bmrとremix、あとSOURCEとかについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
bmrとblastとremixスレが消えてから結構経つ。
誰も立てないから俺が立てたよ
2訴える名無しさん。:2007/08/01(水) 21:42:32 ID:???
222222222222
3訴える名無しさん。:2007/08/01(水) 22:33:56 ID:CKasZJM7
3げt
4訴える名無しさん。:2007/08/01(水) 23:12:43 ID:???
5訴える名無しさん。:2007/08/01(水) 23:15:26 ID:???
http://www.thesource.jp/index.html
The Sourceのジャパンオンラインサイト
6訴える名無しさん。:2007/08/02(木) 00:47:16 ID:???
邦HIP HOPなら幅広くモーラ
ttp://hiphopbr5daime.hp.infoseek.co.jp/index.html
7訴える名無しさん。:2007/08/02(木) 08:18:29 ID:???
丸や
おひさ〜
8訴える名無しさん。:2007/08/02(木) 18:53:57 ID:Xyxi50FG
マルヤといえば、
何カ月か前のFROM EDITERSで「R」誌について何か書いてたけど
あれはRemix?
ルイールじゃないよな
9訴える名無しさん。:2007/08/09(木) 09:08:41 ID:g9szrd8F
丸や
おひさ〜
10訴える名無しさん。:2007/08/10(金) 20:03:40 ID:1njAGmms
コモンはげ
11訴える名無しさん。:2007/08/13(月) 10:48:12 ID:???
今月や先月のBMRの特集見る分にはblastの分もbmrが担ってるよね。
blastの後期は期待できなかったけど。
12訴える名無しさん。:2007/08/13(月) 13:26:00 ID:RyS4jdUT
>>11
ああ、だからコモン表紙なのか
13訴える名無しさん。:2007/08/13(月) 14:01:01 ID:???
来月からbmrもblastと同じようなサイズになるみたいだな
14訴える名無しさん。:2007/08/13(月) 23:50:27 ID:04uDplzl
リニューアルするみたいだな。一番いらないコーナーは丸屋の雑学王
15訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 13:00:06 ID:???
丸屋さん、今月も大活躍でしたね
来月も大活躍してたらいよいよ買うのやめるよ
つまんないし
16訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 17:57:32 ID:K+omoeem
14と15はblast残党
17訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 20:50:11 ID:37PtCm6e
丸屋がジュヴィナイルのリアリティ・チェック出た時に今までの中で一番良いって言ってたのに、その年の個人のベストアルバムにしなかった時から嫌いになった。訳分からん。
今年はUGKにしないと本当にいけないですよ。丸屋さん。

雑学王いらね\(^o^)/
18訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 21:23:59 ID:37PtCm6e
丸屋叩かれすぎwwwバロスwwwww
19訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 21:28:57 ID:5+6ENzJe
なぜあいつのコーナーはカラーにするほど必要か?
この前K DUBがどうとか書いたときに自分の写真載せてた時は
くだらなすぎた。最後らへんにあるニュースみたいなの方が
需要高いだろ。
丸屋はココを読むよな?お願いだからあのコーナーはなくしてくれ。ブログでも初めてソコに書いてくれよ
20訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 22:19:41 ID:37PtCm6e
>>19
確かに自分のイカツイと思ってる写真をのせるのは痛すぎる。日本人であの歯は無いでしょ。

雑学王ずっと好きで読んでる人がいるのかどうか。
21訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 22:24:05 ID:37PtCm6e
神(丸屋)降臨してくれ。いろいろ言いたい
22丸屋:2007/08/14(火) 22:38:35 ID:NO6xRQ24
呼んだ?
23訴える名無しさん。:2007/08/14(火) 23:16:19 ID:37PtCm6e
ホンモノだったら自分のイカツイ顔のうpよろしく
24訴える名無しさん。:2007/08/17(金) 11:31:38 ID:vUquuBDm
やっぱりにせ者か。。。
25訴える名無しさん。:2007/08/17(金) 12:08:24 ID:???
イカツイとか書くとまた喜んで「ワシもまだまだ」とか言い出すぞ
26訴える名無しさん。:2007/08/17(金) 12:47:33 ID:F76eziws
雑学は好きでも嫌いでもない
それよりもコーヘイ氏のコラムおわったのがいたい
なんでだ?
好きだったのに
27訴える名無しさん。:2007/08/17(金) 14:35:12 ID:vUquuBDm
>>26
それこそブログそのままだったじゃん
28訴える名無しさん。:2007/08/19(日) 10:15:47 ID:YScpO0QH
>>25
その通りwww

っていうか丸屋って何歳?
29訴える名無しさん。:2007/08/20(月) 16:56:50 ID:YCzs/+wz
某ラッパを探そうって企画はどうなったの?



まるやおひさ〜
30訴える名無しさん。:2007/08/20(月) 18:13:41 ID:???
さすがに恥ずかしくなったんでしょ?
同僚も上辺は合わせても内心「こいつ大人気ねー」と思ってただろうし
31訴える名無しさん。:2007/08/21(火) 21:30:02 ID:AUsIWUJp
>>27
いいんだよ
彼くらいしかいないじゃん
あんな事やるの
32訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 09:11:20 ID:???
1969年生まれだったはず
さらに早稲田だしね
33訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 12:59:29 ID:yIbO5ijs
「さらに早稲田」って何?
34訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 13:05:10 ID:59qVbVfz
丸屋もギャラクシー?
35訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 19:05:46 ID:nYVXf02i
丸屋九兵衛をREVIEW
★★☆☆☆

自分の事を「ワシ」というbmrライターの中で一番と言って良い程の奇才。スゴい。
去年はジュヴィナイルのアルバムが一番と言っていたのに個人のベストアルバムにしなかったという奇才ぶりを発揮した。
今年の丸屋(以降面倒なので丸ちゃん)は2ちゃんねるで悪口を書かれている事を自分のコーナーを使って書いてくれるなど、何時も以上に読者を笑わしてくれた。(しかもそのコーナーには丸ちゃんのグリルを装着した写真付き!!)
う〜ん、でも彼はbmrのライターの中では要らない存在と化してる様な気がしてならない。まぁ、丸ちゃんが今までやってきた事の見返りだが。
今回は奇才ぶりとあの写真が良かったので星を二つにした。誰も文句は無いはず。
既に今年はUGKのアルバムを五つ星にしたが奇才なのでどうなることやら。改めて合掌。
モチモチピートロック
36訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 19:40:11 ID:???
>>35
2001年のbmr読んでみなよ
自分の髪型について延々と苦労を語り写真も載せてるぞ
37訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 19:43:05 ID:nYVXf02i
>>36
さすが奇才だなw
38???:2007/08/22(水) 20:27:57 ID:???
>>35
ちょwww奇才www
当時の丸ちゃんどんな髪型だったの?
39訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 20:30:01 ID:nYVXf02i
>>38
ワシ2001年から読み始めてないから分からん。ワシにも教えて
40訴える名無しさん。:2007/08/22(水) 23:25:14 ID:???
まあスレ主の思惑通りなんだろうが雑誌より丸屋を語るスレになったな
41訴える名無しさん。:2007/08/24(金) 00:25:10 ID:V4be5+6t
棒ラッパーがdaboである事はあまり知られていない
4236:2007/08/25(土) 02:07:22 ID:???
さっき当時のbmr読み返したけど2001年9月号から2002年の5月号までだった
ドレッドを自分で解体していく過程やその後の髪型の経緯などが書いてありますた
写真もモザイクつきながら載ってますが全ての号に顔写真が載ってるわけではないです
探して見てください
43訴える名無しさん。:2007/08/25(土) 08:59:23 ID:BPq6EP1e
>>42
詳しく調べてくれてありがとう。

ドレッドwwwさすが丸ちゃんwww
44訴える名無しさん。:2007/08/26(日) 23:09:39 ID:mxG3bijY
丸屋がbmr誌上でのにちゃんネタを無かった事にしようとしている件
45訴える名無しさん。:2007/08/27(月) 19:20:41 ID:f7SqWrs0
丸ちゃん………しっかりしてほしい!2chでいろいろ書かれた事を揉み消す丸ちゃんは見たくない!丸ちゃんガンガレ!
46訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 12:43:49 ID:usJ4Eypw
鳥かごの鳥はもういない
にちゃんの丸やは(ry
47訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 13:40:40 ID:???
自分から戦争しかけといて勝手に終わらせやがったw
48訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 13:44:25 ID:???
( ^ω^)丸ちゃん大好きだお
49訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 13:47:51 ID:???
にちゃんねらーはワシと戦争をしていたつもりらしい
と書かれる

よく匿名で無責任な発言してるとか言われるが
2CHなんて丸屋が誌面で書いた一文にさえ影響力は劣るんだからハンデは無い
それにダーティなイメージは付きまとうしライターやラッパーが目の敵にするような存在では無いはずなんだけどな


50訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 17:42:15 ID:b+q3sjm5
そうだな
でも丸屋の2ちゃんネタって、目の敵にしてるような内容だったっけ?
51訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 17:49:01 ID:???
ネタにしてるだけだよな

まあ「某ラッパーを探せ!」企画はちょっと幼稚すぎだったと思う
52訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 17:52:22 ID:???
いや、オレらはネタだったけど丸屋は結構マジだったぞw
53訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 18:23:35 ID:???
俺マルヤ好きだぞ

サウスを評価できないライターなんて

いまどき使えねーんだよ

ださライターしねよ
54訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 19:17:50 ID:2m3g1gJx
丸ちゃんっていつからbmrにいるの?
55訴える名無しさん。:2007/08/28(火) 19:23:13 ID:???
ここでの疑問を全部bmrに送ってやれよw
丸屋もよろこぶぞ
56訴える名無しさん。:2007/09/01(土) 01:36:51 ID:???
>>54
なんと丸屋さんは94年から編集部にいるんだな
57訴える名無しさん。:2007/09/02(日) 00:05:00 ID:B4Wg6za6
>>56
丸ちゃん編集部に居座っているんだなwやっぱり奇才www
58訴える名無しさん。:2007/09/10(月) 19:25:35 ID:ME8LKdAE
リニューアル買ってきた
表紙がテカテカじゃなくなってた
BLASTの高橋芳郎が参戦してた
59訴える名無しさん。:2007/09/10(月) 20:04:39 ID:NF9Er5DB
>>58
表紙はツヤ消しってこと?
内容どうだった?
60訴える名無しさん。:2007/09/10(月) 22:07:43 ID:CF9F3nXE
>>59
本屋で実際に手にとって確かめた方が良いかも。
買ったけど大衆誌っぽくなってて良かったよ。リューアルして良かったと思う。


丸ちゃんは相変わらずだなw
61訴える名無しさん。:2007/09/10(月) 22:43:57 ID:???
>>58
高橋さんは昔もbmrで書いてたけどまさかまたbmrに来るとは思わなかったよ
62訴える名無しさん。:2007/09/10(月) 22:57:10 ID:???
またGALAXY関係繋がりなのか、恐るべし。
丸屋もいい年こいてワシっていうのはやめたほうがいいのに。ワシとかオイラとか使う人は、頭悪そうにしか思えない。
それこそ年齢を自覚せよってやつだな。
63訴える名無しさん。:2007/09/11(火) 11:17:15 ID:???
リニューアルしたら保存性が高くなるとか書いてあったけど嘘じゃん。
前の方が紙質良かったよ。なんかタワレコのフリーペーパーのバウンスみてーだし。
64訴える名無しさん。:2007/09/11(火) 12:20:46 ID:???
今月の丸屋は絶好調だな。
GK(KG?)って誰だろう。ある程度大物で、誤訳が多くて、ヒップホップ系のライナー…
となると思いつくのが一人いるんだがイニシャルMIだしなー
65訴える名無しさん。:2007/09/11(火) 19:45:57 ID:lGhbzSev
Minako Ikeshiro?
66訴える名無しさん。:2007/09/12(水) 05:24:36 ID:???
>>64
たぶん国田ジンジャーだよ

2001年前後に雑学王内に誤訳クラシックスとコラムを一時期やってたけどそのときもたしか批判してたはず
誤訳クラシックス復活しないかな
67訴える名無しさん。:2007/09/12(水) 06:44:19 ID:???
池城って誤訳多いの?結構信用してた
68訴える名無しさん。:2007/09/12(水) 09:12:56 ID:???
いや俺はMayumi Izumiyamaのつもりだったのだが

>>66
それだ!
69訴える名無しさん。:2007/09/12(水) 20:10:05 ID:iMe4aAa1
Manamiだろ?
70訴える名無しさん。:2007/09/12(水) 22:44:25 ID:???
>>69
うん。まちがえちゃった。
俺もまなみのことは言えねーな
71訴える名無しさん。:2007/09/13(木) 01:54:27 ID:???
買ってきた。
表紙の紙質の変化に愕然とした。風呂で読めない仕様になりましたね。サイズはこれでいいと思うけど…
取り敢えず読むわ
72訴える名無しさん。:2007/09/13(木) 17:04:32 ID:+R6prgly
On & Off The Bizでの小林さんの序文は
丸屋さんのページの事を言っているの?
73訴える名無しさん。:2007/09/13(木) 21:36:02 ID:???
表紙と裏表紙の広告写真が全く同じなのはいかがなものかとは思った>>bmr
74訴える名無しさん。:2007/09/14(金) 11:33:27 ID:PbVV4g9e
>>72
偽善で無責任で・・・というとこ?
75訴える名無しさん。:2007/09/14(金) 14:50:49 ID:ojTSAZlb
そうです。どうなのですかね?
76訴える名無しさん。:2007/09/14(金) 16:31:52 ID:PbVV4g9e
TVのワイドショーって書いてあるじゃん
77訴える名無しさん。:2007/09/14(金) 23:21:21 ID:ojTSAZlb
本当だ!失礼しました。
78訴える名無しさん。:2007/09/15(土) 10:28:05 ID:???
GROOVEはー?
79訴える名無しさん。:2007/09/16(日) 16:09:56 ID:ZEO043U1
左翼丸屋
80訴える名無しさん。:2007/09/16(日) 23:52:41 ID:Eq4FKfr3
丸屋
某ラッパ始末記
後付けの屁理屈マジださい
81訴える名無しさん。:2007/09/18(火) 19:07:07 ID:sYAE+Pvp
でもこのスレにちゃんと答えてくれたじゃん
82訴える名無しさん。:2007/09/18(火) 19:33:38 ID:Hykw2aLJ
妄想かぁ(´-ω-`)
83訴える名無しさん。:2007/09/19(水) 02:15:53 ID:He4jGy4U
丸屋まだここのこと言ってんの?
84訴える名無しさん。:2007/09/19(水) 04:19:13 ID:???
>>64
丸屋、マーヤンのことディスってんの?
85訴える名無しさん。:2007/09/19(水) 12:51:53 ID:???
>>84
本誌読んでからいえ馬鹿糞
86訴える名無しさん。:2007/09/22(土) 16:49:19 ID:sx50APof
今日よんだけどまぁまぁじゃない?
普通のブログ/ニュースサイトとの差別化を図ろうとしてるんだな
業界ネタだったりネット音源の話面白かった
音源批評欄みやすくなったし
hiphopの流れを解説するようなコラム構成になってましたな
おまけを隔月でも季節ごとでもなんでもいいからたまにつけて欲しい
後は黒人音楽関連の政治/社会ネタ話をもっとよみたいな










丸屋さん頼んだよ〜
(^o^)
87訴える名無しさん。:2007/09/23(日) 10:09:03 ID:BS9c3all
このスレ復活してたのか。
丸屋って結局半泣きにされたことをなかったことにしよーとしてねーか?
88訴える名無しさん。:2007/09/23(日) 14:48:25 ID:DolDWzsx
>>87
おまえも本誌読んでからいえ馬鹿糞
89訴える名無しさん。:2007/09/23(日) 15:40:30 ID:NZQAOgCj
>>88
お前って丸屋なの?
90訴える名無しさん。:2007/09/23(日) 16:54:44 ID:???
bmr定期購読大募集!

いま定期購読を申し込むと・・・・・・
なんと、丸屋九兵衛の著書
『音楽誌が書かないゴシップ無法痴態』
(10/19発行)を無料プレゼント!
(ただし、希望しない人にムリヤリ送りつけたりはしません)
91訴える名無しさん。:2007/09/23(日) 23:56:14 ID:???
>>90
ネタかと思ったらマジなんか。
92訴える名無しさん。:2007/09/24(月) 20:20:09 ID:hzkJCWjg
>>90
広告の文章をわざわざ打ったんか?
なんてご苦労な・・・・
93丸屋だ:2007/09/26(水) 02:34:00 ID:tWx6HCO7
お前らガタガタうるさいんじゃ
文句あんなら編集部直接来いや
ワシは逃げも隠れもせえへんで
94訴える名無しさん。:2007/09/26(水) 03:15:07 ID:???
じゃあな
95訴える名無しさん。:2007/09/26(水) 23:02:15 ID:I2dSUtDG
>>93
大阪弁がわざとらしい
96訴える名無しさん。:2007/09/26(水) 23:36:55 ID:???
そんなことあらへんでおまっしゃろ
97訴える名無しさん。:2007/09/28(金) 12:59:49 ID:kSwNIGkK
メタルゴッドってなに?
98訴える名無しさん。:2007/09/29(土) 01:14:12 ID:btapXXSw
何丸屋ってやっぱ大阪民国の朝鮮人だったんだ
あの知能の無さを見ると納得
99訴える名無しさん。:2007/09/29(土) 01:22:57 ID:scmCUHX8
お前らいい加減にしろよ
100訴える名無しさん。:2007/09/29(土) 03:10:11 ID:ZSaFmdON
ソースの表紙がプリントされたショルダーバックって、あれどこのブランドのもの?
欲しいから絶対教えろ!
101訴える名無しさん。:2007/09/29(土) 07:50:44 ID:???
>>100
竹野内豊
102訴える名無しさん。:2007/09/29(土) 23:41:01 ID:dh+bLUyi
丸屋ってここまで壊滅的に人気無いならもうやめたほうがいいな
bmrを潰す羽目になる。110がblast潰したみたいに。
103訴える名無しさん。:2007/09/30(日) 15:42:03 ID:uDQMke62
>>102
フロントでも読んでろ

ま、そんなことより早く>>100の質問に絶対答えてくれよ
104訴える名無しさん。:2007/10/01(月) 16:20:09 ID:???
まるやさん、糞関西弁と挑発的なのとジジイみたいな口調の文は直してください
見ていて不快極まりないです。
“年齢を自覚せよ”
“ええ年こいて”茶目っ気たっぷりですか?
それと、金を払ってまで“面白い説”なんか見たくねーんだよ
105訴える名無しさん。:2007/10/01(月) 18:02:44 ID:/4q5Xo/k
なんで来月号1000円なんだ?
106訴える名無しさん。:2007/10/01(月) 18:17:07 ID:???
てゆーか丸屋想像力も大事だけどカミリオネアの記事で名前の由来について
推測してたけど1年前のbmrの記事でカミリオネアのインタビューで名前の由来
答えてたじゃん。それぐらい調べろよ。ましては自分とこの記事だぞ。
107訴える名無しさん。:2007/10/01(月) 20:12:39 ID:YAvErVXk
>>104
ジジイだから年齢を自覚してるんじゃない?
108訴える名無しさん。:2007/10/01(月) 21:45:57 ID:???
ここで丸屋叩いてる奴某クラブで丸屋に凄まれて半泣きだった某編集者だろ?w
109訴える名無しさん。:2007/10/01(月) 22:33:59 ID:???
丸屋も凄んだり凄まれたり忙しい奴だな

あいつの記事、面白いと思うけどねえ
まあ関西弁は確かにウザい時もあるけど
110訴える名無しさん。:2007/10/01(月) 23:38:30 ID:???
>>108
丸屋さんなにしてんすか?
111訴える名無しさん。:2007/10/03(水) 15:35:10 ID:???
糞な対訳があって今誰か見たら国田ジンジャーだった。ちなみにアルバムは
リルフリップのラジカセ担いでるやつ。ビルの中でディップセットだ、とか
常識的に考えてわかるだろ。
112訴える名無しさん。:2007/10/03(水) 16:13:37 ID:O26zLuSW
>>106
おまえなんか勘違いしてないか?
5年くらい前から毎号買ってるけど、
カミリオネアのインタビューなんて一回もないぞ
113訴える名無しさん。:2007/10/03(水) 18:29:13 ID:???
>>112
106だが勘違いはお前。今家にあるbmrを確かめたら2005年5月号ナンバー321の
エイメリーが表紙の号の記事でミックステープアワード2005の特集でカミリオネアに
インタビューしていてその中で名前の由来について「俺の名前はカメレオンと 
ミリオネアから来てるんだ。テキサス州のヒューストンにはいろんな文化があって、
北部は青、南部は赤がその地を代表する色なんだけど、残念ながらこの2色が南北を隔てて 
いる感じがするんだよ。で、カメレオンは様々な色に変化するし、俺は中立的だからミリオネア
と合わせてカミリオネアにしたんだ!」と語っている。その他この特集ではサイゴン、
パプース、ピットブル、ジャストブレイズのインタビューも載っている。
114訴える名無しさん。:2007/10/03(水) 23:12:53 ID:???
>>112勘違いwちゃんと読めや知ったか野郎
くやしいのうwくやしいのうw
ちゃんと謝罪しろよ
115訴える名無しさん。:2007/10/03(水) 23:32:06 ID:QRF7+9CN
>>113
傍観者だが一言。
たかが7行カミリオネアーがしゃべってるだけのものを、インタビューっていうか、ふつう?
それはただの「発言」だ。小林さんのニュースで引用されてるのと大差ないじゃん
116訴える名無しさん。:2007/10/03(水) 23:35:57 ID:???
別に独り言を拾ってきたんじゃないからインタビューでも良いと思うが・・・
しかも論点そこじゃないし
117訴える名無しさん。:2007/10/03(水) 23:38:23 ID:xZ95slrh
で、もともとなんの話だったっけ?
118訴える名無しさん。:2007/10/04(木) 10:49:31 ID:???
>>115
誠実にインタビューに答えてくれた好青年と記事には書かれている。てゆーか
紙面には7行だが他にも色んな発言の抜粋であってインタビューと言えるんじゃねーの?
119訴える名無しさん。:2007/10/04(木) 14:31:34 ID:1yZpE8Cx
俺はカミリオネアの特集が読めるのかと思って期待しちゃった
120訴える名無しさん。:2007/10/05(金) 15:31:12 ID:3fOz+vSS
リルフリップのラジカセ担いでるやつ、俺も対訳読んだ。
本当にマッハ10になってるな
121訴える名無しさん。:2007/10/05(金) 18:23:55 ID:???
中学生だってあれをマッハ10とは読まない
122訴える名無しさん。:2007/10/05(金) 22:28:06 ID:QVY8b2eo
早く謝罪しろよ。涙目で逃亡か?
お前丸屋かよwwwwwww
123訴える名無しさん。:2007/10/06(土) 18:23:21 ID:???
外野は黙っててくれ
わしの謝罪文は来月号に掲載予定だ
124訴える名無しさん。:2007/10/06(土) 19:51:23 ID:vIBAZvEM
ワシはカタカナだろ
125訴える名無しさん。:2007/10/06(土) 20:49:58 ID:???
外野は黙っててくれ
ワシの謝罪文は来月号に掲載予定だ
126訴える名無しさん。:2007/10/06(土) 21:00:47 ID:???
丸屋のスレみたいだなw
127訴える名無しさん。:2007/10/07(日) 19:43:50 ID:0iHHNvT/
これ以上丸屋をはずかしめるのは止めてぇ〜
128bb:2007/10/07(日) 20:31:38 ID:???
つーか米SOURCEが廃刊になることは誰も知らないの??
SOURCE Japanはどうなるんだろ??
129bb:2007/10/07(日) 20:43:55 ID:???
すまねえ!!
Scratch Magazineと勘違いしてた。

米SOURCEは廃刊しませんww
130訴える名無しさん。:2007/10/07(日) 23:37:28 ID:???
丸屋ドンマイ
131bb:2007/10/07(日) 23:54:58 ID:???
丸屋じゃないけどすまねえm(__)m
132訴える名無しさん。:2007/10/08(月) 01:02:49 ID:???
しかし、ブラスト休刊から結構経ったが、その影響があまりないっていうのが
凄いよね。むしろ、余計な情報が減った分、うっかり変なCDを買うことがな
くなって懐が暖かい。
133訴える名無しさん。:2007/10/08(月) 02:32:43 ID:???
ブラストを参考に買わないから何の変化も無い
134訴える名無しさん。:2007/10/08(月) 13:12:05 ID:???
ブ〇ストが、無くなって
才能のない人達にチャンスがいかなくなって
よかった。

by コヂ4階 同棲

ps ......お前の彼女の顔ひどいな.......
ババアだな
135訴える名無しさん。:2007/10/09(火) 20:19:47 ID:q3UmMw1X
そうかもな。

ps以降が意味わからないけど
136訴える名無しさん。:2007/10/09(火) 22:39:15 ID:UHvsus+s
blastとbmr
どっちが良かったんだろうか?
137訴える名無しさん。:2007/10/09(火) 22:56:40 ID:q3UmMw1X
単純に考えれば残ったほうだけど・・・・
138訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 01:02:34 ID:???
bmr今日立ち読みしてきたけど良くなった気がする
ただつい丸屋のページ開いてしまって買わなかった
丸屋がいまだにここ見てるなら言いたいけどその手の話はブログでやれ
金払って買う雑誌でいらん説教たれてんじゃねーよ、どうせ自分が突っ込める奴しか相手しないくせに
139訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 01:21:10 ID:???
俺も正直丸屋のせいでbmr買ってない
140訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 08:53:22 ID:VvTUzuCL
付録CDキタ━━(゚Д゚)━━


紙面がみやすい
高いけど
雑学王からは雑学がなくなっている気が
141訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 09:40:59 ID:???
リニュアル号を買う前に次の発売日になっちゃったか・・・
142訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 10:07:17 ID:zE83J1P7
買った〜

CD良いよ〜
143訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 10:07:52 ID:sW6BGhvU
CDには何が入ってるの?
144訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 10:13:39 ID:OQi2xKhW
表紙は誰?
145訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 10:18:32 ID:???
表紙はSA-RA
146訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 10:31:06 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Black Music Reviewをレビューするスレ [R&B・SOUL]
【チャカ】 CHAKA KHAN 【シャカ】 [R&B・SOUL]

【鼻息荒い】チャカパーン降臨スレ【白熊】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1185971956/l50
147訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 11:35:59 ID:???
来月からずっと1000円?
148訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 12:55:31 ID:???
今月は付録ついてるから特別価格なんだろ
付録が付かなかったら通常価格だろう
149訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 17:31:02 ID:VKF0FJCd
>>138
「自分が突っ込める相手」って、例えば誰?
150訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 22:58:43 ID:2KGv35em
なんか関係者が必死なんですが…
そんなにヤバいんですか?
151訴える名無しさん。:2007/10/10(水) 23:17:29 ID:hJ+LzF8X
>>150
意味わかんねえよ
どの発言がどこの関係者に見えるんだ?
何をさして「ヤバイのか」と聞いてるんだ?

あたま悪すぎ
丸屋じゃないけど文章指導したくなるぞ
152訴える名無しさん。:2007/10/11(木) 03:30:36 ID:???
別に誰がとも言ってないのに関係者って言葉が出ると興奮するやついるよな










いえ〜い丸屋見てる〜?^^
153訴える名無しさん。:2007/10/11(木) 11:30:47 ID:???
このスレ住民の偏差値の低さは異常
154訴える名無しさん。:2007/10/11(木) 12:31:31 ID:???
丸屋さ〜ん雑学教えて〜^^
155訴える名無しさん。:2007/10/11(木) 14:49:46 ID:bwEfLc4j
>>153
2ちゃんねるなんてどこも一緒
156訴える名無しさん。:2007/10/11(木) 23:30:56 ID:vCH1HqYe
付録CD、知らないアーティストばっかりだけど、良い曲多いな
157訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 12:21:55 ID:???
bmrに限った事ではないが立ち読みで十分だな
読みたい記事 < いらない記事
の差が大きいから1000円はちょっと出したくなかった
月刊だから内容薄くするわけにもいかないし難しいところだとは察するが・・・
そうなってくるとますます人のあげ足とるようなオナニーコラムなんていらないんだけどな
158訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 12:25:11 ID:???
付録CDかっこいいっっすね!
159訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 12:59:59 ID:jixS74ED
だよな!来月もつかないかなー
160訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 13:29:42 ID:jw1+F6HE
>>157
記事なんてみんなオナニーだよ
161訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 13:32:48 ID:3L8NKp/J
オナってもいいが丸屋のは見せ付けるようなオナニーだからなw
162訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 14:12:26 ID:6aPmSlZx
CD良い!!!
163訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 18:03:04 ID:???
すごい昔の話になるが、松尾KCの記事(?)のオナニーっぷりは凄まじかったな
164訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 19:17:28 ID:???
記事というか日記だね。
あれのお陰でこの世界の歌謡性や業界力学を
知ることが出来たから、俺は感謝してるよ。
今はもう要らん情報だけど。
165訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 19:41:42 ID:???
松尾KCは偉そうにR&Bを語っていたわりには、彼が関わったR&B風J-POPは糞つまらなかった
166訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 19:47:59 ID:???
付録CD気に入った人はJINがDJしてるイベントも行くがいいさ
167訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 20:41:39 ID:jw1+F6HE
>>165
TSUBAMEだっけ?
168訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 22:49:31 ID:ZHjCTCR7
丸屋さん


隔月でもなんでもいいんでCDまたつけてください

この内容で1000円は安い
169訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 23:28:41 ID:3x/JcIC9
JINのMixやばいね
170訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 23:52:45 ID:wzMHaFAl
4曲目が好きだ
171訴える名無しさん。:2007/10/12(金) 23:54:04 ID:???
JINはチャンコロラッパー
172訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 00:37:17 ID:???
本いらないからCDだけ500円で出せば?
173訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 01:58:20 ID:???
それじゃ意味ないのう
まあCDだけでも売れるな
174訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 04:38:38 ID:???
CD良いねー良曲なのにチェックしてない曲多いな俺

3曲目とか
175訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 04:44:16 ID:???
ここまで本の内容の評価無し
176訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 06:34:06 ID:???
cdすごい良いだけど。毎月付けてくんないかなぁ。
177訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 11:56:14 ID:1V4Be3f0
松尾kcは結局「r&bはアメリカ黒人の歌謡曲」と連呼してたわけで、
アイツがプロデューサーとしてやったことは言行一致では?
それともJON Bリミックス黙殺されてbmr読者を見切ったかw
178訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 17:20:32 ID:???
CDに釣られて1年半ぶりに買ってみた。
アーバン・ミュージック・レビューと化していた頃に比べると、
そこそこ良くなってるじゃないの。

文中でも触れられているようにジャンルの拡散化が凄いから、
昔のようにブラック・ディアスポラ的な音楽は何でもフォローってのは無理にしても、
R&Bやヒップホップに留まらない黒い音楽を紹介して欲しいよ。
これは"ブラック・ミュージック"・レビューなんだから。
179訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 20:07:59 ID:SqTIqsZI
「リヴュー」だよ。
180訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 21:05:14 ID:???
メタルとHIP-HOPの悪さ比較おもしれ〜
181訴える名無しさん。:2007/10/13(土) 21:58:20 ID:???
>>179
そうだったね、誤りにうるさい人から怒られちゃうや。

まぁそれはとにかく原点に戻ってる感じがあって良かった。
昔は読者アンケートで「暗い」とか書かれていたけど、bmrは少し固いくらいの方がいい。
182訴える名無しさん。:2007/10/14(日) 00:07:38 ID:3zzljN7O
内容が硬すぎると売れなくなるからな。やっぱりバランスが重要。
183訴える名無しさん。:2007/10/14(日) 19:29:49 ID:???
bmrのP122-125
小林さんと丸屋の記事を見てると、
やっぱり小林さんの方が安心できる
184訴える名無しさん。:2007/10/15(月) 00:05:02 ID:LpfB7IkD
>>183
シャレでやってる(と思われる)ロック論と、メインストリームのニュースを比べるのは、いくら何でもお門違い
185訴える名無しさん。:2007/10/15(月) 08:00:28 ID:???
>>184ネタにマジレスヤメレ
186訴える名無しさん。:2007/10/15(月) 18:57:47 ID:po5694VN
それこそお門違いか
187訴える名無しさん。:2007/10/15(月) 22:24:30 ID:???
前みたいにアフリカ系やクラブ系も取り上げて欲しいのう

>>178
ほぼ同意です
188訴える名無しさん。:2007/10/16(火) 00:35:18 ID:yOt2OJZI
クラブ系イラネ(゚з゚)
189訴える名無しさん。:2007/10/16(火) 15:02:39 ID:BWqlXVuS
だいたい「クラブ系」ってなに?
ゲイハウスとか?
190189:2007/10/16(火) 20:50:38 ID:???
違うと知りつつ書き込んじゃいました
面白かった?
191訴える名無しさん。:2007/10/17(水) 15:33:53 ID:X1zPLCU8
お姉系特集して〜
192訴える名無しさん。:2007/10/17(水) 15:46:14 ID:BkflQ6yO
女性歌手特集またやって欲しい。
表紙はビヨンセかPCDで!!
193訴える名無しさん。:2007/10/17(水) 16:05:34 ID:???
PCDってポップスグループじゃないの?
194訴える名無しさん。:2007/10/17(水) 16:09:13 ID:XrhQP8ZH
>>191
IKKOさんとか?
195訴える名無しさん。:2007/10/18(木) 00:22:46 ID:jTT465aQ
>>194
いや、今月号に乗ってるラーサンパターソンもじゅうぶんいける
196訴える名無しさん。:2007/10/20(土) 19:08:14 ID:???
まるやおつ
197訴える名無しさん。:2007/10/20(土) 20:48:58 ID:jE6pCvbS
蟹江はお姉
198訴える名無しさん。:2007/10/20(土) 20:59:53 ID:???
bmrのCD良いな。俺のツボ押さえまくり。
10曲目とか最高にかっこいい。
199訴える名無しさん。:2007/10/20(土) 22:45:44 ID:???
CDいいなとしか書かれない丸屋カワイソス
200キリ番マン:2007/10/21(日) 01:25:12 ID:???
201訴える名無しさん。:2007/10/24(水) 12:45:16 ID:vT4WIWL/
SUGAR KANEとかTEDDY BEARとかの元HMV系は今どうしてる?
202訴える名無しさん。:2007/10/24(水) 23:17:09 ID:0xXPRC+D
>>201
シンガー? ラッパー?
203訴える名無しさん。:2007/10/26(金) 10:44:16 ID:9GxYMPiO
>>199
丸屋のスレじゃないだろ
204訴える名無しさん。:2007/10/26(金) 15:34:10 ID:???
マルヤにジェラシー
元ブラスト編集部員はここですね
働き口ありましたー?
205訴える名無しさん。:2007/10/28(日) 09:13:07 ID:TTwy5MhF
>>204
たしかに。
あの人たち、どうしてるんだろうね
消息求ム
206訴える名無しさん。:2007/10/28(日) 12:36:31 ID:???
磯部はQJで銀杏ボーイズの記事を書いてた
207訴える名無しさん。:2007/10/29(月) 10:19:44 ID:LyHiHAPY
>>204
丸屋乙w
208訴える名無しさん。:2007/10/29(月) 10:24:26 ID:???
丸屋は書き込みにバイトでも雇ってんのか?
必死過ぎ
209訴える名無しさん。:2007/10/29(月) 12:47:26 ID:aWKo5Vy6
丸屋さんは一本調子でつまらないラッパー
210訴える名無しさん。:2007/10/31(水) 23:55:49 ID:VscArUcl
>>206
磯部はブラスト編集部員じゃないだろ
ブラスト編集部は伊藤と、、、あと誰だっけ?
211訴える名無しさん。:2007/11/01(木) 11:48:17 ID:???
お             ま



212訴える名無しさん。:2007/11/02(金) 11:04:41 ID:thXkxRM+
大前?
213訴える名無しさん。:2007/11/02(金) 11:55:50 ID:???
大前は編集部員じゃないよ。
214訴える名無しさん。:2007/11/02(金) 16:04:50 ID:???
誰かbmrのバックナンバー超大量に売ってくれませんか?特にナンバー
140〜299ぐらいまでで。本当に欲しいんです。それなりに金額は払います。
神よ現れてください。 
215訴える名無しさん。:2007/11/02(金) 21:46:55 ID:???
7万、出す気あります?
216訴える名無しさん。:2007/11/03(土) 02:53:24 ID:???
93年(184号)のリニューアル以前のbmrて本当に見つからないね
80年代のなんか一冊しか持っとらん
217訴える名無しさん。:2007/11/03(土) 03:00:25 ID:???
93年以前って、かなり薄っぺらい作りだったっけ?
数年前に古書店ってまとめて見かけた記憶がある。
218214:2007/11/03(土) 07:03:01 ID:???
>>215
すいません今はそんな金無いんで無理です。
219訴える名無しさん。:2007/11/03(土) 09:03:43 ID:???
>>217
薄いしB5ぐらいだった
220訴える名無しさん。:2007/11/04(日) 18:27:04 ID:???
>>215
214じゃないけど欲しいっす
221訴える名無しさん。:2007/11/04(日) 21:53:18 ID:???
ヤフオクとビッターズをこまめにチェック
してれば、揃えられると思うよ。>215の
提示してる額より安く揃えられるっしょ。
まぁ、かなり根気が必要だと思うけど。
222訴える名無しさん。:2007/11/08(木) 14:42:53 ID:KV+mLKUT
>>219
B5は今のサイズ。
当時はA5だと思う
223田舎者:2007/11/10(土) 12:12:27 ID:1UfSCE2D
bmr最新号どう?
おれの地元に入荷するのは数日後、だから教えて
224訴える名無しさん。:2007/11/10(土) 15:11:22 ID:fLrJ5Hwf
女のアーティストが結構特集されてた気がした
225訴える名無しさん。:2007/11/10(土) 15:18:11 ID:???
ttp://www.bls-act.co.jp/bmr/

ほい
せっかくネットにつないでるんだから検索くらいしなさい
226訴える名無しさん。:2007/11/11(日) 00:32:05 ID:???
>>223
パラパラと見ただけだけど、Jam氏の80'S連載は
お休みだったね。レディーソウルの特集とTeddy
の特集があったな。なんかこの所、New Jack系の
特集が多い気がすんな。
227訴える名無しさん。:2007/11/12(月) 23:10:50 ID:???
丸屋ってサラリーマンなんだ。てか職種は何?w
228訴える名無しさん。:2007/11/13(火) 11:43:39 ID:bG9rXuKO
業種は出版
職種は編集だろ
229訴える名無しさん。:2007/11/14(水) 01:30:09 ID:n5nyp75Y
丸屋はサラリーマン
なにを今さら
230訴える名無しさん。:2007/11/14(水) 07:51:45 ID:B4rVnG/A
編集のサラリーマン(会社名は何?)で延期?
231訴える名無しさん。:2007/11/14(水) 14:31:01 ID:???
ブルースインターアクションズだろ
232訴える名無しさん。:2007/11/14(水) 23:43:05 ID:Bf2va1yU
雑誌の編集職をサラリーマンと思ってないってことだな
233訴える名無しさん。:2007/11/17(土) 00:28:33 ID:lSM3iA/C
丸屋の雑学王に書いてある、音楽評論家として知られた某役員て誰?
ブルースインターアクションの役員ってことだよな
234訴える名無しさん。:2007/11/17(土) 22:52:15 ID:???
なんか、丸屋のファンが多いんだな
235訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 02:23:48 ID:???
別に
236訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 15:12:21 ID:0V8IaXBk
ファンなら呼び捨てにしないのでわ?
237訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 15:21:56 ID:???
お前は好きなアーティストの名を口にするときいちいち敬称をつけるのか?
238訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 15:44:19 ID:???
タカコスタのお股もぐしょ濡れのコワモテGが蠢く珍宝玉乱スレだな…
239訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 17:47:13 ID:Hop8sFJU
>>236,237
209みたいに、敬称付きなのにディスしてるやつもいるな
240訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 21:15:02 ID:nXJTNhis
>>237
アーティストと同格に扱うと調子に乗るぞ
241訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 21:42:29 ID:iAX+snZ8
丸屋のアナルなめたい
242訴える名無しさん。:2007/11/18(日) 21:56:13 ID:???
・来月の雑学王欄外

丸屋「どうやらワシはアーティストと同格らしい」
243訴える名無しさん。:2007/11/19(月) 23:18:33 ID:???
中島さん何やってんだろうね
244訴える名無しさん。:2007/11/20(火) 23:58:40 ID:OtY9dfwB
中島って誰?
245訴える名無しさん。:2007/11/21(水) 21:59:19 ID:8gFBQP+W
ああ、タカコスタ知らない世代がいるんだな
もう5年くらい書いてないっけ?
246訴える名無しさん。:2007/11/22(木) 03:04:31 ID:???
2002年の途中までいましたよね
湯村さんなんかもまた連載してほしいな
247訴える名無しさん。:2007/11/22(木) 04:50:41 ID:???
>>245
タカコスタ嬢ぐらい、ゆとりの俺でも知ってる
248訴える名無しさん。:2007/11/22(木) 04:58:01 ID:???
ボンサグのCD買ったら丸屋ついてきた
ブーヤにもついてきた
249訴える名無しさん。:2007/11/22(木) 06:38:08 ID:???
俺は丸屋の文章おもろいと思う。
そういう意味では丸派。
延期はギャングスタマナに乗っ取った、カミスン攻撃だよ
250訴える名無しさん。:2007/11/22(木) 14:21:33 ID:???
文系軟派な自分が読めるのはbmrだけです
251訴える名無しさん。:2007/11/23(金) 09:37:45 ID:oKcPCeYc
>>249
それはギャングスタじゃなくてノーリミット
252訴える名無しさん。:2007/11/25(日) 01:06:13 ID:???
で、延期を繰り返していくんだな
253訴える名無しさん。:2007/11/25(日) 20:00:33 ID:ExYgQxnh
それはメルセデス(ケツジャケ)
254訴える名無しさん。:2007/12/01(土) 11:33:34 ID:7rb2QWVt
ソースで一本マイクしかもらえなかったアルバムを教えてください。
255訴える名無しさん。:2007/12/01(土) 19:41:27 ID:olKqvBUl
アメリカのsource?
日本のソース?
256訴える名無しさん。:2007/12/01(土) 21:28:20 ID:gH9VPKAj
日本のは大半がアメ版の翻訳だよ ばーか
257訴える名無しさん。:2007/12/01(土) 22:34:35 ID:???
僕の指示です
258訴える名無しさん。:2007/12/03(月) 18:54:56 ID:df1zs1Wz
日本のsourceには、マイク何本とか書いてあるのか?
読んだことないからわからん
259訴える名無しさん。:2007/12/04(火) 11:49:02 ID:XfXbV3yk
Sourceは廃刊にならないのが不思議だ
260訴える名無しさん。:2007/12/04(火) 13:02:14 ID:oV93b25X
元blast関係者の妬みか
261訴える名無しさん。:2007/12/05(水) 01:03:48 ID:0BKfOdWA
>>258書いてあるけどアメリカのを翻訳してるだけ
262訴える名無しさん。:2007/12/06(木) 01:17:52 ID:fxnpZV8W
しかも翻訳がひどい
263訴える名無しさん。:2007/12/06(木) 03:10:46 ID:???
pimpC spice1 ネタは間に合いそうにないかbmr
264訴える名無しさん。:2007/12/06(木) 19:31:30 ID:wNcPqJrE
死んだのか?
265訴える名無しさん。:2007/12/06(木) 20:26:56 ID:???
12月4日の事が間に合うと思うか?常(r
266訴える名無しさん。:2007/12/11(火) 00:01:57 ID:dBs4G6As
やはりPIMP Cのことは載ってないな
267訴える名無しさん。:2007/12/11(火) 05:14:14 ID:???
そらそうよ

今月号には創刊者の文章が掲載されてるがbmrに執筆したのは8年ぶりくらいかな
今回のようなことがあるということはいつかは鈴木啓示氏もやめる時には何か書くんだろうな
268訴える名無しさん。:2007/12/11(火) 13:58:22 ID:l8TpnYDY
鈴木さんは啓示じゃなくて啓志
269訴える名無しさん。:2007/12/12(水) 18:24:43 ID:Xcfp/e4o
雑学王の中でも、創刊者ヒグラシさんについて書いてある
20才上って、いくつなんだろう
270訴える名無しさん。:2007/12/12(水) 19:36:52 ID:???
顧問だからbなんだ……心は実に若々しい人ってことだな。
271訴える名無しさん。:2007/12/13(木) 12:38:03 ID:Q3mWAmZG
>>270
意味がわからない
272訴える名無しさん。:2007/12/13(木) 14:34:39 ID:???
>>268
スマソ
>>269
丸やさんは1969年生れだったはずだから単純に考えたらたぶん49年生れだから58歳くらいだと思うけど
273訴える名無しさん。:2007/12/13(木) 23:13:02 ID:???
Jam氏、そろそろ90'S特集やってくんないかな〜
80'Sもう飽きてきた。
274訴える名無しさん。:2007/12/14(金) 13:19:26 ID:nJu8Lha3
12/12(水)
なんでも近々元ブラスト編集長いとうくんらによる
HIP HOPサイトが立ち上がるそうで
その取材から。
今回のアルバム、HIP HOP専門誌インタヴュー
少なかったから嬉しくていっぱいしゃべった。
275訴える名無しさん。:2007/12/14(金) 14:07:08 ID:YvojSrjJ
おまえ誰?
276訴える名無しさん。:2007/12/15(土) 00:11:42 ID:iViGtnY2
いいかげんにしてくんないかな
277訴える名無しさん。:2007/12/15(土) 04:41:30 ID:???
>>273
元々10回もないほどの短期企画の予定だったはずなのにもう10年もやってるからねえ
飽きるまでやり続けるんだろうな
278訴える名無しさん。:2007/12/15(土) 17:12:42 ID:ULQLlpcn
>>277
短期企画だったの?

>>272
ひぐれさんすごい!
279270:2007/12/15(土) 20:06:17 ID:???
>>271
顧問→コモン→「Be」→b
丸屋のエッセイの右下に書いてある
280訴える名無しさん。:2007/12/19(水) 02:43:29 ID:vSU50A5q
創刊者の文章、感動するね
281訴える名無しさん。:2007/12/20(木) 23:21:02 ID:???
ブラストの人のサイトってこれ?
http://amebreak.ameba.jp/
282訴える名無しさん。:2007/12/21(金) 20:52:27 ID:???
>>281
yes
283訴える名無しさん。:2007/12/27(木) 02:46:57 ID:oQ8SNVRn
サイトって金になるのか?
それとも趣味?
284訴える名無しさん。:2007/12/27(木) 03:03:41 ID:LhlEWBYC
金の事も大事だけど
クラブミュージックを伝えたい気持ちが一番なんじゃない?
285訴える名無しさん。:2007/12/27(木) 13:51:20 ID:+hjQZiay
ブラストの人たちは
「クラブ」ミュージックのことなんか
何も考えてないと思うよ
286訴える名無しさん。:2007/12/27(木) 13:53:53 ID:???
>>281
つくりかけ感満載じゃねーかwwwwww
287訴える名無しさん。:2007/12/27(木) 16:31:25 ID:auneAn20
>>286
知るか
288訴える名無しさん。:2007/12/27(木) 22:33:51 ID:PsHmDz7u
知らなきゃ猛勉強し応援しろ
289訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 01:29:21 ID:???
Source Japanオワタwww
OnLine Siteもオワタwwwww
290訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 02:04:54 ID:L/bRhxjr
>>284
おまえ、としいくつだよ、夢みすぎ
金にならないんだったら
そのあいだ伊藤は何で食べて行けばいいんだ?
291訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 17:31:18 ID:???
>>284出てこい、世間知らず
292訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 18:28:44 ID:???
サイトだけで食ってるわけねえだろ

って>>290に言おうと思ったけど黙ってる
293訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 18:44:08 ID:???
>>292せやな、水を指すなって
294訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 22:04:00 ID:YyYjkuc2
>>289
元ブラストの連中がソースを買い取ればいいんじゃない?
295訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 22:24:06 ID:???
110がそんな金持ってるわけ無いだろ
296訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 22:44:15 ID:???
そんな金あったらblast買い取ってただろwwww
297訴える名無しさん。:2007/12/28(金) 22:55:58 ID:Cl3/LnLw
知るか
298訴える名無しさん。:2007/12/31(月) 23:50:49 ID:yJHXxmRT
110は無事に年越しできるのかな
299訴える名無しさん。:2008/01/02(水) 21:46:59 ID:pD0YT4iJ
丸屋は無事に年を越せたのか?
リニューアルでクビかもって書いてあるのをどこかで見た
300訴える名無しさん。:2008/01/08(火) 01:03:39 ID:???
フリーマガジンですら終わるのか。
301訴える名無しさん。:2008/01/08(火) 10:32:57 ID:???
>>300
フリーマガジンの方が厳しいよ
302訴える名無しさん。:2008/01/08(火) 13:40:05 ID:???
今月からbmrの定期購読始めたんだが最高だな。今日来たよ。
303訴える名無しさん。:2008/01/09(水) 00:33:35 ID:XlGEJTKz
>>302
もしかして丸屋本申し込んだ?
304訴える名無しさん。:2008/01/09(水) 03:07:29 ID:???
オバマの米大統領就任の可能性が結構出てきたけど、
bmrでもフォローしていって欲しいな。

狭義のアフロ・アメリカンではないから黒人層の支持が弱いとか聞くし、その辺さ。
まぁ最近は政治トピックスに触れたがらないアーティストも多そうだが・・・
305訴える名無しさん。:2008/01/09(水) 11:47:27 ID:???
>>303
申し込んだよ。無料だからもらっても損はないだろうから。
306訴える名無しさん。:2008/01/09(水) 12:58:16 ID:MaL6EgEe
いまヒップホップだけ聴くやつも珍しいだろ。
タワレコがやってるバウンスがなかなかいいよ。
bmrのライターもよくレビュー書いてるし何たってタダだからな。
307訴える名無しさん。:2008/01/10(木) 00:14:18 ID:4MC5E5jU
>>302
今月号どうだった?
308訴える名無しさん。:2008/01/10(木) 11:15:00 ID:???
今日発売ですね。
309訴える名無しさん。:2008/01/12(土) 00:18:45 ID:???
表紙のMary Jには、もう飽きた。
310訴える名無しさん。:2008/01/12(土) 14:54:10 ID:K+0pK2VC
でも新作いいじゃん
311訴える名無しさん。:2008/01/12(土) 15:51:24 ID:NMMmpb8q
ところで
洋ヒプホプR&Bの新譜情報が間違いないサイトってどこですか?
邦はコンパスとか見てるが。
ブラストなくなって何気に不便で
312訴える名無しさん。:2008/01/12(土) 19:55:12 ID:Zp9ILOnx
今月号のクラシックインタビュー読みごたえあった。
松尾潔や宇多丸のライター時代のインタビュー記事を実は初めて読めて得した気分。
当時ハタチそこそこでしょ?
さすがに後に大成するだけのことはあるなあ。丸屋の序文?も愛があってよかったよ。
今の執筆陣からスターになるのは誰?
313訴える名無しさん。:2008/01/12(土) 22:32:46 ID:YJItLM4G
ロジャーインタビューが泣けた
314訴える名無しさん。:2008/01/12(土) 23:00:20 ID:???
>>312
'86から読んでるけど、いや本当、松尾
さんや、泉山さんがライターとして参加し
だして、BMRが少しずつ変身出来たんだと
思う。'88くらいまでは閉鎖的な印象が強
くて入りづらい雰囲気だった。
315訴える名無しさん。:2008/01/13(日) 08:03:35 ID:ynDbrXqm
松尾潔は当時連載してた写真日記に
日本人アーティストの記事を書くなという編集部と
衝突して辞めたそう。まあナマイキすぎたんだろw
でも数年後には松尾がプロデュースした平井堅を
編集部員の丸屋が取材してた。時の流れを感じたな。
松尾のJ-WAVEは90年代BMR読者のたまり場?でおもしろい。
316訴える名無しさん。:2008/01/13(日) 08:44:25 ID:???
泉山なんて筋肉好きなアホだろw
筋肉だけでLLとBDK賞賛してんだぞ?
んでLLやBDKがPOP過ぎて見放されたときにはモテないストリートの男たちが嫉妬云々
317訴える名無しさん。:2008/01/13(日) 11:11:23 ID:EWXcOtZD
そして泉山は丸屋にほとんど名指しでディスされた
318訴える名無しさん。:2008/01/13(日) 21:26:47 ID:5HFP3TUN
>>314
86年から!
おいくつですか?
319訴える名無しさん。:2008/01/14(月) 02:12:18 ID:???
80年代から90年代初頭まであのサイズで500円したからフリーペーパーとかある今の時代から考えるとバカ高いよなあ。
320訴える名無しさん。:2008/01/14(月) 02:13:27 ID:???
当時はブルースやアフリカ音楽の記事ばかりで買っても読むページが少なかった覚えがある
321訴える名無しさん。:2008/01/14(月) 07:07:31 ID:FYdujDkw
伊藤はどうやって飯食ってるんだ?
アメブレイクはもちろん金にはならないし。
322訴える名無しさん。:2008/01/14(月) 11:38:00 ID:???
あれだけ脂肪が詰まってるんだから3ヶ月ぐらい何も食わなくても大丈夫だろ
323訴える名無しさん。:2008/01/14(月) 19:38:11 ID:BNkRH5Ne
DJ JINはbmr編集部だったのか!
けっこう知られてること?
324訴える名無しさん。:2008/01/14(月) 21:37:45 ID:???
>>323
知らん
325訴える名無しさん。:2008/01/14(月) 23:06:36 ID:???
>>323
記事書いてる人全員編集部員ってわけじゃないでしょ
326訴える名無しさん。:2008/01/15(火) 01:45:45 ID:22YFM6CO
>>325
丸屋の序文を読め
327訴える名無しさん。:2008/01/16(水) 10:08:49 ID:3OLIfpZN
雑学王よかったぜ!丸ちゃん
328訴える名無しさん。:2008/01/16(水) 13:06:56 ID:???
jinはタワレコのbounce編集部だった気がする
ギャラクシー関係のコネで
329訴える名無しさん。:2008/01/16(水) 14:20:35 ID:vlCRRZjM
それはbmrの後なのでは?
330訴える名無しさん。:2008/01/17(木) 23:22:17 ID:cYxZyn2K
>>327
ある日本人ライターって誰だろう
331訴える名無しさん。:2008/01/18(金) 04:31:24 ID:gG+/65KF
上げ
332訴える名無しさん。:2008/01/18(金) 04:37:56 ID:gG+/65KF
上げ
333訴える名無しさん。:2008/01/18(金) 04:38:49 ID:gG+/65KF
ナイトメア
334訴える名無しさん。:2008/01/18(金) 12:01:22 ID:89e8sqPk
丸屋がスペースシャワーの番組に出てた!
335訴える名無しさん。:2008/01/20(日) 22:53:24 ID:???
誰か、橋本徹監修 / ESSENTIAL MELLOW BEATS (BOOK)
買った奴いね〜か?中身の濃厚度を知りたいのだが。
336訴える名無しさん。:2008/01/21(月) 00:33:12 ID:aHUuMPYO
335は橋本が書くものに濃厚さを求めるバカ
337訴える名無しさん。:2008/01/21(月) 22:30:10 ID:???
>>335
結構、良かったよ。安い割には情報量もまぁまぁだったし。
それなりに参考にはなったな。
338訴える名無しさん。:2008/01/22(火) 21:31:50 ID:???
宣伝はブログで。
339訴える名無しさん。:2008/01/24(木) 01:56:16 ID:jOc4vX+p
橋本カフェに行けば読めるのでは?
340訴える名無しさん。:2008/01/24(木) 05:39:48 ID:ra6/zkt5
大手CDショップで普通に読める。内容的には高い気がする。
341訴える名無しさん。:2008/01/24(木) 23:23:19 ID:???
パラパラと見たが、掲載量がチト少ない。
立ち読みで、暗記がベストかと。
342訴える名無しさん。:2008/01/25(金) 11:18:41 ID:4Pa2sHcY
橋本ってBMRと関係あるの?
343訴える名無しさん。:2008/01/25(金) 15:55:20 ID:???
結構長い期間、コラム書いてたね。
あと鈴木啓志との対談ってキワモノもあった。
344訴える名無しさん。:2008/01/26(土) 12:31:47 ID:zQGDpX0M
鈴木啓志と話があわなさそう
ちょっと前のBSRに乗ってた吾妻さんと丸屋の対談も話が噛み合ってなかった
345訴える名無しさん。:2008/01/26(土) 13:37:41 ID:9qhq4BXU
G-LUV誌がほし〜の
346訴える名無しさん。:2008/01/27(日) 20:10:31 ID:L/7FjmZB
Gラブって何?
347訴える名無しさん。:2008/01/29(火) 00:40:00 ID:kzm00CpF
教えてくれ。
110が太ってるとか丸屋の顔が変だとか、なんでみんな知ってるんだ?
348訴える名無しさん。:2008/01/29(火) 02:03:35 ID:???
関係者が多いから
349訴える名無しさん。:2008/01/30(水) 13:45:55 ID:lL1z1/hG
やっぱりそうか。。。。
350訴える名無しさん。:2008/01/30(水) 14:13:17 ID:???
沼田っちの新しい本ってどんな感じなん??
351訴える名無しさん。:2008/01/30(水) 14:57:46 ID:???
夏休みの宿題
352訴える名無しさん。:2008/01/31(木) 00:24:41 ID:0tbfctoC
日記ってことか
353訴える名無しさん。:2008/02/01(金) 12:40:26 ID:TQyODWcK
沼田ってバルーチャの仲間?
354訴える名無しさん。:2008/02/01(金) 21:12:00 ID:fGYQqsZZ
THE SOURCE JAPAN ONLINEは1月31日をもちまして閉鎖致しました。
355訴える名無しさん。:2008/02/01(金) 21:45:09 ID:???
なぜかハドソンに誘導されるw
356訴える名無しさん。:2008/02/02(土) 01:31:07 ID:2JXOGvOK
なぜか?
ハドソンがやってたんだろ、ソースジャパンは
357訴える名無しさん。:2008/02/02(土) 21:48:36 ID:???
それなりに資料性のある記事もあったから消さないで欲しかった。
358訴える名無しさん。:2008/02/03(日) 16:53:27 ID:???
大統領選のルポで、コンプトンを取材した記事があった。
人種間対立があってヒスパニック票はオバマではなくヒラリーに向かう傾向だと。
こーいう話をbmr的に料理できないもんかな。
359訴える名無しさん。:2008/02/07(木) 10:54:07 ID:ysg5/z/F
ブラストは廃刊だしソースもなくなった
リミックス読んでるやつはいるのか?
360訴える名無しさん。:2008/02/07(木) 21:10:53 ID:???
ブラストは、なくなって当然。だいたいJapの
Hip Hopとか、J-R&Bとかの情報なんていらん。
361訴える名無しさん。:2008/02/07(木) 23:35:14 ID:wyqJVXpC
リミクスはHIPHOPに弱い
俺はクラブ全般好きだから読んでるけど
362訴える名無しさん。:2008/02/07(木) 23:52:10 ID:???
>>361
リミックスはなんていうか「踊らない人」が書いてるイメージする
363訴える名無しさん。:2008/02/07(木) 23:55:49 ID:???
逆に踊る人が書くからHIPHOPに興味が薄いと感じ
ないか
364訴える名無しさん。:2008/02/08(金) 00:05:31 ID:???
どっちもどっちじゃね?
超大雑把にブラック系の音楽とテクノ系(白人系)の音楽にわけると、
テクノの方がパーティー好きが多いけど、オタクも多い。

365訴える名無しさん。:2008/02/08(金) 01:08:52 ID:???
リミックス編集長は日本のデトロイトテクノの伝道者。
言わずもがなだが、デトロイトテクノとはハウスと並んで黒人の音楽だな

白人系テクノってエレクトロニカだったりクリックだったりするが、
どちらもリミックス読者層とは違う。

なにがいいたいかって言うとだな、テクノは黒人音楽だってことだ。
366訴える名無しさん。:2008/02/08(金) 03:43:42 ID:???
GrooveとかLoudは?
367訴える名無しさん。:2008/02/09(土) 02:16:36 ID:4LLb73dq
まだ廃刊じゃないのか?
368訴える名無しさん。:2008/02/12(火) 20:34:13 ID:???
>>358
今月ちょっとあったね
369訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 11:30:23 ID:D8HRT+qR
丸屋のベストアルバム、やっぱりUGKじゃなかったな
370訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 23:21:26 ID:Uga5q4Mq
丸屋の本よんだやついる?
371訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 06:56:26 ID:???
>>370
読んだ。てゆうか定期購読してるから11日に来た。内容は一度読んだら
多分もう読まないなって感じ。あと雑学王でリルフリップが何でクローバー
好きなのかが詳しく書いてあったが、ゴシップ〜の方にはページの問題なのか
その理由については謎であるみたいに書いてあってガッカリした。
372訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 02:11:36 ID:IC8bynqG
なんで雑学王の単行本じゃなくてゴシップ本を出したんだ?
373訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 11:46:10 ID:eRpbhn6s
>>371
フリップのことが乗ってるなら
オレ的には買いだな
374訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 21:15:46 ID:???
丸屋がここ見てると知って以来、ついつい丸屋乙と思ってしまう
375訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 12:12:11 ID:puiPChGh
丸屋は「妄想全開スレ」とか非難してなかったっけ
376訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 12:19:59 ID:7hb45r9Z
来月号はピート・ロックかエリカだな。
377訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 12:24:38 ID:???
>>375
そのくせしばらく粘着してたよな
便所の落書きにどんだけ動揺してんだよ
378訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 13:41:13 ID:???
丸屋の本を定期購読のため無料で手に入れたが、はっきり言って買う必要なし。
立ち読みで十分と思った。
379訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 18:04:02 ID:???
>>378じゃあ丸屋の本はBOOK OFFで買おうかなw
380訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 22:22:41 ID:+Z1nwzjz
丸屋の原稿自体読む価値がない
381訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 02:28:33 ID:wNfR7OQc
>>379
ブックオフに出回るのは結構売れた本だけだぞ
382訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 18:13:15 ID:LkrtOLbu
雑学王で出せばまだ売れるかも知れなかったのに
つってもテーマが一つじゃないからかなり人を選ぶか…
でもあの本はねえよ、ゴシップつったって表紙に“ビヨンセの処女を奪ったのは誰だ!?”だもん
下世話過ぎ
383訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 21:57:19 ID:???
>>382
あーそれはキツいな。ちょっとフォローできない。
オッサンの読む週刊誌以下だぞそれは。
384訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 23:18:30 ID:eLApAWFE
>>383
ていうか内容おっさん臭しすぎ
若造は読まねぇだろ
385訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 00:22:26 ID:km3zhfdo
2ちゃんねらーに下世話と言われる丸屋w
386訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 10:45:55 ID:???
ビヨンセって言葉でも表紙に載せんと本屋でスルーされるだろうからいれたんだと思う。
387訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 02:58:17 ID:L7H2RbrW
今月のbmrのピートロックのインタビュー面白かったです
388訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 10:48:56 ID:???
丸屋キモすぎw
389訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 20:25:17 ID:???
390訴える名無しさん。:2008/02/22(金) 03:10:47 ID:z3oMoHZp
ハスラーあがりの丸屋
391訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 01:11:29 ID:dZpZZRU7
bmr関係者の中に元ギャングがいる
392訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 01:25:02 ID:???
日本のギャングって具体的にどんなだ?
やくざの事か?
393訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 17:42:05 ID:EP0gqvJ+
青ギャン
394訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 11:28:49 ID:+13Yrtxs
あいつは赤だよ
395訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 12:21:22 ID:GWZEiFgv
でも丸屋ってすげー坊っちゃん育ちなんだよな。
頭は悪かったらしいけど。
三十路手前まで両親と実家暮らしだったのは有名。
396訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 13:28:10 ID:???
元ブラスト編集部員達のジェラシーうぜーwwww
397訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 14:15:00 ID:???
いや早稲田だから頭いいでしょ。
398訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 14:47:57 ID:???
半角w連続で使う奴ってなんなの?
背伸びしたい年頃?
399訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 18:27:51 ID:???
確定↑
マルヤ叩いてるのは元ブラスト編集部員だな!!
400訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 18:36:07 ID:???
丸屋乙
401訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 18:42:18 ID:???
丸屋は自分でここ見てるの暴露したからなww
つーかそれってどうなのよ
402訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 19:41:18 ID:???
bmrの90年代Hip Hopクラシック500だかの本
Beatnutsの1stもGangstarrの4thもBlack Moonの1stもMad Skillzの1stもAkinyeleの1stも
Black Sheepの2ndもNonceの1stもCoupの3rdもジギーの1stも、その他諸々、名盤が載ってません(><)
403訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 21:15:36 ID:???
全然、名盤じゃなくね?
404訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 21:29:04 ID:???
>>402
君の名盤が皆の名盤とは限らない。
その本を見て名盤ってやつを探そうと思ってる人にはわからない「ボクだけの名盤」って扱いも
悪くないと思うよ。

オレとしては>>402の盤はどれも悪くはないけどそれなりの長さのHIPHOPの歴史の中で
500選に入るか?と尋ねられると…って感じ。
blackmoonの1st以外はね。blackmoonが入ってないのは意外。beatnutsも入れたいなー

以上、本も読まずに書いてみました。
405訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 22:13:42 ID:???
ありがとう丸屋
406訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 22:27:29 ID:NWPYiLT3
おまえら早稲田創立以来のギャングスタって恐れられた丸屋さんなめすぎだろ
407訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 22:28:43 ID:IV1AoWFK
バレッカレのお、丘!
408訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 23:42:22 ID:???
ちょw90年代限定だし500枚も枠あるなら>>402のヤツいれる余裕あるだろw
黄金期の作品で500枚のうち半分以上入るだろ
それに西海岸、南部、中西部の名盤足しても十分500枚のうちに収まるだろw
むしろ>>402のヤツいれずによく90年代のHip Hopの名盤500枚もあがったなw
bmr別の意味でスゲーよw
Black MoonやBeatnutsが入りきらないほどなのかw
409踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/28(木) 00:56:55 ID:???
>>408
その90年代の厳選集やった2005年〜2006年頃(ちと曖昧)の
bmr全部持ってるけど、Black Moonとかが入らない訳は
Nuyorican Soulとかハウス畑等の売れた連中とかもカウントしてるからだよ。
410訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:14:26 ID:???
HIPHOPクラシック
411訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:30:46 ID:SNGsao9F
とりあえずうるせぇな
ブラスト連中
412踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/28(木) 01:32:47 ID:???
>>410
元ネタ的なアレでは?
413訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:39:24 ID:???
>>411
丸屋さん遅くまでご苦労様ですw
414訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:52:02 ID:SNGsao9F
いまだにママと住んでるからな。
一人じゃ寝れないんだよ

415訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:55:00 ID:???
丸屋さんって甘えん坊なんですね
カワイイw
416訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:55:26 ID:SNGsao9F
へぇ
417訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 08:21:37 ID:???
伊藤君自分のサイトでやってね。こんなんがブラストやってたんだーW
418訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 14:36:00 ID:???
丸屋荒らさないで
419訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 18:54:08 ID:NRw7wIZF
丸屋見てるのかw
お前の本つまらなかったぞ
420訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 22:20:37 ID:???
確かにあの本はくだらなかった。
中身を知らずに買った人がかわいそう。
421訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 11:56:57 ID:???
伊藤wwwwwwwwwww
422訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 13:47:20 ID:???
丸屋乙
423訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 18:27:17 ID:???
丸屋だか伊藤だか知らんが、どうでもいいんだよ。雑誌のことを話せ
お前ら頭沸いてんじゃねえのか
424訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 18:43:42 ID:???
まずお前が話せ
425訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 22:59:35 ID:???
伊藤と丸屋しかいないスレ
426訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 23:13:27 ID:???
一瞬ハムの話かと思った
427訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 00:14:25 ID:t4S+DYzT
丸屋の本にデブジャムって章があったな
プププ、『デブ』ジャム!
デブだってよ!!!!!
428訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 00:15:54 ID:REBwEDrv
釣れたw
429訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 00:17:24 ID:bsKb4gkK
ネタにでも何でもすればいい
こっちは真剣なんだって
430訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 07:27:17 ID:HlSbXv0E
丸屋さんすんませんしたっ!
431踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/03/01(土) 08:46:11 ID:???
よくそんなしがない1ライターの事が気になりますね皆さん。
432訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 10:06:32 ID:???
自分の雑誌なくなったから暇なんすよ。
伊藤ww
433訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 10:50:26 ID:???
なにこの気持悪いスレ
434訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 14:38:19 ID:???
>>432
丸屋乙
435訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 14:44:29 ID:???
伊藤ちゃんW
436訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 14:55:26 ID:QZ7FMPdT
丸屋さん乙です
437訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 15:20:22 ID:???
スレタイにblast入ってないよww
伊藤くん
438訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 19:34:24 ID:???
丸屋www
439訴える名無しさん。:2008/03/02(日) 20:44:05 ID:???
丸屋さんもどうせ本だすなら邦題の鉄人の拡大版にしとけばよかったのに
440訴える名無しさん。:2008/03/02(日) 20:56:16 ID:???
定期購読のオマケじゃなくて書店でも売ってるの?
何でゴシップにしたんだろ
441訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 04:12:29 ID:14UohEb6
マイコー真っ赤表紙で
赤組大喜び!
キターーー
442訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 08:46:48 ID:???
ソース廃盤なったの昨日しったがな(´・ω・`)
443訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 15:14:08 ID:???
そういうのは廃刊っつうんだがな(´・ω・`)
444訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 21:46:07 ID:???
別に意味が解りゃ、イイじゃん〜
ケツの穴の小さい奴が多いな〜
445訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 21:47:03 ID:???
アッー
446訴える名無しさん。:2008/03/04(火) 23:09:06 ID:38OwotXz
スレタイからソースを外すか。。。
447訴える名無しさん。:2008/03/04(火) 23:25:15 ID:???
代わりにgroove入れない?
448訴える名無しさん。:2008/03/05(水) 00:19:05 ID:???
hiphopメインではないけどな
てかgrooveって毎回あまりかわりばえしてない気がするんだが
449訴える名無しさん。:2008/03/05(水) 22:45:48 ID:???
R&Bメインに戻ってくれ〜
450訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 03:32:46 ID:???
grooveは音楽メインの雑誌とは違うからなあ
XXLとかでいいんじゃないのか
451訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 11:42:06 ID:???
GROOVEは音楽メインだろ。
楽曲メインじゃないだけで。
452訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 13:29:30 ID:25coKr45
amebreakってどう思う?11zeroやライターが藤田の飼い犬になるのは
構わないんだけど、続々とアメブロに移ってくるラッパー達を見てる
となんか妙な気持ちになるよ。
453訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 15:24:42 ID:???
411でいいじゃん

前にスレあったし
454訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 15:32:56 ID:???
>>452
なんやかや言って数少ないHIPHOPにお金出して口ださない人だから>藤田社長
去年のB-Boy Parkしかり、Suger Hill Streetしかり。
まあ、アメブロはラッパーと言わず有名人集めまくりだし。
455訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 15:40:49 ID:1fDH4X6l
日本のラッセルシモンズはおらんのかー!
456訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 21:15:30 ID:BDFINQni
ゲイ疑惑↓
NE-YO, B2K(Raz B), Lil Wayne, Nelly,
Omarion, Eddie Murphy, Baby etc....

Lil Wayne Busted With Coke, X & Guns By DEA Agents
http://uk.youtube.com/watch?v=HXHSEd3_0II
Lil Wayne - Remy Ma Sued & Beanie Sigel - Prodigy Go To Jail
http://uk.youtube.com/watch?v=7kMwfOehJBk

B2K Member Raz B Recants Sexual Abuse Claims
http://uk.youtube.com/watch?v=VYwLeg-oNMI
B2K Member Raz-B Alleges Sexual Abuse
http://uk.youtube.com/watch?v=VmsWVzh8dDg

457訴える名無しさん。:2008/03/07(金) 01:16:49 ID:LThB/evX
>>455
MAX松浦
458訴える名無しさん。:2008/03/07(金) 17:30:38 ID:???
>>454
口出さないってかあんま知らなさそうだよなあの人。
459訴える名無しさん。:2008/03/07(金) 20:23:51 ID:QaSyEcih
>>456
これモロっすね。
Lil Wayneゲイ疑惑じゃなくて
ゲイじゃん!w 
ネリーもバイなんやねw
460訴える名無しさん。:2008/03/07(金) 20:39:18 ID:???
どうでもいい
音楽とは全く関係ない
461訴える名無しさん。:2008/03/07(金) 21:57:23 ID:???
HIPHOP界には沢山いるよ
462訴える名無しさん。:2008/03/07(金) 23:29:58 ID:RXJt61sH
大好評ですよ丸屋さん!
463訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 01:16:16 ID:???
今月号の表紙は誰だろう?
464訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 02:05:40 ID:WsMSJwtg
snoopだお(^ω^)
465訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 02:10:20 ID:???
ピンプは黙れ、ワッカ
466訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 07:30:09 ID:???
丸屋さんからプチケーキもらえなかった。定期購読が遅かったのか?誰かもらった人いる?
467訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 07:48:25 ID:???
>>456
英語の内容からオマリオンとかネリーとかバスタとかもそうだってさ
468訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 17:46:13 ID:???
自演乙
469訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 19:07:44 ID:???
>>468
すまん!英語が分からない奴はそういうんだよw
youtube見ても意味ないから妄想してな、
そして海外行った時にBBOYに掘られろよw
その時に涙流しながらこのレスの事を思い出せばいいさ・・・w
470訴える名無しさん。:2008/03/08(土) 19:22:25 ID:???
丸屋さんそろそろスレ違いっす
471訴える名無しさん。:2008/03/11(火) 12:27:32 ID:yqSh16VO
俺○屋とハーレムで1杯だけ飲んだけど、マジでワキガくせーな。
しかも完全にゲイの目付きでじろじろ見られたから1杯で逃げた。
あの編集部多分全員おホモだちだろーな。
472訴える名無しさん。:2008/03/11(火) 13:02:09 ID:???
でもお前よりはいいと思うよ。
473訴える名無しさん。:2008/03/11(火) 18:29:46 ID:???
丸屋と伊藤ってできてんでしょ?
474訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 01:04:37 ID:???
ホモかどうかは知らんが確かに体臭はきついな
475訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 02:41:23 ID:???
ホモは関係ない
476訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 06:12:27 ID:2sgA36sS
>>444中卒乙
477訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 06:24:26 ID:???
でって言う
478訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 10:09:48 ID:???
口臭もうんこのにおいがした
479訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 14:33:07 ID:???
>>474-475
知らんとか関係ないじゃなくて動画見てから言えよw
YOUTUBE知らんのか? 
まさか携帯でシコシコ書き込みしてんのか?
現実はリアルに報道してるぞ。これがHIPHOPだよ!

ゲイ疑惑↓
NE-YO, B2K(Raz B), Lil Wayne, Nelly,
Omarion, Eddie Murphy, Baby etc....

Lil Wayne Busted With Coke, X & Guns By DEA Agents
http://uk.youtube.com/watch?v=HXHSEd3_0II
Lil Wayne - Remy Ma Sued & Beanie Sigel - Prodigy Go To Jail
http://uk.youtube.com/watch?v=7kMwfOehJBk

B2K Member Raz B Recants Sexual Abuse Claims
http://uk.youtube.com/watch?v=VYwLeg-oNMI
B2K Member Raz-B Alleges Sexual Abuse
http://uk.youtube.com/watch?v=VmsWVzh8dDg



480訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 22:24:09 ID:???
丸さんのゲイ好きは病気だな
481訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 23:00:43 ID:UJn1+IKP
V6の「女装パラダイス」学校へ行こう!の女装知ってるか?
超奇麗だぜっ!一回見てみな。。
482訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 23:04:48 ID:???
ゲイ乙
483訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 23:14:23 ID:???
482=過剰な反応w
ゲイ好きだなw
484訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 23:45:56 ID:???
なんかガキっぽい書き込み増えたなあ
485訴える名無しさん。:2008/03/17(月) 21:58:04 ID:I9KsYXlc
>>484
ガキっぽいのは前からだよ
486訴える名無しさん。:2008/03/19(水) 02:38:03 ID:Nb3f72Sa
それにしてもKRSの鼻は
にんにくみたいだな
487訴える名無しさん。:2008/03/19(水) 03:06:20 ID:???
丸谷のゲイ好きなんて皆知ってる話。もういいだろ。
488訴える名無しさん。:2008/03/20(木) 16:40:42 ID:???
>>487
D.Oに言えよ!
BBOY食いまくってるからw
489訴える名無しさん。:2008/03/21(金) 21:10:17 ID:AK9lkaEs
丸屋は業界関係者に媚びを売るのがうまいんだよ
マジでキモイくらいペコペコしてる
まあBLASTは媚びを売るルートすら無かったけどw
490訴える名無しさん。:2008/03/22(土) 05:56:46 ID:???
丸屋さんは確か広告担当だから当たり前だろう
491訴える名無しさん。:2008/03/23(日) 08:59:21 ID:???
男相手に枕営業してるのか丸屋さん
492訴える名無しさん。:2008/03/23(日) 16:17:44 ID:K5pa1IeB
>>489
BMRは中小企業ブルースインターアクションが出してる
ブラスト出してたシンコーミュージックは
ビートルズの楽譜の権利も持ってたような大手

どっちがルートあるか考えてみろ
493訴える名無しさん。:2008/03/23(日) 17:27:44 ID:???
>>492
そのけなげさに惚れた。男だけど。
494訴える名無しさん。:2008/03/23(日) 17:57:53 ID:AEXYJ5fx
>>492
丸屋必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495訴える名無しさん。:2008/03/23(日) 18:05:54 ID:LCrQuf5h
レーベルとか正直どこでもいいから
出してたい
496訴える名無しさん。:2008/03/24(月) 00:32:53 ID:???
伊藤の入れ食いスレはここですか?
497訴える名無しさん。:2008/03/24(月) 08:53:17 ID:???
>>494
なんで492のレスで丸屋必死になるのかw
498訴える名無しさん。:2008/03/24(月) 09:49:42 ID:???
バカなんだろ
499訴える名無しさん。:2008/03/24(月) 22:58:09 ID:???
丸屋さん仕事してくださいww
ゲイがすっぱ抜かれたからって監視がきついですよww
500訴える名無しさん。:2008/03/24(月) 23:28:14 ID:???
>>499
ゲイゲイ必死だなw
チンポしゃぶりたいのか?
お前捕まえられて暗闇で掘られるなよw
その時はビデオ回してやるよw
501訴える名無しさん。:2008/03/25(火) 02:11:32 ID:???
ツマンネ

あーなんかネタはないのかね
502訴える名無しさん。:2008/03/25(火) 06:42:02 ID:CWYAz0CM
503訴える名無しさん。:2008/03/27(木) 06:13:19 ID:???
504訴える名無しさん。:2008/04/01(火) 12:23:16 ID:JBTCtXfW
いわゆるモホー痴態というやつだな
505訴える名無しさん。:2008/04/01(火) 21:42:46 ID:???
↑何言ってんだ?おまえ
BBOYに多いのは周知の事実だろ
506訴える名無しさん。:2008/04/01(火) 21:43:24 ID:???
507訴える名無しさん。:2008/04/03(木) 12:24:46 ID:aTFqZicF
↓saucy! saucy! saucy!

HIPHOP掲示板[STREETERS-3-]
B-BOY/RAPPER/DANCER/SK8
http://mz.minx.jp/streeters
http://mensmix.jp/

508訴える名無しさん。:2008/04/04(金) 17:34:38 ID:DPzCeWuk
509訴える名無しさん。:2008/04/05(土) 03:35:51 ID:zYq9fT+t
何だよここ
510訴える名無しさん。:2008/04/05(土) 04:17:52 ID:???
何がだよ
511訴える名無しさん。:2008/04/05(土) 19:50:09 ID:???
伊藤って書くと本当に伊藤が現れるスレですね。
512訴える名無しさん。:2008/04/05(土) 23:12:05 ID:???
丸屋も現れます
513訴える名無しさん。:2008/04/06(日) 23:50:13 ID:Xnp7AuDW
丸屋の釣られっぷりはハンパねーよ
ここで色々暴露されてっから必死みたいだな
514訴える名無しさん。:2008/04/07(月) 13:14:36 ID:???
はいっ伊藤が出ますよ↓
515訴える名無しさん。:2008/04/07(月) 14:14:20 ID:???
平成の左門豊作でーす☆
516訴える名無しさん。:2008/04/07(月) 20:08:48 ID:???
>>515
110の容姿を知ってると言うことはお前・・w
517訴える名無しさん。:2008/04/08(火) 00:51:34 ID:OPA0bK5h
デブジャムってことだよ!!!
518訴える名無しさん。:2008/04/08(火) 02:13:01 ID:beIn7QmL
110はスペシャに出たときもキモデブだったな
○屋も典型的な勘違い業界君だがww
2人ともただのボンボンにしか見えない
519訴える名無しさん。:2008/04/08(火) 13:17:25 ID:???
110とダースレイダーと東京ブロンクスでユニット組んでほしい
日本のファットボーイズ(+眼鏡)
520訴える名無しさん。:2008/04/08(火) 20:27:46 ID:???
5月号きたぜ!YE!
521訴える名無しさん。:2008/04/08(火) 20:51:31 ID:???
今月の表紙好きじゃない
522訴える名無しさん。:2008/04/08(火) 22:45:22 ID:fxodGOZi
まぁそこは広告とね兼ね合いでしょうがない
今月の丸ちゃんは切れてるな
創価につなげたり
巻末コメントは胸にきたぜ
523訴える名無しさん。:2008/04/09(水) 12:42:18 ID:FDa2tHh8
胸に来たとはどういう意味だ?
頭に来たのか? 感動か?
524訴える名無しさん。:2008/04/09(水) 12:53:07 ID:???
感動だと思う。
525訴える名無しさん。:2008/04/10(木) 02:08:15 ID:IzMx7nrI
チェリッシュかわいい
526訴える名無しさん。:2008/04/10(木) 22:47:28 ID:jzNJTE4m
>>524
感動するようなこと書いてるか?
527訴える名無しさん。:2008/04/11(金) 00:57:57 ID:jZ9sfn/C
まるやさんて嫌われてるんですね
528訴える名無しさん。:2008/04/12(土) 00:00:57 ID:???
出る釘は打たれるってヤツですわ。
529訴える名無しさん。:2008/04/13(日) 16:47:49 ID:n7BOInZT
『出る杭』だろ
bmr読者のレベルって。。。。
530訴える名無しさん。:2008/04/13(日) 21:23:56 ID:+OeiCSfD
丸屋ってあのくらいの常識で雑学王とか言ってるのが笑える
知らない奴の方がいないってのwww
531訴える名無しさん。:2008/04/13(日) 21:35:38 ID:???
アメブレイクとか出来てもさ
紙媒体がねーと全く新譜とか分からなくなった俺・・・
532訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 12:03:47 ID:???
>>523
お前の頭の悪さに“頭”にきた
533訴える名無しさん。:2008/04/17(木) 11:26:06 ID:x7x1MiKm
>>530
俺は50セントが左ききなのも知らなかったぞ
おまえにとって常識ってなに?
534訴える名無しさん。:2008/04/17(木) 15:49:23 ID:???
○屋って創価だろ?
青と黄色と赤の旗を…ってあるが
ゴシップ無法痴態の表紙の色使い…。
535訴える名無しさん。:2008/04/17(木) 16:39:32 ID:???
>>533
ためになったなw
536訴える名無しさん。:2008/04/17(木) 18:31:51 ID:???
>>534確かにw
気付かなかったw
537訴える名無しさん。:2008/04/17(木) 19:18:27 ID:???
左利きってオナニーするのが?
538訴える名無しさん。:2008/04/17(木) 22:01:02 ID:???
関係者も覗き見してるようなんで
誌面で取り上げて欲しい企画でも
提案してかね〜か?

言い出しっぺのワシは、
80'S中期のGO-GO。あんま無いか
ら1〜2Pで充分だと思うが。
539訴える名無しさん。:2008/04/18(金) 01:39:15 ID:bCACGYVd
丸屋火消し必死だなwwwwwwwwwwwwwww
540訴える名無しさん。:2008/04/18(金) 17:41:24 ID:???
これを見たほとんどが伊藤の仕業だと
気づいてる件
541訴える名無しさん。:2008/04/18(金) 18:16:06 ID:???
丸屋は仕事しろ
またここの事を書くつもりか?
542訴える名無しさん。:2008/04/18(金) 22:58:23 ID:???
>538
そんな企画はブログで十分。勝手にやりな
543訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 12:19:08 ID:aVVN4Dk2
丸屋が層化っていうのは業界では有名な話
折伏がかなりウザがられてる
あいつに業界内の友達がいないことからもわかる。
544訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 14:24:05 ID:???
bmrはブラックミュージックの過去と現在を繋げようと必死だけど、
ソウル・ファンクの新定番100曲、名盤から拡がるディスク・トゥリーとか
全然オモロないから止めて欲しいよ。分かりきったアルバムを差し当たりなく
レビュられても何の参考にもならん。ホムペ、ブログでも作ってYOUTUBEの映
像でも貼ってくれた方がすぐ聞ける分マシ。
545訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 16:42:06 ID:z52E/AOp
>>543
折伏って何?
546訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 21:11:08 ID:???
>>544
ブラックミュージックの過去と現在を繋げる
すげ〜大事だと思うし、若い衆には参考になる
んじゃないかい。新譜ばっかりのレビューこそ
ネットで充分。
547訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 00:12:14 ID:rVKY8Ubk
>>544
古いソウルだと
YOUTUBEに映像なんかないんじゃないか?
548訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 01:45:27 ID:???
>>547
youtube侮れないよ。正式なpvとかがなくても音源から勝手に抜いてうpしてる
奴は沢山いるし、USのブログとかをちょっと覗いただけでもサンプルネタなん
かは簡単に落とせる。
549訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 10:47:41 ID:OX11QQos
>>544
>>548
そういうものがyoutubeにあっても、BMRのサイトからリンクなんて無理だろ
そこに気づけよ
550訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 11:47:38 ID:p+5g3dIs
High&Outってどう?
551訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 12:43:09 ID:???
>>549
別に無理じゃないと思うけど
アメリカの雑誌じゃそういうことやってるわけだし
552訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 14:04:55 ID:???
普通にネットで音楽情報を漁ってる奴なら雑誌で特集組まれてる時点で
飽きてるんじゃまいか?編集者はそれ前提で企画組んだりすべきだと思う。
553訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 16:26:26 ID:J4Al9TAV
>>551
いや違法アップロードされたものにリンクさせるのはまずいだろ
ということ
554訴える名無しさん。:2008/04/20(日) 23:52:37 ID:mWPFri7Y
>>552
意味不明
555訴える名無しさん。:2008/04/21(月) 02:16:02 ID:sy2nPxjw
>>554
雑誌の『情報』は古いってことだろ
だから面白い事、書いてくれ
ディスもありだろ
556訴える名無しさん。:2008/04/21(月) 17:13:28 ID:GTugythZ
すげー厨臭い雑誌が置いてあった
漢と般若の対談とかメーン関連とかチカーノとか
買う奴いるのか?w
557訴える名無しさん。:2008/04/21(月) 20:37:38 ID:???
>>556
High&Outな。少なくとも今のBMRやREMIXよりは良い内容だ。
558訴える名無しさん。:2008/04/21(月) 21:38:05 ID:GTugythZ
>>557
その雑誌はジャンルで言うと何になる?
実話ナックル(だったっけ?)系だからサブカルなの?
てか演歌とヒップホップを比較してんのが笑えるんだがw
559訴える名無しさん。:2008/04/21(月) 22:17:40 ID:???
実話ナックルズの増刊で、一応日本語ラップ雑誌じゃない?
560訴える名無しさん。:2008/04/22(火) 00:19:06 ID:???
自演乙
561訴える名無しさん。:2008/04/22(火) 01:16:06 ID:5UQO3I0C
せめて日本の奴だけにしてほしかった
チカーノとかはいらない
562訴える名無しさん。:2008/04/22(火) 01:18:08 ID:Q9KnGgn2
今日もまたドナルド教の布教だよ・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2949792
563訴える名無しさん。:2008/04/22(火) 06:41:22 ID:???
チカノでもジェアー特集なら二冊買うがな
564訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 15:33:26 ID:???
>>553
XXLとかFaderのサイト見たことある?
動画サイトからの転用だけじゃなくて自分とこにアップするとか
当たり前にやってるよ
565訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 15:43:16 ID:???
>>564
XXLやFaderがやってるか否かは知ったこっちゃないけど、いつ消えるか(消されるか)
わかんねーものにリンク張られてもなー。
566訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 17:52:17 ID:???
>>565
じゃあYouTubeじゃなければいいの?こんな感じで
http://www.xxlmag.com/online/?p=739
WaxPoeticsみたいに深く掘りさげてればいいけど
bmrぐらいの情報だったらブログで十分だと思っちゃうよ
567訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 18:56:12 ID:???
>>566
あーゴメン。言葉が足りなかった。
外部サービス(youtubeでもなんでもいいけど)と契約でも結んで、ストレージ&プレーヤー
として自分たちでそこにコンテンツを置いたり、もしくは自分たちが管理しているサーバ
内でコンテンツ管理までするなら問題ないと思うよ。

ただ、Youtubeなんかで第三者が善意(?)でアップしたコンテンツに勝手にリンク貼っても、
その人が気まぐれやなんかで消したり、サービス側でなんらかの対処をされちゃったら
にっちもさっちもいかないよね。って話。

xxlmagのは自分とこでデータ持ってるんじゃないの?
568訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 21:04:01 ID:???
ん?そっか
>>553からの流れで書いたんだけど…
やってることは違法でも誰も文句言わないでしょ?
とにかくこういうのが当たり前になると音楽雑誌は苦しいね
XXLもライフスタイルマガジンの方向に移行しようとしてるみたいだし
569訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 11:00:17 ID:???
>>568
個人がやるのとは訳が違うから「違法でも文句言わない」ってのはないよ。
読者は文句言わないかもしれないけど、本来のコンテンツホルダー(音源ならその
著作者とか、レーベルね)に文句言われる可能性は大だから。
企業(というかある程度公的なところ)がやる場合はこれでもかってくらい法に従うよ。
570訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 21:00:27 ID:???
>>569
上のリンク見た?実際XXLは従ってないじゃん
ネタばらしまでやっちゃってるし許可とって乗せてるわけじゃないからね
アルバム丸ごとアップロードされてるブログが山ほどある中で
CDクオリティーじゃない低ビットレートで、直で保存できなければOKって
風潮になってるでしょ。コンピはダメだけどミックスされてればOKみたいな
571訴える名無しさん。:2008/04/25(金) 14:22:01 ID:???
>>570
あー。なるほどね。
勝手に第三者がアップしたコンテンツ云々じゃなくて、著作権者に許可なく(?)アップした
コンテンツね。
個人がリップしたものをがんがんアップしちゃってる風潮云々とそれとは関係ないと思うよ。
クオリティ低くして&保存できないようにアップすればOKってのはケースバイケースだろうね。
と言うか単純に暗黙の了解的コンセンサスってこわくね?
572訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 13:26:03 ID:Jzz3qp3C
二人とも真剣なのはわかるが
そろそろスレ違いだろ
573訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 17:41:47 ID:???
SLANG MAGAZINE Vol.1 (富士美ムック)

新しいヒップホップ誌ができた模様
574訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 00:28:48 ID:???
ヒップホップ誌じゃなくて
ヒップホップファッション誌だろ。
575訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 02:01:08 ID:zsre1cfr
>>573
すげダセ
576訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 02:16:38 ID:???

どこのパンツ履いてる?
トランクス派?ボクサー派?
まさか3枚1000円なんて安いダサパンツ履いてないよね?
恋人に笑われないようなイケてるパンツ履いてますか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/monkey/
577訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 09:22:27 ID:???
>>573
また411のパクリ雑誌か。
578訴える名無しさん。:2008/05/10(土) 01:47:46 ID:6EAGSxgb
BMR表紙だれ?
579訴える名無しさん。:2008/05/10(土) 01:55:43 ID:???
ショーン・ギャレットてか公式サイトで見れるだろ
http://www.bls-act.co.jp/bm/detail.php?wpid=7208<id=42&mgid=421
580訴える名無しさん。:2008/05/11(日) 18:20:20 ID:O9YMW18F
ショートギャレット?
誰それ
581訴える名無しさん。:2008/05/12(月) 01:26:32 ID:+1ZRVCSY
なんでウィジーじゃねんだ!!
582訴える名無しさん。:2008/05/12(月) 01:37:30 ID:LCyNLtAb
↑こいつ丸屋ぽくね?w
583訴える名無しさん。:2008/05/12(月) 10:49:48 ID:xweX/q5K
>>580
ショート・ギャレットってwwwショーンだろ ショーンギャレットは今一番注目されてるヤツだろ
584丸屋:2008/05/12(月) 11:18:11 ID:???
ワシはショートシガレットなんか知らん
585訴える名無しさん。:2008/05/12(月) 20:30:02 ID:???
586訴える名無しさん。:2008/05/12(月) 23:32:41 ID:6AcLb9ts
丸屋の文も企画?もおやじくさいよな
587訴える名無しさん。:2008/05/12(月) 23:39:28 ID:???
いやいや、オヤジが読む雑誌なんだから
当然しょ。
588訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 01:27:01 ID:???
オヤジが無理矢理若ぶってたブラストより全然ましだわ
589訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 17:20:50 ID:???
どっちもどっちだろ
590訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 22:10:47 ID:???
なんか今月号、メチャつまんないよ〜
591訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 22:59:17 ID:l2cv3YxR
リルウェインのとこはイケてるな
ウェッサイのとこは改行とか行間あけたりで読みにき
文字数かせぎ
592訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 23:34:34 ID:fErjfVl6
EASY-Eマンセー
593訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 23:38:16 ID:???
誰にでもギーブーン
594訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 23:41:58 ID:n6Lfh7AM
HIPHOPのレビュー少なすぎ
595訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 09:44:39 ID:PizYbZPE
>>590
>>591
ショートシガレットも面白いでしょ
596訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 21:40:25 ID:SJLHutdy
>>586
>>587
>>588
そういうおまえらはオヤジ?
597訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 21:57:50 ID:???
筋金入りのオヤGスタ
598訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 22:47:15 ID:???
オヤジかもしれないのにお前らとか言えるのは凄いな

>>586->>588
で、オヤジなんですか?
599訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 22:59:50 ID:???
Gラップのページが無くなった頃から読むものなくなった
ゴンゾスタの文章力は神
600訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 23:06:57 ID:???
タカコスタのほうが好きだった
601訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 23:09:13 ID:???
いやいや、Gスタ床屋だろ…。
へへへ。
602訴える名無しさん。:2008/05/15(木) 23:59:14 ID:o8QzivvD
>>598
596自体、絶対オヤジなんだよ
603訴える名無しさん。:2008/05/16(金) 12:38:27 ID:???
マスターベージョン自慰って今なにやってるの?
604訴える名無しさん。:2008/05/17(土) 20:53:40 ID:yf0NWtgp
なんだかんだで110はアメブレイク編集長で躍進したよな
それに比べてbmrはwwwwwwwwwwwwwwwww
605訴える名無しさん。:2008/05/17(土) 21:11:49 ID:v2Z9zaW1
bmrって何であんな高いの?
606訴える名無しさん。:2008/05/17(土) 22:38:59 ID:???
レゲエにおける「riddim」のような、
ヒップホップメインのフリーペーパーが出てほしい
607訴える名無しさん。:2008/05/17(土) 23:39:54 ID:cJYIRIhA
Gラップページはムシロイラナイ
608訴える名無しさん。:2008/05/18(日) 00:50:40 ID:XuU5gd1j
いまどき「Gラップ」なんてゆうか?
609訴える名無しさん。:2008/05/18(日) 02:26:08 ID:bhmK8fZK
>>591
丸屋は出たがり書きたがりだから
字数かせぎなんて不用だろ
改行とかスカスカなのは
むしろ読者レベルを考え
一生懸命おさえたためと思われ
610訴える名無しさん。:2008/05/18(日) 09:42:03 ID:???
611訴える名無しさん。:2008/05/20(火) 01:33:52 ID:eNlOnz4H
>>609
それはない、単なる手抜き
612訴える名無しさん。:2008/05/22(木) 00:14:46 ID:imWZgHGp
>>611
丸屋は編集部内でいつも
ワシに書かせろと言ってて
ウザがられてるのは有名な話。
最近では社長命令で
書く原稿の数を制限された
613訴える名無しさん。:2008/05/22(木) 22:17:02 ID:???
614訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 16:19:17 ID:ZiR4DLIY
>>613
つい見ちゃったよ

丸屋を喜ばせようとしてるのか?
615訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 16:27:23 ID:???
>>614
悔しいけど興奮するだろw
あんま普段は見た事無いからw
616訴える名無しさん。:2008/05/31(土) 17:21:04 ID:???
617訴える名無しさん。:2008/06/11(水) 01:48:53 ID:drUV0B/R
bmr、いまさらUSHER表紙で驚いた
618訴える名無しさん。:2008/06/11(水) 17:52:01 ID:???
619訴える名無しさん。:2008/06/14(土) 14:16:44 ID:???
あれ、でも過去にUSHERが表紙ってあったっけ?
620訴える名無しさん。:2008/06/14(土) 14:44:31 ID:???
別にアッシャーはいいけど、サイズ紙質が似てるbounceと被るってのは
621訴える名無しさん。:2008/06/15(日) 01:51:32 ID:vVAJUTvn
>>619
あったよ
たしかCONFESSIONのとき
622訴える名無しさん。:2008/06/17(火) 22:02:06 ID:I99h7zc9
>>620
内容のレベルは?
623訴える名無しさん。:2008/06/20(金) 15:53:59 ID:snDRwN2F
ブラストに対抗して無駄にヒップホップ記事多かった頃に比べりゃ
最近のbmrはバランスよくなってきた気がする
出来ればゴリゴリなラッパーを表紙に使うのやめてほしいが
なんか陳腐な感じになってしまうので

リニューアル直前のスライ特集とか好きだったからまたやってほしい
もうネタもないだろうけど
624訴える名無しさん。:2008/06/21(土) 12:07:46 ID:jyMCuAFP
ごりごりラッパって
例えば誰?
625訴える名無しさん。:2008/06/21(土) 14:15:03 ID:HMBw4LWE
俺の周り、結構ヒップホップ好きな奴多いけど
bmr読んでる奴一人もいねえw
626訴える名無しさん。:2008/06/21(土) 22:25:45 ID:Qo7UGxuj
そういうお前は?
627訴える名無しさん。:2008/06/23(月) 22:01:20 ID:???
bmrって結局無難なことしか書いてないよな
インタビューは下手糞なライターばっかだし
628訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 03:49:43 ID:???
(`・ω・)!出過ぎかな・・
http://l.upup.be/?LNjFYMWd4R
629訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 06:19:51 ID:LMbXqUK8
昔は宇多丸師匠とかジブラとか、第一線のアーティストが記事書いてた
ジブラなんか文章クソ下手だったけど、ジブラが記事書いてるってだけで
買ってる(読んでる)人は多かったんじゃない
630訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 06:29:39 ID:???
ゲットー戦記
631訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 07:07:54 ID:PRB47HTW
bmrは無難だね。
ムダに高いし。
632訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 09:37:04 ID:???
そもそも今時の若い子たちって、わざわざ音楽雑誌買ったりすんのか?
633訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 14:45:28 ID:PRB47HTW
俺は17歳だけどbmrは買ってますよ。
634訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 15:34:58 ID:Sm11Ghu9
お塩先生「お前らぶっ殺しに来たんだよ!」

http://m.nicovideo.jp/watch/sm2542795
635訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 15:38:36 ID:k6euG9Xo
>>625
邦HIPHOP厨乙。
636訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 16:02:33 ID:LMbXqUK8
別に邦ヒップホップ厨じゃなくてもbmr読まない奴なんて腐るほどいるだろ
どんだけ狭い考えしてんだよ笑
637訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 16:17:09 ID:???
俺bmr読まないから邦ヒップホップ厨ってことになるのか・・・
638訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 16:17:33 ID:???
>>636
ラッパーやDJの(作品の)意を汲む為にも読む必要が少なからずある
意味がわからないお前はチェケラッチョ(笑)してろw
639訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 16:23:56 ID:???
うわぁ…
640訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 17:17:06 ID:LMbXqUK8
bmrって無駄にカラー多い気がする
昔のbmrって表紙以外カラーページなかったのにな
部数がどんくらいか気になる
641訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 17:20:24 ID:hCXuRKIT
つうかBMRは基本ソウル・R&Bの雑誌だから
なのにラッパーやDJの意を汲むとか知ったかぶっちゃってwwww
そんなこともわからない>>638はチェケラッチョ(笑)してろwwww
642訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 17:27:46 ID:LMbXqUK8
まあそこはスルー推奨だろ
643訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 17:55:45 ID:jWN3nW0y
カラーが多い方が良いだろ。
644訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 17:59:20 ID:???
でもカラーである必要ないページがカラーのせいで値段多角なるのはねー
某丸屋さんの連載とかw
645訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 18:31:21 ID:???
(´・ω・`)SOURCE....
http://h.upup.be/?smF1H8uaOD

646訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 18:37:27 ID:???
↑グロ注意
647訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 19:05:40 ID:???
648訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 19:08:43 ID:???
ちょっと煽り負けしたからってすぐグロか
まったくこれだから>>638みたいな厨房は
649訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 20:11:56 ID:???
>>641ヒップホップの話が強く出てたから便宜上言っただけだ
お前も奴も俺もチェケラッチョ(笑)
650訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 20:48:21 ID:???
一時期のサウス、ウェッサイ雑誌と化してた頃に比べればbmrもマシになってきたけど、
それでもまだまだ印南さんが居た頃のbmrには及ばない
651訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 21:32:20 ID:???
bmrとかしばらく見てないな
立ち読みしてこの記事面白そうと思っても、いざ買うとあまり読まないんだよな
652訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 22:22:00 ID:???
印南さんって人気あるよな。
実際印南さんのブラックミュージックこの一枚って文庫はおもしろかった
ああいう連載をbmrも持ってほしい
653訴える名無しさん。:2008/06/25(水) 18:26:47 ID:???
でも印南氏はもう専門誌では書きたくないそうで
専門誌でマニア相手にマニアックなアーティストの記事書くのはうんざりだとか
一般誌であまり音楽に詳しくない読者相手に世の中にはこんな音楽があるんですよーっていう
紹介役をしたいらしい
654訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 16:30:58 ID:???
印南がフロントで書いたeazy-e死亡の記事は最悪でしたけどね。
655訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 18:50:53 ID:EIYlFasH
そしてフロントに絶縁されたらしい
656訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 20:09:42 ID:???
印南はセンスが最悪だと思う
文章のセンスじゃなくて
音楽の趣味が悪い
657訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 20:26:22 ID:???
某雑誌(間違いなくフロント)の編集者に提出した記事を、問題点指摘せずに没にされ、
そのまま仕事止められたってbmrで文句言ってたから、
easy-eの記事のせいで絶縁したわけじゃない
別の記事だろうな
恐らくギャラクシー周りのラッパーでも批判したんじゃないかと
658訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 20:37:01 ID:???
ギャラクシー体質が抜け切れなかったから、blastは廃刊した
659訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 23:27:07 ID:yrk63lZ9
ギャラクシー出身でも
いいライターはいる
660訴える名無しさん。:2008/06/27(金) 09:27:03 ID:Y/e14Z92
bmrもそろそろコウモリ的な内容の特集はやめるべきだな
661訴える名無しさん。:2008/06/27(金) 14:16:42 ID:jZ/V6mP4
どういう事?
662訴える名無しさん。:2008/06/27(金) 17:18:03 ID:???
最近のギャラクシーってマジでクソみたいな音楽しか聴いてない奴らが集うサークルになってるよ
663訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 01:10:23 ID:8bYfkcMD
そういうお前もギャラクシーか?

最近のことなんかどうでもいい
偉大なライターを数人排出しただけで凄い
664訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 02:11:32 ID:???
>>648
憶測か。馬鹿は考えないで口を開けたまま言葉を垂れ流すって本当だなw
665訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 06:41:58 ID:nh4/5QNE
今物凄い必死な亀レスを見た
666訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 07:30:10 ID:AGSyh5vg
それだけ悔しかったってことでしょうね
667訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 10:05:27 ID:???
>>664涙目wwww
m9(^Д^)プギャー
668訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 11:48:43 ID:???
>>664
いい恥さらしですね、わかります
669訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 14:54:13 ID:???
>>648は見当違いだ。必死とかではない。
>>665-668さぞ楽しかろう。それがお前らの必死さなんだから
670訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 15:18:18 ID:???
今凄い必死なレスを見た
671訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 18:24:35 ID:F4TYs4DG
おいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸屋必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 19:40:03 ID:AGSyh5vg
亀レスとか必死すぎて可哀想になってくる
673訴える名無しさん。:2008/06/28(土) 21:14:46 ID:???
どっちも必死乙
674訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 00:33:14 ID:5+KVgpvJ
>671
これは、丸屋も伊藤も関係ないのでは。。。
ブラスト対インナンとも違うか
675訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 03:38:03 ID:???
ブルースインターアクションズってなんだか下品な会社ですね
676訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 09:21:57 ID:0m0JN+1H
最近のbmrは悪い意味でおっさんおばさん臭い
677訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 10:41:40 ID:kuLp6xAb
>675
そりゃあリットウミュージックに比べればな
でもシンコーとはいい勝負だし
ロッキンオンよりは上品だと思う
678訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 12:23:03 ID:???
しかしp-vineがなくなったらマジで困る
インディーソウルが手に入らなくなる
679訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 12:32:19 ID:???
今は、いいBlogがあるよ
680訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 13:55:11 ID:???
え?p-vineなくなるの?
681訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 18:18:12 ID:+7Qgty35
なくなるわけないよ
今では一部上場でしょ
682訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 19:34:22 ID:gQ3MrmkE
これからの再発は萌えジャケで出した方が売れると思う
http://imepita.jp/20080628/035180
http://imepita.jp/20080628/087630
683訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 19:44:35 ID:???
イルマティックの作ってくれ
684訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 19:53:56 ID:???
ジェルーのファーストと
トライブのサードと
ファーサイドのセカンド
も作って!
685訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 21:21:26 ID:oz2NFItq
とりあえずイルマティック
http://imepita.jp/20080629/767750
686訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 21:43:05 ID:???
>>682 >>685

グッジョブ!!!!!!!
アニメとか今まで全く興味無かったけどコレは面白い!!!!

是非シリーズ化を!!!!
687訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 21:54:29 ID:???
ビジュアルマッシュアップだな
688訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:17:44 ID:z97NqxWP
Jeru the Damaja/The Sun Rises in the East
http://imepita.jp/20080629/837630
689訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:25:37 ID:???
http://imepita.jp/20080629/841060

乗っかってやっつけで作ってみた。メインソース。
しかし、なぜこのスレ・・・
690訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:27:01 ID:???
ダ・ビッチズ!ダ・ビッチズ!
691訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:28:11 ID:???
ダディケンの1stなんか絶対やるなよ!
絶対やっちゃだめだからな!
692訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:31:05 ID:z97NqxWP
>>689
スレ立てたらみんな作るかな?
693訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:38:17 ID:???
>>689
これ優勝だろww
合いすぎww
694訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:38:45 ID:???
ねーよwww
695訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:43:27 ID:z97NqxWP
>>693
うん、悔しいがうまい
696訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:46:05 ID:2nAUN6DR
ルイズがメインソースになってるぅぅう
697訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:47:30 ID:2nAUN6DR
鶴屋ダマジャ
698訴える名無しさん。:2008/06/29(日) 23:54:55 ID:0m0JN+1H
タバサ・プロフェッサー
699家事 ◆npNgXe7C7A :2008/06/29(日) 23:57:01 ID:???
>>698

クソワロタ
700訴える名無しさん。:2008/06/30(月) 00:08:32 ID:???
だれか翠星石と蒼星石でREAL LIVEマッシュアップしてくれええええええええええええええ
701訴える名無しさん。:2008/06/30(月) 00:22:38 ID:hVJ62MwZ
これまでのおさらい
De La Soul/3 Feet High and Rising
http://imepita.jp/20080628/035180
Brand Nubian/ONE FOR ALL
http://imepita.jp/20080628/087630
Main Source/Breaking Atoms
http://imepita.jp/20080629/841060
A Tribe Called Quest/Midnight Marauders
http://imepita.jp/20080629/090450
NAS/illmatic
http://imepita.jp/20080629/767750
Jeru the Damaja/The Sun Rises in the East
http://imepita.jp/20080629/837630
Wu-Tang Clan/Enter the Wu-Tang
http://imepita.jp/20080630/003690

実はこっちでも平行してやってた
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1211542780/
702訴える名無しさん。:2008/06/30(月) 01:48:50 ID:6ZkCL4l9
と、利根川先生w
703訴える名無しさん。:2008/07/01(火) 02:34:51 ID:CDAJLyj3
Big Punisher/Capital Punishment
http://imepita.jp/20080701/091350
704訴える名無しさん。:2008/07/01(火) 02:47:13 ID:o1DE6AA/
初めて噴いたwww
ナード自重ww
705訴える名無しさん。:2008/07/01(火) 13:11:54 ID:???
ドレーの2ndは無理だなw
706訴える名無しさん。:2008/07/01(火) 13:20:22 ID:hd75keHx
nasのi am...だろやはり
707訴える名無しさん。:2008/07/01(火) 13:23:41 ID:???
〓 競泳水着 画像掲示板 〓
http://arn.kyosui.net/ib/o_man/
708訴える名無しさん。:2008/07/02(水) 01:56:32 ID:???
709訴える名無しさん。:2008/07/02(水) 02:18:23 ID:???
柊すげーな!
710訴える名無しさん。:2008/07/02(水) 17:19:55 ID:???
ローゼンの良さがいまいち分らん
マリスミゼル見たいじゃん?
711訴える名無しさん。:2008/07/04(金) 17:01:50 ID:5PYv0Jjh
暑いね
712訴える名無しさん。:2008/07/04(金) 17:15:48 ID:???
うん
713訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 09:46:35 ID:???
21世紀は、P-VINEを必要としていないと思います。
714訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 11:04:35 ID:???
インディーソウルは手に入れようと思えば海外通販で買えるからな
全体的におっさんくさいんだよP-vineって
ハウスやテクノといった新しい音楽に拒絶反応起こしてるあたりも
715訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 12:27:29 ID:???
>>714
確かにオッサン臭いけどさw
RAS Gのビート集を出す辺りとか、さすがだな、と思ったけどな。
716訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 13:55:31 ID:???
ピーヴァインの音ってボトムが薄くない?
717訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 15:23:58 ID:???
気のせい
718訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 15:25:29 ID:???
>675ブルースインターアクションズってなんだか下品な会社ですね

設立当時は、ヴィヴィッドっていうもっと下品なレーベルがあってP-Vineはずっと品があったんでけどね
719訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 15:29:45 ID:???
>>717
○屋はまったく反省してないなwww
720訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 17:23:46 ID:RECXC9gS
>714
ハウスやテクノを新しいとか言ってるwww
721訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:12:48 ID:???
ハウスやテクノに関してはリミックスに無条件降伏してるからなーbmr
餅は餅屋のつもりかもしれんけど、bmrが取り扱うソウルやファンクがおもしろくないのが痛い
722訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:22:54 ID:???
同時代音楽が苦手なんだろうw今から思えばモダンブルースだってどれだけ理解してたか疑問
723訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:28:54 ID:H7pSsSG8
なに言ってんの
フロ・リダこそ同時代音楽じゃん
テクノとかハウスはリサイクルの焼きなおし
724訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:37:53 ID:???
What is P-Vine Books?

豆の木を登ったジャック、という少年がいましたね。
その豆の木のツタはまた、ジャズやロックといった音楽の根っことなった
ブラック・ミュージック=ブルースが生まれた場所で、ブルースを創り出した人びとが、
昼間の労働の収穫である綿をミシシッピ川へ運び出すための鉄道の名称でもありました。
Pヴァイン鉄道です。
ピュアなスピリットを象徴するような真っ白の、包み込まれるような真綿。
走りはゆっくり、でも、積んでいるものの中身はトップ・クオリティ。
ジャックは木を切り倒そうとしましたが、
そのツタは実は世界中に大きく伸びていきました。
そんな心意気にあふれた、親しみやすさと深みを併せ持つ本をPヴァイン・ブックスは、
ゆっくりと、ゆったりした鈍行鉄道よろしく、お届けしていきたいと願っています。
725訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:42:13 ID:???
フロ・ライダーですけどね
726訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:51:06 ID:nUYMrLK8
bmrは昔の名曲取り上げるのはいいけどさー、うんちくばっかで当時を知らない俺にはちんぷんかんぷんなんだよね
何万枚売れたとか、過去に誰々がネタとして使ったとかそんな客観的な情報ばっかでその曲がどんな曲か語られないことが多い
曲の説明にしたって難しい語彙使ってるだけで結局何言いたいのこいつ?って文章ばかり
本当印南さんみたいなライターに戻ってきて欲しいわ
727訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:53:05 ID:???
>>723
これのことですか?
bmr   No.360 2008.07.10 発売
ブラック・ミュージック・リヴュー 2008年8月号
☆ Miami Heat!
 ヒップホップ/R&Bの新たなメッカ、
 マイアミ〜フロリダ・シーンをガイドする 連載特集:第4章
728訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 18:55:02 ID:???
>724
意味不明www
729訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:00:08 ID:???
思うんだけどフロリダやらなんやらをきいてるリスナーってわざわざ音楽雑誌買うような音楽好きなの?
わざわざ特集組むほど需要あんの?
730訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:06:18 ID:???
本当の音楽好きで英語の読めるリスナーは音楽雑誌は読みません
731訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:09:11 ID:???
「わざわざ音楽雑誌買うような音楽好き」は形容矛盾ということでw
732訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:09:22 ID:???
ってことはありません
733訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:12:50 ID:nUYMrLK8
わざわざ音楽雑誌買うような音楽好き

って表現は矛盾はしてないけど、音楽雑誌を買うのがわざわざって思える人間からの視点だな
734訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:14:14 ID:???
英語の読めない人間は、音楽好きになってはいけないということか?
735訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:18:31 ID:???
ウィキペディアの英語版くらいは電子辞書片手に読むだろう。ホントに音楽好きなら
736訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:19:41 ID:nUYMrLK8
本当に音楽が好きな人ってのと、単なる音楽オタクを混同してる奴がいる件について
737訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:23:24 ID:???
ウィキペディアの英語版を電子辞書片手に読むヒトはどっち?
738訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:25:32 ID:???
音楽ヲタ
739訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:31:57 ID:???
はい、では
本当に音楽が好きな人=わざわざ音楽雑誌を買ってくれる人
単なる音楽オタク=自分で情報を集める扱いにくい奴
ということで
740訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:37:51 ID:???
このスレを数分眺めるだけで音楽オタクが扱いにくい存在だとわかってしまうのが笑えるよなw
741訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:39:19 ID:???
あと、神媒体の未来が暗いことwww
742訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 19:52:01 ID:???
>713
21世紀は、remix(文芸社)を必要としていますか?
743訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 21:08:49 ID:???
739は、わざわざ音楽雑誌を買ってくれるトロイ奴ってこと?ムカつくな
744訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 21:47:21 ID:TisYgTjX
殆どのライターはネットで集めた情報で記事を書いてるんだからしかたないですよ。
745訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 22:02:40 ID:???
自費出版ビジネスの悪徳文芸社はいらない。
remixは頑張って欲しいけどヴァイナル12”が終わったっぽいから微妙。
746訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 08:14:26 ID:???
>>742してるだろ
日本人は紙への信頼を高くよせる
747訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 08:57:43 ID:???
インターネットじゃ得られない情報を載せない限り
これから紙媒体はきつくなると思うけどね
748訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 09:49:23 ID:???
「本当に音楽が好きな人」とかいって、ウブい読者を囲い込もうとする姿勢が問題
749訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 09:55:22 ID:ZVMBKglH
>746日本人は紙への信頼を高くよせる
高齢者はね・・・
750訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 10:06:42 ID:???
P-Vineはオッサン臭くてかまわないけどw>>724は本当に訳わかんない文章だな
751訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 10:23:17 ID:???
wこれじゃ小学校低学年レベル
752訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 11:10:34 ID:???
>747
「インターネットじゃ得られない情報」は形容矛盾ということでw
753訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 12:11:13 ID:???
鈴木氏、小出氏なんかが蓄積してきた情報はアルバム7万枚くらいかな?
いまだったら半月もあれば追い越せるんじゃないかな
754訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 12:38:35 ID:???
>>753
ヲタク5MB/secくらいでてるの?wうちだと3ヶ月はかかるな
755訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 12:49:08 ID:???
3ヶ月でアルバム7万枚ってマジ?!!
756訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 13:04:06 ID:???
おまえらは犬畜生だ
757訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 17:09:21 ID:???
形容矛盾とか言ってる奴らはwwwww
リアルゆとり発見www
758訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 17:21:56 ID:4peZp3aJ
雑誌がネットの劣化版になってる券について
759訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 18:04:49 ID:jKd+kNq+
まあ少しはsourceについても語ってやれよお前ら
760訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 19:22:04 ID:???
読んだことねーよ
761訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 19:42:09 ID:???
The SourceはXXLと較べると分かりやすい
762訴える名無しさん。:2008/07/07(月) 18:55:52 ID:???
>755 3ヶ月でアルバム7万枚
冗談じゃなかったんだ!!!
763訴える名無しさん。:2008/07/08(火) 07:44:19 ID:9/7RFB+b
764訴える名無しさん。:2008/07/08(火) 09:24:47 ID:???
↑注意
チンコ画像
765訴える名無しさん。:2008/07/08(火) 11:46:27 ID:???
3ヶ月でホモチンコ7万本wwwww
766訴える名無しさん。:2008/07/08(火) 19:11:40 ID:???
767訴える名無しさん。:2008/07/10(木) 10:51:02 ID:???
bmrはもういらない
768訴える名無しさん。:2008/07/10(木) 18:17:09 ID:RY5kwxjN
今週号スゲーつまらない。
769訴える名無しさん。:2008/07/10(木) 19:51:37 ID:???
編集部が頭固すぎだよな
770訴える名無しさん。:2008/07/10(木) 22:10:59 ID:???
>>768
確かに。
コウヘイ〜早く帰ってきてくれ〜
後、評判悪いみたいだけど、印南氏とKC&泉山。
反論、多そうだけど。
771訴える名無しさん。:2008/07/10(木) 22:22:08 ID:20Z36vSp
コウヘイの何が面白いの?

KCは最高
頭の悪いSOUL SISとは格がちがう
772訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 01:14:37 ID:???
自称soul sis
ニガーにメロメロ(マネーの虎風)
773訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 01:58:59 ID:???
とても太刀打ちできない巨大な情報源が、ネット上に出現している現実を直視せずに
ライター個人の資質をどうこう言ってもあまり意味がないのでは?
774訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 06:28:07 ID:???
コーヘイはいらないな
ぶっちゃけあいつの連載つまんなかった
印南さんには戻ってきて欲しいが今のbmrじゃ絶対書いてくれないだろう
ブラックミュージックリヴューじゃなくてブラックミュージッククリティシィズムになってるし
妙にインテリぶってるというか
甘茶ソウル百科事典やってた頃に比べて気軽に読みたいと思える雑誌じゃなくなってる
ライターよりもどっちかっていうと編集部が悪い希ガス
775訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 13:23:18 ID:???
一旦、廃刊にするのが現実的
776訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 14:16:46 ID:???
一旦だったら休刊だろと
777訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 14:32:26 ID:???
○やトジョー
778訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 15:41:29 ID:???
わけわからんライターの記事なんか興味ないんだよね
そんなのこの雑誌ヲタしか見ない
アーティストの記事だけで十分
779訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 17:00:40 ID:???
一番いいのは鷺○やら○屋などのつまらん連載を一気に切って
メジャーからアングラ、旧譜から新譜まで幅広くアーティストの記事をのせること
連載もライターじゃなくてアーティストの連載のほうがまだ見るきになれるから
ラッパーが昔の名盤を毎月一枚紹介するとか、そんなかんじの連載に切り替えるべき
オタクライターが自分の知識ひけらかすために連載持ってるのは本当つまらんわ
780訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:02:31 ID:???
マニア?初心者という区分もやめたほうがいい。
781訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:26:42 ID:???
テクノロジー的に、いま何が起こってるのかわからないまま
ヤミクモに感想文をヒネリだして墓穴をほってますね。ライター諸氏は。
2005年あたりから、サウンドプロダクション、DJミックス、音楽流通
すべて別次元に突入したみたいですよ
782訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:41:18 ID:FfQ0JqUC
クラブ系ミュージックに媚びを売れとはいわんけど、あまりに現場的な記事が少なすぎるんだよなー
名盤の紙ジャケ再発買ってニヤニヤしながら家で聴いてるマニア向け雑誌だもんマジで
783訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:44:31 ID:???
そうそう、紙ジャケCDってダサイよね
784訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:49:02 ID:???
> 名盤の紙ジャケ再発買ってニヤニヤしながら家で聴いてるマニア向け
ちっともそうなってないでしょ。
あれで満足するマニアがどこにいるのよ。

向いてる方向がサッパリ分からんのが現状では?
俺は黒い音楽なら何でもアリの姿勢を取り戻して欲しい。
エレクトロニック系がサッパリになってからダメになったと思ってる。
785訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:51:52 ID:???
いやマニア受けが異常によいのが紙ジャケだろ
もちろんレコード世代のマニアだけど
CD世代には不評だけど
786訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:53:23 ID:???
いやいや紙ジャケ聞いてニヤニヤしてるマニアが満足する雑誌かよ、ってことね。
787訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:54:38 ID:FfQ0JqUC
>>784がいってる満足ってのは紙ジャケじゃなくてbmrのことじゃないの
788訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:54:39 ID:???
>>785
お前創価だろ
789訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 18:56:58 ID:???
マニア向けかどうかはともかく、紙ジャケに喜びを感じるおっさん向けの記事が多いのは確か
逆に若者向けの特集はメインストリーム中心
790訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 19:33:01 ID:???
>>778-779
同意
791訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 20:07:42 ID:QSXWkb7A
>779
ラッパーはバカだから文章書けない

あと、「アーティストの記事」って何?
792訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 20:09:09 ID:???
>>791
創価乙
793訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 22:14:08 ID:???
日本語ラップファン、磯辺ファン、古川ファン必見!
詳細は微熱のblogを見よ!
794訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 22:51:45 ID:???
>>791
宇多丸舐めんな
795訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 23:26:37 ID:1mbQo8SN
ウタマルはラッパーというよりオタクライターでしょ
796訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 23:56:59 ID:???
>>784 黒い音楽なら何でもアリの姿勢
そんなものは1980年代前半に破綻している
797訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 07:52:49 ID:???
歌○やダブダブは、普段あんまヒップホップについて語ってる印象ないけど、
語りだしたら実はそこらへんのライターよりよっぽど的確に論評できる
798訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 10:05:56 ID:???
宇多丸がもっとしっかりしていたらブラストが
あんなに惨めに潰れることもなかったのでは?
799訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 10:10:35 ID:586JvWjH
編集者でもないウタマルにそれを言うのは酷でしょ
800訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 10:14:43 ID:nEH4+6sm
ブラストとか終わり方最悪だったよな
なにあのやっつけ感丸出しの日本語ラップ特集
本当ドン引きしたわ
801訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 10:51:25 ID:???
1980年代に、リックルービンやラッセルシモンズが敷いたビジネスモデル
(=白人キッズ用にリズムを単純化する戦略)があきらかに破綻したわけだが、
宇多丸周辺のリズム感がわるくて、ブリンブリンやティンバのシンコペには
ついていけなかった。

802訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 11:38:28 ID:???
宇多丸が本名の佐々木士郎の名前でヒップホップライターをやっていたのを知らない世代なんだろうな
803訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 11:40:08 ID:???
>>801
ティンバランドが登場したとき、明らかにブラストでの扱いが悪かったよなw
こんなの繋ぎにくいとかw
お陰でティンバランドはクソだという先入観を未だに持ってるヒップホップヘッズ(笑)がまだ沢山いる
804訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 11:41:05 ID:???
802は795へのレスね
805訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 11:41:41 ID:???
>>803(笑)
806訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 11:45:43 ID:???
bmrなんかのバックナンバーをわざわざ買うような人じゃないと、佐々木士郎の名前は目にしないだろうな
807訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 12:34:08 ID:97yCQdAP
きっとここをチェックされてると思うので、宇多丸さん本人に問いたい。
あなたは、近年シーンで多用される32分音符シンコペーションを
自分が理解していると思いますか?
(学習された知識としてではなく、身に付いた感覚として)
808訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 13:25:39 ID:???
bmr独占インタビューって減ってるよね?
repac特集なんていらねーな
809訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 14:01:33 ID:???
>>807
理解できてないなら引退しろということ?
810訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 14:03:11 ID:???
あっ、オレは本人ではないが
811訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 15:17:52 ID:???
bmr読んでるとリズム感が悪くなる。決定ね¥
812訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 15:48:46 ID:???
bmr読んでると言語感覚も悪くなる

豆の木を登ったジャック、という少年がいましたね。
その豆の木のツタはまた、ジャズやロックといった音楽の根っことなった
ブラック・ミュージック=ブルースが生まれた場所で、ブルースを創り出した人びとが、
昼間の労働の収穫である綿をミシシッピ川へ運び出すための鉄道の名称でもありました。
Pヴァイン鉄道です。
ピュアなスピリットを象徴するような真っ白の、包み込まれるような真綿。
走りはゆっくり、でも、積んでいるものの中身はトップ・クオリティ。
ジャックは木を切り倒そうとしましたが、
そのツタは実は世界中に大きく伸びていきました。
そんな心意気にあふれた、親しみやすさと深みを併せ持つ本をPヴァイン・ブックスは、
ゆっくりと、ゆったりした鈍行鉄道よろしく、お届けしていきたいと願っています。
813795:2008/07/12(土) 16:14:58 ID:qBQjlc1Q
>804
もちろん佐々木士郎時代知ってますよ
だからこそ、いい意味でオタクなライターだと
814訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 16:33:05 ID:CGb/VQj4
>>813
創価乙
815訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 23:44:40 ID:???
今日久しぶりにBMR立ち読みしたけど
あれはナウいイケメンヤングくんの読む雑誌ではないな
歯が黄ばんで口の臭いナードなおっさん向けの雑誌
816訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 00:34:15 ID:???
ナウいイケメンヤングくんwって
817訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 02:21:59 ID:ChRX0WJa
>>815
実際は全世代から無視されてると思うよ。
今のNasの動向に興味持ってるオッサンなんか超少数だし、
編集者自身、アルバムを聴かず適当に煽ってるだけだから。

みんなが注目してる、今後のアーバンミュージックを左右しそうな
重要盤であるリルウェインの新作の記事も日本盤が9月発売ってこ
とで、完璧スルーだからな。次号で特集組まれてもどうせ大した記事
じゃないし、時遅しだよ。商業誌もうだめぼ。
818歯が黄ばんで口の臭いおっさん:2008/07/13(日) 02:27:37 ID:???
リルウェインの新作すごいよね。
私は、スライ&ファミリーストーンの暴動を
最初に聴いた時みたいに興奮しました。
819訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 02:35:08 ID:???
>>818
詳細キボーン
820訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 02:52:05 ID:GrKeOC1b
>>817
リルウェイン特集はショーンガレット号でやったのでは?
821訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 02:54:25 ID:???
高橋芳郎の堤燈記事だろ?
822訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 03:12:48 ID:???
>>820
mixtapeシーンの状況を多少でもチェックしていたら
大ヒット間違いないのはわかりそうなものだし、
あんな軽い扱いにはならなかったハズですよね。
編集部もレコード会社も、実はこの音楽に興味がないのでは?
823訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 10:29:55 ID:DHSrDENU
丸屋らしき名無しさんが「なんでウィージーが表紙じゃないんだ!」って書き込んでなかったっけ?
824訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 11:26:42 ID:???
だったら、なんでこんなとこで暴れてるんだよ。職を賭してでも仕事しろよ
825訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 11:56:18 ID:1IroeIlD
>>821
あれは提灯とは言わないだろう
だいたい日本版が決まってない(広告がとれない)のに、提灯記事を作る雑誌なんてないよ
826訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 12:55:30 ID:???
最近のラッパーって向こうでビッグになりすぎて雑誌単独のインタビュー
とか読めなくなってきたね。日本の全ての雑誌が同じインタビューを 使
いまわしてる。
827824はバカ:2008/07/13(日) 14:01:24 ID:Ildrxk0q
「職を賭して仕事しろ」
こんな文章を書いておかしいとも思わないやつに
bmrやブラストの難解な文章がわかるのか?
とくに佐々木士郎の名文は、豚に真珠では
828訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 14:06:42 ID:IYyJpf9G
佐々木士郎の名文を読んでると、引用する文の「てにをは」を勝手に書き換えても平気になるわけねw
829社員必死wwwwwwwwww:2008/07/13(日) 14:09:29 ID:???
豆の木を登ったジャック、という少年がいましたね。
その豆の木のツタはまた、ジャズやロックといった音楽の根っことなった
ブラック・ミュージック=ブルースが生まれた場所で、ブルースを創り出した人びとが、
昼間の労働の収穫である綿をミシシッピ川へ運び出すための鉄道の名称でもありました。
Pヴァイン鉄道です。
ピュアなスピリットを象徴するような真っ白の、包み込まれるような真綿。
走りはゆっくり、でも、積んでいるものの中身はトップ・クオリティ。
ジャックは木を切り倒そうとしましたが、
そのツタは実は世界中に大きく伸びていきました。
そんな心意気にあふれた、親しみやすさと深みを併せ持つ本をPヴァイン・ブックスは、
ゆっくりと、ゆったりした鈍行鉄道よろしく、お届けしていきたいと願っています。
830訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 14:12:09 ID:???
827は、bmrやブラストの文章は難解であると認めているわけだからね
831訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 14:16:52 ID:???
潰れた雑誌とこれから潰れる雑誌を飾った名文www
832訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 14:27:01 ID:???
>>827 :824はバカ
去年の阿部失言の印象があって「職を賭す」という言葉に対する誤解があるのでは?
833訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 14:43:01 ID:???
あーん、ギャラクシーをばかにするな!!!
834827:2008/07/13(日) 14:49:48 ID:Ildrxk0q
>>828
「でも」と「よ」を省いたくらいで文句いうな
そんなもん「てにをは」とは呼ばない
835おれは824でも828でもないが:2008/07/13(日) 15:05:37 ID:???
>>834
ニュアンスはかわるよ
827は824のどこがおかしいと思ったの?
836訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 15:18:33 ID:???
ギャラクシーまけるなよ!
837834:2008/07/13(日) 15:33:45 ID:Ildrxk0q
>>835
ニュアンス以前の問題だよ
「仕事を賭けて仕事しろ」という文のバカさ加減は

>>836
ギャラクシーがんばれ
838835:2008/07/13(日) 15:37:40 ID:???
>>837「仕事を賭けて(でも)仕事しろ」という文のバカさ加減
具体的に
839828:2008/07/13(日) 15:42:26 ID:IYyJpf9G
>>834=827
「でも」は、係助詞といって立派な助詞だが。
ちなみに、「てにをは」は日本語助詞の俗称
840訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 15:46:23 ID:???
>>837ニュアンス以前の問題だよ
にゅあんすが変わるのは認めたわけだw
841訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 15:47:41 ID:???
ああっ、ぎゃらくしいピンチ!!!
842訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 15:54:43 ID:???
(原文)「職を賭してでも仕事しろよ 」
(837)「仕事を賭けて仕事しろ」
(838)「仕事を賭けて(でも)仕事しろ」

ははは、これもゆとり教育の成果?
843訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 15:56:23 ID:Lrr/hjQO
ギャラクシーと折り合いの悪い丸屋も、佐々木士郎のことは尊敬してるらしい
844こんにちは、丸屋です:2008/07/13(日) 16:10:16 ID:???
わたしは、レコード会社の方針にタテついて、
自分のポジションが危うくなるようなことは
絶対イヤです。そんなときは公衆便所に落書きします。
難解な名文ライターは重宝なのでヨイショしてます。
845訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 17:05:22 ID:???
837(=834=827)逃亡中w
846訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 17:35:39 ID:???
じゃあ、あと5分でギャラクシー陥落ね
847訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 17:49:57 ID:???
ついでに、Commonリアル偽善者決定

10・9・8・7・6・・
848訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 17:53:57 ID:???
コモンはインテリぶってるけど日本に来るとナンパばかりしてるぞ
849訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 18:05:29 ID:???
いえ〜い丸屋見てる〜?^^
850訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 18:07:37 ID:???
110必死だな(笑)
851訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 18:09:57 ID:???
はい、じゃ今からSouljaBoy♪の時代ね
852訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 18:15:25 ID:???
♪Get Silly〜(^o^)/
853訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 18:26:24 ID:???
宇多さん、いまからでも遅くないからCrank Thatのルーティーン憶えましょう。
854訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 18:32:25 ID:???
丸屋さんとか宇多丸さんみたいな有名人がボクのレスを読んでくれているのかと思うと夜もヌレヌレです><
855宇多丸:2008/07/13(日) 19:08:37 ID:???
時代の大きな変わり目なのはわかるよ。
856訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 19:27:56 ID:jVc1JCp/
hip hopって確実に衰退してってるね
全米チャートもhip hopの割合が減ってきた
857訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 20:07:00 ID:???
イーストはね
858訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 20:23:25 ID:???
ミックステープDLがメインのオレにとっては、今がゴールデンエイジっす
hxxp://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Singles&f=Hot+Rap+Tracks
hxxp://mixtapehype.com/
859訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 21:11:50 ID:???
おまえは犬畜生だ
860訴える名無しさん。:2008/07/13(日) 21:37:37 ID:???
ええっーと、褒められたんですか?貶されたんですか?
861訴える名無しさん。:2008/07/14(月) 01:06:46 ID:???
大物ラップ・スター、Jay-Z:
「ドルはもうお終い。ユーロが新しいファッション」
ttp://www.asyura2.com/07/bd51/msg/237.html
862訴える名無しさん。:2008/07/14(月) 02:26:14 ID:N7Cas3G5
聞き違い聞き違いとか言ってる曲はハゲ歌丸がキチガイだから?
863訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 14:41:46 ID:???
がらくしい
864訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 16:24:36 ID:???
金融システムが崩壊しそうだから、みんないなくなるよ(おつかれ
865訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 16:32:23 ID:7H/hfKjw
どういうこと?
hip hopが衰退してUKとかヨーロッパの音楽が流行るってこと?
866訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 16:52:13 ID:???
金融システム = 1986-2007までのマネーゲーム
みんな = 歴史的な役割を終えた日本の音楽業界人
867訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:00:54 ID:j+8fil2x
モレ的には、イーストヒップホップは懐古枠(時間の止まった名盤100選の世界)決定。
ウェストやサウスは、NYにとりこまれて共倒れするか別ジャンルに進化するかの瀬戸際カモ

EU系は、Lil WayneにColdplayをぶつけてきたのが参考にナル
868訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:06:14 ID:???
最近アイドル歌手の曲がhip hop、R&B路線ではなくロック路線になってきたよな
869訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:18:37 ID:sIN0f8Lj
別に流行りで聴いてるわけじゃないからどうでもいい
870訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:25:15 ID:???
Akon、T-Painあたりから歌の概念が変わってしまったわけだが
PerfumeとLil Wayneではエフェクターの使い方が全然違うので
日本人が追従するには時間がかかりそう
871訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:27:45 ID:???
別に流行りで聴いてるわけじゃない == 懐古枠
ふむふむ、それも悪くない人生だw
872訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:45:01 ID:???
>>87
自分の耳で確かめて良いと思った曲を聴けばいいんじゃないかなと…
LIL WAYNEとか今のシーンとか本当にどうでもいいと思う
Bmrも参考程度に読むけど…
ぶっちゃけHIPHOPはもう終わったと思ってるw


と後追いの若造が言ってみましたorz
そこまでは懐古主義ではないけど
やっぱ再発や未発表曲集とかしか楽しみがない…
873訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:46:24 ID:???
>>871さんへです!
874訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:47:16 ID:???
>>870 エフェクターの使い方が全然違う
おまえにそれがわかるのか?www
875訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:51:25 ID:???
>>874
A MilliやLollipopのアカペラ聴くと、だれでも判るみたいですよ。
876訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 17:57:13 ID:???
イスラエルにもトルコにもヒップホップはある
イスラエルをどう捉えるのかね、bmrや丸屋は
877訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 18:04:03 ID:???
リルジョンやMr.コリパは、オーソドックスなHipHopファンが付いてこれないようなことを
わざとやって若年層の支持を得てる感じはある。
878訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 18:30:45 ID:???
Mr.コリパーク自体は80年代から活動してるオールドスクーラーってのが面白いな
それについていけないっていうのもなんだかねw
879訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 18:33:56 ID:???
Lil Wayneや今のサウスの音を日本人が真似するととんでもないことになりそうだなw
880訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 18:49:30 ID:???
このご時世に、とんでもないことを平気でやって大失敗wしまう無鉄砲な奴(&それを許す企業)は少ない。
すると、J-RAP勢はそこそこやり方の判った手慣れたプロダクションにしがみついて新鮮みがなくなる。
というわけで、比較的ちゃんと音を作れるロック系が漁夫の利を得るわけね
881訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 18:56:49 ID:d3ZJwF6E
和製サウスは流石に流行らないだろw
芸人の企画ものならともかく
882訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:03:51 ID:???
ヒップホップ終わったとかいってる奴はどんだけ狭いヒップホップ聴いてるんだよ
気に入るもんがなけりゃどんどん掘っていけばいいだろ
なんのためにネットがあるんだよ
883訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:05:00 ID:???
日本人ダンサーとかけっこうリズム感いいから、これからは
ソウルマニア=コレクター系ではなくダンサー出身者が
メディアの主導権を持つといい。
884訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:07:27 ID:j+8fil2x
>>881
そんなこと言ってられない勢いですよ。Weezyは!!
885訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:25:57 ID:???
>>881 :芸人の企画ものならともかく
hip hop衰退の原因を見た気がするw
886訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:34:06 ID:???
いとうせいこうも三流ライターの企画物だったけどな
887訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:41:04 ID:???
Blowflyもね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Blowfly_(artist)
888訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:48:08 ID:???
>>882
だったら最近の新譜で良かったアルバム挙げてみてれよ
Lil Wayneとか初心者丸出しなのは勘弁な
889訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:48:50 ID:???
ブロウフライってまだ活動してたのかよ!
なんだよこのジャケ!
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/07/Blowflypunk.jpg
890訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:50:07 ID:j+8fil2x
キワモノであることを恐れるのは、衰退の最初の兆候ナリ
891訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:51:44 ID:???
>>882
そういう言い方をすればどんなジャンルでも終わらないですむよね
892訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:55:15 ID:???
>>888
Superstar Jay: Mixtape Recession
893訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:55:51 ID:???
しかしLil Wayneが今のhip hopの顔になたってのは何か不思議な感じだよな
新日本プロレスで言う天山がトップになったって感じ
894訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:57:06 ID:???
ほんのちょっとメインストリームのヒップホップ聞いただけで、
「ヒップホップ終わった」とか言っちゃう奴wwwwwww
ディグの精神まったくなしwwww
895訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 19:58:06 ID:???
>>888
flying lotus
896訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:00:52 ID:v/XD/XGa
>>891
現在進行形のジャンルなら終わらないのは当たり前だろwww
897訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:03:47 ID:???
×終わった
○衰退した
だな
898訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:09:43 ID:???
hiphopが終わったんじゃなくて、いつまでも90年代初期のhiphop感覚を00年代版に上書きできてない奴が多いだけ
899訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:16:28 ID:???
モダンジャズ→フリージャズみたいなもんか
900訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:18:01 ID:???
「終わったHip Hop」
・・・Def Jamやマーリーマール以降のサンプラーラップ(第二期Hip Hop)
「終わってないHip Hop」
・・・ブロウフライにはじまって、2030年くらいまでは
音楽産業の主力商品であり続けそうな勢いのラップミュージック
これから始まる第3期は、パソコン主体のミックス
901訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:21:24 ID:j+8fil2x
>>899
スイングジャズ→ジャンプブルースとバップに大分裂ってだれかが言ってたぞ
902訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:22:23 ID:v/XD/XGa
マイルスが電化した時に「マイルスは終わった」とかほざいてた頭の固い評論家

これが今現在だと「ヒップホップ終わった」病の方達となる
903訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:23:36 ID:???
2030は無理だろ
最近もロックが巻き返してきてるし
hip hop全体の勢いはやっぱり落ちてきてるだろ
904訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:28:37 ID:???
いや、ロックは巻き返してない
MySpaceとかチェックして味噌、
ロックはホントに人気亡いぞ
905訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:37:03 ID:???
まあ時間がたてば分ることだからな
しかしある程度の音の流行は音楽業界の方が意図的に作るものじゃないのか?
906訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:41:10 ID:???
Apple CMなんかで露出量が異常に多かったコールドプレイとか
買ってるのは情報操作されやすい人みたいだな。
(これってイスラエル?)
907訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:48:38 ID:???
ヒップホップに取って代わる新しい音楽が生まれれば、また色々変わってくるのに
908訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:54:12 ID:???
もう無理っぽくね?
hip hop以外のクラブミュージックはもっと勢いなくなってるし
ロックとhip hopがマイナーチェンジする程度だろ
それとも日本のアニソンを世界に売り出すかw
2020年代はイエローモンキーの時代ってのも悪くないだろwww
909訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:56:44 ID:???
>>892 Superstar Jay: Mixtape Recession >>895 Flying Lotus
ダウンロードしてチェックしてみました。
個人的には「ミックステープ不況」に、一票
910訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 20:59:42 ID:???
MySpace プロフィールビューもチェックしときました¥
上位5アーティスト:127,725,037 (Lil Wayne)
86,060,683 (Chris Brown)
75,964,903 (Akon)
62,745,227 (Rihanna)
62,288,736 (T.I.)
911訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 21:05:23 ID:???
Killer Mikeのアルバムなんかも悪くないよ
912訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 21:15:57 ID:???
>>906
ある程度情報操作に騙されないと保守的になりすぎて逆に流行後追いみたいになってしまうかもな
913訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 21:16:15 ID:???
アルバム中心にHip Hop聴くのって変でない?
12インチかミックス(ラジオ、クラブ、ミックステープ)でないと。。。
914訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 21:18:40 ID:???
12インチ中心かー。リークされたMP3中心じゃなくて?
915訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 21:29:13 ID:???
いまならmp3でオケーな気はする
916訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 21:42:03 ID:???
>>912 ある程度情報操作に騙されないと
騙されたフリをしてちょっと付き合ってみるなら、まっいいかなw
917訴える名無しさん。:2008/07/15(火) 22:06:02 ID:???
>>915
mp3だとコスれないだろ
918訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 00:14:27 ID:???
>>917
今はとっても便利な物があってだな
919訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 00:50:29 ID:E+qKRaeL
オタクが脱オタのツールとしてHIPHOPを語りだしちゃった時点でもう終わってるよ
920訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 01:00:41 ID:???
???
921訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 01:00:42 ID:???
最初からhip hop好きのお宅は結構いたような気がするが
922訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 01:02:37 ID:???
むしろ日本ではヤンキー、ギャング気取りのやつの方が後から湧いてきたイメージがあるぞ
923訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 06:51:32 ID:???
ときチェケとか見てるん?
924訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 12:26:23 ID:V5Bpe6FX
昔はエヴァンゲリオンとか好きな奴と関りたくなかったが
今はハルヒとからき☆すた大好きオタになった
俺も丸くなったなぁw
925訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 12:28:25 ID:???
一番痛いタイプになったってことだね
926訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 12:39:41 ID:???
もうBMRを廃刊にして
ASR(アニメソングリヴュー)始めた方が良いんじゃないか?w
やっぱり時代の需要にあったことしないとなww
927訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 12:42:00 ID:???
アニソンマガジンがあるじゃん
928訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 12:45:09 ID:???
ブラックミュージック(BM)ってくくりが成立しないのでは?
929訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 12:46:29 ID:???
2008年の今となっては
930訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 13:15:25 ID:TNftriVZ
肌の色で音楽を形容するのってなんか人種差別的だよね。
931訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 13:16:28 ID:???
肌の色で音楽が発展してきた
932訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 13:17:16 ID:???
黒人差別って言うけど、黒人なんか一杯いんだから
馴れ合って泣いてればいいのに
933訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 13:19:52 ID:TNftriVZ
ははは、もっと上手く釣ってね
934a billie:2008/07/16(水) 15:01:04 ID:???
>>911
Killer Mikeチェックしました
オートチューン使いまくってますね
935訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 19:56:55 ID:???
>>930
BLACK MUSICは黒人が自称したんじゃなかったかな
白人がわではR&B,SOULとかで呼ばれる前は
まんまRACE MUSICという人種差別そのものの名前だった
936930:2008/07/16(水) 20:15:06 ID:TNftriVZ
1960年代に彼らが、誇りを持ってBLACK MUSICと主張したのはよく知ってます。
しかし現在では、かなりビミョウな感じがしませんか?
937訴える名無しさん。:2008/07/16(水) 20:54:45 ID:???
俺たち黄色人種がどうこう言う問題じゃないよ
938訴える名無しさん。:2008/07/17(木) 18:36:12 ID:???
↑ bmrの28年が集約されていますね(涙
939訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 04:18:27 ID:???
磯部・古川・微熱
http://pomeric.blogspot.com/2008/07/seeda-heaven.html
いっそん相変わらずで面白い
940訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 09:21:44 ID:Zo7t9ZuM
とりあえず、これでも見てくつろいでチョ
Tila Tequila - Fuck Ya Man
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wsCJBCgWRk8
941訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 11:09:11 ID:???
かわいい〜!!!
942訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 16:59:20 ID:???
>>937
ヒップホップやダブで使われる楽器の多くが日本製なこともあって、
アフリカンアメリカンの側は日本人をかなり意識してますよ。
943訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:10:56 ID:???
>>942
スレの流れをよく読んでから書き込んだほうが良いよ
944訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:16:52 ID:???
943は937の発言をどう思いますか?
945訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:17:54 ID:???
937書いたの俺だからw
930ぐらいのレスから読み直しなよ
946訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:21:04 ID:???
931=932=935=937=943=945ってことネ
何年くらいbmr読んでるんですか?
947訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:27:55 ID:???
ギャラクシー、今度は逃げんなよw
948訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:33:12 ID:???
俺が書いたのは937、943、945だけだよ あとは知らない
そもそも黒人達が自尊心を持って「ブラックミュージック」という言葉を使いだしたのに、
それを日本人がどうこう言うことじゃないでしょって意味で937を書いたんだけど
ブラックミュージックをアーバンミュージックと呼ぼうという動きもあったけどあんまり定着しなかったね

bmrはB5サイズのぺらぺらだった頃から読んでたけどここ最近は全く読んでない
949訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:37:29 ID:???
ちゃんと答えてくれてありがとう
950訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 17:44:57 ID:???
最近、人類学ではネグロイドという言葉はやめてアフリカ人と呼ぶみたいだ。
951訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 18:15:14 ID:???
アフリカ人のほうが差別的じゃね?
952訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 18:17:08 ID:???
それを言ったらアジア人やヨーロッパ人も差別語になってしまう
953訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 18:24:25 ID:???
ヨーロッパ人の奴隷にされたアフリカ人
それを遠くから見る
ヨーロッパ人に家畜扱いされる日本人
954訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 18:33:17 ID:???
The Bluesの創刊号から知ってる年代の者です。
メジャーメディア主導で、BlackのオルタナティブとしてAfrican Americanが流行りだしたのは、
1980年代からだったと思います。自分の場合は、使い慣れた「黒人」と言う言葉をいいかえるのに
漠然とした違和感があって、暫く「黒人」「黒人音楽」で通していました。
しかしいまは、「アフリカ系」を使うようにしています。

話したり書いたりするときがんばって、「アフリカ系アメリカ人」にしていると
意識があきらかに変化してるのに気が付きますね。
自分の場合は、変化した後の自分のほうが好きだったということです。
955訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 18:48:22 ID:???
「黒人音楽」っていうと、電気楽器は積極的にオケーだけど
打ち込みやサンプリングはあんまし評価しないという
イメージがある
956訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 19:10:58 ID:???
そんなことないんじゃない
まあ打ち込みが普及して一気にファンクが衰退したってのはある
オハイオプレイヤーズみたいなサンプリング大反対タイプもたまにいるけど、
今はもうそんなこといってられないしなあ
957訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 19:31:12 ID:???
ハウスやヒップホップでサンプリングするなっていうのは、
Jazzでアドリブするなって言ってるみたいなもんだからなw
958訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 19:44:10 ID:???
>>956
今年のグラストンベリーで、Jay Z がギターという楽器を
コケにしてるのを観たらシュガーフットはどう思うのかな?
959訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 20:26:39 ID:???
もう音楽に興味ないんじゃないかなwww
960訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 21:07:38 ID:???
>>958
エアギターしたんだっけ?w
961訴える名無しさん。:2008/07/18(金) 21:34:35 ID:???
いや、白いストラトだった
962訴える名無しさん。:2008/07/19(土) 20:56:57 ID:???
MCの格付け信頼性が揺らいでいるので
これからNAS、Rakim、Common、KRS-Oneなど
AAAラッパーの格付けを見直してゆきます。
963訴える名無しさん。:2008/07/19(土) 21:11:24 ID:???
日本人って英語聴き取れない癖になぜかコンシャスなラッパーを評価する傾向にあるよな
ちゃんと対訳読んでるならともかく、そうでない奴がコンシャスラッパーばかり褒めちぎってるのは???と思う
ジェイZだって充分すぎる程ラップ上手いのに彼のラップを絶賛する奴が少ないような
コモンはともかくNASの語るストーリーは俺にはさっぱりなこと多いし、KRS1は説教臭いなこいつって思うし、
対訳読むと逆にうんざりするコンシャスラッパーが多いんだが
まあブラックスターのKOSみたいななるほどなあと感心する曲ももちろんあるけど
コンシャスラッパー好きな俺カコイイ!みたいなとこ絶対あるだろ
964訴える名無しさん。:2008/07/19(土) 21:23:16 ID:???
それは同意。
ナズのラップに共感とかいってるBボーイはどこのゲットー生まれだよと小一時間問い詰めたい。
965訴える名無しさん。:2008/07/19(土) 21:47:07 ID:???
コンシャスとはずれるけどKOOL G RAPみたいに強盗礼賛レイプ実行する
ことを歌ってる人がそれなりに評価されてるのもよくわからないな

意外とみんな歌詞なんか知らないんだと思う
966訴える名無しさん。:2008/07/19(土) 22:35:23 ID:AtsIrpZD
アイスキューブもかなり勉強になることラップしてるけど、顧問や茄子のように絶賛されない
967訴える名無しさん。:2008/07/19(土) 22:52:19 ID:???
もっと評判に釣られたい流されるの大好き日本人
968訴える名無しさん。:2008/07/19(土) 23:35:18 ID:???
>>965
ポップスじゃないんだから
ワードプレイとストーリーテリングの能力が優れてれば評価される
>>966
絶賛されてると思うが
969訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 04:24:33 ID:???
向こうの人は「KRS1は、アベレッジラッパーだ」っていうよね
970訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 06:59:12 ID:???
>>968
そうか?
ice cubeのソロ作がcommonやnasの作品ほど取り上げられているとは思えん
971訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 09:41:16 ID:???
>>963
日本のリスナーはロックファンが多いからだと思う
未だにいい音楽=ロックに近い音楽だと思ってるやつはロキノン厨みたいなのに多いし
それが洋楽リスナー層およびジャーナリズムのけっこうマジョリティであることも事実
そうした目線だと、取り合えず社会批判やってる、ってのは食いつきやすいし
そもそもフロウを聞き分けるリズム感が無かったりするからwJAYーZとかは評価されない、
と考えるんだけど、どうかな
972訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 12:26:24 ID:???
インテリや権威、雑誌の評価に弱いってのが本命じゃねー?
より難解で、よりストイックなものを好きっていうほうが、なんだかわかってる人みたいなイメージを持たれるじゃん?
小難しいタイトルの本読んでりゃ頭が良い人だろうと思われるから、内容理解できねーのにとりあえずそれ読んでるみたいな?
973訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 15:37:11 ID:M4Nw9A3d
>>970
同意。キューブを評価してるのは出嶌と丸屋だけ
974970:2008/07/20(日) 15:55:55 ID:???
Ice Cubeを持ち上げたからといって、オレは出嶌や丸屋を評価しないけどねw
975訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 16:28:52 ID:???
久しぶりに伊藤に自演してもらうか↓ww
976訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 16:41:46 ID:???
like 豚さん
977訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 19:41:11 ID:???
978訴える名無しさん。:2008/07/20(日) 23:17:07 ID:LgV66h5B
>>972
ああ、それってブラスト流だね
979訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 00:32:06 ID:???
それって早稲田w
一応、名門ぶってるけど
国立大学にはコンプレックスもってる
980訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 01:42:41 ID:???
俺は>>971の理由が大きいと思うな。
日本におけるコンシャス性はクロスオーバーへの切符の一つだと思う。
当然だけど、クロスオーバーすれば広範に語られるようになる。

これは別にラップに限った話じゃなくて、R&Bでも同じでしょう。
ベッドタイム音楽よりネオソウル的なヤツの方がクロスオーバーする。
981訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 01:49:59 ID:???
NASなんかはハードコアと接近した時期によくロック雑誌に取り上げられてた
982訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 02:08:39 ID:???
ちなみに昔のアイス・キューブは、LA暴動と絡めて
社会評論的に取り扱われることが多くて、リリック分析もやってたと思う。
bmrではなくてミュージックマガジンでの記憶だけど。
983訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 02:31:33 ID:???
どんな音楽でも社会と密接に関わってるもんなんだとは思うんだけど、
そこばっかりクローズアップして語られると俺は引くことが多いかな。
それに、そういう語り方って実は一番簡単だと思うし。

「音楽評論家」を名乗るならまずは単純に「音」だったり技術的な部分
を突き詰めて語って欲しいよ。
984訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 02:35:57 ID:???
bmrなんかは、もっとリリック解説みたいなのやって欲しいな
背景のカルチャー説明とか。カニエの時の分析は面白かったし。
最近は国内版でも訳が付いてないとかあるし
985訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 02:59:38 ID:???
大段上に構えた社会評論はいらないけど、
音楽をより楽しむためのレファレンスとしての記事は俺もアリだと思う。
最近の大統領選連載もこの観点からだろうし、bmrはよーく承知の上だと思うけど。
986訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 03:22:19 ID:???
983-985は、個別には大賛成だが、
それをbmrやremix に期待しても
中途半端な誌面しかできない気がする。
人間関係やレコード会社とのしがらみも多そうだし、
音楽や社会を捉える枠組みそのものにも限界がある。
987訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 04:13:42 ID:???
昔のラッパーは政治的なことを喋りたがった。
bmrに載った最初のワイクリフのインタビューなんかハイチの話ばっかりで、
聞き手が困り果てるという作りだった記憶がある。こんなのが珍しくなかった。

誌面の作り手側の問題だけではなく、
この辺も今とは大分違うんじゃないかな、きっと。
988訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 06:18:08 ID:The5FlZA
昔bmrかfrontでやってたジブラのリリック解説は結構おもしろかった
今もbmrでスラング解説はやってるけど、あんなのよりも一曲丸々解説してほしい
989訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 09:48:01 ID:???
丸屋のページってプロレスのことばっかりしゃべってる気がする。
あのコーナーいるか?
990訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 10:50:26 ID:???
読んでる奴なんかいんのかよあれ
○屋はあんなつまらん連載書いてる暇があったらもっと特集なりなんなりをおもしろくする努力しろ
991訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 12:13:50 ID:???
近所のツタヤで無料配布してたSOURCEが最近置かれなくなった
まだ月1で出てるよね?
992訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:25:53 ID:CaUs3uT2
>>983
でもね、いまどき「音楽評論家」を名乗るヤツなんてほとんどいないと思うよ
みんな、ただの「音楽ライター」
993訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:28:39 ID:???
音楽ライターって音目指しててプロになれなかったミーハーな奴が7割なんだってさ!
994訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:29:36 ID:???
それってある意味。
負け組ってことじゃんw

だから他人を評価するんだね。。。
嫌みって事??
995訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:37:19 ID:???
いままでの音楽ライターって、コレクターか
学生時代にバンドやってた人とかが多いと思うけど
これからは、DAW使える人の文章をキボンヌ
996訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:43:12 ID:???
>>994は音楽ライターにすらなれなかった超負け組み
997訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:43:47 ID:???
さて埋めるか
998訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:44:39 ID:???
remixとsourceについては特に語られなかったので、
次スレ立てる暇人がいるならbmrオンリーにしてもいいかもね
999訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:45:42 ID:The5FlZA
音楽雑誌について語るでもいいけど
1000訴える名無しさん。:2008/07/21(月) 14:47:10 ID:???
まあそっちでもいいよん
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。