落ちこぼれ華族について語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
たとえば…

大久保利春(旧侯爵家の出)大久保利通の孫。丸紅の専務を務めていた頃、ロッキード社との窓口役として田中角栄に5億円を贈賄したかどで起訴され、懲役2年・執行猶予4年の有罪判決を受けた。

岩倉公爵家の出で結婚詐欺師の岩倉某、綾小路子爵家の出で痴情殺人を犯し逮捕された綾小路章子などについても情報が欲しい。大いに語りましょう。
2矢追純一:01/09/25 22:01
大久保さんは
丸紅の専務だから落ちこぼれとはいいがたいと思われ。
3日本@名無史さん:01/09/25 22:47
ここで「不明」になっている人って、やっぱり・・・

http://www.interq.or.jp/tokyo/toshizo/kesi1.html#2
4日本@名無史さん:01/09/25 23:16
ここは落ちこぼれ華族について語るスレなの?
それとも落ちこぼれ華族の子孫について語るスレなの?
5名無しさん:01/09/25 23:39
>>4
外れた生き方をした華族や旧華族について語って下さい。あのスキャンダラスな蜂須賀正氏もあるいはその一人かもしれないけれど…
6日本@名無史さん:01/09/26 10:05
戦前の宮家の行状をしらべてよ!
すごいドQんとみた。
7日本@名無史さん:01/09/26 10:34
華族ってなんなの?

地方の殿様の子孫って理解してるけど、それでいいの?
8名無し@日本史苦手:01/09/26 12:18
>>7
朝廷側の京都のお公家衆も含まれると思われ。
9日本@名無史さん:01/09/26 12:21
>>6
戦後じゃなくって戦前なの?
10日本@名無史さん:01/10/11 05:52
徳川頼貞、旧侯爵で紀州徳川家を滅亡に追い込んだドキュン、奥さんは最後は生活保護
11名無しさん:01/10/12 00:41
>>10
徳川頼貞って参議院議員だったし、音楽研究家としても業績があったんだから、一概に落ちこぼれとは言えないのでは?
紀州徳川家を滅ぼしたのは、むしろ頼貞の娘婿になったが離縁された徳川剛のほうじゃないかという気が…
12日本@名無史さん:01/10/12 00:54
清水徳川家は明治時代のうちに破産してそうそうにあぼーんされている。
(爵位返上した。実質的には剥奪)
そして息子は苦学して軍人になった。
日本で初めて飛行機を飛ばした徳川大尉である。
13名無しさん:01/10/12 01:55
>>12
でも昭和3年に改めて男爵の位を授けられているよね。同じ家が2度も授爵するなんて、かなり珍しいことだとは思うが。
14日本@名無史さん:01/10/14 08:06
>>11 見る目のなかった徳川頼貞がバカだったのだ。
15日本@名無史さん:01/10/14 14:40
土方与志。
宮内大臣・土方久元の孫で伯爵だったのに、サヨになった為に爵位を
剥奪されたバカ。

西園寺公一。
元老・公爵であった西園寺公望も孫でありながら、戦後共産党に入党
したバカ、しかもその共産党からも、シナ派として除名された大バカ。
16111:01/10/14 15:03
17日本@名無史さん:01/10/14 17:16
徳島の蜂須賀家はガイシュツ?
戦前日本で5本の指に入るくらいの金持ちだったが
今は没落して行方知らず。
18名無しさん:01/10/14 19:31
>>15
土方は、正確には爵位を返上したのだよ。

>>17
蜂須賀正氏に娘がいた筈なんだけどね。消息がよくわからない…
19日本昔名無し:01/10/15 20:05
陸奥国水沢藩の藩主の留守氏は1万石の領主であったにもかかわらず華族(男爵)になれなかった。
ちなみになったのは一ランク下の士族だった。
20日本@名無史さん:01/10/15 23:12
>>陸奥国水沢藩の藩主の留守氏は1万石の領主であったにもかかわらず華族(男爵)になれなかった。
>>ちなみになったのは一ランク下の士族だった。

 それは、華族にしてくれろといったって無理だわ
 留守家は1万石以上でも、大名じゃないから
21名無しさん:01/10/16 08:47
>>20
大名より身分が下の家老でも授爵している例があるよ。
22日本@名無史さん:01/10/16 10:57
仙台藩は賊軍だからね。仙台の重臣で爵位貰ったのは、片倉家くらいでは?
あとは北海道開拓したり・・・。
23日本@名無史さん:01/10/16 11:19
>>21
1万石以上の家老がすべて叙爵されたわけではないのよ。
24日本@名無史さん:01/10/16 19:30
交代寄合は1万石以上の実高があれば明治元年に大名になる例はあったが平野家、
生駒家、本堂家などがあったが一般の旗本の場合は万石を越えても大名にはなれなかった。
25日本@名無史さん:01/10/16 19:42
>24
交代寄合以外の旗本で実高が1万石以上の旗本って何家?
26日本@名無史さん:01/10/16 20:32
>>22
いや、仙台藩では片倉家いがいにも、岩出山伊達家と
亘理伊達家が男爵だったと思う。
27【^▽^】ジョーカー:01/10/16 21:16
満洲で馬賊となった伊達準之助。
仙台伊達家か宇和島伊達家か、どちらかの
生れらしい(出生地は東京)。
でも、爵位を継いでいないから華族ではないか。
いや、順之助だったかな?
29名無しさん:01/10/16 21:29
近衛文麿の長男で、プリンストン大学をドロップアウト。
女癖の悪さがたたって中国では女スパイにしてやられ、
あげくのはてにソ連政府からスパイの容疑をかけられて
シベリアで獄死した近衛文隆も、一種の落ちこぼれ華族かな。
文隆が芸者に生ませた息子が何とかいう役者になって『仮面ライダー』に
出演していたようだが…あの役者はなんていったっけ?
30稲田家:01/10/16 22:05
>>23
でも、主に大藩の家老クラスはほとんど爵位をもらっている
と思います。
31日本@名無史さん:01/10/16 22:14
>>30
ほとんどということはすべてではないということでしょ。
3229:01/10/17 04:46
>>29に自己レス。
思い出した、東隆明(アズマ・リュウメイ)だ。これで見ると顔は(特に歯の出具合とか)近衛文麿そっくりだし、身長178センチというのも近衛公と全く同じ。血筋というものは恐ろしいね…

ttp://www14.big.or.jp/~hosoya/who/a/azuma-ryumei.htm
33日本@名無史さん:01/10/18 03:00
>>32
似てる(藁
34日本@名無史さん:01/10/18 04:05
>>32
非嫡出子だから「東」か

非嫡出子であっても、アヤマロの長男の子なら「近衛」を名乗れるし、
当主になる権利があるはず

徳川吉宗を見よ
35名無しさん:01/10/18 05:45
東隆明は近衛文隆の息子だから、文隆の妹の息子である細川護熙とはいとこ同士にあたるわけだね。そう言えば細川護熙とも似てるな。
36日本@名無史さん:01/10/18 07:51
178は当時としてはかなり高いな。
37日本@名無史さん:01/10/18 07:55
東っていうのは、芸者の姓なの?
38名無しさん:01/10/18 08:15
>>37
らしいです。当人も龍明から隆明に改名したのは、文隆を意識してのことだったんじゃないですかね。
39日本@名無史さん:01/10/18 12:22
>>34
徳川吉宗を見よ???
40日本@名無史さん:01/10/18 12:31
>39
吉宗も非嫡出子だといいたいのでは?
41・・・:01/10/18 21:51
例えば旧大名家で、現在(実際)どれだけ藩祖と血の繋がりがあるかといえば
大藩をのぞいて、ほとんど別の血が入っているのでは?

要は、血よりも家として存続していればOKってとこなんでしょう。
42日本@名無史さん:01/10/18 21:54
>41
女系での血でもよければそうでもないよ。
43日本昔名無し:01/10/20 17:14
パリの社交界で活躍したバロン薩摩はどうなの?
44日本@名無史さん:01/11/04 17:25
日本を戦争のどろ沼にひっぱりこんで、すぐに投げ出した、近衛とその甥で、日米経済戦争
の肝心なときに政権を投げ出した細川!つまり、華族は肝心は肝心なときに役に立たん!
昭和天皇を見習え!あのすげェ〜粘り強さ!
45日本@名無史さん:01/11/04 17:27
44ですが、まちがえた!すまん!
46日本@名無史さん:01/11/04 22:33
ちょっと遅いが飛鳥井雅道追悼。卒業単位くれたので。
アルコール依存症で通年の授業を毎年5月のひと月しかやらなかった。
立派な落ちこぼれ旧華族。
何だか旧華族って歴史関係の大学教員になっている人多いような気がする…。
実家に史料が多いせいか?
47日本@名無史さん:01/11/06 21:56
バロン薩摩は華族だっけ?単なる大金持ちじゃなかったかな?でも、華族よりは
役に立ったんじゃないかな!一貫性があったし!近衛や細川には一貫性がない!
48日本@名無史さん:01/11/07 11:22
バロン薩摩ってフランスの爵位貰ったんじゃないの?
49日本@名無史さん:01/11/07 22:06
>>48
なるほど!判った。外国の爵位ね。そのほうが値打ちがあるかもしれないね。
50日本@名無史さん:01/11/07 22:23
漏れは公爵の子孫で今フリーター
落ちこぼれちゅうか、金あるから
まともに働きたくねんだよなー
51日本@名無史さん:01/11/07 23:52
>50
よかったね。
52日本@名無史さん:01/11/07 23:54
ちがうよフランスじゃ大金持ちにはバロンっていう「渾名」がつくんだよ
53日本@名無史さん:01/11/08 00:22
薩摩は他称バロンです。
本物ではないが、自称でもないところがスゴイ。
金を使い果たして帰国後に結婚。
50歳を越えてからは夫人の実家の徳島に隠棲したが、
フランス政府に招かれてパリへ行ったことがある。
「妻に僕のパリを見せてあげたくて」。
そのとき75歳くらいだった。
54日本@名無史さん:01/11/08 01:01
明日、岩崎弥太郎の長男の小弥太(三菱財閥の総帥)の曾孫に会う予定なんです。
55日本@名無史さん:01/11/08 01:02
何やってる人?>曾孫
56日本@名無史さん:01/11/11 17:15
>>1
彬子女王殿下は大久保利通の孫の曾孫なのだー
57  :01/11/13 08:18
飛鳥井さん京大教授だったんじゃない?岩倉も京大文学部イタリア文学
でいるね。
58岩崎家研究家:01/11/14 18:38
>>54
岩崎小弥太は弥太郎の長男ではありません。
弥之助(弥太郎の弟)の長男です。
岩崎家では岩崎久弥(こちらが弥太郎の長男)と弥之助が男爵になっています。
小弥太の曾孫ですか…。
小弥太には実子がなく、弟・俊弥の次女・淑子を養女に迎えています。
その淑子に元外相・林董男爵の孫・忠雄を婿養子として迎えています。
岩崎忠雄(元三菱モンサント化成社長)には2人の娘がおり、この2人が小弥太の孫娘にあたります。
忠雄の長女・寛子に渡辺良吉(トランスワールドインダストリー会長)の次男・正男を婿養子として迎えています。
岩崎正男(麒麟麦酒勤務)・寛子夫妻には長女・雅美がいます。
なお忠雄の次女・和子は須賀川誠に嫁いでいます。
従って「小弥太の曾孫」ということは須賀川誠・和子夫妻の子供か岩崎雅美さんということになりますね。
岩崎家についてはもっと詳しく知りたい方は下をクリックして下さい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/manage/1004442960/
59木村 尊久:01/11/14 20:35
>>54>>55>>58で岩崎家の話題が出ておりますが、
岩崎家の血を引く落ちこぼれ華族がいるのをご存知でしょうか?
彼の名は入江為年。
父は昭和天皇の侍従長でエッセイストとしても有名な入江相政氏、
母の君子さんは岩崎豊弥の長女、すなわち岩崎弥太郎の孫娘なのです。
入江家も藤原氏の流れを汲む華族ですね(子爵?)。
その為年氏は愛人の1人に男の子を産ませたり、
多くの愛人のヌード写真を撮ったり、
妻と離婚後愛人と再婚したり、
詐欺師の取り巻きがいたりとまさに「落ちこぼれ」です。
60日本@名無史さん:01/11/15 04:05
>>46
飛鳥井雅道ってそんな状態だったのか!

>>57
猪熊家からも京大教授の歴史学者が出ていたよな.
61岩崎家研究家:01/11/18 17:41
落ちこぼれではありませんが、
岩崎弥太郎の曾孫・岩崎泰頴氏の画像が手に入りましたのでリンクをはります。
http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~shibuya/iwasaki/iwasaki.JPG
泰頴氏は1936(昭和11)年三菱銀行員・岩崎精一郎の長男として生まれました。
精一郎の父は弥太郎の三男・岩崎康弥です。
故に泰頴氏は弥太郎の曾孫になるのです。
最も康弥は分家しているので平民ですが。
泰頴氏は古生物学者で現在熊本大学理学部地球科学科の教授です。
なお康弥は1960(昭和35)年に永眠し、精一郎もその翌年に亡くなっています。
62岩崎家研究家:01/11/18 20:28
熊本大学理学部地球科学科地球変遷学講座・岩崎研究室のHPにリンクをはりました。
岩崎研究室の教官は岩崎弥太郎の曾孫・岩崎泰頴教授です。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:0zwuUEo4_48:yufu.sci.kumamoto-u.ac.jp/~iwa/default.html+%8A%E2%8D%E8%91%D7%89o&hl=ja
63木村 尊久:01/11/25 20:01
ある時は「昭和の光源氏」またある時は「落ちこぼれ華族」・入江為年氏の記事が載っている雑誌。
「週刊新潮」1981(昭和56)年5月28日号 p38-p41
「週刊文春」1981(昭和56)年10月1日号 p28-p32
「FOCUS」1985(昭和60)年10月11日号 p6-p7
為年氏の母・君子さんの墓碑銘は「週刊新潮」1983(昭和58)年5月12日号 p119に掲載。
64日本@名無史さん:01/11/28 22:54
お前ら全員落ちこぼれ華族以下
65日本@名無史さん:01/12/01 01:01
入江若葉
66日本@名無史さん:01/12/01 06:29
少し前に他称男爵の話がありますが、
西洋の方では、たとえば「石油王」みたいな言い方で
バロンと呼ぶことがあるらしいです。
「成金」と言ったニュアンスを含むようです。
67岩崎家研究家:01/12/02 19:48
>>62に書いてある岩崎研究室のアドレスはキャッシュです。
最新の岩崎研究室のアドレスをここに書いておきます。
http://yufu.sci.kumamoto-u.ac.jp/~iwa/default.html/
教官は岩崎弥太郎の曾孫で岩崎康弥の孫、岩崎精一郎の長男にあたる岩崎泰頴教授です。
68日本@名無史さん:01/12/02 22:22
旧三菱銀行に岩崎さんいるはずだけど。
69日本@名無史さん:01/12/02 23:26
>>42
日本の華族は、女性には相続権ないです。(現在でも霞会は男系で継続している事
が条件)華族から婿若しくは養子を貰ってでしか継続が出来ない。
70日本@名無史さん:01/12/03 00:27

財閥の子孫は無条件で今も当該会社に入社できるんですか?
71岩崎家研究家:01/12/04 20:05
>>68
確かに旧三菱銀行(現東京三菱銀行)には岩崎俊男氏がいます。
1946(昭和21)年岩崎寿男・温子夫妻の長男として生まれています。
父・寿男氏は故・近藤宏太郎の四男で母・温子さんは岩崎俊弥・八穂夫妻の三女です。
俊弥夫妻には3人の娘がいましたが息子がいなかったので、
俊弥未亡人・八穂さんは近藤寿男氏を温子さんの婿として迎えました。
俊弥は岩崎弥之助の次男なので俊男氏は弥之助の曾孫にあたります。
婿養子となった岩崎寿男氏はその後三菱自動車工業の常務になりました。
>>58で述べた岩崎淑子さんは俊弥の次女なので温子さんの姉にあたります。

>>70
今は旧財閥家の子孫と言えども、
普通に入社試験を受けなければ当該会社には入社できないようです。
ただ岩崎家の男について言えば学生や老人を除けば
三菱系の企業に勤めているか学者になっているかのどちらかのようです。
最も岩崎家は男子の少ない家系なので、
現在社会の第一線で活躍しているのは10名くらいのようですが。
72日本@名無史さん:01/12/05 01:10
>>34
当の東隆明は父近衛文隆或いはその遺族から認知はあったのかな。
そうでなければガセネタ扱いせざるを得ない。
73日本@名無史さん:01/12/05 02:29
>>72
西木正明著『夢顔さんによろしく』を読んでいればそういう間の抜けた発言はしない筈。
隆明氏の法的な身分はともかく、同氏が文隆の庶子であることは近衛家でも周知の事実だよ。
74日本@名無史さん:01/12/13 01:27
竹田家の末裔はいずこへ・・
75日本@名無史さん:01/12/14 11:33
>>72
認知されていなければガセと言われても仕方がない。
本に書いてあることをそのまま鵜呑みにするのも
十分間の抜けた話だと思うが。
76日本@名無史さん:01/12/17 04:20
たとえば、東隆明は財産分与にあずかれるの?
77日本@名無史さん:01/12/17 04:33
>>75
そこまでこだわるなら近衛家に直接訊いてみな。赤の他人の法的身分についてシタリ顔で穿鑿するのがそんなに楽しければ、の話だがね。
作者は当然ながら近衛家に取材した上で執筆しているよ。
78日本@名無史さん:01/12/17 11:18
>>77
おまえが訊いてみな。
どっちがシタリ顔なのか。
「認知されていなければガセと言われても仕方がない」という一般論の
どこが穿鑿になるのか。
おまえ相当なお間抜けみたいだな。
79日本@名無史さん:01/12/21 20:17
落ちこぼれ旧皇族についてもおしえてちょ
80日本@名無史さん:01/12/21 20:31
正直ヒロヒト
81日本@名無史さん:01/12/21 20:31
朝香宮のカトリック改宗
82日本@名無史さん:01/12/24 23:29
朝香宮はもともとカトリックではなかったの?まさか東方?
83日本@名無史さん:01/12/30 00:39
清教徒
84日本@名無史さん:02/01/01 07:16
>>78
ナニ一人で熱くなってんの? マジれすカッコワルーイ(プププ)。余計なことにこだわっているのはオマエだけなんだからオマエが自分で訊きなヴァーカ!
85日本@名無史さん:02/01/01 07:18
魯鈍者78さらしage
86日本@名無史さん:02/01/01 07:37
>>82
たしか奥さんがかなりの難病で、
教会に行くようになってから
一家でカトリックに改宗したらしい。
87日本@名無史さん:02/01/01 07:38
78は痛いな。「間の抜けた発言」と言われたのがよほど悔しかったんだね(ワラ
88日本@名無史さん:02/01/01 09:56
>>84
こういう書き方するやつどこにでもいるな(w
89日本@名無史さん:02/01/01 11:02
>>78
ハハハ、バッカじゃねえのこいつ。正式に認知されてなくたって歴史的人物の庶子なんていくらでもいるじゃん。
たとえば画家のドラクロワが政治家のタレーランの庶子だったことや、作家のクロソフスキーが詩人のリルケの庶子だったことは有名な歴史的事実。78はその程度の知識すらない厨房らしいな(w
90日本@名無史さん:02/01/01 11:35
>>89
>正式に認知されてなくたって歴史的人物の庶子なんていくらでもいるじゃん

確かにそうだね。ようするに78さんは証拠がない=ガセ(ウソ)って言いたいのかな?
でも・・・証拠うんぬんは歴史を語る上ではある意味禁句。
証拠出せっていうのは糞!ってスレもあるけど、ホント言い出したらキリがない。
91日本@名無史さん:02/01/01 12:20
>>89
総論と各論の区別もできないヴァカ発見!!
92日本@名無史さん:02/01/01 12:29
>>84
>>85
ヴァカにされたのが相当くやしかったんだねぇ。
亀レスでわざわざ恥をさらすなんてみっともねぇ奴。
93日本@名無史さん:02/01/01 12:41
>>90
それは違うでしょう。
100%確実でなくても
何らかの証拠を示さないと
その主張はただの妄想とかわらない。
庶子とするには庶子とするだけの何か証拠(物的なものに限らず)があったはず。
94日本@名無史さん:02/01/01 12:47
>>84
ナニ一人で熱くなってんの? マジれすカッコワルーイ(プププ)。余計なことにこだわっているのはオマエだけなんだからオマエが自分で訊きなヴァーカ!
95日本@名無史さん:02/01/01 12:47
魯鈍者84さらしage
96日本@名無史さん:02/01/01 12:49
84は痛いな。「間の抜けた発言」と言われたのがよほど悔しかったんだね(ワラ
97日本@名無史さん:02/01/01 12:50
>>84
ヴァカにされたのが相当くやしかったんだねぇ。
亀レスでわざわざ恥をさらすなんてみっともねぇ奴。
98日本@名無史さん:02/01/01 12:54
>>84
西木正明著『夢顔さんによろしく』を読んでいればそういう間の抜けた発言はしない筈。
隆明氏の法的な身分はともかく、同氏が文隆の庶子であることは近衛家でも周知の事実だよ。
99日本@名無史さん:02/01/01 13:00
>>89
ハハハ、バッカじゃねえのこいつ。
正式に認知されてなくたって歴史的人物の庶子なんていくらでもいるように
自称歴史的人物の庶子なんていくらでもいるじゃん。
89は多少の知識はあってもそれを応用する知恵すらない厨房らしいな(w
100日本@名無史さん:02/01/01 13:02
壱百ゲットだぜ!!!
10190:02/01/01 19:18
>>93
まぁ、そうなんだけど、証拠がホンモノっていう確証はどこに?
なんて話になると、これはもうホントにキリがないよ、ってことです。
だから、どこそこの信頼できる文献に載ってたっていうのもはっきり
言えば疑わしいものです。例えば天正の文献であるのは確実だけど、
内容まで正しいという証拠がどこにあるのか?って話
でもそう言っちゃうと何も語れないしつまらない。
って、言っちゃったけど・・・スマソ
オレはホントは信じたい人なんですよ・・・煽るつもりは更々無しです・・・
102日本@名無史さん:02/01/01 20:21
>>101
証拠というから堅苦しくなるんで
そう考える理由、根拠だと思えばいいんじゃない。
103日本@名無史さん:02/01/01 20:43
庶子と隠し子と隠し子説のある他人の3種類を混同しているようだね。
10490:02/01/01 20:50
>>102
いや、オレ自身はライトに考えてるんですよ(藁
だから、証拠うんぬんなんて言わずに、楽しみましょうって
言いたい訳です。
なんか、上の方で言い争いしてたんで。
105日本@名無史さん:02/01/01 21:58
>>103
庶子と隠し子の違いって何?
認知の有無ってこと?
10690:02/01/02 01:30
>>105
庶子は正室以外に生ませた子で隠そうが隠すまいが関係無しでしょ。
隠し子は誰に生まそうと隠してたらそうでしょ。
例えば、今でも芸能人がこっそり結婚して子供いてたら何も悪くないのに
「隠し子発覚!」って言われるじゃん

と、ズレまくったレスを書いてみる

でも・・・保科正之はまさに庶子で隠し子だな・・・
10773:02/01/02 08:58
>>94-99

なんだ、この見えすいた自作自演は(藁)。低能君=78の再登場か? 自作自
演するんだったら少しはタイムスタンプをずらしてカキコしろよ、つくづく恥
ずかしい奴だな。その程度の配慮もできない薄ら馬鹿としては当然のことなが
ら自分の言葉でやり返す力がなく、他人の文章のコピペでしか反撃できないと
ころが痛々しい限りだな(憫笑

そんなに「証拠」が好きだったら、逆に「東隆明は近衛文隆の庶子ではない」
という証拠を提出してみたまえ。西木正明の記述に対して近衛家が何か異議を
唱えたかどうか。もし証拠を提出できたら頭を下げて敗北を認めてやろうじゃ
ないか。お前にできるか? もちろん無知無学の78には無理だろうけれども(w
108日本@名無史さん:02/01/02 09:07
>>107
まあまあ、78みたいなアホを相手にするのはやめたほうがいいよ。まともに論争する能力のない厨房だからね。我々のようなまともな人間が、あげあしとりしかできない精薄にかかわりあうのは時間のムダです。
109これまでのまとめ:02/01/02 11:11
73側の論拠:@西木正明による近衛文隆の伝記『夢顔さんによろしく』。
      A西木が近衛家に取材して執筆したという事実。
      B西木に対して近衛家が何ら反駁していないという事実。
78側の論拠:特になし。

これではどだい論争にならんでしょう。もし裁判だったら73の全面勝訴だね。
110もういいよ・・・:02/01/02 11:28
>>107
>>108
>>109
まだ言うか・・・ちとしつこいのでは?
78が土下座でもせんとおさまらんのかな・・・
っていうオレは90ですよ。
111日本@名無史さん:02/01/02 11:45
78の議論が正しいのなら、一休は後小松天皇の子であると主張したらいかんわけだね。
なぜなら、彼が皇子であるというのは、その死後、弟子によって初めて語られたわけで、
厳密に言えば本人ふくめ同時代の当事者の証言はない。
単に弟子が、一休を持ち上げようとしていったのかもしれない。
112日本@名無史さん:02/01/02 12:49
>>107-108

なんだ、この見えすいた自作自演は(藁)。
自作自演するんだったら少しはタイムスタンプをずらしてカキコしろよ。
つくづく恥ずかしい奴だな。
その程度の配慮もできない薄ら馬鹿としては当然のことながら
自分の言葉でやり返す力がなく
他人の文章のコピペでしか反撃できないところが痛々しい限りだな(憫笑
113日本@名無史さん:02/01/02 12:54
当の東隆明は父近衛文隆或いはその遺族から認知はあったのかな。
そうでなければガセネタ扱いせざるを得ない。
114日本@名無史さん:02/01/02 12:55
西木正明著『夢顔さんによろしく』を読んでいればそういう間の抜けた発言はしない筈。
隆明氏の法的な身分はともかく、同氏が文隆の庶子であることは近衛家でも周知の事実だよ。
115日本@名無史さん:02/01/02 12:56
認知されていなければガセと言われても仕方がない。
本に書いてあることをそのまま鵜呑みにするのも
十分間の抜けた話だと思うが。
116日本@名無史さん:02/01/02 12:58
たとえば、東隆明は財産分与にあずかれるの?
117日本@名無史さん:02/01/02 13:00
そこまでこだわるなら近衛家に直接訊いてみな。赤の他人の法的身分についてシタリ顔で穿鑿するのがそんなに楽しければ、の話だがね。
作者は当然ながら近衛家に取材した上で執筆しているよ。
118日本@名無史さん:02/01/02 13:02
おまえが訊いてみな。
どっちがシタリ顔なのか。
「認知されていなければガセと言われても仕方がない」という一般論の
どこが穿鑿になるのか。
おまえ相当なお間抜けみたいだな。
119日本@名無史さん:02/01/02 13:05
ナニ一人で熱くなってんの? マジれすカッコワルーイ(プププ)。余計なことにこだわっているのはオマエだけなんだからオマエが自分で訊きなヴァーカ!
120日本@名無史さん:02/01/02 13:35

年明け早々粘着同士の醜い争い。
間抜けと言われたのが互いに余程腹に据えかねたのか。
しかし間抜けと言われても仕方のない罵倒と自作自演の応酬。
一言。
ええかげんにせい。

あえて揚げ足をとらせてもらえば
東隆明氏は私生児であって庶子ではない。
121日本@名無史さん:02/01/02 13:53
>>111
後小松天皇が足利義満の子だという説より信憑性があると思うけど。
それに確か同時代の人の証言もあったはず。
122日本@名無史さん:02/01/02 14:14
>>108
自分自身のことをまともな人間だと言い切る人間にろくな奴はいない。
123日本@名無史さん:02/01/02 14:29
せっかく面白いスレだったのに…。同じ人物について繰り返し話すのは止めませんか…。
124日本@名無史さん:02/01/02 14:35
>>123
何か新しいネタを提供しておくんなさい。
125もういいよ・・・:02/01/02 14:36
>>123
はげどーです。
っていうか、これって荒らしなんじゃないですか?
庶子がどうたら認知がどうたらで醜い争い・・・
落ちこぼれ華族のスレでこんなことばっかりカキコしてるのは
きっと荒らしですよ。
126日本@名無史さん:02/01/02 15:11
>>125
その片棒担いでるオマエモナ〜!!
127もういいよ・・・:02/01/02 15:24
>>126
言われてみりゃそうかも・・・
鬱出し濃
128日本@名無史さん:02/01/02 16:39
今、>>135が、いいこと言った!
129もういいよ・・・:02/01/02 17:11
>>128
135とは?
130日本@名無史さん:02/01/02 19:13
>>121
同時代人の証言なんてあったかねえ。
私は学者の研究で、一休皇子説の初出は、彼の弟子の記述から、とあるのを信用している。
同時代にはなかったはずだよ。後世の与太話は別ね。
131もういいよ・・・:02/01/02 20:22
>>130
まぁ、今でもお墓が宮内庁管轄で菊の紋描いてるらしいので
皇室関係であることは間違い無さそうだけど・・・
132日本@名無史さん:02/01/02 20:27
>>130
「年譜」だけで落胤と断定するアホな学者はいないでしょうが。
13373:02/01/03 07:50
>>112-115
>>117-119

ウハハハ、又してもコピペ荒らしか。馬鹿のひとつおぼえとはまさにこのこと
だね。78は冬休み中の中学生か?
自分の言葉でやり返すことができず、論争する能力もない78の愚鈍ぶりがこれ
で繰り返し証明されたようだ。ちなみに俺はスレ主=1でもあるのだが、せっ
かく自分で立てたスレッドが78のようなコピペ厨房のせいで汚されたことは遺
憾のきわみである。俺が管理人だったらこんな奴は即刻アクセス禁止にしてし
まうところだ。

さて、馬鹿をからかうのもこれでおしまいにしよう。暇にあかせて厨房をコテ
ンパンに論破してやろうと思い中学生の相手をしてきたのだが、これでは張り
合いがない。今後は冬厨=78抜きで歴史談義をお楽しみください。
134日本@名無史さん:02/01/03 12:43
>>133
朝もはよからご苦労さん。
ようやく粘着が消えてくれて有り難い。
馬鹿にからかわれていたことにも気がつかず
間の抜けた発言を繰り返す
馬鹿の中馬鹿、キング of 馬鹿に幸あれ。
135日本@名無史さん:02/01/03 14:01
ガチョ―ン!
136日本@名無史さん:02/01/03 14:15
>>133
いい加減なこと言うな!
いつからスレ主になったんだ!
137日本@名無史さん:02/01/03 14:27
>>136
漏れはスレ主だと思うぞ。
華族でさえ落ちこぼれがいる、まして下々の自分が落ちこぼれても
仕方がない、落ちこぼれるのは当然のことだと再確認したいがために、
このスレを立てたのだと思うぞ。
相当屈折した奴だと思うぞ。
138元皇后(久邇宮家出身):02/01/03 14:30
>133
ああ、いやだいやだ、平民にも
ずいぶんひどいのがいるわね。
美○子の方がこれならまだいいわね。
139日本@名無史さん:02/01/03 14:38
>>133
東何某は近衛文隆氏の庶子ではなくただの私生児です。
庶子と私生児の区別もつかんのか、バ〜カ(藁
140日本@名無史さん:02/01/03 14:43
うちの父親は、宮崎大名の姫様家だったらしくて、戦争までは地主
だったらしいが、終戦後GHQの政策で土地をほとんどあぼーんされて、
かーちゃんが嫁に来た時に、ばーちゃんから何もなくてとあやまられたらしい。
141日本@名無史さん:02/01/03 14:45
宮崎大名の姫様家??
142日本@名無史さん:02/01/03 14:49
>>139
「認知された私生児」を庶子と呼んで私生児と区別していたのは大昔の民法の用語。
現代で庶子といえば「妾腹の子」の意味にすぎません。旧民法と現行法の区別もつかんのか、バ〜カ(大藁
143日本@名無史さん:02/01/03 15:00
 140です。家系図見たら御先祖が古代周の姫昌の百人いた息子うちの
一人が日本に渡って来った書いてたぐらいだし・・・どこまで信用
出来るかは疑問。でもGHQの話は本当っす。
144日本@名無史さん:02/01/03 15:05
>>142
恥の上塗り。
一所懸命辞書でも調べたのだろうけれど詰めが甘かったね。
バカにつける薬なしというところか(嘲笑
145日本@名無史さん:02/01/03 15:10
「宮崎大名の姫様家」ってどういう意味?
146日本@名無史さん:02/01/03 15:17
>>145
もしかしてナウシカのことだったりして。
147日本@名無史さん:02/01/03 15:23
>>142
現代で私生児といえば「父不明の子」の意味にすぎません。
また現行法において庶子という言葉は使われておりません。
148日本@名無史さん:02/01/03 15:25
確かに、戸籍では嫡出か妾腹かを
確認は一見してできない。「子」とのみ表記されているはず。
149日本@名無史さん:02/01/03 15:44
相続も平等になった?
150もういいよ・・・:02/01/03 20:14
>>146
あったまイイー!
いやマジでそう思ったよ。
15173:02/01/03 23:04
私は中学生をコテンパンに論破することに非常な喜びを感じておりました。
ところがこれを最期にアクセス禁止となってしまいました。
今後は私抜きで歴史談義をお楽しみください。
152名無し:02/01/03 23:06
>>151
は?今なんと?
153日本@名無史さん:02/01/04 00:21
>>151
なんですとぉ〜!!
154日本@名無史さん:02/01/04 07:15
155日本@名無史さん:02/01/04 12:27
面倒くさいから、このスレ終わりにしちゃえば?
156日本@名無史さん:02/01/04 12:44
賛成!!
157日本@名無史さん:02/01/05 13:35
東隆明氏のホームページが見つかったよ。故・近衛文隆氏についても詳しく書いてあり、参考になる点が多い。
これによると、どうやら隆明氏は法的に認知されていたらしい。

http://blackcat2.tripod.co.jp/
158日本@名無史さん:02/01/06 18:16
なんだこの東隆明氏の話題しか出てこないスレは!
ここには東氏以外の落ちこぼれ華族について語れる者はいないのか?
おいらも>>110>>123-125に激しく同感。

とりあえず菊池泰二男爵についてのネタを振ってみる。
菊地泰二は数学者として有名な菊地大麓男爵の次男で物理学者。
兄が夭折したので父大麓の死後爵位を継いだ。
だが泰二の死後、
健三(理学博士、後に東大教授)・正士(戦後日本を代表する物理学者)という弟がいながら
2人とも後継者にせず菊池男爵家は滅亡。
いくら泰二に息子がいなかったからといって健三も正士も他家に養子には行かず、
年齢的にみても2人とも分家していないはずだ。
普通は健三か正士が爵位を継ぐ筈。
それなのに爵位を継がせず菊池男爵家を潰した菊池泰二は
落ちこぼれ華族のなかの落ちこぼれだとおいらは思う。

参考HP
http://www1.harenet.ne.jp/~gs-msmz/kikud.htm
http://www1.harenet.ne.jp/~gs-msmz/genpo.htm
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1004443407/
上から菊池家の家系図が載っているHP、
箕作家(大麓の実家。大麓は父・箕作秋坪の実家・菊池家の養子となった)の詳しい家系が載っているHP、
日本史板の箕作家スレッドだ。
159158:02/01/06 18:25
>>158の訂正。
×菊地泰二→○菊池泰二。
×菊地大麓男爵→○菊池大麓男爵。
160日本史@名無史さん:02/01/06 19:10
俺は某伯爵家の子孫だが、当家は太宰治の斜陽を地で行ってる・・・
何でも、東京大空襲で家を失うわ、GHQから農地は取り上げられるわ、事業に失敗
して財産を失うわ散々だったらしい。今は東京のとある団地で細々と暮しています。
このスレッドはそんな俺の為にあるようなもんだ・・・ハァ
161日本@名無史さん:02/01/06 19:15
旧大名・旧公家・勲功型のどれですか?
162日本@名無史さん:02/01/06 21:34
旧皇族の隠し子の話題キボーン
163日本@名無史さん:02/01/06 21:50
>>158
それって泰二が悪いのか?
英国に遊学中卒去し後継者を欠くってなってるけど。
164日本史@名無史さん:02/01/06 22:32
≫161
遅レス、すまん。
4代前が尊攘派の薩摩藩士だったので、勲功型です。
165日本史@名無史さん:02/01/06 23:06
>160
いや、ホントに散々ですね・・
斜陽を地で行ってる人のカキコ待ってます。
166日本@名無史さん:02/01/06 23:20
>>160
ほとんどの華族が同じような運命を辿ってると思うけど。
167a:02/01/06 23:43
168日本@名無史さん:02/01/08 10:35
160はどこの家の人?
169日本@名無史さん:02/01/14 01:04
俺の母親の小学校の同級生の中にも旧華族がいたらしい。
最近、母親に聞いたその人の苗字からその家の出自を調べたところ、160氏同様
旧薩摩藩士勲功型の華族だった。(ただし旧幕時代から相当の上級家臣。)
なんでもお父さんを早くに亡くしたらしく、クラス一の貧乏で給食代を払うのにも
事欠く有様だったらしい。ちなみにうちの母親は昭和19年生まれで、
昭和30年前後の話。
今ではその同級生は某マスコミ勤務らしいが。
170日本@名無史さん:02/01/27 03:24
旧華族の、なんちゃら会ってのは、今も若い人が新規参加し続けているの?
171日本@名無史さん:02/01/27 03:54
落ちこぼれ華族といえば、
やっぱり田英夫でしょう。
172南部士族:02/01/27 03:59
>>171
シラーン、田はどこの家?
173日本@名無史さん:02/01/27 04:05
>>172
いわゆる新華族です。

田 健治郎
http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/T/den_k.html
174日本@名無史さん:02/01/27 04:07
 酒井美意子 「敗戦以前の華族 」
(『元華族たちの戦後史』.主婦と生活社.1995年.50以下)
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/sakaimiiko-haisenizenno-kazoku.htm

ここおもしろい。
前田侯爵家の長女が語ってます。
175日本@名無史さん:02/01/27 04:10
>>170
霞会のことでございましょう、旧華族会館の地に
日本最初の高層ビルを建てるということで、土地
を提供いたしました。
新規参入といいましょうか、旧華族に限らず・・。
それなりの財力やらお家柄の御子弟であれば、
会員のご推薦の上で、入会できます。
176158:02/01/27 17:32
>>163
若くして亡くなったこと自体は仕方がないけれど、
事故死ならともかく、
病死なら死期が近くなった時に後継者を定めておくべきだったと思う。
もし菊池泰二の弟・正士が兄の後継者として爵位を継いだなら、
旧菊池男爵家の現当主は菊池正士の長男・士郎になるはずだ。
菊池士郎は学習院大学理学部卒業後日本原子力研究所に勤務した二世原子物理学者。
菊池大麓の孫で、箕作阮甫の玄孫にあたる。
177日本@名無史さん:02/01/27 18:32
近所に嵯峨家があった
178日本@名無史さん:02/01/27 18:45
この田さんって斉(春秋戦国の)の子孫?
179日本@名無史さん:02/01/27 18:54
「斜陽」太宰治著
180日本@名無史さん:02/01/27 22:06
>>178
柏原の素封家、織田家が赴任した時、田家に仮居住したとも。
系図上の始祖は坂上田村麿。
落選したとはいえ、没落華族ではないな。
181日本@名無史さん:02/01/27 23:15
嵯峨家はあの嵯峨家かな?
愛新覚羅家と縁戚の。
182日本@名無しさん:02/01/27 23:21
皇族、公家、大名家の子孫が2ちゃんねらーで来ることあるの?

誰か名乗り出て!

そうでない人も一緒に対話してみませんか?
183日本@名無史さん:02/01/27 23:27
マロは坂上おじゃる丸であるぞ。控え余控えよ、頭が高い。
184日本@名無しさん:02/01/27 23:33
守護大名・戦国大名や将軍家の子孫は今、どうしてるのかな?

徳川家、上杉家、毛利家、武田家、毛利家、今川家、伊達家
北条家、尼子家、朝倉家、細川家、足利家、島津家、大友家
大内家、松前家、鍋島家、宇喜多家、里見家、佐竹家、相馬家
南部家、三好家、真田家、松永家、山名家、最上家、前田家
黒田家、藤堂家、蜂須賀家、浅野家、池田家、加藤家、浅井家
斎藤家、宗家、酒井家、井伊家、筒井家、六角家、北畠家、畠山家
姉小路家、波多野家、赤松家、津軽家、秋田家、京極家、直江家
長宗我部家、河野家、一条家、種子島家、結城家、芦名家、織田家
等は今、どうなの?
185日本@名無史さん:02/01/28 00:19
ひきこもっていた華族とかおらんのか?
186日本@名無史さん:02/01/28 00:26
>>185様へ
京に残りました我らはいまだ、歌文に親しむでおりまする。
187日本@名無史さん:02/01/28 07:51
>181
そう
188日本@名無史さん:02/01/28 08:19
>>184
鹿児島ローカルだとテレビにたまに島津氏の子孫が出てくる。新しく発見された
刀とか書物なんかの解説をしてたり、伝統の茶会をしてたり。今でも豪勢な家に
棲んでるらしい。
189日本@名無史さん:02/01/29 11:16
>>184
スレだけでなく板全体も見れ
190日本@名無史さん:02/01/29 18:29
嵯峨家って東京?なんで公家の嵯峨だとわかったの?
醍醐といっても公家とそうでないのがいるし。
191日本@名無史さん:02/01/29 21:41
>190
有名ですよ 中山卿、愛新覚羅妃を輩出された本家ですよ
東京の隣の県
明治期に多くの公家は東京に出ています
192日本@名無史さん:02/01/30 12:26
>>176
死後でも後継者は定められるけど。
意図的に爵位を継承しなかったんじゃないの?
193日本@名無史さん:02/01/30 13:33
護熙の末娘は薬やってる
194日本@名無史さん:02/01/30 13:37
という噂は本当か?
195日本@名無史さん:02/01/30 21:13
神奈川には三條西家もいる。

中山家は花山院家の分家。
196日本@名無史さん:02/02/02 08:40
木下家の子孫はよくテレビでてるな
197日本@名無史さん:02/02/02 09:39
確かパチンコ屋の専務では
198日本@名無史さん:02/02/02 09:41
前にお年玉について、あれは町家の風習でしょ我々は貰ったことがないと
いってたなー
199日本@名無史さん:02/02/02 09:43
明治か大正に執事が金使いこんで木下家は東京に夜逃げしたと。
落ちコボレかな?
200元華族だが:02/02/02 09:50
落ちこぼれ華族といっても華族は華族。
君達みたいな賎民に語られたくないね。ジェラシーから来るんだろうが、
所詮住む世界が違うんだよ!君達は我々にはなれない。
俺の家は子爵だが、華族というだけで馬鹿な女はけっこう股開く。
俺の高貴な遺伝子がほしいんだろうがね。
君達みたいな馬鹿がいるから今でもそこそこ楽しめる。
201日本@名無史さん:02/02/02 09:55
>200
オツムは賤民以下ですね(ケラケラ
202元華族だが:02/02/02 10:02
そのジェラシーの嘆きこそ心地好いもの。
もっと鳴け賎民よ。
そして身の程を知るがい。
203日本@名無史さん:02/02/02 11:58
スレにふさわしい落ちこぼれ華族が来たYO!
204日本@名無史さん:02/02/02 12:01
今時「である」ことに何の意味があるの? 何を「する」かでしょ。
205日本@名無史さん:02/02/02 12:02
>>202
そういえば某小藩主出身の旧華族で
米軍基地の用務員やってるのがいたっけな
206な〜んだ子爵ですか。:02/02/02 13:29
子爵家ごときでバカ晒さないでください。
私の家は旧伯爵です。あっ、新華族でも勲功家族でもありませんよ。
あなたのような発言をする人が旧華族出身だなんてひどい話です。
どうせ爵位から見て新華族か小藩の出身者でしょ?。発言に品がないし。
別にマジレスする必要ないけど、同じ(200がネタでないとして)華族出身者
として恥ずかしいから、ノブレスオブリッジとして。
207日本@名無史さん:02/02/02 13:54
>206
あんたも十分恥ずかしいんだけど
208日本@名無史さん:02/02/02 13:58
(ヒソヒソ)
ヲイ、次は侯爵が出て来るぞ。プ・・
209そうなんです僕は侯爵です:02/02/02 14:13
206さん恥ずかしいから止めて。
私の家は貴方みたいに爵位に誇りなんて求めてませんよ。
どこぞの大名家の子孫さんなんでしょうが、所詮江戸の前は野に伏せ
山に伏せしき盗賊さんでは?
源氏の名門の我が家とせめて江戸の畳で同席できたからといって
増長しないでよ。
210日本@名無史さん:02/02/02 14:26
<<源氏の名門
どこ?
211日本@名無史さん:02/02/02 17:13
(ヒソヒソ)
ヲイ、今度は公爵がこっち見てるぞ゚・・
|
|⌒彡 
|冫、)
|` /
| /
|/
|                   
212そうなんです僕が公爵です:02/02/02 18:34
伯爵だと?大した事ないなー。
おいらは公爵だザマ−みやがれ。だけど2チャンネルで自慢する程落ちこぼれてまーす。
213日本@名無史さん:02/02/02 18:49
漏れは旧皇(略
214日本@名無史さん:02/02/02 19:36
俺のかあちゃんはほんとに旧皇族だぞ。
215日本史@名無しさん:02/02/02 22:22
私は傍系で、ある公家華族の血を享けていますが、そのことを
自分のアイデンティティとして重視しすぎている為でしょうか、周囲の人に
上手くなじめません。親密さの中に溶け込もうと思っても
いつも一歩引いてしまうんです。このような自分の性格をうとましく
思う毎日です。今はある大学の教養課程に通っていますが
将来はどうしようかしら、憂鬱です。
216日本@名無史さん:02/02/02 22:25
傍系なら血なんて享けてないじゃん。
217日本@名無史さん:02/02/02 22:52
>>214
なにをー。
俺のとおちゃんはイギリス王室出身でナポレオンとセオドア・ルーズベルトと
オスマントルコのスレイマン大帝の子孫だ。
218日本@名無しさん:02/02/02 23:25
プッ、俺のとおちゃんは、モーゼの子孫で、俺のかあちゃんは、ブッダの子孫ですが。
219日本@名無史さん:02/02/02 23:26
山伏の子孫ですが何か?
220日本@名無史さん:02/02/02 23:37
>>114
子爵の家系だけど、そんなこと関係ないと思うよ
自分自身に問題があるんでしょ
あなたがどうしたいかです。
血筋に拘ってちゃこの先生きていけないよー
221日本@名無史さん:02/02/02 23:40
確認だけど、華族=名門じゃないよね?

華族って明治維新のみに勲功があった人でしょ?
大名公家とかも貢献すると期待して入ったけど。
222日本@名無史さん:02/02/02 23:44
華族の家に生まれても結婚したり分家したりすると華族じゃないとか、
そういう基準があった。
だから華族の子孫て言い方はおかしい。
223日本@名無史さん:02/02/02 23:48
>ある公家華族の血を享けていますが
旧子爵以下の公家の傍系ならそんなに意識せんでもええ。
清華、摂家からみたらゴミなんだからよ。
224日本@名無史さん:02/02/02 23:51
どうでもいいけど、華族って貧乏だよ。
だから没落した華族ってどういういいかただろう。
とくに公家系。うちは華族の生活保護をしてあげていました。
225日本@名無史さん:02/02/02 23:52
第2次大戦で本当に没落したのはうちみたいな豪商。

226日本@名無史さん:02/02/03 00:00
華族なんて今もなんにも変わってないじゃん。
今のが帰って優遇?されてるんじゃないの?
無知な、華族を崇め奉る一部の無知な人たちに。
財産税払ったのだって華族の1パーセント未満。
名義職で実はない。だから、はじめからいわば没落している。
明治維新の勲功なんだから、「貴族」という意味はない。

227日本@名無史さん:02/02/03 00:01
公家とか大名が入っているからそういうイメージになったのかな。
228215:02/02/03 11:12
家格は花族だったそうです。
私の、そのような昔のことに拘泥して生きるある意味では異形で不幸せな
生き方は、私自身の後ろ向きな性格に由来しているところも
勿論あるとは思いますが、それ以上に現在という時代における
この国のかたち・人々の意識にも問題があるような気がします。
現代は不確かな時代です。そこにおいては自己を明確に規定する
希求から様々な資格がもてはやされますが、そのような意味で
(自己を他者と差別化するために)とった資格はより上位のそれとの比較に
より価値を失っていきます。例えば学歴がそうです。
無謬の学歴を誇ろうと思うものは結局は私の通っている大学の法学部に
行くしかない訳で、それ以外のものは上位を憎しみつつ不安定な生を
送らなければいけません。そのような中で過去に安らぎを求めるという
ネガティブな生き方が私の中で構成されてきたのかもしれません。
自己のアイデンティティを、たとえそれが不確かなものであっても
自分のやりたいことや、好きな人に由来させることが出来たら
幸せだと思うのですが。
支離滅裂な偏見ですみません。もし御意見があればEメールでお願いします。
229日本@名無史さん:02/02/03 11:34
明治維新以降にどのクラスが華族になったかは勉強してみな。
230日本@名無史さん:02/02/03 13:36
「花族」ってどういう家格?
説明キボーン
231日本@名無史さん:02/02/03 13:58
>>228
こいつ、何とかしろよ。
ちょっと逝かれているようだ。
232日本@名無史さん:02/02/03 15:03
自称清華家の子孫・東大生の浪人生(21)を緊急逮捕した。
233日本@名無史さん:02/02/03 17:48
230>薔薇族の異称と思われ(w)
234日本@名無史さん:02/02/06 13:15
世の中には変な奴いるね。
235日本@名無史さん:02/02/06 13:32
>>233
変に信憑性があるな
236日本@名無史さん:02/02/06 13:38
スレの趣旨どおりの人だと思うけど。
237日本@名無史さん:02/02/06 16:13
偽華族がか?
238日本@名無史さん:02/02/06 16:32
清華家=華族=花族
239日本@名無史さん:02/02/09 08:34
清華とは何?
240日本@名無史さん:02/02/09 08:38
>>239
マジになんなよ。
241日本@名無史さん:02/02/10 17:37
嘘なのか?
242日本@名無史さん:02/02/10 21:06
もともと華族とは清華家を指すものでした。
243日本@名無史さん:02/02/17 17:13
マジ?
244日本@名無史さん:02/02/17 22:08
甘露寺家なんかは?某宿泊施設の
従業員に同じ苗字の人がいたけど
245のびのびた:02/02/23 12:33
僕の先祖は子爵です。
けれども、今は普通に暮らしています。
大学の史学科に通ったんですけど、一発で名前を覚えてもらえました。
246 :02/02/26 02:03
錦小路??
247のびのびた ◆9ReAqG2Q :02/02/27 11:00
残念ながら錦小路家ではありません。
248日本@名無史さん:02/02/27 22:09
滋賀県の某ユースホステルは、お勧めです。
旧華族(公家)の御当主が手料理でおもてなし。一泊4000円位で。
249日本@名無史さん:02/02/27 22:14
>>248
興味アリ。もうちょっとヒントくだされ。
その辺に滞在予定があるもので。安いし(藁
250248:02/02/27 22:36
近江八幡。但し駅からかなり遠いで。

251日本@名無史さん:02/02/28 00:16
ありがたう。
近江八幡か・・・絞り込んでみますわ。
「旧華族の日替わりサラダ(仮)」でもむさぼってきますわ。
252日本@名無史さん:02/03/02 18:31
>>71
岩崎俊男氏は三菱銀行を離れ、
現在はダイヤモンドキャピタルの専務です。
ダイヤモンドキャピタルは中堅・中小企業を対象にした
三菱グループのファイナンス・コンサルタント会社です。
なお岩崎俊男氏は岩崎家の末裔ですが分家なので華族ではなく平民です。
しかも落ちこぼれ華族ではありません。

参考までにダイヤモンドキャピタルのサイトにリンクを貼っておきます。
http://www.dccl.co.jp/
253日本@名無史さん:02/03/02 19:24
>>244
甘露寺家といえば、
岩崎久弥男爵(三菱財閥3代目当主)の次女・澄子が
甘露寺家の甘露寺方房に嫁いだことを知っています。
ただ、甘露寺澄子は数え35歳の若さで亡くなっています。
254日本@名無しさん:02/03/03 19:22
2chni旧家族の末裔など、
来る訳ない。>1
旧家族の末裔を自称して
いる奴は、本当はエセ農
民の子孫だよ!
255日本@名無史さん:02/03/03 20:28
>248
こちらですね
ttp://homepage2.nifty.com/kajuji/
成る程ペアレントに名家の名前が書いてあります。
建物も明治建築の勧業会館を移築したとか
256日本@名無史さん:02/03/03 20:52

今時、竹田宮や伊達公・尾張公までホームページを作るくらいだから
2ちゃんを覗く華族だっているだろ

(伊達公のホームページは他人(業者)に作らせた感じだが、竹田宮・
尾張公のは自作と思われる 特に尾張公は専門がコンピューターだし)
257日本@名無史さん:02/03/03 22:51
近衛文麿の孫で仮面ライダーって誰?
2号ライダーの一文字ナンとか役の人?
258日本@名無史さん:02/03/03 22:58
>>257
違います、一般に有名な役者ではありません。
現在も役者かは不明です。
259日本@名無史さん:02/03/05 01:20
第何話かわかりませんか?役とかその他の特徴か?
260日本@名無史さん:02/03/05 01:58
>>259
調べればわかるよ、
261日本@名無史さん:02/03/18 01:10
藤岡弘
262のびのびた ◆dOxxPg8s :02/03/18 07:55
落ちこぼれの華族(僕のような)もいるけれど、多くの人達は普通の生活をしています。
263日本@名無史さん:02/03/22 21:57
のびさんは何の仕事してる人?
264日本@名無史さん :02/03/22 23:34
藤岡弘の父上て中野学校関係者?戦後はどういう任務についていたのでしゅか?
265のびのびた ◆dOxxPg8s :02/03/23 05:46
>>263
現在無職です。
266野呂:02/03/23 05:55
俺は休暇族
267日本@名無史さん:02/03/29 23:45
>>265
無職で食えるとは羨ましい。さすが旧華族ですね。
268昔、子爵今は・・・:02/03/30 00:07
こんなスレあるとは絶句。
立候補させてくれ。自分の家は大した家柄ではないけど
(ないので)子爵を祖父の代まで保持してた。
父は次男だが、兄が早世したので一応嫡流。戦後、殆ど
財産なくして父は中堅企業のサラリーマンを勤めあげた。
で、俺は今某自動車会社のラインに入っています(一応組長)。
流れ作業しながら、自分は元華族なんだよな?・・・って
いう、変な自虐感が時折頭をよぎるのが最高です。
269日本@名無史さん:02/03/30 01:38
>268
維新の功労者ですか?
私も維新の功労者の子孫で今フツーーーーの生活してる人を知っています。
話してて「かの人」の血が流れているんだと思うと不思議な気分ですが
フツーーーーの人です。
270日本@名無史さん:02/03/30 02:00
>>268
代々継承しているお宝や家系図とかあります?
271日本@名無史さん:02/03/30 02:08
裸族の間違いじゃねーの?
272日本@名無史さん:02/03/30 02:18
>>268
おじいさんとかがご存命なら、お話を聞いてください。
273昔、子爵今は・・・:02/03/30 09:48
>>269
その通りです。

>>270
代々といっても、ご多分に漏れず維新前は中位の陪臣でしたので・・・。
刀剣や美術品、勲章は若干手元に残っております。
家系図も一応ありますが、信憑性は(W)です。

>>272
残念ながらS42年に亡くなっています。
自分は当時幼くてあまり記憶がないのですが、恐い人だった
というのが印象に残っています。
274日本@名無史さん:02/03/30 10:00
>>273
お見合いや結婚相手が
家訓や伝統によって制限されたりすることはありますか?
275日本@名無史さん:02/03/30 10:01
もうひとつすいません。
貴方の家ならではの慣習や儀式みたいなものってあります?
276昔、子爵今は・・・:02/03/30 18:13
>>273
母は同じく旧子爵家からとついで来ました。
家柄的には向こうの方が格段に上なので、母の一族で反対していた
人もいたようです。
幸い父母とも至ってフランクな人物でしたので、私の結婚時には全く
制限等はありませんでした。むしろ親戚であれやこれやうるさい事
が有りましたね。ちなみに妻は全く普通の家の出身です。
特に変わった儀式等はありません。ただ正月と初代の命日に分家一同と
昔の使用人だった方々のご子孫の方々が挨拶に来るくらいです。
それと、こちらから親類の方に挨拶に行ったり。面倒ですよ、かなり。
今は父が仕切ってますが、私の代にはどうなる事か・・・。
本当に今は全く普通のサラリーマン生活ですので。まあ儀式が少ないってのは
金が掛からないって事で、その点勲功華族だった初代に感謝してます。
277日本@名無史さん:02/03/30 18:51
公爵侯爵クラスだけだろ。左団扇で生活できるの
278 :02/03/30 20:20
勧修寺家の当主?>>248
先代は美温氏だったはずだけど。
なんで滋賀に済んでいるのだろう?山科家は蹴鞠保存会の会長やってるけど。

先代春日大社宮司の花山院家当主は奈良市内の特段すごくないところに
住所があるけど。

水谷川家は田園調布。娘さんはバイオリニストでヨーロッパでも活躍中。
九條家は東福寺のそばに屋敷があるやずやけど。
279 :02/03/30 20:25
久我家当主は渋谷「パンアート・サロン」経営
280日本@名無史さん:02/03/30 20:26
NHKの松平アナ(暴行事件の)は局内ではトノと呼ばれているらいけど
旧華族なの?
281日本@名無史さん:02/03/30 22:08
>>280
伊予松山藩久松松平家の出身。
伯爵だと思ったが、本人が嫡流かは知らない
282 :02/03/31 02:44
http://www.ginza-shika.com/4.html
勧修寺家当主はこの人だよ。美温氏。銀座でバーをやっている。
彼と語りたい方はいってみたら?
283 :02/03/31 02:45
NHKのアナは目賀田男爵家だと思う。
近衛忠○さんも元NHK。NHKは家柄が良い人が多い。
284日本@名無史さん:02/03/31 02:49
家柄の良さではあとは日本郵船だな。
285 :02/03/31 02:52
たしかに、日本郵船には松平さんもいたし。
NHKにはたしか茶道で長崎あたりのなんとかさんもいたはず。

興銀には毛利家の子孫、秋月家子孫など。
286日本@名無史さん:02/03/31 02:53
朝日新聞の関連部門で中国の研究している

西園寺一晃氏は西園寺公一氏の次男。
287日本@名無史さん:02/03/31 02:54
常陸宮華子様の父上・津軽義孝伯爵は戦前日本競馬会に奉職。
戦後も日本中央競馬会(JRA)に勤め、最後は理事。
東京五輪の馬術競技はJRAの馬事公苑で行われたが、準備の責任者だった。
岸和田五万石(子爵)の当主・岡部長忠氏は現在JRA勤務。
旧華族には馬術関係者が多い。
288日本@名無史さん:02/03/31 02:55
NHK社員は旧華族、藩主がいっぱいいるよ。
289日本@名無史さん:02/03/31 03:01
おっぱい
290日本@名無史さん:02/03/31 03:08
>>288
たとえば?
291日本@名無史さん:02/03/31 03:15
>>290
有名な松平アナ以外の松平さんとか、というかアナじゃない人達に
毛利さんとか色々いますよ。
マスコミ系と商社系にはけいぞくさんは多いです。
細川元首相も最初は毎日新聞だったし。
292日本@名無史さん:02/03/31 06:01
甘粕りりこがいるな。
293日本@名無史さん:02/03/31 06:45
甘粕は華族じゃないし、りりこたんはフリーライターだよ。
294日本@名無史さん:02/03/31 08:51
JRAもNHKも悪名高き例の特殊法人、こういう旧華族のための
就職(救済)機関という側面もあるな。その他にも赤十字とか、体育連名とか
ほとんどの公益法人には旧華族が紛れ込んでる
295日本@名無史さん:02/03/31 09:21
>>283
目賀田男爵家出身のアナって、目賀田頼子アナ?
296日本@名無史さん:02/03/31 19:23
赤十字ねぇ。たしかに華族救済機関だ。わら。

目賀田って外交官にもいるよん。兄妹では?アナと?
297日本@名無史さん:02/04/01 00:15
鹿児島情報です。薩摩の殿様だった島津家は、今、島津家の遺産を観光資源として
管理するのを生業としているようです。会社作ってます。島津興産だったか・・・。
儲かっているのかどうかはわかりません。
島津家には天皇家の人も嫁いで来てます。鹿児島はすたれた場所ですが、
島津家は旧華族としてそこそこうまくやっていると思います。DQNがいる
といううわさも地元ではありません。

ところで自民党の麻生さんの妹は皇室に嫁いでますけど、福岡の麻生セメントって
華族だったんですか?それとも「平民からのお輿入れ」?
298日本@名無史さん:02/04/01 01:11
ただの成金ですよ。麻生家。もともとは石炭で財を成しました。
吉田茂の娘・和子の婿である太賀吉は側近であり、衆議院議員。
その子供らが今の自民党政調会長であり、宮家にヨメ入り。
299日本@名無史さん:02/04/13 11:45
成金ではあるけれど、名家の末裔であるというのも事実だろう。
300日本@名無史さん:02/04/20 03:17
 子供のころ、近所に足利家の御子孫がいた。
 京大の高名な梵語及びペルシア語の研究者、故・足利淳氏(あつうじ)先生だ。
 大変な好々爺で、お子さんがなかったせいか、近所の子はみな可愛がってもらった。 
 周りの大人に「あのセンセは一休さんの将軍さんの子孫やで」と言われ、
 場所柄(金閣寺近辺。もうご迷惑はかからないので)もあいまって、
 歴史を肌で感じ取ったような気がした。
 ただし直系ではなく関東公方(たぶん古河)の系統で徳川時代は高家だったそうだ。
 弟さんがどこかの社長だったとも聞いた。



301日本@名無史さん:02/04/20 04:05
>299
大宰府在庁官人の大蔵氏系ですよね>麻生家
で、飯塚の大庄屋⇒石炭成金⇒セメント
でも、華族でしたか?
302日本@名無史さん:02/04/20 05:53
ぷ 所詮は百姓>麻生家
303日本@名無史さん:02/04/20 07:18
>>300
正しくは惇氏。学習院で学んでいた当時はまだ足利尊氏が国賊とされて
いた時代。おまけに皇太子時代の昭和天皇と同じ教室で日本史の講義を
受けていたため、足利尊氏の話が出てくるたびに周囲の視線が痛く、肩
身の狭い思いをしていたとのこと。
304日本@名無史さん:02/04/20 11:51
>>297 鹿児島県の公安委員もやってます。
305日本@名無史さん:02/04/20 12:55
>>300
たぶん弟さんは、山陽コカコーラの会長。何年か前になくなった。
306日本@名無史さん:02/04/22 03:56
足利さんは学習院時代、父親から毎日足利家の家系図を
書写するように命じられていたそうだ。理由はよくわからずやっていた。

ある日、日本史の授業で逆賊足利という話題になったとき、惇氏さんは
恥ずかしくて頭が上げられなかったという。

改めて自分の家系を意識するとともに、それ以降、書写に黙々と励んだという。


307日本@名無史さん:02/04/22 04:07
「図説日本服飾史」(日野西資孝・恒春閣)
「有職故実」(河鰭実英・塙書房))
308日本@名無史さん:02/04/22 04:08
309日本@名無史さん:02/04/22 11:45
日露戦争の功労者の子孫が、渋谷のヘルス嬢をしていたという話は聞いたことあるな。
東郷平八郎の子孫だったかな。
310日本@名無史さん:02/04/22 12:24
侯爵家の令嬢が風俗嬢かよ。いつごろの話?
311日本@名無史さん:02/04/25 21:38
>300
戦時中の足利家は朝敵の子孫と言われ、肩身が狭かったらしい。
312日本@名無史さん:02/04/25 21:46
303で書かれていたか、でも足利逆賊って言うけど結果的に
尊氏のお陰で北朝、南朝に分かれて結果、昭和天皇がいたんじゃないの?
熊沢天皇には裏切り者と言う権利がある。
歴史に疎くてすまん!
313日本@名無史さん:02/04/25 21:51
東郷平八郎の孫娘、良子は相当なズベ公だったので、その子孫かな?
314日本@名無史さん:02/04/25 22:01
>>300 >>303 >>306 >>311
足利氏の子孫が東海大学で教えてたことがあるらしくて、話のよると、
足利家では、正月に親族が(天皇家)を打って出ましょうか?と言い、
今年はやめておきましょうと本家の人が答えると言う新年の挨拶すると聞きましたが。
315日本@名無史さん:02/04/25 22:04
なんか、毛利家にも似たような話が
316日本@名無史さん:02/04/26 03:34
>>313
ズベ公ってどんなふうに?
317日本@名無史さん:02/04/26 11:19
>>315
完全に毛利のパクリだね。
318日本@名無史さん:02/04/28 07:59
>>314
足利先生は京大退官後、東海大へゆかれた。
漏れの先輩によると、惇氏さんの家には、
喜連川公方の時代から、そういうしきたりがあったらしい。
ただし兵を挙げる対象が天子さんかどうかは未詳。毛利公が
はっきり討幕と岩布と一緒やも知れぬが…。
319日本@名無史さん:02/04/28 08:22
西園寺公一だろう。こいつの馬鹿っぷりは後世に残すべし。

・西園寺公一【元勲 西園寺公望の孫】
「紅衛兵の活動には、とくにその初期においては、いろいろの行過ぎがあったのを
否むことはできない。しかし、紅衛兵運動は、無産階級文化大革命というまことに
激しい、まことに厳しい革命の先駆である。いったい行過ぎのない革命などという
ものがありうるのか。」
「江青さんのはたしている革命的役割がこのように大きいのと、その謙虚な、清潔
な人がらがアピールするのだろう。」
「文革については、毛主席の英明な指導はもちろんだが、林彪さんが国防部長に
なっていらいの毛沢東思想による徹底した解放軍教育が、はかりしれない原動力
だったとおもう。」
出典元:西園寺公一『北京十二年』(1970年)より
320日本@名無史さん:02/04/28 08:25
>319
林彪が反乱起こしたとき、西園寺はさぞかしショックだったろう(w
321日本@名無史さん:02/05/04 22:49
322日本@名無史さん:02/05/09 22:57
sageスレです。
323日本@名無史さん:02/05/15 23:54
ほぜんあげ
324日本@名無史さん:02/05/25 12:11
岩倉家には不肖の子孫が多いね。
ま、先祖も悪人だけど。
325ソルジャー陸介:02/05/28 20:37
東郷伯爵家の子孫の殆どは、東郷3佐初め堅実です。
326日本@名無史さん:02/05/28 20:54
>>325
東郷元帥は侯爵。
327東郷茂徳の子孫は:02/05/28 22:47
双子で片方はロリコン変態で朝日新聞をクビになり星条旗新聞記者の時に再逮捕。
もう片方はオランダ大使で鈴木宗男のイヌです。国賊です。
328日本@名無史さん:02/05/28 23:15
>>327
東郷は双子だったのか?しかも、痴漢で捕まった奴が片割れ?
329日本@名無史さん:02/05/28 23:20
>>327
なにをいまさら、誰でも知ってることを。
華族でもないし。
330日本@名無史さん:02/05/28 23:25
朝鮮陶工の子孫で旧姓は朴ですね。
先祖をさかのぼれる意味ではそこらの出自の知れぬ
自称日本人のつもりより名門ではある。
331日本@名無史さん:02/06/15 16:30
そんなことはねえ。
332日本@名無史さん:02/06/25 13:12
気の毒といえば、マツ●タダコさんじゃない?
故皇太后の兄嫁で、大名家から宮家に嫁いだものの夫が若死に、’子亡きは去れ’の掟により、
財産分与されて離縁されたらしい。一生で使い切れないほどといわれたその財産も、満鉄の株券だったから
戦後は紙切れ。没落の末、某宗教にはしって貸しアパートでひとり暮らし、最後はそこで誰にもみとられず発見されたとか。
333日本@名無史さん:02/06/25 17:20
創価は死んだら用無しだからな。
334日本@名無史さん:02/06/25 20:02
創価といえば創価学会元会長の北条浩サン

「こんな暑い時に死ぬのはやめようよ」

BY池田大作(北条サンの葬儀の席にて)
335日本@名無史さん:02/07/01 22:35
戦後の宮家達
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1743/kaityou/34.html
を見るとみなさん大変だよ。

離婚、不倫、同性愛、闇屋、新興宗教、詐欺、貧窮・・・・色々。
336@@:02/07/03 19:01
うちの会社は先祖からのお付き合いで,今でも
毎年,家と庭の手入れに華族出身(ご主人子爵出身,奥さん伯爵出身)のお宅に
伺います。たいへん品のいいご家族です
某上場企業の社長,顧問をされ今は引退されています
うちの家系はその地方では有名な庄屋だったんですが,お伺いすると
なぜか自分で自分をまるで下人のように思ってしまいます
これも歴史がなせるものなのでしょうか?
戦後の混乱期にはだいぶお金貸したそうなんですが・・・

337日本@名無史さん:02/07/03 22:17
>336
ちゃんと借金は取り立てましたか?
借りたものは返すのが筋ですわよ。
338日本@名無史さん:02/07/03 22:44
ゴルゴ13は華族の末裔なの?
339日本@名無史さん:02/07/03 22:54
>>335
数年前の週刊新潮で旧皇族の特集があったけど
おかしかったのは閑院宮と賀陽宮の長男くらい。(次男〜六男はまとも)
あとは戦後一時期の混乱を除けば、
みんなわりと平凡な生活を送ってるよ。
ちなみに閑院宮は隠し子が4人いるらしい。
340日本@名無史さん:02/07/03 23:07
デューク東郷は公爵なの?
341日本@名無史さん:02/07/03 23:24
>340
違うよ。
342日本@名無史さん:02/07/04 06:49
鍋島直要なんてどうよ?
343日本@名無史さん:02/07/20 21:29
age
344日本@名無史さん:02/07/20 21:38
橋本龍太郎は華族なの?
345日本@名無史さん:02/07/20 22:01
>>344
違うよ。
346日本@名無史さん:02/07/20 22:43
橋本子爵の5男の長男だ。 分家してるから平民です。
347日本@名無史さん:02/07/21 01:29
>>346
橋本子爵なんて聞いた事も無い。
龍太郎は脇腹(妾の子)だし。
348林田外記 ◆jUjRXqZc :02/07/21 16:45
松平容保の四男で宮内大臣だった松平恒雄は爵位もってたん
ですかね?
容保の長子容大と容大の跡を継いだ容保五男保男は子爵でし
た。
349日本@名無史さん:02/07/21 18:48
わしの行ってた大学に、子孫の方がいたよ。
下宿先には、かとうれいこのポスターがはってありますた・・・・・

でも、年に一回藩祖の供養は人だらけだそうです。かつての家臣の子孫も
くるんだって。めんどくさいといってますた。
350日本@名無史さん:02/07/21 18:59
橋本子爵は、大日本麦酒の重役です。麦酒普及の勲功により、明治43年に
特旨を以って子爵に叙せられました。その半年後、父である竜五が分家し、
平民になりました。その後、1年余で、爵位返上、理由は不明です。という
ことで、現在の霞会館の名簿には掲載されていません。大正期までは名簿に
も掲載されていたそうです。
351日本@名無史さん:02/07/21 19:37
京都の小椋家って華族なの?
公家で未だに成人式を衣冠束帯でやるって自慢されたことあるんだけど。
352日本@名無史さん:02/07/21 19:41
もちろん華族です。小椋 圭氏の曽祖父の家になります。
353日本@名無史さん:02/07/21 21:44
>352
どのくらいの華族様なのでしょうか?よければ教えてください。
354日本@名無史さん:02/07/21 22:07
>>308
亀レスだが、八条家の後子孫は若干コスプレイヤーっぽいな
355日本@名無史さん:02/07/21 23:51
356日本@名無史さん:02/07/22 00:13
355 だから曽祖父が小椋です。 小椋男爵家の出になります。

それにより、芸名を小椋としています。
357日本@名無史さん:02/07/23 05:20
小倉はあっても小椋男爵はない。
358日本@名無史さん:02/07/24 20:45
【文化】夏の先陣つかまつる
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027480979/l50

1 :京都県民がらすき以下略φ ★ :02/07/24 12:22 ID:???
東北の夏祭りの先陣を切って23日、福島県相馬、双葉地方の
国指定重要無形民俗文化財・相馬野馬追祭が開幕した。
 初日は五郷ごとに出陣式が行われ、492騎の騎馬武者が勇壮
、華麗な戦国絵巻を繰り広げた。

総大将は旧相馬藩33代当主和胤氏の長男行胤(みちたね)氏(28)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/07/20020724J_07.htm
359日本@名無史さん:02/07/26 18:14
5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:02/07/17 13:15
東久邇宮・・・だっけ?
終戦直後に首相勤めたの。あれも新興宗教おこしたし、さすがにご本尊の陛下はやばいが
親戚筋あたりは、けっこう騙されやすいよ。

本願寺だかいろいろ既得権益の大宗教もくいこんでるしね。

7 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:02/07/17 16:46
>>5
それって久邇朝融氏で、新興宗教というのは椿麗寿の大真協会の事?
昭和20年代皇族が借家住まいなど貧乏していた時代に大正天皇の
生母のメイ柳原白蓮と知り合いになって運が開けて、
鳩山一郎夫妻・佐藤栄作・福田赳夫・その外横光利一・川端康成など
新興宗教には珍しく上流の「質の良い人間」ばかりに信者を広げ、
効率良く金儲けをしてどうのといわれる・・
500人程度の少数会員のサロンのようなものという割にはハワイや
らロスにも支部があってかなりの集金能力があり正体が不明なんだそうな
360日本@名無史さん:02/08/06 05:29
ちょー遅レスだけど>>215はホンモノの精華の傍流の人だと思われ。
うちの大学にいる人と完全に一致するもん。
361日本@名無史さん:02/08/06 11:00
↑お前が215だろ。ボケ
362日本@名無史さん:02/08/08 18:12
小椋男爵は、短期間で爵位を返上しました。
363日本@名無史さん:02/08/09 17:49
そうそう、小椋男爵は2ヶ月ほどで、爵位を返上してますよ。
364日本@名無史さん:02/08/09 17:57
小椋系
365日本@名無史さん:02/08/10 00:46
清華って
久我、西園寺、いったいどれだよ?どうせ慶應だろ。
慶應には大炊御門がいるからな。●小路とか。

久我さんのお店が渋谷にあるってきいてるんだけど。
パンアートサロン
366日本@名無史さん:02/08/10 00:49
>>365
今でもあるのか?
367日本@名無史さん:02/08/13 05:15
>>365が挙げた中には入っていない。
明治に入って変な名前に変わった家だよ。
368日本@名無史さん:02/08/14 21:52
小椋男爵なんて、聞いたことないよ。ホント?
369日本@名無史さん:02/08/14 22:16
368 それはちみが無知なだけ。霞会館に聞いてみてください。
370PT:02/08/14 22:22
岩倉家の誰ぞが戦前にアカだった 転向したけどね
御貴族様のオアソビ革命ごっこ
371日本@名無史さん:02/08/14 23:12
オレも小椋男爵って知らんぞな。しかしなんで2ケ月で爵位を返上したんだろ?公家かな?一般の本にも存在が載ってないのはどうしてだろ?全く謎だな。
372日本@名無史さん:02/08/15 10:16
なんかキチガイがいますね
373日本@名無史さん:02/08/15 21:43
キチガイちゃん、大好き!
374日本@名無史さん:02/08/15 21:45
日本人はホント、キチガイばかりですね!最悪です。
375日本@名無史さん:02/08/15 21:47
マンコ一家
376日本@名無史さん:02/08/15 21:51
きょう靖国へ行ったヨ。右ばかりでウザかった。お参りしてる奴なんてアホだ。日本人は戦争を反省すべきだ!天皇が土下座しろ!
377日本@名無史さん:02/08/15 21:53
あげ
378日本@名無史さん:02/08/15 21:55
天皇、あほしねばかまんこ!
379日本@名無史さん:02/08/15 22:02
ある週刊誌の図書欄に「明治・大正・昭和 華族事件簿」という本を紹介してた
まだ未読だけど、これ見ると詐欺で捕まった子爵やその妹で芸者に売り飛ばされたり
ダンサーになったり、叔父を殺した公爵家の長男とか、ひき逃げ、駆け落ち、左翼、
放蕩と何でもありだよ
380:02/08/15 22:56
それは、庶民でも同じことです。
381(∩_∩):02/08/15 22:58
華族も士族も平民も皆同じ人間だよ。
ちなみに明治になって法律的に
華族と平民は結婚して良いことになったんだ。
それに日本の華族(貴族)は欧米と違って
形式的な華族が多かったし、
ほとんど借金車で貧乏だったのさ。
平民の金持ちが一番裕福だったということさ。
382日本@名無史さん:02/08/15 23:02
庶民なら素が素だし、と諦めもつくけど、高貴の生まれの方々、なかなか
そうもいかんのでは。世間も世が世ならと同情し、半分ザマー見ろと思ったり
383日本@名無史さん:02/08/15 23:16
>高貴の生まれの方

貧農とか下級武士出身もけっこういるけどね
そういうののほうが高い身分の華族だったりする
維新武勲者華族ってやつ。じっさいこっちのが人数多かったし
384日本@名無史さん:02/08/15 23:40
そうか、日本は俄成金みたいな華族が多かったのかー、
385日本@名無史さん:02/08/16 13:39
なんか、キチガイがいますね。
386日本@名無史さん:02/08/16 13:47
華族制度は第二次大戦で完全に崩壊している。

なにしろ、徳川公爵(慶喜の孫)が召集されて陸軍の2等兵で
中国戦線にいたんだぞ。ヨーロッパじゃ考えられんよ。
公爵様が2等兵だぞ。

そういう華族が結構いたと思われる。
387日本@名無史さん:02/08/16 14:10
おまえ、キチガイだろ?
388(∩_∩):02/08/16 14:45
僕はこの1年間、華族というものについて徹底的に勉強した。
今まで超貧乏で自分とは縁のないものだと思っていたけど...
自分の体の中に華族の血が流れていることを最近知ったからだった。
正直言ってうれしかったけど...
僕の研究結果
@華族は金持ち貴族ではない。(1家平均1億の借金をしていたらしい。)
A華族制度は勲章みたいなもので身分を差別するものではない。
B華族制度は薩長のマスターベーションであって徳川家松平家の子孫から
 すると糞みたいなものである。
(実際、出世頭である松平恒雄氏は平民を貫いた。)
C華族制度は原敬が平民宰相になった時点で無意味であることを世間に知らしめた。
フー
389:02/08/16 18:01
388 ということは、ちみは、日露戦争の勲功で男爵になった家の子孫か?
390日本@名無史さん:02/08/16 23:12
人殺しをして男爵になったか?こんな奴らが日本を潰したんだぜ。
391日本@名無史さん:02/08/16 23:15
>>390
ヴォケ、日露戦争に負けていたらその後の日本はロシアの属国じゃ。
392日本@名無史さん:02/08/16 23:20
満州事変起こした時の関東軍司令官・本庄繁が男爵になったので、その後、
野心家の連中がじゃー、オイラ達もと支那事変を拡大してしまった、という
説もあるが、在り得る話じゃわい。
393日本@名無史さん:02/08/16 23:24
違うね。少なくとも負けてれば天皇制も軍部の台頭も、原爆の悲劇も太平洋戦争の惨敗も無かったはず!日本の針路を軌道修正できなくなったのは、日露戦の失敗だ。    が続くこともなかったし、
394日本@名無史さん:02/08/16 23:35
小説家の京極夏彦でも華族は没落していったってあるね
フィクションだが榎木津好き
あんな華族はいなかったのか(w
395(∩_∩):02/08/16 23:41
結論。
華族制度は明治時代に薩長を中心とする一部の政治家が
作ったもので欧米諸国のような貴族としての体面は、
ほとんどなかったとよって良い。
本当の意味で貴族的な生活をしていたのは、
三井三菱住友などの創業者一族(男爵が多い)といった
一握りの人々及び新興財閥の鈴木商店(平民金子直吉一族)
なんだろうか。大正から昭和にかけて偉かったのは
下記の平民3人である。
原敬(明治維新後史上初、平民の最高権力者内閣総理大臣になる。)
松平恒雄(明治維新後史上初、平民の娘(勢津子)を天皇の兄弟(昭和天皇の弟秩父宮)に嫁がせる。)
金子直吉(明治維新後史上初、平民でありながら日本一の金持ち(鈴木商店最高経営責任者になる。)
396(∩_∩):02/08/16 23:45
本当に偉い人は爵位なんか持たないということだよ。
フー。
397日本@名無史さん:02/08/16 23:49
まぁあいつらの没落といっても、大半の元華族はいまだに我々庶民より金持だけどね。
398(∩_∩):02/08/17 00:43
華族の没落は激しいよ。
僕なんか子供の頃、狭い借家暮らしの連続で自分に家は貧乏なんだと認識していた。
だから、両親におもちゃをねだったことなんて一度もない。(;_;)
ただ子供の頃、『本当は学習院に行かせる予定だったんだが...』という
親父の一言が不思議と心に残っていた。20年以上経って...
真実を知った時...

ちょっとうれしかったけど泣いた。(;_;)...

フー。
399日本@名無史さん:02/08/21 00:44
あげ
400日本@名無史さん:02/08/21 00:45
やった!400ゲット!!
401日本@名無史さん:02/08/21 01:49
華族といっても、公家華族、大名華族と新華族は分けねばなりません。
前二者は家柄により授爵されましたが、
新華族は明治維新の勲功等により授爵された成り上がり者です。
三条や岩倉は、明治維新において勲功があったものは華族とは別個の制度において顕彰しようとしたのですが、
平民→養子により下級武士から成り上がった伊藤博文らの強硬な反対に遭い成り上がり者も華族としてしまった。
正直、失敗だったと思います。
ちなみに、戦後、昭和天皇は公家華族だけは残すようGHQに頼んだが、拒否されたそうです。
402日本@名無史さん:02/08/21 02:25
天皇め!自らの戦争責任を回避したくせに、ずうずうしいにもほどがある!世間が許しても、革マル派は許さない!
403日本@名無史さん:02/08/21 02:28
賛成!天皇は速やかに退位すべきだ!それこそ真の民主主義だ!
404日本@名無史さん:02/08/21 02:32
>>401
>>ちなみに、戦後、昭和天皇は公家華族だけは残すようGHQに頼んだが、拒否されたそうです。

初耳、ソースは?
405(∩_∩):02/08/21 03:40
>>401
>>ちなみに、戦後、昭和天皇は公家華族だけは残すようGHQに頼んだが、拒否されたそうです。
絶対嘘だよ。
だって、昭和天皇の2人の弟に徳川慶喜と松平容保の孫がそれぞれ嫁いでいるんだから...
摂家だけが華族だなんて矛盾した話だよ。
406日本@名無史さん:02/08/21 14:42
>>405
お前は阿呆か?自分の知らないことは裏付けもとらず嘘呼ばわり。
低脳を絵に書いたような。真正のDQNだな。日本史板に来るのは10年早いな。
天皇家と公家の一蓮托生は1000年以上なんだぞ?そして不安定な戦後において
藩屏として自分たちに好意的な勢力を温存したいと思う甘えをほざいていたのはまぎれもない事実。
徳川家や悲惨な思いをした会津松平家に最大級の政治的配慮示したとみるべきで、
それ以上の温情は期待できない。やはり公家の血統を信頼していた。

まあ五摂家筆頭の近衛文麿はさっさと服毒自殺して天皇はキレていたが。

昭和天皇関係の研究所読めばすぐわかる。それすらしていないお前はスッコンデロ。
『芦田均日記』でも読んでろ。一次史料だからな。日本語は読めるか?
407日本@名無史さん:02/08/21 22:31
どQNぶりを例をあげて、、、、、、、、、、、、、。例えば、、。
408日本@名無史さん:02/08/21 23:05
>>407
対象は?意味不明。
409(∩_∩) :02/08/21 23:06
>>406
小学生かよ。
410日本@名無史さん:02/08/21 23:12
宿題終わってから書き込んでほすぃ
411日本@名無史さん:02/08/21 23:37
>>409
負け犬は去れ。少なくとも論議に値するソースを出せないのならば。
412日本@名無史さん:02/08/22 01:27
>>405
摂家=公家華族じゃないでしょ。
清華家、大臣家、羽林家、名家、半家それと地下家から授爵された壬生家や押小路がいるでしょ。
413日本@名無史さん:02/08/22 01:54
401さんの史料を知りたいだけなんだけど。
414日本@名無史さん:02/08/22 02:42
>>406
>>昭和天皇関係の研究所読めばすぐわかる。それすらしていないお前はスッコンデロ。
馬鹿なのはお前の方だ。
何を言っているんだ???????????????
研究所を読んでどうするんだ???????????????
日本語がわからないのはお前の方だろ!!!!!!!!!!!!!!

冷静に考えて矛盾した話だよ。
1+1=2であって、1でも3でもない。論理的な話だよ。

だいたいなんで近衛文麿が死んで、きれなきゃいけないんだよ。
昭和天皇は子供じゃねんだよ。このどあほうが!!!!!!!!!!!

昭和天皇は自分が死刑になるかもしれないと覚悟したと思うよ。
そんな精神状態で公家だけがなんで華族として残らなきゃいけないんだよ。
事実として公家筆頭の近衛文麿がA級戦犯の責任を感じて自殺してるじゃないか。

証拠を見せろ。この馬鹿たれが!!!!!!!!!!!!!!
もうここに2度と来るな!!!!!!!!!!!!!!
You are liar!!!!!!!!!!!!!!!
415(∩_∩):02/08/22 02:51
訂正
405の摂家という表現は間違えていました。
412の指摘通りです。
失礼しました。
416(∩_∩):02/08/22 03:10
最後に...
私も
>>401
>>406
>>411
のような大バカ者を相手にするのは嫌なのでここに来るのは
これで最後にします。

私は最近、東大卒の後輩と良く喧嘩をします。

教科書や本で学んだことは...

                半分間違っているということですよ。

特に歴史や医学のでたらめは目を覆うばかりです。

私がなぜ...

そこまで断言できるかと言うと...

私自身、旧華族の血が流れている人間で
昭和天皇と親戚だからです。マジです。ネタではありません。

私が周囲から聞いている話と本に書いてあることが
違うことがよくあり、ビックリすることが多々あります。

本当に...

本当に...

何も知らないのは

お前(401、406、411)なんだよ。

平民の下賎は去れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
417(∩_∩):02/08/22 03:12
フー
418日本@名無史さん:02/08/22 03:15
>>417
煽りの下賎は去れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
419日本@名無史さん:02/08/22 03:21
ロムってた者ですが、あまりにも華族制度と天皇についての基本的事実が欠落していますね。
東大に皇族ですか・・・権威がないと何も出来ない夏厨コテハソ。
どんどん無知を曝け出していますよ。自爆するのはけっこっこうですが、
見苦しくぴいぴい喚いているとその高貴な御身分とやらに差障りがあるのでは?プププ
せいぜい学界の常識とやらを無視して蒙昧の徒として無駄な余生を送ってください。

それにしてもやんごとなき血統のお方が摂家と華族についてもご存知ないとは。
よくそれで騙れるもんですね。
420日本@名無史さん:02/08/22 03:34
近衛文麿が自殺したのは、それまで内大臣府御用掛として新憲法作製に従事し、
GHQともうまくやってたのに突然天皇からもGHQからも縁を切られて逮捕命令が出て
パニックになったあげくの行動。遺書読めば無念と困惑が伝わります。
マッカーサー寵愛のとある高名な日本研究家の近衛文麿弾劾レポートが引き金になったのですが。
責任感じて自殺なんていう健気なものではないですよ。

天皇に拝謁した際に「どこまでも辛苦を共にする」というようなやり取りをしていたのに
言葉が冷め遣らぬうちにA級戦犯の恥をしのべず自殺したことに天皇は怒りというか呆れたそうです。
その程度の君と臣ですよ。本当に責任を果たすならば裁判で堂々と陳述し、刑に服すればよいと思うのですが。

421(∩_∩):02/08/22 08:26
質問に答えろよ。馬鹿。
422(∩_∩):02/08/22 08:47
摂家の事位知ってるよ。
自分も打ち込んでて間違ってるな〜と思ってたけど
酒飲みながら気持ちよくなって打ち込んでたからさ
だいたいこんなくだらない掲示板にシマウマでくるか!
いやそれは、ジラフだった。....(∩_∩)
まあ永久に研究所でも読んでろよ。
大うそつき...
ちなみに俺は一人じゃないからさ。
お前の味方は一人もいないよ。
小学生は勉強しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

423日本@名無史さん:02/08/22 09:05
420よ裁判て東京裁判か。あれはリンチだよ。
アメリカに不利な証言は無視された。通訳も中断されされたのさ。
それが裁判といえるのかよ。おめでたいね、まったく。
424(∩_∩):02/08/22 09:12
全く厨房以下の小学生が...

人間宣言をした昭和天皇が馬鹿みたいじゃないか...

俺もよく小学生の頃は物語(嘘)を作ったよ。

ま〜小学生じゃしょうがない。許してやるよ。(∩_∩)
425日本@名無史さん:02/08/22 16:35
>>424
煽りじゃないけど人間宣言てそんなに偉いことか?米軍(GHQ)対策じゃん?

天皇大好きなんだね。フーン。立場・思想の違う人間には烈火の如く罵倒するのは子供だよ。
ジサクジエンの度をこしてるように思えますが。
426日本@名無史さん:02/08/22 16:51
>>424
基地外消防ハケーン。

        〜その特徴〜

1、他人の情報を「聞いたことがない」「嘘だ」と脳内妄想で完全否定。
2、当然検証能力がない。
3、学歴や家柄を持ち出して心理的に優位に立とうとする。(負け犬根性の裏返し)
4、「お前の周りは敵だらけだ」と勝ち負けの二元論でしか判断できない。
5、用語の揚げ足を取るぐらいしかできないボキャブラリーの貧困さ(馬鹿を連発するしかできない)
6、「もう来ない!」とワガママおぼっちゃん丸出し発言しておきながら、やはり来てしまうw



通報しときましたんで。
427日本@名無史さん:02/08/22 17:04
>>426
ネタだろ。マジレスすんな。こいつの思う壺。
お前の知能も低下するぞ。キティは温かく放置してやれ。
428日本@名無史さん:02/08/22 17:22
「斜陽」できになったんだけど。当時の華族階級で離婚ってどのくらいあったの?
柳藁白蓮(最初の結婚・三条家かなんかに嫁いだ時の方ね)ぐらいしか知らないけど
華族離婚の理由って何なの?家事をするわけじゃないし、浮気のためでもないだろうし。

またその際子供は父方(嫁ぎ先)だよね?「斜陽」のかず子はお腹が大きいまま
返されたってあるけど、その場合子供は父方にとられるよね?
「斜陽」自体は金木の貧乏人の家之子が書いた話だから、旧華族ものとは違うと思うけど。
旧華族の離婚について知ってる方、情報きぼん(できれば新華族は除いて)
429日本@名無史さん:02/08/22 18:19
>>426
ワラタ。痛すぎる。怒り狂いキーボードを破壊している様がうかぶようだ。
こんな分析しちゃったらまた来るんじゃない?(激藁
430日本@名無史さん:02/08/22 18:25
>>428
華族の体面上、宮内省は喧しかったようだ。
離婚したくてもできないケースは多かったみたい。
割り切って家庭内離婚か別居の場合がほとんど。
別に顔をあわせなくても執事なり召使がいるもんね。
本人たちはあっけらかんとしてても庶民がゴシップネタとして新聞・雑誌通じてワイドショー化。
今の芸能人と変りませんね。
431岡田克彦 ◇nx.3XMd.:02/08/22 18:39
ホホホホホホ・・・・・・。
ここはあたくしがが遊ぶスレですのよ。
あほらしいと、分からないおなたがた。
「アズマ以下」「豚に真珠」「愚民のためのチャリティ」です。
即刻出てゆきなさい。21世紀の邪魔、癌です。
こればかりはドビュッシー会津八一が決める事ですので、あしからず。
文句があるなら万国共通の音符でどうぞ。音楽に対向するのは音楽しかありませんから。
ようございますね。ホホホホホホホホ・・・・・・
432日本@名無史さん:02/08/22 19:11
>>431
こいつクラシック板でも人権板でも問題になってた人だっけ?
こんなスレ荒らしてもしょーもない。
433日本@名無史さん:02/08/22 19:21
華族の甘い汁はどれほどだったの?
434日本@名無史さん:02/08/22 21:25
>>433
せいぜいサッカリン程度かと
435日本@名無史さん:02/08/22 23:08
>>428
太宰治は金持ちボンボン。
だけど平民だから、華族の世界は分からない。
それで、志賀直哉にケチョンケチョンにされた。
436日本@名無史さん:02/08/22 23:20
志賀は華族ではないが(士族)
学習院出だしね。カミサンも武者小路実篤のイトコ。(武者小路家は子爵)
つるんでた白樺派の連中で華族でないやつのほうが珍しいぐらい。
鉄道会社の重役のボンボンとしてノブレスな生活してた。

太宰もボンボンだが田舎のそれとは違う。
だからこそ批評されてものすごーーーく逆上した。
痛いところを衝かれたんだろうね。
437(∩_∩):02/08/22 23:59
結局俺の質問に答えられないんじゃねえかよ。
フー。
俺の勝ちだな。(∩_∩)
ははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!! 
438(∩_∩):02/08/23 00:02
昭和天皇が公家だけは華族として残してくれだっけ...
超バカげた話だ。
ははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!! 
439pt:02/08/23 00:49
落ちこぼれ華族の話に戻さない?皆さん
440pt:02/08/23 00:50
公家出身華族は皇室の藩屏として残してくれって話は聞いたことある
どっちが本当かな?
441日本@名無史さん:02/08/23 00:57
はははは とか ぷぷぷぷ が多いのは厨房放置。

勝ち負けで言うなら(∩_∩)の勝ちで構わないから。

 
442(∩_∩):02/08/23 01:25
もしかして俺の負け(;_;)
昭和天皇ってそんなに自己中心的な...
フー
まあいいや。歴史嫌いだし。彼女とHでもして寝るわ。
443日本@名無史さん:02/08/23 01:34
芦田均日記の昭和21年3月5日のところに
昭和天皇が幣原首相に対して「堂上華族だけは残すことができぬか」と
語ったというくだりがある。

明治になって初めて皇室と親しんだ諸侯華族や新華族と違い、
堂上華族(公家)は千年余にわたって天皇に仕えてきた間柄だ。
天皇は手足をもがれる思いだったろう。
444日本@名無史さん:02/08/23 02:12
今の天皇家は浮き上がり過ぎだよ。
お公家さん達に囲まれて守られて天皇家は存続したと考えていいと思う。
もっと言えば、(形骸化したとはいえ)律令体制とセットかな。
私自身は平民の出ではございますが、公家華族ぐらい復活してもいいのでは。
445pt:02/08/23 02:16
公・候・伯・子・男の称号をのみ与えて特権を伴わなければ
よろしいかと思われます
>444
446日本@名無史さん:02/08/23 02:30
>>442
勝ち負けで論議するなよ。
447日本@名無史さん:02/08/23 02:31
太宰の「斜陽」は華族云々いう前に日本語としておかしい。
「おかあさまがなにをなさっているかあててごらん」なんて平民が呼んでも変だろ。
448日本@名無史さん:02/08/23 02:34
>>447
太宰の家は、華族も頭さげるような大金持ちだよ。
本読めアホ!”
449日本@名無史さん:02/08/23 02:38
>公・候・伯・子・男の称号をのみ与えて特権を伴わなければ
よろしいかと思われます

爵位よりも、天皇を京都に戻して、お公家さんを京都に住まわせて一定の年金を与えて、伝統的な公家の儀礼や文化を伝承してもらいたいと思っている。京都御苑開いているんだし。
関白や左大臣が居てもいいじゃない。何の権力もなければ。インドネシアのヨグ・ジャカルタに居るスルタンみたいな存在になってほしい。
450日本@名無史さん:02/08/23 02:39
>>448
読んでるよ!
451pt:02/08/23 02:41
ただ京都御所は小さいしまわりは市民の憩いの場になってるし今時の人間は
住めないよ あそこは…
 故ダイアナ妃が泊まりたい!って言ったらしいけど警備その他もろもろの
関係で断ったし
>449
452日本@名無史さん:02/08/23 02:42
>>449
はっきりと予算にも出てこないけど、京都に残ったお公家華族にも保障はあると思われ、ただし維持する為には全然足りないけど。
453日本@名無史さん:02/08/23 02:43
>>451
そりゃ御所には住めないでしょ。
でも、周りに土地があいているんだから新しい御所を建てれば良い。
今の御所は旧内裏とでも呼びましょうか?
天皇が帰ってきてくれるのなら、京都市民は御苑を公園として使えないことくらい甘受するよ。
454日本@名無史さん:02/08/23 02:45
ダイアナ&チャールズが日本にきた時は大阪入りの京泊まりだよね。
どこのお宿に泊まったの?
455日本@名無史さん:02/08/23 02:47
>>453
今上は江戸城の半分解放いたしています。
456日本@名無史さん:02/08/23 02:48
大宮御所が内部が現代風に改造されているよ。
仙洞御所の北の一角。
今は御苑内に迎賓館の京都舘が出着たけどね。
457pt:02/08/23 02:49
ああ御苑の方ね それならなんとかなるかも まあ皇室全部は無理でもとりあえず
宮家なり東宮なり京都に還御してもらってそっからぼちぼちと
>453
458日本@名無史さん:02/08/23 02:49
>>455
それは関係が無い。
459日本@名無史さん:02/08/23 02:51
冷泉さんも居ることだし。
460日本@名無史さん:02/08/23 02:57
>>457
天皇と東宮を移したら良い。
それ以外の宮家は無理に移さなくとも良い。どうせ絶家になるのだし。
そして、皇居は開放又は政府が使う。赤阪御用地は残す(宮さんの学習院大学通学用)。
同志社の今出川校舎を学習院が買収して、学習院の京都幼稚園〜京都高等科とする(同志社は田辺に全面移転)。
大学の増設は難しいから、大学生になった宮さんは東京に移ってきて、赤坂から目白に通ったらいい。
妄想に過ぎないけどな。
461日本@名無史さん:02/08/23 03:10
>>459
ようやく出てきた冷泉さん。
おちこぼれ公家の典型です。
何百年も分らない位?ずっとおちこぼれ公家だぞ冷泉家は。

でも、ものすご名門やゆうのもわからんやろな。

近所に名門の人なんか居やしないやろ、田舎のお人は。
462日本@名無史さん:02/08/23 03:16
>>461
東北の蝦夷の子孫でござりますが、名門やいうくらい分かっておりまする。
冷泉家展も見に行きました。
今一つ大したことあらへんな。
463日本@名無史さん:02/08/23 03:26
>>462
獣の血では古き物を残せませんわなぁ。

私にも南部の血が流れておるさかい、がたがたいわへんで。

お上品ヨクいきまひょ。
464日本@名無史さん:02/08/23 03:33
>>463
獣の血とはいうてくれるわ。
獣の血やからこそ高貴なお人に引かれるのではあらしゃいませんか?
そない、邪険にしいといて、お仲間に混ぜてくださいまし。
465日本@名無史さん:02/08/23 03:35
おほほほほ
466日本@名無史さん:02/08/23 03:51
>>464
ええわ、寄らんといてぇな。高貴ナチ(あっオモロ)訂正
高貴な血の親戚懲り懲りやわ。かんにん。
467日本@名無史さん:02/08/23 03:52
>>442
キモい。もう来ないんじゃなかったの?W
高貴な身分で2ちゃんねらーですかW
昭和天皇も号泣してるでしょうね。さんざん答えが出てるのに理解できないあなたの勝ち。
泣く子と厨房にはかないません。勝ち勝ち勝ち。あんたがたいしょー。大将軍でいいよ。
もう気がすんだでしょうからもう二度とこないでね♪この板は知性ないと無理だから。
468日本@名無史さん:02/08/23 04:01
>>442>>443が具体的ソースを挙げていることを理解できないようです。
それを受けて各界のコメントを紹介します。

総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな与太者が出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレつけるのかな。馬鹿は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には>>442から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「この世間知らずほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「>>442は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は>>442みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ」


469日本@名無史さん:02/08/23 04:05
>>466
よりとうてもよるすべあらへんわな。
よりとうないけど。ほほほ
470日本@名無史さん:02/08/23 04:13
>>469
あんたも、かんにんな。
471(∩_∩):02/08/23 16:38
ここは人を誹謗中傷する掲示板じゃねえだろう。
だいたい最初にカマかけてきたのはお前の方なんだからな。
勝ち負けで言うならば日本人は全員負けだ。
なぜならば私も含めてここにカキコしている多くの人間が神武天皇の子孫だろう。
ようするにその程度の人間でしかないということだよ。
来るなと言われると毎日来たくなるものだ。毎日来よう。(∩_∩)
472(∩_∩):02/08/23 16:39
俺はアメリカに移住することを決めたよ。
473(∩_∩):02/08/23 16:48
でもやっぱり俺は信じない。
芦田均日記なんて糞だ。
それを見て聞いた多くの人間がどれだけ反感を持つか...
常識のある人間だったらわかるはずだよ。
俺は毎日元気だ。(∩_∩)
俺は毎日健康だ。(∩_∩)
俺は毎日楽しいんだよ。(∩_∩)
母は母は母は母は母はははは!!!!!!!!!!!!
474日本@名無史さん:02/08/23 18:01
さっぱり意味のわからない日本語。
厨房放置でいきましょう。
475日本@名無史さん:02/08/23 18:10
わかったから早く病院に戻れ。
そろそろ薬切れてきただろ?
被害妄想はじまっただろ?
自己肥大化がとめどないだろ?
看護婦が血相変えて探してたぞ。
476猫舌:02/08/23 19:21
いまさらだけど歌手の小椋は木地師の小椋から取ったと聞いた
滋賀県の奥ね 観光にいって感動したらしい
477(∩_∩):02/08/23 21:57
嘘で塗り固めた人生にもちょっと疲れた。

俺が言った冗談やネタを本気で信じて

怒ったり笑ったり驚いたり

小泉純一郎や山崎拓や475>>を筆頭に

馬鹿でアホで狂った日本人が多い。

478あしべ:02/08/23 22:15
(∩_∩)の言ってることも一理あるよ。
もうお互いにけんかするのはやめろよ。
別のところでやれよ。
>>474
人を厨房呼ばわりするやつ自身が俺は厨房だと思うが...
479石川梨華:02/08/23 22:18
>>474>>475
本気で死んでほしい。

私の彼をいじめないでよ。
480(∩_∩):02/08/23 22:20
味方がたくさんいてうれしい。

いいよ。
僕も馬鹿を相手にするのは疲れたからもうここにはこないわ。

はははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!
481日本@名無史さん:02/08/23 23:42
ジサクジエンの激しいスレというのはここですか?
4822チャンねるで超有名サイト:02/08/23 23:45
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
483日本@名無史さん:02/08/23 23:53
そろそろ本題にもどしたいんですけども・・・・
煽りコテハンさんもまっとうに参加されては。
別にこのスレは激しく問題を惹起するようなものではないと思います。
何故ここに住み着いているのかは存じませんが。
みなさん、またーりと本筋でお願いします。
484日本@名無史さん:02/08/24 01:55
|
|  ζ
|  ̄ ̄ ̄\
|       \
|  \   /|
|.  (・)  (・)|
|----◯⌒つ|
|  _||||||||| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \_/ / <  元華族は責任をもってサーヤを娶れ!!!
|____/     \__________________
|  )
|/
|
485日本@名無史さん:02/08/24 02:04
>>448
>太宰の家は、華族も頭さげるような大金持ちだよ。
いくら金持ちったって青森の(それも弘前でもない)市(五所川原とか)ですらない
金木の農村(いったことある?本当に何もないよ)の成り上がりでしょ?
東京の御曹司や資産家、ましてや貴族とは格が違う。
うちは津軽の旧華族の系統だけど、太宰なんてはっきりいってたいした家じゃない。
津島家は適当に金があっただけ。東北は周りが貧しかったから女中とかの数は多いけどね。
東京みたいにお給金払って、習い事させるわけじゃない。食わせて盆に帯1本で
一年こき使えるのよ。うちの家族に聞いてみても、「あの貧乏人が名家?」って笑い種よ。
華族どころか士族すら頭下げるようなわけないじゃない。知ったかぶりしすぎ!
486日本@名無史さん:02/08/24 02:13
>>485
津軽伯爵家ですか?だとしたら皇族とも縁続き?
それとも軍人の一戸兵衛の系流でしょうか?

津島家に関しては「田舎では」というレベルだということに同意ですね。
東京では厳しいでしょうね。そういうのが各地から集まってるわけですから。
ちなみに太宰の兄は戦後、初の民選での県知事になっています。
487日本@名無史さん:02/08/24 11:26
>>485>>486
宮沢賢治の実家も華族出身とかって聞いた事あるんですけど・・・まじすか?
488日本@名無史さん:02/08/24 11:31
>>485
金木にはコレがあります。
http://www.odagawa.co.jp/
489日本@名無史さん:02/08/24 19:45
>>488
あああああ・・・彼の御方こそ真の華族魂をお持ちの成り上がりものです。
今度の長野県知事選挙では泡沫候補として信濃守に当選間違いなし!

490日本@名無史さん:02/08/24 21:12
金木町のみなさんにとって、羽柴秀吉とはなんなのですか?
491日本@名無史さん:02/08/24 21:24
恥。
492日本@名無史さん:02/08/24 21:42
羽柴誠三秀吉閣下は今太閤様です。閣下の名声は金木町内に知らないものはありません。
493日本@名無史さん:02/08/24 22:02
>>487
宮沢賢治の実家は質屋さんで大地主、華族とは無縁の家じゃ。
494日本@名無史さん:02/08/24 22:18
イギリスだと日本の堂上華族に当たるような名門はただの没落者、
太宰や賢治の実家のような大地主が爵位を得て貴族になるんだけどね。
495日本@名無史さん:02/08/24 22:22
>>485
昭和初期の青森の金持ちって五所川原が多いですよ。
貴族員議員も津島と五所川原の人達だったはず。
逆に弘前には金持はいなかっただろ、貧乏士族はいても。

まして津軽家の分家筋等には借金を棒引きしてやったのに
何を恩知らずなことを言いだすやら。
496日本@名無史さん:02/08/24 22:53
五所川原って、こち亀思い出すな。
497日本@名無史さん:02/08/25 00:14


                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          < 元華族で現在は細々と生きておるよ。  
                           │ 昔の栄華にすがる連中は見苦しい。 
                    ∧_∧    \_______
               ____(´Д` )______
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
498日本@名無史さん:02/08/25 00:19
賢治の実家って大地主だったかい??
499日本@名無史さん:02/08/25 01:15
>>495
金木出身で貴族院議員を打ちの祖父はしてたけど、(わかっちゃうかな)
勘違いしてるよ。大体津島の家は金木。五所川原じゃない。
当時の金持ちは、ほとんど弘前にすんでたの。本家をおいといただけ。
だから農地改革の不在地主に該当して没落してったわけ。

もっともうちの親が当時の家屋敷を買い戻そうとしたけど(コネはあるので売ってくれるらしい)
地価が下がりまくってて(青森の人は知ってるけど新幹線・県庁所在地の移転等で
今弘前は青森市に大きく水をあけられてる)なんと、当時(家がつぶれたとき)より
過疎化が進んでて。東京区内の家の半額にすらならなかった(うちの親はかなり大きな金を作ってきた)
ってんで、ずっこけてしまった。って話があるくらい。

高校だって当時は弘前高校がダントツだったのに、今では青森高校(当然名家出身者皆無の町)
に負けてる。太宰の実家だって、現在は細々としてる。
うちの土地を掠めてった親族より、今はうちの方がどう見ても隆盛してる。
逆にいうとまだまだ成り上がる余地はあるってことだね。
500日本@名無史さん:02/08/25 02:08
東北地域の華族と大地主系のネタも面白いですな。
弘前高校は旧制ながら太宰の母校。
戦後は鬼才の批評家・編集者である三浦雅士や、
近代モノに目覚めた漫画家安彦良和を輩出している。実に興味深い。
・・・でも衰退してるのね・・・
でも津軽家と南部家が両方とも伯爵でよかったね。仲悪いからどちらかがランク下だと・・(略
津軽のほうが閨閥は華麗かな。近代華族政略結婚はなかなか凄まじいものがあったようだ。
501日本@名無史さん:02/08/25 02:25
>>499
貴方と私は親戚のような・・・。
502日本@名無史さん:02/08/25 02:30
>>500
名無しで書き込んでるけどフフッ、貴方はだ〜れ?
503日本@名無史さん:02/08/25 02:32
津軽はもともと南部の家来だった下賎な家柄だけど
江戸時代に血筋が絶えて高貴な養子が入ってるから
明治以後も閨閥は素晴らしく伸びてる。
504日本@名無史さん:02/08/25 02:35
>>498
当時は大金持ちです、今も没落したとはいえ大金持ちには違いない。
昔はもっと凄かったのかな?
505日本@名無史さん:02/08/25 02:37
>>503
血筋の良さと金は別問題なんだよ。
506日本@名無史さん:02/08/25 02:38
>>502
ζ
       /       \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| | 水呑百姓が元華族の身元を嗅ぐな!分際をわきまえろ!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

507日本@名無史さん:02/08/25 02:42
>>506
南部の血だよ、そんなAAだすな。控えろ!
508日本@名無史さん:02/08/25 03:09




∧_∧ド田舎の豪族あがりの南部で・・おめでてーな
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
509日本@名無史さん:02/08/25 03:31
>>508
それって歴史的には誉め言葉だよね。
510日本@名無史さん:02/08/25 08:58
南部って佐竹とは仲いいの?
先祖同じだよね。
511日本@名無史さん:02/08/25 18:12
没落DQN華族のDQNぶりを書きさらして、DQNぶりを笑うのがこの摺れじゃないの?
512日本@名無史さん:02/08/25 20:37
>510
戊辰戦争の時、盛岡藩(南部家)は新政府側に寝返った秋田藩(佐竹家)に
攻め込んでるから仲悪いのでは?
513日本@名無史さん:02/08/25 20:40
戦後、久我美子という女優がいたが(先年亡くなったと思う)、侯爵家の長女だと
いうことだった。やはり、戦後没落したので女優になったのかな?
514日本@名無史さん:02/08/25 20:51

世が世ならいまごろサーヤはどこかの宮か華族か高級軍人の家にでも
嫁いでいることだろう
515日本@名無史さん:02/08/26 00:56
>>513
久我(こが)家は公家の位は低い家でしたが、お金持ちの家系です。
家系から芸人が出てきたのも家系故でしょう。
516日本@名無史さん:02/08/26 01:00
>>501さん
もしかして津軽家の系統の方ですか?苗字がtの…
517日本@名無史さん:02/08/26 01:22
tsugaru?
518日本@名無史さん:02/08/26 01:37
まんまやん。
519日本@名無史さん:02/08/26 01:44
久我は一応清華家だし低いってことはないんじゃないの?
まあ摂政や関白にはなれんけど
520日本@名無史さん:02/08/26 02:03
>>513
女優・久我美子(くが・よしこ)
本名は小野田美子(おのだ・はるこ)
旧姓は久我(こが)
実家の久我家は旧清華家で侯爵
清華家は9家あり5摂家に次ぐ家柄
太政大臣まで昇進できた
521日本@名無史さん:02/08/26 03:11
西園寺や徳大寺といっしょやね。
522j:02/08/26 03:39
kjkjnkj
523日本@名無史さん :02/08/27 21:52
久我美子いい女優でした品がありました、
八千草薫もそうだけれど若いときと外見的には
そんなに変らない人。

入江たか子は、侍従長の系統なのかな?

久我、入江のお二人の親兄弟はどういう方々だろうか?
524pt:02/08/27 21:59
細川元首相の息子が問題児だとか…
525日本@名無史さん:02/08/27 22:52
>>523
久我美子さんって亡くなりましたっけ。
526日本@名無史さん:02/08/27 23:45
527日本@名無史さん:02/08/28 00:04
>>523
入江たか子は、入江相政侍従長とは関係ないはず。
本姓は東坊城だと書いてある本を読んだけど、本姓は大久保で、大久保利通
と血縁らしいと書いてある本も読んだことがある。
このへんの詳しい事情きぼんぬ。
528日本@名無史さん:02/08/28 00:19
>>526
不気味なモノ貼るなよ。
529日本@名無史さん:02/08/28 00:30
入江は冷泉の分家だよね。
530日本史@名無史さん:02/08/28 00:53
養子?新家立ち上げ?
531日本@名無史さん:02/08/28 01:23
入江と藤谷は(上)冷泉の分家で新家です。
江戸時代の初めにできました。
532日本史@名無史さん:02/08/28 02:06
戦後の旧宮家は悲惨 ボンボンばっかで
533日本@名無史さん:02/08/28 02:07
>>532
具体的には?
534日本史@名無史さん:02/08/28 02:15
東久邇稔彦 戦後に首相 生活に困窮して新興宗教の教祖に祭り上げられてる
535日本@名無史さん:02/08/28 02:30
他には?ばっかという以上沢山いるんでしょ?
536日本史@名無史さん:02/08/28 02:44
名前は完全に覚えてないが価値のある家産を親切顔した「忠義者」に二束三文
で騙し取られた人、奥さんに浮気されて逃げられた人、カソリックに改宗した
人、後はインチキ会社に名前使われた人等 旧皇族って家名に箔がつくのは
戦後からかなりたってだったからね
537日本@名無史さん:02/08/28 02:48
>奥さんに浮気されて逃げられた人

北白川さんじゃないの?
あの人は、ほもでしょ。
538日本史@名無史さん:02/08/28 02:53
北白川ではないです すぐに名前でませんが
>>537
539日本史@名無史さん:02/08/28 03:09
北白川は呪われた宮家の家系です 代々の当主はみな不幸な事故・病気で…
540日本@名無史さん:02/08/28 09:09
>>538
閑院宮
541大身の旗本:02/08/28 11:28
最近出た華族の犯罪,スキャンダルについて書かれた本が非常に参考になる。
名前は忘れたが。
542日本@名無史さん:02/08/30 10:22
どんな本だろ?
543日本@名無史さん:02/08/30 10:25
北白川さんと結婚したい。美人だし
544日本@名無史さん:02/08/30 22:25
できないよ。
545日本@名無史さん:02/08/30 23:52
オレは功績を挙げて男爵になる。
546日本@名無史さん:02/08/30 23:56
なんで結婚できないんだ?
547日本@名無史さん:02/08/30 23:57
北白川さんは美人だからもう男いるよね。
548日本@名無史さん:02/08/31 00:00
北白川家が呪われていることは知っている。
何故かは知らんがね。写真で見たぞ
549日本@名無史さん:02/08/31 01:30
美智子皇后が皇太子妃時代、
北白川女官長にイジメ抜かれたのは有名な話。
550日本@名無史さん:02/08/31 06:24
ほっほう。俺を可愛がってくれないかな?
551日本@名無史さん:02/08/31 06:26
北白川女官長って、北白川家って、皇族じゃないの?
552日本@名無史さん:02/08/31 06:28
僕ちゃんもいじめられたいニャァ
553日本@名無史さん:02/08/31 06:33
軽蔑のまなざしで今も見られてるかもしんない
554日本@名無史さん:02/08/31 06:58
結婚なら誰でも、俺はいいのさ、子供さえ産んでくれたら
555日本@名無史さん:02/08/31 16:18
<523 久我美子で検索しました
   
  久我美子(旧姓=こがはるこ) 久我33代侯爵通顕の娘
  1911年生まれで女子学習院出  
  夫はなくなった平田昭彦 ご本人は健在と思う

兄小野田嘉幹ー夫平田昭彦ー妹音羽美子(女優)
義姉三ツ矢歌子(女優)
556日本@名無史さん:02/08/31 16:26
>>551
元皇族。

>>555
三ツ矢歌子さんは綺麗でしたね。
557日本@名無史さん:02/08/31 16:48
入江たか子で検索
東坊城英子(えいこ、ひでこ、ふさこ?)
1911年生まれ ご健在と思う

 低小学生ころ怪談佐賀屋敷30〜50円で観たが
 怖くてほとんど観ていないのだ
 だから、今の金額に換算して返してほしいw

もちろん、その映画館はとっくにないし、
 時効か、そっか・・w

558日本@名無史さん:02/08/31 17:23
ところでものすごくいまさらですが>>1
大久保利春さんは利通の妾・おゆうの血筋。
傍流の人です。
559(∩_∩):02/08/31 19:56
フー。久しぶりに帰ってきたけど落ち着いていたらしい。
俺の偽者が出現して戦争になってると思って心配してたけど...
まあどうでもいいや。(∩_∩)俺は子爵の玄孫だ。
560日本@名無史さん:02/08/31 20:43
そういえば、明治時代に北白川能久親王(東武皇帝)の息子に贈られた爵位名、
「上野」「二荒(ふたら=日光)」「小松」と、輪王寺にゆかりのある知名なのが
ちょっと意味ありげ。
宮中では、「東武皇帝」の存在を暗黙のうちに認めていたのかな?
561日本@名無史さん:02/08/31 20:44
北白川女官長の娘が美人で結婚したいのか
名前はなんていうの、俺も名乗りをw

北白川某、大正時代パリ郊外でスピードの出し過ぎで事故死
同乗の奥さんは重傷で助かるぬ(大正天皇の妹房子)
562日本@名無史さん:02/09/02 11:53
>556 わてかて、唄子だっせ、三ツ矢さんばっかし誉めてからに
  ちょつとはわてもいうてほしいワ 〜京唄子。
   
563日本@名無史さん:02/09/03 01:32
北白川さんはハンサムだったな。その血筋なので美人なのか?
みんな見たことあるの?
パパが伊勢神宮の大神宮でしょ。元東芝社員
564日本@名無史さん:02/09/03 02:56
>>557
入江たか子さんは亡くなりましたよ。
5651:02/09/03 03:13
iohvdf
566日本@名無史さん:02/09/03 20:00
age
567日本@名無史さん:02/09/03 20:34
旧土佐藩には柴田勝家や板垣信方や後藤又兵衛の末裔等の
有名ところがたくさんいた(武勇伝のない山内家が箔を
つけるために召抱えた)がその中でも後藤家の末裔で家老
職の家柄の後藤象二郎親子3代(伯爵)こそ最高のDQNではない
かと思う。莫大な土佐藩の資産と借金を自分の借財もろとも
岩崎弥太郎に押し付け、その後は放蕩三昧、息子も親父に負けず
劣らぬ放蕩三昧、その孫も放蕩息子、親子揃っての禁治産状態の
若隠居、これ最強。流石に4代目は襲嫡届けを出さなかったそうな。
568日本@名無史さん:02/09/03 22:58
>>541
その本は日曜日の朝日の書評欄で取り上げられてたね。
面白そう。
569日本@名無史さん:02/09/04 00:20
なんて名の本?教えて。
570日本@名無史さん:02/09/04 10:33
「明治大正昭和 華族事件帖」の事かな?

僕も知りたいのでageます
571日本@名無史さん:02/09/04 12:53

さっき、笑っていいともご先祖様コーナーに出ていた松平龍門はどうだ?
572猫舌:02/09/04 13:28
松平右近将監家の12代当主。だとさ
573日本@名無史さん:02/09/04 15:12
>571
といっても養子だし。
574日本@名無史さん:02/09/05 09:41
>568 569 570
「華族事件録」新人物往来社 千田稔著 2500円 
 この本と思う。

 「戦後の皇太子妃選びでは、候補に上がった旧華族たちは
  まるでクモの子を散らすように逃げ出した」(作家藤島泰輔)

  皇室の藩屏意識など、そもそも泡のごとき儚いものでしか
  なかったのだろう。評・野中恭太郎 
575日本@名無史さん:02/09/05 09:52
>564 入江たか子さん亡くなりましたか
  ありがとうございました。

  娘の入江若葉と共演の「麗猫伝説」(大林宣彦監督)が遺作かな
  化け猫=入江たか子がわれわれ世代。

  久我美子さんは健在でしょうね。
576日本@名無史さん:02/09/05 17:23
>>574
だから、皇族から選べばよかったんだよ!
美智子さんに不満とかではなくて、あのいじめの気の毒さは・・・

少なくとも皇后(公準皇后)の意思を無視するか・・?
577570:02/09/06 14:21
>>574
ありがとう。
早速、調べてみます。
578日本@名無史さん:02/09/06 16:32
サーヤのお婿さん候補に挙がった人たちもみんなすぐ結婚しちゃったよね。
雅子さまは当時の政府高官が親父に国連大使のポストをあてがってめでたしになったが。
579日本@名無史さん:02/09/07 03:32
>563
伊勢神宮の大神宮→大宮司:クニ氏

 ところで、北白川女官長(徳川男爵家出)が永久王とのご結婚時の写真を
本で見たけど、アイドルみたいですごく可愛かった。
580日本@名無史さん:02/09/07 03:43
根性なしのお公家どもめが!
ちっとは皇室の御為に婿や嫁差し出せ!!!
581日本@名無史さん:02/09/07 03:48
高校の時に冷泉って元公家のヤツがいたけど同級生のファイナルファイトを恐喝して退学になったよ
582日本@名無史さん:02/09/07 03:58
分家筋?
>>581
583今帰仁男爵:02/09/08 02:04
「落ちぶれ」を通り越して絶家の華族で、尚氏一門の今帰仁男爵家について、
霞の家系図資料では、家族の命日が昭和20年の終戦直前の同じ日付になってた
 だれか情報きぼんぬ
584日本@名無史さん:02/09/08 02:15
>>583
沖縄へ行って調べてね。
585日本@名無史さん:02/09/08 02:32
>>583
尚王家から別家で男爵。
没日は5月だろ。まさに沖縄が激戦をむかえていたころじゃないか。
不思議は無い。むしろ消息がつかめているだけでも奇跡的。
「霞」を同じく読んだが軍籍にあったとも書いてないので、
現地召集されたのだろう。その時沖縄に住んでいればの話ではあるが。
586日本@名無史さん:02/09/08 02:57
まさに落ちぶれだな
587日本@名無史さん:02/09/08 10:23
宮家ってみんな顔特徴あるな、伏見の宮家、利子妃殿下とか写真見たら
美人だけど、
588日本@名無史さん:02/09/09 20:18
細川様とサーヤは相性抜群との亀甲占いでは大吉とでたぞ
589日本@名無史さん:02/09/13 23:22
590日本@名無史さん:02/09/16 12:33
やっぱ、現在の旧華族階級の人って、没落した生活おくってるのかな〜。長者番付なんて誰も載ってないし。
591日本@名無史さん:02/09/17 10:07
北白川のお嬢様の写真みたい
だれかアップしてくれ
592日本@名無史さん:02/09/17 19:53
さーやが相手ならみんな逃げるよ。これ常識
593日本@名無史さん:02/09/18 01:32
             __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  <そんな
       | ii!   |    ー=-' ! |    \_______
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
        
594日本@名無史さん:02/09/18 02:17

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
595:02/09/20 07:49
このスレ、最近カキコ少なくなったんでまもなく終わりにしようと思います。
596日本@名無史さん:02/09/20 14:25
酒井美子曰く、旧華族とは大名家、公家を指しそれ以外はすべて新家族です。
597日本@名無史さん:02/09/20 14:43
結局、淡路藩の稲田氏は華族になれなかったね。
598日本@名無史さん:02/09/20 20:04
>>597
稲田氏は男爵になってます。
599597:02/09/21 00:41
めんご、勘違い確かに男爵だったね。
600日本@名無史さん:02/09/21 00:41
600get
601600:02/09/21 00:42
600ゲット
602日本@名無史さん:02/09/21 00:47
601 ごめんなーー
603日本@名無史さん:02/09/22 00:56
OK。俺が603ゲット。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
604日本@名無史さん:02/09/22 01:08
>>600-603

日本史板も落ちるとこまで落ちたな。
605日本@名無史さん:02/09/22 01:34
お前がいるからな。
606日本@名無史さん:02/09/22 01:51
>>605
君が居るからかな?

誰に対するレスかわからんだろ!このヴォケが。
607日本@名無史さん:02/09/22 01:52
>>605
叩く前に勉強しろよ。
608偽南日本新聞:02/09/22 03:26
確か、大久保利春さん、利通の嫡流じゃない。確か利謙さん。どつかの大学教授
もうお亡くなりでしょうが。
609日本@名無史さん:02/09/22 03:30
>>608
ずっと上かほかのスレかどっかにそんな事何度も書いてあるワイこのヴォケ。

という感じで2ちゃんねるのスレは無限に続くのだな。
610偽南日本新聞:02/09/22 03:40
島津さんの会社 島津興業

戦前金融恐慌で十五銀行がアボーンした時、島津もだいぶ財産うしなつたんだっつて。
そいで、これじゃいかんということで会社経営。戦後も地元地銀鹿児島銀行のバックアツプ
で順調に社運発展。
観光(磯庭園)タクシー、土木会社、ゴルフ場、林業、などをしてる。
鹿児島で林業、民間でしてモウカッつているの島津さんぐらい。全部で2000町(古)山もつてる
ゴルフ場自分の山の中に作ってる(土地ほとんどタダだ)ちゃんと18ホール。
9ホールのミニコースまでつくっつた。クラブハウスの玄関にでかいコンクリの丸に十(笑)
611偽南日本新聞:02/09/22 03:44
>>609
ズーと興味不覚読んでおりました。不覚、深くスマン
612日本@名無史さん:02/09/22 03:51
>>610
殿様が一所懸命維持している小さな会社は地元の人達の中小企業なんだから、
助け合わないといけないよ。
613偽南日本新聞:02/09/22 03:58
もひとつ書きます。誰かかいていたら怒らんでね。
鹿児島の英雄 西郷さん、西郷隆盛。孫西郷吉之助もう死んだけど、参議院議員して
法相した。が最後は落選、手形のパクリか騙し取られて西郷さんの遺産の屋敷競売。法相までしてパクリとは。
今は鹿児島市が買い戻して公園になつてる。袴着た西郷さんが正座して山形の庄内の家老と
むずかしい顔して語つている大きな像がある。何語つているですかね。
614偽南日本新聞:02/09/22 04:05
>>612
とても小さな会社ではごぜーません。確か年商100億以上。関係会社たすとマダかなりのもの。
われら百姓からみるとすんげ、お金持ち。島津さんは偉い。
スレッツドの趣旨に合ってない。スマンです。           終わり
615日本@名無史さん:02/09/22 04:08
>>613
その変はしらないけど、西郷隆盛の子供は京都市長かの後は鹿児島で
焼き物屋さんだろ。
今でも議員やってるのは隆盛の弟の家系だよね。
616日本@名無史さん:02/09/22 04:10
>>614
いいじゃn百数十年前は日本有数の金持だったのが、いまや地方の大金持でしかないのだから。
617偽南日本新聞:02/09/22 04:15
 返事です>>615
焼き物屋さんいるみたいです。この人は西郷さんの確か ひ孫。
 鹿児島市議に西郷○○とか言う人いる。共産党だけど。血縁は?
では
 失礼
618日本@名無史さん:02/09/23 16:04
公爵桂太郎の末裔、倒産してたらしいです。
他の華族スレッドにありました。
知ってた人いる?
619日本@名無史さん:02/09/23 16:12
西郷吉之助議員はキヨソネが描いた隆盛像にそっくりだったね。
それ以外は何の取り得もない盆暗として有名だった。
620日本@名無史さん:02/09/23 16:17
>618
桂廣太郎って、まだいきてたんですね。
何年か前にテレビで見たことあります。
621日本@名無史さん:02/09/23 16:21
俺の何代前かの爺さんが桂小五郎に金を貸した。
証文がまだ残っている。
証文が残ってると言うことは踏み倒されたということだ。
622日本@名無史さん:02/09/23 16:24
カツラ太郎って誰?
623日本@名無史さん:02/09/23 16:25
>622
カツラ職人の長男。
現在、アートネイチャーに勤務してます。
624日本@名無史さん:02/09/23 18:45
>623
 お前、キチガイだろ?
625日本@名無史さん:02/09/23 18:45
<桂化学、負債40億円で不渡り>
今年五月、薬品製造会社である桂化学(東京・日本橋)が関連会社を含めて約40億円の負債を抱えて不渡りとなった。
桂化学は戦後まもない頃、公爵桂太郎の嫡孫で薬学博士の廣太郎氏が創業した大手薬品創業社。
廣太郎氏は本年一月に94歳で死没、生前は祖父建学の拓殖大学の名誉学長も務めていた。
三度首相を務めた太郎の後を継いだ廣太郎自身が戦前の公爵家当主、また世襲の貴族院議員。
昨年まで28億円もの利潤を揚げるも、設備投資など借上げ金に圧迫され、ついに不渡り。
 首相・内大臣・陸軍大将・大勲位など明治大正期に輝いた名門公爵家、平成の世に没落!
626日本@名無史さん:02/09/23 19:00
>625
 名誉学長じゃなくて、名誉顧問だよ。
627日本@名無史さん:02/09/23 21:37
628日本@名無史さん:02/09/24 21:21
サーヤを徳川家広様へ捧げよ
629日本@名無史さん:02/09/24 21:26
>>628
家広さんは既婚者だろ。
630日本@名無史さん:02/09/24 21:32
はあ、じゃ、他の探してやる。
徳川義敬さんは?
631日本@名無史さん:02/09/24 21:33
徳川喜高さんは
632日本@名無史さん:02/09/24 22:03
             __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  <サーヤは嫁に行きません!
       | ii!   |    ー=-' ! |    \_______
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
633日本@名無史さん:02/09/25 16:16
藩主で華族になれなかったのは石高詐称の大沢氏だけでわ?
会津藩も諸西藩も時期は遅れたが華族の地位が許されたはず。
うちはそんな大沢氏の地元です。
634日本@名無史さん:02/09/25 16:20
>633
松平容大(容保嫡男)は子爵で林忠崇は男爵。
635633:02/09/25 16:34
広島新田藩浅野家も地位を返上してた。
↓廃絶大名総覧
http://wolfpac.press.ne.jp/index.html
636日本@名無史さん:02/09/25 23:52
広島新田藩は廃藩置県以前に本藩に吸収されて消滅してるからな
637日本@名無史さん:02/09/26 00:10
交代寄合で幕末に大名になった平野とかも石高詐称っぽいと思うんだけど
なんで大沢だけあぼーんされたんだろ?
もっと関係者にワイロとか贈って工作すればよかったのに。
638日本@名無史さん:02/09/26 00:21
典薬頭の小森家は堂上昇格を拒否して華族になれませんでした
639日本@名無史さん:02/09/26 00:29
大沢必死だな(ワラ

とか当時言われたのかな
640日本@名無史さん:02/09/26 16:28
 かすみ会(旧華族の親睦団体)についてご存知のかたいらっしゃいましたら
教えてください。
641    :02/09/26 16:36
>>637
いくらなんでも、”湖”を勘定しちゃだめでしょ!?
642日本@名無史さん:02/09/26 17:32
皆さんのネタ元は「華族事件録」(新人物往来社)と
「平成新修 華族系譜大成上下」ですかな?
643日本@名無史さん:02/09/29 17:40
徳川がひきうけない商品を誰が引き受けるか?そんなのホゲーだ
644日本@名無史さん:02/09/29 17:52
徳川が涙流せ、喜びの涙をな、なんのための藩屏ぞ
血も流さず汗も流さん
華族なんか華族じゃないじゃん
645日本@名無史さん:02/09/29 17:53
俺はもう涙も血も流したぞ
ホゲー
646日本@名無史さん:02/09/29 18:04
>>463-464
爵位が廃止されてるのに、藩屏としての責任だけ求めるのはどうかと・・・
647日本@名無史さん:02/09/29 18:06
↑間違えた。>>643-644だった。
648日本@名無史さん:02/09/29 18:12
ほう、元華族の七光りで一族が役員やってるくせに
よくいうよ。それだけでも、充分恩恵うけてるだろ
俺は調べたんだ。国立国会図書館でな
649日本@名無史さん:02/09/29 19:25
>>639
ぜってー言われてたはず(藁

他にも、

明治新政府官僚A「こういうアフォは小一時間問い詰めたいな」

明治新政府官僚B「そのうち鉱山とか森林もカウントしるヴァカがでてくるぞ」

明治新政府官僚C「みせしめに大沢は晒しageということで」

って言われてたら素敵だ。
650日本@名無史さん:02/10/01 21:28
さげ
651日本@名無史さん:02/10/01 22:26
>>650
さげと書きつつageている意図やいかに。
652日本@名無史さん:02/10/01 22:35
E-mail欄にsageって書くの知らないんじゃーないの
653:02/10/01 22:36
>651
 ふふっ。。
 だって俺は「1」だもん。。。 
654日本@名無史さん:02/10/05 18:08
徳川様は腰抜けだ
655日本@名無史さん:02/10/05 18:09
府抜け目
656日本@名無史さん:02/10/05 18:25
家康は結局2002年敗北したんだ。
玉三郎の戦いで
657日本@名無史さん:02/10/16 21:56
age
658日本@名無史さん:02/10/29 20:39
落ちこぼれてない華族っているの?
というより元華族で今も華々しい人たちって??
659日本@名無史さん:02/10/30 03:11
細川旧侯爵家
660日本@名無史さん:02/10/30 05:04
「お華族サマ」には憧れます・・・
661日本@名無史さん:02/10/30 21:35
>>659
細川は公爵だと思うが。
662日本@名無史さん:02/10/30 21:39
>>661
侯爵だよ。
663日本@名無史さん:02/10/30 22:17
武家の公爵は、徳川宗家、慶喜家、水戸家、島津本家、久光家、毛利本家。
664日本@名無史さん:02/10/31 08:37
今年の大河をプッシュしたのは某旧侯爵家の当主。
665日本@名無史さん:02/10/31 13:34
金沢選出の某首相経験議員もいるしな>大河

武家で侯爵なのは前田、佐竹、山内、鍋島、細川、浅野、両池田などなど。
666日本@名無史さん:02/10/31 15:44
A.加賀の前田家
667日本@名無史さん:02/10/31 19:15
A.森
668日本@名無史さん:02/11/01 06:45
現大河ドラマに武家侯爵の末裔が女性プロデューサーとして参加。
前田・豊臣と緊密な関係の五奉行筆頭。
ちなみにその家は明治維新時に当主だった当主が90歳以上も
長生きして死去に際しても特別のはからいが宮中よりあったらしい。
669    :02/11/01 13:31
>>668
確か、大名の孫だよね。
産経に、インタビュー記事出てたよ。
浅野何とかって、女性のNHK製作統括でしょ???
安芸広島の浅野かな。
けど、あの家も大変だったらしいね。
原爆落とされて・・・
しかも、終戦時の当主が、
政府の要職にあったから・・
憲兵にも国民にも睨まれてさ。
670日本@名無史さん:02/11/03 13:14
浅野家は明治以降、東京居住だから原爆による人的被害はなかったのでは?
もし広島に別邸があったら、物的被害はあったかもしれないが。
671日本@名無史さん:02/11/03 13:23
浅野家に限らず旧大名家の家族は皇室の藩屏とかいって、殆んど東京住い。
旧領地に住んだのは立花宗茂の子孫(だったと思う)などほんの一部。
672669:02/11/03 13:51
>>670
>>671
書き方が悪かった。

しかも、終戦時の当主が、
政府の要職にあったから・・
原爆落とされて、国民に睨まれて。

憲兵には、皇居に行ったら、
憲兵に罵倒されたらしいよ。
673日本@名無史さん:02/11/03 14:06
戦後、浅野長武侯が東京国立博物館の館長をしていたことは知っているが、
戦時中は貴族院議員以外でどんな役職についていたの?
674誰か教えて!:02/11/03 16:38
最近の徳川家の方々はどういった地位に付いていらっしゃるのでしょうか?
675日本@名無史さん:02/11/03 16:47
>>674
徳川宗家の18代当主恒孝氏は前日本郵船副社長。
現在、徳川記念財団の設立準備に奔走中。

慶喜家の当主慶朝氏はフリーのカメラマン。叔母は高松宮妃殿下。

尾張家の義宣氏は徳川美術館の館長で八雲産業という同族会社も経営。
水戸家も徳川博物館や常盤興業という同族会社を経営している。

一橋家は茨城県で酪農経営。田安家の宗賢氏は国語学者で阪大教授。
676日本@名無史さん:02/11/03 18:40
紀伊家が落ちこぼれということか。
677日本@名無史さん:02/11/03 18:51
旧大名家の中で紀伊家と蜂須賀家は金遣いの荒さでつぶれた家ですな。
678日本@名無史さん:02/11/03 19:06
尾張家は加藤高明のお陰でとっても裕福だったそうです。
679日本@名無史さん:02/11/03 20:35
蜂須賀さんアメリカに渡った後はどうなったのでしょうか。
680日本@名無史さん:02/11/03 21:19
>>678
誰それ???
681日本@名無史さん:02/11/03 21:23
>680
かとう‐たかあき【加藤高明】
(一八六〇〜一九二六)
政治家。本姓、服部。愛知県出身。東京帝国大学法科卒。
三菱会社から官界に入り、伊藤、西園寺、桂内閣の外相を歴任。
日英同盟に努力、対露強硬論を唱え、第一次世界大戦では参戦と対華二一か条を主張、指導した。
大正一三年憲政会総裁として護憲三派内閣の首相となり、普通選挙法、治安維持法を制定。続いて単独内閣を組織した。
682日本@名無史さん:02/11/03 21:24
>>680
近代史には詳しくないようですな。
加藤高明は大正時代の総理大臣で普通選挙法を成立させた人です。

旧尾張藩士の出身だったので、尾張家の家政顧問もしていたのです。
683日本@名無史さん:02/11/03 21:27
加藤高明 外交官、政治家。尾張生まれ。外相、駐英大使の時、日英同盟締結。
大隈内閣の外相時、ww1参戦。対華21か条要求などを断行。尾張家との関係は?
684日本@名無史さん:02/11/03 21:28
>>683
>>682に出てます。旧家臣として、主家の財政顧問をつとめたのです。
685日本@名無史さん:02/11/03 21:29
>>681
>>682
ありがとう。
そんな人が、個人的な家政顧問もやってたとは・・


戦後の尾張家は、
他の華族同様、金に困ってたらしいですが・・

名前から、テッキリ、
七奉行の関係者かと思ってた。
686日本@名無史さん:02/11/03 21:31
尾張家と加藤高明の関係に限らず、明治から戦前までは、
旧藩出身の成功者が旧藩主家の家政顧問になることは珍しくない。
687日本@名無史さん:02/11/03 22:44
戦地で死亡した前田家の当主に対して、
政府は戦死扱いしなかった。

前田家の財力に目をつけた政府は、なんとしても
前田家から税金をしぼりとろうとしたのだ。
 
戦死では税金とれないからね。
688 :02/11/04 01:31
>>687
前田利為だよね。
陸軍中将だっけ?

なんで?
結局、どうなったの?
689日本@名無史さん:02/11/04 12:38
>>687-688
親英米派でリベラルだった前田侯が東條首相ににらまれていたと、
娘の酒井美意子さんの著書にあった。

前田侯は、欧米からの客人を迎えるため立派な洋館の邸宅を建てたが、
そういうことが軍の上層部には嫌われたらしい。
690伊達遠江守家中:02/11/04 12:59
>>688
墜落の状況の目撃者がいないため、戦死か殉職かもめたのかもしれませんね。
最終的には戦死扱いになったようですね。

参考
ttp://www2.justnet.ne.jp/~jingu/sakaimiiko-higekinoshogun.htm
691日本@名無史さん:02/11/04 13:16
>690
おまえうざい。
692 :02/11/04 13:54
>>691
おまえモナー
693日本@名無史さん:02/11/05 23:20
新宿にある「小笠原邸」って伯爵の家でしょ??
今レストランになっちゃったけど、
有名な人だった?幕末期は?

大名かな?
694日本@名無史さん:02/11/05 23:23
>693
おまえうざい。
695日本@名無史さん:02/11/05 23:28
小笠原伯爵家は旧小倉15万石藩主。
696日本@名無史さん:02/11/05 23:34
↑ 分家の唐津藩主の末裔、小笠原長生(子爵)は海軍に入り東郷平八郎の
腰巾着として有名。東郷神格化に一役かった。
697693:02/11/05 23:37
>694
なぜに?
69867:02/11/06 00:46
>>696
小笠原家から、海軍大将も出てたよね。
699日本@名無史さん:02/11/06 00:55
越後高田10万石の榊原家は伯爵だったかな。
この当主も、陸軍将校だったが、東条ににらまれていたよ。

この人の奥方の書いた本を読んだが、
夫のことを「殿様」って読んだいたのが笑えた。

戦後、混乱した汽車の中で、夫を「殿様」と呼んでしまって
ものすごい注目を浴びて、これは普通じゃないと気づいたそうだ。
それ以後、夫を「殿様」と呼ぶのをやめたそうだ。
700日本@名無史さん:02/11/06 00:59
700
701日本@名無史さん:02/11/06 18:36
>>699
徳川四天王って、冷遇されてるね。
井伊直政位か・・
702日本@名無史さん:02/11/06 23:07
何か華族スレ多いな。
703sage:02/11/07 00:46
時代が華族を求めてるんじゃないの?
704日本@名無史さん:02/11/07 00:48
703ですが、メール欄にsageとかくわけね
705日本@名無史さん:02/11/07 00:51
華族ネタって友人と雑談するような話題じゃないもんね。
知っていることでも知らないふりしたほうが良さそうなウラの教養になっている。
だからスレが繁盛するのかも。
706日本@名無史さん:02/11/07 00:54
というか、日常生活の中でわざわざ話す必然性がないし・・・
でも、みんな興味あるんだよね。
707日本@名無史さん:02/11/07 01:06
華族って、日本人も1万人もいたんでしょ?
今で言うと・・・裁判官位の数??
708日本@名無史さん:02/11/07 01:41
>>707
家族を含めればそのくらいいくかな。
709日本@名無史さん:02/11/07 09:12
華族のご家族・・・
710日本@名無史さん:02/11/17 17:35
ageます。
>709
華族のご家族にも当主にかわって貴族院議員になる資格とかを与えて
無能な当主を目立たなくさせてれば醜聞も減っただろうにね。
711日本@名無史さん:02/11/17 22:32
宇田川って華族いましたか??
712日本@名無史さん:02/11/18 17:52
宇田川って津山藩士だろ。
713日本@名無史さん:02/11/18 22:23
宇田川?
いねえよ。
714>709:02/11/18 23:18
無爵華族というらしい。
715日本@名無史さん:02/11/18 23:31
げんあんとかようあんとかいう蘭方の高名な医者がいただろ。
716:02/11/19 23:15
手塚治虫の陽だまりの樹
717日本@名無史さん:02/11/19 23:18
相馬事件について教えて。
718日本@名無史さん:02/11/19 23:19
武者小路実篤って兄の公共子爵の家族のままだったよね。
いわゆる「無爵華族」?
719日本@名無史さん:02/11/19 23:24
>>718
そうだったけど、結局分家して平民になっているよ。
720日本@名無史さん:02/11/22 23:17
さて、あげましょうか。
落ちこぼれというか、戦中戦後に明らかに敗戦による特権階級処分を怖れて
爵位返上したヘタレはどんなのがいるかな。個人でなく家単位の情報でも
知りたいですね。

参考 ttp://wolfpac.press.ne.jp/index.html
721日本@名無史さん:02/11/22 23:28
>720
陸奥陽之助伯爵。
722日本@名無史さん:02/11/23 01:00
終戦前後に爵位返上者が集中してるのは
あきらかに処罰とか批判を怖れての事だろうな。

まあ、ただ単に生活が大変で爵位どころじゃなかったって家もあるだろうけど。
723日本@名無史さん:02/11/23 01:23
父上に先祖伝来の刀について聞いてみました

「刀?そんなもん戦争終わったころだったかな、チャンバラゴッコやってて切れなくなったから捨てちゃったよ」
「切れないんだからゴミだろ」

父上…逝ってよし
724日本@名無史さん:02/11/23 13:25
昭和天皇の大喪の礼の時、民間人ではただ1人
実行委員になったのが山内豊秋氏(元土佐藩主)
なんでも前回の大喪の礼を知っている唯一の華族
だったそうだ。
725:02/11/23 18:17
>>724
>>山内豊秋氏(元土佐藩主)

んな訳ねー
726日本@名無史さん:02/11/23 19:10
>724
それを言うなら「元侯爵」でしょうが。
727日本@名無史さん:02/11/23 19:18
ここ読んでる人間は、みんな意味わかってるんだからつっこむなよ。
728_:02/11/23 20:08
>>720

終戦をドイツ出迎えた 音楽家の近衛秀麿子爵は
帰国後すぐに爵位を返上しましたが。
729720:02/11/23 20:20
憲法改正草案要綱発表後、約三ヶ月たっていますね。
草案を見て失望し、強制的に爵位を剥奪されるなら自身で返上を、
と考えたのでしょうか。

続けましょう。
730日本@名無史さん:02/11/24 04:53
近衛といえばソ連に捕まって死んだ人がいたよな?
あれは華族だっけ?
731日本@名無史さん:02/11/24 09:04
>730
 近衛文麿元首相の次男文隆です。
732日本@名無史さん:02/11/24 09:06
長男だったかも
733日本@名無史さん:02/11/24 09:23
醍醐忠重って公家華族?
734日本@名無史さん:02/11/24 09:28
YES
735日本@名無史さん:02/11/25 01:21
>>731・732
長男。
次男は東大の元教授で独身で存命中。
736日本@名無史さん:02/11/25 01:25
えっ、そうなの?
独身なら名門近衛家は、、、。

細川元首相の血縁が継承してたんだっけ?
737日本@名無史さん:02/11/25 02:01
細川元首相の弟。夫人は高円宮殿下の姉君。
738日本@名無史さん:02/11/25 02:02
細川元首相の弟・忠Wが近衛家を継承。
『細川日記』で名高い護貞氏以来の因縁からしてみれば自然かも。
さらにその嫁は急逝した高円宮の姉ヤス子(漢字変換できなかった)
すなわち昭和天皇の一番下の弟である三笠宮崇仁の娘。

かくて名門は厳重に保存される。
739日本@名無史さん:02/11/25 02:15
2ちゃんねるの醍醐味だな。同時カキコ。
とことん皇室と近衛家は繋がってるな。

高円宮の逝去に際してその三笠宮崇仁はマスコミに出てきた?
父親でしょ?高齢なのはわかるが皇室の最重鎮で最も危険な人物(w
戦争時代の陸軍参謀のエピソードをぶちまけてほしいな。
740日本@名無史さん:02/11/25 19:16
三笠宮ってヒゲの殿下?(寛仁だっけ?)
その父親ってことかな。まだ存命?!昭和天皇の弟だからすごい年齢だよね。
741日本@名無史さん:02/11/25 19:24
>>740
崇仁親王は4兄弟の末弟なので、昭和天皇とはかなり年が離れている。
それでも、もう80代だけど・・・
742日本@名無史さん:02/11/25 20:15
三笠宮、てのは昭和天皇の弟に当たるあの人だったの?まだ、ご存命とは!
戦後、しばらくは、赤い宮様なんてニックネームがついていたもんだが。
743日本@名無史さん:02/11/25 22:00
>742
おまえ何歳だ?
744日本@名無史さん:02/11/25 22:46
はて、何歳でせう?743よりは年長でせう。
745日本@名無史さん:02/11/26 00:02
>>739

三笠宮崇仁親王は、体調がすぐれないらしい。もう高齢だし。
長男、三笠宮寛仁親王は何回も癌で手術してるし。次男、桂宮は車椅子。
一番健康だった三男の高円宮は突然ぽっくり。
三笠宮さんの系統はもうすぐ男が途絶えるな。
東宮さんと秋篠宮さんに頑張ってもらわないとマジでヤバイよ、天皇家。
天皇家が少子化を助長するような事してどうするんだ。
746日本@名無史さん:02/11/26 07:39
頑張れなんて無茶いわないで。
747日本@名無史さん:02/11/26 08:03
もう雅子さまも紀子さまも年くったし、もう、だめかも。
ま、どうでもいいけど。象徴だから、絶えたら絶えたで
神様の御心なんじゃない?
748日本@名無史さん:02/11/26 08:04
よそから、玉もってきて、子供創るなんてのは反則
で罰金
749日本@名無史さん:02/11/26 08:13
旧宮家復活の予感
750日本@名無史さん:02/11/26 09:27
751日本@名無史さん:02/11/26 09:36
伏見宮って今でもいるの?
752日本@名無史さん:02/11/26 09:55
>>747
天罰です。
753名無しさん:02/11/26 10:31
紀子はまだなんとかいけそうな気がする。36歳だっけ?
雅子はかなーり厳しい。笑いながら愛子といる暇があるのなら
更に子作りにはげめ。このさい3つ子ぐらい産んでくれ。
双子の妹がいるぐらいなんだから、そういう家系じゃないのか?
754日本@名無史さん:02/11/26 16:24
今の東宮が恐らく最後の帝となるでしょう。
755日本@名無史さん:02/11/26 18:24
キコやマサコに出産を期待するのはやめれ。
756日本@名無史さん:02/11/29 13:06
>752
そういう言葉は止めなはれ
757日本@名無史さん:02/11/29 19:05
クソウヨハケーン
758日本@名無史さん:02/11/29 19:11
>>757
クソサヨハケーン
759【^▽^】刺客兼用心棒ジョーカー:02/11/29 19:44
秋篠宮殿下がどこかで子供を作ってくれば良い。
760日本@名無史さん:02/11/29 20:21
>>675
徳川宗賢先生(かなり昔に学習院大学教授に移ったはず)は
1999/6/6に亡くなりました。
761日本@名無史さん:02/11/30 20:16
今、公家だった華族、旧皇族はどうしてるの?
おちぶれたのかな?残念。
古い家屋敷にすんでるようなひとはいるのかな?旧皇族、旧公家で。
762日本@名無史さん:02/11/30 20:21
>>761
冷泉伯爵家は京都の公家屋敷に住んでます。
763日本@名無史さん:02/11/30 20:24
国持大名だった家の多くは旧領地でそこそこの資産家だよ。
ほんとにスッカラカンになったのは紀伊家と蜂須賀家くらい。
764そういえば:02/11/30 20:47
なんかTVの特集で長屋みたいな所にすんでる殿様の子孫(嫡流)が出ていたよ。
一万石程度小大名だったけど。
765日本@名無史さん:02/11/30 20:51
明治維新後、家臣がいなくなってほとんどの大名が、富豪になった。
特に前田家の資産はすごかった。

が、戦後のすさまじい相続税は、旧大名家の資産はアットいうまに
食いつぶされたというのが現状だな。
766日本@名無史さん:02/11/30 20:53
旧大名家で自治体の長になった人ってどのくらいいる?
有名どころでは
 熊本県知事の細川家
 彦根市長の井伊家
ほかは? 
767日本@名無史さん:02/11/30 20:55
佐竹さんも秋田県知事だったな
768日本@名無史さん:02/11/30 21:02
佐賀県知事の鍋島家
福島県知事の松平家
愛媛県知事の久松家
佐倉市長の堀田家
769日本@名無史さん:02/11/30 21:03
あと上総一宮の加納家が千葉県知事
770日本@名無史さん:02/11/30 22:33
>768
福島県知事の松平家は分家です。
771日本@名無史さん:02/11/30 22:42
このスレに書いた記憶があるが、折れは元華族の子孫だ。
退職から半年が過ぎたけどナー
772日本@名無史さん:02/12/01 02:13
元福島県知事の松平勇雄氏は会津松平家の分家。

秋田市長の佐竹敬久氏も佐竹家の分家で家臣の家柄ですね。
773日本@名無史さん:02/12/01 08:16
相馬の当主は
毎年、相馬祭りの武者行列に刈りだされているが何か?
774日本@名無史さん:02/12/01 08:18
幕末の鍋島家は、軍備増強のために民に圧政を強いたけど
みんな投票したんだね。日本人は立派だね。
775日本@名無史さん:02/12/01 08:29
>>773
10年くらいまえにTVでやってたけど、なんか情けない殿様だったな・・・。
776日本@名無史さん:02/12/01 08:40
相馬て平将門の子孫でもあるんだよね
777761:02/12/01 12:00
冷泉家か・・・。やっぱそれくらいなのかな?
よく冷泉家の前は通りますが、思うほど広くないので、残念。
あ、ついでですが、冷泉家にはあとつぎはいるのでしょうか?
女当主がよくでてますが。
他の旧公家はどうしているのかな?
千年以上も貴族だったのに哀れ・・・。
778日本@名無史さん:02/12/01 12:05
旧公家の当主は、退職後、神社の宮司になる人が多い。
779日本@名無史さん:02/12/01 12:26
>>776
微妙
考え方・文献による
780日本@名無史さん:02/12/01 12:50
>>777
貴美子さんは当主夫人ですよ。
冷泉家は先代も当代も婿養子です。
当代の場合は農家の出というのがナンですが。
公家の家というものは養子でいつまでも続いていくものです。

また、冷泉家の家禄は300石ですからそんな大きな屋敷であるはずがない。
それでも平堂上の中では多い方です。
歌道家元としての収入が大きいので一応の屋敷には住めたというところ。
棟割長屋みたいな家に住んでいた公家も多いのですよ。
781日本@名無史さん:02/12/01 20:38
名古屋市長選に立候補して落選した徳川義親万歳!!
782日本@名無史さん:02/12/01 20:42
>>781
義親っていう名前がよくないよね
783日本@名無史さん:02/12/01 20:59
松平春嶽の孫、松平永芳元靖国神社宮司。
http://www.iamas.ac.jp/~credo99/8.15/tono.html
784日本@名無史さん:02/12/01 23:40
国会議員も含めたら、自民党の亀井久興氏も津和野藩主の家柄です。
佐賀分家の故鍋島直紹氏、会津分家の松平勇雄氏も議員、閣僚を経験してます。
785日本@名無史さん:02/12/01 23:42
柳川の立花さんも柳川市長に落選してます。
786日本@名無史さん:02/12/06 22:33
旧大名家はみんな華族になれたんですか??
787日本@名無史さん:02/12/06 22:37
廃藩時に諸侯だった家はみんな華族になってます。
一方、本郷家など、幕末の段階で諸侯でなくなった家はなれませんでした。
788日本@名無しさん:02/12/07 07:26
歌道とか香道は生き延びたけど、数年前から人気のある雅楽器を家業とする
家がすたれ気味なのは悲しいね。笛の三條、琵琶の菊亭、西園寺・・。
789日本@名無史さん:02/12/07 10:21
立花って柳川の人からしたらよそ者なのかな?
俺の地元は外様の大大名がいたけど、江戸初期に入部してきた他国人なので
あんまり人気がなかった。
790日本@名無史さん:02/12/07 10:33
維新後に他の大名が“皇室の藩屏”として東京に移り住んだ中、立花の末裔
だけは徳川の恩義に感じて筑後柳川に住み続けた、なんて話なかった?
791日本@名無史さん:02/12/07 11:24
じゃよっぽど選挙戦がヘタだったのか
選挙参謀は斬首だな
792日本@名無史さん:02/12/07 14:23
立花鑑徳 1946年3月1日 隠居後襲爵手続きをなさず

このへん、日時が重要ね。
793日本@名無史さん:02/12/08 00:28
>>760
この人は嫡流ではなかったと思うが。
794旧華族の皆様、ご注意下さい。:02/12/08 03:19
変なデマ流されてますよ。特に、妙齢のご令嬢のおられる方はご注意を。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1034699819/93-95
795日本@名無史さん:02/12/09 03:28
>>794
ニセ御落胤Aとケコーンさせられそうになった、というデマを流されているのはどこの
元大名家のお嬢さんですか?それと、あなたは興信所の人ですか?
796日本@名無史さん:02/12/09 08:46
>>759
それ、シャレになってない(;´Д`)
797日本@名無史さん:02/12/14 14:05
age
798日本@名無史さん:02/12/18 12:51
あげ」
799日本@名無史さん:02/12/18 18:08
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 15 ▼   
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038980210/l50
800日本@名無史さん:02/12/19 22:04
>>760,793
宗賢先生は田安家出身です。
2男なので田安徳川家は兄の宗英氏が継いでます。
でも、宗賢先生って落ちこぼれじゃないよね?
スレ違いじゃない??
801日本@名無史さん :02/12/20 00:10
>>784
>自民党の亀井久興氏も津和野藩主の家柄です。


この亀井家の古文書類、中世も近世文書も、巷間に流失したよね

特に、中世文書(多くの秀吉文書を含む)は、国立の某博物館が購入したが、
一部は、いまだに巷間にあるらしい
802日本@名無史さん:02/12/20 07:05
亀井静先生も一族ですね。
803801:02/12/21 02:10
>>802

亀井静が、藩主の後裔だとは知らんかった
でも、あまり品はないよね

秀吉の文書、古書籍業界では一通で数百万するから、相当な金額で売却されたんだろうね
804日本@名無史さん:02/12/21 02:30
>>802
亀井静香、津和野藩家老の一族というのは自称してはいない。
単なる噂でないの。
805日本@名無史さん:02/12/21 08:53
亀井静香の出身地と選挙区はどこ?
806日本@名無史さん:02/12/21 20:16
>>805
出身は広島県庄原市、兄郁夫は参議院議員。
選挙区も広島だった。
807日本@名無史さん:02/12/23 12:15
じゃあ、津和野の亀井とは関係ないな。
808日本@名無史さん:02/12/23 14:04
蜂須賀家は横井‘蝶ネクタイ’英樹に貸した金を踏み倒された。
それが安藤昇による横井狙撃につながる。

>>386
日本には珍しい「高貴なる義務」の実践者じゃない。
欧米の貴族は実際にどうかは別だが、建前は前線に出ることを名誉としている。
二等兵という階級を問題にしてるなら別だが。
809日本@名無史さん:02/12/23 14:14
>>808
欧州貴族の「高貴なる義務」って、志願して将校として出征するんでしょ。
二等兵として応召したのは、ちょっとちがうんでは?

やっぱり直宮殿下の義理の兄弟を一兵卒にするのは・・・
このスレROMして思ったんだが、旧華族の子孫だというだけで、貧乏なことや
悪いことしちゃったということを、極々普通の家に生まれた人(先祖の来歴が誇れ
る訳でもない人)よりも特別に晒し挙げて馬鹿にするのは良くないよ。そこまです
れば、旧華族の子孫っていわれる人も自己弁護したくなる罠。だって、何か問題起
せば、他の人より極度に馬鹿にされる潜在的な危険が常にある訳だろ。こんな損な
役回りをさせられている一方で、華族制度が廃止されている現在、普通に生活して
いても旧華族の子孫っていう事で特別、得することはないもんな。そりゃ、自分の
事を旧華族の子孫で高貴な家の生まれだ、なんていいたくなる気持ちもわかるよ。
それなのに、そんな事を言い出せば、彼らを寄って集って叩きまくる。これじゃ、
いくらなんでも可哀想だよ。晒すなら晒すで、彼らに誇りを持たせてやりなよ。
やりとりを見てると被差別部落出身者を叩いている構造と似通ってるぞ。
811日本@名無史さん:02/12/23 19:19
諸悪の根源は平民の羨望嫉妬ってことだな。
これがなければ日本ももう少し落ち着いた国になりそうだ。
日本人は世界的に見れば絶対に貴族階級だろ。その上で「庶民」とかいって
気侭な生活してられるんだからワザワザ貴族に嫉妬することなんてないのに。
見た目の「華やかさや気品,血統」の裏側には貴族特有の苦労とかがあるだろうしね。
たぶん多くの人には
「貴族のような特別の義務は負いたくないし、豊かで気侭な暮らしは手放せない。
 でも貴族という上位者に対しては華やかさや気品,血統が羨ましい。
 自分には手に入らないなら叩いてウサを晴らしてやる。自分より偉いやつなんていなくなりゃいい」
という気分があるんだろ。こういう感情が、平民が気品を身につけることを妨げている。醜く、卑しい。

なんとか「平民としての自信」と「様々なあり方を受け入れる精神的成熟」を持てればいいんだが。
812日本@名無史さん:02/12/23 19:25
旧華族の側にだって出来ることはあるよ。

田中太郎とか、山田一郎とか、鈴木花子とか、佐藤美智子とか

どこにでもある名前を名乗って、カモフラージュ。

そこらへんの「ただの人」にまぎれこむんよ。
813日本@名無史さん:02/12/23 19:51
大名家の場合、苗字自体は普通の家が多い。
名前に通字を使わなかったら、多分わからないだろ。
814日本@名無史さん:02/12/23 19:57
大名家出身の華族は維新の功臣、戦争勲功者、高額納税者など新興貴族を
軽蔑しているようなところがある。特に軍人には・・・。
815日本@名無史さん:02/12/23 19:59
>812
811の反論になっとらんと思うが?
反論したつもりがないならスマソ。

>>811
禿同。
英国なんて階級社会で、その負の面ばかりが強調されることが多いけど、
上層階級に、国のあり方なんて聞けば、内容はともあれ、しっかりとした
事をそれなりに聞くことができる。いざ、戦争となれば銃をとってでも
英国民を守る覚悟ができているし、パブリックスクールでもそういう教育
を施されている。彼らほど、エリートの役割というものをわきまえている
人間はいない。もちろん、彼らの旧植民地に対する対応を見ていると気分
が悪くなることが多いし、世襲的な階級社会には俺は大反対だ。
他方、下層階級の奴に国の政策なんて余り関心はなさそうだが、自分の
吸っているタバコ差し出せば、「俺は労働者階級だから、こんな高級な
タバコは吸えない」なんて断る。
エリート、非エリート双方、己の分ってものをわきまえて行動している
ようだ。
日本のエリートなんて、国家存亡の危機に直面すれば、真っ先に逃げ出し
そうなのが多いし、非エリートはエリートの「義務」を無視して嫉妬を
あからさまに表現するだけだから、少しは見習って欲しい。そして、もし、
>日本人は世界的に見れば絶対に貴族階級
であるという認識ができていれば、日本人全体が世界に対して、立派な
役回りを実現することが容易になるし、世界から尊敬されはしまいか。
817811:02/12/25 17:52
>816
賛同してくれて何だが、俺は世襲貴族容認派だよ。
エリートとしての自覚のないただの金持ちや政治家が階級として固定されるのは反対だがね。
それじゃ、世襲貴族の役割、利点及び欠点を述べて欲しいね(強く希望する)。
俺は海外の世襲貴族で馬鹿な連中を、いくばくなりとも知っているんだよな。
それに、俺は世襲貴族制度を前提としなくても、同様の結論を導き出せる事を
示した訳だがね。それ故、世襲貴族社会を容認するために、君を援護したわけで
はないんだよ。
まあ、世襲貴族社会があってもいいが、社会背景の背後に必ず、経済的なものや
軍事的なもの作用があって、その内部構成は時代によって変わっているだろ。
戦国時代、明治維新、太平洋戦争前後はこの確たるものでしょ。それ以前にも。
別にこの現実を受け入れないかどうかは君の自由だが、誰も君のいうことに
聞く耳持たないぜ。
華族制度よりレベルは低い話だが、未だに難癖つけてくる俺の家の本家なんか、
菅家が任期を終えても京に帰らず、1000年ぐらい続いている家だぞ。歴史書
にも顔を出すし、未だに土地や資産をかなり持ってる。しかし、今では経済的
な側面に於いて分家と本家との地位は逆転してる。これが現実というものだ。
この現実の中から、如何に君のいう気品なり、何なりを身に付けることが重要な
課題かっていうことだ。この認識がなけりゃ、何時までも過去の栄光を追って、
自慰行為を繰り返してみても、何ら進展を見せない。少なくとも現在では華族制度
が存在しない事を、君は十分、分っているよな。新しい経済面からの明文化され
てない階級制度が整いつつあったとしてもだ。後に、革命があって、法的に
拘束しうるような貴族社会が生まれれば話は別だがな。ハイエクかなんかに
君は被れてんのか? 俺個人は、こういったの好きなのだが・・・。
819811:02/12/27 03:38
まず落ち着いてくれ。(何か気に障ったかい?)

海外の貴族や御本家など、不幸な出会いがあったようだが
上流階級の全員に御立派な言動や立ち居振る舞いを求めるのは無理がある。

 >同様の結論を導き出せる

パブリックスクールで学んでも全員が方針通りに育つわけがない。
もちろん、そうした教育機関でエリートを養成することは必要,有意義だから、
世襲貴族でなくとも入学して「エリートの役割というものをわきまえ」られるよう
道は開かれているべき。
ただ、君のいう世襲貴族と俺のいう世襲貴族は若干意味が違うようだ。(世襲を行う理由も)
日本の場合、貴族というのは宮廷貴族つまり公家のことで、

 >世襲貴族社会があってもいいが、社会背景の背後に必ず、経済的なものや
 >軍事的なもの作用があって、その内部構成は時代によって変わっている

の指すような戦国大名や薩長の下級武士,ポっと出の軍人や官僚出身華族、
果ては戦後の成り上がり達は、俺は想定しない。
彼等は「上流階級」ではあっても貴族とは違う(大名は貴族化したが)からだ。貴くない。w
(あと、有史以来、皇室と公家社会は若干の変動はあっても、その構成メンバーは変わっていない。
 藤原氏の寡占状態は認めるけどね。君が菅家だからあえて無視したのか?)
日本で世襲というとその大本は皇室なわけだが、天皇は古代かから存続するが故に
歴史を象徴し、そこに名を連ねた祖先,祖先神,守護神の祭祀を役目の一つとしている。
が、天皇の一族だけではいくら宮内庁や掌典職がいても人数不足、力不足。
ひとつの社会として成立させるには同じ歴史と文化を共有する公家社会は、
皇室にとって不可欠だと俺は思っている。
皇室を論じる際、前提はその永続性だ。未来永劫続く、続かせるという意識。
だから君のいうように、世情によって現れたり消えたりするような家は世襲にすべきではないと
俺も思っているよ。
820811:02/12/27 03:38
御承知のように、朝廷にも浮き沈みはある。
ただ、沈んでいるときにも変わらないものがある、それが血統だ。
日本で「貴族」と呼ばれるためにはこれが必要で、それを持つ人々の社会を
存続させようとすれば世襲になるだろう。
皇室に神道宗家としての立場と宮中祭祀の役目があるように、
公家も祖先神の祭祀は重要な役目。また、家々で継承する学芸もある。日本文化の源泉だ。
それらは成人後に習いはじめてもなかなか大成は難しいし、
世襲でなければいざ門下生が集まらなかったり、祭祀を行う者がいなくなったときに
そこで途絶えてしまう。「俺のいう世襲」の利点は
 ・途絶えさせてはならない(または存続価値のある)諸事に従事する者を確保する。
  (特に祭祀が重要で、この世界は原則として血統主義で歴史を積み上げてきた。)
 ・その役目は難しいものが多いため、幼少時からその様式で育てるほうが無難である。
  (より無難な方法を軸にすべきと考える)
 ・本人の自覚と周囲の納得が得られやすい。
というところかな。もちろん、権限もこの範囲内だよ。それと欠点は、
 ・労働を必要としないために世間を知る機会が少ないこと(ここから色々出そうだが)
 ・その役目にその一門を縛ることへの批判
などかな。(欠点に関しては君のほうが多く出せるのではないか)
821811:02/12/27 03:41
 >現在では華族制度が存在しない事を、君は十分、分っているよな

無論、わかっている。

 >法的に拘束しうるような貴族社会が生まれれば話は別

まさにその話をしたわけだ。そうすべきである、とな。
世襲貴族(朝廷)の社会を復活させるなら容認すると。
どうあるべきと考えているかは上で書いた通りだ。
あと、世襲貴族容認といったって、外国の貴族なんてさして興味もない。
彼等が植民地でどう振舞おうと、君のような外国人の前で「馬鹿」と思われるような
言動をとろうとね。(日本の貴族とは成り立ちも有りようも全く違うから比較対象にはなりにくい)

 >今では経済的な側面に於いて分家と本家との地位は逆転

本家と分家の力関係(経済力含む)などは問題にならない。貧すれば鈍するというほど
労働せねばならないなら別だが。

書いていて思ったが、君と俺との考えはそう遠くない。
・戦国時代、明治維新、太平洋戦争前後など時代の徒花的上流階級の世襲化には否定的である。
・パブリックスクールなどのようなエリート養成機関を重視している。
だろ?(朝廷に関しての君の意見はまだ頂戴していない)

世襲によるいわば「家庭教育」とエリート養成機関による「学校教育」、
この二本立てで、朝廷とその他周辺上流階級の保護,育成をするのがいいと思うのだが。

最後に、もの知らずで恥ずかしい限りだが、ハイエクてなに?
822日本@名無史さん:02/12/30 18:39
晒しあげ
823日本@名無史さん:02/12/30 18:43
日本の華族にエリートとしての誇りもプライドも無い
戦争の時だって逃げ出そうとしたやつばかりだったし
824日本@名無史さん:02/12/30 23:16
>823
なにげに重要。ソース希望。

 >逃げ出そうとしたやつばかり

実際に逃げたかどうか、だよね。問題は。
でも「ばかり」は言い過ぎじゃない?
ま、ここは落ちこぼれ華族についてのスレだから、
ヘタレじゃない華族についてはスレ違いになってしまうが。w
825823とは別人だけど:02/12/31 00:07
>>824
逃げ出した事例とは微妙に違うけど徴用逃れは結構あったらしい。

戦時中は婦女子も軍需工場なぞに強制的に勤労動員させられたんだが
動員の記録をみると一般家庭に対してはほぼ根こそぎ動員されているのに
華族をはじめとして高級官僚/将校などのいわゆる上流階級の所に対しては
色々理由をつけて動員の対象外となっているのだとさ。




826日本@名無史さん:02/12/31 00:27
徳川慶光公爵や有馬頼寧伯爵の子・有馬頼義は一兵卒として従軍しとるぞ。
827日本@名無史さん:02/12/31 00:40
>>825
うちのジイサンの弟は、徴兵された先で即、兵役解除になった。
ジイサンの弟は死ぬつもりで軍服の記念写真を撮って親戚中に
配った、未だに古いアルバムに残っている。
828827:02/12/31 00:44
>>827続き
有力者であった、うちの爺が手回ししたらしい。
元々赤紙なんて来る家ではないのに、選挙がらみの
他派閥からのいやがらせなんだと。
829日本@名無史さん:02/12/31 01:56
>825
ま、上流階級の婦女子が動員されても役に立つとは思えんが。
親兄弟の仕事関係の社交で、各国の駐日要人等に働きかけるとか
のほうが使いでがありそうだ。

上流階級の主体は男だろ。ヘタレ男の実例を研究したいねえ。
スレタイにも合うし。w
でも一部の例を以て全体がヘタレとかいうのは自分で自分の知性を
貶めるようなもんだから、控えようね。(自戒)
830827:02/12/31 02:03
>>825
階級区別のあった時代には当然のことでしょ。
831日本@名無史さん:02/12/31 04:23
徳川家広って結婚してんの?
832おいおい>829:02/12/31 23:33
>ま、上流階級の婦女子が動員されても役に立つとは思えんが。
>親兄弟の仕事関係の社交で、各国の駐日要人等に働きかけるとか
>のほうが使いでがありそうだ。

なんだそりゃ?
政府の政策としてそういう事が行われた訳じゃないんだから寝言はいうなや。
それとも実際に徴用逃れをした上流階級の婦女子達が全員駐日要人に働きかけたとでもいうんか?

政府の公式方針としては「全国民が一致して聖戦遂行」って事で全員が徴用の対象だったんだぞ。
それなのに勝手に自分たちだけが対象外にしたんだから
「産業戦線」への「増産突撃」から離脱して逃げたってのと一緒だぞ。

あんまし、その場しのぎのいい加減な事をいうなや。
833マジ話をするとだな:02/12/31 23:44
例えばだな、男手は全員が徴兵/徴用でいなくなって病身の姑と年端もいかない子供達の面倒を
嫁一人がみているとかいう世帯で唯一の働き手の嫁に対して動員令が下ったりしたんだぞ。

嫁が「残された家族の世話が〜」って役人に訴えても「個人の事情なんか考慮出来ない」って却下しておいて
その一方じゃ高級将校は家族全員が「諸事情で動員対象外」になってたりした。

これではどうみても階級に伴う義務を果たしたとはいえんだろ?

834日本@名無史さん:03/01/01 09:21
平等な社会は現代でも幻想、昔は平等なんて意識もない。
835日本@名無史さん:03/01/01 10:22
今さら、どうでもいいことだな。
836日本@名無史さん:03/01/01 10:31
大体、旧ソ連のような社会主義国でも差別があったのに、
君主国の日本に差別があったのは当然だろ。
837日本@名無史さん:03/01/01 15:16
>832
ちがうちがう。

 >各国の駐日要人等に働きかけるとかのほうが使いでがあり「そう」

というifの話。徴用しても役にはたたんだろうし、
そっちで頑張る方針にすればよかったのに、と思ったわけだよ。
実際に徴用逃れは行われたろうし、829でも別に否定とかしてないだろ?。
文、読み間違えてないか?言葉も足りなかったかもしれんが。

それと、 謹 賀 新 年 !w
838日本@名無史さん:03/01/01 15:24
そろそろ放蕩華族や不倫華族の話にもどそうや。
スレタイ的には、そういう話をマターリやるスレでは?
839日本@名無史さん:03/01/03 19:44
もうネタぎれなのかなあ
840日本@名無史さん:03/01/10 17:51
岩倉具視の孫娘だかが左翼活動をしたとかって話について
知りたいのだけど、なにか良い本ってありますかね?
841日本@名無史さん:03/01/10 18:18
加山雄三は岩倉具視の玄孫
842 ◆GQgggggggg :03/01/10 20:06
>>840
「公爵家の娘〜岩倉靖子とある時代」浅見雅男著(中央公論新社)がオススメ。
843山崎渉:03/01/11 16:41
(^^)
844山崎渉:03/01/16 08:54
(^^)
845日本@名無史さん:03/01/17 00:31
846日本@名無史さん:03/01/17 19:46
放蕩華族の双璧は紀州徳川頼貞と蜂須賀正氏。
資産を一代で蕩尽したバカ殿の典型。
847日本@名無史さん:03/01/17 19:49
一見ハデで実は堅実だったのは尾張徳川義親。
徳川黎明会を創設して大名時代の家宝を丸々守った功績は大きい。
848日本@名無史さん:03/01/17 23:24
蜂須賀の殿様の遺産が近所の博物館にある。
ここはさーやも勤務していた。
さーやのために道路もきれいに舗装された。
しかし長い直線のなので、スピード出せるんだわ。
結局、たぬき等の野生動物の屍骸が死屍累々。
849日本@名無史さん:03/01/28 00:29
皇族が来るってんで張り切り過ぎたやつがいたんだろね。
気の遣い過ぎは却って迷惑っぽいんだがな。
850日本@名無史さん:03/02/06 01:15



(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  道路に一生懸命税金使ったのに・・・
          ο    (  こんどから直接渡そう・・・
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   | ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||

851日本@名無史さん:03/02/09 18:44
何から何までブン!!
852野生動物板住人:03/02/11 05:06
>>848
たぬき等。・゚・(ノД`)・゚・。
853日本@名無史さん:03/02/22 02:15
854日本@名無史さん:03/02/26 22:54
歴史読本の今月号は華族特集だ。
855日本@名無史さん:03/03/03 18:20
日経新聞の朝刊「私の履歴書」の有馬頼底も有馬一族
856日本@名無史さん:03/03/06 18:40
>854
元会津藩家老の山川浩男爵が特集されてる。
新人物往来社はなぜか佐幕派が好きだな。
857日本@名無史さん:03/03/06 21:06
落ちこぼれ百姓について語るスレッド

858日本@名無史さん:03/03/06 22:36
腐るほどいて語り尽くせんだろ
859右翼といえば!:03/03/06 22:37
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-net/
開き直ったぞー
2ch馬鹿にしてんぞー
強姦野郎にて制裁を!!!
860日本@名無史さん:03/03/09 18:41
861日本@名無史さん:03/03/14 19:00
落ちこぼれ華族を語っていた落ちこぼれさんはどこですか?
862日本@名無史さん:03/03/15 00:34
hoshu
863日本@名無史さん:03/03/20 06:45
貴種ヲタ必死だなw
864日本@名無史さん:03/03/20 15:50
「落ちこぼれ」について語っているここの連中は
はたして貴種ヲタなのだろうか。
865日本@名無史さん:03/03/27 22:31
もうだれも語っていないじゃん。このスレじきに消えるよ
866日本@名無史さん:03/03/28 00:00
あげ
「落ちこぼれ部落民について語るスレッド」だったら幾ら語ってもキリがないんだけどね。
868日本@名無史さん:03/04/03 19:30
近衛秀健氏、亡くなったね。喪主はいとこの通隆氏だそうだ。

近衛大さんは司法試験の模試で成績優秀者の欄に名前を載せているが、さて今年の本番はどうなることやら。
869日本@名無史さん:03/04/03 19:44
司法ネタはやめろって何度言えばわかるんだ!
870日本@名無史さん:03/04/03 19:46
ていうか、本人が書いてるんだろ。
そうでなきゃ、こんなにしつこく書かないよな。
871日本@名無しさん:03/04/04 00:13
関白左大臣近衛忠煕の曾孫にして、
貴族院議長近衛篤麿公爵の孫いして、
内閣総理大臣近衛文麿公爵の甥にして、
作曲家兼指揮者で日本のオーケストラの父たる近衛秀麿子爵の長男にして
作曲家兼指揮者で宮内庁式部職楽部指揮者近衛秀健氏が
なくなりますた。

偉大なる家系だな。
872日本@名無史さん:03/04/04 10:02
もっとも文麿公爵と秀麿子爵は腹違いだね。秀麿の母親は庶民の出?
873日本@名無史さん:03/04/04 12:25
>>872
母親同士は姉妹じゃなかったけ?
874日本@名無史さん:03/04/09 19:09
一応あげ
875日本@名無史さん:03/04/10 19:12
司法試験の模試の成績優秀者って、去年も名前は載ってたよな。>近衛大氏

やっぱり早稲田出身じゃ短期合格は難しいのかね。出身高校はどこだ? 学習院?
876日本@名無史さん:03/04/10 20:35
近衛大に粘着してる基地害が集まるスレはここですか?

芸能人でも政治家でもない一私人のことを暴き立てるバカは氏んでいいよ。
877日本@名無史さん:03/04/10 23:01
>>876
今年の論文対策は万全かい、近衛くん?
878山崎渉:03/04/17 14:19
(^^)
879日本@名無史さん:03/04/19 23:51
サーヤと結婚して起死回生するのはどうよ?
880日本@名無史さん:03/04/19 23:57
サーヤが起死回生?
881日本@名無史さん:03/04/20 00:13
>>879
皇室から嫁を貰うと嫁は皇籍から抜けるって知ってる?
さーやはバブル時代に嫁に行ってりゃよかったのに。
882日本@名無史さん:03/04/20 01:01
さーやって未だに処女なのかね。

もし処女じゃないとすれば……………………
883日本@名無史さん:03/04/20 01:04
>>882
貴君の妄想に任せる。
884日本@名無史さん:03/04/20 01:07
>>882
皇太子殿下のセフレはあのアイドルだった。
ヌード禁止になったからな。
885日本@名無史さん:03/04/20 01:18
皇太子はブルック・シールズに熱を上げていたこともあったね。

今の皇太子が「シェー」をしている写真は今でも残っていると思うが、よくあんな写真が撮れたものだ。
886日本@名無史さん:03/04/20 01:21
887日本@名無史さん:03/04/20 01:29
>>886
殿下の写真ではないな。
888山崎渉:03/04/20 01:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
889日本@名無史さん:03/04/21 01:25
>>884
柏原芳恵とはヨリを戻せないの?
890日本@名無史さん:03/04/21 20:28
ここは「落ちこぼれ華族について語るスレッド 」です。

大久保利春(利通の孫、丸紅の専務)や岩倉公爵家の出で結婚詐欺師の岩倉某、
綾小路子爵家の出で痴情殺人を犯し逮捕された綾小路章子などについて語りなさい。

きもいオタク顔のヒロノミヤ兄妹の話は明らかスレ違いだぞ。
891日本@名無史さん:03/04/21 20:32
漫談みたいなことやってる綾小路キミマロて元華族か?
パクリも犯罪に近いから落ちこぼれ。
892日本@名無史さん:03/04/21 20:33
>きもいオタク顔のヒロノミヤ兄妹
激しく同意。
893日本@名無史さん:03/04/21 20:34
芸名です>綾小路キミマロ
894日本@名無史さん:03/04/21 20:36
綾路地麻朱麻呂も先祖は貴族。
895日本@名無史さん:03/04/21 20:43
もとお公家さん会社にいるよ。
時代祭りなんかにかり出される その日は会社やすむ
45ぐらいだとおもうんだけど、独身。お母さんがものすごくきついひとらしい。
その人ぜんぜん仕事できなくて、年下の上司に言われ放題。でも誰もあんまり気の毒と
おもわない。足引っ張られるから、皆怒り通り越してあきらめ顔。
悪い人じゃあないんだけどね、かといって、おっとりおぼっちゃんでいいひとというのでもない。
ヒトとの距離感がつかめないというか、ほんとうんざりキャラなんだろうな。
お顔はまんまる。しまりがなく色白。
たしかに公卿華族におなまえありますた。トテーモ貧乏だたらしい。
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897日本@名無史さん:03/04/21 20:46
>>895
こういう話を聞くと、同情華族くらいは残してもよかったのでは・・・と思う。
898日本@名無史さん:03/04/22 01:56
レンタルビデオ屋に行ったら、アダルトビデオのコーナーで「鷹司実明」
なる監督名を見かけた。まさか本名ではあるまいが……。
899日本@名無史さん:03/04/22 02:56
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~caspar/yomiuri.htm

この久我明久って、清華家の久我と関係あんの?
900日本@名無史さん:03/04/22 04:48
ヨーシ!パパ張り切って900(以下略
901日本@名無史さん:03/04/22 09:04
江戸幕府最後の将軍だった徳川慶喜公(後の公爵)の四男で、徳川宗家(公爵家)分家の徳川厚男爵とその家族。
本人は、大酒飲みで飲酒運転の末に人身事故起こすし、子供は詐欺紛いの事するし...
902日本@名無史さん:03/04/22 10:35
紀伊徳川家を潰した徳川剛ってどういう人間だったの?
903日本@名無史さん:03/04/22 10:38
>>902
タイガーセブンとなってムー帝国と戦いますた。
904日本@名無史さん:03/04/22 13:14
>>902
この人、養子だよね。
でも離縁されたけど。
905日本@名無史さん:03/04/22 13:31
紀伊徳川家ほどの名家に養子縁組されるような人物だったら、庶民の出ということは当時ほとんどあり得なかったのではないかと思うが。
906日本@名無史さん:03/04/22 16:02
華族の家への養子は
6親等以内の親族 華族の族籍を持つもの 臣籍降下した皇族
じゃないと無理なんじゃなかった?
907日本@名無史さん:03/04/22 16:52
「剛」という一字の名前から判断すれば、ひょっとして慶喜の系統?
908日本@名無史さん:03/04/22 18:38
>>905
戦後の養子縁組だから、もう家柄は関係ないのでは?
以前、読んだ本によると日系2世だったそうだ。
909日本@名無史さん:03/04/22 18:41
アメリカ国籍! そりゃ驚いた。
風来坊が旧華族のお姫様をたらし込んで財産を蕩尽し、あげくの果てに叩き出された…という構図かな。
910日本@名無史さん:03/04/22 18:54
いや、財産を蕩尽したのは先代の頼貞侯です。
この人は晩年、和歌山選出の参議院議員にもなっていますが、
金遣いの荒さでは蜂須賀正氏侯と双璧だったのでは?

剛さんは、落ちぶれていた紀伊家に養子入りしたわけだから
ある意味奇特な御仁ですね(w
911日本@名無史さん:03/04/22 19:15
剛さんが離縁された理由は何だったんでしょうね。

蜂須賀正氏侯は…鳥類学者としてそれなりの業績を残したとは言え、カネや女に絡む醜聞が絶えなかった人だから「落ちこぼれ」と言われても仕方がなかったかもしれませんな。
戦時中、資産をこっそりアメリカに移そうとした件では起訴までされていたし。
912あぼーん:あぼーん
あぼーん
913日本@名無史さん:03/04/22 19:28
>>911
>剛さんが離縁された理由は何だったんでしょうね。
詳しいことは知りませんが、頼貞侯が亡くなってから(昭和30年代)、
未亡人と令嬢(剛さんの夫人)がレストラン経営に手を出して失敗したそうです。
そういうことも関係あるのではないでしょうか。
914日本@名無史さん:03/04/22 19:57
ジャイアンみたいな人だったんだろーね
915日本@名無史さん:03/04/22 20:01
>>913
お詳しいですねぇ。どこでそういう情報を入手なさっているのですか?
916日本@名無史さん:03/04/22 23:07
このスレッドかなり面白いんだけど、何でおまいらは子孫がどうだとか知ってるんですか?
そういうサイトがあるなら教えてください。
漏れ的には華族じゃないけど有名なヤシの子孫とかの情報もホスィ。
好古の子孫とか、孝允の子孫とか…。孝允は華族か!
917日本@名無史さん:03/04/23 06:05
木戸孝允の子孫は弁護士だろ。先年、物故したが。
918日本@名無史さん:03/04/25 01:31
>>913
レストラン、池袋西武の「マルキーズ」だ。
919日本@名無史さん:03/04/25 05:32
マルキーズって侯爵という意味か?
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921かつての受験生:03/04/26 01:26
>>919
犬種なら
マルチーズ。
922日本@名無史さん:03/05/01 01:04
旧華族出身の弁護士といえば、信州高遠藩の内藤子爵家の故・内藤頼博氏もそうだな。
同じく信州の真田伯爵家からは、犯罪で弁護士会を除名になった奴も出たが。

旧華族出身の裁判官や検察官もいるのかね。

923日本@名無史さん:03/05/01 01:55
旧華族出身の推理作家は、浜尾四郎、有馬頼義の2人くらいかな?
924日本@名無史さん:03/05/01 01:58
>>920ってなに書いたの?
個人情報?
925日本@名無史さん:03/05/01 02:32
推理作家だけに限定しなければ…

武者小路実篤(子爵家)
久坂葉子(男爵家)本名川崎澄子

作家はこれぐらいか。意外に少ないな。
926日本@名無史さん:03/05/01 20:13
エッセイや先祖自慢もOKなら、酒井美意子
927日本@名無史さん:03/05/01 20:20
白樺派なら華族作家は多い。

園池公致(子爵家)
木下利玄(子爵家)
長与善郎(男爵家)
928日本@名無史さん:03/05/01 20:23
>>922
五摂家の一条家の現当主は、渉外弁護士。
929日本@名無史さん:03/05/01 20:25
毛利の殿様も弁護士だったと思う。
それと、何年か前の司法試験の合格者名簿で、蜂須賀さんや粟田口さん(奈良華族?)を見た。
930日本@名無史さん:03/05/01 21:19
蜂須賀や粟田口なんて珍しい名字だからそうかもね。
でも蜂須賀の子孫が弁護士とか検事だったら面白いな。
931日本@名無史さん:03/05/02 03:23
一條家から出た弁護士ってこの人だな。

ttp://www.andersonmori.com/lawyer/01/popup/0107.html

アンダーソン・毛利法律事務所の毛利って大名の毛利だったのか。
932日本@名無史さん:03/05/02 03:28
ちなみに一條實昭弁護士は、2002年度の納税額が2061万6000円という金持ち弁護士。
東京3弁護士会の中では213番目の高額納税者だそうだ。

ttp://www.shihoujournal.co.jp/attorney/020729.html
933日本@名無史さん:03/05/02 03:58
アンダーソン毛利の毛利がその人だったかなぁ。興銀勤務の
人の息子さんだろうかその弁護士さんて。外交官とも噂を
耳にしたが。弁護士説が有力だろう。

一条さん中央卒なんだね。

真田という弁護士は逮捕されたはずだが。真田の子孫。
現在の西村法律事務所は以前は西村真田と呼ばれていた。
934日本@名無史さん:03/05/02 04:00
東大医学部教授をされた方で公家家族の方がいたと思うが。
しかし、京大教授は群を抜くな。
935日本@名無史さん:03/05/02 19:56
学習院の教授って意外に旧華族が少ないな。
936日本@名無史さん:03/05/02 21:32
>>932
>一條實昭弁護士は、2002年度の納税額が2061万6000円という金持ち弁護士。

渉外は儲かるし(仕事はハードだけど)、実家がそもそも金持ちだしね。
母親は宮家の出のはず。

ちなみに、今年の司法試験から受験番号のみの発表となるから、
近衛さんの行方はもう分からなくなるな。
937日本@名無史さん:03/05/02 21:45
キモいスートカーの集まるスレになってきたなw
938日本@名無史さん:03/05/02 21:46
>>932
リンク先面白いよ。いいもの見させてもらった。
吉野正三郎が、高額納税者なのが笑ったね。
http://www.jj.u-tokai.ac.jp/prof.html#yoshino
939日本@名無史さん:03/05/02 21:47
華族オタって、何で司法ネタが好きなんだろう。
よほど現状に恵まれてないのか?
940日本@名無史さん:03/05/02 21:51
941日本@名無史さん:03/05/02 22:02
司法浪人が多いのかな?華族ヲタって(プ
942日本@名無史さん:03/05/02 22:06
さっさと就職して働け>華族ヲタの司法浪人
943日本@名無史さん:03/05/03 04:38
ここ本人が見てるんじゃない?
944日本@名無史さん:03/05/03 15:23
まあ、司法試験のネタは明白に板違いなのは事実だ。
それにしても2ちゃん住人って、なんで天皇と朝鮮と司法ネタに執着するんだ?
945日本@名無史さん:03/05/03 16:09
>>939
>>941-942
さっさと最終合格して働け>華族出身の司法浪人
946日本@名無史さん:03/05/03 16:15
>>936
一條實昭氏の母上は松平家(伊予西条藩藩主・旧子爵)の出では?

>一条実文
>生没年:1917-1985
>父:公爵 一条実孝
>海軍主計大尉
>三井鉱山勤務
>妻:松平好子(父:松平頼庸)
>実昭(子:実綱)
>頼実(義父:松平頼庸)

ttp://village.infoweb.ne.jp/~isamun/monarchs/people/japan/fsitijou.html
947bloom:03/05/03 16:21
948日本@名無史さん:03/05/03 16:51
華族ネタに司法ネタを結びつけるヤツってキモイ。
949日本@名無史さん:03/05/03 17:07
いや、このスレで話題にされた人たちの何人かは、多分このスレを見てるよ。

前に東隆明の話が出たときの荒らされ方も普通じゃなかったし。
950日本@名無史さん:03/05/03 17:18
東隆明ネタを荒らしたのは、やはり近衛の関係者?
951日本@名無史さん:03/05/03 17:31
当人か、その身内かもしれん。
952日本@名無史さん:03/05/05 00:09
京大教授は華族の救済所か?

 飛鳥井雅道(人文研教授→現職で死去)
 岩倉具忠(名誉教授→京都外語大教授)
 足利健亮(人間・環境学研究科教授→現職で死去)
953日本@名無史さん:03/05/05 00:57
>>952
京大に限らない、大学の先生は大勢いる。
954日本@名無史さん:03/05/05 01:20
静岡大学あたりには日野資冬さん(?)という名誉教授がいたような…。
955日本@名無史さん:03/05/05 01:27
>>952
足利健亮さんって、喜連川の直系?それとも阿波公方家の直系?
956日本@名無史さん:03/05/05 04:30
足利健○さんは違うだろ、あつ氏さんは本物だが。
阿波公方家は平嶋という名になって京都在住らしい。
957日本@名無史さん:03/05/05 12:17
>>956
さんくすです〜
958日本@名無史さん:03/05/05 17:24
この人は中川清秀の子孫ね。旧伯爵家。

ttp://133.242.8.15/jdata/02441/200009J02441190/image/ap2061/ap206101.htm
959日本@名無史さん:03/05/06 18:18
小和田哲夫は?
960動画直リン:03/05/06 18:20
961日本@名無史さん:03/05/07 22:52
「木下利玄は秀吉の子孫」と聞いたことがあるが、そもそも秀吉に子孫なんているのか?
962日本@名無史さん:03/05/07 23:02
木下だからねねの実家では?
963日本@名無史さん:03/05/07 23:10
>>961
足守木下家は秀吉の妻・北政所(「ねね」・「おね」とも)の実家の子孫で
元々「杉原」氏でしたが、のちに秀吉の元々の姓である「木下」に改姓しま
した。

木下家は江戸時代には交代寄合の「足守木下家」と大名である「日出木下家」
に分かれて明治時代まで続いています。この時には豊臣家は滅んでいたので、
一番豊臣家の身内に近い木下家をもって「秀吉の子孫」と見る考えが生まれた
ようです。ちなみに質問の木下利玄は足守木下家の末裔で、もちろん秀吉の
直接の子孫ではありません。

但し、日出木下家の分家で豊臣秀頼の遺児・国松の末裔と言われているところ
があるようです。
964日本@名無史さん:03/05/07 23:14
>>962
そだよ、ねねの実兄の家系。
965日本@名無史さん:03/05/07 23:18
そういえば以前、木下姓のパチンコ店経営者が「秀吉の子孫」を名乗ってテレビに出ていたけれど、あの人も直系の子孫ではないのであろう。
966961:03/05/07 23:21
>>963
迅速で的確な回答をありがとうございます。
967日本@名無史さん:03/05/07 23:22
秀吉の本当の子孫は青森にいるよ!
968日本@名無史さん:03/05/07 23:29
青森には「イエス・キリストの子孫」を自称する一族もいるが。
969日本@名無史さん:03/05/08 00:59
備中足守の木下家は交代寄合じゃなくて大名だよ
970日本@名無史さん:03/05/08 01:11
交代寄合なのは豊後立石の木下家ですね
971日本@名無史さん:03/05/08 01:35
その家って国松の子孫とかいう言い伝えがあるんじゃなかったっけ?
972日本@名無史さん:03/05/08 01:43
>>965
それd
大分の藩だア
973日本@名無史さん:03/05/08 01:54
国松は徳川に処刑されたときまだ幼児だったのに
その子孫がいるとは思えないが
974日本@名無史さん:03/05/08 03:30
処刑されたのは身代わりで
本物の国松は日出で育って木下延次(延由)と名乗り
立石に5千石を与えられて子孫は続いたって説
975日本@名無史さん:03/05/08 14:53
伝説レベルでは、天草四郎が秀頼公のご落胤説ってのもあるしね。
しかも、天草四郎生存説だってあるぐらいだし。
976日本@名無史さん:03/05/09 19:55
華族と欧米人の結婚って多かったのかな。

有名どころでは、陸奥宗光の息子の陸奥広吉伯爵はイギリス女性と結婚しているね。息子の陸奥陽之助(先日物故)は日英混血だ。

豊郷小学校の校舎を設計したウィリアム・メレル・ヴォーリズ(メンソレータムの近江兄弟社の設立者でもある)は、旧藩主の一柳(ひとつやなぎ)子爵の娘と結婚している。

こういう例は、他にもあるだろうか。
977日本@名無史さん:03/05/14 13:57
977
978日本@名無史さん:03/05/15 14:27
978
979日本@名無史さん:03/05/16 05:04
979
980日本@名無史さん:03/05/17 09:26
980
981日本@名無史さん:03/05/17 22:56
どうなってるの?さすがにネタ切れ?
982日本@名無史さん
ちんこ