bmr、wax poetics、groove、remix等音楽雑誌スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1訴える名無しさん。
これでどうだ

2訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 15:45:04 ID:???
似たようなスレたてんなクズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1233131794/
3訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 16:43:59 ID:???
8:訴える名無しさん。 :2009/01/29(木) 16:29:04 ID:7Y62LQY+
こっちのスレタイのほうがよくね?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1233208050/
4訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 17:14:27 ID:5mMV7hjm
BOUNCE出蔦最高!
5訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 17:14:55 ID:???
remixの年末ベストは特殊なランキングだなーと思った
6訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 18:08:30 ID:ipnsnxWz
bmrのベスト50も変だよな
ビヨンセもアッシャーも入ってない
7訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 21:59:45 ID:???
どういう基準で選んでるのかな
8訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 22:22:56 ID:1mzRvDfR
最前線HIP HOPも良いよ
9訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 23:37:01 ID:???
フリーペーパーは良いよね
10訴える名無しさん。:2009/01/29(木) 23:41:34 ID:F2w84z0r
スレタイ見て思ったんだけど、WAXPOETICSって本当は一語なんじゃないか?
11訴える名無しさん。:2009/01/30(金) 07:47:30 ID:???
>>6
UsherはともかくBeyonceの新譜はひどい出来だろ
あれは流石にトップ50しない
12訴える名無しさん。:2009/01/30(金) 13:17:57 ID:6fjwrFg/
ええええっ
アッシャーよりマシじゃない?
13訴える名無しさん。:2009/01/30(金) 19:00:27 ID:???
色んなアーティストのスタイルを少しずつパクって完成させたような個性もなんもないアルバム
ビヨンセ終わったなといった感じ
14訴える名無しさん。:2009/01/30(金) 20:43:17 ID:TFkflaQx
ビヨンセなんて元から終わってた
15訴える名無しさん。:2009/01/30(金) 21:01:19 ID:5KpEDIse
それにひきかえ、ソランジュいいよな
bmrベスト50にも入ってた
16訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 01:08:00 ID:FApBLi5z
40代のオッサンと結婚してるくせにSINGLE LADYとか言ってるしw
17訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 01:49:05 ID:???
>remixの年間ベスト
個人ブロガーなんかがエリカをベストに挙げるのはまだ許せるが、
雑誌があれを1位にしちゃお仕舞いだな。フライングロータスも
今更な感じだし、アナーキーの評価なんか失笑もんだった。あれ
選ぶならジーズィの方がマシ。
18訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 10:21:54 ID:ENVT5I6x
おれ、remix読んでないんだけど、アナーキーの評価はどうだったんですか
19訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 12:35:56 ID:p4q8Sg2w
erykahはdj djinとかそういった比較的madlib、sa-ra、erykahなんかを好んでるアーティストからも評判悪かった
他の雑誌との違いを出すためにerykahを一位にしたとしたらウンコ
20訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 12:49:47 ID:6KaUtpAm
erykahのアルバムは実際いいよ
sa-raとかpppよりはずっと

つーかremixのヒップホップ記事なんて
dillaのTシャツ着てるようなやつしか読んでないでしょ
erykahとflying lotusでいいじゃん
21訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 12:53:01 ID:???
あんなvoodooを水で薄めたみたいなアルバムが良いなんて・・・。
可哀想に。
22訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 13:17:30 ID:6KaUtpAm
ネオソウルは全部voodooと比較するのか?
telephone、healer、honey、souldier、イントロ
否定できないよ
23訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 14:19:18 ID:???
個人ブログにしろ雑誌にしろ、順位をつけるってスタイルが
もう不可能な時代な気がするな
単純に嗜好とかでどうにでもかわるっていうか
投票くらいしか客観的評価はできない気がする
24訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 15:19:53 ID:???
remixは政治的に正しいものしか押さないからなぁ。。。
半端にウェインやビヨンセをランクインさせたり、
「アングラの復権」とかくつまらねーこと言うのなら、
ウォンキーや辺境ラップにもっと注目しろと言いたい。
音楽紹介で飯食ってるくせに激しく流行遅れ。

25訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 19:04:11 ID:???
remixってレビューで「これはハッパと相性良いね」とか「これはなんかすごいネタ食って作った感じだね」とか
書いてるのが薄ら寒いんだけど、あれは誰に向けて書いてるの?
あんな文章に反応する奴って田舎の中高生以外にいるわけ?
そしてもしそういう頭の弱い子が反応しちゃったとして、その責任取れるの?
ミニコミならまだしも一応そこそこメジャーな音楽雑誌なんだからさ、もっと考えて書いてほしいわ
クラブ・ミュージックとドラッグ・カルチャーが切っても切れないものなのは解るけど
あまりにも捉え方が表面的で薄っぺらいよ
26訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 20:09:40 ID:???
>>25
誰に向けてとかそういうものじゃない
単にサイケデリックな音楽を表現する際に、そういった文章しか書けないってだけ
要はライターとして致命的なまでに表現力・語彙がないってことさ
27訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 20:18:13 ID:???
ライターの文章力といえば、すぐにプリミティブだのオーセンティックだのと
そういったカタカタ語に逃げるのやめてほしい
28訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 20:48:22 ID:???
語彙が貧弱なのも確かだが
「ドラッグに詳しい俺かっけー」したいだけって感じもする
29訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 21:22:14 ID:???
ハッパうんぬんでそんな自己満足に浸るアホがいるとは思えない・・
30訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 21:28:01 ID:???
>>28
磯部とかそんな感じだよな
どこどこのアングラな最先端のかっこいいパーティでかっこいいネタ食って至福のかっこいいひと時過ごしました
ああなんてかっこいい僕 みたいな
31訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 21:36:10 ID:???
まあ何かとうるさいご時世だからもうちょっと慎重になってほしいよね
音楽好きに変なイメージつけられても困るし
全く触れられなかったらそれはそれでアレだけど
32訴える名無しさん。:2009/01/31(土) 21:39:51 ID:???
クラブミュージックなんて厨房も多いんだから本当気をつけるべき
33訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 00:21:28 ID:NMIOwqnW
WAXPOETICS買いてーのに高すぎんだよ歯ね。
34訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 02:32:19 ID:???
WAXPOETICSって読んだことないわ
サイト見てみたら取り上げてる人選はなかなか良かったけど内容はどうなの?
35訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 09:29:33 ID:0j4P6Hce
ようするにブラックミュージック版「レコードコレクター」みたいなものだよ。ただ、海外オタク誌らしいヒネリが入ってる。日本版は訳もよくないし、日本独自ページが浮きまくり
36訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 11:40:40 ID:???
つうか日本版はUS版に過去に掲載された記事の中からいくつかを選んで訳してるな
US版のまんま訳書じゃない
37訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 15:57:54 ID:???
メンツがちょっと豪華すぎるもんな
サン・ラにアーサー・ラッセルにスリック・リックとか
毎号あんな感じでやってたらすぐにネタ尽きそうだとか思ったけどそういうことなのね
38訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 16:45:18 ID:???
まあ本家をまんま訳したもん出してたら、逆に本家が日本でさっぱり売れなくなるしな
本家も日本版もどっちも買う人にとっては経済的ダメージが大きいが・・
もう少し安くならんもんか
39訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 19:26:51 ID:x33ocIHy
アメリカの出版社は日本への輸出本の売れ行きなんかまったく気にしてないよ。(収入額として話にならない)
日本側の編集部が「日本向けのネタを」とか言って独自ベスト選みたいにしてるだけ。

まあ本家をまんま訳したもん出してたら、逆に本家が日本でさっぱり売れなくなるしな
40訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 20:47:00 ID:???
まあ確かにwax poeticsの部数が10万部を超えてるとはいえ、
それはUSと他の英語圏での売り上げがほとんどかもな
イギリスなんかはstraight no chaserがなくなった今、
かなりの人がwax poetics買ってそう
日本じゃ多くて2000部か?
41訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 20:50:48 ID:???
全世界で10万部程度なの?
よくやってけるな
42訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 22:10:31 ID:???
ビルの一室で20人くらいが編集作業してるところを撮影した映像を見たことあるが
あれがオフィスの全てなら、規模はかなり小さい。
だから10万部も売れてれば十分すぎるほどだろ。
remixやbmrだって1万部前後なんだし。
43訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 22:31:18 ID:???
>>24
>政治的に
ゆとりがいますね
44訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 22:54:10 ID:???
>>42
いや、その程度の規模の雑誌で
よくあれだけのネームバリューのミュージシャン達がインタビュー受けてくれるなっていうね
45訴える名無しさん。:2009/02/01(日) 23:53:23 ID:NMIOwqnW
WAXPOETICS高すぎんだよ歯ね。


46訴える名無しさん。:2009/02/02(月) 00:33:32 ID:2nbnXd3F
なんぼなん?
47訴える名無しさん。:2009/02/02(月) 02:09:48 ID:???
5300円
48訴える名無しさん。:2009/02/02(月) 08:23:20 ID:???
でも他に代わる雑誌がないので、俺はこれからもwaxを買うしかないな。
他に選択肢がない。
レコード・コレクターズも稀にブラックを取り上げるけど、
どうしてもロック視点なんで興醒めしてしまう。
49訴える名無しさん。:2009/02/02(月) 10:29:16 ID:???
wax poeticsはもうちょっとテクノ、ハウス系にも力を入れて欲しいんだが
もちろんwax poetics的なアプローチで
carl craigあたりはwax poetics的にもおもしろい記事が書けると思う

日本版にはharmonic 313のインタビューなんか載ってたけど、あれは若干浮いてた
50訴える名無しさん。:2009/02/02(月) 10:34:42 ID:q9CgyVhc
とりあえずバイナル駅伝だかなんだかしらんけどあれはマジでいらない。
ムロのオナニーじゃん。
51訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 02:28:08 ID:???
wax poeticsのような雑誌が創刊出来るのにblastが消えるっていうのは、
日本のヒップホップリスナーがいかに黒人音楽の文脈のみでヒップホップ
に親しんでるかって証左にもなるわな。
52訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 02:42:49 ID:???
日本語で頼む
53訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 02:49:23 ID:???
創刊はできても、続けるのが大変なんだよ。
blastなんてまだもった方だよ。
特に近年は廃刊ラッシュで、
薔薇族とかさぶみたいな老舗も廃刊だし…。

ブラック以外の文脈…例えばJ-POPと並列で聴いてるような層は
あまりblastみたいな雑誌は買わないんじゃないかな。
54訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 03:05:05 ID:???
J-POPと一緒に聴くって奴は日本語ラップオンリーが大半だろ
それこそblastのメインターゲットじゃん
55訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 03:13:33 ID:???
でも、クレバとGReeeeNが好きです、みたいな人には
blastはかったるいんじゃないかな?
ファッションのページはないの?って感じで。
要するに、blastが取りあげてた日本人はあんま売れてないってこと。

「さ〜て、今週の第1位は!?」
「カウントダウンTVを御覧の皆さんこんばんは、アナーキーです^^」
ってなことになれば、blastの時代かもなw
56訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 03:33:31 ID:???
まぁJ-POPの1ジャンルとして日本語ラップ聴いてる層は
J-POP雑誌に載ってるラップ情報程度で足りてるってことかな
57訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 11:35:55 ID:???
もしかして日本語ラップってJ-ラップに既に乗っ取られてる?
こないだラジオ聴いてて「今日は日本語ラップ特集で〜す」なんてDJが
言うから一瞬期待したんだけど、その後にかかった曲は全て青山テルマ系
の歌に青春パンクのようなラップが絡んだ凄まじいものだったw
58訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 12:02:07 ID:???
そもそも日本人って音楽を聴かないイメージがある
少なくとも、プライオリティ的に低いと思う
59訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 12:43:23 ID:???
>>57
そういう流れに反抗して登場するのが、サグであることを売りにしたり、
気持ちの悪いポエム系ライムばっかり綴ってる奴らだから、
日本語ラップがどんどん陰気なものになっていくと
60訴える名無しさん。:2009/02/03(火) 20:38:44 ID:???
むしろ黒人音楽の文脈が強かった時代にはBLASTは存在できたんだよね。
61訴える名無しさん。:2009/02/04(水) 02:03:33 ID:???
ブラストが潰れたのはグライム、バイリファンキ、B-MOREなんかを
フォローしきれなかったからじゃないか。なんだかんだ言ってもUS
のラップに影響を受けてるって意味では日本語ラップと同じはずなの
に、それを無視して伊藤の趣味で変なタイミングでDITC特集だった
からな
62訴える名無しさん。:2009/02/04(水) 03:31:45 ID:???
そんなもん流行ってきたのここ最近じゃねえか
それらを取り上げてても事態が好転してたとは思えん
それにそれらってラップだけじゃなくてもっと色んな要素が混ざった複合的なものだし
HIPHOP専門誌で大きく紙面を割いて取り上げるものではないだろ
せいぜいちょこっと取り上げるくらいで
63訴える名無しさん。:2009/02/04(水) 10:04:05 ID:???
b-moreあたりが地味に流行りだした頃には既にblastなんて影も形もなかったと思うんだが
64訴える名無しさん。:2009/02/04(水) 13:40:40 ID:am+CHSu9
グライムとかバイリファンケなんて、bmrでもロクにフォローしてないじゃん。
だから、それは廃刊とは関係ないよ
65訴える名無しさん。:2009/02/04(水) 13:45:48 ID:???
USと日本の記事の比率を間違えたというか
大人しくUSのヒップホップ9、日本のヒップホップ1くらいの雑誌にしときゃいいのに、
変に日本のヒップホップに力入れたから読者離れが起きた
66訴える名無しさん。:2009/02/05(木) 00:33:26 ID:cm2obLYm
死亡した雑誌の話はもういいよ
67訴える名無しさん。:2009/02/05(木) 18:58:38 ID:???
グライム、バイリファンキ、B-MOREはgrooveやremixに任せときゃいいよ
Blastは90年代も終わるころからアンチポップだの編集部員の趣味丸出しのアングラヒップホップや日本のヒップホップを
取り上げすぎて読者がどんどん離れていった
68訴える名無しさん。:2009/02/05(木) 19:48:47 ID:???
何でこの板でバイリファンキ?と思ったら、M.I.A.とかのことなのかぁ。
バイリファンキって、ワールドミュージック時代にミュージックマガジンあたりで
よく出てたよね。用いられる文脈は様変わりしてるっぽいけど。
69訴える名無しさん。:2009/02/05(木) 19:54:02 ID:???
MIAはファンキじゃないだろ
70訴える名無しさん。:2009/02/05(木) 21:35:28 ID:???
明確にファンキなのはBucky Done Gunくらいかな
ファンキというかファンキのパクリ
71訴える名無しさん。:2009/02/05(木) 22:47:02 ID:???
BMRはその辺に手を出そうとしないよね
正しい選択だと思う

BMR読書が主に求めてるのは、メインストリームのヒップホップとR&B全般だし
72訴える名無しさん。:2009/02/06(金) 02:09:02 ID:???
グライムは4、5年前にちょこちょこ特集してたね
73訴える名無しさん。:2009/02/06(金) 03:24:15 ID:???
HIPHOP文脈のみで語れるもんじゃないよね
74訴える名無しさん。:2009/02/09(月) 19:33:13 ID:???
グライムってもう終わってるんじゃないの?
75訴える名無しさん。:2009/02/14(土) 01:32:53 ID:3urjy29z
BRANDYってもう三十代なんだね
76訴える名無しさん。:2009/02/14(土) 03:41:07 ID:???
>>75 そんなおまえは アラフォーなんだろ 2chみてないでかぞく
さーびすしろよ。
77訴える名無しさん。:2009/02/15(日) 16:09:46 ID:KvjeGQpR
出蔦がグライムは終わってないと書いていた。
78訴える名無しさん。:2009/02/15(日) 16:35:24 ID:???
とりあえず丸屋は音楽をまるで分かってないのが受けるww
79訴える名無しさん。:2009/02/15(日) 16:42:59 ID:???
日本のメディア(特にremix)はグライムなんて大して聴いてもいないのに
終わってないことにしていて何のメリットがあるのか不思議だ
80訴える名無しさん。:2009/02/15(日) 16:44:37 ID:???
b-moreはどうなの
81訴える名無しさん。:2009/02/15(日) 16:47:07 ID:???
終わってないことにしとけば再燃した時に
「まだ注目してましたよーリバイバルすると思ってましたよー」って体で取り上げやすいじゃん
82訴える名無しさん。:2009/02/15(日) 20:18:32 ID:???
そんなの別に「終わったと思ってましたけど、まだ流行ってるんですね」でいいじゃん

本当に終わってないと思ってるんだろ
83訴える名無しさん。:2009/02/16(月) 00:22:09 ID:4eV/3IEZ
WAXPOETICSってR&B記事は全体の何割ぐらい?
84訴える名無しさん。:2009/02/16(月) 02:23:51 ID:???
>>82
それじゃあかっこつかないじゃん
世間的には終わったと思われてたけどうちらはチェックし続けてましたっていう体裁が大事
85訴える名無しさん。:2009/02/16(月) 14:01:34 ID:Z944lOTg
UK garageって名称はころころ変わるけどずっと繋がってるからな
グライムって名前は使われなくてもまたいつか近いものが流行る
そういう意味で終わってないんだろう
86訴える名無しさん。:2009/02/16(月) 15:07:44 ID:???
去年からベースラインハウスに流れた奴も多い
ただの今風スピードガラージなんだけどw

最近まで新ムーヴメントを気にしてたけど、
これからはWAXPOETICS系リスナーになろうかなー
87訴える名無しさん。:2009/02/17(火) 00:20:41 ID:3VP+L6/o
>>78
丸屋がなんにもわかってないのは今に始まったことじゃない(笑)けど、今回のポイントは?
88訴える名無しさん。:2009/02/18(水) 01:05:26 ID:SmjntaXC
>>87
俺も知りたい。
丸屋の馬鹿っぷりを笑えるときだけ、bmrを買うことにしてるので
89訴える名無しさん。:2009/02/18(水) 01:40:30 ID:???
丸屋が音楽をどう分かってないかkwsk
90訴える名無しさん。:2009/02/18(水) 15:20:00 ID:???
面白記事発見
1999-2月号のblastのROOTSの記事。ジャケを5種類使い、その一枚についてのコメント(そのまま抜粋)

ブラック・ソート「ひとつは広島の写真、これがメイン・カヴァーになる。
赤ん坊が路線の上に座っている場面だ。原爆のあとの光景だ」
、ブラックソートはこう説明するのだが、この写真はおそらく
第二次世界大戦直後に爆撃を受けた上海で撮られたものだろう。(了)

これが「Life」に1937.10/4に載った、支那による“ヤラセ”の反日プロパガンダ写真とは一言も触れずに。
・後味の悪いスルーっぷり(無知?)
・ROOTS(延いてはアメリカ人?)の無知を露呈
と言う結果になってしまった。
91訴える名無しさん。:2009/02/18(水) 15:28:27 ID:rV1eW0Op
インテリ気取りエセ愛国者死ね
92訴える名無しさん。:2009/02/19(木) 00:20:02 ID:???
>>91
しかしヤラセを看過するのはリアル(笑)じゃねーだろ
93訴える名無しさん。:2009/02/19(木) 12:39:31 ID:???
さっぱり面白くない面白記事ですね
94訴える名無しさん。:2009/02/19(木) 12:51:13 ID:W5eCmZEt
bmrはラッパーの独占インタビューを増やしてほしい
95訴える名無しさん。:2009/02/19(木) 13:55:35 ID:C+e7y7KF
あれって独占じゃないの?
96訴える名無しさん。:2009/02/19(木) 21:59:59 ID:IaQqy/Jw
記者会見ではないという意味で独占ってこと?
97訴える名無しさん。:2009/02/19(木) 22:57:07 ID:eMuk/+L4
>>93
平沢腐れマンコ(笑)とニガー(笑)の白痴(爆笑)
98訴える名無しさん。:2009/02/20(金) 11:23:38 ID:pLpOEVP/
いや、平沢さん最高でしょ
ちょっとケバいとこが
99訴える名無しさん。:2009/02/20(金) 23:20:48 ID:???
10年ぐらい前の平沢さんは可愛かった 今はどうなってることやら
100訴える名無しさん。:2009/02/21(土) 00:40:51 ID:n8+Gcx5g
郁子タン、やらせて
101訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 00:59:56 ID:P+YAIXuw
だいたいいま平沢って何してるの?
102訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 02:50:39 ID:???
二木さんの「結論から言おう」が懐かしいな
103訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 04:16:00 ID:???
痛かったなあれ
104訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 11:00:39 ID:6TIRkFqe
「結論から。。」は別にいいんだけど、ニキは文章全体が痛い。つらい。
105訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 12:10:30 ID:???
2000.11月号blast
スタックと沼田の連載はひどい
南京とか三菱とか支那人とか、こうも洗脳されたイデオロギーを出されても…
完全にガッカリした
106訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 20:02:33 ID:???
てか丸屋って昔ドレッドだったのか
今もか?
107訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 20:22:11 ID:H5o1P/vN
なんで今さら丸屋の髪型w
108訴える名無しさん。:2009/02/22(日) 20:26:22 ID:cXPlWvuV
>>106
BMRの300号記念イベントの時点で既に違ってたぞ
そんなものに行って丸屋の髪型をチェックしてるオレもオレだが。。。

そのイベントの前後に雑学王か何かで「いまはステイシー・オリコ風」とか書いてたが、
当たり前だが全然似てなかったw
109訴える名無しさん。:2009/02/24(火) 11:56:50 ID:Ko7OqPEW
丸屋の読者って何人くらいいるんだろ
110訴える名無しさん。:2009/02/24(火) 13:23:07 ID:???
wax poeticsを買ってるのは
レアグルーヴコレクターも多いと思う。
111訴える名無しさん。:2009/02/24(火) 14:27:10 ID:D2q6uQyV
R&B版に
JAM夫妻も林さんもR&B詳しいが
3人とも麺が全然R&Bって感じではないんだよな
おまいらその麺でR&B語るな!って感じw
というカキコあり。

じゃあ、hip-hopを書くのにふさわしい面構えのライターって誰だろう?
とりあえずオレは110に一票。
112訴える名無しさん。:2009/02/24(火) 14:49:35 ID:beATLTnt
田舎の厨房乙
113訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 01:53:55 ID:TROy7AHZ
おれも伊藤支持
FATな感じがhiphopじゃんw
114訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 03:28:09 ID:q73j0A9E
カキコw
115訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 06:27:57 ID:???
ライターの顔の話題とかいかにも低能板だな
116訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 09:23:48 ID:tYdSgv+R
いいじゃん。どうせ2ちゃんだし

二木も100キロ近いと書いてあった
しかも顔が濃い
117訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 12:36:26 ID:uSXZfzz2
カキコがマジでツボったんだが
118訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 15:58:14 ID:???
最早死語だからな
119訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 19:33:06 ID:???
二木→デブ
丸屋→ネタ
平沢元編集長→ググってもねえぞ。BLASTに写真ある?
120訴える名無しさん。:2009/02/25(水) 20:50:52 ID:Km7F/hwH
>>120
たぶん一回だけ写真が紙面に乗った。
ヨシクアンとかも一緒に。

丸屋もデブじゃないの?
121=120:2009/02/25(水) 20:51:46 ID:Km7F/hwH
あ、すまん。
>>119
のつもりだった
122訴える名無しさん。:2009/02/26(木) 02:19:26 ID:Pka86/Hb
顔が不自由とか言われてる人いなかったっけ?
123訴える名無しさん。:2009/02/26(木) 09:48:13 ID:zDjDGq7U
川口真紀の顔が嫌い。
124訴える名無しさん。:2009/02/26(木) 11:38:16 ID:???
川口真紀はコラムっぽい記事では必ずといっていいほど学生時代のリア充自慢をするよな
125訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 09:31:05 ID:???
bmrのインタビュー記事ってなんかつまらないんだが
インタビュアーが悪いのかな
何がつまらないのか上手く指摘できないが、とにかく他の雑誌にくらべて
インタビューの読み応えが無い
126=120:2009/02/27(金) 14:21:26 ID:zLWvv8dL
リア充ってなんですか
127訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 15:02:44 ID:???
リア充(リアじゅう)とは、「リアル(現実の生活)が充実している状態、またはそのような人物」を指すインターネットスラング。
128=120:2009/02/27(金) 15:39:54 ID:zLWvv8dL
ありがとうございます。
リア=後ろ=尻かと思いました
129訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 15:42:36 ID:???
>>111
>>113
杉作J太郎似の110はヒップホップよりもモー娘。のほうが似合ってる
130訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 19:27:14 ID:???
>>120
BLASTの何号のやつかわかる?今BLAST整理してるけど全然わからない
てか平沢さんって途中から編集長じゃなくなってるのは何故なんだぜ??
131訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 19:28:02 ID:???
>>120
BLASTの何号のやつかわかる?今BLAST整理してるけど全然わからない
てか平沢さんって途中から編集長じゃなくなってるのは何故なんだぜ??
132訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 19:30:05 ID:???
連投すいません
133訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 19:37:06 ID:5LjqEL00
今調べられないけど家に平沢が載ってるやつあったよ。確か他に三人ライターも
いてなんかフロントの代わりの誌名候補でそれぞれポーズとってるやつ。
134訴える名無しさん。:2009/02/27(金) 20:13:58 ID:???
ピートロックが表紙のFRONT1998年12月号の佐々木士郎のコーナー
135訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 01:17:27 ID:/VcVMmK2
>>133
それ、記憶にある!

>>129
杉作似ならじゅうぶんhiphop
136訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 06:35:36 ID:???
waxpoeticsでの吉岡正晴の安定した仕事ぶり(翻訳)は素晴らしい
あの雑誌の翻訳は玉石混交だよ全く…
2ちゃんでもこういう大ベテランの仕事を正当に評価しないとな
優等生上がり臭漂う川口某女なんかより、余程R&B市場の拡大に貢献してるよ!
137訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 11:38:41 ID:nju/ivrd
>>136
正当な評価を2ちゃんに求めるのが間違ってるw
だいたい吉岡正治って故人じゃなかった?
138訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 14:34:04 ID:???
>>134>>133
ですか?
てか俺メスと赤男が表紙の(ちょうど名前が変わった号)blastからしか持ってないorz
ぜひうpお願いしますm(__)m
139訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 14:37:05 ID:???
つうか基本的に女ライターにろくなのいないから
川口うんたらなんか、ギャラクシー上がりのコネライターだろ?
あと石島うんたらも自分の連載記事の中で、某アーティストに対するメールインタビューを素人に先越された!とか文句を垂れてて陰湿
プロのライターが素人のブログに嫉妬して、公私混同おかまいなしで不満言うとかどんだけだよ
あれはマジ引いたね
J○Mも大変だな
140訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 15:33:28 ID:???
川口なんか文章ヘタクソ内容はパクリと受け売りと時分語りばっかで論外だが
インディーもの買うにあたって石島連載を大いに参考にしてる俺としては
石島女史の性格が陰湿だろうがどうでもいいわ
141訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 16:23:55 ID:wvwy5QhC
あいつのレビュー参考にしてCD買うとかレコード屋行く前に耳鼻科行ったほうがいいな
142訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 17:21:33 ID:???
泉山を越えるやつは居ないな。
もちろんマイナスの意味で。
143訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 17:42:30 ID:UGwTbWvW
石島さんを参考にCDを買う

そんな時期が僕にもありました

>>142
あの人は最早ネタキャラだと思う
叩くよりネタとして崇めてたほうがおもしろい
144訴える名無しさん。:2009/02/28(土) 17:48:58 ID:ev4yPq/V
俺嫌いなライターって考えてみたら女ばっかりだわ。石島春美、池城美菜子、
押野素子、kana muramatsu,川口真紀、平沢郁子、小林雅明、小渕晃あとはライター
ではないけどフロントが嫌いだった。あの価値観の押し付けが嫌い。女ライターが嫌いな
理由は自分に酔ってる感じと聞きたくもない事を語ったり(なら読むなという事だが)
シモネタが多い。男で嫌いなこの二人は簡単なことを難しく書いたり、たいしたこと無い
作品を過大に評価したりが多いのでレビューなどは全く参考にしていない。
145訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 00:01:54 ID:???
>>144
確かに女ライターって下ネタや恋愛遍歴を書きたがるヤツが多いね
ああいうこと書くのが根強い「女性=やっぱダメ」説の
一因になってることに気づかないのかな。気づいてないフリかな?
146訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 00:08:26 ID:???
鈴木啓志、泉山、KC、佐々木士郎(宇多丸以前)、佐々木敦...
結局この辺は文章の出来不出来とは別に本人に「華」があったんだよ
音専誌の住人という枠を超えても才能で食っていけるような華が。
147訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 00:39:00 ID:xFrX0cli
鈴木啓志は音専誌の住人のままだと思うが。
あ、泉山もか。
148訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 00:53:10 ID:???
>>147
個人名で単行本出せるレベルの華は最低持ってる、という意味ね
149訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 00:53:38 ID:???
泉山はGラップ嫌いなのに、カスタムローライディングに連載持っててワロタ
同誌上でキリシマレンって人が泉山批判してたのもワロタ
150訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 03:00:21 ID:???
KCがbmrの話をしてる。レアかも。
http://avexnet.or.jp/matsui/bq/
151訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 09:41:49 ID:???
てかお前らbmrがCDのオマケで作ったジュースクルーの赤と黒のミックスCD持ってる?
152訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 11:53:08 ID:???
>個人名で単行本出せるレベルの華
じゃあ丸屋さんは華のある編集者ですね

>音楽誌の住人という枠を超えても才能で食っていけるような華
啓志も泉山も佐々木敦も音楽業界以外の仕事では食っていけないだろう

そして、音楽誌以外の仕事をしているといえば、丸屋さんだ
彼は本気出せばSF系ライターとして食っていける

つまり>>146の定義に合わせると、丸屋さんは凄い人ということになる
153訴える名無しさん。:2009/03/01(日) 12:09:09 ID:???
あ、音楽誌じゃなくて音専誌か
音楽専門誌ね
わかりにくい

まあどっちにしろ、自分の名義で本を出してたとしても、
それが単なるガイド本なのであれば、「華(と芸)」のあるライターとはいえないと思う
ガイド本って結局複数のライターがレビュー書いてるしな

佐々木敦のような素晴らしすぎる音楽評論を書いた人は、
流石に「華」があると認めざるを得ないけど
しかしそれでも音専誌なくては食っていけないだろう
154訴える名無しさん。:2009/03/02(月) 09:49:19 ID:???
>>151
スタックスのなら持ってる
155訴える名無しさん。:2009/03/02(月) 14:11:19 ID:???
昔のRZA+シー・ロー的な変態臭を感じさせる9."Spacious Thoughts"の強烈さだし、
ファンクの大御所ジョージ・クリントンを招いたゆるアゲな12."There's A Party"など、
いかにもマニアックな白人が好きそうなアホっぽい感覚が満載。


notraxは相変わらず日本語めちゃくちゃだな笑
外国人がレビューしてるんじゃないかと思うくらい
156訴える名無しさん。:2009/03/06(金) 22:21:32 ID:yw5pFhpf
>>154
ジュースクルーのCDなんて付録についてたっけ?
157訴える名無しさん。:2009/03/08(日) 15:29:42 ID:???
前にbmrで池城美奈子とかいうライターが
蟹江西という当て字を最初に使ったのは私だ!凄いでしょ!
なんて自慢してた

池城曰く蟹江西をはじめて使ったのは04年の四月あたりらしいが
2ちゃんでは03年の終わりには蟹江西って使ってる人いたよな
04年一月頃の蟹江スレのスレタイにも蟹江西って入ってるし

女ライターのこういうところがウザいと思う
158訴える名無しさん。:2009/03/11(水) 14:34:37 ID:0Qy6ZXbf
まるで泉山だなw
159おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/03/11(水) 14:53:22 ID:c+Fd4NTh
50centを「円高32.302円」て呼んだのはおじさんが最初だよ
160訴える名無しさん。:2009/03/11(水) 20:12:47 ID:0Qy6ZXbf
おじさんって誰?
161訴える名無しさん。:2009/03/12(木) 00:07:33 ID:???
>>153
佐々木敦って素晴らしい音楽評論なんて書いてたの?
どのライナーノーツ読んでも当たり障りないようなことしか書いてない気がするんだけど
162訴える名無しさん。:2009/03/12(木) 12:29:59 ID:4ThrRppv
ライナーは音楽評論じゃないよ
ライナーは基本的に、アーティスト紹介&あるバムの内容を誉めるもの。
評論にはならない
163訴える名無しさん。:2009/03/12(木) 18:03:59 ID:???
今月号でも川口真紀はウザかったですね
164訴える名無しさん。:2009/03/13(金) 05:43:17 ID:???
>>162
いや、それはわかってるんだけどさ
あのライナーの薄い内容からして、そんな音楽評論なんてぶてるのかなと思って
165訴える名無しさん。:2009/03/13(金) 16:17:36 ID:uK0FLIcE
>>163
またリア充自慢?
166訴える名無しさん。:2009/03/13(金) 23:58:03 ID:???
>>156
CD買ったらオマケミックスCDが付いてきた。
確かジュースクルーの商品を買ったらだったかな?
雑誌のオマケじゃなくてね
でも曲と曲の間が5秒くらい空いててUZEEE
スタックスの方は?だけど


167訴える名無しさん。:2009/03/15(日) 21:45:04 ID:???
bmrはおもしろいのか?
168訴える名無しさん。:2009/03/16(月) 12:46:00 ID:gjPB1DTE
>>166
それ、bmrとはなんのかんけいもないんじゃ。。。。
PバインのCDに付いてたんだろ?
同じ会社ではあるだろうけど、部署違いもはなはだしいぞ

>>167
それは根本的な質問だなw
169訴える名無しさん。:2009/03/16(月) 15:32:06 ID:???
remix、今月から隔月刊とか?
軽い立ち読み程度なので覚えてないが、今後のレコード屋、パーティーの
あり方なんかを特集し出してる辺りから末期ブラストのような最後っ屁状態
に入ったような気がする。
170訴える名無しさん。:2009/03/16(月) 16:48:58 ID:m24U5osX
そういやシスコが潰れる直前、
サイト上にいくつかのレコード屋店員による対談がアップされていたな
171訴える名無しさん。:2009/03/17(火) 00:22:38 ID:???
リミクスはあの内容でここまで持ったことが奇跡。
172訴える名無しさん。:2009/03/17(火) 20:53:47 ID:msFamb+9
そろそろ、waxpoeticがいつまで持つか考えようか
173訴える名無しさん。:2009/03/17(火) 21:01:31 ID:URKNwnX5
bmrの広告がpvineだらけじゃねぇか
大丈夫か
174訴える名無しさん。:2009/03/17(火) 21:10:25 ID:gvyabWdw
ちょうど10年前くらいのブラストでもレコや対談が載ってたなぁ
みんなすごい調子乗っててスーパーサグはハーレム発のクラブヒットだの
日本語R&Bがやたら売れてるだの楽しそうだったよ。
まさか10年後にこんな苦境が……
175訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 13:57:19 ID:TJsPtuk6
>>169
隔月化して勝算はあるのか?
176訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 14:28:25 ID:???
クラブミュージック全般を取り扱う雑誌なんてあまりないし需要ありそうだけどねえ>remix
まあクラブ自体が今は下火か
177訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 17:01:24 ID:???
クラブやクラブ音楽はアナログやCDアルバムの売上が低下してもさほどダメージないから下火ではない
178訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 17:44:13 ID:???
何でさほどダメージないの?
去年辺りから色々クラブ閉店していってないか?
179訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 18:31:42 ID:lnvwGJY4
リミックス辺りのはダウンロードのダメージを一番受けてるところだよな
180訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 20:52:58 ID:???
>>168確かに系列は一緒だし、CD-Rに貼ってあるシールにP-VINEって書いてあるw
でも紙ジャケ(?)にもシールにも「bmr」って、はっきり書いてある。雑誌で宣伝しなかったのかな?w
181訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 21:11:03 ID:???
クラブなんて毎年何件も閉鎖しては、何件も開店してる。
CD売れなくても全く関係ない世界でしょもともと。
むしろダウンロードでDJの機動性が上がって盛り上がるくらいかも。
レコードをバカみたいに買いまくったりしなくて済む分、DJの数が増えた印象。
CDJが流行ったときも一時期ぐんとDJの数増えたのを思い出した。
182訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 21:26:51 ID:???
だから何で全く関係ないのかっていう論拠を詳しく教えてちょ
183訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 22:05:53 ID:2SxUd58O
つかCDの売り上げが下がるとクラブがダメージうけるの?笑
>>181じゃないけど俺もそれは関係ないと思う
どう関係があるのか教えて欲しい
184訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 22:16:08 ID:???
何で鸚鵡返しなんだよw
無根拠に関係ないって言っててそこをつっこまれてるんだからまず先に論拠示すべきでしょ
普通に考えて音楽産業が落ち込んでたらその副次産物であるライブハウスやクラブ、音楽雑誌なんかも当然落ち込むでしょ
CD売れてないけど音楽雑誌だけは売れてます、なんてことがあると思う?
クラブも然りだよ DJが増えたって客が入らなきゃどうしようもないんだから
185訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 22:25:24 ID:???
>>184
CD売れてなくても音楽聴く人間が減ったわけじゃないだろう
音楽雑誌も売れなくなったのはネットがあるからでしょ
CDの売り上げとはまた別の話
186訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 22:34:58 ID:???
ダウンロード含めたって音楽産業は落ち込んでるでしょ
ネットの影響を言うなら雑誌よりも違法ダウソがまかり通ってる音源のほうがきつそうだし
187訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 23:10:52 ID:f4tZFfsE
もともとクラブに音楽だけを純粋に楽しみに来てる客なんて昔も今も少ないだろ
って俺んとこの地域だけか
188訴える名無しさん。:2009/03/18(水) 23:13:34 ID:f4tZFfsE
remix誌が昔出してたremix traxってシリーズのコンピ知ってる人いないかな
189訴える名無しさん。:2009/03/19(木) 02:58:23 ID:???
remixは、未来は暗くないとのたまって、電気スチャ曽我部やけのはらSFP沖野テイ
等を押して終了するよ
190訴える名無しさん。:2009/03/22(日) 12:45:35 ID:???
基本的に、邦モノに媚びる雑誌は好きじゃないな
ライターや編集者とアーティスト側が馴れ合いだしたりすると寒い
191訴える名無しさん。:2009/03/28(土) 19:33:37 ID:???
GROOVEの最新号くっそつまんねえマジで
もうこの雑誌終わりだろ
季刊でこの内容の無さとかやばい
192訴える名無しさん。:2009/03/28(土) 22:39:58 ID:???
WAX POETICS JAPANも相変わらず過去のナンバーから抜粋した記事の翻訳を載せているだけのようで
193訴える名無しさん。:2009/03/29(日) 10:23:45 ID:???
まあそれが続く限りはいいんじゃないの
WAX POETICSに載るようなメンツだと日本の雑誌じゃなかなかインタビューもできないだろうし
あの雑誌で取り扱ってるようなブラックミュージック・クラブミュージックをまともに語れる日本のライターもほとんどいないんだから
変に独自路線を行って微妙な内容になるより手軽に訳が読めるだけでもありがたい
194訴える名無しさん。:2009/03/29(日) 15:48:54 ID:???
独自路線を突っ切ってるからこそ今のバックナンバー切り貼り雑誌なんじゃないの?
普通にUS版を丸々翻訳してくれりゃいいのに

過去記事翻訳は、wax poetics anthologyの日本版を出せば済むだけだと思うんだが
195訴える名無しさん。:2009/03/30(月) 14:10:40 ID:???
まあ本家の翻訳版なんか出したら、本家を買う日本人が激減してしまうじゃまいか
196訴える名無しさん。:2009/04/01(水) 00:56:13 ID:8dbsLzwR
>>195
それがなにか?
日本での売れ行きなんか本国は気にしちゃいないよ
197訴える名無しさん。:2009/04/01(水) 07:15:04 ID:???
出た! 自称事情通wwwwww
お約束すぎてさっぱりおもしろくないことをわざわざレスするその暇人っぷり爆笑
198訴える名無しさん。:2009/04/01(水) 10:31:32 ID:???
wax poeticsよりもgrooveの終わってる度のほうがヤバイ
ファッションページ多すぎだろ
notrax的な雑誌になってきてる
199訴える名無しさん。:2009/04/01(水) 10:44:08 ID:???
grooveはつい買っちゃうけど中身がないな
今回のもひどかったし
200訴える名無しさん。:2009/04/01(水) 11:27:22 ID:JYy3q19U
DJ KMRさんへ
グルーヴつまんねえらしいぞw
201訴える名無しさん。:2009/04/01(水) 14:40:36 ID:???
muroとかのレコ棚写真をいっぱい載せてた号とかはおもしろかったのにな>groove

なんつうかいかにもDJ初心者のための教則みたいな特集組まれるとマジ萎える
そんなのリットーから出てる教則本で十分だろって
最新号のいろんなDJに対する「DJとは?」みたいなインタビューもすかすかすぎて読み応えゼロだし
数ヶ月も編集期間あるくせにどんだけ企画力ないんだよ編集部
202訴える名無しさん。:2009/04/06(月) 14:46:30 ID:???
読まないけど慣性でダラダラ買ってる住人多そうだな。
俺がそうなんだけど
203訴える名無しさん。:2009/04/10(金) 18:24:39 ID:A+w8tvU+
ある程度バックナンバーが揃っちゃうと、ついついコレクター的に買っちゃうよな
204訴える名無しさん。:2009/04/10(金) 19:35:14 ID:???
話題の《HIPHOP・R&BゲイMIX PARTY》
今新宿2丁目が熱い!

4/11【 陽炎 】(第2土曜) 22:00〜
今月のスペシャルゲストは
Foxxi misQと LL BROTHERS ♪♪
☆4月生まれの方は¥FREE

@ArcH (新宿2丁目)
新宿区新宿2-14-6-B1
http://www.clubarch.net/

ADM¥3000(1D) W/F¥2500(1D)
↓陽炎コミュ参加にてもっとお安いディスカウント
http://mixi.jp/view_community.pl?id=84315

☆先着20名には特製CDプレゼント☆

205訴える名無しさん。:2009/04/11(土) 16:51:08 ID:???
>>203
ブラストはまさにそうだった
206訴える名無しさん。:2009/04/11(土) 18:44:46 ID:???
最近のBMRは結構いいな
ヒップホップ記事は相変わらず微妙だけどR&B記事は読みごたえある
本来の姿に戻りつつあるというか
207訴える名無しさん。:2009/04/12(日) 09:38:30 ID:???
杉作J太郎かと思ったら110だった
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/photo/20090404_04.jpgl
208訴える名無しさん。:2009/04/12(日) 09:40:28 ID:???
209訴える名無しさん。:2009/04/13(月) 13:50:23 ID:???

警察官と結婚したい人!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1525785
警察官の彼氏・彼女だという人、彼氏彼女はいないけど警察官とマジで結婚したいという人、
アソコの交番の警察官にホの字という人、付き合ってる彼氏・彼女に警察官になってもらって結婚してみせるという人、
俺(私が)警察官でいつか結婚したいという人、とにかく警察官と結婚したいという気持ちがあれば誰でもどーぞ!!

210訴える名無しさん。:2009/04/19(日) 00:12:10 ID:YuM7ikir
そういえばルイールが消えたな
211訴える名無しさん。:2009/04/23(木) 18:17:46 ID:zftQ+AUb
ブラストって、恐ろしく視野狭窄な雑誌だったよな
ヒップホップ版ロキノンみたいな
編集者が聴いてる音楽の狭さが紙面に如実に反映されていた
212訴える名無しさん。:2009/04/23(木) 20:15:37 ID:svGmx1K5
それはbmrも同じじゃない?
213訴える名無しさん。:2009/04/23(木) 22:10:22 ID:???
bmrはファンクとかソウルを扱えるのが大きいな
去年のAl Greenみたいなアルバムが出たときは、今と昔を繋いだ記事を書ける
今はモータウン特集とかやってるしな
214訴える名無しさん。:2009/04/23(木) 23:02:50 ID:???
同じサークル仲間がやってた雑誌とか廃刊になってよかったよ。
215訴える名無しさん。:2009/04/24(金) 07:46:48 ID:26E5rd0I
身内が身内をマンセーするための雑誌だったからね>blast
216訴える名無しさん。:2009/04/24(金) 08:16:39 ID:zUtL7DdH
あいつらが間違ったヒップホップを広め
間違ったスターを生み出した。
217訴える名無しさん。:2009/04/24(金) 08:56:44 ID:???
俺もブラストの影響でアンチコントかアンチポップなんちゃらとか何枚かアングラヒップホップを
買ってみたけど全く受け付けなかったわw
あそこまで絶賛するような内容じゃないだろw
218訴える名無しさん。:2009/04/24(金) 10:25:07 ID:???
それらはブラスト以外でも評価されてるだろ
ていうかむしろブラストは手薄だったろそのへん
219訴える名無しさん。:2009/04/24(金) 12:49:28 ID:???
bmr→現行のヒップホップ、R&B、昔のソウル、ファンクなどが主
wax poetics→昔のレアグルーヴ、ソウル、ファンク、ジャズが主
blast→日本語ラップのアーティストとの気持ち悪い馴れ合いが主
220訴える名無しさん。:2009/04/24(金) 16:07:17 ID:???
>>218
96〜00年ぐらいのブラスト読んでみ
気持ち悪いぐらい絶賛されてるから
一方ティンバランドのようなメインストリームは叩きまくりだった
221訴える名無しさん。:2009/04/24(金) 17:03:49 ID:???
ティムやダンジョンファミリーあたりがいたおかげでどれだけメインストリームの音楽が豊かになったと思ってるんだかな
222訴える名無しさん。:2009/04/25(土) 11:18:55 ID:???
つうかblastって800円を余裕で超えるくらい高かった割りにカラーページ少なかったよな
8割くらいは白黒だった
広告だらけの癖になんであんなケチくさかったんだろ
223訴える名無しさん。:2009/04/25(土) 18:58:32 ID:???
むかーし、むかし
ブラストでcromagnonがクロマグノンって書かれてたときには爆笑した
224訴える名無しさん。:2009/04/25(土) 21:43:01 ID:???
インド人を右に
ダブルラリアッ上

にも爆笑したな
225訴える名無しさん。:2009/04/25(土) 21:44:31 ID:5kI3B4vs
B系・スト系 GayOnly
http://mixi.jp/view_community.pl?id=211661
STREET &B-BOY [GAYONLY]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=191608
HIPHOP R&B好き (gay only)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=474914
バックダンサーズ(GAY ONLY)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=97435
R&B大好き(ゲイonly)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=63297
男ダンス@gay
http://mixi.jp/view_community.pl?id=125768
GORILLA【HH/RB/REG GayParty】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=512233
DANCE DRUG (GAY ONLY)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=397303
LUV ''H.I.P-H.O.P'' -gay only-
http://mixi.jp/view_community.pl?id=396800

226訴える名無しさん。:2009/04/25(土) 22:28:26 ID:???
ウマーがアマーって書かれてるのも爆笑だな
227訴える名無しさん。:2009/04/25(土) 22:53:53 ID:???
中尊寺の旦那さんはカニエ・ウエストをケイン・ウエストと言っていたけど、それは合ってますからね。
228訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 02:35:39 ID:???
2CHは元ブラストのばっかりだなあw
通りで廃刊になるわけだ(笑)
229訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 04:09:57 ID:???
日本語で頼む
230訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 11:22:19 ID:ypKrdut9
70年代前後のファンクやソウルやレアグルーヴ、
パラダイスガラージやロフトなどのダンスクラシック、
この辺りが好きなので、waxpoeticsかな、個人的には。

bmrは、林剛のリイシューCD紹介ページと、JAMの80s classicsがいいけど、
それ以外のリアルタイムの新譜関連の話題には興味がないからなあ。
231訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 13:12:56 ID:???
ブラックミュージックほど新譜がおもしろい音楽もないのに……
次から次へと聴いたことないようなサウンドが出てきて楽しくてしょうがない
まあPファンクやらスタックス、レアグルーヴなんかも同時進行で楽しんでるけど

だから過去と現在を同等に扱ってくれるbmrみたいな雑誌は助かる
bmrでカバーしきれないところを補完してくれるのでwax poeticsも助かるけど
特にbmrでは絶対的に弱いジャズ関連でwax poeticsは重宝してる
on the cornerの特集組んでくれたときは嬉しかった

で、いらないのはblastみたいな雑誌っていうオチ
232訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 13:22:13 ID:???
bmrやwax poeticsでカバーしきれない日本語ラップを扱うBLASTが最強っていう結論か
233訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 13:42:52 ID:???
いや日本語ラップとか興味ないから鼻から論外
234訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 16:40:57 ID:???
日本語ラップを聴いてるような層は雑誌を買ったりしてまで情報を得ようとしなかったんだろう
だからblastが廃刊になった
235訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 17:06:48 ID:???
日本語ラップは作り手は高学歴多かったり読書家多かったりするんだが
逆に買い手のほうは偏差値低い傾向にあるからな

そんな典型的な活字離れ共に「日本語ラップはうんぬん」なんて論評書いたところで
読んでもらえないに決まってる
236訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 18:34:52 ID:???
お前らブラストのことディスりすぎだろw
237訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 18:54:17 ID:???
艶々紙面になる前のフロントは神だったよ
238訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 20:50:45 ID:???
ある時期までのブラストには、ヒップホップをより楽しむためのヒント、
アイディアが少し啓蒙的に書かれていて、俺はそれに影響を受けたけどな。
マミーDのプレミアのトラックメイク解説、古川の発酵した分析とか色々
面白いのあったじゃん。けど、アメリカのヒップホップが大きくなるにつ
れ、終盤はライターも何がなんだかよく分かってないのか歯切れが悪くな
ってったし、交代した編集長は使えねーし、イソベ消えるしで最悪だったな。
239訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 21:27:32 ID:???
磯部のライター応募作品が読めるのはblastだけ!
240訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 21:55:12 ID:QIOtfvWz
いそべライター応募は、bmrのほうなんじゃん?
241訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 22:09:28 ID:???
ブラストの編集者、ライターはNY原理主義者やアングラ厨が多すぎたんだよ結局

あと磯辺はbmrが先だな
242訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 22:31:10 ID:???
>>201
MUROの新居のレコ棚見たいよねw

GROOVEの最新号は酷すぎて買う気にならなかった
243訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 22:32:46 ID:???
磯部こそいらなかったな
244訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 23:46:58 ID:???
>>241
現在の日本語ラップのトラックが全部そんな感じの音なのはブラストのせいなのかな
ベテラン〜不良〜アート志向まで大きく括れば音は大差ないよね 俺が知る限りでは
245訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 23:52:06 ID:wEkvTUGT
いっそんの応募作ってbmrもblastも石田さんのアルバムでしょ?melting pot?
246訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 23:54:38 ID:DHysDi3i BE:414402645-2BP(142)
たぶん日本語ラップがださいのは原因は
日本語って意味一個しかないじゃんん?しかし英語は
相手のとらえかたによって意味がちがうから
あ〜やって、ずっと続くんだと思うよw
日本は言葉が解釈とかないからwwwたぶん無理ww
247訴える名無しさん。:2009/04/26(日) 23:57:46 ID:???
>246
んなことないだろ
想像を掻き立てる抽象的な言葉は普通にあるし、
書き方次第ではいくらでも曖昧に出来る
ツイギーのラップとかどうとでも取れるし
248訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 00:03:25 ID:DHysDi3i BE:1678328699-2BP(142)
↑じゃ〜なんで、ださいんだよ?wwwwww
日本のラップなんかほとんどきかねーぞwww
あ〜後あれかもしれん
日本人って殺されたり不幸がないから、詩もかけてねーんじゃねーのかw
嘘詩は、うたっていても心からいってないから
つたわないいしねw
249訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 00:12:36 ID:???
>248
ださいと感じるのも日本語ラップを聴かないのもあんたの趣味の問題だろ
それに、最近の日本語ラップの日常的な悲惨具合はアメリカの黒人に近づいてるし
250訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 00:27:06 ID:Bk7sTp0L BE:435122273-2BP(142)
ないないw
それ系の道辿ってきたのかい?実際ボコリや刺されはあるが
殺しはそう簡単にはないからwぶっちゃけ
むこうは、常に玉がとびあってるんでしょ?ここまでいかないと
やっぱだめなんじゃない?詩がかけてないのが現状でしょ。
だって歌みんなタダでDLして誰もかわないじゃんwww
儲からないよ。やる気にもならんでしょw
タダでうpしてくれるネット職人のほうがいい歌だすよ
http://www.youtube.com/watch?v=XtykB9lN-r8
これね^^
251訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 00:38:48 ID:???
>250
なんかJラップ臭いな
サグ・ファミリーとかアイスダイナスティーの方が全然DQNでよい
252訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 08:52:39 ID:???
日本語はラップうんぬんよりもまず音がダサすぎるよ
なんというかどれも似たようなもんだし
jazzy sportの連中はmadlib jaydeeのパクリしかできないし
253訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 09:03:29 ID:???
だな
その点日本人ならではのジャジーを切り開いたNUJABESさんは最高だよな
254訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 09:11:47 ID:???
>>241
90年代前半のひpほpにとらわれ過ぎてるヤツラばっかだったなそういや
255訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 18:12:06 ID:???
スレタイに載ってない雑誌に関するレスのほうが多い事実
256訴える名無しさん。:2009/04/27(月) 23:53:34 ID:???
もっとブラストの話しよう^^
257訴える名無しさん。:2009/04/28(火) 07:33:25 ID:01lKzqvz
remixももう終わりだな
258訴える名無しさん。:2009/04/28(火) 10:52:44 ID:???
結局編集側が偏屈になると雑誌ってのは終わっていくんだな
blastしかりremixしかり
259GW最大のイベント♪♪:2009/04/29(水) 02:09:33 ID:???
5月3日(日曜)ゴールデンウィーク☆

【 SHANGRI-LA 18 】GAY MIX PARTY!
SPLASH @AGEHA
2009.5.3 (SUN. NIGHT)
DOORS OPEN AT 11PM
http://www.ageha.com/gn/
毎回4,000名以上を動員する、新木場ageHaで開催されている
アジア最大のゲイナイト「SHANGRI-LA(シャングリラ)」
前回は、加藤ミリヤ/伊藤由奈を迎え大盛り上がり〜♪♪
2009年GW真っ只中の5/2(土)から5/4(月)の3日間にわたって開催です。
Adm:
¥4,000 at door
¥3,500 Shangri-La & ageHa members
(女性の方も入場可)

<ARENA>:
KO KIMURA, SAWA
LIVE: JANICE ROBINSON
singing her smash hit “Sweetest Day Of May”.
with SPLASH GO GO BOYS

<PANORAMA LOUNGE>
CHU*, DSKE, MASATO

<POOL SIDE>
WORDUP LOUNGE presents “CHERRY DARLING”

<TENT>
BATTLE×野郎兄貴の宴
260訴える名無しさん。:2009/05/01(金) 00:48:17 ID:???
リミックスはあの糞つまんねーコラムをどうにかしろよ
ムーディーマンとかサッカーとか興味ないっつーの
261訴える名無しさん。:2009/05/01(金) 08:01:30 ID:???
ムーディーマン?
ムードマンじゃなくて?
262訴える名無しさん。:2009/05/01(金) 09:25:07 ID:???
ムードマンて電通社員だよね?
263訴える名無しさん。:2009/05/01(金) 09:47:43 ID:???
ムーディーマンだよ
いくらすごいDJだろうがあのコラムは糞つまらん
264訴える名無しさん。:2009/05/01(金) 12:31:14 ID:???
KDJについてコラムでなんか言ってたのか
読んでみようかな
265訴える名無しさん。:2009/05/01(金) 14:06:03 ID:???
moodymannをコラムで語るとなると
やっぱり昨年の来日ライヴ時のお説教話についてか?w
レコードがうんぬんっていう
266訴える名無しさん。:2009/05/01(金) 17:40:52 ID:???
ムーディーマンは良いね
ミゼル兄弟っぽいところもあって
267訴える名無しさん。:2009/05/02(土) 09:08:59 ID:1FbmIQve
notraxのレビューって星は三つなのに文中ではベタ褒めされてたりするよね
なんか意味あるのあの星での評価
268訴える名無しさん。:2009/05/02(土) 21:45:40 ID:5SZi3Jc9
今月のbmrの付録のシールいいなwww
269訴える名無しさん。:2009/05/02(土) 22:52:32 ID:???
>>246>>248>>250
まずお前は日本語をちゃんと書けるようにした方がいい
270訴える名無しさん。:2009/05/09(土) 02:35:32 ID:???
bmr買わなくなってからウンコするとき読む雑誌なくなった
271訴える名無しさん。:2009/05/09(土) 14:58:32 ID:A1ir/bRC
俺は先月から買わなくなった
272訴える名無しさん。:2009/05/09(土) 19:14:29 ID:???
bmr買わなくなってからウンコ拭く紙がなくなった
273訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 08:28:26 ID:1YpJJgyE
http://www.bounce.com/article/article.php/5156/ALL/
第16回 ─ いまは亡きヒップホップ専門誌の思い出


この対談、相当キモいんだけど
なんかfront〜blast最強だろ?って話を延々としてるだけ
そういう客観性のなさが雑誌を廃刊まで追い込んだというのに
274訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 09:24:42 ID:???
サ上とブロンクスにまともな内容期待しちゃダメ
ただよもやま話だべってるだけだから
275訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 09:41:25 ID:???
丸屋の先輩Dさんって何をやってアメリカで捕まったの?
276訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 09:49:36 ID:???
>>273
沼田×スタックを讃えてるけど、あいつらがやってたのってただのプレイヤーヘイターじゃねえかw
ヒップホップシーンについていけないから愚痴ってただけ
沼田なんて女性ボーカルと組んでなまっちょろい曲出したもんだから一発でトミーボーイから切られてるし
277訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 14:00:48 ID:???
沼田なんて前に出たあいつの自伝本読む限りじゃ
90年代中盤くらいからもう現行のヒップホップに興味失ってるもんな。

ただUSにいる日本人ライターってだけで別に大したことしてない。
そもそもblast=日本語ラップを推進した雑誌だとか褒めちぎってる癖に
なぜ沼田の貢献が大きいとかわけわからんこと言ってんだか。
278訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 14:09:43 ID:???
その人たちアホだから
「俺たちの大好きなHIPHOP文化万歳!」以上のことは何一つ言えないから
知識体系とか確かな評論とか含蓄ある話とか期待しちゃダメ
279訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 20:52:51 ID:???
お前らどんだけblast好きなの
280訴える名無しさん。:2009/05/14(木) 07:53:38 ID:???
日暮泰文にbmrの歴史を語って貰った方が、余程面白そうだ。
281訴える名無しさん。:2009/05/14(木) 07:58:50 ID:???
と思ったら、既に本人がアレコレ書き連ねてるんだな。
http://www.sogotosho.daimokuroku.com/?index=kokou
282訴える名無しさん。:2009/05/15(金) 21:38:15 ID:???
web上で読める対談ならサ上とブロンクスより
微熱王子×古川耕のが読み応えあると思う。
283訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 01:26:37 ID:???
現役感が薄れてきたとは言え、プロのライターである古川が
ノーマネーで語ってるだけでも尊敬に値する。もっともあの
手の対談を掲載する雑誌などどこにも見当たらないわけだがw 
284訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 07:12:31 ID:???
微熱ってあれ単なるリスナーでしょ?
何であいつが「今後のシーンを良くするためには〜」とか「まともなライターがいない」とか気負ってんの?
285訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 07:25:35 ID:???
まともなライターがいないうんぬんとか言ってるけど、
まともなライターは閉塞的で音楽的にも面白みに欠ける日本語ラップに興味なんか持たない
286訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 10:21:55 ID:???
>微熱ってあれ単なるリスナーでしょ?
昔は商業誌でもライター仕事してなかったけ
287訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 10:45:23 ID:???
ネットにうpしてたレビューがいっそんや古川の目に留まって
対談に呼ばれてただけじゃね?何気にギャラクシー一派だと思
うけど。
288訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 11:19:43 ID:???
ああいう対談を読むたびに日本語ラップが嫌いになっていくのは
なんでかなぁ。。。もっとファッショナブルでセレブなジャンル
になって欲しいw
289訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 11:42:33 ID:???
>>288
ファッショナブルでセレブなジャンルって例えば何?
エレクトロニカとか?
290訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 13:32:40 ID:???
んージャズとか。。
291訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 14:53:00 ID:???
そんなあなたにテリヤキボーイズ
292訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 17:12:36 ID:???
ミュージックマガジンにやたら敵愾心燃やしてたりとかすごいワナビー臭がするんだよね微熱
その割に聴いてる幅が広いわけでも音楽的に深い話ができるわけでもないからな
日本語ラップを語れる奴のレベルが軒並み低いから相対的に彼みたいのが注目されるんであって
まともなライターなんてのが大勢現れたら彼の発言できる場なんてなくなっちゃうじゃないか
293訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 17:19:25 ID:???
ミュージックマガジンなんて完全に終わった雑誌と争ってどうするんだろ。
294訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 19:19:27 ID:???
日本語ラップを本気で語ってる時点でなんかもう痛々しい

しかもさ、サウンド面についてはほとんど語らず、ラッパーの歌詞やらスタンスばっか語るよね
現国の試験みたいじゃね?
下線の文から作者の心理を読み取りなさいみたいな笑
295訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 19:36:32 ID:???
自分で作品を聴き込む力があれば日本の音楽誌の批評など取るに足らない
ものってことは分かるだろうけど、初心者にはそれなりに影響あんじゃね?>ミュージックマガジン

日本語ラップに特に思い入れのない俺ですら偏った視点で貶されてるのを見ると不愉快になるんだから
ファンは溜まったもんじゃないだろうよW

296訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 19:49:38 ID:???
>294
それは日本語ラップのトラックがつまらないからだろ
リリックの進化は凄まじいがトラックは10年前とほとんど変わらない
297訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 20:11:37 ID:???
そうやって歌詞から適当な推論するだけのライターばかりだから
日本語ラップが益々閉塞的で面白みに欠けるものになっていくのだね
298訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 20:56:12 ID:???
ライターのせいにすんなw
面白くないのはアーティストのせいだろ
299訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 21:07:09 ID:???
でもblastのような音楽情報誌がそういうつまらない評論を紙面に載せていれば
それを読んでいる読者も日本語ラップに対して退屈な印象を覚えるんでない?
結果的に負の連鎖だと思う。
300訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 21:14:11 ID:???
正直微熱の文章を読んでて日本語ラップを聴いてみたいと思う気には到底ならない
むしろやっぱ俺は日本語ラップは総スルーでいいなという気になる
もし微熱が評論家ではなく音楽ライターとしての役割を担いたいのなら、まさに最悪の結果を導き出してると思う
301訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 22:09:38 ID:???
あの人って日本語ラップに関心のない香具師に向けて書いてるわけではなく
マニアとのコミュニケーション目的でしょ?最近はリアヲタ臭いけど。
302訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 22:11:05 ID:???
スレタイに無いどころか既に廃刊してるblast関連の話ばっかになるんだから、blastの影響力は半端じゃない
303訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 22:15:07 ID:???
304訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 08:34:02 ID:???
影響力があるというか、単純に叩けばいくらでも埃が出てくる雑誌だからなblastは
305訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 10:47:38 ID:???
突っ込み所が多いんだよねブラストってw
雑誌そのものにも編集やライター陣にも
306訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 10:54:04 ID:EaIZxTkv
微熱はまぁ少なくとも誠実だろ
オブラートに包みながら全部糞っつってるんだから
それが分かりながらまだ聴いてる書いてるなんて貴重だぞ
307訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 12:37:06 ID:???
blastオフしようぜ
308訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 14:44:53 ID:???
いちいちクソだと思う作品を取り上げてること自体が不毛だと思うけど笑
悪い作品は総スルーで、自分が良いと思う作品だけプッシュするのが一番誠実なんじゃないの?
309訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 14:53:22 ID:Ug01669s
まあ雑誌の場合はわざわざアルバムをけなすことに貴重な誌面を使うなんて最悪かもしれんが
個人のブログ程度のもんなら悪い作品を非難するだけのブログがあってもいいんじゃねw
310訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 14:56:33 ID:???
評論気取ってるんでしょ 日本語ラップ論、みたいな
それなのにシーンがどうこうとか言うから違和感あるんだよな
シーンの内側にいるわけでもないし、外からシーンをサポートするわけでもないし
境目あたりで何の責任も負わず適当なこと書き散らかしてるだけなのに
まあ読み物としてはそこそこ面白いとは思うけど
311訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 15:33:08 ID:???
>>310
そっか君は上級者なんだね^^一本取られちゃったよw
ところで今度は君が好きなヒップホップのアルバムとV系バンドのアルバム5枚ずつ挙げてくれないかな。
ピートロックのブルージーな深みやATCQのサンプリングの軽妙さやディラの革新的なリズムやクラッシュのストイックさに
匹敵するだけの音楽的な幅がV系にあるのか知りたいからさ
何が好きなの?「マーシャルマザーズLP」?
312訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 16:56:19 ID:???
>>311
ここはblastスレですよ
313訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 19:55:26 ID:???
もうどのスレいってもこのコピペ見るな
314訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 19:59:45 ID:???
この板は住人の年齢層が低いからいちいち報告する奴とかいないからね
なんか携帯サイトのマルチしてるのもよく見かけるし
315訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 01:19:44 ID:???
今年に入ってなんか面白いアルバムあった?
これだけ不作だとライター・ブロガーはさぞ大変だろうな。
316訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:04:45 ID:2+e1j46o
そういやbmrのレビューから和ものが消えたな
317訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:28:57 ID:???
なんか和は無理にほめてる気がする
318訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 21:17:03 ID:???
元々和モノは枠も狭かったしな
ていうかBMRには和モノレビューなんか求めてないし
319訴える名無しさん。:2009/05/22(金) 01:12:44 ID:???
丸屋がよく2,3行のレビューを書いてたが、あれほど不毛なものもなかったな
あと河野とかいうデブの文章もクソ以下だった
320訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 23:23:24 ID:???
まぁなんかやたら気を使ってる感じではあったよね
321訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 04:38:25 ID:kvHppktb
ヒップホップ系のライターは全員クソ
特に110の文章読んだらこっちが恥ずかしくなる
322訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 08:15:27 ID:???
ヒップホップ系の〜とかって感じで書けるジャンルの範囲が限定されてる時点でもうね
323訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 19:53:57 ID:???
古川が馬鹿なやつの話なんて聞きたくないと言ってるそばからSeedaの歌詞を褒めているのが寒々しい
324訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 21:36:32 ID:???
>>323
どこで?
325訴える名無しさん。:2009/05/25(月) 23:47:19 ID:YAv2Tr/A
Blastで書いてたライターの半数以上がライター業を終えてるね。
皆副業としてやってたんだろうけど。
326訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 00:44:52 ID:???
身内で固めてたからじゃね
ギャラクシーの卒業生とかに声かけてたりとかしてたんじゃないの
327 :2009/05/26(火) 01:56:26 ID:???
人の文章をうだうだ批判してないで雑誌に寄稿すれば?
328訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 05:58:36 ID:???
そうだよ人いなくて困ってんだよ
329訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 07:34:12 ID:???
>>325
まあ他で通用するわけもない文章力&センスの方々ばっかりだったからなあ
330訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 08:15:23 ID:???
未だに批判する人に対して「じゃあお前がやれよ」とか言う頭の悪い幼稚園児みたいな人いるんだね
blastのライターに俺が強制的に文章書かせていて、しかもそれが無償であるならいくらでも俺が書いてやるよ
でも別に俺は何も強制していないし、あいつらは仕事として金貰ってるわけだからね
331訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 10:36:42 ID:???
330みたいなウジ虫野郎が一番の問題だ
332訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 11:39:22 ID:???
みんなどんなパンツはいてる?どこのブランド?下着までお洒落してる?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cleaclea/index.html
333訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 13:44:05 ID:???
>>331
まあ幼稚園児脳じゃその程度の言い返ししかできないよね(爆)
334訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 16:38:42 ID:???
見た感じ似たようなもん
335訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 19:04:28 ID:???
Jazzy SportのJazzyはJazzy HipHopという流行に皮肉るためにわざとつけたなんて言い訳してるけど、
絶対後付けだよなwwwwwwwwwww

間違いなくJazzy HipHopの流行に便乗したくせにwww
336訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 19:39:38 ID:???
>>335
万が一本当に皮肉っているにしても、それなら「Jazzy」をそのまま付けちゃだめだよなあ。
337訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 20:48:30 ID:???
335だけどレスするスレ間違えた
335の文はジャジスポスレに書き込んだつもりだったのに誤爆
338訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 22:06:50 ID:???
日本語ラップの最先端、ついにズラに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=qFrDigc4_qM
339訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 06:03:04 ID:???
>ギャラクシーの卒業生とかに声かけてたりとかしてたんじゃないの

ということは「俺も頭悪いけどこのライターは俺以上のバカw」な文章書いてた人が
早稲田卒なわけか・・・
340訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 11:04:24 ID:???
ギャラクシー=早稲田とは限らないぞ
RIKOはICUだ
341訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 11:39:09 ID:???
インカレなん?
342訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 15:26:28 ID:???
まあいずれにせよ、もうギャラクシーの影響力はほとんど皆無だから
343訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 19:13:21 ID:???
降神以前の志人も参加してたギャラクシー組がつくった作品
すごく良かったけどねえ
344訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 19:58:47 ID:???
>>343
発信する側に回った人間と、観賞する側に回った人間では違う
345訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 20:50:40 ID:???
ギャラクシー出身でまだ書いてる人って例えば誰?
346訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 21:18:39 ID:???
小林、川口、伊藤など
347訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 22:11:49 ID:???
ここ10年ぐらい有望な新参ライター出てないってことか…
348訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 22:29:57 ID:???
いっそん
349訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 22:30:54 ID:???
大前はもう書いてないの?
350訴える名無しさん。:2009/05/27(水) 23:55:35 ID:???
blast以外じゃライターとしてやってけないようなボンクラどもばっかりだからな>ギャラクシーライター
351訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 03:18:47 ID:???
ソース復活
内情教えて いっそん
352訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 09:17:33 ID:???
今じゃ大御所になったJAMがいるだろ
353訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 10:05:20 ID:???
JAMは元々bmrで書いてた人だしな
書いてたっていうか書いてるか
音楽の趣味もbmr派だと思う
なんかblastがギャラクシー派閥の雑誌だから仕方なく寄稿してたって印象

まあJAMは確かに凄いと思う
でも川口真紀はマジでゴミじゃね?
ちょっと詳しい素人程度のレベル
354訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 12:42:49 ID:???
磯部akaなすび自らのドラッグ使用をわざと匂わす文章結構派手に書いてるけど
そろそろ一回ぐらい逮捕されときゃハクついて面白いのに
355訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 13:29:15 ID:???
竹熊の影響
356訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 13:33:07 ID:???
竹熊KENTARO
357訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 17:19:56 ID:???
>>354
あれ寒いよね
もう一生中二病なんだろうな
358訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 21:23:13 ID:???
でも「お前らもやれ!」みたいな煽る文章は書かないよね
359訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 21:52:06 ID:???
>>330
>あいつらは仕事として金貰ってるわけだからね
ライターを批評するのは自由だが、ライターは文章を書く対価として
Blastから金をもらっているだけで、お前から貰っている訳じゃないぞ
何で偉そうに語っているのか全くの疑問だが
360訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 22:51:23 ID:???
ライターは書きたい文章を書ける訳じゃないからね
駄盤を鋭く批判しても編集者に止められたりするだろうし
自分が書きたいのだけ書いてるのではプロとは言えんしな
批判するならその点も踏まえないと駄目だな
361訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 23:00:22 ID:???
いっそんは自分が書きたいものしか書いてないように見える
362訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 23:31:19 ID:???
>>360
そんなこと言い出したら音楽ジャーナリズムなんて存在できないじゃないか
「批判するならその点も踏まえないと」ってどうやって踏まえるのよ
世に出てるもので判断されるのが普通でしょ
363訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 23:45:52 ID:???
>>362
そんなことも知らんで批判してるようでは的外れだと言う話だ
それ以前に何が音楽ジャーナリズムだ、馬鹿かよ
364訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 00:12:22 ID:???
>>362
編集者がライターの文章をコントロールすることなんて普通だろ
音楽ジャーナリズムなんてとうに死んでるわ
エラソーにあれこれのたまっているからどれほどのものかと思ったらとんだクズだなw
365訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 02:48:46 ID:???
>>362
音楽ジャーナリズム(笑)
バカかよ
さっさと自殺しろ
366訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 02:50:43 ID:???
>>362
くさい
367訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 02:52:34 ID:???
>>362
こういう頭の悪い人間は発言しないでほしいよね
編集と戦いながら日々をサバイブしている音楽ライターの苦しみも知らずに偉そうにネットで批判
クズだな
368訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 02:55:08 ID:???
>>362
こういう奴って音楽ライターになりたかったけど力不足でなれなくて
ネット恨みをぶつけてるんだろうね
369訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 03:33:49 ID:???
結論としては
「糞なレビュー書いてるライターがいてもそれは編集に言われて書いたものだから批判してる奴はアホ」
ってことだな
物凄く説得力のある意見だ
370訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 04:19:02 ID:???
音楽を一度も聴かないでレビューを書くライターが一番の「プロ」な
きもするけどw
371訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:02:13 ID:???
>>359
>Blastから金をもらっているだけで、お前から貰っている訳じゃないぞ
いやいや、俺らがBlastを買った金がBlast経由でライターに支払われているんだろ
お前アホじゃね?笑
372訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:18:09 ID:???
>俺らがBlastを買った金がBlast経由でライターに支払われているんだろ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社会の仕組み何も知らないアホが一匹釣れましたw
この程度の奴がライター批判してるんだなーw
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwww
373訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:20:03 ID:???
漫画家に入る金は読者ではなく出版社が支払っているって言ってるのと一緒だね
まあ確かに直接支払ってるっていう事実だけは合ってるけどw

というかライターってアルバムレビューだけが仕事じゃないしね
アルバムレビューは広告なんかの大人の事情も絡んできて駄盤を駄盤と言い難い状況が出来上がっているのかもしれないえkど、
コラムなりアーティストの特集記事なりはそういったしがらみとは無縁でライターとしての能力の有無が浮き彫りになると思う

某ギャラクシー出身の女性ライターはレビューからコラムから何から何までクソなんだけどw
特にコラム書かせるとほぼ確実に自慢話になるあたり読んでて鬱陶しいw
374訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:21:27 ID:???
あ、>>373>>371>>359に対するレスだから
375訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:29:52 ID:???
丸屋QBの連載でこんな文章がありますね

「出版者が読者から金を受け取り、ライターや編集者が出版社からペイされている以上、
そのクオリティはブログなどとは決定的に違うものであるべきだ」

お前が言うか?wといった気がしないでもないけど超同意
こっちはライターや編集者が書く文章に金払ってるわけだからね
それなりの対価は求めたいですよ
376訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:36:42 ID:???
で、社会の仕組みを何も知らない>>372の反論まだ?爆笑
377訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:40:36 ID:???
なんかすごい自演連投の跡があるな
こんなとこで必死になる暇があるならその時間で研鑽を積めダメライターよ
378訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 08:43:00 ID:???
反論できないからってその程度の返しかよ・・・
まったくやれやれだなwww
まあ痛いところ突かれて恥ずかしいんだろうけど笑
379訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 09:30:51 ID:???
音楽ジャーナリズム(笑)だなんて言ってるやつはタワレコのバウンス読んでみろよ
例え曲のクオリティが酷くてもライター達はテンプレを持ってきたかのようにヨイショしてるw
380訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 10:12:40 ID:???
ライターに金払ってやっているっていうけど、そんなこと考えながら雑誌買ってんのかよw
雑誌なんて娯楽のひとつ。自分が読みたいから買ってるだけだろ
読みたくなきゃ買わなきゃいいし、読者がつかめなければ雑誌がつぶれる。それだけのことだろ。

blastなんか廃刊してるのに未だに固執している意味がわからん
愛情表現の裏返しとしか思えないんだがwww
381訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 11:05:43 ID:???
○屋が書く日本のヒップホップのレビューはやる気が無いの丸わかりで笑えたな
あれはあれで良いスタンスだw
382訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 11:57:11 ID:???
>>379
いやまてまてw
bounceは販促雑誌だから、ヨイショがデフォだぞ?w
販促雑誌で批判的なこと書くわけないじゃんか
383訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 12:01:07 ID:???
最近、雑誌経由で新しい音楽を知ったり、聴く趣味を広げる機会が皆無で
寂しいなとは思う。若くして興味が閉じきった親父みたいなリスナーになり
かけてるよ。。。
384訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 18:16:14 ID:???
>>382
昔から「bounce読んどきゃ事足りるから別に音楽雑誌いらねー」みたいな人がいるんだよ
雑誌に批評性は求めてないんでしょ
それはそれで一つのスタンスだとも思うけど
385訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 21:12:31 ID:???
bounceのレビューは買ってみようという気にはさせんな
むしろ読んでると「これなんか買ったら後悔しそう…」とか思わせるw
だから文章は適当に読み飛ばして、どんな新譜が出てるかだけチェックしてる
386訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 21:31:23 ID:???
j-popからhiphopまで幅広く取り上げてるのはいいよな>bounce
ブラスト系の痛い奴とかロキノン系のキモイライターもほぼ使ってないし
旧譜の特集とか資料価値がある
387訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 21:46:02 ID:???
一之木がいる時点で駄目だと思うが
388訴える名無しさん。:2009/05/30(土) 06:33:51 ID:???
>>386
いやレコードショップの販促雑誌なんだから幅広くて当たり前なんだってば
販促雑誌なのに偏ったジャンルしか取り上げてなかったらむしろそっちの方が興味そそるわw
389訴える名無しさん。:2009/05/30(土) 08:13:18 ID:???
bounceは所詮販促雑誌だからレビューは本当クソみたいなもんだけど
特集系はあなどれない。
昔ネオフィリーの特集あったけど、あれ内容濃すぎた。
まあブラック系はほぼbmrとライター被ってるから、なんかbmrっぽくもあったんだけどね。
390訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 08:09:56 ID:???
資料としてのバウンスは侮れないと思う
391訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 12:35:19 ID:???
結局信頼できるのはデジマだけなのだよ
392訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 13:09:09 ID:???
前からいってんじゃん。逆につまんね
393訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 13:25:22 ID:nt/4i/+A
デツタだと思ってた
394訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 13:43:35 ID:???
人をなんだと思ってんだよ
395訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 15:46:04 ID:???
デジマは相当幅広く聴いてるからな
396訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 16:06:21 ID:???
そりゃタワレコに居ればタダで色々聴けるだろ
397訴える名無しさん。:2009/06/01(月) 16:40:37 ID:???
ただで聴けるからってテクノからソウル、ファンク、ギャングスタラップにR&B、ロック....etcと無差別に聴き漁る人はそういないんじゃね
耳そのものがどんな音楽にでも馴染める人じゃないと
俺なんか白人ロックはまず無理だわ
ただで聴けるとしてもお断りするね
398訴える名無しさん。:2009/06/02(火) 15:22:11 ID:???
notraxっていつの間にブルースインターアクションズが運営してたの?
399訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 00:21:08 ID:???
since金のにおいを嗅ぎつけた時
400訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 00:34:19 ID:???
カネの匂いなんてするかぁ?
401訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 05:28:08 ID:???
ホントだね。いつの間にこんなことになってたんだろ。
普通のこの手のリリースには日付を入れるもんだけど何故か載っとらんし。
http://notrax.jp/about/
402訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 08:08:11 ID:???
金の匂いどころか、むしろ自分たちを安売りしてるとしか思えないよnotraxと組むなんて
403訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 11:06:56 ID:???
せっかくブルースインターアクションズと組んだのなら
まずあの中身のないクソみたいなレビューを改善してほしいな

bounceっぽい素人のブログみたいなレビューの癖に、評論家ぶって☆で客観的評価を下してるあたりウザいし
☆つけるんだったら鈴木哲章みたいに駄盤は徹底的にこき下ろし、名盤は絶賛するくらいしてほしい
そのための相対評価だろっていう

notraxは文章では絶賛してるくせに☆は二つしかなかったりとかして意味わかんね
ダメなものはダメといえないのなら最初からそんな評価方式採用すんなよって感じ
404訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 11:22:56 ID:???
notraxのレビューは文章のひどさを確認しにいくだけのものだからあれでいい
405訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 12:20:11 ID:???
notraxが本気を出すとNasのUntitledに5点つける暴挙に出ます
406訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 18:48:45 ID:???
blastのライターは一時期書いてた原雅明が一番良かったな。
407訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 19:46:45 ID:???
×1子持ちの?
408訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 20:08:42 ID:???
今の原雅明はLAに肩入れしすぎてて胡散臭いだけの存在
409訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 21:38:11 ID:???
まあ数年前あれだけ言及してたanticonがあのありさまじゃねえ
410訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 23:41:32 ID:???
bmrがネットに力を入れようとしてる節は感じてたが、
手っ取り早くnotraxと組むとは思わなんだ。
411訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 23:52:40 ID:???
全力で破滅しようとしてるのか
412訴える名無しさん。:2009/06/04(木) 08:18:21 ID:???
明らかに破滅の道を辿りつつあるよな
notrax的な独自のサイトを作ろうと思ったけど、なんかめんどくさくなってもうnotrax乗っ取っちゃえばいいやってなったのか
413訴える名無しさん。:2009/06/04(木) 13:47:54 ID:???
notraxがどんだけ儲けてるかしらんのだな
414訴える名無しさん。:2009/06/04(木) 16:00:49 ID:???
どんだけ儲けてんだよ
ソースと併せて言ってみれ
得意の「ソースは俺」だけはやめてくれな
415訴える名無しさん。:2009/06/04(木) 19:29:48 ID:???
ソースジャパンは終わったろ
ソースは俺とか意味わからん
416訴える名無しさん。:2009/06/04(木) 20:25:40 ID:/UDrbiXy
わかれよ!
417訴える名無しさん。:2009/06/04(木) 20:34:21 ID:???
notraxのニュースってビルボード等の記事をモロパクしてるんだけど、
あれって合法なの?ニュース翻訳、糞レビューを主なコンテンツにして
それなりの金が湧くなら俺もやろうかな。
418訴える名無しさん。:2009/06/04(木) 20:35:37 ID:???
どうせやらないくせに
419訴える名無しさん。:2009/06/05(金) 06:14:37 ID:???
最近notraxはレビューもさっぱりアップしないな
しても二週間に一個くらい
完全にやる気を失ってると思ってたがそんな折にblues interactionsと提携か
420訴える名無しさん。:2009/06/05(金) 10:37:49 ID:???
ソースジャパンはもうすぐ復活するよ
421訴える名無しさん。:2009/06/05(金) 23:58:40 ID:???
ソースもう出てるじゃん。最近のXXLみたくファッション、カルチャー誌化
してて、純粋に音楽を語ってる感じじゃないが、それでもFADERよりはマシ
かな。
422訴える名無しさん。:2009/06/07(日) 01:34:56 ID:???
FADERをクソ雑誌にした岩間は今ごろ何してんだろ。まだブルースに寄生してんのかね。
423訴える名無しさん。:2009/06/07(日) 04:01:17 ID:KEBXCz44
もったいなかったなフェイダー
424訴える名無しさん。:2009/06/07(日) 12:30:00 ID:???
大して読んでなかったけど、あれ音楽雑誌だった?
なんかカルチャー7音楽3くらいの印象の雑誌だったんだが
とりあえずshing02の表紙がクソきもかった記憶がある
425訴える名無しさん。:2009/06/08(月) 00:49:48 ID:???
USで表紙になってるアーティストを日本に置き換えてみたら、
土屋アンナやDJ KRUSHだったってのもね。。。合ってるような的外れ
のような。。。あ〜。。。まともな音楽雑誌が欲しいです。
426訴える名無しさん。:2009/06/08(月) 10:04:09 ID:Qve4CHeb
427訴える名無しさん。:2009/06/08(月) 14:14:54 ID:???
WAX POETICSは、わりかしまともじゃん
あれぐらい読ませる雑誌って、なかなかないと思うが
428訴える名無しさん。:2009/06/08(月) 16:45:18 ID:???
メインは翻訳だからな
429訴える名無しさん。:2009/06/08(月) 20:29:43 ID:???
ソースジャパン読んだけど、酷いな。。
DOインタビューとか
430訴える名無しさん。:2009/06/09(火) 02:32:35 ID:???
なんでイソベが叩かれるのか分からない。
あいつ以外ほとんど全員クソだろ。
431訴える名無しさん。:2009/06/09(火) 02:50:56 ID:???
磯部は耳が良くないもん
文章もナルシスティックで気持ち悪いし
432訴える名無しさん。:2009/06/10(水) 01:45:42 ID:???
まぁ、SEEDAのアルバムがどう新しいのか一言も説明出来てないからな。
433訴える名無しさん。:2009/06/10(水) 22:06:17 ID:???
hiphopについて書いてるときの三田格は良いと思う。
フィッシュマンズや清志郎の文章はよくわからなかったけど。
434訴える名無しさん。:2009/06/10(水) 23:27:45 ID:???
三田格が良いときなんかあっただろうか
435訴える名無しさん。:2009/06/11(木) 01:23:59 ID:???
三田格はインテリすぎて何が言いたいのか分からない
436訴える名無しさん。:2009/06/11(木) 01:25:19 ID:???
自分でも分からないんじゃないか
437訴える名無しさん。:2009/06/11(木) 11:24:27 ID:???
三田格はまともなヒップホップの論評が書けてないって大御所が叩いてた覚えがある
438訴える名無しさん。:2009/06/11(木) 20:12:58 ID:hdt3ujtg
大御所って誰?

439訴える名無しさん。:2009/06/11(木) 21:09:56 ID:???
阿久悠
440訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 00:07:29 ID:???
bmrの定期購読手続きを取ってしまった。

近所のいくつかの書店が扱わなくなり、レコ屋へ寄る頻度も激減してしまって、
最近は買わなかったり、買っても移動時間にめくって終わりという状態だったけど、
定期購読にすればちゃんと読むようになるのかなぁ。それとも1年分の金の無駄に終わるのか。
441訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 00:43:42 ID:???
月1の宿題気分で嫌々でも読むことによって思慮深くなる可能性はあると思う。
俺は立ち読みする気すら起きないけど、「買ってる」となれば、なんとか元を
取ろうと思うし。ここ数ヶ月はただの産業廃棄物だけどw
442訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 01:11:59 ID:gSGgfoxr
notraxの運営会社のリリース。
http://www.netconcierge.jp/information/20090611/

ネットコンシェルジェ、って何屋なんだ?全然わからん。
443訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 01:20:51 ID:???
>>442
webサイト制作会社っぽいよ。
けどまぁnotraxとはもう関係ないんだし、このスレ的にはどーでもいいことなんでは。
444訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 01:25:46 ID:???
>>441
俺も「毎月届いてしまう」という状態に期待して手続きしてみた。

bmrをマトモに読まなくなってから、プロデューサーやソングライター回りのことが
サッパリ分からなくなって、横の繋がりが捉えづらくなってしまったことに、
ちょっと危機感を持ってはいるんだよね。
445訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 08:26:52 ID:???
丸屋は相変わらずページ埋め作業しかやってないな
なんだ今月号のようわからん特集は
名盤で紐解くブラックミュージックの歴史、みたいなやつ
446訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 09:28:33 ID:xTGkpJwo
ソースジャパンどこにも置いてねえ。
447訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 09:39:08 ID:???
>444
俺も今月からwax定期購読開始。事情が全く同じなので思わずカキコ。
448訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 15:04:20 ID:GDyelC3j
ブラストをコピーすると縦の白い線が出るのは何でだ?
449訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 20:18:12 ID:t/szhhgV
bmrなんてエミネム表紙じゃないと売れないんだから、毎号エミネムにすれば
450訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 20:29:46 ID:CsNxGEiB
449は何を言いたいのかわからない
451訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 20:46:53 ID:???
>>450
表紙は毎回エミネムにしたほうが売れるって言っだろ固いドアタマ捨ててみたら?
452訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 21:02:29 ID:3st+GBdb
>>451は何を言いたいのかわからない
453訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 21:11:48 ID:sgQbsLAn
>>451
>>450
> 表紙は毎回エミネムにしたほうが売れるって言っだろ固いドアタマ捨ててみたら?
454訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 21:51:20 ID:fgs19L3D
誰か>>451を日本語に訳してくれないか
455訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 21:57:33 ID:???
>>454
固いドアタマを捨てたら表紙は毎回エミネムになる
456訴える名無しさん。:2009/06/12(金) 23:11:58 ID:CsNxGEiB
固いドアタマを捨てたら表紙は毎回ブラックアイドピーズになる
457訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 12:17:15 ID:/AKHYidJ
bmr買わなくなったな〜
458訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 12:32:01 ID:???
つうかこれだけブラックミュージックが多様化してる今
ひpほpとR&Bしか扱わないっていうスタンスがダメだと思う
昔のbmrってハウスやテクノなんかも扱ってたよな
2000年くらいかな。カールクレイグのインタビューとか載ってたもん
白黒時代は更にごっちゃな雑誌だったけど、それが好きだった
といってもブックオフでバックナンバー揃えただけでリアルタイムでは経験してないが
459訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 12:41:50 ID:???
bmrって日本人は表紙を飾ることは絶対ないけど
白人なら飾ることもあるのね
460訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 12:55:38 ID:???
テクノやハウスはそれだけの専門誌があるし
下手に手を出すと散漫になるだけな気がする
それぞれのファンが交わりそうな感じもしないし
461訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 14:26:03 ID:???
http://s.pic.to/za0pj

丸屋さんはリアルジャーナリスト
これは支那と東トルキスタンを暗に指しているのではないだろうか?

いいか、丸屋さんを批判するな!!









(笑)
462訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 14:30:01 ID:???
デラべっぴんさえあれば……
463訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 22:26:06 ID:jeOdQbVy
人選の前にデザインがダサすぎだろ表紙<bmr
464訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 23:35:26 ID:???
話題の♪HIPHOP/R&B GAY MIX PARTY 陽炎 =♪

LL BROTHERSや、AFRA、DJ MAYUMI、ARIA、SWEEP、
YA-KYIM、LISA・・
そして今夜は【FOH (Full Of Harmony)】が参上〜♪

6月13日(第2土曜)22:00~
@ArcH
新宿区新宿2-14-6-B1
03-3352-6297
http://www.clubarch.net/

465訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 01:57:46 ID:???
最近後ろ向きな特集ばっかりだな
しかも10年も経ってないのに懐かしがるってよほどネタないのかよ
466訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 12:44:44 ID:???
00年代最後の年だし、まあ00年代R&B特集はいいんじゃね
ただレコード化30周年、モータウン50周年なんかと併せ技で見せられるとちょっとなw
467訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 14:30:57 ID:???
ソースどこに売ってるの?
468訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 14:41:04 ID:???
ダイエー
469訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 14:49:35 ID:nJEMrFta
丸屋はさっさと車の免許取れよ(失笑)
470訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 15:10:10 ID:???
磯部のデビューはロジャパンの燃えよ!カジヒデキ。元祖DMC
471訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 15:26:59 ID:???
SOURCE普通にローソンで売ってるんだが・・・
因みに都内23区。
472訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 16:20:35 ID:s3XbJNzh
>>471
え、フリーペーパーじゃないの?!
473訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 17:31:43 ID:???
なんか即効で休刊しそうなふいんき
474訴える名無しさん。:2009/06/14(日) 22:27:58 ID:???
ソースジャパンって復刊したの?
475訴える名無しさん。:2009/06/15(月) 07:58:05 ID:???
フリーペーパーではなく金とるようになって復刊した
476訴える名無しさん。:2009/06/16(火) 00:57:58 ID:???
ソースジャパンを金出してまで買う奴いるの?
477訴える名無しさん。:2009/06/16(火) 07:47:54 ID:???
最初こそ物珍しさに買う奴もいるだろうが、継続して買い続ける奴なんて日本中に3人くらいだろ
478訴える名無しさん。:2009/06/17(水) 00:21:26 ID:???
鈴木哲章曰く昨年はヒップホップ有史以来最悪の年らしいけど、
今年はそれを更新しそうな勢いだな。まずリリース自体がないw
479訴える名無しさん。:2009/06/17(水) 19:35:32 ID:???
いつの間にか今年も半分終わるのな
それなのに未だに一枚も良いと思ったヒップホップアルバムがない
最近でた新譜だとサーラーは最高だったがあれは全くヒップホップじゃなかったしなあ。。。
ドゥーム、モスデフは微妙
480訴える名無しさん。:2009/06/17(水) 21:30:45 ID:???
SEEDAのアルバム最高だったな
最悪の年とか言ってる意味が分からん
481訴える名無しさん。:2009/06/17(水) 21:52:55 ID:???
だって日本語ラップなんて端から論外だし笑
482訴える名無しさん。:2009/06/17(水) 22:13:33 ID:???
blastが廃刊した最大の理由は日本語ラップがウンコだからというのが最高裁の判決です
483訴える名無しさん。:2009/06/17(水) 22:58:32 ID:???
>>482
あおるねぇ。最高裁裁判長w
484訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 02:00:01 ID:???
SEEDA()笑
485訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 03:31:23 ID:???
>>482
ウンコは言い過ぎだけど、確かに日本語ラップに肩入れしすぎたのがいけなかったんだろうね
日本語ラップを聴く層って音楽雑誌なんて買わないでしょw

季刊誌だったころのキーススエット特集とか面白かったのに
486訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 09:34:18 ID:???
でもこの板を見ても邦しか聴いてない小学生多いし
blastの撒いた種は確実に芽となっているよね!
blast最強!!!!!!!!!!!!!
487訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 11:40:27 ID:???
このスレの話題がblast中心な事からも明らか
488訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 12:14:34 ID:???
優秀なものより突っ込みどころの多いもののほうが話題になりやすいんだよ
489訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 12:42:41 ID:???
でも、もう廃刊なんだぞ?どんだけ好きなんだ
490訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 15:27:29 ID:???
blastは廃刊になったが、blast関係者はご存命だしな
491訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 16:22:35 ID:???
マジで?blast廃刊と同時に自殺した奴とかいないの?
ライター業に命張ってなかったんだな
マヤーンさんもご立腹だよ
492訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 17:33:39 ID:smE2VQma
マーヤンみたいなのがいるから廃刊したのに
ひどいぜマーヤン
493訴える名無しさん。:2009/06/18(木) 22:40:14 ID:???
なんか沸いてきたな
494訴える名無しさん。:2009/06/19(金) 07:13:42 ID:???
blast廃刊と同時に自殺した奴はいないが、blast廃刊後にbmrに戻ってきた恥知らずなライターはいる
495訴える名無しさん。:2009/06/19(金) 17:27:01 ID:???
もうblastはいいでしょ・・
496訴える名無しさん。:2009/06/19(金) 21:53:58 ID:???
今のフルキャンはアニメの小説版を書いたりしてるんだっけ。
HP/JPのネトラジは続けて欲しかったけど。
497訴える名無しさん。:2009/06/19(金) 23:53:26 ID:???
ふるきゃんは今やTBSラジオ人気番組の放送作家ですよ
498訴える名無しさん。:2009/06/20(土) 01:26:46 ID:???
そもそもblast亡きいま、なぜこのスレがヒップホップ板にあるのか微妙な感がある。
もちろん板違いって訳でもないんだけど。
499訴える名無しさん。:2009/06/20(土) 01:53:17 ID:???
古川はイースト・コースト、日本語ラップ厨だからもうヒップホップでは
金を稼げない。今後は宇多丸の腰巾着としてなんとかガンガって欲しい。
500訴える名無しさん。:2009/06/20(土) 19:08:55 ID:???
古川はアニメ雑誌の自分のコーナーで、レイクォン最高!とか言ってたけど、そんなとこで誰が読むんだよ
501訴える名無しさん。:2009/06/20(土) 21:44:19 ID:???
まだ引きずってるんだな
女々しい奴め
502訴える名無しさん。:2009/06/20(土) 23:21:01 ID:???
エレクトロニカあたり(レーベルだとスケマティックとか)がきっかけで
hiphopを聴き始めた人にはアニメ雑誌を熱心にチェックしてる人も多いんじゃないのー
503訴える名無しさん。:2009/06/20(土) 23:52:32 ID:???
別にエレクトロニカ関係なくヒップホップ好きでアニメ雑誌をチェックしてるやつなんて腐るほどいるだろ
そういうのに関係なく昔の仕事引きずってるところが女々しくてキモいって話
明らかに空気嫁てないし
504訴える名無しさん。:2009/06/21(日) 00:04:56 ID:???
神経質すぎ
505訴える名無しさん。:2009/06/21(日) 11:24:41 ID:???
元アニメーターの音楽ライターがヒップホップ雑誌の自分のコラムで「らきすた最高」とか語ってたら
明らかに「お前空気読めよ」ってことになるのと一緒だよな
506訴える名無しさん。:2009/06/21(日) 12:20:28 ID:???
blastの話題引っ張りすぎw
507訴える名無しさん。:2009/06/21(日) 13:00:42 ID:???
じゃあremixの話でもするか。
バックナンバーを古本屋で購入して読んでたらアンダーグランドやオルタナティブ
がどーたらとか書いてる同じ号で木下充がエグザイルにインタビューして「ダンスがヤバイっすよね」
な提灯記事を書いてた。商業雑誌編集者の鑑だね!!
508訴える名無しさん。:2009/06/21(日) 13:15:31 ID:???
広告でも絡んでたんじゃね
509訴える名無しさん。:2009/06/21(日) 16:38:44 ID:???
般若★★★+★(1/2)
SEEDA★★★★
ガリヤ★★++★(1/2)
510訴える名無しさん。:2009/06/22(月) 03:53:19 ID:nhL92mhH
エグザイルっていっぱいいてどれだか

ソースの採点は評価する数が少ないのね
511訴える名無しさん。:2009/06/23(火) 00:30:58 ID:???
notraxのジャジスポ押しって何なの?
世界のセレブニュースに混じってミツとかのリリース情報が挿入
されるのってめっさ違和感ある。
512訴える名無しさん。:2009/06/23(火) 01:18:43 ID:???
まあ昔mitsu the beatsがブログやってたりしたしなnotraxは
でもbluse interactionsが管理するようになったわけだし、今後はそういった贔屓は減ると思う
513訴える名無しさん。:2009/06/23(火) 02:34:11 ID:???
Mitsuの新譜はATCQの3rd並
514訴える名無しさん。:2009/06/23(火) 16:43:54 ID:???
斡旋してやるよ 自称ヒップホップ専門誌
表紙と引き換えに広告料引っ張るせこい詐欺師
515訴える名無しさん。:2009/06/23(火) 17:11:31 ID:???
bmrって何の略?black music record?
516訴える名無しさん。:2009/06/23(火) 22:34:06 ID:QiVaKJzA
>>514
どの雑誌のこと?
517訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 00:11:03 ID:???
>>515
bmr=バカな 丸屋の レストラン
518訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 02:51:45 ID:???
>>515
Black Music Review。昔はこの名前だった。

俺は面白い記事が読めたら何でもいい。他が提灯記事でも。
今はwaxpoetixxが面白い。読み応えは一番ある。
519訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 11:26:31 ID:???
どう考えても英語版のほうが面白いんだけどねwax poetics
翻訳版は記事の選択のセンスが微妙だし、翻訳版オリジナルの記事は日本のミュージシャンの提灯記事だし
520訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 11:43:52 ID:???
>>516
当然blast

>>514は暴言での漢のリリック
自称ヒップホップ専門誌で日本語ラッパーを表紙にするなんてblastくらいだろう
521訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 12:04:38 ID:???
いまどき提灯記事のない雑誌を探すほうが難しいよね
522訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 13:59:11 ID:???
なんで本家wax poetics最新号の翻訳雑誌にしないの?っていうのは日本中の人が抱いてる疑問
過去の記事の翻訳はwax poetics anthology japanese edition vol.1みたいな形で別冊で順次リリースすればいいのに
523訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 16:48:24 ID:???
最新号のgrooveはレア盤ディギン特集っぽい
なんか有名DJによるレア盤自慢に終始しそうだが
524訴える名無しさん。:2009/06/24(水) 18:51:48 ID:???
muro、須永、小西、DL、universoundsの二人っていう
grooveが贔屓にしてるレア盤コレクターが延々と自慢話を繰り広げるだけだろうね。
ツマンネ
525訴える名無しさん。:2009/06/26(金) 09:33:34 ID:???
マイケル・ジャクソンが死んじゃったね。
またbmrは回顧企画にまっしぐらだ。

それにしてもここ数年、大物の死が続きすぎだな・・・
526訴える名無しさん。:2009/06/26(金) 10:32:18 ID:???
うわあマイコーまじかよ…
ちょっと若すぎだろ
つうか予定してたツアーは全部キャンセルになるわけだから、とんでもない損害が発生するんじゃね
527訴える名無しさん。:2009/06/26(金) 12:41:41 ID:???
フジテレビで緊急特別番組を放送するようなんだけど、
そのタイトルが「マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか?」。

日本の大手メディアにおいては、死んでもゲテモノ扱いは変わらない。
bmrが追悼特集を組む際には「日本におけるマイケル」という観点にも
触れて貰いたいわ。なぜここまでスキャンダル一辺倒になってしまったのか。
528訴える名無しさん。:2009/06/26(金) 12:57:45 ID:???
まあ芸人に白塗りさせてモノマネさせたりと、
今まで散々マイケルをネタキャラ扱いしてきた日本のメディアが、
死んだ途端に英雄扱いしてヨイショしまくってたら、それはそれで気分悪い

むしろ最後の最後までお騒がせセレブを扱ってるような態度で安心したよ
529訴える名無しさん。:2009/06/26(金) 17:08:03 ID:???
ある程度年齢食ってる日本人ならマイケルの凄さは知っているはず
530訴える名無しさん。:2009/06/26(金) 18:19:15 ID:???
そういやPヴァインからマイケル本が出たばっかりだよな
531訴える名無しさん。:2009/06/26(金) 18:48:23 ID:???
裁判記録のやつか
532訴える名無しさん。:2009/06/27(土) 15:13:29 ID:???
安田謙一のマイコー追悼文は読んでみたい
533訴える名無しさん。:2009/06/28(日) 12:28:35 ID:???
ミュージックマガジンあたりはマイケル増刊号とか出しそうだな
534訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 11:42:32 ID:???
このスレの住人って年齢層高いんだな
535訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 15:10:11 ID:jiz8xNnZ
なんでやねん
536訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 15:14:29 ID:jiz8xNnZ
まさかマイケル好き=おっさんっていう考えか?w
537訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 15:21:08 ID:???
俺56だけどおっさん扱いはたまったもんじゃないな
まだまだ若いよ
そもそもマイケル好きっていう感性が若いし
538訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 15:26:05 ID:dxM3BM3v
56は一般的におっさん扱いな件。
539訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 15:35:53 ID:jiz8xNnZ
流石に56はどう頑張ってもカバーしきれないほどおっさんな年齢だな
540訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 15:42:38 ID:???
56っておっさんていうか初老だろw
541訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 22:18:50 ID:???
http://www.notrax.jp/news/detail/0000006836.html

このニュースはちょっと宣伝臭くて嫌だな

「邦訳出版元のブルース・インターアクションズでは、現在重版も検討しているとのこと。」
と書いてるが、notraxはブルース・インターアクションズ傘下なんだから「検討しているとのこと」じゃなくて、「検討している」だろとw
何を他人みたいな振りしてこっそり宣伝してんねん。
542訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 22:38:48 ID:???
部署が違うんだろうから「とのこと」でもいいんじゃないか?
543訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 22:48:11 ID:???
いずれにせよ、早速amazonで注文してしまった俺は負け
544訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 23:17:31 ID:???
おまえら今更買ってんのかよw
545訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 23:20:59 ID:???
今更ってほど前の本じゃないだろ
というかブルースインターアクション図はウハウハだな
唯一といっていいマイケル擁護本だしタイミング的にもぴったり
546訴える名無しさん。:2009/07/02(木) 20:29:14 ID:???
そもそもこのスレってbmrとブルース・インターアクションズの関係者しかいないでしょ
547訴える名無しさん。:2009/07/03(金) 00:27:17 ID:???
Vibe最終号出るらしいな
548訴える名無しさん。:2009/07/03(金) 07:07:49 ID:???
>>546
blast工作員も紛れ込んでる
549訴える名無しさん。:2009/07/08(水) 18:37:57 ID:yz1ck45z
GROOVEって呆れるほど誤字脱字が多いな
今どき確率を確立と間違えるなんてアホすぎ
編集部はバカばっかですか
550訴える名無しさん。:2009/07/08(水) 19:33:26 ID:???
>>549
今どき?
551訴える名無しさん。:2009/07/08(水) 23:30:56 ID:???
>>549
アホはお前
552訴える名無しさん。:2009/07/09(木) 00:44:21 ID:???
頭の弱いGROOVE編集者さん乙^^
こんなとこに書き込んでる暇あったら、漢字の勉強しましょうね(笑)
553訴える名無しさん。:2009/07/09(木) 00:56:10 ID:???
ソースジャパンは名前をショーユにすれば売れるのに
554訴える名無しさん。:2009/07/09(木) 08:39:34 ID:???
豆腐ジャパン
555訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 09:06:28 ID:???
bmr、さっそくマイケルの追悼特集をねじ込んできたんだね。
今月は軽く触れてお終いだと思ってた。
556訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 10:06:46 ID:???
ケリ・ヒルソンは確かにイグジビット、ロイド・バンクス、リッチボーイ等との
客演やティンバランドのアルバムでの活躍は素晴らしかったが今回のソロアルバム
は期待はずれ。それなのに国内盤が出るからってプッシュしすぎじゃないか?
やりすぎだよ。何でもやり過ぎはだめだろ。

557訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 13:06:17 ID:???
そうだな
ケリは美人だがアルバムはおもしろくなかった
シアラも同様につまらなかった

だが一番がっかりしたのはクリセット・ミシェル
あれはひどい
558訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 13:43:58 ID:???
ケリといえば、bmr363号の26ページの写真
乳首立ってる
559訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 15:36:51 ID:???
ケリは実際向こうで売れてるんだから
別にごり押しじゃないだろ
560訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 21:17:15 ID:???
ケリ・ヒルソンの乳首は何か張り物でもしてるんでないの?まぁその辺の事情
は良く分からんけど。でもbmrでもblastでもよくこの写真使う気になったなぁ〜
と思うやつがたまにあるよな。覚えているのはナズの鼻毛出てるやつとか、M.I.Aの
腕毛フサフサしてるのとか。まぁ外国ではそれが普通なのかもしれないしれないけど。
今月号で気になったのはカール・ウルフって奴の剃った後のような中途半端な腕毛だな。
あれをアルバムのジャケットに使うのかよ。
561訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 21:23:24 ID:???
基本パイパンの国と常時ボーボーの国じゃメンタリティが違いすぎる
562訴える名無しさん。:2009/07/10(金) 21:32:54 ID:???
スレタイがB-MAXに見えた。
昔は良かった。五号機は糞だ。
563訴える名無しさん。:2009/07/12(日) 08:42:21 ID:???
bmrの00年代特集、結構参考になるね。
すっかり忘れてた曲とかが挙げられていて面白いや。

贅沢言えば、アルバムよりもシングルにより重点を置いて欲しいんだけど。
次のディケイドは曲単位が全ての世界になってるかな?
564訴える名無しさん。:2009/07/12(日) 12:17:41 ID:???
マライヤのアルバムが一位になってた時点でげんなりしたんだが
565訴える名無しさん。:2009/07/12(日) 12:50:50 ID:???
この手のモノは順位なんてどーでもいいんだよ。
566訴える名無しさん。:2009/07/12(日) 18:58:34 ID:???
でもランキングってのはそのアルバムのbmrなりの重要度を示してるわけだろ
どうでもよくない
567訴える名無しさん。:2009/07/13(月) 13:58:22 ID:???
スタジオボイスの終焉とそっくり
568訴える名無しさん。:2009/07/13(月) 14:47:56 ID:???
K-Ciやシスコの来日公演記事を読んでいると、
90年代半ばに、ラリー・ブラックモンとかあの辺のファンク親父たちが
来日公演ついでのインタビューに答えていたのとかなり印象が被るな。
10数年後にこのポジションに立つのは誰になるんだろうか。
569訴える名無しさん。:2009/07/15(水) 07:09:37 ID:???
ニーヨとか

まあニーヨはしぶとく生き残りそうだが
570訴える名無しさん。:2009/07/19(日) 22:48:54 ID:???
remix今月号見たら、「来月から環境なんちゃらマガジンに生まれ変わります」みたいなことになってて吹いた
来月から環境問題についてのコーナーが始まるんだってw
今までの形式は崩さないみたいなことも書いてあったけど、まあ音楽は縮小方向ってことだよね
571訴える名無しさん。:2009/07/20(月) 05:20:40 ID:???
雑誌はリニューアルすると休刊間近な訳だが・・・
572訴える名無しさん。:2009/07/20(月) 10:50:04 ID:???
そうか?
bmrなんか結構リニューアルしてると思うが
リニューアルって金も手間もかかるし売れてない雑誌はあんまやらないんじゃ
リニューアルより隔月雑誌に変わるほうが休刊間近な気がする
573訴える名無しさん。:2009/07/21(火) 00:20:13 ID:???
bmrは誌面の方向性を大きく変えるようなリニュアルはないよね。
判型が変わったり、カラーページを増えたりはしていても、
中身はモノクロ小型判の頃と、大枠でみれば大違ない。

remixの環境がナンタラとか、実際どうなるのかよく分からんけど、
誌面のあり方自体が大きく変わるなら、俺も休刊フラグと見る。
574訴える名無しさん。:2009/07/21(火) 15:01:15 ID:???
みんな言ってるように海外の音楽誌の翻訳に徹した雑誌が出ればいいんだけどなぁ
575訴える名無しさん。:2009/07/22(水) 23:51:07 ID:???
ワックスは半分以上翻訳だしマシな方じゃね?
576訴える名無しさん。:2009/07/24(金) 08:41:14 ID:ooj8JvWk
SOURCEがBITCH過ぎる
577訴える名無しさん。:2009/07/24(金) 10:46:40 ID:???
>>576ちゃんとジャパンて入れろよボケ
578訴える名無しさん。:2009/07/24(金) 12:39:20 ID:???
自分のって出来る?出来たらいいよね〜
http://www.redtube.com/1726
579訴える名無しさん。:2009/07/25(土) 15:50:19 ID:NfVvjs12
リミックス大幅値下げじゃんか
これなら掲載メンツにかかわらず買うぜ
580訴える名無しさん。:2009/07/26(日) 13:14:18 ID:???
これまでがボリすぎってのもあったと思うが。
っていうか、いくらになったの?
581訴える名無しさん。:2009/07/27(月) 06:47:58 ID:???
今までは900円だったよね
582訴える名無しさん。:2009/07/27(月) 11:54:22 ID:NEvMwWrC
全っ然!関係ないけど、フローライダーのジャンプって曲のイチロー専用入場テーマバージョンが出来たらしいッスね
583訴える名無しさん。:2009/07/27(月) 23:01:32 ID:???
ニュースでやってたね
584訴える名無しさん。:2009/07/31(金) 02:26:04 ID:se2cyhyp
581>680円 でかくなってた
585訴える名無しさん。:2009/07/31(金) 16:07:10 ID:???
男と男の♂需要と供給 ♂ 内緒で・・

BBOYのあれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理!出したいノンケBこいよ〜
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら天に昇る快感!
超気持ちいいよ!○イと○ンケの出会いの掲示板!
http://z.z-z.jp/?dogstar314

★○ンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒○ンケ★
http://z-z.jp/?nonk1
586訴える名無しさん。:2009/07/31(金) 22:14:10 ID:???
リミックスでかくなってたな
相変わらずレビューはクソだったが
特にj dillaのアルバムレビューしてる女
ようわからん自慢っぽい話してて内容にはほとんど触れてなかった
あんなんアルバム聴かなくても書けるやんけ
まああの女に限った話じゃないし、リミックスに限ったことでもないけど
本当に聴いて書いてんのか?ってレビュー大杉
587訴える名無しさん。:2009/08/01(土) 02:13:15 ID:???
そもそもリミクスは選盤・選アーティストを間違えてる希ガス。
売文で飯を食ってるのなら、限りなくアウトに近い作品に思わぬ
光を当てつつ、そのどさくさに紛れ本当に推したい音楽を広めて
欲しい。
588訴える名無しさん。:2009/08/01(土) 08:10:50 ID:???
磯部は切ったまま?スタジオボイスも終わったしザマミロ
589訴える名無しさん。:2009/08/01(土) 16:51:19 ID:xSDdp/sA
おしゃれになったはいいがしゃれすぎててついてけん
590訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 00:15:12 ID:???
今更、second summer of loveとか寒すぎるYO
591訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 00:51:45 ID:???
お前のセカンドサマーオブラブなんて絶対後追いだろw
経験者の経験者による経験者のためだけの自己満特集
592訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 01:23:32 ID:???
後追いだけど、Little Fluffy Cloudsはよく知ってる
593訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 01:28:42 ID:???
セカンドサマーオブラブ=日本語ラップにおけるさんぴんキャンプみたいなもの
単なる懐古雑誌の懐古企画。
594訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 02:19:08 ID:???
今後セカンドサマーオブラブ以上の音楽ムーブメントなんて起こらないだろうから
たとえそれが後ろ向きな懐古主義でも、振り返ることには意味があるんじゃないの
まあ生産的な行為ではないけど、「俺が生きてる今ここががサードサマーオブラブだ!」とか言って
自分達の世代に何もないことを認めようとしない態度よりはマシ
595訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 02:32:48 ID:???
S.H.Oの広告を載せた時点でソースは駄目だろ、日米両方とも
http://c4.ac-images.myspacecdn.com/images02/84/l_8b79c4ce1c854a8ca1b6a593b79cc15f.jpg
596訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 20:31:15 ID:???
本屋で雑誌押さえて広げて写真撮ったんだ。馬鹿丸出し
597訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 20:34:00 ID:???
>>595
犯罪だろ
一応通報しといた
598訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 20:42:58 ID:???
>>597
これS.H.Oのマイスペースから拾ったんですけどw
599訴える名無しさん。:2009/08/02(日) 20:47:08 ID:???
600訴える名無しさん。:2009/08/03(月) 02:23:28 ID:???
>「俺が生きてる今ここががサードサマーオブラブだ!」とか言って
>自分達の世代に何もないことを認めようとしない態度よりはマシ

詳しく
セカンドサマーオブラブを真似ただけのセーフティなサードっぽさは
逝ってよしということ?


601訴える名無しさん。:2009/08/03(月) 11:19:57 ID:???
おっさんたちの自慢話にはもううんざりだよ
602訴える名無しさん。:2009/08/03(月) 12:01:23 ID:???
【口コミ】今東京都内で旬☆話題のHigh Societyイベントを直撃!!
大盛況、大熱狂の衝撃的な一夜で話題騒然となった BG☆BG
ゲスト陣や客層からもセレブでお洒落な匂いがプンプン♪♪
HIPHOP/R&B/ELECTRO/ROCK/日本にまだない海外のClub Partyを
体験したきゃマジ行くっきゃない! 正直激ヤバです。まずはTequila〜で乾杯!
DJ SWING/ OH GIRL!/DJ MASAKO /MC RYU(Soul Train) /ARIA/
DJ KENKAIDA / DJ Marie(マリエ) / Sweep / 加藤ミリヤ
その他多数・・・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2980122
603訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 04:21:57 ID:mkbTsi4B
Remix、次の号で最後らしい。
604訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 06:16:43 ID:???
ソースは俺
605訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 11:16:05 ID:???
リニューアルしたばかりの音楽誌が次の号で終わると
某レコード屋さんのブログに書いてあるよ
REMIXだろうね
606訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 12:47:02 ID:???
bmrはクラブ系弱いからな
remixなくなるとちょっと困る
00年代前半くらいまでは若杉実なんかがクラブ音楽の特集書いてたりしたんだけどな
607訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 15:25:39 ID:???
クラブ系の雑誌って他あんまないしなあ
Loudはちょっと違う感じだし、Grooveは中身薄すぎるし
608訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 15:38:19 ID:???
grooveは一応クラブ系も範囲に入れてるけど、なんか沖野とかあのあたりのジャズ/クロスオーバー界隈が多い印象
ホアンアトキンスとかのインタビューも一応あったりするけど>>607の言うとおり中身薄すぎだよなw
609訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 18:35:35 ID:VCPQfvid
丸屋の雑学王はいつ単行本化されるんだ
610訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 18:44:19 ID:???
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  丸屋さん
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
611訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 19:29:38 ID:???
ソースのCDどうだった?
612訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 21:02:32 ID:???
remix休刊確定か
613訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 21:17:12 ID:???
で、ソースは?
614訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 21:35:09 ID:???
最後になるかもと思いremix買ってみた
特に面白くもなかったけど
615訴える名無しさん。:2009/08/05(水) 23:36:09 ID:???
むしろあの値段の高さと内容の薄さで今までよく頑張ったと思う
616訴える名無しさん。:2009/08/06(木) 12:38:43 ID:???
野田っちは今こそエレキング復刊に全力を注ぐべきじゃね
まあ今更テクノ専門誌なんかに需要があるとはおもえんが
617訴える名無しさん。:2009/08/06(木) 13:27:52 ID:???
エレキングってテクノ専門誌だったのか
俺の持ってる号はそんなにテクノテクノしてなかったから知らなかったわ
末期は日本語ラップ特集とかやってたよね
まあremixよりは面白かったな
618訴える名無しさん。:2009/08/06(木) 18:44:58 ID:???
↓男同士とかあるんすね。スポンサー?

社長【 若者とおじ様の真面目な出会い 】エロかっこいー
歳の離れた者同士( 親父と息子 )や既婚者と学生が出会う♪
http://www.usamimi.info/~ojisama/
http://sp-rank.com/u/rank.php?id=oyagirank
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=191155
619訴える名無しさん。:2009/08/06(木) 22:17:28 ID:fctzjCUq
ソースジャパンも短命だろうな
つまらんし
620訴える名無しさん。:2009/08/06(木) 22:53:46 ID:???
>>618
金持ちのおっさんと出会いたい。笑
つーかリストラされた親父が付き合えば就職出来るんじゃね?
621訴える名無しさん。:2009/08/07(金) 01:05:38 ID:???
>>605
某ってなんだよ。2ちゃんなんだからそこ濁すな。
622訴える名無しさん。:2009/08/07(金) 07:56:56 ID:???
>>621
DSZだよ
623訴える名無しさん。:2009/08/07(金) 10:20:04 ID:???
>>622
ホントだ・・・。マジで廃刊するんだ、りみくす。
624訴える名無しさん。:2009/08/07(金) 13:07:20 ID:???
まあ正直どうでもいいな
625訴える名無しさん。:2009/08/09(日) 05:17:44 ID:8e4Qcxkm
ソースに微熱がかいてんじゃん
もうお前が舵をとれ
626訴える名無しさん。:2009/08/09(日) 06:30:29 ID:???
ああ、あのゴミライターね
627訴える名無しさん。:2009/08/10(月) 01:17:04 ID:???
ソニテクの隆盛、衰退の影響を受けて創刊し廃刊となったエレキングの
二の舞か。こんなことになるなら勝ってるアーティストに上辺だけ媚び
へつらってメイクマネーしておくべきだったな。
628訴える名無しさん。:2009/08/10(月) 06:30:13 ID:???
アーティストなんかに媚びても意味ないだろ
レコード会社の宣伝担当者に媚びらないと
広告収入広告収入
629訴える名無しさん。:2009/08/10(月) 09:53:23 ID:???
remixのヒップホップのレビューはbounceに毛が生えたレベルだった笑

ご冥福をお祈りします。
630訴える名無しさん。:2009/08/10(月) 23:22:13 ID:???
>>628
より多くの広告収入が見込めるアーティストを載せろってことじゃないの?
表紙だけ取り合えず青山テルマとかにしといて、あとは内容を一切変えずみたいなw
631Sage:2009/08/11(火) 01:20:27 ID:phji/Tk+
表紙の問題じゃねーよ
中身のクオリティの問題だろ
表紙に食いつく読者なんて固定客にならないんだからさ
632訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 01:49:12 ID:???
chokichokiが売れてんならミニマル&エレクトロ路線でアパレル
サロン系から多少は広告ひっぱれんじゃねえの?
つか音楽系の雑誌でハイブランドもしくはメジャーなアパレルブランドの広告って見ないよね?
B系はたまにあるけど。費用対効果はカルチャー系雑誌とそんなに変わらなそうだけどな〜
633訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 06:37:02 ID:???
普段そのブランドがクラブイベントを主催してるとかならわかるけど、
音楽と縁のないブランドがいきなり音楽雑誌に広告なんか載ってたら
それこそ購買意欲が削がれる
634訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 12:18:55 ID:???
> 629

bounce以下だろ
シロート木下いらね〜
635訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 12:44:23 ID:???
ワックスポエティクス読むと、いかに日本のライターの自分語りが多いかがよくわかる
ろくな事聞いてないし。雰囲気で濁すのはやめろ
636訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 13:05:52 ID:???
男と男の♂需要と供給 ♂ 内緒で・・

BBOYのあれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理!出したいノンケBこいよ〜
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら天に昇る快感!
超気持ちいいよ!○イと○ンケの出会いの掲示板!
http://z.z-z.jp/?dogstar314

★○ンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒○ンケ★
http://z-z.jp/?nonk1
637訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 14:18:05 ID:???
>>635
日本の場合インタビュー記事の大半が女性ライターというのが苦しい。
638訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 21:10:36 ID:AEMKdLbf
なんでそれが苦しい?
男のライターの文章力も壊滅的だぞ
639訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 21:20:36 ID:???
>>635
リミックスもこの路線を狙ってたんだろうけど、いかんせんレベルが違い過ぎる
アンドリュー・メイソンの文章とB+の写真が毎回楽しめる豪華な雑誌だよな
640訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 21:51:25 ID:???
日本は優れた批評できるライターが本当に少ないもんな
特にクラブミュージック方面は壊滅的
remixはたまにライター同士の座談会とか載ってたけど単に内輪ノリでだべってるだけでしかなくて気持ち悪かったな
641訴える名無しさん。:2009/08/11(火) 23:46:04 ID:???
>>636
ケンイシイに見えて仕方ない・・・
642訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 01:02:14 ID:Au/iJEjD
>特にクラブミュージック方面は壊滅的

錚々たるメンツですな
ttp://ivory.ap.teacup.com/applet/1000yen/8/trackback
643訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 01:31:33 ID:???
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
644訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 02:38:35 ID:???
なんでこの時代はインターネットの脅威があるのに
毎号あんなつまんない内容で乗り切ろうとしてたんだろな
645訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 04:16:11 ID:???
>>640
あ〜俺もアレ嫌いだった。ロッキンオンバカにしてるくせに
やってること大してかわんないじゃんって感じで。
身内ノリとかで逃げないでちゃんと批評しろよっておもってた
646訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 07:29:25 ID:???
remixは扱う音楽が広いというか雑多すぎて正直まとまりがなかった印象
楽しんで読める号と、さっぱり興味もてない号の差が激しかった
647訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 12:53:31 ID:???
最近のbmrは何なんだ?うざい自分語りオナニー女ライターばかりのインタビューや
記事ばかり。池城とか押野とか塚田とか川口とかマジでいらない。お前らライターの個性を
いちいちアピールしないでくれ。知りたいのは音楽作ってるアーティストの事なんだよ。君らの
ことなんかこれっぽっちも知りたくない。なんか自分が音楽シーンの一員みたいな勘違いはやめてくれ。
王様のブランチの映画コーナーででしゃばってるババアと同じくらいムカつく。
648訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 14:17:31 ID:???
bmrのインタビュアーに女が多いのは今に始まったことではないので・・・
それよりも振り返り記事の多さをどうにかしてほしいw
00年代振り返り、モータウン50周年特集、ヒップホップレコード化30周年記念とかw
なんやっちゅーねん
649訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 17:40:21 ID:06ydnPpW
>>647
じゃあ、おまえの好きな男ライターを言ってみれ
650訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 18:16:58 ID:???
>>649
渋谷陽一
651訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 18:24:58 ID:???
なんだかんだで○屋さんやな
652訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 19:28:25 ID:???
渋谷陽一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本最強のライターwww
653訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 22:00:23 ID:???
今月のbmrはマイケル追悼、Essence Music Festivalレポと誌面の焦点が絞れていて良いなぁ。
654訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 22:22:01 ID:???
たまに出てくるbmr関係者うぜ
655訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 23:05:25 ID:???
表紙は最高だったな>bmr
656訴える名無しさん。:2009/08/12(水) 23:39:42 ID:qNjOfzpZ
いつもがひどすぎるんだよ
657訴える名無しさん。:2009/08/13(木) 12:16:58 ID:???
eminemとfloridaが表紙だったときはひどかったw
keliちゃんはまあまあだったが
jim jonesは渋かったな
658訴える名無しさん。:2009/08/13(木) 20:52:58 ID:???
647だけど好きな男性ライターはbmrでは出島、升本、黒川です。
文章は良いけど趣味が合わないのは小林、高橋です。残念ながら文章、趣味とも
自分とは相性が良くないのは編集長・小渕です。
659訴える名無しさん。:2009/08/13(木) 21:47:58 ID:???
次、英数字を全角で書いたら亀頭の割れ目んとこににゴキブリぶち込まれると思え
660訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 07:03:05 ID:???
TAIYAKIBEEFはつまらなかったです
661訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 09:42:56 ID:???
丸屋さんはファンクについて書いてるときは好きだ
662訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 11:35:28 ID:???
>>659
気持ちわりーよ。お前の趣味かもしんないけどそーゆーのは一人でやってくんない?
663訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 11:37:55 ID:???
あ、647だけどさ
664訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 11:49:02 ID:???
マジレスっすか!?
チョーかっこいいっすね!
>>647さんマジパネェッス!!
665訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 14:49:36 ID:???
英数字全角の人は、パソコン使った仕事に就いた事のないブルーカラーもしくは無職でしょ
666訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 17:55:44 ID:???
  ラ ッ プ は 音 楽 の 最 底 辺  
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250228203/
667訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 18:17:15 ID:???
こういう明らかに釣り目的のスレで必死になってラップの良さを語りだすやつって必ずいるよな
668訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 18:48:56 ID:iRZFdzRa
>>657
いや、Keriこそ最悪じゃない?
どこのおばさんかと思ったよ
FloRIDAとJIMはよかった
EMは問題外
669訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 20:31:03 ID:Sc59JjzP
フロリダのおっさんはどう考えてもダサかっただろ
買おうかどうか本気で迷ったわ
670訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 21:21:16 ID:???
LeToyaすげえエロエロかった
帰って画像検索したけどあの写真見つからん
これはbmr買えってことか
671訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 21:22:38 ID:???
デスチャじゃLeToyaが一番好みだったな
Beyonceの顔は好きじゃない
672訴える名無しさん。:2009/08/14(金) 23:57:57 ID:???
remixを久しぶりに読んだけど木下充の文章は相変わらずどうしようもないな。
673訴える名無しさん。:2009/08/15(土) 14:28:17 ID:???
それにしても今年のhiphopは不作だな〜。
674訴える名無しさん。:2009/08/15(土) 15:07:42 ID:???
675訴える名無しさん。:2009/08/15(土) 22:58:55 ID:???
V(>ω<:) V
前立腺マッサージ!マジ気持ちいい〜〜ぜ!
オナニの50倍の気持ちよさらしい!

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=0118kuramotomai1.wmv
676訴える名無しさん。:2009/08/16(日) 01:04:01 ID:???
>>675
気持ちいいのはわかったから巣に帰れホモアキレス
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1245253477/l50x
677訴える名無しさん。:2009/08/29(土) 22:27:44 ID:vvETLSwd
ホモのおかげで勢い止まるスレ(笑)
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:13:33 ID:???
source japanを大絶賛してるやつに「bmrは読むの?」と聞いたら
「あんなのゴミ中のゴミ雑誌じゃん、日本語ラップ扱わないし」という答えが返ってきた
日本語ラップ厨ってみんなあんなんなの?
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:15 ID:UJE8pyEP
bmrはもっとアーバンに寄ってほしいんだけど
680訴える名無しさん。:2009/09/01(火) 14:14:51 ID:???
いや充分にアーバンやんけ
ブラックミュージックレビューじゃなくてアーバンミュージックレビューじゃん!と揶揄されるくらいに
681訴える名無しさん。:2009/09/01(火) 17:14:17 ID:???
>>678
その「source japanを大絶賛してるやつ」は実在するのでしょうか?
まさかとは思いますが、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
682訴える名無しさん。:2009/09/01(火) 20:57:40 ID:???
>>681
ヒント
678=bmr編集者
683訴える名無しさん。:2009/09/01(火) 21:05:36 ID:???
想像上の存在でしか、source japanを絶賛するやつはいないってことか
684訴える名無しさん。:2009/09/01(火) 21:19:43 ID:???
shouyu japan最高だよな
685訴える名無しさん。:2009/09/01(火) 23:34:35 ID:???
ぶっちゃけ、SOURCE JAPANは薄っぺらい。付録CDはいいけど。
「支えてやろう」という思いがあるから買ってやってる。
686訴える名無しさん。:2009/09/02(水) 01:04:44 ID:???
末期のblastに勝る、クソライター/編集集団はなかったなー。
687訴える名無しさん。:2009/09/02(水) 08:53:44 ID:???
ttp://ameblo.jp/kokonotsu-island/entry-10329277690.html
>>678のいってるやつってまさかこいつじゃね?
688訴える名無しさん。:2009/09/02(水) 11:03:01 ID:???
>>687
個人ブログに文句付けるのも野暮だが気持ち悪い文だな

>今まで行ったことない彼らの街に行けた気がしたよ。
wwwww
689訴える名無しさん。:2009/09/02(水) 11:05:51 ID:???
なんか犯罪自慢とか平気でしそうなノリだなこのブログ
690訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 00:41:22 ID:XUgkbUU4
>>685
なぜ支えてやろうと思うんだ?
691訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 11:57:01 ID:fEP4Govd
ソースジャパンが大増量+700円くらいで復活しててビビったww
しかもCD付きw
692訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 12:04:22 ID:???
>>690
いちいち言わなきゃわからないか?
693訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 12:07:19 ID:JhPDEpcj
言わなきゃわからないから聞いてるんだろうに
いちいちめんどくさいアホだな
あ、俺は>>690じゃないけどね
ただ>>692みたいな器の小さい男は嫌いなだけ
694訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 12:30:08 ID:???
>>692
言わなくていいよ。正直内容がおもしろいと思った雑誌なんてそんなに無いし。
文章見ても2週間もすれば記憶から抹消される。濃さがわかるなら楽しめるだろうがな。
いちいち言うな。この下にどんなに早く言えと書き込みがあっても言うな。
以上。
695訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 13:19:00 ID:???
>>694
俺が女だったらあなた見たいな男性についていきたい。
決めました。言いません。皆様ありがとうございました。
696訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 14:17:25 ID:???
最近そのコピペはやってんですかね

>>694は自演乙
697訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 15:16:28 ID:???
remixは編集者入れ替えて続くらしいな
野田は新しい雑誌はじめるとか
698訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 16:24:38 ID:???
このスレ、気持ち悪いアホが多すぎてワロタw
699訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 17:54:33 ID:???
だなwww
マジで気持ち悪いアホwww
特にライターの悪口言ってる奴www
笑えるwww
700訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 18:16:16 ID:???
だよなww
俺もマジでお前らに同意wwww
ちなみに自演じゃないからwwwww
701訴える名無しさん。:2009/09/04(金) 22:46:03 ID:???
自演ばっかでワロリンパww
702訴える名無しさん。:2009/09/05(土) 00:08:27 ID:???
>>701
同意
703訴える名無しさん。:2009/09/05(土) 21:12:15 ID:???
肥溜めが騒いでいるな。
哀れ。
704訴える名無しさん。:2009/09/06(日) 06:44:11 ID:???
本当だよな
肥溜めが肥溜めで肥溜めだよな
超同意だよ
ちなみに自演じゃない
705訴える名無しさん。:2009/09/07(月) 06:42:02 ID:IXW8fTIc
結局あんまり面白くないっていう。

面白い本てあったか?
706訴える名無しさん。:2009/09/07(月) 17:40:48 ID:???
remixのSEEDAインタビューはなかなか読みごたえがあった。

しかし月刊はこれで最後か…
707訴える名無しさん。:2009/09/07(月) 18:13:47 ID:???
SEEDAって誰?
708訴える名無しさん。:2009/09/07(月) 18:30:52 ID:???
ガンダムSEEDA
709訴える名無しさん。:2009/09/07(月) 21:09:08 ID:???
このスレは日本のヒップホップに興味ない奴ばっかだよ
710訴える名無しさん。:2009/09/07(月) 21:17:35 ID:???
まあスレタイの雑誌が日本語ラップとは縁がないからな
remixはまあ少し関係あるが
711訴える名無しさん。:2009/09/07(月) 21:52:32 ID:???
>>709
興味ないってか、認めない
712訴える名無しさん。:2009/09/08(火) 07:14:48 ID:???
逆だろ
認める認めない以前に興味がないからどうでもいいっていう
713訴える名無しさん。:2009/09/08(火) 22:11:24 ID:???
それは人によると思います
714訴える名無しさん。:2009/09/09(水) 11:38:02 ID:???
そもそもヒップホップ自体あまり聞かない人もいるだろうしね。
スレタイを考えれば。
715訴える名無しさん。:2009/09/09(水) 12:37:17 ID:???
bmrって入ってるけどね
716訴える名無しさん。:2009/09/10(木) 01:21:26 ID:???
717訴える名無しさん。:2009/09/13(日) 11:27:27 ID:???
remixラストはおもしろかった。次号予定だったダブステップと
エクスペリメンタル・ヒップホップ特集読みたかった。
718訴える名無しさん。:2009/09/13(日) 13:58:43 ID:???
エクスペリメンタルヒップホップってなんだ?
アンチポップコンソーティアムみたいなヤツか?
719訴える名無しさん。:2009/09/13(日) 21:03:12 ID:???
FLYING LOTUSやHUDSON MOHAWKEみたいなヤツじゃない?
木下が今ごろハマってるという。一年遅いよ
720訴える名無しさん。:2009/09/20(日) 13:57:32 ID:???
Jディラの『ドーナツ』も発表当時はスルーだった。

木下「僕もディラのビートは昔から高く評価している」

フォロワーが出てきてからこれだもんなー
721訴える名無しさん。:2009/09/20(日) 19:52:40 ID:sbTRt79y
木下って誰?
722訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 00:49:30 ID:???
ドーナツ発表時点でも遅すぎw
723訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 03:18:18 ID:???
木下はDonutsをスモーキーの一言で終わらせたゴミライター。
そんな奴にエクスペリメンタルなんちゃらを語らせてもたかが知れてる。
724訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 08:06:41 ID:???
確かに死んでから途端にj dillaファンを名乗るやつが増えたけど、
ぶっちゃけdonutsリリースの時点で充分人気プロデューサーだったよな
725訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 10:06:21 ID:???
フレンチラップしか聴かない俺でもrunninは知ってるし!
726訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 15:16:59 ID:8D3Q7IcS
remixの最終号の特集で名盤を24枚挙げているって聞いたんだけどHIPHOPはECDと降神だけなの?
727訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 15:42:43 ID:???
24枚とか少なすぎだろ
sめて240枚ぐらい挙げろよ
728訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 20:13:18 ID:???
名盤と言ってもボヘミアンとかいう括りだから
あれでもスタジオボイス最終号の100枚よりはだいぶマシ
729訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 20:41:05 ID:???
ボヘミアンの括りにしてもHIPHOPで挙がるのがECDと降神ってw
左巻きな雑誌だったし彼らにメッセージを仮託したいのはわかるけどさ
730訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 20:57:21 ID:???
野田工場長はやけのはら好きなんだよな
731訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 21:18:49 ID:???
やけのはらは好きだがROLLIN ROLLINがなんであんな人気あんのか意味わかんね
732訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 22:38:30 ID:???
やけのはらってクボタとかイルリメの劣化コピーにしか思えない
733訴える名無しさん。:2009/09/21(月) 23:50:48 ID:???
パーティー賛歌でグルーヴを捉まえるのが"全て”なんて歌われると、
本人は全く意図してないだろうけど若干ストイックなオイニーがするなww
単に酒目的で行く俺はアウトなのかと自問自答してしまうし、ちょっと窮屈。
人に迷惑かけなけりゃ、なんでもいいじゃんな。
734訴える名無しさん。:2009/09/22(火) 00:21:21 ID:???
いろんな人がいてこそパーティー。同じ嗜好、目的のやつが集まるのは集会。
735訴える名無しさん。:2009/09/22(火) 00:32:36 ID:???
>>734
良いこと言うね〜
733だけど、気持ちが楽になったよ
736訴える名無しさん。:2009/09/22(火) 09:46:04 ID:???
>>733
あれパーティー賛歌じゃなくないか?
レコードの曲ではあるけど半分は比喩でしょ
737訴える名無しさん。:2009/09/22(火) 11:20:48 ID:???
あれって言われても何の話してるのかわからん
738訴える名無しさん。:2009/09/22(火) 11:24:44 ID:???
本当に酒目的だけなら居酒屋行った方が安上がりじゃん
音楽聴きながら酒飲みたいってことなら、大きい意味ではそのグルーヴ云々に含まれてんじゃないの
739訴える名無しさん。:2009/09/22(火) 18:34:19 ID:lD1RQhEp
久々にブラックミュージックレビュー買ったけど、何でブルースが載ってないんだ?
740訴える名無しさん。:2009/09/22(火) 23:00:43 ID:???
酒飲みたいなら『闇金融ウシジマくん』のタクシードライバーたちみたいに
スーパーで買い込めばいいじゃん
741訴える名無しさん。:2009/09/23(水) 01:13:23 ID:???
所謂グッドミュージックな価値観でいったら否定できないけど、
100パー支持したくない違和感があるということだろ?大して
売れてないにしても、この手の"ラップ"がいつまでももてはやさ
れるから、糞まみれなヤンキーのラップが小馬鹿にされるんだろう。
俺はビグザムやサグファミリーの方が深いと思うw
742訴える名無しさん。:2009/09/23(水) 01:22:07 ID:???
とりあえず、スチャダラパーとかもういいだろw
743訴える名無しさん。:2009/09/23(水) 06:57:00 ID:???
「ときチェケ」お手本に近い良い文章
「音と言葉」はレビューというには少し拙い
「すばらしくてNICE CHOICE」は毒舌感想文
「RATID」は偏見とレビューが混ざった文章
744訴える名無しさん。:2009/09/23(水) 19:14:47 ID:???
ハスラーラップは、一般人に存在自体を認知されてないんじゃない。
B-BOYとナードの熱心な日本語ラップファンしか知らない気がするけど。
745訴える名無しさん。:2009/09/23(水) 22:33:08 ID:???
ときチェケとかオナニーもいいとこ
伝えることよりもそれらしい単語使って欺瞞することに力を注いでる
746訴える名無しさん。:2009/09/23(水) 22:55:10 ID:???
良い批評は外に向けられてるけど、
ダメな批評は身内ノリを強要するね
747訴える名無しさん。:2009/09/23(水) 23:04:48 ID:???
微熱は良い文章を書いてると思うけど。

748訴える名無しさん。:2009/09/24(木) 05:17:41 ID:???
リリックの解釈が主で音楽的な話はあまりしないからなあ
読み物としては面白いけど
他に目ぼしい批評サイトがなくって、相対的にあそこが一番プロップス集めてる感じになっちゃってるのがダメだね
そういう性格のサイトじゃないのに
749訴える名無しさん。:2009/09/24(木) 06:46:28 ID:???
微熱王子はラップしか聴かないと思ったらハドソン・モホークや
チェリーボーイ・ファンクションも好きなのな。
750訴える名無しさん。:2009/09/24(木) 11:30:20 ID:???
あそこは元々はがちがちのアングラ/エレクトロニカ厨サイトだよ
751訴える名無しさん。:2009/09/26(土) 17:25:31 ID:???
野田さんが名誉毀損訴えの脅しをかけられるとか、すごい展開になってきたな。
752訴える名無しさん。:2009/09/26(土) 18:24:56 ID:???
誰から?
753訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 06:55:31 ID:???
磯辺っすよ
754訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 10:38:30 ID:???
なんでナスビなんだよ
アウトバーンだろ
755訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 10:40:47 ID:???
どこでそんな動きがあるの?
756訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 12:08:28 ID:???
休刊となった雑誌studio voice、remixの元編集長が色々と暴露話をするトークイベントが開催

野田ちゃんはもちろん後者の立場として出演

remixを発刊していた会社アウトバーンが野田ちゃんに「内容によっては名誉毀損で訴えますよ」と警告

俺もよくわからんがこんな感じらしい
757訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 12:53:31 ID:???
出版社がアウトバーンになったのって風前の灯リニューアルからだっけ?
そうなら愚痴の一つもわかるが元々ずっとアウトバーンなら、ここまでずっと続けてこれたんだから文句言う筋合いないだろ
758訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 13:19:01 ID:???
むしろ逆だろ
今までアウトバーンでやってて、アウトバーンの経営方針がおかしいからremixが廃刊になったとか
そういう愚痴をたれる可能性があるからの警告だろ
編集部の人たちは廃刊を理由にクビ切られたんだろ?名目上は自主退社らしいけど
759訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 13:28:50 ID:???
まあ結局そんな愚痴たれるだけの仕事をしてたのか?ってとこに帰結するけどね
末期なんてライターが趣味でやってる雑誌みたいになってたし
STUDIO VOICE廃刊を惜しむ声はあるがremix廃刊を惜しむ声なんてないしな
760訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 13:32:17 ID:???
ところで最新号のgrooveがクソつまんなさそうなんだが
http://www.rittor-music.co.jp/hp/gr/
これは流石に買う気がおこらんわ
次廃刊するのはこれかな
なにこの迷走っぷり
761訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 14:49:38 ID:???
松村&野田の休刊ナイトはかなりおもしろかったみたいだけど
行った人いるかい?
762訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 14:50:48 ID:???
grooveって主な収入源が機材メーカーからだし、
元からそういう雑誌だったと思うけどね。
763訴える名無しさん。:2009/09/27(日) 15:25:05 ID:???
金払って恨み節なんか聞きに行きたくねえよ
764訴える名無しさん。:2009/10/01(木) 07:26:20 ID:???
groove立ち読みしたけど酷いww
アンケート載せて一冊出来上がりってwww
765訴える名無しさん。:2009/10/01(木) 13:52:32 ID:???
groove読んだけどスゲエな・・・・
昔はカンパニー・フロウのインタビューが載ったりもしてたんだけど。
766訴える名無しさん。:2009/10/01(木) 19:17:26 ID:FFNG+2UB
季刊であれとか逆にすげえ
あんなの誰が買うんだよ
767訴える名無しさん。:2009/10/01(木) 19:23:11 ID:???
wax poetics、相変わらずおもしれぇな
なんでああいう雑誌が日本で出来ないんだ
768訴える名無しさん。:2009/10/01(木) 21:39:58 ID:???
月末が発売日か…いつも忘れるんだよなあ
769訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 00:06:34 ID:???
waxはだんだん読むとこが減ってきた
soilとか、ああいう今のが嫌いだからこういう雑誌を読んでるのに…。
海外版の和訳記事をもっと増やしてほしい。
でも今月はラテン・クォーターの記事が読めたのはよかった。
770訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 07:58:45 ID:+AiFtvNG
本は作る側のやる気の度合いで内容が決まる。
grooveはやる気無いんだよきっと。
最近酷いもの。
waxのやる気はよくわかる。がんばれ
771訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 08:50:42 ID:???
確かにgrooveは酷いもんだが、「そのレコード、オレが買う!」は面白かった。
そろそろ、問題のsource japan3号がでる頃だな。grooveとどっちがましだか・・・
772訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 09:15:58 ID:???
wax poeticsは日本のミュージシャンの記事を減らしてくれ
ああいうのはいらん
773訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 09:30:03 ID:???
wax poetics、毎号何かしら光る記事があるから、まだいいよ
パトリック・アダムスがラキムとかのエンジニアしてた、とか知らんかった
774訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 17:54:56 ID:STuSnN0/
ミスターマジック死去はここでいいのか?つかミドルやオールドのスレいつの間に消えたんだよ。。ヒップホップ界の特大ニュースだろよ。。
775訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 18:26:08 ID:???
>>775
オールドスクールの立役者で、ヒップホップ・ラジオの先駆者だもんな
この手の人達は、功績を正当に評価されずに死んでいくなぁ
776訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 18:33:26 ID:???
明日はSOURCE発売日だね
777訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 18:36:48 ID:???
日本ではまともに紹介されていないし、ラップアタック聴いたこともないやつも多いからな。
ブリッジバトルの時にチラチラ名前がでる程度の印象しかないんじゃないか?
これをきっかけにどこかが特集してくれんかね。HIPHOPラジオ特集なら企画成立だろ。
778訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 18:37:52 ID:???
レッドアラートも涙
779訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 19:20:09 ID:5eQWZDXx
>>772
ガキじゃないんだから、載せなきゃいけない理由もわかるだろ?
海外版読めば記事は早いし、問題解決するじゃん。
780訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 20:23:08 ID:???
はい俺は英語なんてスラスラ読めるアピールきました
781訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 20:35:03 ID:uB5858wS
wax poeticsは日本のミュージシャンの記事を減らしてくれ
782訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 20:37:48 ID:???
読者が雑誌側の事情など考慮する必要などない。
だから、買わないのも手だな。

音楽でも本でもテレビでも、広告だの売上だの視聴率だのの話する奴いるよな。
ああいうの気持ち悪いよ。
783訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 20:46:41 ID:Sg2N64Pm
ああなんか「大人の事情」とかいう言葉を連呼してるガキねw
雑誌側からすれば最もカモな読者だよな
784訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 20:57:24 ID:???
普通興味無い記事って読まなくね?それで継続して読まなくなるんだが。
785訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 21:23:42 ID:???
先月号wax poeticsの唐突なR&S記事はなんだったんだ?
なんか出たの?
786訴える名無しさん。:2009/10/04(日) 23:21:21 ID:???
近所の本屋にゃブラック寄りの音楽雑誌は入荷されない
いと哀し
787訴える名無しさん。:2009/10/09(金) 02:10:29 ID:8qhMMQIC
sourceスルー
788訴える名無しさん。:2009/10/09(金) 02:12:55 ID:???
ソースはライブラ所属だかんねwwwww
wwwwwwww
wwww
www
ww
w
ww
789訴える名無しさん。:2009/10/09(金) 06:57:03 ID:+LTOMAYv
ギネスw
790訴える名無しさん。:2009/10/09(金) 07:40:27 ID:???
おソース日本誌はいつ廃刊するの?
791訴える名無しさん。:2009/10/09(金) 09:20:45 ID:???
お わ れ お わ れ
792訴える名無しさん。:2009/10/09(金) 22:57:04 ID:???
ソースの磯部による職質記事かなり読み応えあったんだが
793訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 00:40:23 ID:???
面白いかもしれんがどうせ日記だろ?俺はアーティスト自身の話が読みたい
結局waxがいちばんマシ
794訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 01:24:28 ID:???
ECDが職質を1回しか受けてないのが意外だった
情けない話、ここ6,7年で50回以上かまされてる俺からすると、
あの人達はエリートの部類 ぬるすぎるスキル
795訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 01:33:27 ID:???
分かりやすい格好ぬるすぎる
796訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 02:02:08 ID:???
1回しか受けてないのかよ
45年ぐらい生きてきて1回職質受けた途端に「職質やめて!」なんていう曲作ったの?w
あれ実際やられるとすごく不快だから、やられて初めて分かるって部分もそりゃあるけどさあ
「言うこと聞くよな奴らじゃないぞ」みたいな曲作ってた割に鈍いし、確かにぬるいわ
797訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 02:18:45 ID:???
ECDが49年で1回しか職質受けてないのはむしろ警官が幸運に思うべき
798訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 07:50:57 ID:???
「お前といつも一緒にいるごつい奴(漢)、俺たちをひどく言ってくれてるみたいじゃん」

警察官もMSC聴いてるのかよw
799訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 14:26:15 ID:???
磯部ぶん殴りてええ
800訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 14:26:27 ID:???
30年以上生きてるが補導はともかく職質なんて一度も受けたことはないぞw
どんな怪しい身なりしてるんだよw
801訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 16:59:03 ID:???
ソース読んだけど、磯部とカメラマンも取材中に職質されてるのかよw
802訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 17:10:57 ID:???
磯部はいつも「どこそこのクラブでアレをキメてフリークアウトした」なんていう失笑ものの文章書いてるんだから
職質されたからって文句言う筋合いはないな
803訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 17:54:56 ID:???
ナスビみたいな顔してるくせに・・・笑
804訴える名無しさん。:2009/10/10(土) 22:00:25 ID:???
いっそんが言及してるアレとは咳止めシロップのことだよ
805訴える名無しさん。:2009/10/11(日) 02:09:09 ID:???
DJスクリューのように氏んでしまえ
806訴える名無しさん。:2009/10/11(日) 12:38:17 ID:???
「なすびに顔がクリソツな磯部」
モノリス=エスパー伊藤にも書かれてたな。
807訴える名無しさん。:2009/10/11(日) 17:09:21 ID:WDsNhhEo
>>802
「アレ」って何?
ハッパ?
コカイン?
808訴える名無しさん。:2009/10/11(日) 19:19:01 ID:???
ちなみにこのスレでいう「磯部」とは、音楽ライターの磯部さんとは何の関係もない
架空の人物なので、本物の磯部さんは名誉毀損で2ちゃんを訴えたりとかしないように
809訴える名無しさん。:2009/10/11(日) 19:47:33 ID:???
いっそんが法律を傘に訴えるのは逆にパンクでありかもしれない
810訴える名無しさん。:2009/10/11(日) 21:06:29 ID:???
まさかクール・キースが日本の雑誌の表紙を飾る日が来るとは。
811訴える名無しさん。:2009/10/11(日) 22:31:31 ID:???
中原と一緒だったなw
あいつニップスやケイボンとも知り合いだよね
812訴える名無しさん。:2009/10/12(月) 00:14:36 ID:???
bmrの小渕はここ数年大して面白くもないUSヒップホップを持ち上げる
のに必死だなw 生活がかかってるからしょうがないとは思うが、せめて
ちゃんとしたレビュー、誌面作りに勤しんでくれ。
813訴える名無しさん。:2009/10/12(月) 07:25:34 ID:???
岩間時代よりはすっきりしてると思うけどね
一時期バスケとかファッションとかまで半端に扱ってて
そういうのに全く興味なかった俺は読むページが少なかった
814訴える名無しさん。:2009/10/12(月) 10:29:25 ID:???
シングル・チャートは糞だし、アルバム自体も全く出ない、
ミックッステープも言うほど面白くない、この状況のどこが
「10年に1度の盛り上がり」なのか小一時間。。。
815訴える名無しさん。:2009/10/12(月) 17:38:40 ID:???
「ミックッステープ」は面白いw
816訴える名無しさん。:2009/10/13(火) 00:24:22 ID:???
黒人有力誌エボニー売却も
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009101100071

あっちも大変だね。
817訴える名無しさん。:2009/10/15(木) 19:50:37 ID:PMzo5zVQ
source意外と早かったな。
818訴える名無しさん。:2009/10/16(金) 01:22:24 ID:Q5lfq2Lz
ん?もう終わり?
819訴える名無しさん。:2009/10/16(金) 02:22:59 ID:???
ソースくせぇ
820訴える名無しさん。:2009/10/16(金) 16:43:34 ID:???
オイ誰だよ
821訴える名無しさん。:2009/10/17(土) 01:55:37 ID:???
リリースされる音楽が屑なのかライターが屑なのか。。。。
無責任にオワラナイとか言ってるキミドリ厨シネよ。
822訴える名無しさん。:2009/10/17(土) 12:47:52 ID:???
ソース1号再発は休刊前の荒稼ぎ?
823訴える名無しさん。:2009/10/18(日) 05:32:08 ID:???
焼け石に水
824訴える名無しさん。:2009/10/19(月) 21:36:00 ID:???
池袋のunionいったら、sourceジャパン早くも廃刊の文字がw
825訴える名無しさん。:2009/10/20(火) 14:59:36 ID:???
source日本版、潰れるのはえー!
826訴える名無しさん。:2009/10/20(火) 17:25:38 ID:???
source日本版があったこと自体知らなかったw
マイク5本のヤツ日本であるの?
827訴える名無しさん。:2009/10/20(火) 23:05:41 ID:???
ダースレイダーのアルバムだけ
828訴える名無しさん。:2009/10/20(火) 23:09:09 ID:???
そりゃ廃刊になるわなw
829訴える名無しさん。:2009/10/23(金) 13:38:21 ID:???
アイバーソン
830訴える名無しさん。:2009/10/24(土) 00:01:24 ID:???
ここ数年の音楽、ファッション誌やライナーノーツで読める海外大物
インタビューが全て高橋芳朗によるもので、それら全てが同じ取材の
コピペでしかないというのにイライラする。まぁ、日本の雑誌の取材
に応えてもプロモーション効果ゼロだからしょうがないんだけどw
831訴える名無しさん。:2009/10/25(日) 19:11:21 ID:???
評価というスタンスではなくなったからな

宣伝媒体
832訴える名無しさん。:2009/10/25(日) 19:20:07 ID:WmPOwcka
一応ソース廃刊のソース教えて下さい
833訴える名無しさん。:2009/10/26(月) 04:13:43 ID:???
www

そーっすねー
834訴える名無しさん。:2009/11/15(日) 18:12:02 ID:Ls12ZK57
かくことがないな
835訴える名無しさん。:2009/11/15(日) 18:12:52 ID:???
bmr、wax poetics、groove、remix等音楽雑誌かなり良い
836訴える名無しさん。:2009/11/15(日) 19:53:18 ID:???
wax読むとなんかブギーナイツ思い出すわ
栄枯盛衰というか…
837訴える名無しさん。:2009/11/20(金) 10:40:09 ID:???
俺はソースジャパンのブログ?での一件で一気に引いたから最初以来買ってない
他にもたくさんいたから廃刊になったんじゃね?
838訴える名無しさん。:2009/11/20(金) 12:23:44 ID:???
そんな一件があったことすら知らない
もちろんソースジャパンは買ってないし立ち読みすら一度もしてない
839訴える名無しさん。:2009/11/20(金) 18:10:37 ID:???
はぁ。
840訴える名無しさん。:2009/11/20(金) 18:46:11 ID:???
ひぃ。
841訴える名無しさん。:2009/11/20(金) 22:54:48 ID:???
誰か燃料投下しる
842訴える名無しさん。:2009/11/21(土) 19:59:23 ID:???
ソースジャパンにはホームページもブログもない。
843訴える名無しさん。:2009/11/22(日) 00:10:30 ID:???
だが俺にはホームページもブログもある
844訴える名無しさん。:2009/11/22(日) 12:19:05 ID:???
ソースジャパンのブログあるよ
探せない奴が情弱

そんなのでどんなバイナルdigるのw
845訴える名無しさん。:2009/11/23(月) 10:05:41 ID:???
だなw
ネットのdigもできない奴はヴァイナルもdigれないよなw
846訴える名無しさん。:2009/11/24(火) 03:14:33 ID:7sI94kJW
どうなんですかね
847訴える名無しさん。:2009/11/24(火) 04:35:51 ID:???
それは確かにあるな
テレホ時代にエロサイトをディグりまくってた俺はレコードのディグも超絶上手いよ
こないだもMCハマー100円でゲトった
848訴える名無しさん。:2009/11/24(火) 09:05:07 ID:???
>>847
真のDiggerと認定した
849訴える名無しさん。:2009/11/24(火) 10:00:29 ID:???
で、次のは出るのか?それとも出ないのか?twitterも止まってるし。
850訴える名無しさん。:2009/11/25(水) 07:00:03 ID:???
でるでしょ
851訴える名無しさん。:2009/12/02(水) 14:41:41 ID:???
そのソースは?
852訴える名無しさん。:2009/12/04(金) 18:44:48 ID:???
書店からソースはvol3で廃刊、vol4は入荷しないって連絡きた
853訴える名無しさん。:2009/12/04(金) 18:58:29 ID:???
vol4って12月発売予定だった号だよね?
マジでもう終わったんだw
854訴える名無しさん。:2009/12/05(土) 13:08:39 ID:???
だから終わったって言ってるじゃんか
なにをいまさら・・・
855訴える名無しさん。:2009/12/05(土) 13:57:33 ID:???
あほかお前
856訴える名無しさん。:2009/12/13(日) 12:38:23 ID:jap60oYW
リミックス野田さんは、今ごろどうしてるんだろう
857訴える名無しさん。:2009/12/14(月) 00:08:03 ID:???
エレキング作ってるんでしょ?
858訴える名無しさん。:2009/12/23(水) 10:04:10 ID:y3fLI1Bn
ワクポの洋版、カーティスジャケ2種類ない?
859訴える名無しさん。:2009/12/23(水) 12:04:42 ID:???
ワクポって言うんだ
860訴える名無しさん。:2010/01/08(金) 23:38:26 ID:???
国内唯一のブラック・ミュージック専門誌bmrがデジタル版を開始。

http://notrax.jp/news/detail/0000007825.html
861訴える名無しさん。:2010/01/20(水) 03:43:23 ID:ucGr9f/v
翻訳サイト、Rhythm Nationが復活してるなwww
あいつ恥ずかしくないのだろうか。
862訴える名無しさん。:2010/01/21(木) 20:40:14 ID:heNu6lLH
あいつって誰?
863訴える名無しさん。:2010/01/22(金) 05:48:05 ID:???
remix終了したかと思ったら今winter号みたいなのが出てるじゃん
季刊になったのか?
864訴える名無しさん。:2010/01/25(月) 05:51:09 ID:9ULu9Idl
グル―ヴと同様になったようで
865訴える名無しさん。:2010/01/26(火) 23:22:39 ID:???
定期購読しておきながら封すら切らずに溜まっていたbmrをまとめ読み。

2月号の「My President is Blackとなった今、ブラックネスの表現は
必須ではなくなった」、「10年に一度の大変革期(の入り口?)」には参った。
ヒップホップはそれで良いとしても、これはR&Bへの臨終宣告か何かなのか。

00年代回顧を見ても、09年回顧を見ても、
10年代R&Bの(黒人音楽としての)先行きが全く見えてこないよ・・・
866訴える名無しさん。:2010/01/30(土) 07:49:28 ID:???
WAXの表紙2種類出しって、そこそこ売れてるってことかね。
867訴える名無しさん。:2010/02/07(日) 13:30:18 ID:???
泉山の文章を初めて読んでみたけど予想以上にすげーな・・・
本気で吐き気がした。
868訴える名無しさん。:2010/02/10(水) 07:48:30 ID:???
blastが死んだのってやっぱり日本語ラップに妙に力入れたからだよな
あんだけ日本語ラップ取り上げたいならいっそのこと
洋版と日本版で分ければよかったのに
869訴える名無しさん。:2010/02/10(水) 15:38:06 ID:???
でもこの板見ても日本語ラップ大好きな中学生ばっかじゃん
良い誌面かどうかはともかく商売としては間違ってないんじゃないの
まあこの板の中学生たちは雑誌の活字すら読めそうにないのが多いけど
870訴える名無しさん。:2010/02/10(水) 16:53:59 ID:???
日本語ラップ大好きな中学生が多いように見えて、
実はめちゃくちゃコアなリスナーも10人に一人ぐらいはいるだろ
871訴える名無しさん。:2010/02/10(水) 17:11:58 ID:???
10人に一人もいたらこんな惨状にはなってないだろう
50人に一人ぐらいじゃないか?
872訴える名無しさん。:2010/02/10(水) 17:29:26 ID:???
日本語ラップに関する書き込みしかしてないような連中も
実は90年代はもちろんオールドスクールのヒップホップにも精通してるのかもしれない
873訴える名無しさん。:2010/02/10(水) 17:33:42 ID:???
そうならそこまで日本語ラップに熱上げてないだろう
日本語ラップより先に聴かなきゃいけないものが多すぎるし
それを通過した上で日本語ラップを楽しんでるとは到底思えない稚拙な書き込みばかりだし
874訴える名無しさん。:2010/02/11(木) 01:51:59 ID:???
そもそもこのスレ、なんでヒップホップ板にあるの?
(どこが相応しい板なのか知らんけど)
875訴える名無しさん。:2010/02/11(木) 03:07:18 ID:???
他の板で誰も建ててなくて、このスレの住人が立てたってぐらいの話かと
876訴える名無しさん。:2010/02/13(土) 05:21:37 ID:???
blastの休刊は広告を以前ほど、もらえなくなったのが主な原因じゃないの。
売り上げ、読者数は大して変化してないと思うけど。
877訴える名無しさん。:2010/02/15(月) 19:15:24 ID:Tt+qIakv
ヒップホップ紙終了
878訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 02:20:41 ID:???
ここ数年は日本語ラップを聴くこと自体が気持ち悪い行為になってる。
新世代と言われる諭吉やAKLO、ハマダハスラーですら庶民的すぎる
スキルで面白味に欠く。
879訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 04:13:24 ID:???
俺は最近になって日本語ラップ熱が再燃してるなあ
同世代のやつが増えたからか面白くなってきた
880訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 06:39:51 ID:???
同世代だとリリックに薄っぺらさ感じたりしないの?
おっさん連中ですらリリック薄っぺらいのに
881訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 09:06:09 ID:???
リリックなんて重視してないしトラック中心に聴いてるから問題ない
882訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 09:12:21 ID:???
トラック重視ならそれこそ日本語ラップなんて聞く必要なくないか?
いや別に個人の楽しみにケチつけたいわけじゃないんだけどさ
883訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 13:27:17 ID:???
いつもこのテのレス見るたび思うんだけど
ラッパーの軽薄な部分も含めて作品として楽しめるようになれよな。

良い子ちゃんや矛盾の無いようなの聴きたきゃ学者にラップさせろって話。
884訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 13:28:20 ID:???
大人になるとそういう安っぽさとかも楽しめるようになるからな
885訴える名無しさん。:2010/02/28(日) 17:05:31 ID:???
いや俺はトラックの話をしてるんだが
886訴える名無しさん。:2010/03/06(土) 08:30:02 ID:???
blastって海外のアーティストに対しては批判的なことも書いたりするのに
国内のアーティストに関してはひたすら持ち上げまくってるだけの糞雑誌だったな今思うと
887訴える名無しさん。:2010/03/06(土) 09:11:02 ID:???
まあなあ、批評性の欠片もないと思うけど色々と難しいんだろうなあ
しがらみだけじゃなくて、実際批判されたら恫喝や暴力に訴えるアホとかもいるし

レコ屋でも海外ものはネット上のホームページでもガンガン試聴できるのに国内ものは一切できなかったりってあるもんなあ
888訴える名無しさん。:2010/03/08(月) 02:50:59 ID:8RSQ/rER
888
889訴える名無しさん。:2010/03/08(月) 07:36:55 ID:???
だからにゃんたのような奴がごく一部で持て囃される
890訴える名無しさん。:2010/03/08(月) 08:35:27 ID:???
あれは批評じゃなくて感想文じゃん
891訴える名無しさん。:2010/03/12(金) 12:23:33 ID:???
bmr、表紙の質感が元に戻っちゃったね。
3月号の光沢がない感じ(何と呼ぶのか知らん)の方が好きなんだけど。
892訴える名無しさん。:2010/03/12(金) 18:50:57 ID:???
マイケル追悼号と「This is It」号が品切れになってる。
やっぱりマイケル関連のは売れるんだねぇ。
そもそも発行数も少ないんだろうけど。
893訴える名無しさん。:2010/03/12(金) 23:35:47 ID:???
最近、全アルバムガイド企画が多いなぁ。
新作プロモーションの長文インタビューよりは
遙かに面白いので、別に文句はないけれどさ。
来月は誰の番だ?
894訴える名無しさん。:2010/03/15(月) 11:04:14 ID:???
来月はエリカじゃないかな。名のある保守派だし。

ところで、さっき久々にamebreakを見たのだけど、
J-POP化した日本語ラップを平然と載せてて吹いたよ。
もう取り返しつかないことになってる気がする。
895訴える名無しさん。:2010/03/19(金) 22:29:45 ID:???
Wax Poeticsがポッドキャストを始めたそうなんだけど、bmrでもやってくれないかなぁ。
P-Vine音源だけでもいいから。
896訴える名無しさん。:2010/03/29(月) 23:33:18 ID:???
ele-kingのweb版っていつから始まってたの?
全然、知らんかったわ。
897訴える名無しさん。:2010/03/30(火) 23:31:17 ID:???
いつの間にか、notraxがbmr.jpに変わってる。
898訴える名無しさん。:2010/04/07(水) 19:26:33 ID:3EgKHM0H
しかも、丸屋のブログまで始まってるww
899訴える名無しさん。:2010/04/08(木) 20:00:26 ID:???
お前らの渡辺深雪さんに対する評価はどうなの?
900訴える名無しさん。:2010/04/10(土) 18:39:34 ID:???
bmr、色々と連載終了だねぇ。
モノクロ時代から続いてきたランキン・タクシーの終了が寂しい。
901訴える名無しさん。:2010/04/10(土) 20:59:31 ID:???
終了の理由は?
902訴える名無しさん。:2010/04/10(土) 21:02:28 ID:???
学祭でTaxi Hi-Fi持ってきてもらったのはいい思い出
903訴える名無しさん。:2010/04/10(土) 21:26:50 ID:???
>>901
特に書いてないね。
岩間慎一が編集から完全に手を引くようなので、その関係もあるのかなぁ?
904訴える名無しさん。:2010/04/11(日) 08:14:49 ID:???
サイプレスってまだ表紙にできるほどのネームバリューあるの?
905訴える名無しさん。:2010/04/18(日) 19:44:41 ID:???
bmrの読者投稿欄ってやたらと10代の♀が多いけど
あえてそういう層のやつばっか選んで載せてるの?
906訴える名無しさん。:2010/04/20(火) 17:20:08 ID:P9PU0wUA
bmr今月号・・・地元のTUTAYA他本屋、10件以上周って売って無かったから

廃刊になったのかとガチで思ったw
907訴える名無しさん。:2010/04/20(火) 21:34:44 ID:Y2KowJ+A
bmrは最後まで残りそうな気がする
メインストリームのヒップホップとR&Bを取り上げるっていう立場は一貫してるし
アングラをやたらプッシュしたり日本人アーティストと馴れ合い始めたりしたらすぐに潰れるだろうが
908訴える名無しさん。:2010/04/20(火) 23:44:42 ID:???
notrax掲載の小渕のグッチ・メインのレビューが酷すぎる。
こんな奴が日本で唯一のブラックミュージック誌の編集長だなんて
信じられねぇ。


909訴える名無しさん。:2010/04/21(水) 01:41:41 ID:+IRCJz8o
泉山真奈美の文章が好きなのは俺だけで良い
910訴える名無しさん。:2010/04/21(水) 03:13:45 ID:???
wax日本版さえあれば俺は満足だ
911訴える名無しさん。:2010/04/21(水) 09:44:21 ID:???
bmrでGURU追悼やるかな
912訴える名無しさん。:2010/04/21(水) 10:14:33 ID:???
たぶん
913訴える名無しさん。:2010/04/21(水) 10:45:57 ID:???
>アングラをやたらプッシュしたり日本人アーティストと馴れ合い始めたり

それなんてブラス○?

末期はハイフィー特集とかやってたなww
914訴える名無しさん。:2010/04/22(木) 23:24:36 ID:???
m
915訴える名無しさん。:2010/04/23(金) 09:02:14 ID:J+pE+ty+
泉山さんって今なんかで連載とかやってる?
最近見ないけど
916訴える名無しさん。:2010/04/23(金) 11:27:54 ID:???
あの手のブラパンおばさんは今後出てこないだろうねぇ
ブログとか見てると、近い感じの女性もいるにはいるが
917訴える名無しさん。:2010/05/06(木) 20:13:12 ID:???
本日20時よりUstreamのP-VINE Liveチャンネルにて新譜紹介番組第二弾を生配信!
http://bls-act.co.jp/news/1628

P-Vineって、Uストで番組やってたんだね。
丸屋が出てるよ。
918訴える名無しさん。:2010/05/06(木) 20:29:37 ID:???
>>917
丸屋ってはじめて見たけどマジイケメンだなw
てか40人ぐらいしか視聴してないけどこれで商売になるのか?
919訴える名無しさん。:2010/05/07(金) 01:17:11 ID:???
>>917
文章と何も変わらん喋りだなぁ。
920訴える名無しさん。:2010/05/11(火) 16:00:49 ID:???
bmr、来月号からリニュアルだってさ。
「松尾潔が帰って」くると書いてある。
921訴える名無しさん。:2010/05/11(火) 20:59:00 ID:???
リニューアル…休刊フラグか?
922訴える名無しさん。:2010/05/11(火) 21:30:54 ID:???
少しだけサイズが小さくなるらしい。
なんで頻繁に変えるんだろう?
923訴える名無しさん。:2010/05/12(水) 08:30:36 ID:hyvBbfxi
そのうちIpad対応とかやりそうだな
924訴える名無しさん。:2010/05/12(水) 21:31:19 ID:???
松尾潔も自宅ではグッチ・メインを聴いてたりするのかな
925訴える名無しさん。:2010/05/13(木) 13:03:41 ID:???
そろそろbmrのライターで誰が最も美人か決めるか
926訴える名無しさん。:2010/05/17(月) 11:51:53 ID:???
今月号はよかったな
927訴える名無しさん。:2010/05/24(月) 09:27:52 ID:???
次の丸屋の放送は6月2日か
928訴える名無しさん。:2010/05/29(土) 12:30:24 ID:k99PtYB2
http://bls-act.co.jp/news/1675
6月2日(水)21時からUstreamのP-VINE Liveチャンネルにて新譜紹介番組を生配信!
■「丸屋に一言物申す!!突撃電話受付!」

これまでもその強力なキャラクターが、様々な波紋(?)を呼んできた『bmr』編集部員、
丸屋九兵衛。そんな丸屋宛に、「胸キュン!話してみた い・・・。」、
いやいや「一言物申す!」、「なんか面白そうだから電話してみようかな〜」などなど、
番組中に視聴者の皆様からの突撃電話を受け付けます!
どうなることやら予想の付かないガチンコ企画!
929訴える名無しさん。:2010/06/02(水) 09:23:34 ID:jLpEx8vc
放送今夜だな
930訴える名無しさん。:2010/06/02(水) 22:32:51 ID:Nga5QORz
忘れてた
931訴える名無しさん。:2010/06/02(水) 23:29:50 ID:???
ジャスミン推しが酷いな。
アルバムも出してないのに

松尾いらん
昔の連載もまともに読んだことないわ
932訴える名無しさん。:2010/06/02(水) 23:56:47 ID:???
>>931
ジャスミンとかって人は、連載終了でしょ。
ソニーの広告費目当てなんだろうし、あまりグチグチ言うのもね。
最後まで他所のページまで侵食してくることもなかったし。
933訴える名無しさん。:2010/06/03(木) 08:10:20 ID:???
昨日の放送で丸屋がウォーレンGの2ndのライナーを書いていた某氏を
ディスった件について
934訴える名無しさん。:2010/06/03(木) 12:24:08 ID:Za2ecgRo
まじかよ寝てた
935訴える名無しさん。:2010/06/05(土) 03:09:02 ID:???
『bmr』は6月10日発売「bmr 383(2010年7月号)」からリニューアル致します!
月刊誌ならではの形をこれまで以上に追求、「じっくりと読ませる雑誌」へと"戻る"ため、
版型をやや小さくしながらも文字数は変わらずか、むしろ増量という形で新装刊!
http://bls-act.co.jp/news/1707

どれだけ"戻って"いるか注目。
936訴える名無しさん。:2010/06/05(土) 12:37:25 ID:???
松尾潔ってそんなデカデカと打ち出すほど人気あんのか?w
937訴える名無しさん。:2010/06/05(土) 17:05:41 ID:7G49OOop
↑人気というよりも業界内影響力または政治力だよね
938訴える名無しさん。:2010/06/06(日) 08:30:33 ID:???
☆ 特別付録:永久保存版 ジェイ・Z&ナズ 全インタヴュー・ブック
〜 今夏のサマソニに揃って登場するヒップホップの絶対王者ふたり。bmrに掲載
してきた彼らのインタヴュー全てを1冊にまとめて完全収録!これを読めば
ジェイ・Z、ナズのすべてがわかる!

☆ DJ Premier Vs. Pete Rock
DJ・プレミアと、ピート・ロック。ヒップホップのベスト・プロデューサー
ふたりの夢の競演がここ日本で実現!ふたり揃ってのインタヴューをbmr独占でお届け! 

★ GURU, REST IN PEACE - KEEP GANG STARR ALIVE
グールー追悼。ギャング・スター傑作インタヴュー再録

〜先に急逝したDJ・プレミアのパートナー、グールーを偲び、彼がbmrに残した
傑作発言集を再掲載。グールーの想いを伝え続けます。

☆ Smif N Wessun
来日記念企画:デビュー・アルバム『Dah Shinin'』制作秘話を語る
〜 アーティスト自身が解説する話題の名盤ガイド本『チェック・ザ・テクニー ク』
の監訳者である小林雅明氏が、同本のスタイルで90年代屈指のクラシック・
アルバムの秘密にせまります。『Dah Shinin'』の真実がいま明らかに!

☆ リニューアル号特別企画:徹底討論
「なにがオモシロくて、なにがツマラナイのか? 〜 ヒップホップ/R&Bのいま」

〜音楽の世界が激動する中で見えにくくなってしまっている感もあるブラック・
ミュージックのオモシロさ、それをいまこそ正面から考えます。
そして、いまツマラナイ理由も本音でトーク。
bmr編集部批判も飛び出す、熱い討論を読み込んでください。


ちょっとbmr本気出してきたな
939訴える名無しさん。:2010/06/06(日) 12:44:29 ID:???
それがマジなら買うわ
940訴える名無しさん。:2010/06/06(日) 21:13:48 ID:???
やっと、今のメインストリームの米黒人音楽が
つまらないことをハッキリ指摘する気になったか。
941訴える名無しさん。:2010/06/06(日) 21:40:18 ID:???
しかしメインストリーム否定しちゃうとブラストみたいに廃刊しちゃうぞ
942訴える名無しさん。:2010/06/07(月) 00:07:20 ID:???
ツマランと言うことと、否定するのは違うので、その辺は大丈夫だと思う。
943訴える名無しさん。:2010/06/07(月) 00:55:53 ID:???
でもなぁ、付録や特集がこれでその意見を書くと只のノスタル本になってるかも。
944訴える名無しさん。:2010/06/09(水) 22:42:18 ID:???
アルバムレビューのコーナーが白黒になったんはマイナスだわ
945訴える名無しさん。:2010/06/09(水) 23:07:57 ID:???
う〜ん
946訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 08:29:06 ID:KEw2v+Yq
bmrのライターのtwitterって結構あるんだな探してみたら
947訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 09:27:00 ID:???
リニューアル号が豪華杉w
948訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 13:39:32 ID:???
結局どの方向にいくのかわからないリニューアルだな。今後に期待ですかね。
うんちくんブログの女の名前が、新参なのに古株っぽく馴染んでてワロタわ。
949訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 13:50:32 ID:???
今月の読み応えあるんですか?w

毎回賞味期限が切れたらゴミ行きの物ばかり取り上げてたから買うのやめてましたがw
950訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 17:54:41 ID:???
>>948
あの人は今のbmrのライターで最も美人かもな
951訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 18:02:23 ID:???
>>950
誰のこと?
952訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 18:22:52 ID:???
>>951
http://ameblo.jp/sceeco/
この人。ブログも結構おもろい
953訴える名無しさん。:2010/06/10(木) 19:07:35 ID:???
妹が可愛いんだよな、これがまた。
まぁ、第二のソウル・シスとして頑張って戴きたい。
954訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 09:49:24 ID:???
渡辺志保か。
確かにあのコラムは面白かった。

松尾潔の文章が硬くなっちゃってるし、
昔のbmrっぽさが一番あったのは、この人かも。
ただし甘茶辞典的な意味でのそれだけどw
955訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 12:39:59 ID:7P7NXeyo
渡辺志保 ほんとソウル・シスタとしての活躍を願っております。
956訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 13:00:30 ID:???
関係者の自作自演が酷いなw
957訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 13:21:48 ID:???
いきなり容姿の話をしだした>>950からが怪しい
958訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 13:45:27 ID:???
ブスの嫉妬乙
959訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 13:52:50 ID:???
おっと泉山の悪口はそ・・・・・別にいいや
960訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 13:57:00 ID:???
泉山さんは文章が個性的だから好きだよなんだかんだ言って
961訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 14:27:58 ID:???
泉山が女性ライターの質や価値を落としたのは事実。正直ソウル・ヒスやね。
962訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 16:37:34 ID:???
>>950-

どうやら本人がこのスレを見たようだw
どんな容姿か見てみたい

タカコスタってなにやってるんだろう
あの人の文章が一番好きだった
963訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 17:19:13 ID:???
間違いなく関係者が自作自演してるなw

堂々とブログまで張り付けちゃってwww

あまり無名だと本人の自作自演ってバレちゃいますよ^^
964訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 17:34:30 ID:???
ブスの嫉妬が激しいな
美人を叩いてもおまえがブスであることには変わりがないってことに気づきなさい
965訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 17:41:22 ID:???
この男ばかりのHIPHOP板で
【ブス】ってやたら暴言吐く時点で・・・w

女で本人やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 17:42:49 ID:???
本人ワロタw

無名なのに自作自演は良くないよ^^

バレバレ^^

自信過剰なのかな?^^
967訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 17:45:09 ID:???
無名の本人自作自演でご登場あげ!

自分で美人って(笑)
968訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 17:54:42 ID:???
美人が2ちゃんなんて見てるわけないだろw
969訴える名無しさん。:2010/06/11(金) 21:27:56 ID:???
バレバレな自演を披露する無名の自称美人(笑)

970訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 02:34:37 ID:???
ソウルシスの嫉妬が醜いな
971訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 07:20:57 ID:???
ルックスでも負けてヒップホップの知識でも負けたらどうしようもないわな
972訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 11:43:22 ID:???
マナミ・デラックスなんていらんかったんや!
973訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 21:20:49 ID:lMwd/joj
うんちくん自演醜いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 21:41:45 ID:???
bmr、wax poetics、groove、remix等音楽雑誌 Part.9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1276346325/
975訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 21:47:24 ID:C2yduCXv
マナミ〜
976訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 22:23:42 ID:???
ブスの嫉妬は気持ち悪いね
977訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 22:41:45 ID:???
川口真紀はカワイイの?
名前は忘れたけどblastの初代編集長は当時は結構可愛かった覚えがある
978訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 23:37:27 ID:???
みんな美人でかわいいよね(台本)
979訴える名無しさん。:2010/06/12(土) 23:41:22 ID:???
泉山真奈美もかあ
980訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 00:12:00 ID:???
見たのかよ
981訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 01:50:28 ID:2O1ZLRva
bmrリニューアルしたのか
982訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 06:12:43 ID:???
ライターさん収入は???あんな仕事で食べえていけえるんです???
983訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 10:50:29 ID:???
海外にレコード掘りに行ったりできるぐらいの金はあるよ
984訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 11:32:32 ID:???
海外にレコード掘りに行くってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本にあるようなゴミ盤をわざわざ海外まで行く神経w
985訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 16:46:07 ID:???
なにこの関係者の自作自演スレwwwwwwwwww

指摘するとブスの嫉妬とか本人登場して必死な援護の書き込みあるのが笑えるw
986訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 17:09:03 ID:???
ブログにあるいくつかの写真を見ても、美人と言わざるを得ない
987訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 17:27:35 ID:???
残念ながらそれが現実だねw
988訴える名無しさん。:2010/06/13(日) 23:11:22 ID:2O1ZLRva
好き好き
989訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 01:22:39 ID:???
ナマミのマナミ
好き好き好き好き好きっ好きっ真紀さん!
990訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 03:00:35 ID:???
真紀さんの世間知らずインテリ主婦面がオレの劣情をそそるw
991訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 08:03:09 ID:???
何だよそれ(笑)
992訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 08:40:00 ID:???
かわいいのか
993訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 10:01:36 ID:???
インテリ女ほど●●●もマジメに研究するから
開発し甲斐があるとかいうけどね。一般論としてw
994訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 11:18:43 ID:???
せっかくリニューアルしたのに容姿の話題とは、ワシゃ哀しいよ
995訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 13:11:26 ID:???
うむうむ
996訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 13:34:35 ID:???
ムッシュムラムラ
997訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 13:51:34 ID:???
HIPHOP新参やけど今回初めてbmr買ったわ
いつもは立ち読み
998訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 14:05:07 ID:???
買って買って
999訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 15:47:55 ID:???
>>994
御意ですな。容姿の話題はこのスレで強制終了!
次スレではリニューアル第1号の感想など…
1000訴える名無しさん。:2010/06/14(月) 17:19:51 ID:???
bmrじゃシコれないよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。