ギネスブックには載ってるそうですな
819 :
日本@名無史さん:01/12/18 15:53
男子を作る精子で人工受精を、といっても卵子の方が高齢化しちゃったら
どーしよーもありませぬ。
受精しても、細胞分裂が止まっちゃったりね。
あと、40代に入ると子宮筋腫が出来たりで、
着床率が悪くなります。
あんまり楽天的なのもいかがなものかと。
820 :
日本@名無史さん:01/12/18 15:57
>>820 今のうちに卵子も取り出し
どんどん受精卵をつくり
密かに代理母をたてればすむこと。
821 :
日本@名無史さん:01/12/18 16:24
「天皇を空位にして代行」は現行憲法上は不可能。
いわゆる「国事行為の臨時代行」は,法文上
天皇が「委任して…代行させる」(国事行為の臨時代行に関する法律2条1項)もの。
委任者が存在しないのなら委任行為ができない。
この点「臨時に…職務を行う」内閣総理大臣の場合(内閣法9条)とは
明らかに異なっている。
また,天皇が生前在位中に委任したまま崩御した場合であっても,
委任は委任者の死亡によって終了する(民法653条)。
822 :
日本@名無史さん:01/12/18 16:27
>>821 臨時代行法だけは改正するっていってるじゃん。
823 :
ああ〜〜〜〜〜もう!!:01/12/18 17:56
だから女帝を認めて旧宮家の人(朝香宮、東久邇宮など)と結婚したらいいだろうよ
824 :
日本@名無史さん:01/12/18 18:50
>>823 女帝を認めなくても内親王と旧宮家の人との間にできた
男の子に継がせればいいだけ。
825 :
日本@名無史さん:01/12/18 19:09
男の子が生まれればね。
それでも無理っぽい。
826 :
日本@名無史さん:01/12/18 19:15
827 :
ああ〜〜〜〜〜もう!!:01/12/18 20:17
tsidakara
828 :
日本@名無史さん:01/12/18 23:21
>>824 それは愛子内親王と旧宮家の子孫の人とのあいだに出来た子も含まれるの?
829 :
日本@名無史さん:01/12/18 23:24
>>828 もちろん。
4人内親王がいるから誰かは男の子を産むでしょう。
830 :
ぁゃιぃアズマ人:01/12/18 23:24
やっぱり、愛子内親王と親族の交配しかないだろさ。
ファザーファッカーエンプレス 愛子天皇だろ(藁
831 :
日本@名無史さん:01/12/18 23:52
>>790、793
入江侍従の書いた本に出ていたのだが、昭和天皇の弟宮達が側室腹なのはともかくとして、
まさか自分自身も側室腹だったことを知って禿しく鬱になったので
「漏れはゼターイ皇后一筋!」とガムバったとあったが。
もちろんそんなシツレーな文章ではなかったが。
832 :
日本@名無史さん:01/12/19 00:35
833 :
日本@名無史さん:01/12/19 00:38
まあ、どのみち今ここに書き込んでいる奴らは
女帝の子が即位するまで生きてないからいいジャン。
834 :
名無しさん@ピンキー :01/12/19 01:07
>>831 違うよ。それは、おばあさまの照憲皇太后が実は血が繋がっていないと
知ってショックを受けたんだよ。大正天皇のお子様は
>>832のいう通り
全員実子のはず。少なくとも公式記録では。「実は側室腹」なんて噂は
聞いたことがない。何か根拠があるの?
835 :
日本@名無史さん:01/12/19 01:08
>>775-776 とりあえず、愛子ちゃんにこの中からお婿さんを選ばせよう。
そうすれば、男系問題は解決するはず。
836 :
日本@名無史さん:01/12/19 01:16
>>835 それが一番いいと思うが、問題は本人の意思だな。
昭和天皇は九条節子の子ですよ。(お母さんにそっくりだから)
ただ父はもちろん東京明治天皇
838 :
日本@名無史さん:01/12/19 01:49
それと戦後の憲法制定の際の「世襲」についてであるが、当時は「世襲」に
ついては男系男子で継承されるという意味も含まれていたそうです。
したがって女系を認めるのなら憲法の「世襲」を書き換えなければならないという
解釈がされてきたそうです。
839 :
名無しさん@ピンキー :01/12/19 01:55
宮内庁の国会答弁でも「世襲は男系を意味する」となっていた
らしいし(文春新書「皇位継承」)現在の公式な憲法解釈であ
ることは事実だ。ただし、解釈はあくまで解釈にすぎない。憲
法解釈を変えるだけで済む話だと思われ。
840 :
日本@名無史さん:01/12/19 10:29
は男系を意味する」というのはGHQさえも了承済み。
解釈替えで国民の総意を無視しての女系継承では天皇制も自衛隊のような
憲法グレーゾン的な存在になりかねんと思われ。
安全上憲法改正手続きの形式での国民投票
女帝女系 「世襲」を「血縁による継承」に書き換え
臣籍男子 「世襲」の例外条項を明記(継承者がいないときは国会が天皇を選ぶなど)
天皇廃止 天皇の条項を民選大統領の条項に置き換え
で決定するのが最良の方法では。それで天皇制を国民が選んだらそれが「国民の総意」に文句なしになると思うし。
841 :
日本@名無史さん:01/12/19 10:50
>>840 GHQが了承したからといって
それが何だというのだろうか。
どうせならまず国民投票が必要かどうかを
国民投票で決定すれば(藁
842 :
日本@名無史さん:01/12/19 10:57
解釈うんぬんとか書き換えがどうこうというだけですむ話ではないだろう。
日本の皇室はヨーロッパの王室等とは違って多分に宗教性をはらみ、
スピリチュアルな要素の大きい存在。
根本的に変えればいい、というような問題ではないと思う。
843 :
日本@名無史さん:01/12/19 11:28
既婚女性板では、マサ弧はアトピーでステロイド剤使ってたから
女しか生まれないなんて書かれていたよ。体外受精しても卵子がYの精子を殺してしまうとか。
ステロイド使った女の産んだ子の9割は女児というデータもあるそうた゛が?
ほんとかね?
ただでさえ高齢で、女腹、双子腹の女一家だし、おまけにチッソの孫で、親父は税金泥棒。
皇太子は世継ぎづくりの相手という意味では最悪の女に固執したあげくモノにしたことになる。
844 :
日本@名無史さん:01/12/19 11:34
845 :
日本@名無史さん:01/12/19 11:39
>>842 ヨーロッパの王室のほうがよほど宗教性をはらんでいると思うが。
日本の皇室にスピリチュアルな要素を感じている人なんかいるか?
846 :
日本@名無史さん:01/12/19 11:59
雅子が男児を生むとしてもせいぜい一人だろ?
これから二人男児を生めるとはとても思えない。
なまじ次に男を生んで、じゃあいいだろと政府が皇室典範改正論議を
しないとする。
そうすると、その男児が天皇になり、(40〜50年後)秋篠宮が死んだら、
皇族は本家だけになるぞ。
847 :
日本@名無史さん:01/12/19 12:14
いや〜宮家を全部絶家にすることはないでしょう。
それに、今のままの皇室典範だと、
雅子妃に男子が生まれても、将来お妃になってくれる人はいないと思うし。
「健康な男子を(2人以上)挙げられない=失格」という立場に
誰がなってくれるんだ。
848 :
日本@名無史さん:01/12/19 12:22
今のままだと絶家になるでしょう。
849 :
日本@名無史さん:01/12/19 12:24
検索してみた。で、コピペ
妊娠中のステロイド外用剤使用が出生した子どもの性比に影響を及ぼしている
のではないかとの問題提起(3) (4)。
本年5月13日〜15日に大阪で行われた日本アレルギー学会で、
妊娠中にアトピー性皮膚炎の治療用外用ステロイド剤を使用し
ていたことが出生した子どもの性比に影響を及ぼしたのではな
いかとする報告が出されています。学会予稿集(学会報告時は対象人数が増加)
(3)ならびに当日の学会報告を取材した報道(4)によれば、妊娠前から妊娠中に
かけて外用ステロイド剤を使用していた女性30名から生まれた子ども38名のう
ち95%にあたる36名が女児であり、一方妊娠半年前からステロイド剤を使用し
なかった女性から生まれた子どもは男女の比がほぼ半々であったことから、
ステロイド剤が一種の環境ホルモン的作用を及ぼし胎児の性比に影響を及ぼ
しているのではないかと言う問題提起がなされており、今後さらに対象者数
を増やして調査を進めてゆくとされています。
850 :
日本@名無史さん:01/12/19 13:03
そういえば、わたしの友達で一時、入院するほどひどいアトピーだった子がいるんだけど、
子供は女の子だった。
結婚の翌年に生まれたから、不妊症じゃなかったと思うけど。
851 :
日本@名無史さん:01/12/19 13:12
妊娠直前や妊娠中に使用した場合でしょう。
子どものころ使ってたなら関係ないじゃん。
852 :
日本@名無史さん:01/12/19 18:17
ステロイドの副作用ってなかなか抜けないんじゃなかった?
今ではステロイドを無茶して使う人もいないだろうが、雅子が子供のころは
ステロイド漬けみたいになってた患者が多かったと思う。
853 :
日本@名無史さん:01/12/19 18:32
ステロイドの影響を排除するためにここまで妊娠が
遅れたとの説もあるようだが・・・。
東宮妃の家系も女子が生まれやすいんじゃないかね。
小和田家は確か女子ばかりだっただろ。
854 :
日本@名無史さん:01/12/19 18:44
雅子は結婚後もかなりひどいアトピーだったといわれているが?
855 :
日本@名無史さん:01/12/19 19:15
856 :
日本@名無史さん:01/12/19 19:22
855>>子どもが出来ずにいた頃、これまではアトピーの治療に専念していて子作り控えてたとか、
もう大丈夫とかさんざん雑誌にかかれてたジャン。
857 :
日本@名無史さん:01/12/20 09:14
858 :
日本@名無史さん:01/12/20 11:28
しつこいな。856が自分が直接情報得てるわけないだろ。
その雑誌なんて特定できるものではなく、
女性誌や週刊誌にずいぶん出てた話だよ。
君が知らんだけ。
雑誌ネタは信用しないというならここに出てくる話はどれも信用できんよ。
859 :
日本@名無史さん:01/12/20 11:41
>>858 その雑誌が信用できるかどうかではなく
書き込んだ奴が信用できるかどうかの問題なわけね。
単純な思考回路の持ち主であることが
稚拙な文章からにじみ出ているあなたのことは
信用してないから安心してね。
M子がひどいアトピーであることはマスコミで事実として報じられてきたこと。
ほんとうかどうかは漏れが知るはずない。
ただそうだとしたらあと一人生むにも男を生む確率は低いから
女帝論議の必要性は高い、と言いたいだけだ。
もっとも自分は、皇室典範が改正されぬまま、自然消滅すればいいと思ってるがね。
861 :
日本@名無史さん:01/12/20 18:56
本当に不思議な妊婦でした。
宮内庁病院に行く時、沿道の人に手を振っていたが、薬指には結婚指輪が。
普通、妊娠中毒とか不測の事態で指輪が抜けなくなったり血流が滞った
りするのを防ぐため、指輪は外す。まして37才の臨月。浮腫が多少あっ
てもおかしくないのに、指輪のある薬指からは全く見られない。
沿道の人に手を振っていたが思わずお尻が浮いて前に体が行った。これも
臨月の体では考えられない。お腹が張っているから会釈ぐらいしかできな
い筈。車に乗ってあんなにきちんと座るのでさえきついのに・・。
変。妙。疑惑。
862 :
日本@名無史さん:01/12/20 19:10
863 :
日本@名無史さん:01/12/20 19:12
(2do ryuuzan to iuwakeniwa ikandaro)
864 :
日本@名無史さん:01/12/20 20:15
865 :
日本@名無史さん:01/12/20 20:37
>>860 >もっとも自分は、皇室典範が改正されぬまま、自然消滅すればいいと思ってるがね。
自然消滅の場合、まず国事行為など天皇がやってきたことは誰がするのですか。
それに天皇不存在の場合、憲法上どう折り合いをつけるのでしょうか。
866 :
日本@名無史さん:01/12/20 20:40
憲法は天皇の存在を規定しているので
国会が皇室典範の改正を怠って天皇不在の状態を
続ければ憲法違反に問われます。例え摂政などがいてもです。
867 :
日本@名無史さん:01/12/20 21:00
>>866 今のところ憲法での世襲は男系男子の継承を意味し、女系も憲法違反になる可能性もあるし、
皇室典範を改正し解釈改憲により合憲としても国民の総意がないとのことで憲法違反になる可能性が高い。
ましてや600年前の遠縁ならなおさら憲法違反、かといって廃止も憲法改正が必要。
となるとやはり憲法改正の手続きで国民投票の線が無難だろう。
868 :
日本@名無史さん:01/12/20 21:07
>>867 「世襲」が男系を意味するか立法措置によって
女系も認めうるかについては政府は前者の立場をとるものの
憲法学者は後者の立場をとります。
なお、「国民の総意」とは具体的に何か示されていないので
国会が立法措置をとれば「国民の総意」を代表するものと
みなされます。
869 :
日本@名無史さん:01/12/20 21:36
>>868 いやあ、その直前には天皇制の存廃問題で自民党も分裂したりして。
870 :
日本@名無史さん:01/12/20 22:05
それはない。
871 :
日本@名無史さん:01/12/20 22:44
>>869 むしろ今の政治状況では「女帝反対」とは言えないので
自民から共産まで一致して典範改正に踏み切る可能性が
高いと思われるが。
872 :
日本@名無史さん:01/12/20 22:53
だから、女帝が反対か賛成かは関係ないんだってば。
女帝=男系女子なので世襲であるから憲法解釈も問題なし。
ずっとここで問題にしてきてるのは女帝でなくて女系ですよ。
もういい加減はなしを脱線させて元に戻すのやめましょう。
873 :
日本@名無史さん:01/12/20 23:27
女帝賛成論が出て話がループするのは、現在の政治状況では女帝賛成論によって
男系女系論がうやむやにされることを暗示していると言ってみるテスト。
874 :
日本@名無史さん:01/12/20 23:42
女帝までは良いけど、女系となると問題ですな。特に配偶者の問題はあるし、
今までの女帝は男系のつなぎだったし、今はその男系がもういないし。
今度の女帝で最後の天皇にして有終の美を飾らせるのが天皇家のためになると思われ。
875 :
日本@名無史さん:01/12/20 23:42
>>872 昨今の女帝論議は事実上、女系容認論だが。
876 :
日本@名無史さん:01/12/20 23:46
>>874 男系だとOKで女系はダメと言うのでは国民の支持は得られないと
思うが。心配しなくてもそのうち女系で家を繋ぐと言うのが当たり前に
なってくるよ。初めてだから違和感があるだけ。
もともと日本では女系相続は珍しくないのだから。
その意味では女系で繋ぐと家名が変わる西洋より
女系を受け入れやすい環境にある。
877 :
日本@名無史さん:01/12/20 23:49
しかもここで女系を認めることで万世一系論を
補強する材料にもなる。継体天皇は少なくとも女系では
婿だし、応神天皇も崇神天皇家の入り婿だと言う説もあるし。
878 :
日本@名無史さん:01/12/20 23:52
さすがにこの板で区別して発言や議論できないのは厨房だろ。
事実上とか、おおざっぱにとか、世論は、とか、そういう言葉使った時点で議論破綻。
879 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:05
>>878 男系で繋げることが出来ればそれでいいが
それが出来そうにないから女帝の話が出ているの。
このスレの中で男系男子がいても女系を認めるべきだ(ベルギー型)
といってるやつなんていないよ。
女帝論=女系論、これ常識ね。
880 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:07
皇孫の俺がなれば男系男子
男系男子ですら定義がはっきりしない
881 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:12
>>878 そもそも女帝論が盛り上がっているのは
現実問題として男系で繋ぐことが困難になりつつあるから。
女帝と女系を混同と言うがみんな両者の違いなんて分かった上で
発言しているんだよ。
882 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:12
>>878 相手を厨房と決めつけた時点であんたの負け。
883 :
ぁゃιぃアズマ人:01/12/21 00:14
875=881=882(藁
884 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:16
つーか、国民投票だの有終の美だの言っている奴はうざい。
こいつの憲法解釈はめちゃくちゃ。
885 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:17
886 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:17
887 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:21
>>878 戦前までの皇位は為政者の都合によって
決められていたけど国民主権の現在では国民がそのあり方を
決める。国民が「女系」を容認している以上
やむなし。
無知なんで教えて。
皇太子に男が生まれず典範改正したらアイゴがナマズを抜いて継承権位になるの?
それともナマズが天皇になったあとマコが女帝になるの?
889 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:38
>>888 改正時期または改正後の内容によります。
秋篠宮即位後に改正すれば眞子内親王が皇太子になりますが
常識的に考えて彼女たちが婚姻する前に改正するでしょう。
もし、「皇位を継承する男子がいなければ女子が継承する」と
すればこの場合も秋篠宮→眞子となります。
場合によっては秋篠宮→高円宮→その女子となるかもしれません。
逆に「同世代に男子がいないときは直系の女子が、、、」と言うような
場合だと愛子内親王が継承するでしょう。
890 :
日本@名無史さん:01/12/21 00:39
891 :
大室寅之スレ:01/12/21 00:44
天皇制がなくなることはないのです。仮に皇太子が種無しでもよそから養子にするから。
この世に権力が存在する限り永遠に天皇制はつずくでしょう。
今、玉は橋本龍太郎が持っている。
いずれ私の時代になれば私の孫を天皇家の養子にするでしょう。
足利義満に見習って・・・
>>889するってぇと、愛子が女帝になる可能性よりマコがなる可能性が高いのけ?
というか、今後ど皇太子にもナマズにも子どもが生まれないとして、今、女帝
OKとしたら皇太子→愛子の順なの?紀宮は?
男子優先とすれば皇太子→ナマズ→マコ ってことはわかるが・・・
ナマズあたりが早死にすると、下手すると皇太子→高円宮→ツグ子〈が長女かな?)
なんてこともありうる?
894 :
日本@名無史さん:01/12/21 01:41
>>893 実際には皇太子の後、愛子が継ぐような形での改正になるでしょう。
秋篠宮や高円宮の在位は極端に短くなるし生き残った男子の子孫が
継ぐよりも直系に継がせたほうがすっきりするでしょうし。
「天皇に男子なく同世系の男子に男子の子孫なき時は皇長女子が継ぐ」とか
言う風に。
894>>レス、謝々
896 :
日本@名無史さん:01/12/21 01:46
今のままだと最悪
皇太子→秋篠宮→寛仁→桂宮→高円宮とかになりかねない。
必ず年長の順に死ぬとか皇太子が早死にする可能性だったあるのだから。
897 :
日本@名無史さん:01/12/21 01:47
あと微妙なのが例えば皇太子が2、3年後に突然早死にしたとき。
そのとき直系で愛子に継がせるのかそれとも秋篠宮から眞子に
継がせるのかは判断が分かれるでしょう。
898 :
日本@名無史さん:01/12/21 01:49
来年もアズマの反皇室カキコが続くぞ!
ID導入とローカルルール設定と削除人更迭に協力を!
897>>事故死は別として
あの家系は早死ににしても急死はないよね?
順当に長生きしそうではある
900 :
日本@名無史さん:01/12/21 01:57
とりあえず、一応いっとくがアズマは日本史板削除人です。
(ほぼ確定)
まあ、全てのスレを荒らす訳ではないが、放置しておくと
糞スレ乱立でスレが沈む事になる
追放に協力して欲しい
901 :
日本@名無史さん:01/12/21 02:15
>>899 まあ、最新の医療と日々の健康チェックがあるしね。
ただ、人の生き死の順だけは分からん。
昭和天皇の兄弟は
秩父(次男)→高松(三男)→昭和(長男)→三笠(四男)
の順だし。
秋篠宮と三笠宮兄弟との年齢差は二十歳程度。
皇太子、秋篠宮が70くらいで死んでも三兄弟が90くらいで生きている
可能性は十分ある。
髭の電化はすでにガン何度もやってるけど
高窓飲み屋は長生きしそう。
大逆転で告ぐ子が女帝に?
903 :
日本@名無史さん:01/12/21 02:42
秋篠宮もなんとなく早死にしそう
皇太子は頑丈そう。
桂は、、、
904 :
日本@名無史さん:01/12/21 06:04
承子タン ハァハァ・・
905 :
日本@名無史さん:01/12/21 09:18
>>902 最後の男帝の皇太女に誰がなるかは
皇室典範の規定の仕方次第。
少なくとも生まれながらの内親王を差し置いて
女王から格上げとなった内親王が継ぐことはないでしょう。
906 :
日本@名無史さん:01/12/21 10:04
うーんでもそういうのもドラマチックで面白いかも(w
907 :
日本@名無史さん:01/12/21 10:24
皇族費
独立の生計を営まない内親王 定額の1/10
成年に達した内親王 定額の3/10
女王は内親王の7/10
定額は約3,000万円
典範改正には数年かかるよね?
もし2,3年以内に安芸市の飲み屋に男が生まれたら、まあなんとかなるだろうってことで
面倒だから改正しないのでは?大変な手続きを踏んでまで改正しようとする気が
政府にあるのか?で、今安芸市の飲み屋に男が生まれたら継承権何位?
909 :
日本@名無史さん:01/12/21 10:52
一人ぐらい男の子がうまれてもなんともならない。
それで改正が遅れて逆に事態は悪化するだけ。
その子が結婚するころには
子孫を残せる皇族は誰もいなくなってしまう。
ちなみに皇位継承権第三位となる。
910 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:12
>>907 ということは、彬子女王は独立生計すれば3000万×3/10×7/10=630万円/年ですな。
実際のところ色々と活動すると衣服から諸費用こまごまとかかりそうなので、
唯一の収入がそれだけの額ではぜいたくにはとても遠い収入ですな。
911 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:33
>>910 それは成年に達した場合で
独立の生計を営む場合は3,000万×1/2×7/10=1,050万円
912 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:45
とすると、昨日から630万/年ですね。
あちこちへの交通宿泊費などの諸経費も含むとすればけっこうつらいものかも。
913 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:58
914 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:59
915 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:59
916 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:59
917 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:59
918 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:59
919 :
日本@名無史さん:01/12/21 11:59
920 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:00
921 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:00
922 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:00
>>912 あくまで生活費だから
公務にかかる費用は別だよ。
923 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:13
924 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:13
925 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:13
926 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:13
927 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:14
928 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:30
式典とかに出たらそれの分ギャラが貰えるのかと思ってた。
929 :
日本@名無史さん:01/12/21 12:44
あの二人は何もかも承知の上で
天皇家を断絶させるために
敢えて女子を産んだんじゃないの?
930 :
日本@名無史さん:01/12/21 13:36
敢えて産むくらいなら
産まなきゃいいのに。
931 :
日本@名無史さん:01/12/21 14:57
>>909 なんともなるだろ
少なくとも次代へつながる
今より危うくなるのは確かだが
世継ぎがいる限りむやみな典範改正はできないでしょう
ま、その場合は眞子さまが結婚するまでにに何とかするだろう
あくまでもことを急ぎすぎるとろくなことがない
て優香、誰が3位?
932 :
日本@名無史さん:01/12/21 15:15
佳子の弟が3位。
933 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:49
なんか生まれそうな気がするよ・・・カコちゃんに弟。
そーいうわたしゃ、占術板の住人。
弟が生まれれば、マコ・カコシスターズは嫁にいって幸せになれる。
・・・宮家の女性当主になるよりずっといいだろう。
婿を取るより、臣籍降下する方が相手を広く選べるしさ。
娘2人の幸せの為に、男子が生まれるまで頑張れ>秋篠宮夫妻
皇太子夫妻もそうだけど。
934 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:56
935 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:56
936 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:56
937 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:56
938 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:56
939 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:57
940 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:57
941 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:57
942 :
日本@名無史さん:01/12/21 21:57
943 :
大室寅之スレ:01/12/22 16:38
君たちは広飲み屋もマサ子も2人とも子供が出来ない体という事を念頭にした皇統維持の方法(こっそり養子)
を知らないようだ。田布施に行けば玉の分家が10人はいるよ。(藁)
1、浩宮の弟大室博文
2、大室弘樹(広飲み屋のおじ)の長男大室貴雄
3、大室音吉(広飲み屋の曽祖父の弟)の子孫
4、大室近祐(広飲み屋の祖父)の弟大室勝の子孫大室憲之ら
5、大室儀作(大室広飲み屋の曽祖父)の姉たちモト、タカ、ツネ、ヨネ、ツユたちの子孫。
(6、その中から、大室ヨネと橋本卯太郎の間の4人の子供たちの子孫)
7、橋本明(橋本龍太郎は従弟)の子孫。
8、橋本龍太郎、大二郎の子孫。(橋本龍太郎5人の子供たちの子孫)
9、大室寅之祐の弟X平(3男)の本家の子孫。(オレのはとこ)
10、俺様(分家の方)
11、さらに分家の分家の方(オレのおじさんの子孫。。田布施町)
12、おじさんの妹の子孫,,,など・・・
玉は山ほどいるのさ。
944 :
日本@名無史さん:01/12/22 19:45
GKが天皇になったら亡命しよっと。
945 :
日本@名無史さん:01/12/24 16:02
946 :
日本@名無史さん:01/12/29 22:28
>>945 主旨は理解できるけど、
2つめはスレッドのタイトルのつけ方が非常にまずい。
議論スレッドにするならば、まだ、「可能性を考える」のほうがましで、
「阻止しよう」とスローガンをうちたてるのは荒れやすい結果となる。
947 :
日本@名無史さん:02/01/06 00:32
アズマが「阻止しよう!」などプロパガンダ系のスレッドを量産するのが悪と思われ
948 :
日本@名無史さん:02/01/11 14:16
『アズマを阻止しよう!』ならば許す
949 :
日本@名無史さん:02/01/27 03:12
どうしてアズマは女帝阻止しようとしているの?
950 :
日本@名無史さん:02/02/06 03:58
アズマのライバルが女帝論者だから。
951 :
日本@名無史さん:02/02/12 19:23
そんなくだらん理由でアズマは反対してたのか‥
952 :
日本@名無史さん:02/02/12 19:24
そうだろうね、とてもアズマらしい。
953 :
日本@名無史さん:02/02/20 22:41
アズマを無視して早く高円宮承子女王殿下を皇位に!
954 :
日本@名無史さん:02/02/23 21:28
どうやら、承子タンのお父様がワールドカップの開会式のため訪韓らしい。
アズマ新井が無茶をして暗殺しないかがとても心配。100年前の事件を思い出す。
955 :
日本@名無史さん:02/02/28 19:10
アズマはどうせ暗殺事件を起こして英雄気取りだろうよ
餡重婚だっけ
956 :
日本@名無史さん:02/03/05 20:12
安重婚
957 :
日本@名無史さん:02/03/05 20:25
ややワラタ
あげ
959 :
天皇家が万世一系の証拠:02/03/16 18:53
本気で政府は女帝に改正する気あるの?
危険
あと39
38
963
?
964
955
967
967
968
969?
970
土俵に上れない。
972?
楠木正成に負けるな・・・・
1000取り合戦・・・
秒読み開始・・・
あと15でんな・・・
合戦が始まるまでの数よ・・・・
楠木正成を抜いたぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かかれーー
979 :
日本@名無史さん:02/03/20 14:59
さて1000取り合戦に向けて
今日は早く寝るとするか。
21てか?
あれれ???
数がちがうーーーーー
18ですね・・・・・・・・・・・・・・・・
9
8
3
984
楠木に負けるな
986
987
984
あ、間違えた。
990 :
日本@名無史さん:02/03/20 18:11
ねぇきみ、一緒に1000取ろうよー!
はははっ、約束だぞぅ。
991?????
992−−−−−−−−−−−−−−−
993 :
日本@名無史さん:02/03/20 18:17
993
994 :
九百九十四:02/03/20 18:19
九百九十四?
995 :
日本@名無史さん:02/03/20 18:31
女帝=竹久みち ってすでに出ましたか?
ま、某百貨店の女帝ですが
天○教の教祖?
997
998
999
1000 :
日本@名無史さん:02/03/20 18:38
それはミキやがな、あんた。
お筆先とかかいたひとね?
姓ど忘れしてしもたけど。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。