100円レコードに当たりはあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1訴える名無しさん。
よく中古レコードショップとかに
100円のレコードとかおいてあるけど
あの中って当たりはあるの?
買ったことある人は是非教えてくださいな。
2ガボ牛乳 ◆mc//6KJQ:02/06/25 22:37 ID:???
ari
3訴える名無しさん。:02/06/25 22:37 ID:???
>2
あるの?
4訴える名無しさん。:02/06/25 22:38 ID:???
俺はAZ/DOE OR DIE RZA MIX見つけたことある
5訴える名無しさん。:02/06/25 22:39 ID:7EvYq/XQ
>>4
俺もそれ見つけた
6訴える名無しさん。:02/06/25 22:39 ID:???
100円レコードって
聞いたこともない人だったりする事あるけど
ダメもとで買ってみるべきなのかな?
7訴える名無しさん。:02/06/25 22:41 ID:7EvYq/XQ
>>6
100円だしいいんじゃね?安いし。
8ボボーボ:02/06/25 22:41 ID:???
正直レコードの利点は何ですか?
9訴える名無しさん。:02/06/25 22:42 ID:???
MCハマーが80円で売ってたよ。買い?
10訴える名無しさん。:02/06/25 22:42 ID:???
100円でジュース飲んだほうがまし
11訴える名無しさん。:02/06/25 22:43 ID:???
>10
でも逆にジュ−スと同じなら
って考えると
つい買っちゃうんだよね。
12訴える名無しさん。:02/06/25 22:44 ID:???
そうして部屋のスペースを奪っていくと・・・
13ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo:02/06/25 23:01 ID:pWIlKZ7M
ずっと昔のことだけどKMDのWHO ME?とかNITTY GRITTYを100円で買ったよ
ファミリー向けのフリマで昔DJをやっていたというお父さんがミドルスクール辺りの名品を
100円で売ってたこともあったし
14訴える名無しさん。:02/06/25 23:17 ID:4R1fMskk
100円レコードで貫通するまでスクラッチ!これ最強。
15訴える名無しさん。:02/06/25 23:23 ID:T8exj9Oc
クールキースのLP100円で買ったことあるよ
>>10
俺はジュース飲むくらいならレコでも買おうという考え方
16訴える名無しさん。:02/06/25 23:46 ID:???
>13
フリマっていう手もあるのか〜
なるほど。
17訴える名無しさん。:02/06/25 23:48 ID:???
100円ショップにレコードが売ってると思えば
買いだよね。
でも、いくら安くてもハズレだと
やっぱ悲しい… …。
18訴える名無しさん。:02/06/25 23:50 ID:???
>>17
そういえば100円ショップダイソーの100円CDにボブマーリー
とかあるんだってね。
19訴える名無しさん。:02/06/25 23:52 ID:???
>18
うそ!?マジで?
20訴える名無しさん。:02/06/25 23:53 ID:???
>>18
あれ売り物なんだ?飾りかとオモテたよ。
21訴える名無しさん。:02/06/25 23:54 ID:T8exj9Oc
ダイソー近所にあるし、言ってみようかな・・・。
ハードオフも掘り出し物多い
22訴える名無しさん。:02/06/25 23:55 ID:???
>18
そーなのか・・・。
明日行ってみようかな。
23訴える名無しさん。:02/06/25 23:55 ID:???
disk UNIONはどう?
24訴える名無しさん。:02/06/25 23:56 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1013510803/-100
このスレに書いてた。
JAZZとかオールディーズのブラックとかいろいろあるみたい。
25( ゚д゚)ポカーン:02/06/26 00:02 ID:0f.csR6Q
>>23
あるね。金が無い時はよく100円コーナー見るが結構JAZZだの
ロックだのあるね。大抵糞だがな
26訴える名無しさん。:02/06/26 00:06 ID:SEJj3gxI
ユニオンが近くにある人羨ましい…
27KINBA ◆LARGEjx2:02/06/26 00:21 ID:???
3000円で100枚レコードを買いました。
その中で3つしか、いいのがありませんでした。
いいレコードは極マレにしか無いと思います!
( ´,_ゞ`)ミルメガナイカモ
28訴える名無しさん。:02/06/26 00:47 ID:???
>>27
お前の耳がダメなのかも
29訴える名無しさん。:02/06/26 00:57 ID:???
俺も前にユニオンで100円レコード買ったけど(2枚)
ハズレだったね。
全然知らない人だったから何となくで買ったみたんだけど・・・。
っつーか何より買う時が恥ずかしい。
前に並んでた人はフツーに5000円分くらい買ってたのに
俺は「210円です。」とか言われちゃってさ。
ホント恥ずかしかったよ。
30訴える名無しさん。:02/06/26 01:00 ID:???
そんなモンまだいいよ。モームスの中古8センチCD1枚30円を
買いあさった俺に比べれば。
31訴える名無しさん。:02/06/26 01:02 ID:???
>>29
恥ずかしくないよ。
私CD屋でポイントカード使って消費税しか払わなかった時あるよ。
100円も払わなかったよ。
32訴える名無しさん。:02/06/26 01:05 ID:???
全く知らない奴のレコ買うのって楽しいよね。
33訴える名無しさん。:02/06/26 01:06 ID:???
みんな結構強者だな〜
よしっ、じゃぁ俺も恥ずかしがらずに
100円レコ漁ってくるかな。
34訴える名無しさん。:02/06/26 01:09 ID:???
知ってる人でハズレよりも、知らない人でハズレるほうがいい。
35訴える名無しさん。:02/06/26 01:16 ID:rzKpznsk
100円で買ったレコが1000円以上で売れる時もある
36( ゚д゚)ポカーン:02/06/26 01:19 ID:0f.csR6Q
↑ それで案外儲かるよね
37訴える名無しさん。:02/06/26 01:45 ID:rzKpznsk
てか、よくないから100円で売ってるわけで、
100円で(・∀・)イイ!!曲見つけたら幸運なわけで・・・・
てか、100円で(・∀・)イイ!!曲を見つけようとするその根性が
ボンビー根性なわけで・・・・・、
それで見つけられたらラッキーなわけで
38訴える名無しさん。:02/06/26 01:52 ID:???
正直 ボンビー根性皆無でレコ買い漁ってるヤツがいると
小一時間説教したくなってくる。

そ う じ ゃ な い ん だ ぞ  ・・と
39訴える名無しさん。:02/06/26 02:00 ID:???
「100円でも安く。」がモットー
40訴える名無しさん。:02/06/26 02:05 ID:???
まあ値段で曲の良し悪しが決まるわけではないないが。
41ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo:02/06/26 02:09 ID:Ipq.jqdI
名古屋近辺に住んでる人、今週の土日にグレイティストヒッツが名古屋スポーツセンターで
ヒップホップのレコードを100円〜で大放出するらしいので暇な人は覗いてみたら?
42訴える名無しさん。:02/06/26 02:28 ID:???
>41
そういう情報いいね!
サンクス!
って言っても俺名古屋じゃないんだけどね。
ただ、他にもそういう情報教えてくれる人が
出てきてくれるといいよね。
43( ゚д゚)ポカーン:02/06/26 02:30 ID:0f.csR6Q
↑ 1ですね・・・?
44訴える名無しさん。:02/06/26 02:30 ID:???
以前、5枚で200円という中古レコードからトラック1曲作った。
45訴える名無しさん。:02/06/26 02:35 ID:???
>44
それもすごいな。
5枚とも当たりだったの?
46訴える名無しさん。:02/06/26 02:37 ID:???
ううん、1枚が当たりw
20円から作ったことになるねw
47訴える名無しさん。:02/06/26 02:42 ID:???
ポカ―――――――ンさ――――ん
48KINBA ◆LARGEjx2:02/06/26 04:03 ID:8wZvXDZQ
冒険で買ったレコードも捨てたもんじゃない
って事ですね。
100枚レコードとっておきます。
( ´,_ゞ`)トットコ
49あはん:02/06/26 04:10 ID:c1XOpRfY
おれもよく冒険するよ!90年代初頭系のニュースクールは見たことなかったらとりあえず買っちゃいます。UKものだったら結構あたりがあるんだよね!!
でも、最近100円でいいのは買えないなぁ・・・。
50チャパ王:02/06/26 04:24 ID:JzYR8sIo
誰か起きてる?
51チャパ王:02/06/26 04:28 ID:JzYR8sIo
あっ!ちなみに100円のレコで当たった事はないですね。
52訴える名無しさん。:02/06/26 05:07 ID:???
私は100円レコのコーナーがあったら、まずそっから掘ります。
53訴える名無しさん。:02/06/26 06:27 ID:???
50円コーナーがあったら掴み取り状態だね
54訴える名無しさん。:02/06/26 07:46 ID:???
>>53
横浜のバナナレコードにあるよね。
3枚で50円だっけ?
でもジャケ見るだけでなんとなく糞っぽい罠(笑
55訴える名無しさん。:02/06/26 19:50 ID:???
レコファンはどう?
56訴える名無しさん。:02/06/26 20:35 ID:???
柏UNIONの3枚500円コーナーはミドルの歌ものがザックザク
そういやリバプールって潰れたの?おっさんと犬のレコ屋
57 :02/06/27 01:21 ID:hB6YoT0g
中古レコなんて安く買ってナンボだろ。
100円だっていいのあるよ。
58訴える名無しさん。:02/06/27 02:03 ID:???
ただ中々当たりが来ないんだよなぁ・・・。
59訴える名無しさん。:02/06/27 02:12 ID:???
1回でも当たりがあるとやめられなくなってしまうという甘い罠。
60名無しレコード:02/06/27 06:24 ID:HnEsXDCo
ほとんど、はずれ。
だが、一番の大当たりで、昔ファーザー
MCがGOT.TOBE.REALねたをやるより
もっと昔に女ラパー
が同じねたでやって
たやつを引きました
当時では少なくても
五千円以上の価値
がアター。はず
タイトル忘れてスマソ百円レコはジャンル
違いの店で買うべし
61訴える名無しさん。:02/06/27 06:53 ID:???
昔、ハードオフでヒップホップホーレイとスーパーサグが100円だた〜よ
62訴える名無しさん。:02/06/27 11:53 ID:???
7インチに結構危ないのが入ってるよ
昔のソウルの名曲とか
63訴える名無しさん。:02/06/27 12:16 ID:NgOmsjQc
余裕であるよ。

先日某UNIONで、

PUDHGE ON THE REGURER

ATCQ FIND THE WAY

他100円ダタヨー転売したけどなー
64訴える名無しさん。:02/06/27 16:29 ID:zxMEFc6k
渋谷のレコファンでDR.OCTAGONのLP100円で買った。ATCQとかは普通にスパイスで常に100円だよ。COーFLOWも中野で100円DJVADIMも20円
65訴える名無しさん。:02/06/27 17:36 ID:???
>>64
よだれじゅるーりだ そりゃ
66訴える名無しさん。:02/06/27 19:45 ID:???
探せばあるもんなんだな。
67訴える名無しさん。:02/06/27 19:50 ID:???
100円の奴買って良い曲だと思っても
他の所でやっぱり100円で売られてたらなんかむかつくなぁ。

どういう一体基準で100円なのさ?
68訴える名無しさん。:02/06/27 19:56 ID:???
単純に処分品なんじゃない?
倉庫のスペース作りぐらいの。
69訴える名無しさん。:02/06/27 20:00 ID:oeamwwZA
自分で名盤と思っていたものが100円で売られていてガッカリする罠
70訴える名無しさん。:02/06/27 20:59 ID:p9GhVDTw
渋谷のスパイスレコードは何気に100円お宝多いです。
キース・マーレイジャケ付きとか。
あとは何気にSadatXが駄作に沢山参加してるのがウケます。
71ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo:02/06/27 21:02 ID:hmcD6CyQ
センター街にあったNYCレコードが潰れてたのが残念
72訴える名無しさん。:02/06/27 21:05 ID:0fLzM/bo
少し前にユニオンで知恵の輪が新品100円だった。まーあまり売れていなかったからだと思うけど
73訴える名無しさん。:02/06/27 22:01 ID:???
御茶ノ水のユニオンに今度行こうと思うんだけど
100円レコで何かいいのある?
74訴える名無しさん。:02/06/27 22:01 ID:oeamwwZA
>>70
sadatX何気によくわからないところで参加してたりするよね
75A ◆JPHLu10o:02/06/27 22:04 ID:???
CDの話で申し訳ないが意外と当たりはある
でも過度な期待は裏切られやすい・・・
76訴える名無しさん。:02/06/27 22:11 ID:???
お茶の水明大前店
6/29(土) 1F BLACK専門フロアー SOUL新着中古CDセール
77訴える名無しさん。:02/06/27 22:13 ID:???
>>76
こういう情報を待ってた!
サンキュー
78訴える名無しさん。:02/06/27 22:16 ID:???
DOGG FOODが250円だった。
79訴える名無しさん。:02/06/27 22:16 ID:???
>>76
何の明大前店ですか?
80訴える名無しさん。:02/06/27 22:18 ID:???
>79
ユニオン
81訴える名無しさん。:02/06/27 22:21 ID:???
こりゃすごい!

稲田堤店
6/29(土)〜7/5(金) 中古HIPHOP / R&Bアナログ100円市!

でも稲田堤ってどこ?
82訴える名無しさん。:02/06/27 22:26 ID:???
83訴える名無しさん。:02/06/27 22:26 ID:uEXY5Bc6
84訴える名無しさん。:02/06/27 22:30 ID:???
それじゃ29日は明大前と稲田堤のハシゴだな


ソレ(゚д゚)ウマ――――――――― ―  ― −
85訴える名無しさん。:02/06/27 22:58 ID:NqCKaSug
>>71

そうか、潰れたか。。。
まー潰れるべくして潰れた感が無きにしも非ずだけど。。

極初期の、「全部500円!」の時はお宝ザクザク!!、とまではいかないまでも、
お宝ザク、位はあったと思う。

その後入ってきた変に物知りな店員のせいで激高になってしまったけど。。
86 :02/06/27 23:08 ID:hB6YoT0g
結局は自分の耳だよね。売値がいくらであっても。
HIPHOP創成期の連中だってソウルやファンク、レアグルーヴが安かったから
ネタに使ったんだろ。
87訴える名無しさん。:02/06/28 23:05 ID:???
age
88訴える名無しさん。:02/06/28 23:12 ID:6uzvV3gU
>86
その通り。それにヒプホプは別に再発だのオリジナルだの
こだわらなくても基本的に音変わらんよ。
古いジャズとかなら分かるけどね。
だから中古再発買い捲りよ〜(゚д゚)ウマ―
89だいあもんどしぇる:02/06/28 23:59 ID:dwJCSeRo
ブリージンとか.
90だいあもんどしぇる:02/06/29 00:00 ID:liusXyTk
丸ディ倉とかならよく買う.
91訴える名無しさん。:02/06/29 08:33 ID:???
金無いのに安いレコードだけ買おうと思って
レコ屋に行くとつい新譜も買ってしまう罠
92訴える名無しさん。:02/06/29 18:33 ID:???
今日、AZ/I Don't Give A Funk ってのを100円で買ったけど
結構良かったよ。特にB面の方が良かった。
93訴える名無しさん。:02/06/29 18:53 ID:8aFLqTWk
フュージョンとかって100円で買えて
サンプリングねたになってるやつ多いよね。
94訴える名無しさん。:02/06/29 18:54 ID:tt8NVvCI
フュージョンとかって100円で買えて
サンプリングねたになってるやつ多いよね。
95訴える名無しさん。:02/06/29 18:54 ID:stNIW1qE
>93
多いね。そういうのは殆んど肺盤再発だからね。
96訴える名無しさん。:02/06/29 18:58 ID:tt8NVvCI
90年代の12インチに\3800とか出す気にならない自分は
貧乏性?
97訴える名無しさん。:02/06/29 19:00 ID:stNIW1qE
>96
出さなくてもいいでしょ。再発買えば。
98訴える名無しさん。:02/06/29 19:06 ID:tt8NVvCI
でも再発ってジャケの印刷ひどいの多いよね、なぜか。
99訴える名無しさん。:02/06/29 19:11 ID:stNIW1qE
別に音良ければいいでしょ。コレクターでも無い限りは。
100訴える名無しさん。:02/06/29 20:16 ID:???
1です。
このスレも遂に100を迎えました。
はじめは糞スレとか言われたらどうしようと思ってましたが
皆さん色々な意見や情報を出してくれて
嬉しい限りです。
これからもよろしくお願いします。
101訴える名無しさん。:02/06/29 20:20 ID:DV9FfU6I
今日レコファンで100円レコードたくさん漁ってきたよ
WUが百円で売ってたんだけど・・・
お宝多すぎでした!
102訴える名無しさん。:02/06/29 20:31 ID:???
>>101
しまった 今日だったか!
ああああああああああああああああああ   俺の馬鹿馬鹿馬鹿!!
103訴える名無しさん。:02/06/29 20:42 ID:j4jZN2FU
>>102
いや、俺もそこは行ってないぞ。
渋谷を巡っただけだ。
104訴える名無しさん。:02/06/29 21:02 ID:???
105訴える名無しさん。:02/06/29 22:30 ID:???
なんでそんなにOFF会に対し必死で抵抗してるか不思議

やはりヲタには眩しい行事なので妬みからだろうな ウンウン
106訴える名無しさん。:02/06/30 00:30 ID:QgIaDmv.
age
107訴える名無しさん。:02/06/30 18:49 ID:U7Tj947.
レコファンの100円セールは熱かった・・・
WUとかが普通に百円で売ってたぞ!どういう耳してるんだレコファン!ゴルァ!
お宝だらけですた
108訴える名無しさん。:02/06/30 19:52 ID:???
>>107
(゚д゚)ハァ? 内容の善し悪しで値段が決まると思ってるの?

LOUDのプレス枚数は数あるレーベルの中でも際立て多いし、
中でもウーたんはダントツだからどこでも安く売ってるよ。
109訴える名無しさん。:02/06/30 20:22 ID:RqNEVulQ
ウータンは20円で売っているよ。今日はレコファンで士魂とDJCAM100円やばかった
110ボボーボ(゚Д゚||| ◆Q3K8W0wQ:02/06/30 20:25 ID:Z6gd74oY
IZZO1100円ぐらいって高いですか?
111訴える名無しさん。:02/06/30 20:54 ID:YsvrZkQE
>>110
まぁまぁ高いんじゃない?
112ボボーボ(゚Д゚||| ◆Q3K8W0wQ:02/06/30 21:03 ID:Z6gd74oY
>>111
普通はいくらぐらいですか?
113訴える名無しさん。:02/06/30 21:05 ID:YsvrZkQE
>>112
100円切ってるよ。
114訴える名無しさん。:02/06/30 21:08 ID:EjRt1eNw
>>113
ウソつくなw
115訴える名無しさん。:02/06/30 22:53 ID:xYoM2TR6
250円で渋谷のレコファンで見たよ。昨日
116訴える名無しさん。:02/07/01 22:17 ID:???
age
117訴える名無しさん。:02/07/04 00:35 ID:???
age
118ああああ:02/07/04 00:39 ID:???
>>109ウータンが20えんかよ
119訴える名無しさん。:02/07/04 02:32 ID:FqKeR9uI
ウータン系はたしかにプレスが多いから100円以下で売ってるよね。この時期はセールだか安いね。
120訴える名無しさん。:02/07/04 22:46 ID:???
ウータン2軍、3軍のは糞が多いぞ 注意
121訴える名無しさん。:02/07/04 23:59 ID:???
それでもRZAのTRACK聴きたい俺がいる
122訴える名無しさん。:02/07/05 00:24 ID:???
Wu-tangの二軍、三軍はRZAが絡んでないことが多いと言う罠。
RNSがやってたりね(嫌いじゃないけど)。
King Justとか安いんで聴いてみることをオススメ
123訴える名無しさん。:02/07/05 22:00 ID:???
7インチなら良いネタ物が格安で手にはいるよ
124訴える名無しさん。:02/07/05 22:45 ID:???
>1
100円ごときでぶつぶつ言うな!

しかし東京の中古屋さんは安いんだね?
大阪はウータンすら見つけるのが困難。
大阪はくだらんCDしか出回らないから
洋楽ファンは中古をあまり期待できないのよね・・・
125訴える名無しさん。:02/07/06 11:40 ID:???
KGBやBUDDAH MONKでもついつい買ってしまう
126訴える名無しさん。:02/07/06 17:40 ID:???
ジェルーのCome Clean(再発ジャケなし)が30円ってのは、見た事ある。

ジャケって要らなくない?
ジャケあるとなんか聴くのすら勿体ない気がしてくる。
127     :02/07/06 19:43 ID:???
再発の音悪すぎ・・・
コレクターでなくても困るよ、あれ
家でしか聞かないんなら問題ないだろうけど
基本的に100円系は知識がある奴勝ちってパターンが多いようだね
本当にいいのは中々ないけど妙なカバーモノとかたまにあるからオモロイ
128     :02/07/06 19:52 ID:???
100円系の当たりはネタで逝ったらRISIN' TO THE TOPまんま使いの歌モノHIP HOP
DONNAのHOT STUFFのカバー、PLAY THAT FUNKY MUSICまんまのOLD SCHOOL
NEXT EPISDEネタのトラックモノ しかも92年のやつ
メソのI'LL BE THERE FOR YOUネタのカバーR&B
UNIONは通えばアツイネ!
129訴える名無しさん。:02/07/06 19:54 ID:???
田舎では商品の回転が遅いから、いついっても糞しかないぜ
130     :02/07/06 19:58 ID:???
でも渋谷・池袋・新宿UNIONもそう回転は速くないよ
でもいいのは即売れだろうけど
131訴える名無しさん。:02/07/06 20:07 ID:???
アメリカでは7インチのレコード(JazzmanとかSoul Fireとか)が500円くらいで売っているんですよね?
一度でいいからアメリカに行って買えるだけ買い漁って帰国したいです。
今は田舎に住んでいるので、通販で1ヶ月以上待ってアメリカの2倍くらいの価格で買っています。
132訴える名無しさん。:02/07/06 20:22 ID:l7Bc9hA2
>>131
やっぱり東京出てきたほうが一番いいかと・・
俺もJazzmanとか980円なんかで買わずに中古で400〜500円
で買ってる。
中古屋は何軒もあるからこまめに足を運べば必ず見つかるし、
新譜オンリーのところでも試聴盤を格安で放出する時があって
そういう時にまとめ買いで(゚д゚)ウマー

>>130
いや、すごい早いと思う。
詳しく言及するのは控えるけど。

>>126
JERUなんて半端じゃないほどプレスされるから、
オリジナルだって500円ぐらいで買えるよね。
133     :02/07/06 20:24 ID:???
近隣のリサイクルショップこれ最強!!
普通に0が二個少なかったり!
134訴える名無しさん。:02/07/08 22:51 ID:???
ハードオフにネタ物がゴロゴロしてるぞ
135DA-K:02/07/09 00:27 ID:8XzWKJr2
名古屋グレイテストヒッツで10いぇんレコありますた。
ブートだたけど。あ、でもラジヲ曲収録のフリースタイルがあった。

…てか100で終わりかや!
136訴える名無しさん。:02/07/09 21:37 ID:???
age
137ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo:02/07/11 22:43 ID:F3e/yLpI
>>135
今日行ったらヒップハウスが10枚ほど50円であったよ
EPMDのCROSSOVERやJUNGLE BROTHERSのJIMBROWSKIが300円だった
138べーかー西郷 ◆R1QcapWA:02/07/12 00:59 ID:W8oUo75c
まー見る人が見ればあたりあるよね。

根拠も無く買いあさってもだめということで。
139訴える名無しさん。:02/07/12 18:02 ID:???
来週レコ祭だな
140訴える名無しさん。:02/07/12 18:38 ID:1AdQXaF2
>EPMDのCROSSOVERやJUNGLE BROTHERSのJIMBROWSKIが300円だった
時代は変わったね。
まあ、『レコードヤクザ』が減りそうで結構な事。
141訴える名無しさん。:02/07/12 18:42 ID:???
日本って高くない?
142訴える名無しさん。:02/07/12 23:49 ID:???
>139
??詳細キボンヌ
143訴える名無しさん。 :02/07/13 00:11 ID:XAHMrlBI
>>142
こんなニュアンスで言ったのでは?
http://www3.justnet.ne.jp/~misam/imadoki49.html

ちなみに・・
レコードやくざ a.k.a. 内門洋(JET SET)
http://www.jetsetrecords.net/
144訴える名無しさん。:02/07/13 11:53 ID:???
知らない人のCDは買う気も起きませんが
知らない人のレコードはよく買います。
145訴える名無しさん。:02/07/15 16:31 ID:m/kMfzwA
>>144
同意
146訴える名無しさん。:02/07/17 12:13 ID:sDvIvCnQ
1年くらい前ですけど、国立unionでシャダシャスの 「YOU CAN’T〜」ジャケつきで100円でした。
震えがとまりませんでした・・・。
その3日まえは、CHANTY SAVAGE 「BECTHALL〜」もジャケつき300円でした。
国立はたまにやってくれます。
147訴える名無しさん。:02/07/17 12:18 ID:???
半年前に渋谷のユニオンでSPINNERSのLABOR OF LOVEが100円だった。 震えた
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149訴える名無しさん。:02/07/19 13:36 ID:???
地方でBOB JAMESのアルバムが100円でした
150訴える名無しさん。:02/07/21 18:19 ID:???
フュージョンは100円でゴロゴロしてる
151訴える名無しさん。:02/07/25 10:58 ID:???
地方の中古盤屋にいくとお宝イパーイあるよ
152訴える名無しさん。:02/07/28 00:14 ID:???
ファストエディーが50円だった
153訴える名無しさん。:02/07/28 00:17 ID:???
 ヒップハウスは何年後かにブームがきます。
 値段が高くならないうちに買っとこう。
154訴える名無しさん。:02/07/29 02:03 ID:???
>153
どんなの?
155訴える名無しさん。:02/07/29 02:43 ID:???
大体!毎回!ハズレてます。。。
156訴える名無しさん。:02/07/29 05:44 ID:???
糞なレコード買っちゃった時はどうしたらいい?
手裏剣として遊ぶとか。うーぬ
157訴える名無しさん。:02/07/29 05:50 ID:???
宇田川町辺りに糞レコードを山積みにして置いて
誰かが持っていくのをコソーリ見守るってのはどうよ
158訴える名無しさん。:02/07/29 07:11 ID:???
>154 後期マントロニクスとか......でも値段たかくなってるみたいである。
 だからファストエディーで100円。
159訴える名無しさん。:02/07/29 07:27 ID:???
>>157
ギャルオみたいな奴がごっそり持ってったら、
それはそれで悔しいじゃん(笑
160訴える名無しさん。:02/07/29 13:29 ID:ts1yY6ro
横浜でkrs1の5年ぐらいまえのレコードが100円だったよ。ジャケ付。
161訴える名無しさん。:02/07/29 13:36 ID:???
HIPHOP以外の店で以外にいいものが売ってたりする

なんてことない?古い壺とかでも見る目のない店で凄いものが安く売ってみるみたいな
目利きならぬ耳利きが出来ない奴の店
162訴える名無しさん。:02/07/29 22:46 ID:???
ハードオフに行ったのですが、クラシックとジャズと日本の古いポップスばかりでした。
しかもオーディオマニアみたいなおじさんしかいなくて場違いな気がしたので逃げました。
163訴える名無しさん。:02/07/29 23:20 ID:RtqXNG0E
>>162 シャズナのCDの在庫の多さにビクーリ
164訴える名無しさん。:02/07/31 22:09 ID:???
グローブも大量にあったよ
165訴える名無しさん。:02/08/03 20:23 ID:???
レコード祭りにて無名ミドルを掘りまくった!
166訴える名無しさん。:02/08/06 20:55 ID:???
昨日久々にユニオンいってレコ漁ってきました。
100円モノもたくさんありましたよ。
たまたまドーナッツ盤で100円のがあったんで、
買ってきました。
今はどのお店もセール中だったりするんで
狙い目ですよね。
167訴える名無しさん。:02/08/07 11:14 ID:???
ミドルどこで掘ってる?
168訴える名無しさん。:02/08/07 23:02 ID:DsVala2Q
>>165

のミドルは何年ごろ?
169訴える名無しさん。:02/08/12 23:18 ID:FQQE1rvg
中野で100円祭り、やってました。
YMOの「ソリッドステイトサバイバー」や、
ICE−Tの「ICEBERG」
など買いました。
170訴える名無しさん。:02/08/13 00:10 ID:6sQM9UWy
HIPHOPはまだいいじゃん。。。 糞でも擦り練習用に使ったりできるしさ。
それに100円でもそんなに無名のアーティストっていないでしょ。
HOUSEなんて大変だよ。。。 糞なのいっぱーいあるよ!
得体の知れぬシットがわんさかと・・・・・
171訴える名無しさん。:02/08/18 13:12 ID:???
300円出せば結構いい物が買えるよ
172訴える名無しさん。:02/08/18 13:48 ID:???
ハウスはわけわからん。100円ものは無名なのばっか。
レーベル見ても一体どこの国の奴なのかもよくわからんし。
ああいうのを目の当たりすると新譜で買うのアホらしくならんか?
173訴える名無しさん。:02/08/19 01:28 ID:???
C.H.A.O.S.のDeath Stalksという曲は80円ぐらいで買えるが、これがいがいに
聞ける。つーかかっこいぜ!そーとー暗いけどな。クラブじゃかけられんよ。
174訴える名無しさん。:02/08/19 03:35 ID:j3T2zett
>>172
そうだよね。
個人的にはハウスやテクノは興味がないけれど、
ヒプホプに比べるとジャケのない方が多い
ハウス、テクノだけ掘りまくってる人は結構スゴイと思う。

100〜数百枚ならいざ知らず、1000枚とか越えてても
自分の所有してるものは全て把握してるのかねぇ?
俺なんかジャケ無しでリリースしてるレーベルは
ノートに番号書いておかなきゃ帰ってからダブリと気づいて
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!
175訴える名無しさん。:02/08/19 03:43 ID:aShEvyxr
>>173
それ持ってるけどカッコいいよね!
やっぱクオリティで値段というより需要がある
または知名度だけのクソ盤いっぱいあるけどね。
176訴える名無しさん。:02/08/20 12:24 ID:???
100均ダイソーの100円JAZZコンピ買ってみた。
名曲がいっぱい入ってるんだろうけど、100円で買ったので気持ち安っぽく聞こえる・・・
177訴える名無しさん。:02/08/23 14:37 ID:???
それって何が入ってるの?やっぱり有名どころ?
178訴える名無しさん。:02/08/23 21:11 ID:???
>176
俺前にダイソーで
ボブ・マリーのCD買ったなぁ
100円にしては良かったと思ったけど・・・。
179ヘルベチカ3000:02/08/27 23:59 ID:bHOW47Yy
かなり昔にフリマでWARのGROOVINの12インチを100円で買った
それを昨日初めて聴いたんだけどむちゃくちゃ良かった!
180訴える名無しさん。:02/08/28 00:02 ID:???
>>177
うん。ファッツウォ-ラー、カウントベイシー、バドパウエル、アートテイタム
オスカーピーターソン、セロニアスモンク、etc。
今のところvo10まで出てる。
181訴える名無しさん。:02/09/02 14:53 ID:???
100円コーナーこそお宝が眠ってるというのに 
182訴える名無しさん。:02/09/02 22:36 ID:???
>181
一口にお宝といわれても
どういうのが「お宝」なのかが
よく分からないんだけれど・・・
そう言う場合はどうすればいいの?
ダメ元で取りあえず買ってみるとか?
183訴える名無しさん。:02/09/02 23:05 ID:???
>>182
人からクズ呼ばわりしてるようなレコードでも自分にピタッとはまるようなのだったらお宝でしょう
184 :02/09/02 23:11 ID:yXILl4Wv
あとドラムンも100円でいっぱーいある。
185訴える名無しさん。:02/09/04 21:39 ID:???
ユニオンによく100円コーナーみたいな感じで
ダンボールにたくさん入ってるけど
あの中っていいのがあったりするの?
見た事はあるけど、知らない人ばっかりで
買うのにためらうんだけど・・・・
186訴える名無しさん。:02/09/04 21:43 ID:???
>>185
俺も。
187訴える名無しさん。:02/09/04 22:36 ID:???
>>185
>>186
良いのも確実にあるよ。それに無名のやつは、
全く想像がつかんから聞くまで凄くドキドキする。
はずれる事も多いけど、当たったときは人一倍うれしい。
これ、digの醍醐味だと思う。
どうせ100円だからはずれてもあんまいたくないし挑戦してみ。
ちなみに今オークションで高値がついているdif production,Lなど
は100円箱に当時沢山ありましたよ。
188 ◆t2sIy3xA :02/09/04 22:44 ID:???
187の言うとおりですな。
はずしても100円なら痛くないし、あたったら超うれしいって漢字です。
コツコツ見に行って、フィーリングで買ってみたら?
189訴える名無しさん。:02/09/05 02:10 ID:???
>187
なるほど〜
じゃぁジャケ買いとかもあり?
190訴える名無しさん。:02/09/05 16:15 ID:???
>じゃぁジャケ買いとかもあり?
無しと言ったらどうするんですか?
191187:02/09/05 23:55 ID:???
>>189
あり。ジャケ買いという事は少なくともジャケが
気に入ってるという事だから、すでに100円のうち50円位はPAYしてるんじゃ?

というか、100箱にあるやつってほとんどじゃけなしだよ。
センターの絵とかフォント、地域や電話番号などで、色々想像しながら
買っちゃってください。
192訴える名無しさん。:02/09/06 07:38 ID:???
7インチならラベル買いです。
193訴える名無しさん。:02/09/06 22:58 ID:???
>187
なるほど〜
色々勉強になりました。
明日早速行ってみようかと思います。
194訴える名無しさん。:02/09/09 15:59 ID:???
afe
195 :02/09/09 16:13 ID:sYtaPKAz
12"シングル一枚に1000円も出せるかってんだ!!!!!
196訴える名無しさん。:02/09/09 16:24 ID:???
ネットでいいレコ屋ないっすか?
197訴える名無しさん。:02/09/09 16:58 ID:???
名古屋で日本のラップを格安で売っている所ってありませんか?
198訴える名無しさん。:02/09/09 17:07 ID:???
>>197
なめとんか?
199訴える名無しさん。:02/09/09 17:11 ID:???
198さん>すいませんでした。あまかったです。
200訴える名無しさん。:02/09/09 17:37 ID:yIyQRC+l
100円レコードバンザイ派です。
前ユニオンの100円でBACK TO LIFEのレゲエバージョンて
レーベル面に書いてあるやつかってさ、俺的にはとっても満足したよ。
今まで聞いた事ないBACK TO LIFEのバージョンだったしね。
しかもさ、後日渋谷の某良心的中古レコード屋に行ったらさ4800円で
売ってやがんの。まじビツクリしましたわ。
201訴える名無しさん。:02/09/09 20:10 ID:???
今日ユニオンで、
DOUBLEのMake Me Happyが
新品未開封で100で出てたので買いました。
まぁだいぶ前のですが1480円のが100円だったので
良かったと思います。
202訴える名無しさん。:02/09/10 17:59 ID:JQ5bOwpB
スミフンのアルバム、ISPのVS物、クレイズのバトレコ、
時計じかけのサントラ、シャイニングのサントラ、
以上5点で525円ですた。
2031:02/09/10 18:07 ID:???
Big Punとヴェロニカのジャネット使いのHow We Rollを100円ワゴソでハケーソ!
204訴える名無しさん:02/09/10 21:08 ID:nQJ2hnbr
kPM 1179 100円
205訴える名無しさん。:02/09/11 13:16 ID:???
NINE/LYI'N KING
350円、ふつーか・・・・
206訴える名無しさん。:02/09/11 13:35 ID:cJFEO+rI
>>204

それほんと?
207訴える名無しさん:02/09/12 00:22 ID:dbCsuqKV
>>204
それほんと?

$1だった。。。 115円
このレコード知ってる人がここにいた
208206:02/09/12 04:29 ID:i4dE+pLD
(゚д゚)ポカーン  ジツワカヨ・・

コンポーザーが誰か気になって調べてみたんだけどこれだよね?
'Orchestral Contrasts' - (KPM 1179) - 1976

Side One
String Boogie - Brian Bennett / A. Hawkshaw
Run With The Wind - Brian Bennett
On The Fiddle - Ducan Lamont
Thrilling Spectacle - Brian Bennett
Fast Section - Ducan Lamont
Night Drive - Simon Benson
Swinging Along - John Fiddy

Side Two
Distant Horizons - Simon Benson
Azure-Blue - S. Benson / P. Cox
Constable Country - Simon Benson
Going Back Home - Simon Benson
Pretty Scenes - James Clarke
Summer Heaven - James Clarke
Summer Dreams - James Clarke

A面は良さそうな気もするけど、76年ていうのが微妙に気になる・・
この辺りは当たりハズレがでかいからねぇ・・

で全体的に内容ってどう?
209204:02/09/13 00:07 ID:w/8IE5bB
うわっ!やってしまった。
1179じゃなくて1189でした
‘Race to Achievement' (KPM1189)-1176
‘Preparation'- Nick Ingmanが最高。別名‘Abstractions'で有名だよね
全体的にはショボイけど、これだけでも全然OK!
あと‘Under Pressure'も収録
100番台後半でもいいSONICです。

それにしても1179俺も興味あるなー
Thrilling Spectacle - Brian Bennettなんて良さそう。
あと、このソングリストどこから調べたの?
大助かりじゃん!これ・・・
210206:02/09/13 01:18 ID:DOM4p90s
>>209
う〜む、そうか。
リストは詳細なのがここにあるよ。
http://www.sermad.com/Library/KPM1100.htm

他にもSylvester、Rouge、deWolfeなんかもあるし
一応相場も出てるから、確かにかな〜り使えるかも。
(あ、でもこの相場は高めだと思っておいた方が無難)

70年代後半以降のものはチープなものが多い感じがして
安くても手を出しにくいが、1曲でも当たりがあるならヤパーリお買い得だね。
つーかオークションか海外在住で店で買ったのかは分からないけど、
1ドルじゃあタダで購入したようなものだから文句つけようがないな。

KPMに反応はしたけど俺自身は中古レコ屋で1400円ぐらいで買った1枚 
1169/Arp Odysseyしか持ってない(w
211訴える名無しさん。:02/09/17 02:05 ID:???
BLAHZAY BLAHZAYのDANGERが100円はどうですか?
212訴える名無しさん。:02/09/17 02:12 ID:???
>>211
そこそこ売れた曲ですよね。もーちょい高い値段で評価されても
(・∀・)イイ!!と思うんだけどな〜
213訴える名無しさん。:02/09/17 05:13 ID:???
>>173 それのパート2っていうのが超欲しいんだけどだれか知ってる?
     出てるんかな
     自分は何かのコンピのプロモテープで聴いたんだけど
    
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215訴える名無しさん。:02/09/20 02:01 ID:???
この前、BOOKOFFで
タイトルは忘れましたが
ボブ・マリーfeat.ローリンヒル 
っつーのが100円で出てたんですけど
聞いた事ある人います?
216:02/09/20 02:16 ID:zbS6iNn0
死ね
217訴える名無しさん。:02/09/20 19:07 ID:???
ak skills/check the flavor
o.c./times up

思わずニヤリ
218訴える名無しさん。:02/09/21 02:06 ID:???
アクスキルズ.チェケラッ.カモッ!
219訴える名無しさん。:02/09/21 20:43 ID:KW6JD63j
ラグドネスマッドドラマ好き。
220訴える名無しさん。:02/09/21 21:50 ID:???
アクスキルズ音質最悪
221訴える名無しさん。:02/09/23 17:37 ID:???
FUGEESのKilling Me Softly
が100円で出てて
懐かしかったので買いました。

>215
そんなのあるの?知らなかった・・・。
222訴える名無しさん。:02/09/23 17:38 ID:???
222ゲット!
223訴える名無しさん。:02/09/24 00:32 ID:???
500円だしジャンル違うけど、
今日、レコ屋でネタ探しの為JAZZの中古の処分品あさってて、
適当に3つ選んで買ったらその中にLOVEって曲が入ってるレコードがあって
それが今、浜崎が工事現場で歌いながら(水がピュ〜〜〜って出てる)工事してる
缶コーヒーのCMソングの元ネタだった。カッコ良かった。
224訴える名無しさん。:02/09/24 10:53 ID:???
俺も100円でナスのネタ掘り当てた事ある。
サムクックの奴...2ンドだけど...。
225訴える名無しさん。:02/09/25 18:21 ID:???
>>220
アクスキルズ音質最悪ってあんた・・・どんな耳してるんだ?
226BOBBITO:02/09/25 19:43 ID:k+RDlvT5
曲何って値段じゃねー マイケルジャクソン100円よ
227訴える名無しさん。:02/09/26 11:38 ID:nvrTk2VW
ハイドラのビーツはにきなみ100円だな。良質で超使えるのにん。
228コギャルとH:02/09/26 11:41 ID:YG09nG8E
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
229訴える名無しさん。:02/09/28 14:59 ID:???
intelligent hoodlum/street lifeを¥100で買ったよ〜!!!!!
230訴える名無しさん。:02/09/30 00:57 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/5716/
ここのHPに100円箱で拾ったレコード紹介しているコーナーがある
231訴える名無しさん。:02/10/05 18:47 ID:???
某レコ屋は大変な事になってるよ
セール品で、3枚200円って書いてあるんだけど
今なら5枚で100円!!
232訴える名無しさん。:02/10/05 22:39 ID:7rsppXBe
DMRの10枚パックはどうだ?
\1,280だけど。
233訴える名無しさん。:02/10/06 00:19 ID:???
>232
それって、渋谷のお店にも置いてあるの?
ネット販売だけかと思ってた・・・。
234訴える名無しさん。:02/10/07 01:01 ID:???
↑マンレコでもたまにやるよね。
235訴える名無しさん。:02/10/11 14:52 ID:???
age
236訴える名無しさん。:02/10/13 18:04 ID:???
TLCのCREEP

が100円でした。
どうですかね?安いですよね?
237訴える名無しさん。:02/10/14 20:59 ID:???
DA YOUNGSTASのPASS DA MICを100円で見つけたよ。びびりました。
238訴える名無しさん。:02/10/14 21:04 ID:???
DEEP COVERのオリジナルプロモ(ステッカー付き!)100円ゲット!
さすがヘビメタ専門店、相場の100分の1以下です。
239訴える名無しさん。:02/10/14 23:57 ID:8W+2gZZk
3枚1000円で買ったのだけど。。。
LORD FINESSE「THE AWAKENING」
ERICK SERMON「MUSIC」
BLAHZAY BLAHZAY「BLAH,BLAH,BLAH」
FuーSCHNICKENS「NervousBreakdown」
アルバムが安いと、つい買ってしまいます
240訴える名無しさん。:02/10/16 20:08 ID:???
>>237
もちブートでしょ?でもうらやましい。
241訴える名無しさん。:02/10/18 02:13 ID:???
昔QJでレコードやくざとかいって100円のレコードの特集やってたよね。
当時流行った800円本でも出てたはず
242237:02/10/18 22:42 ID:???
>>240
いや本物
243訴える名無しさん。:02/10/18 23:39 ID:???
この前、MIC GERONIMOのMASTA I.C. ってのを
100円で買ったんだけど、
家に帰ってよく見たらビックリ!
C/WのTIME TO BUILDって言う曲は
なんとfeat.(additional vocalって書いてあったけど)
Ja Rule,Jay-Z,DMX でした。
244訴える名無しさん。:02/10/19 20:00 ID:???
>>242
ありえねー。ブートとオリジの見分け方もわかんねーのか?
245訴える名無しさん。:02/10/19 20:24 ID:???
>>215
TURN YOUR LIGHTS DOWN LOW with LAURIN HILL

BOBのトリビュートアルバム(タイトル:CHAT DOWN BABYLON)にあるよ。BOBの曲の上にローリンの声乗っけただけ。ちなみにバスタやRAKIM、GURUとかも。

激遅レススマソ
246訴える名無しさん。:02/10/19 20:32 ID:OGgQxWGf
>>245
100円なら買ってもいいな。
247訴える名無しさん。:02/10/19 20:50 ID:???
パフォーマンスで数十枚のレコードを使って瓦割りをやろうと思うんですが、
1枚10円くらいで買えるレコードはないでしょうか?
練習用も合わせて300枚は欲しいです。
248訴える名無しさん。:02/10/19 21:26 ID:???
>>247
レコードを粗末に扱うな!ヴォケ
249訴える名無しさん。:02/10/25 01:24 ID:???
最近の若い香具師はセール箱をあさらんのか・・
250訴える名無しさん。:02/10/25 02:50 ID:???
>249
そりゃ漁るさー
床に置いてあるセール品の入ったダンボール箱を
しゃがんで、邪魔になりながらも漁る。
たまに掘り出すこともあるよ。
251訴える名無しさん。:02/10/25 03:29 ID:???
100円コーナーもいいけど、ジャンル違いのレコ屋や相場しらないレコ屋、リサイクルショップはかなり狙い目でしょ。

DEEPCOVER(←これは凄すぎ!本国でも100ドル以上は軽くします。ってか出てこない。)掘った人も
PASS DA MIC(4000円台でも安い方なのに!数はあるけど、なかなか安く買えないよね。)掘った人も
凄い運がいいと思うけど、ありえない話じゃない。
頑張って掘っていれば、5000円以上が相場のレコも時には1000円しないもの(もちORIGINAL)です。
5000円以内の相場のレコはが1000円以内で掘れるのは日常茶飯事ですが。
252訴える名無しさん。:02/10/25 17:34 ID:???
フリーマーケットの方がいい
253訴える名無しさん。:02/10/26 22:14 ID:???
JANETのGO DEEPが¥100でした!
ちなみにREMIXはfeat.ミッシー
254訴える名無しさん。:02/10/26 23:53 ID:PkTjazMi
MOPの4 ALARM BLAZE(FEAT.JAY-Z)¥100どーでしょう?
255訴える名無しさん。:02/10/27 00:09 ID:???
>>247
ツアー組んでハードオフ逝け。安いぞ。
256訴える名無しさん。:02/10/27 00:33 ID:5a1ocgjc
ディスクユニオンかスパイスレコードにけっこーありますな
ERIC B&RAKIMのPAID IN FULLが¥100ですよあの名作が、、、
257訴える名無しさん。:02/10/27 00:46 ID:???
僕はあんまりレコ屋は詳しくないんですけど
ユニオンは最高ですね。
ユニオンで普通に100円で買ったのが、
次行ったら1000円になってたし・・・。
どういう風に値段つけてるのか分からないけど
名曲が100円ってこともしばしば。
258 :02/10/27 01:20 ID:YEApCG+j
100円でC.R.E.A.M買いました。
スパイスで。
259訴える名無しさん。:02/10/27 05:29 ID:???
その昔バナナレコードでlord finessのparty over here
を300円で買いました。そのときは価値もわからずフィネス
の名前だけで買って、なんか早え〜、とか思ってました。
これっていくらぐらいですかね?実際。
260モリ男:02/10/28 19:04 ID:V/9XqXsa
最近なんですけどデラソウルのプロモオンリーのクリアーバイナル350円ですた。おそらく再発と間違えたんでしょう店員が・・。某神奈川のクソレコ屋ですた。
261訴える名無しさん。:02/11/03 10:24 ID:???
PHARCYDE/LABCANIN CALIFORNIA(LP ORIGINAL)を100円で買いました。
盤質も問題なく、こんな安価で買えるとは正直びびりました
262訴える名無しさん。:02/11/04 02:34 ID:???
最近ユニオンの○○店は
商品入れ替えたせいか
100円レコがめっきり減ったな・・・
まぁでもその代わり
商品もいいのが揃ってるし
値段も悪くないし
やっぱユニオン最高だわ!
263訴える名無しさん。:02/11/04 16:56 ID:uolcvcLL
渋谷の3F見づレーーーー!!なんとかせい
264訴える名無しさん。:02/11/04 17:14 ID:???
>>260

モリ男の買ったのは多分BOOTだね。
UKでカラー盤のブート出てるし。
265訴える名無しさん。:02/11/05 12:06 ID:UxMUdx3G
マッドイズム200円で4枚買った。
266訴える名無しさん。:02/11/05 21:19 ID:???
Busta の We Got What U Want って
いつ頃の曲とか分かりますか?
50円だったんで買ってみたんですが・・・
曲名以外何一つ分からないもんで・・・。
267訴える名無しさん。:02/11/05 22:40 ID:3FZtJxlT
どうも最新作からのシングルカットみたい

http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1037900270/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=BUSTA+RHYMES/itemid=1461325

音聞いてみたけど、
やっぱりバスタはどれだけ安く落ちてても買ってはいけ(略

ジャケの裏やレーベル部分にリリース年数は
ほとんど書いてあるからチェックしてみな
268訴える名無しさん。:02/11/06 00:29 ID:???
>267
あーそう!この曲です。
最近のだったんですかぁ〜
それで50円ってことは
ブートですかね。
FLIPMODE RECORDS とかかいてあるし・・・
調べてもらって
どうもありがとうございました。
269訴える名無しさん。:02/11/06 01:09 ID:???
>259

それジャケ付き? ジャケが無いと平均¥2500位じゃん。
ジャケ付だと¥5000位かな。 あくまで相場ね。 
270259:02/11/06 13:59 ID:8BBC3lwv
ジャケ付きでした。
271訴える名無しさん。:02/11/06 15:10 ID:???
>>269>>270
いっとくけどジャケ付きもブートはあるからね。
正規再発なんかそんなにないよ。
272訴える名無しさん。:02/11/07 01:31 ID:???
>>271

Party over hereは再発されてないよん
273272:02/11/07 01:37 ID:???
>271

ファーストプレスはジャケ付き、以降はジャケ無し。
274259:02/11/07 04:11 ID:???
結局のところおいくらよ。
275訴える名無しさん。:02/11/07 09:15 ID:???
↑269を読め
276訴える名無しさん。:02/11/07 14:18 ID:???
つーか300円はまじ安すぎ、ありえない。
うらやましい。
277訴える名無しさん。:02/11/07 14:19 ID:ksw6B0B2
278訴える名無しさん。:02/11/08 10:35 ID:???
>276

ジャケ無しだったら、アフォな店とかで¥500で売ってたりするよ。
279訴える名無しさん。:02/11/08 14:13 ID:O2zLeBHV
友達がSWOWBIZ&AGのSOULCLAPオリジジャケ付き1500で買ってきた。まじ鬱・・・・・・・・・・
280訴える名無しさん。:02/11/08 14:37 ID:???
>279

奇跡だな。レキシントンって文字が薄くなってただけならウケるな
281訴える名無しさん。:02/11/08 14:51 ID:HPbHX0o3
>>279
マジかよ!そりゃ鬱だな…。
282訴える名無しさん。:02/11/08 15:40 ID:???
デラのは何てゆう曲なの?
283279:02/11/08 18:53 ID:vTzgUZ31
レキシントンかと思ったらUS盤ですよ。まいりました。しかしさっき自分はLOTUGの”サイコ”オリジナル1200で見っけてきました。サイコーです。
284訴える名無しさん。:02/11/08 21:48 ID:???
アメリカでの話だけど、

intelligent hoodlum/street life

$1で買いますた
285訴える名無しさん。:02/11/12 21:28 ID:???
A面 Beenie Man feat.JANET/Feel It Boy
B面 Beenie Man feat.JOE /Feel It Girl

まぁブートだろうけど
ネタ的にはいいかなと思って買いました。
もちろん100円。
286訴える名無しさん。:02/11/14 20:29 ID:4EQdfqwE
そりゃたまにはアルでしょ!
287訴える名無しさん。:02/11/14 21:15 ID:5F8Qu10c
百円じゃないけど、
天運我に有り/Buddha bland
が500円だったんだけど買ったほうが良かったのかな?
288訴える名無しさん。:02/11/14 21:17 ID:???
>>287
どこでもそんなもんじゃん?
289訴える名無しさん。:02/11/14 23:01 ID:7F+pM16g
ミッシェル・ルグラン「女と男のいる舗道」 7inch   
















5円(w
290訴える名無しさん。:02/11/14 23:17 ID:UiR0H9HL
100円かそこらで買った、無名の(自分が知らないだけダケかも)レコでも
バンバンクラブプレイに使ったりする?
291訴える名無しさん。:02/11/14 23:22 ID:UcXLtYuu
クボタタケシ
292訴える名無しさん。:02/11/14 23:27 ID:UiR0H9HL
クボタタケシは100円レコードをかけるの?
293訴える名無しさん。:02/11/14 23:27 ID:???
笑点ライブレコード100円

こんぺいの声が入ってるかと思いきや太鼓や、笛の音だけだた。
でも笛はスクラッチするといい!
294訴える名無しさん。:02/11/14 23:37 ID:UcXLtYuu
>>292
あの人と友達に影響受けて100円に目覚めた
高校の頃はクボタタケシ一番かっこいいと思ってた
295訴える名無しさん。:02/11/14 23:58 ID:???
前にsupernatunalのbuddha〜を何も知らずに買った時は
100円レコードにもいいのはあるなーと思った
296訴える名無しさん。:02/11/15 21:23 ID:GYTjBYAt
age
297訴える名無しさん。:02/11/20 01:41 ID:???
age
298バイヤン:02/11/20 17:28 ID:3+T4KwbC
2〜3年前淵野辺のセールの時に高いレコードの値札と安いやつのすりかえて買ったのワシです。すんまへん。UGKのくそレコード7800円にしてしまい申し訳ございません。おかげでコモンのTAKE IT EZ100円で買えますた。
299訴える名無しさん。:02/11/20 21:31 ID:???
D&D All Stars の1,2 Pass It が
50円でした〜!
300訴える名無しさん。:02/11/20 21:36 ID:emuwaZQ5
300円
301訴える名無しさん。:02/11/24 02:37 ID:???
キャミオのword upを300円で買った
302訴える名無しさん。:02/11/24 03:52 ID:???
>>301
まじっすか?こないだ2000円だしたよ
ファンクとか安いとこどこかおしえてけれ
303訴える名無しさん。:02/11/25 16:37 ID:j5dXQxP8
キャメオのCANDYの12って高いの??
304訴える名無しさん。:02/11/30 03:54 ID:???
age
305訴える名無しさん。:02/12/01 02:39 ID:???
明日は日曜だからフリマに出掛けてレコ漁り。
そこそこのモンが100円で買えるからオモロ。
まとめて買うと一枚あたり30円とかになるからさらにオモロ。
306訴える名無しさん。:02/12/01 20:03 ID:???
>305
何買ったのか教えて〜 値段とかも。
307訴える名無しさん。:02/12/03 10:36 ID:???
フリマはマジで狙い目
308訴える名無しさん。:02/12/03 11:34 ID:n5O2H4dC
どこのフリマ行くのさ?
309訴える名無しさん。:02/12/03 17:29 ID:xSEhn2CQ
この前都心のフリマ行ってFUNKY DLのリリックスノーストレス150円でした。
310訴える名無しさん。:02/12/03 17:32 ID:???
行ってみるもんだなフリマも。
311訴える名無しさん。:02/12/04 01:20 ID:???
最近レコードって安くなったね。2-3年遠ざかってたんだけど、ちょっとびっくり。
東京、神奈川でレコード安い店、誰か教えてくれ。
できれば新譜が安いところと中古が安いとこ知りたいす。おせーて。
312訴える名無しさん。:02/12/06 23:00 ID:???
ギャングスタ物はなぜか値段が上がってるようにも思えるが
313訴える名無しさん。:02/12/06 23:10 ID:???
100円は中途半端に知ってるのが多い。
314訴える名無しさん。:02/12/06 23:41 ID:???
>312
確かに。
UNIONでも値段高いなぁ ギャングスタは。
315訴える名無しさん。:02/12/07 18:35 ID:???
ちょっと聞いてもらえます?!
僕が今日買ったレコ
Ja Rule feat.BOBBY BROWN/Thug Lovin'
DOUBLE feat.S-WORD /You Got To
Lucy Pearl/Dance Tonight
DEV LARGE feat,椎名純平/Music Maker

これすべて100円!!
マジです!!
いやぁ〜ホントご馳走さんでした。
316訴える名無しさん。:02/12/10 03:26 ID:???
Ja RuleとDOUBLEがどっちも100円ってのは
驚きだなぁ・・・
317訴える名無しさん。:02/12/11 16:57 ID:izu1Meq1
昨日神奈川県にて、某有名公園に行ったらレコ袋ハケーン!!中を見るとドラゴンアッシュの12インチといんてりじぇんとふっどらむのストリートライフをハケーーンしますた。誰のこれ??
318訴える名無しさん。:02/12/11 16:59 ID:???
>>317
不思議な組み合わせだ。
319訴える名無しさん。:02/12/11 17:01 ID:???
>>317
それ持って帰ったの?
320訴える名無しさん。:02/12/11 17:04 ID:ncI+OGO8
ドラゴンアッシュの中身(曲)は何?
あと、100円レコードが通信販売できるところってあります?
321訴える名無しさん。:02/12/11 17:38 ID:DHCm80tu
LALA Tragedy 380円って微妙ですか?
322訴える名無しさん。:02/12/12 02:31 ID:???
age
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324訴える名無しさん。:02/12/12 06:00 ID:???
何か違うような気がするが・・・
100円レコ箱に入ってるようなレコードの中から
かっこいいビートを掘り出すってことでねーの?
安く買ったよ自慢になってるじゃん。
325317:02/12/12 13:22 ID:NzNLqQTf
いや置いてきてしまいますた。ドラゴンアッシュはFREEYOURMINDとかいうやつ。欲しい奴はゴミバコ裏行け。かってにしる!!
326 :02/12/12 14:12 ID:RthWGKbg
>>324
ケンセイは100円レコ箱にもいいビートがいっぱい埋まってるって言ってた。
ジャンル問わず探せばね。俺も激しく同意する。そういう姿勢こそカッコイイと思う。
また100円レコこそDJの実力がわかりやすく出ると思う。
327訴える名無しさん。:02/12/13 00:52 ID:???
いままで100円レコードはよく買ってたが先日なぜか普通にcratesの中に
50円でsporty thieves cheapskate remixが入ってた。なぜに50円?

相変わらず安かった話ですまん。
328訴える名無しさん。:02/12/16 09:52 ID:???
sporty thievesはバーゲン箱の常連だよ
俺も好きなんだけどね
329訴える名無しさん。:02/12/17 17:44 ID:YHB6AYGc
age
330訴える名無しさん。:02/12/23 17:53 ID:???
age
331訴える名無しさん。:02/12/28 00:59 ID:???
久々にカキコします。
えーっと某レコ屋で、移転セールとかなんとかで
かなり安くなってました。(5枚で100円とか)
でももうだいぶ日にちが経ってるから
イイのが残ってないのですが・・・。
まぁそんななかで、Alicia KeysのFallin'Remix
100円で買ってきました。
332訴える名無しさん。:03/01/06 00:47 ID:???
そろそろレコ屋もバーゲンか?
333訴える名無しさん。:03/01/06 00:49 ID:YqEuNDaT
ああ
334訴える名無しさん。:03/01/06 01:38 ID:???
俺あの棚からタイガーのメジャーデビューアルバム見つけたぞ。
ダンスホールレゲエとか知らん奴にゃマイナーな黒んぼにしか
見えんかったんだろな。
335(´`):03/01/06 01:40 ID:n+75wJ0b
てかGroup homeが300円てふざけてないか?

他にもAZが500円
336訴える名無しさん。:03/01/06 01:45 ID:???
最近全体的に値段落ちてきてるよね 良いことだ
337訴える名無しさん。:03/01/06 01:54 ID:???
LUNCH TIME SPEAXの「B:compose」が180円で売ってた
即買い即売りで320円儲けた。11月の話
338訴える名無しさん。:03/01/06 02:26 ID:???
>>337
ちょっとみみっちすぎ(w

俺の最高
100円のエサ箱から1枚抜いて→2万
12月の話
339訴える名無しさん。:03/01/06 16:36 ID:LtPyzSFU
何のレコードよ>>338
340訴える名無しさん。:03/01/06 17:59 ID:???
何のレコードよ>>338
341訴える名無しさん。:03/01/06 18:53 ID:SVkSyHR6
何のレコードよ>>338
342訴える名無しさん。:03/01/07 11:16 ID:???
何のレコードよ>>338
343訴える名無しさん。:03/01/07 11:23 ID:???
何のレコードよ>>338
344訴える名無しさん。:03/01/07 22:25 ID:???
何のレコードよ>>338

あと、できればage進行で。(1より)
345338:03/01/07 23:11 ID:???
相変わらずコピペで空気読んでる気になってるヤツって
いるんだね。。もうこの板のつまらなさにげんなりした。
これじゃニュー速辺りのコピペ厨と変わんないよ。




346訴える名無しさん。:03/01/08 00:59 ID:???
だから何のレコードよ?
100円から2万っつー棚ボタレコは?
347訴える名無しさん。:03/01/08 12:19 ID:???
俺も、そのレコードが何か教えて欲しいです。
348訴える名無しさん。:03/01/09 00:05 ID:NpA8ZBIz
338の自作自演だったとさ
349訴える名無しさん。:03/01/09 00:58 ID:0l24hpZG
もし本当ならこのスレで暫定topなんだがな。

あIDがBIZの奴だ>>348
350338:03/01/09 01:56 ID:???
>>346-347
教えるわけないだろ(w
過去数ヶ月に渡って落札されたのを検索できるサイトが
あったりするし、そうじゃなくてもそんなおいしいブツを
ホイホイ書くアホは1人もいるはずがない。

>>348
困ったお方(w
こんな過疎板、人がいたとしても厨房だらけの板で
自作自演してなんのメリットがある?

>>349
本当だから教えない。

まぁあれだ、あれ。
こんな板で時間潰すなら自分の足使ってレコ屋回れよ。
そして何が高値で売れるかなんて考える必要はないから、
自分に少しでも引っかかってきそうな盤があれば迷わず買っていこう。
351訴える名無しさん。:03/01/09 02:40 ID:???
>こんな板で時間潰すなら
 って言ってるけど338が1番書くのに時間かけてそうだけどな。
 わざわざ1人1人にまじレスしてるし。
 まぁいいけど。
352訴える名無しさん。:03/01/09 02:42 ID:???
ねーよ
353訴える名無しさん。:03/01/09 02:56 ID:???
100円で当たり多いよ。普通に100円で買ったのが他のレコ屋で
1000円以上とかあるよな。
354訴える名無しさん。:03/01/09 02:57 ID:???
うむ。338は大した2ちゃんねらーだ。えらい。
みんな、見習うべし。
355訴える名無しさん。:03/01/09 16:26 ID:???
激しく同意。338は大人だな。
356訴える名無しさん。:03/01/09 19:05 ID:Rvx/xKg2
てか338は何買ったか早くアップしる!!!!!!
357訴える名無しさん。:03/01/09 21:39 ID:L/YnVKYP
353 354 355=338
358338:03/01/10 01:14 ID:???
            ミ ヽ       ;"゛ミ
  ______ ミU ヽ,,,,,,,..,.,,彡   ミ
  | ____ 彡   U    :::::::::::U:ミ
  | |       ミ=・=-  -=・=-   ::::::::::::ミ~
  | |.>>357 .≡. ┌―┐     U :::::::::::::ミ~
  | |.      三U |   |      ::::::U::::≡
  | |       彡 ├―-┤ U.....:::::::::::::::::ミ"
  | |____ 彡     .....:::::::::::::::::::::::彡
  └___彡''"゙゙゙      :::::::::::::::::::::::::彡
  |\    :;       :    :::::::::::::::::::::::≡
  \ \   ミ,,..,...,;;   ::::::

何このしょぼい勘繰り(or 釣り)・・







あ、そうそう レスするなら
>>353-355=>>338の方がずっとスマートだぞ
ヒップホップ以前に2ちゃん初心者だったか(w

最後に今日の100円レコ(正確には210円)

GENIUS(GZA)/WORDS FROM GENIUS LP (91年 cold chillin')
359訴える名無しさん。:03/01/10 01:27 ID:???
>>357まじ意味不明。
俺(>>354)は351を受けて338をかる〜く皮肉ってるだけなんすけど。
ってなんでんなこと説明してるんだ<俺
360訴える名無しさん。:03/01/11 03:23 ID:9nzqd5QH
>>358
このパターンで返事をわざわざかくところが2ちゃん初心者丸出しだ…
しかもよっぽどくやしかったのかコピペまで(プッ
361訴える名無しさん。:03/01/11 03:28 ID:???
>>1
厨房じゃわかんないと思うけど
2年位レコ屋に通ってれば当たり外れなんて
すぐわかるYO
362訴える名無しさん。:03/01/11 03:39 ID:oZR8+EJ9
そりゃいえてる。
特に地方は100円とはいかないがたまにすごいボムが埋まってるのも事実だ。
もともと需要がないから都心部に比べ必然的にレア版の値段は低いけどね。
だから俺は正月にとある地方のダンボールからMAD SKILLS「move ya body」
とGROUP HOME「supa star」(オリジナル)を480円の20%オフで見つけた。
両方とも普通にそんな高めではないが、まあ安いほうだな。
363訴える名無しさん。:03/01/11 03:56 ID:???
なんかほとんど厨房でウンザリ
過去レス=時間の無駄
364338:03/01/11 07:01 ID:mbdx4kwD
お前らおはよう。

鳥羽一郎の兄弟舟が正解です。
365訴える名無しさん。:03/01/11 07:18 ID:???
ま、あれだ。
100円箱の醍醐味は、チョっと混ざってる(混ぜてる)
>>362みたいなのを見つけるんじゃなくて、まったく誰も知らない
名前すら聞いたこともないようなレコ買って、それが数年後評価されるようになって
値段も高騰したときだな。

例えばDIF PRODUCTION。今ヤフオクとかでは人気あるみたいだけど、
出た当時は誰も注目してなかった。俺とその友達以外。
数年後、それらのレコは100円とか300円とかで売られてるわけだ。
しかし誰も見向きもしない。

で、誰が紹介したのか知らないが、値段は急騰。
同じレーベルからは2枚しか出てないけど、合計7枚持ってるよ。
誰かいる?
366訴える名無しさん。:03/01/11 11:16 ID:???
>誰かいる?
前に同じことを言ってる人がいて、
「いくらですか?」って聞いたら
「悪いけど本当は売る気は全くないから」
って言われたんですけど、
同じ人ですか?
367訴える名無しさん。:03/01/11 13:52 ID:HON8bJgH
>>366
まあそれしか武勇伝ないんだよきっと。
368訴える名無しさん。:03/01/11 16:36 ID:HcU/nHhF
俺はHIPHOPとかクラブ系では、レアな値段の付いてるものは手出さないね。
アホらしくて。
369訴える名無しさん。:03/01/11 17:03 ID:???
漏れももレアーなので、集めてるはロックだけ。
HIPHOPとかクラブ系でレアーを集めるはアホだけだと思われ。
370訴える名無しさん。:03/01/11 18:08 ID:BuwimyiO
ロックのヴァイナル自己満足、
DJ BAKU以外。
371訴える名無しさん。:03/01/11 18:22 ID:???
>>368-369

        .:    |
      .:      |
   .:         |
  .:          |       くっ くっ くっ くっ
  .:   ., -─-、 |
 :   ζ ( {} )冫 |       きみたち
 :.    ̄ ̄ ̄  |
  :. .         ;|       くすっ
   . .      ( ..|
    :.     __|       まだジャンルに捕らわれてるの?
     :.: .   \_|       
       .: ..    |       くっくっ
      :.::.   |, -─-、  
     . .:..::.  / ,.-─'´   そっちの方がアホだよ(w
   .:. .:. .  ,( ζ___
  . . :. .  /   __:_冫  
       (   (____
       (    _:_冫
        (   く__
        `ヽ、___`>
          |
372365:03/01/11 21:34 ID:???
何だよ、誰も要らないのか。。。(´д`)
>>368
だからーーーーーわかんないかな??
誰かに評価される前に、自分で見つけるんだよ!!

言ったでしょ?DIFとかなんて、100-300円の箱には必ず入ってたんだから。
firstシングルは半年前くらいでも400円とかだったよ。
>>369
言ってることが良く分からんが?
ま、本当に良くてレアなものには惜しみなく金を出せ。
長年の経験から言って、そのとき買おうかどうか迷った奴は
絶対買っとけ。後で必ず公開する。またどこかに売ってるだろう。。。
絶対に売ってないから。一期一会。
373訴える名無しさん。:03/01/12 13:36 ID:zlGNGIJO
>>372
絶対に売ってないから。

売ってた。
374山崎渉:03/01/14 04:09 ID:???
(^^)
375訴える名無しさん。:03/01/14 11:14 ID:LlNUf0RY
hage
376age:03/01/16 16:38 ID:Slq98+5j
age
377訴える名無しさん。:03/01/17 20:51 ID:CotKKzNv
やっぱ100円箱いいのあるわ〜!!つい先日某所でDIFを5枚見つけたよ。5枚並んでた!!そのまま売りに行ったら1枚3000円で買取。ウマーーーー
378訴える名無しさん。:03/01/17 23:51 ID:???
379訴える名無しさん。:03/01/17 23:53 ID:???
わかったわかった
380訴える名無しさん。:03/01/20 15:32 ID:v7GEFWrq
>378
また出品してまた同じやつが落札。いくらなら売るねん!?って感じだな!!
381山崎渉:03/01/21 10:43 ID:???
(^^)
382訴える名無しさん。:03/01/25 19:49 ID:???
age
383訴える名無しさん。:03/01/28 21:09 ID:ziYRRO+G
誰か書き込みしる!!昨日DIAMONDのBEST〜45REMIXを300で拾った!!いいだろー
384訴える名無しさん。:03/01/28 21:13 ID:???
んじゃ、ただの報告だけどbrand nubianのLP 
everything is everything100円 ジャケかっこいいのはLP欲しいやね。
385訴える名無しさん。:03/01/28 21:32 ID:???
どうせPUNKS JUMP UP TO GET BEAT DOWNを3000円で買った俺はバカだよ!
386訴える名無しさん。:03/01/28 22:24 ID:???
>384
Brand nubianは結構100モノ見かけるよね。
俺も前にfeat.Bustaのを50円で買った
387ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/02/02 16:42 ID:nXqVLVEZ
このスレ的にはちょっと外れるけどサンオブバザークのBang (Get Down Get Down)を300円でゲット。
最近このあたりの中古レコが安くなったね
388大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :03/02/03 16:44 ID:???
>>387
良いですね>Bang

Son of bazarkの12inchってなぜかBang以外は結構高かったりします。
SOB、Bomb Squad仕事の中では一番好きかもしれません。
389訴える名無しさん。:03/02/03 17:09 ID:YzcgHJrR
age〜〜〜
390訴える名無しさん。:03/02/03 18:29 ID:I2OxyLk+
今日、地元のレコ屋でESGのアルバム\300っての見つけたYO!!
UFO33回転でバリバリ使いまくります。

いつもはショボいのしか置いてないのに、久々に足運んだらコレだもんなぁ。
やめられませんw
391ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/02/04 00:10 ID:GSEUzpYe
>>388
本当は顔が3つ並んでるジャケのシングルが欲しいんだけどおそらくかなり高額でしょう・・・
Bombsquad仕事では他にもアーロンホールのDon't be afraldも好きです。
すれ違いスマソ
392訴える名無しさん。:03/02/04 00:36 ID:s4Cezncq
ない
393訴える名無しさん。:03/02/04 02:09 ID:???
中古売ってるレコ屋の値段の付け方ってどんなんだろう?
394訴える名無しさん。:03/02/04 02:32 ID:???
>>393
店によって違うだろw
395訴える名無しさん。:03/02/04 08:55 ID:???
今まで100円で買った大当たりレコ
j-treds / praise dub
divine styler / directrix(12)
rubberoom / sector rush
indelible MCs / weight
trigger tha gambler / make a move

396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397訴える名無しさん。:03/02/04 15:08 ID:NMw1gW4p
>>395
う〜ん それだと大当たりではない罠。
あたりではある。
398訴える名無しさん。:03/02/04 17:54 ID:???
ムロの何とか線97ってのが100円だった
399訴える名無しさん。:03/02/04 18:01 ID:???
>>398
妥当な値段だね
400訴える名無しさん。:03/02/04 18:19 ID:???
400円
401訴える名無しさん。:03/02/11 02:19 ID:???
402訴える名無しさん。:03/02/11 02:24 ID:???
>>395
レアかどうかは知らないけどイイのばっかじゃん。
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404訴える名無しさん。:03/02/11 20:33 ID:???
405訴える名無しさん。:03/02/12 20:41 ID:???
>>404
このサイト…痛くない?
406訴える名無しさん。:03/02/20 15:33 ID:???
ブックオフにでブランドヌビアンの2ndが300円
ハマーは780円でした
407訴える名無しさん。:03/02/20 15:36 ID:fQPYLgrz
同じくブックオフにてRUN DMCの2LP盤が1000円
408訴える名無しさん。:03/02/21 02:47 ID:???
ハマー高っ
409訴える名無しさん。:03/03/03 15:03 ID:???
ブックオフにはお宝が眠っている
410訴える名無しさん。:03/03/03 15:10 ID:QMOjnSW7
いやユニオンもいいぞ
BilaiのFastLaneとBigLのFlamBoyant100円で手に入れた
ナチュラルフォーも500円くらいで売ってた。
411訴える名無しさん。:03/03/03 15:12 ID:???
バナナは最近どうなの?
412訴える名無しさん。:03/03/04 20:07 ID:0TTLhQBE
売るならどこがいいんだ?
413訴える名無しさん。:03/03/05 05:54 ID:???
>>410

値段相当。
414訴える名無しさん。:03/03/05 21:01 ID:???
最近レコード安いみたいけど最も暴落したのってなんだろう?
415訴える名無しさん。:03/03/05 21:38 ID:???
>>414
ミーシャの初期のシングルは一時10万はいってたけど今いくらなんだろうね
前見たら5000円ぐらいだったけど
暴落の度合いからしてこれだと思うわ
416訴える名無しさん。:03/03/14 13:57 ID:???
ハードオフはお宝の山です
特に7インチ
417訴える名無しさん。:03/03/14 19:51 ID:???
>>415

10万は行ってない。最高recofanの5万だね。
売れなかったみたいだけど。demo平均取れば
3万くらい。
418ひろいもの:03/03/15 22:25 ID:ocPXuaNW
去年くらい高円寺のレコード屋で、
プライマルスクリームの「higher the sun」を100円で買った。
しかし、ちょっと前まで、ディスクユニオンって、場所によって値段が違う気がする。
ちょっと地方の方にいくと、新宿とか渋谷でちょっとした値がついていたものが、
案外安くなっていた気がする。
でも、今はもう違うのかな。

419訴える名無しさん。:03/03/19 01:32 ID:???
名古屋パルコにWAVEが出張してきたのだが、どれも安くて1800円だった
そんな糞な値段付けてるのに大量に買ってる奴いたな
よその店なら500円で売ってるのもあったのに
420訴える名無しさん。:03/03/19 02:31 ID:UW7i8Mz/
>>419
文句ならパーフェクトサークルに直接言うんだな

 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
421訴える名無しさん。:03/03/19 02:32 ID:???
ネタでアーリートシちゃんとか熱いよ
422訴える名無しさん。:03/03/19 02:37 ID:???
>>420
パーフェクトサークルってなに?
423訴える名無しさん。:03/03/19 17:34 ID:???
>>420
ヒデミがきた!
424訴える名無しさん。:03/03/20 00:56 ID:???
425訴える名無しさん。:03/03/20 03:11 ID:???
TLCのTEST PROMOが600円で売っていたのは悲しかった・・・
426訴える名無しさん。:03/03/20 22:18 ID:???
どんな曲が入っていた?
427訴える名無しさん。:03/03/20 22:34 ID:???
>>426
side-A 1.I need that(radio mix) 2.I need that(extended)
side-B 1.U in me(DJ premier mix)
side-Bは何故か45回転
428訴える名無しさん。:03/03/22 22:35 ID:???
DJ HASEBEのザビエル3800が
未開封で100円。
個人的にはおいしいと思ったんだけど・・・
429訴える名無しさん。:03/03/26 03:00 ID:???
100イェンのレコは
針飛びっつーか汚れorプレス段階での問題アリが
多いと思うのですが、皆さん修復の努力はしますか?
430訴える名無しさん。:03/03/26 03:37 ID:kIM4FVDB
100円コーナーにあるものだって
元は普通に売られていたのだから
プレス段階での問題アリという質問自体わかんないし、
100円だから針飛び、盤不良ばかり/多いなんてこともないでしょ。

それから

俺の場合、酷い汚れの盤には水に濡らした布に食器用洗剤を少量垂らして拭く。
針飛びの場合、通常の相場よりも激安だった時には
返品せずそのまま所有、それ以外はレシートと共に返品。

こんな感じ。
431訴える名無しさん。:03/03/26 18:43 ID:???
洗剤なんて使ってそうやって洗ってよいの?
432訴える名無しさん。:03/03/27 00:46 ID:???
>>431
中性洗剤なら大丈夫だろ
433訴える名無しさん。:03/04/03 22:29 ID:???
久々に¥100 レコ3枚程漁ってきました。
 ・AZ/HEY AZ
 ・CAM'RON/S.D.Eから何曲か選んだやつ
 ・SPECIAL LIMITED EDITION RAP E.P (←NOTORIOUS B.I.Gの曲が4曲入ってる)
以上。
どうでしょう?100円にしては中々だと思うんですが・・・。
434訴える名無しさん。:03/04/03 22:37 ID:???
>>433
いいねぇ
435訴える名無しさん。:03/04/05 16:55 ID:mxrGWzd3
devin the dudeのファーストCD未開封を300円でghetto
秋葉に行かなきゃ
436 :03/04/05 17:53 ID:otJX59Fq
Pharcydeの1stカラーヴァイナル100円でみっけた
437訴える名無しさん。:03/04/05 17:58 ID:tbCQTrVi
C.E.Dのぐれーばいなるかった
438訴える名無しさん。:03/04/05 20:10 ID:???
>>435
激しくウラヤマスィ
俺はいくら探しても見つからないというのに
439訴える名無しさん。:03/04/05 20:38 ID:rGazLopp
>>436

有り得ねぇ(w

よければどこで購入したか書いてくれ。
440jikopu:03/04/05 21:39 ID:aKggeaei
池袋ユニオンにてMenace2society(MC Eiht収録)が400円。
100円ではないので申し訳ないっす。
441訴える名無しさん。:03/04/05 21:41 ID:mxrGWzd3
>>440
それは凄いね。
436は嘘だろ
442訴える名無しさん。:03/04/05 23:20 ID:???
同じユニオンでも店によって値段が違うとかってある?
443訴える名無しさん。:03/04/05 23:32 ID:???
492 :病弱名無しさん :03/04/04 10:01 ID:3aRs+FW8
みんなさぁ、マンコマンコって気軽に言うけど
はっきり言ってマンコの事なんてまったく理解してないね!!
100%理解出来てないよ。

じゃあ聞くけど、マンコの名字は?
マンコの趣味や特技は?
身長、体重は??

ほら、言えない。
これからは、みんなマンコを軽々しくマンコって言うなよ。
マンコだって生きてるんだから。
444A ◆SOULxmx6Io :03/04/05 23:45 ID:1WPa3ND3
今日唯一買った一枚
Afrika Bambaataa and The Soulsonic Force/Planet Rock
100円でした。
445訴える名無しさん。:03/04/06 00:56 ID:???
GFK/APOLO KIDS 500円って安いですか?
446訴える名無しさん。:03/04/06 01:22 ID:M0N4Qp1m
安くも高くもなく、極めて普通の相場

ウータンの正規はほとんどが安い。
447訴える名無しさん。:03/04/06 01:24 ID:???
プリンスラキームを300円で・・・
448訴える名無しさん。:03/04/06 01:27 ID:???
DS455のケイザブロウですが何か文句ありますか?
449訴える名無しさん。:03/04/06 02:09 ID:???
>>448
このゴールキーパーやろうっ!
450訴える名無しさん。:03/04/06 02:32 ID:???
>>448
中学生相手にイイ商売してるね。
451訴える名無しさん。:03/04/06 11:54 ID:E3wrDbjj
WU−TANG CLANのBACK IN THE GAME        
280円で買ったんですけど、値段は妥当ですが当りの方でしょうか?
452451:03/04/06 12:12 ID:E3wrDbjj
ちなみに未開封。
453訴える名無しさん。:03/04/07 08:31 ID:???
普通
454451:03/04/11 19:09 ID:idji7KSe
AZは、よく見かける。
455訴える名無しさん。:03/04/11 19:10 ID:???
レアじゃん
456訴える名無しさん。:03/04/11 21:35 ID:???
>410(大分昔だけど・・・)
BilaiのFastLane が¥100?!
俺それ¥300で買ったのに・・・
まぁそれほど大差ないけどさ〜
457訴える名無しさん。:03/04/11 22:29 ID:???
>>456
410じゃないけどFastLaneなら俺も名古屋で100円で買ったよ
プロモ盤でリミックス入ってないけどさ。
何でここまで暴落してるんだろう。
458山崎渉:03/04/17 15:58 ID:???
(^^)
459訴える名無しさん。:03/04/18 22:05 ID:???
同じユニオンでも店によって値段違ったりするのね。
大体相場は同じだけど。
新宿はちと高い気がする・・・。

ってかレコ買った時にレコード袋(ビニールの)ってもらう?
460訴える名無しさん。:03/04/19 01:13 ID:???
>>457

もらわない。
ただし底が抜けてる場合にはもらう。
461山崎渉:03/04/20 06:55 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
462訴える名無しさん。:03/04/25 11:30 ID:???
agemasu
463訴える名無しさん。:03/05/02 17:04 ID:/mCtCcl9
wise/microdisiacs が200円。知ってる?カップリングの0161remixも良かった.
464訴える名無しさん:03/05/07 21:06 ID:3FpmK3c7
MYSTERME     UNSOLVED MYSTERME
SUPERLOVER CEE     ROMEO
BEATNUTS      PROPS OVER HERE
TROOP      SPRED MY WING
これ全部100円で買った
でもレコード買い始めて10年くらいだけどたまにしかないよ
やっぱ店員よりどれだけ詳しいかじゃない?
プロモオンリーとかジャケなしのミドルとかアングラのレアなやつとか
100円でたまにでるよ
これ全部ユニオンで買った
あとコモンのリザレクション12”(当然オリジナル)
600円だった 多分これは店員が再発と間違えたと思う
465訴える名無しさん。:03/05/12 21:26 ID:???
age
466訴える名無しさん。:03/05/13 17:41 ID:???
あれは忘れもしません。
2003年1月某日…
私は暇があったのでユニオン御茶ノ水店、中古センターへ行きました。
その日は丁度アブストラクトHhの放出をやっていたので
何気なく棚を見ていました。ですが、Hydeout系がうんこ高く、
お目当てのHi-jackもないし、ということで足早に
帰ろうとか思ったのですが…
入り口すぐ右のゴミレコードが私のことをよんだんです!
「ワタシヲ掘ッテ、ワタシヲ掘ッテ」
そして掘ること2時間弱…
なんと!つゆざきはるみが¥60!!!!!
黄色のジャケが眩しく輝いていました!
盤質、ジャケ、共に良好!!!
残念ながらステッカーはありませんでしたが…
市場では最低でも¥5000はつく代物。
しかもこんな東京のど真ん中に!!!
と、驚いた1日でした。
長文ごめんね。
467 :03/05/13 20:16 ID:???
俺はレコードじゃなくてCDで冒険してんだけど
この間ジャケも帯も真っ黒の名前の分からないCD
買ったんだけどそんなかにwhen2R In loveっていう
女性ボーカルのクソいい曲があったんだけど
誰か詳しく知ってる人いる?
468ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/05/13 20:56 ID:Nc/pmr6U
>>467
それはプリンスのBLACK ALBUMだよ
元々アーティスト名を伏せてリリースしようとしていたため真っ黒になっている
WHEN 2 R IN LOVEはプリンスがファルセットで歌ってるのを更にピッチを上げて
声を高くしてある。何でもそれはカミールと言う人格なんだってさ
469訴える名無しさん。:03/05/13 21:53 ID:???
ヘルベチカさん、こんなスレにも来るんか
もしかしてIE?
470    :03/05/13 22:32 ID:???
ありがとうございます
この人たちはほかにアルバムあるんすか?
471    :03/05/13 22:41 ID:???
と思いましたけど自分で調べますた
古くからやってる人みたいですね
472訴える名無しさん。:03/05/14 00:01 ID:???
アワワワワ

プリンス知らないって・・・

( ;゚д゚)・・・・
473訴える名無しさん。:03/05/14 00:33 ID:???
プリンス知らないで冒険も何もないだろうw
全部冒険になっちゃう罠
474訴える名無しさん。:03/05/14 01:09 ID:???
>466
前にも書いたけど
御茶ノ水の中古センターはマジ宝の宝庫だよね。
しかも50円100円当たり前だったりするしね。(特にセール時)
無くなっちゃったのがホント残念だよ。
駅からも近かったし・・・。
475訴える名無しさん。:03/05/14 01:46 ID:???
>>464
オリジナル?だったらまさしく 祭 り だな。
>>474
無くなったの痛いよね。漏れもかなり美味しい思いさせてもらいまつた。
客も多くないからゆっくり見れて、試聴までOKだとはw(回転鈍いけど)

神保町店イラネから、中古センター復活させてけろ。


476訴える名無しさん。:03/05/14 13:50 ID:???
う〜ん。
これからの時代はやはり淵野辺店です。
あそこはかなり熱いですよ。
あまり掘る人いないっぽいし。
美味しい思い一杯できますね〜。
477訴える名無しさん。:03/05/14 18:25 ID:???
>>476
淵野辺店なんてあるんだ。
つーか遠くていけねーー
478    :03/05/15 13:20 ID:???
>>472どーせリア工ですがなにか?
479訴える名無しさん。:03/05/21 15:09 ID:TEzSZbJC
さっきーさっきーレコ○ァ○の○○店にROMEOのシールドオリジナルUS盤100円で3枚でてたよ!!!!!!!!!!!!!びっくらしてウンコちびってもーた。今から売りにいってきまーーつ。
480訴える名無しさん。:03/05/21 17:32 ID:???
↑うざい。
TALIB KWELI/HERE WA GO ¥100 
なかなか100円にしては良かった。ちなみにお茶のユニオン。 
481訴える名無しさん。:03/05/21 17:32 ID:???
482訴える名無しさん。:03/05/21 18:30 ID:???
半透明/muroの黄色い方が100円だった
483訴える名無しさん。:03/05/21 23:52 ID:???
その昔…
渋谷Ciscoの在庫整理のセールに行くとFunky DLが¥98で売られていた!
しかも2枚。
タイトルは忘れたが、わしんとんくらしっくの赤いシールのやつ。
あと、ユニオンの思い出でだとH.E.A.LのHeal your selfを¥700で買った。
ちなみに厚木店。もちおりじなる。
484訴える名無しさん:03/05/22 01:10 ID:W0LvmzTX
GROUP HOME/EAST NY THEORYがユニオンでオリジナルのレアなやつ100円だった
前に8800円で買ったからもう一枚買った
485訴える名無しさん。:03/05/22 01:58 ID:???
売るやつも売るやつだな
486訴える名無しさん。:03/05/23 22:09 ID:/kH9nnSv
今日某レコ屋の100円箱には
中々いいものがあったよ
SWV JANET CASE P.DIDDY KRS-1 ...etc
487訴える名無しさん。:03/05/23 22:10 ID:???
DJ HASEBEのアイスピックのCD版を今日ユニオンで買った。100円で。
488訴える名無しさん。:03/05/24 01:23 ID:???
>>479
それ、ていのいい再発です。
489   :03/05/25 19:45 ID:???
ブクオフとかにある100円洋物オムニバスで
なんかいいものないの?
490訴える名無しさん。:03/05/25 20:35 ID:???
スレ違いなうえ厨房な質問で申し訳ないんですが
オリジナルと再発ってどうやって見分けるんですか?
たまに標記されてないのがあったりするので…
491山崎渉:03/05/28 12:43 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
492訴える名無しさん。:03/05/29 17:47 ID:???
age
493訴える名無しさん。:03/05/29 18:05 ID:???
>>490
表記ってなんです?ほとんどされてませんが…
ジャケの濃さとか、盤の内側の刻印でだいたい判別はつきます。
それを見分けるようになるのは、レコ屋に通って何度も再発に
だまされた人の特権なわけで。
まぁ慣れれば見ただけで分かるようになるもんだけど。
494訴える名無しさん。:03/05/29 19:46 ID:???
100エーン(・д・)イイ!クナイ
495訴える名無しさん。:03/05/29 22:03 ID:???
あるという希望は捨てたくない
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497訴える名無しさん。:03/05/29 23:15 ID:???
>>479
確実に再発です。
でも100円はやすいなー
498訴える名無しさん。:03/05/30 00:51 ID:???
>>487
それ普通の値段だわ。レコなら50エンで売ってるのみたし。
499479:03/05/30 02:15 ID:???
ごめんなさーい。ジャケ付きですy−−。ウニオン持っていったら10000ですた。
500訴える名無しさん。:03/05/30 02:37 ID:???
500ゲットーエリア
501訴える名無しさん。:03/05/30 03:20 ID:???
>>499
嘘ついて君の気が晴れれば俺はうれしいよ。
502479,499:03/05/30 15:03 ID:???
嘘かどうかは俺のアドレス見れば一目瞭然だぜ。501
503訴える名無しさん。:03/05/30 15:36 ID:???
>>466
つゆざきはるみの5000円もしないよ
500円くらいで普通にウテルヨー
504訴える名無しさん。:03/05/30 15:38 ID:???
EURO K / WILD THING
86年か87年にPROFILEから出たシングルをユニオンで100円で。
大仁田でおなじみのあの曲のカバー。ギター音がRUN DMCぽい感じ。
けだるい感じでけっこうかっこいいです。
505訴える名無しさん。:03/05/30 16:45 ID:???
きょう、そうるおぶみすちーふの93ちるいんふぃにてぃをかいました。
じゃけつきおりじなるです。ねだんは5800えんです。たかいとおもったけど
ほしかったのでかっちゃいました。まだ、ままにはないしょです。ごめんなさい。
506訴える名無しさん。:03/05/30 16:49 ID:???
>505
欲しいやつは金だして後悔しないの買うようにシル!!!!!!!!!!!!!!!!!!
507_:03/05/30 16:52 ID:fFUHiNoK
ディスクユニオンだと稲田堤店が最強に穴場だと思うが。
駅からやたら遠いし。
508訴える名無しさん。:03/05/30 21:23 ID:i8muUphD
>>505

それでも以前は7800ぐらいはつけてたような・・・
ま、俺はリリース後1年以内に300円で買ったから関係ないけどな(w
509訴える名無しさん。:03/05/30 23:04 ID:???
漏れは93infinityは800円で先週買ったばっかだ・・。しかもavex再発・・。鬱
510:03/05/31 00:06 ID:???
             _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !  オリジナルとおもたらジャケ裏に¥1800
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ   ほんまふざけんな!と言いたいですわ
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
511訴える名無しさん。:03/06/02 22:34 ID:???
>>484
それのオリジナルってどんなやつですか??
今日、金色のレーベルのが¥500だったんですが。
512訴える名無しさん:03/06/03 01:56 ID:QY1VxkUl
>>511
銀色のレーベルで G FLEXとか書いてあるやつ。
513訴える名無しさん。:03/06/03 02:18 ID:???
>>511->>512
両方ともブートじゃん。
514訴える名無しさん。:03/06/03 08:35 ID:???
terrestrial な臭いが・・・(w
515('〜`)。oO ◆vZZuFt.HfE :03/06/03 12:10 ID:???
ごめん。かなり板違いのキチガイだけど、
ユニオンのスタンプカードが廃止になるんですってー!!!!!
516訴える名無しさん。:03/06/03 12:19 ID:???
>512
G FLEXはオリジナルだよ。ばかたれ!!
517訴える名無しさん。:03/06/04 09:55 ID:???
misterme&dj 20/20 unsolved misterme - 200円。
diaamond-hiates remix-100円
raw produce-cycles 300円
beatnuts - find that 100enn
da youngstas-mad props 300enn
nirvana-nevermind 200enn


全て改装前の国立ユニオンにて。

518訴えるヤッサン:03/06/04 22:26 ID:???
 ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
 プッ(_(_, )
     しし'
519訴えるヤッサン:03/06/05 11:13 ID:???
>>517
凄い!!凄いですね!!
520訴える名無しさん。:03/06/05 18:27 ID:???
>>517
嘘癖----。なんか嘘癖--。
521訴える名無しさん。:03/06/05 18:31 ID:???
>nirvana-nevermind 200enn
ブックオフの100円コーナーで見たよ

それはいいとして円はennではなくYenだぞ
522訴える名無しさん。:03/06/05 18:35 ID:???
ただの変換ミスやん
523訴える名無しさん。:03/06/05 18:37 ID:???
ん−−じゅうら−−い
524厨房:03/06/07 17:57 ID:RuF1G67c
みんななんで再発>オリジナルって考えるんですか?
オリジナルがレアだから?ジャケが違うとか?
あと、オリジナルの方が音が良いって聞くけど
そんなに違うものなの?
あと、ブートって意味を教えて下さい。
525厨房:03/06/07 17:58 ID:RuF1G67c
↑あ、間違えた。
正しくは、再発<オリジナル
526訴える名無しさん。:03/06/07 23:38 ID:???
オリジナル>再発は単なる自己満足ぐらいだと思ってます。

オリジナルの方が音が良いとは決して限りません。
例えば再発でもちゃんと正規で出た盤だったり、リマスタリング盤は
再発の方がよかったりします。

ブートはいわゆる海賊盤です。そういうのはレコードから音をとって
レコードにするので音は当然よくない場合が多いですよね。
527厨房:03/06/08 19:11 ID:Qs/1XCfG
528厨房:03/06/08 19:13 ID:Qs/1XCfG
>>526
マジレスマジ感謝!
そうですか〜オリジナルの方が音の抜けが違うとか聞いたもんですから
気になってました〜僕は気にせず買っていきます
オリジナルだから高いとかあるんですよね
ブートってのはmixtapeでもよくありますよね
とにかくマジレス感謝です
529訴える名無しさん。:03/06/08 19:51 ID:???
でも何故DJの人たちはは再発を流さないんでしょうかねぇ?
530訴える名無しさん。:03/06/08 22:08 ID:???
口ではそういってるけど結構再発やブート使ってるかもよ
531糞ったれ尿ったれ:03/06/09 22:19 ID:???
多くは自己満足ですよ。

お店のコメントカードに
「オリジナルを持っていて当然」的なことが書いてあるのを
そのまま鵜呑みにしてオリジナルにこだわってる奴とか。
結局何が良くてオリジナル盤で購入しているのか
解ってない奴が大半だと思います。

世の中で回っている再発盤と呼ばれているものの大半がBOOTですし、
BOOTとはいっても大体はそれ程音質の変わらないものですので、
普通、音が悪い盤、オリジナルのみの音源以外は
よほどの方でない限りわざわざオリジナル盤にこだわってはかけません。
逆に高いお金を出して理由もなくオリジナル盤にこだわる方がださかっこ悪いです。
そういう人はレコード全部天日干しにして自分も一緒に干涸びた方が良い。
532訴える名無しさん。:03/06/09 23:35 ID:tyEZQ3rN
ブックオフ250円CD、かなり使えるな。

レコなどで買うわけないもの、ビックネームすぎて買わないものなどが250円!!

ジャネットケイ、アスワド、インコグニード、ジャミロクワイ、DMX,、バウンテティーキラー、シャインヘッド、
ロニーショーダン、スカタライツ、ジェーシーロッジ、ギャングスター、適当に買ってます。

レゲエは充実!最高です。
533訴える名無しさん。:03/06/09 23:36 ID:???
100円レコードのために何万ものタンテ・・。
534訴える名無しさん。:03/06/10 00:06 ID:???
大体買い物なんて全てが自己満足の世界だからね。
普通の人からしてみれば「なんでCDじゃなくてレコード買うの?」と思うし。
ファッションだって、親からしてみれば似てるもの持ってるのに・・・と思うだろ。
同じようにオリジナルにこだわる人(もしくは曲)はオリジナル買えばいい。ブートでいい場合はブート買えばいい。
ブート持ってたけど、好きになってオリジナルが欲しくなったら買えばいい。
535訴える名無しさん。:03/06/10 02:17 ID:JxnBA2CE
Habie Mann HI Jack 7inch 50yen
536訴える名無しさん。:03/06/10 12:56 ID:???
ぶっちゃけ−−−レコファンの100円レコ宝の山だた−−よ。ちょっと前まで−−
537訴える名無しさん。:03/06/10 13:00 ID:???
>>533
買った人が100円以上の価値を見出せればそれはそれでイイじゃないのさ。
そもそも値段なんてあってないようなものじゃん。
昨日まで100円コーナーの常連だったような盤がある日突然壁に陳列されてアホみたいな値段に
なることもある。それが中古レコードの世界。
538533:03/06/10 15:48 ID:???
>>537
タンテ持ってないσ(゜ε゜;)おれが100円レコを楽しむ方法とは・・?
ハードに金はかけたくない。普通のレコードプレイヤーでもかかる?
539訴える名無しさん。:03/06/10 16:50 ID:???
テクニクスも普通のレコードプレーヤーですよ?
おじいちゃんのレコードプレーヤーだってかかる。
馬鹿ですか?
540('〜`)。oO ◆DMVtSSFzcg :03/06/11 00:58 ID:???
>>538
釣るなバカ!
といって釣られる俺もまだまだだな〜♪
541訴える名無しさん。:03/06/11 01:06 ID:???
>>535
それは安い。良かったね。
俺はhollywood hot "7 =\1,000だたーよ。
542訴える名無しさん。:03/06/11 05:23 ID:???
unionで
A.D/FEVERが
400円ですた。

100円ではないけど…
543訴える名無しさん。:03/06/11 13:09 ID:???
>>542
漏れ普通に100円でゲトしたよ。スマソ
544猛犬株式会社:03/06/11 14:16 ID:???
で、結局当たりはあるのかと?
545訴える名無しさん。:03/06/11 22:07 ID:???
レコファンの100円箱ってそんなにいいの?
なんかレコファン某店だとジャケ破れまくって
レコむき出しで箱に放り込まれてたけど・・・。
なんかあれ見てるとレコードがかわいそうに見えてくるんだが・・・
546訴える名無しさん。:03/06/13 22:10 ID:???
今日都内某レコ屋で

U KNOW WHAT'S UP/DONELL JONES(ジャケ不良)

I GOT THAT/AMIL feat.BEYONCE

を100円でゲッツしました。
547538:03/06/13 22:12 ID:ss3wEn1k
ごめん。釣ってない。混じれ好きボン
548訴える名無しさん。:03/06/14 00:09 ID:???
>>547
ん−−−−、、嫌っ!!
549訴える名無しさん。:03/06/14 00:55 ID:???
答えでてるじゃん>>547
550訴える名無しさん。:03/06/14 03:22 ID:???
今日、某中古レコ屋で、“WHAT'S GOING ON”とだけ書かれた
レコが100円で売ってたので、もしやアノ曲?
と思って買ってみたら、
確かにMARVINの“WHAT'S GOING ON”だったんだけど
なんとHOUSE MIXだった・・・
そんなのまで存在するのか・・・・(涙)
551訴える名無しさん。:03/06/14 05:21 ID:mBI3vi1R
当たりある訳ね-
552訴える名無しさん。:03/06/14 15:38 ID:???
>>550
んで 出来はどうなの?物によっては聴けるんじゃない?
553訴える名無しさん。:03/06/14 19:48 ID:???
>552
HOUSE好きな人なら気に入るかも。

にしてもいったいどこの誰がアレンジしたんだろ・・・
あんな名曲をいじるなよ〜
554訴える名無しさん。:03/06/14 20:53 ID:???
HOUSEは何でもあるから、文句言えないよ。
リリース量も多いし

555訴える名無しさん。:03/06/14 22:12 ID:???
トリプルファイブソウル age
556採掘の鬼:03/06/14 22:37 ID:???
grassrosts-- drama 100enn
shade of brooklyn--change 2000en
erule lisn un --10enn
dj shadow---midnight 300enn
dj shadow--stem 50enn
rubberoom --reconstruvtion 1100en
supreme 9th backpack--12800enn


557訴える名無しさん。:03/06/14 22:38 ID:ivP/H3uo
558訴える名無しさん。:03/06/14 23:31 ID:???
そこまで頑張っといて、なんでラバールームがその値段なの(w
どこかわからんが地元ではラバールームのそれ200エソだたよ。
Stemは1200エソついてたけど。


559訴える名無しさん。:03/06/14 23:40 ID:???
>>550
スレ違いだけどセクシャルヒーリングラップというのもあるよ
560訴える名無しさん。:03/06/15 01:59 ID:???
>559
それってどんなの??
561訴える名無しさん。:03/06/15 10:21 ID:???
大盛りおかわりワショーーーーーイ(`。`)
562ちくわぶ:03/06/15 10:29 ID:???
んjhk
563訴える名無しさん。:03/06/15 10:36 ID:D0q3fPYl
レペゼンSWG〜!!今度ライブするからチェックシトキナ。ピース
564訴える名無しさん。:03/06/16 00:38 ID:???
今日いいの買いました。テヘッ。やったーやったー羽満だーい。
565訴える名無しさん。:03/06/16 01:13 ID:???
いいのって何?
気になる
566訴える名無しさん。:03/06/16 17:08 ID:???
>>565
funky dlのdon't even try itネタ
567訴える名無しさん。:03/06/16 21:46 ID:???
>550
それってひょっとしてこれのブートかもよ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39164405
(直リンスマソ)
568訴える名無しさん:03/06/16 22:03 ID:/T+bd3/K
grass roots/drama 100円
aboriginals/keep it hot 100円
569訴える名無しさん。:03/06/17 11:15 ID:???
>>566
厨房でスマソ。
その曲ってなんていうやつ?
いくら?
570訴える名無しさん。:03/06/17 11:18 ID:???
grass roots"drama"とerule"listen up"は再発されてるから注意。
イイ曲だから再発だろうとなんだろうと関係ないけど。
"drama"って今聴くと地味過ぎない?
571('〜`)。oO ◆H8yA7h3n0U :03/06/17 12:01 ID:???
484から始まったGroupHome騒動。
ま、見た方が早いワナワナ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39133183
572 :03/06/17 20:29 ID:???
よれてしまったレコードって真っ直ぐに戻せるの??
どうも気に食わない。
573訴える名無しさん。:03/06/17 23:09 ID:???
listen upってラップいらんよね。
インストで聞いた方が全然いい。
574訴える名無しさん。:03/06/17 23:47 ID:???
>572
よれたって反ったってこと?
反ったレコなら直せるよ。
575訴える名無しさん。:03/06/18 01:27 ID:???
>>574
どーやって盤反り直すの?
過去に何枚か逆に反らせて割ってるんでつけど・・・
576574:03/06/18 01:52 ID:???
(聞いた話だけど)反ったレコを2枚のガラス板で挟んで
上からドライヤーをあてると直るって。
ドライヤーよりも太陽の光のほうがなお良いけど。
577訴える名無しさん。:03/06/18 05:52 ID:dwqe6Wd8
まじで?
578訴える名無しさん。:03/06/18 09:18 ID:???
ジャケ買いとかで適当に100円レコ買ったら
中身がめっちゃ高いレコ入っていたって事ないですか?

俺の友達は昔1回あったんだけど
579訴える名無しさん。:03/06/18 09:23 ID:???
>>578
お前はRZAをイマイチとか言っておいて、レコードの値段だけはしっかり気にするんだな。
580訴える名無しさん。:03/06/18 09:29 ID:dwqe6Wd8
なぜ??
581574:03/06/18 18:37 ID:7KSh7u1p
>>576
レスありがd
>>578
それ誰かが仕込んだやつだよ・・・
582訴える名無しさん。:03/06/18 18:48 ID:???
>>572
加重により反った盤は直しがきく(方法は>>576等)けど、
熱で反った盤は熱で直そうとしてもさらに酷くなるし、
加重で直しても溝がつぶれてしまっている場合があるので注意。
583訴える名無しさん:03/06/20 21:31 ID:bgXd4Ciq
COMMONのTAKE IT EAZY再発て書いてあってどお見ても
オリジナル盤だった。700円だったから買って家にあるのと比べても全く
同じだった。最近ついてなかったからやったぜい。某レコ屋であそこはわかって
ないほんと。
584訴える名無しさん。:03/06/20 22:42 ID:???
>>583
100円じゃね〜〜〜し
585訴える名無しさん。:03/06/21 00:43 ID:???
レコ直しは段ボールにパンパンに詰めて時間をかけるのがよし。
586訴える名無しさん。:03/06/21 03:20 ID:???
>>585
そんなんじゃ直んねぇよ。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588訴える名無しさん。:03/06/21 14:11 ID:???
>>583
むかーし、むかし。
ヤフオクの出品物の説明に
海外オークションで騙されて再発のTake It Easyを1.3マソ
で買っちゃったYO!!!!!って人がいた。
皆の者は同情したけど一件も入札しなかったそうな。
めでたし、めでたし…
589訴える名無しさん。:03/06/24 22:15 ID:???
今日ユニオンで
Dana Dane/rollin wit dane
N-tyce/sure ya right
だった。上がrick jamesねたで下がout standing
ネタで得をしたようなきがした。
あとcapicuが500¥だったから買った。
どうせブートだけどな。
590訴える名無しさん。:03/06/24 23:19 ID:???
同じく昨日だけど
ユニオンで、Kriss Kross/Live And Die〜
100円で買ったよ。
あの曲のフックって何気にアリーヤが歌ってるんだよね。
591訴える名無しさん。:03/06/25 00:16 ID:???
100エソで買った
Dionne Warwick's Golden Hits
さりげにMonalisaネタ盤でした。
592訴える名無しさん。:03/06/25 04:00 ID:???
次スレは今日500円以下で買ったレコードの方が面白くなりそう
593訴える名無しさん。:03/06/25 04:00 ID:???
ちょっと変な日本語スマソ
594訴える名無しさん:03/06/27 03:06 ID:RXWPEM5w
bizaroの恋は水色ネタのやつかれこれユニオンで10枚くらいすべて500円以下で買って
全部ヤフオクで5000円以上で売った。一番高いときで12000位まで
あがった。買った人スマソ。
595訴える名無しさん。:03/06/27 08:57 ID:ErbnpQrZ
つりだろ
596訴える名無しさん。:03/06/27 09:16 ID:zvY+C/c0
ぐへへへへ
597訴える名無しさん。:03/06/27 11:34 ID:???
D'ANGELO・LADY REMIX買いました
598訴える名無しさん。:03/06/27 16:20 ID:???
さっきーさっきーレコ○ァ○の○○店にTAKEITEZのシールドオリジナルUS盤100円ででてたよ!!!!!!!!!!!!!びっくらしてウンコちびってもーた。今から売りにいってきまーーつ。

599加藤まさる:03/06/27 17:33 ID:???
テンション上がってるな
600訴える名無しさん。:03/06/27 19:40 ID:2AQvrEwH
つりばっかだな。

素人でも嘘だとわかるのはやめてくれ。
601訴える名無しさん。:03/06/27 23:14 ID:???
>>600
600を喜べハゲ!!
602訴える名無しさん。:03/06/30 01:13 ID:CtWOP9LW
ブランドヌビアン1st
トライブ3rd(usオリ)
共に100円也
名作LPを100円で楽しめる事は単純に嬉しいよ
でもなんで100円なんだろう?
中古屋の値段の付け方ってどんな感じなんだろうね?
603訴える名無しさん。:03/06/30 01:30 ID:???
LP100円は多いよね
嬉しいね
604訴える名無しさん。:03/06/30 02:15 ID:???
SISQO/DANCE FOR ME
MOBB DEEP/IT'S MINE
共に100円
微妙・・・・。
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606訴える名無しさん。:03/06/30 04:56 ID:???
>>605
バカヤロバカヤロー
607訴える名無しさん。:03/06/30 13:08 ID:RZQjpwFC
プロフェッサーグリフ、ディスクユニオンで100¥でしたけど、何か?
608訴える名無しさん。:03/07/01 01:01 ID:???
>>605
笑えないよソレーー(笑)
609訴える名無しさん。:03/07/01 01:07 ID:???
>>607
おまえ・・・



まさか、、、
610訴える名無しさん。:03/07/01 10:53 ID:???
>>609
何?知り合い?
611訴える名無しさん。:03/07/02 21:01 ID:???
もえもえ萌え―――
612訴える名無しさん:03/07/03 00:53 ID:Ft6H4xsT
ユニオンでさあKRUSHのKEMURIはいってるLP
1200で買ったぜ。盤質Cだったけどね。まあぜんぜん聞ける範囲だった
からよかったんぽん。盤質あんまよくないのだとたまに安く出ますよ。
明日からもユニオンで安レア盤ほりまくりとりす。
613訴える名無しさん。:03/07/03 00:58 ID:???
そうそう、ユニオンって盤質Cでも
そこまでヒドくはないよね。
Cだからって諦めずに取り合えず鍵盤(さらには試聴)してみるのが吉。
614訴える名無しさん:03/07/03 01:00 ID:Ft6H4xsT
>>613
具体的になんかあった?
615訴える名無しさん。:03/07/03 01:09 ID:???
御茶ユニでGO FORCEMENのシングル新品100円でゲトー。
やっぱTRACKが濃いーね。
616訴える名無しさん:03/07/03 01:18 ID:Ft6H4xsT
INTELLIGENT HOODLUM  STREET LIFE
盤質Cがさ1800円。持ってたけど一応買っといた。
でさあ昔盤質Dってのがあってさあはじめて見たんだけどやべえくらい
そってた。だけどさあそれがコモンのBRAKERでさあ800円だったから
迷ったけど、そん時本とかねなくて所持金1030円くらいしかなくてでも
俺は買ったよ。その盤質Dをさあ。だからかえり自分ちから3駅前で下車して
そっから徒歩でかえった。一応聞けたけどね。おもしつけて熱湯ぶっかけたら
けっこうなおったよ。
617訴える名無しさん。:03/07/03 01:53 ID:???
>614
AZ/HEY AZ
が 盤質C で100円だったから
一応検盤してみて、その後試聴してみたけど
全然問題なかったから買った。
ちなみにこの前みたら、盤質Aで800円だったよ。
618:訴える名無しさん。:03/07/07 02:35 ID:???
>616
おれもD一回みたことあるよ。ディアンジェロのブラウンシュガーが¥
500だったかな。ノイズも入るし結構傷ついてました。
あと昨日mountain brosのpaper chesが400¥だったんだけれども
これってどうなんですかね。
619訴える名無しさん:03/07/08 00:06 ID:jzVFYntU
ブラックアイボリーのI DO REMIX 300円やすくないかあ?
620ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/07/08 01:35 ID:3VTzP1Lh
BRONX NIGGA/TIM DOG
WATCHING YOU/SLAVE
共に500円だった
621訴える名無しさん。:03/07/08 01:41 ID:QP46EWFL
昨日吉祥寺のユニオンで100円バコの中から
Alchemist / Defari / Binary Star / Benefit
って中堅どころ(?)を発掘しましたよ。質もなかなか。
622:訴える名無しさん。:03/07/08 02:04 ID:???
CDでごめんなさいなんだけど、
Fatjon/wave motion InI/center of attention
3582/The living soul ura-tags of The times
が近所の古本屋で¥100でした。
なぜあんな古本屋にあったのかが謎だけども。
623訴える名無しさん。:03/07/08 16:04 ID:???
100円レコードorCDってどこで売ってるの?
624訴える名無しさん。:03/07/08 18:48 ID:???
>>623
100円ショップ
625訴える名無しさん:03/07/08 19:55 ID:Fc0hkDBm
>>624
おいおい、おもしろいけどかわいそうだよ。ちゃんと答えないと。
>>623
タワーレコードかHMVで店員の人に100円コーナーありますか?
って聞けばすぐ裏に案内してくれるよ。でも初心者だと誰に聞いたの?
って聞かれることがあるから友達に聞いたっていうこと。
間違っても2チャンのこといってはダメ。がんばれ。
626訴える名無しさん。:03/07/08 20:00 ID:???
>>625
時代は変わったな。オレなんて二年くらい通い詰めてHMVの常連になったとき、
初めて裏の倉庫への鍵をもらえた(CD買ったときに一緒にこっそり渡してくれた)のに。
100円コーナーの質が落ちたのはお前らみたいな一見さんが荒らすからだー(泣

そこからさらに売り物になる盤も沢山あるわけだから品物の扱いは丁寧にね。
軍手は必携だぞ。

627訴える名無しさん。:03/07/08 22:05 ID:???
>>626
そういうお前も情報晒してるじゃねーか
大体こういうところで晒すなよ
628訴える名無しさん。:03/07/08 22:16 ID:Vif6Izfs
   三 ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ____|
   /  >     |
  /  / ⌒  ⌒ |
  |_/---(・)--(・) |
  | (6    つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <お父さん、どうやら大漁のようですね。。
   \  \_/ /   \_________
    \___/




    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |    どいつもこいつも図に乗りおってからに!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/

629訴える名無しさん:03/07/08 22:22 ID:v6nbgeOA
>>626
やっぱり一時期のHMVの裏倉庫ほんとやばっかった。
こんなのも100円で出していいの?マジで。っていうのばっかだった。
あそこはさあ、基本的に新譜だろしかも大手だから仕入れ方の量がはんぱない。
きっとリアルタイムで大量に買ってさばききれんかったのがあんだけいいのあるんだろう。
おれもいきなり鍵渡されたときびびったぜ。
こんなこともあんだなあーってマジでおもったよ。
ほんと世の中捨てたもんじゃないよね。
630訴える名無しさん。:03/07/08 22:28 ID:???
>>629
HMVはまだ新興勢力な方で、渋谷タワレコの裏倉庫はヤバいよ。
タワレコ自身で管理しきれていない&歴史が長い分ものすごいお宝が眠ってる。
以前のビル(今のマンハの向かい。ジーンズメイトが入ってるビル)からだからね。
80年代〜90年代初頭のクラシックスが箱単位で残ってる。
まあ、タワレコの裏に案内されるのはほんの一握りの人間だけなんだけどね。
オレもつてのつてを頼ってなんとか入れたけど、キミらもいつかは入れるんじゃないのかなー

631訴える名無しさん:03/07/08 22:39 ID:v6nbgeOA
それマジでいきたいっす。先輩。
俺もいつかは入れるといいなあ。
入ったとき、よろしくお願いします。
そんとき俺赤のラルフのTシャツ着てきます。
声かけてくださいね。
632訴える名無しさん。:03/07/08 23:26 ID:???
そこでレイプ事件あってから禁止になったみたいよ
633訴える名無しさん。:03/07/08 23:42 ID:???
>>625-632
ネタだらけじゃん(w
HMVの100円レコード伝説なんて90年代までの話じゃないか。

>>630は中途半端な関係者か?そんな昔話を偉そうに語りやがって。
タワレコの裏倉庫なんて会員なってりゃ「倉庫見せてもらえますか?」って尋ねれば
いつでもいれてくれるぞ。
634訴える名無しさん:03/07/09 00:13 ID:ldAiNBEe
明日、たずねてみます。おれもHMVの倉庫しか行ったことないんで楽しみです。
赤のラルフのTシャツ着てるんで。前に大きくPOLOって書いてあるやつ。
なんかいろいろあえたら話したいっすね。HIPHOPのこととか。女のこととか。
なんかでかいことやれそうですね俺たち。
そういえば、その倉庫でのレイプ事件の話もっと詳しく聞かせてください。
あんなところでレイプするんですね。レコ屋→レイプってどうしても結びつかないもんで。
635訴える名無しさん。:03/07/09 00:22 ID:???
レコ屋→DJ→ゴア、トランス→レイブ→レイプ
636訴える名無しさん。:03/07/09 00:30 ID:???
レコ屋→穴→レイプ

637訴える名無しさん:03/07/09 00:34 ID:v0ngrUQK
レコ屋→DJ→ラッパー→マミーD、歌丸→早稲田音楽サークル→早大レイプサークル
638訴える名無しさん。:03/07/09 01:03 ID:???
レコ屋→DJ→ラッパー→マミーD、歌丸→早稲田音楽サークル→早大レイプサークル →美人局→PIMP→TOO SHORT
639訴える名無しさん:03/07/09 20:29 ID:h1FOyktK
レコ屋→レコード→ブラコン→80年代→たけのこ族→おきたひろゆき →レイプマン
640訴える名無しさん。:03/07/09 21:57 ID:???
レコ屋→レコード→ブラコン→80年代→たけのこ族→おきたひろゆき →レイプマン →早大レイプサークル →美人局→PIMP→TOO SHORT

641訴える名無しさん:03/07/10 00:48 ID:Heyf/h+y
>>640
どうしてもそこにもっていきたいわけね。
それでっていう・・・・
642山崎 渉:03/07/15 10:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
643山崎 渉:03/07/15 13:41 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
644訴える名無しさん。:03/07/15 15:31 ID:???
10円コーナーでアリスのチャンピオン発見
645訴える名無しさん。:03/07/15 21:30 ID:???
今日久々にレコ屋行ったら、
DJ MISTER CEE/Where Brooklyn At?
が100円で出てたから買った。
ちなみにこれ、SWV/RIGHT HEREをかぶせてる。
説明下手でスマソ
646訴える名無しさん:03/07/15 23:31 ID:8pgSZfx6
>>645
それくらい知ってますよ。たまに300円位で見かけますけどね。
100円は安いんじゃないですか。
647訴える名無しさん。:03/07/16 02:44 ID:???
>646
普通相場いくらぐらいなの?
648訴える名無しさん。:03/07/16 02:49 ID:???
>>645-647
ほとんどラベルまでそっくりなブートな罠。
それも6-7年前くらいに出たやつ。
649訴える名無しさん。:03/07/22 13:26 ID:???
a
650訴える名無しさん。:03/07/23 13:02 ID:06kippIC
俺は100円で2枚ブリトニーかって
擦り倒しながら抜いてる。
651訴える名無しさん。:03/07/23 18:29 ID:wfYZnvCm
ま、アメリカでの話しなんだけど、kevikeb listen to the manとか99セントだったよ。
他にもえらいお宝があった。

あと、8年位前原宿でromeoオリジナル1200円とかだった。買ったかって?
いや、勿論買ったよ。redmanを。。。鬱出し脳
652訴える名無しさん。:03/07/23 18:38 ID:???
>>651
あ Kev-e-kevのListe to the manて俺も日本で数百円で買ったんだけど、どの位貴重なんですか?
(確か300円くらい)
オールドスクールは全然分からないんだけど、安いから買ったらかっこよかった記憶がある。
653訴える名無しさん:03/07/23 18:45 ID:4a5iiPb6
>>652
あれは値が落ちない盤。今でも2万位する。俺は15000で買った。
数百円ってのはやはりユニオンですか?

654訴える名無しさん。:03/07/23 18:46 ID:???
>>652
今だと安くて\5,000〜\10,000。ヤフオクで1万超えて出してた香具師もいた。
人気ある盤だからね。うらやますぃー

ちなみに俺はromeoを300円で買った。今みたいにバカ人気になる前だった&地方の普通の中古盤屋で。
サバービアでクボタタケシが取り上げた頃から値段ぐっと上がった気がする>romeo
655652:03/07/23 18:48 ID:???
え?今そんなに高いの?>kev-e-kev
オレが知ってる相場も過去の話か...これでまた遠くなったな。

656訴える名無しさん。:03/07/23 18:49 ID:???
>>653
たしかバナナでした

赤いレーベルでDNAって書いてあるんだけどオリジナルなのかな?
今もヤフオクに出てるかな?調べてみよう・・・

>>655
私が652なんですが・・・
657本当の652:03/07/23 18:50 ID:???
っていうか安く買った上にかっこよかったので擦りまくってた・・・(´д`)
658654:03/07/23 18:54 ID:???
間違えた。すいません>>656
659訴える名無しさん。:03/07/23 19:59 ID:wfYZnvCm
romeoってそんな馬鹿みたいに高くなるほどかっこいいわけではないしね。

listen〜は再発も出てるんだろうか。。出ていたような気がするけど。
ヤフオクでは今コレが出てるね。2万か。。。


http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39885334
660本当の652:03/07/23 20:04 ID:???
レーベルは全く一緒ですな。再発って全く同じレーベルなのかな?それなら分からないなー
でも買ったのも相当前っす(5〜6年前)
661654:03/07/23 20:18 ID:???
listen 2〜の再発は見たことないなー。DNA盤で再発って無かった気がする。
同じレーベルのSuper Lover Cee〜"Do The James"は再発あったよね。
662本当の652:03/07/23 20:19 ID:???
Do the jamesは普通に再発持ってますな
663訴える名無しさん。:03/07/24 22:25 ID:???
598はイタイね
664訴える名無しさん。:03/07/25 22:06 ID:kT8+oSnm
で、そろそろ結論の時期ではないか?

「100円レコードに当たりはあるのか」

たまにある
665でぶらーじ:03/07/25 23:25 ID:diZJDqLn
結論

「100円レコードに当たりはあるのか」

なせばなる
666訴える名無しさん。:03/07/25 23:35 ID:???
結論はまだ早いのでは?
667訴える名無しさん:03/07/26 02:45 ID:9dHK/X1B
FREAKS NOVA 100円
668:訴える名無しさん。:03/08/01 01:47 ID:???
Another Bad Creation / Eisha 400\
669訴える名無しさん。:03/08/01 01:50 ID:???
アイ〜シャァ〜♪
670訴える名無しさん。:03/08/02 00:14 ID:???
JAGGED EDGE/WHERE THE PARY AT
DREAM/THIS IS ME REMIX
ともに100円だった。
特にJAGGED EDGE100円は個人的にかなりうれしかったよ
671山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
672訴える名無しさん。:03/08/04 21:40 ID:VrErG28E
今日リサイクルショップのレコード100円コーナーを
どうせいいの無いだろーなーと思いつつ
通り過ぎようとしたらRUNDMCのレコードが
一枚顔を出してたので
もしやと思い掘ってみると
でるはでるは!
ほんとおいしい思いしました。

BODY&SOUL/DANCE TO THE DRUMMERS BEAT
BOBBY BROWN/EVERY LITTLE STEP
LL COOL J/ONE SHOT AT LOVE
RUN DMC/RAISING HELL
/YOU BE ILLIN
/RUNS HOUCE
/MY ADIDAS
WRECKS N EFFECT/NEW JACK SWING
SOUL2SOUL/BACK to LIFE
PUMP UP THE VOLUME
CHANGE THE BEAT
WE ARE THE WORLD
この他にもSOULモノとか結構掘ったよ。
盤質が悪いのもあったけど
そこはご愛嬌かな、、、
673訴える名無しさん。:03/08/04 22:01 ID:???
どこのリサイクルショップ?
ってかリサイクルショップにレコードとか置いてあるんだ?
674訴える名無しさん。:03/08/04 22:09 ID:???
ハード○フ?
675:訴える名無しさん。:03/08/04 22:12 ID:???
自分も昔リサイクルショップでモンテルのスリックリックねた
のを発見したことあるな。
676訴える名無しさん。:03/08/15 00:17 ID:???
>>675
そんなんここ6.7年ずっとユニオンにあんじゃん。
677山崎 渉:03/08/15 16:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
678訴える名無しさん。:03/08/16 02:28 ID:???
BLUE CANTRELL - HIT 'EM UP STYLE

100円で買いました。
それだけ。
679訴える名無しさん。:03/08/25 02:19 ID:???
BILALのFAST LANEプロモが100円だった
680G-Spott ◆MN7I3bbC7k :03/08/25 10:11 ID:???
昨日、ウニオンで\840って中途半端なレコードをみた。
店員さんは間違えて、消費税打ち込んだんだなぁ〜って思った。
この前、久々に神奈川方面のウニオンいったら相変わらず掘りまくれた。
あっちの人は新譜とかサウスとかウエッサイばっか聞いててあんま掘らないのかなぁ〜?
681a:03/08/25 10:51 ID:???
おいおい!ガリガリくんでさえ当たりがあるんだぜ?100円ならあるにきまってんだろ
682訴える名無しさん。:03/08/25 18:11 ID:???
>>681君に隕石が当たりますように。
683訴える名無しさん。:03/08/30 19:18 ID:???
EAST VS WEST っていう曲のアナログを100円で買いました。
これについて詳しいこと(アーティスト等)知ってる方いたら教えてください。

ユニオンで盤質Cでも700円だったんですが、とあるお店で100円だったんで
買ったんですけど、EAST VS WEST 以外は何にも書いてなかったので・・・。
684訴える名無しさん。:03/08/30 21:49 ID:???
camp−lo/luchini(promo remix)250円でした。run−dmc/queens dayも250円でした。
685訴える名無しさん。:03/08/30 23:13 ID:???
>683
CHUBB ROCKだよソレ。ちなみにネタ使っててかっこいいよね。
686訴える名無しさん。:03/08/31 02:11 ID:???
>685
レスありがとうございます。
CHUBB ROCK って人なんですか
ちなみに何ネタを使ってるんですか?
度々すいません。
687訴える名無しさん。:03/09/01 01:25 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様専用しおり
  ∧_∧   
 (・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
688訴える名無しさん。:03/09/01 23:14 ID:???
この前、EXILEでもおなじみ
SUPER LOVER CEE AND CASANOVA RUD - DO THE JAMES
をネタにした TALK TO ME って言う曲を100円で買ったのですが
誰が歌ってるか分かりますか?
689訴える名無しさん。:03/09/09 14:16 ID:???
レーベルに何も書いていないシングルって買うの恐くない?
690>>1:03/09/09 15:32 ID:???
その100円でガム買え。
691訴える名無しさん。:03/09/09 16:03 ID:???
100円レコードなんか見たことない
692訴える名無しさん。:03/09/09 21:24 ID:???
>689
 それは確かにある。さすがに何も書いてないのは買わないな。
>698
 ガム買うくらいならレコ買え
>691
 沢山あるよ。
693訴える名無しさん。:03/09/09 21:39 ID:???
某中古屋で、ギャングスタのアナログが
12枚くらい100円コーナーに在ったよ。

全部買うのは悪いから、補充と2枚使いしたいのだけ買った。
こんな店もあるんだなーと思った。

2週間くらいして、また行った。
その店の100円コーナー、ヒプホプを相手にしないのか、宝の山。
もう、ディグるとかの問題じゃない。湧き出てんの。垂れ流し。

誰にも教えない。
694訴える名無しさん。:03/09/09 22:02 ID:???
いいよな〜
どこにあるんだよそういう店
695訴える名無しさん。:03/09/09 22:07 ID:???
マジレスすると  








オレんちの近く    
696訴える名無しさん。:03/09/09 22:39 ID:???
>>695
そんなおいしい店教えるわけないよなぁ。










全然話変わるけどさぁ、どこに住んでるの?いや・・今度遊びたいなぁ、と思ってさ 飯おごるよ
697訴える名無しさん。:03/09/09 22:49 ID:???
子供にメシ奢られたくない。オサーンだよ

でもね、ヒプホプのレコード処分しようかと思ってるんだよ。
もう、一部屋に一杯だから。

フリマで激安で店だすよ。それこそ、100円均一で
まめにフリマ探しなよ。

因に           


K県だよ
698訴える名無しさん。:03/09/09 22:53 ID:???
お K県?
ていうか俺もオサーンなんだが・・・
699訴える名無しさん。:03/09/09 23:00 ID:???
雑談かよ w

けど、使わないから、使ってくれる若い子に安く譲ってあげたいね

今の若い子知らないから、叩かれるんだろうな〜

↓オサーン叩き開始
700訴える名無しさん。:03/09/09 23:08 ID:???
叩けよ!(w
701 :03/09/10 00:04 ID:cJye4ZpI
最近100円で見つけたやつ
Indelibles, Mr. Live, cannibal ox, Schoolz of Thought, Sadat X,
Thirstin Howl, Rise, Apani, Cold Crush Bros, 45 king
702訴える名無しさん。:03/09/10 00:12 ID:???
>>701
10点満点中 4点

もっとがんばりましょう
703パラガス。:03/09/10 00:31 ID:hFvhPNox
みなさんはレコードを聞くだけでなく、DJもやってるのですか?
当方は、最近ターンテーブルを購入したのですが、肝心のレコードが
あまりない状況です。きりたんぽが主食の県なので、中古レコードは
みな1000円をこえています。本当です。やはり皆さんは都会にすんでいて
ちかくのレコードショップに100円があるのですか?
704訴える名無しさん。:03/09/10 00:34 ID:???
>>703
こういう子にあげたいね
がんばって欲しいね

なまhage
705訴える名無しさん。:03/09/10 01:15 ID:???
>>703
まずはネットで買ってみりゃいいじゃん
706訴える名無しさん。:03/09/10 01:52 ID:???
DIAMOND D のアナログ(何ていう曲不明)が100円で出てたんだけど、
自分はまだHIPHOP聞き始めて日が浅いからDIAMOND Dって知らないんだけども
どうでしょ?買いですかね?
ちなみに何で聞いたかって言うと、ジャケに値段(もとの定価)が貼ってあったんだけども
DMR \2380(380のところはあやふやですが・・・) ってなってたもんで。
707訴える名無しさん。:03/09/10 01:58 ID:???
>>706
買わないほーがいいよ。
そんなの売ってるのどこのレコ屋?
708訴える名無しさん。:03/09/10 02:14 ID:???
>707
そうですか・・・分かりました。どうも
ちなみに都内某中古レコ屋です。
709訴える名無しさん。:03/09/10 19:53 ID:TwqBBoOK
>>707
お前が買う気かよ!
710訴える名無しさん。:03/09/10 20:52 ID:???
そもそも100円でどうでしょ・・・って聞くなよw
買って失敗したもなんとも思わないし、良かったら超幸せだぞ
ローリスクもしかしたらハイリターン

Daimond Dなら買っとけ。
711訴える名無しさん。:03/09/10 21:10 ID:???
俺は100円はジャケ買いするなあ。ジャヶがダッサイのに限って実は内容
よかったりする事もあったり、珍品あったりおもしろい。
712訴える名無しさん。:03/09/10 21:31 ID:???
ジャケ買いはいいよね。仮に糞みたいな曲でも飾っとけばそれなりに絵になるし。
DJ FORMAT系のジャケが100円で出てたら即買うんだけどな。中々ないけど。
でも100円のってジャケどころか曲名だけしか書いてない・・・ってのも沢山あるけどね。
713訴える名無しさん。:03/09/10 21:50 ID:???
曲名すら書いて無かったのを買ったら、
明らかにブラックムーンだった事があったよ。未発表プロモだろうね。
凄く得したけど、曲名が解らないのはちょっとキビシイ(w
714訴える名無しさん。:03/09/10 23:06 ID:lOytU45T
>706
diamond dはベースもののアーティストにも同じ名前の
アーティストがいるから注意。
俺は地雷踏みました
715訴える名無しさん。:03/09/10 23:48 ID:???
>714
そうなんですかー 貴重な情報どうもです。
たかが100円でも思いっきり外すとちょっと悲しくなりますよね。
自分もside a,b合わせて7〜8曲入ってるV.Aみたいのが100円で出てたんで
買ったら、オールインストでした。
別にDJやってるわけじゃないんでインストは痛かった・・・。
716訴える名無しさん。:03/09/11 14:06 ID:???
>>715これを期にラップ始めなさい。
717訴える名無しさん。:03/09/11 20:20 ID:/icTRrKv
先日某リサイクルショップで、
Delaの「saturday」オリジナル、
CRU「just another case」オリジナル、monielove「its a shame」オリジナル、chi-aliなどなど計18点掘りました。
ハウスのレコ屋でハウスを掘ろうったって、そりゃ無理。
ユニオンで100円で掘ろうなんて勘違い。
基本は他ジャンルのお店に行くこと。
70年代Jpop、演歌などのレコ屋でhiphopを掘る!また逆も真なり。
718訴える名無しさん。:03/09/11 21:13 ID:qSrPPcFh
近所で smifn wessun / nothin move but the money
100円でゲトしますた。真っ白白なんで適当に
試聴したら鳥肌立ちますた。
昔、チャブロクの2 of us、sobのビヨーン、ビョーン
も100円で入手した店。
719訴える名無しさん。:03/09/11 21:19 ID:???
>>718
俺もスミフンのその曲真っ白の盤だよ。
ブートらしいけどね。
720717:03/09/12 10:08 ID:???
そーゆー美味しいケースってそれほどないよね。
最近は中途半端な知恵がついた店が多くて、HIPHOPの中古はなんでもレアだと
思って高くしている店もあったりする。

>>718
その盤は全部白です。ブートだけど(本人たちの)オフィシャルブート。
というか本人達が出したとか出さなかったとか。
721720:03/09/12 10:10 ID:???
あ、違った。オレは717じゃないや。>>717って書こうと思ってました。すまん。
722:訴える名無しさん。:03/09/15 21:25 ID:???
>717
すごいな。おれもリサイクルショップよく見てるけど
ヒップホップのレコードすら見たことナイよ。
仮に見つけたとしてもその成果はここでしか発表できません。
皆さんそんな人はいますか?
723訴える名無しさん。:03/09/15 22:53 ID:???
¥100じゃないけど・・・。ケーダブの生きるが250円だったので買ってみた。
日本のひpほpてあまり聞いたことないんだけど、これを機に好きになれるかな?
724訴える名無しさん。:03/09/15 23:17 ID:???
あ、アルバムです。
725訴える名無しさん。:03/09/16 02:01 ID:???
>723
日本のHIPHOPのレコって俺が見た限りだと、
超安くなってる(それこそ100円200円)か定価よりも高くなってるのが多い気が・・・
中途半端に500円とかそこらのはあんまり見かけたことがないな・・・。
大抵は安くなってるけどね。
726訴える名無しさん。:03/09/16 12:37 ID:???
7年前、渋谷のファッキンで証言を2枚拾いますた。
727訴える名無しさん。:03/09/16 15:54 ID:???
>726
あ、、俺のだ。返せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
728姫 ◆sQHEMYEAbY :03/09/16 20:13 ID:EqownP/h
( ^▽^) レコファンとか〜キャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
( ^▽^) いい盤みつけたら教えてキャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
( ^▽^) 買いにいくからキャーッハッハッハッハッハ
729訴える名無しさん。:03/09/17 00:55 ID:???
俺的96年ベスト盤
HYDRAの [BQE]ってコンピがよく100円で売ってて悲しくなる。
なんであんなに良いのが100円でジャルーがG1000円なんだYO!
730訴える名無しさん。:03/09/17 12:09 ID:???
G1000円age
731訴える名無しさん。:03/09/17 12:57 ID:???
>>729
あれ、いいよね。Marley Marl prod.の曲(Kamakazeeだっけ?)のトラックがかなりDEF。
IG.OFF(もちろんSpinna prod.)も入ってるし。
見かけたら是非捕獲して聴いて欲しいと思う。

つーかHYDRAレーベルの盤はどれも安いよなー。
732訴える名無しさん。:03/09/17 23:38 ID:???
JAY-Z/ANYTHING(B-SIDE/WATCH ME feat.Dr.DRE)
が100円だったんですけど 
どうですか?
733訴える名無しさん。:03/09/17 23:42 ID:???
どうでもいい
734訴える名無しさん。:03/09/17 23:47 ID:???
>>732
100円のレコードも買うのに躊躇する程貧乏なの?
1枚の失敗もできない程ビビリor完璧主義者なの?
1枚のレコードも余分に置けないほど狭い部屋に住んでるの?
735訴える名無しさん。:03/09/18 01:05 ID:???
>734
いや、もう買ったんだが・・・。
736訴える名無しさん。:03/09/18 01:15 ID:???
「どうですか?」=安く買ったよ、どうよ、ってことか
737訴える名無しさん:03/09/18 01:41 ID:mYubM1fq
KMD/1ST ブート
が100円だったんですが
どうですか?
738訴える名無しさん。:03/09/18 01:43 ID:???
ブートじゃそんなもんだろ
739訴える名無しさん:03/09/18 01:52 ID:mYubM1fq
けっ
買わなきゃ良かった
740735:03/09/18 01:54 ID:???
>736
そういうことです。分かりにくい表現スマソ。
741訴える名無しさん。:03/09/18 02:37 ID:???
>>739
なにを求めてレコード買ってるの?
742訴える名無しさん。:03/09/18 12:18 ID:???
>>731
俺はk-fanatのzoo yorkが好きです。
あとドンも。hydraのビーツも安いよね。
使えるのに...。
バウンスビート厨には見向きもされませんね。
743猛犬株式会社:03/09/19 15:06 ID:???
GrooveCollectiveっていうアルバムブクオフで
100円で買ったんだけど、マジやばい。
だれか詳細キボン
これだからブクオフ100円コーナーはやめらんねえ
744 :03/09/19 15:23 ID:hMTT84So
>>743
100円250円コーナーの常連
745猛犬株式会社:03/09/19 16:07 ID:???
金がないんだ悪いか
746訴える名無しさん。:03/09/19 16:30 ID:???
>>745
アンタがじゃなくてgroove collectiveがだよ>常連
747 :03/09/19 17:14 ID:hMTT84So
GrooveCollective自体はすごく良いよね。
一番新しいやつは今っぽい音でかっこよかった。
748猛犬株式会社:03/09/19 18:57 ID:???
>>746 スマソ シリーズなの?
749訴える名無しさん。:03/09/21 19:21 ID:???
ブクオフ250円コーナーは注意深くチェックするとそれなりに聴けるCDあるな。
750訴える名無しさん。:03/09/21 23:37 ID:???
100円じゃないんだけどさ、その昔ミーシャのシングルを数万円だして買った奴は今頃どうしてるんだろうね
751訴える名無しさん:03/09/22 22:50 ID:1JYcizxA
あーあーあー


752訴える名無しさん。:03/09/23 14:34 ID:Vs1eM5x0
大阪で中古レコード売ってるとこない?
753訴える名無しさん。:03/09/25 18:03 ID:nqPKCfPk
昔100円で買ったリップの「真昼に見た夢」が
3000円で売れたよ。まじ受ける。
754訴える名無しさん。:03/09/25 20:04 ID:???
>>752
いっぱいある
755735:03/09/25 21:30 ID:???
前にギドラの 真実の弾丸(?) が100円なのを見た。
ジャケは結構カッコ良かったんだが中身はどう何だかね?
つまらんネタでスマソ・・・。
756ゆう:03/09/25 21:49 ID:0tNJpOcb
TOMMY BOYのコンピがあって即買い!MARY J.のアルバムでもネタにしてたSUMMERTIMEとかNAUGHTYのO.P.P.なんか入ってたよ 頑張って探せば使えるのたまにあるね
757訴える名無しさん。:03/09/25 23:32 ID:???
安い中古ばっかり買うから今月だけで40枚くらいCD買っちゃったよ
758訴える名無しさん。:03/09/26 02:23 ID:???
NEW JACK期の曲って今は価値としてはどうなの?
まぁもちろんピンきりだとは思うけど、GUYとか安く出てたりする?
その辺知ってる方いたらレスよろしくです。
近くにレコ屋無いもんで^^;
759訴える名無しさん。:03/09/26 11:47 ID:???
一時期よりは安く買えて嬉しいよ
でもジェフレッドやテディ&タミールーカスは今でも高いんじゃないかな
760訴える名無しさん。:03/09/26 12:28 ID:HiALAqJg
dj shadowが使ってるplatoonのサントラ
100円で入手。ドアーズとかも良いね。
761G-Spott ◆MN7I3bbC7k :03/09/28 15:23 ID:???
ネタでいうなら世界の民族シリーズがオススメ。
アフリカ系民族の打ち込みはマジやばぃ。
あと、ブルトーザーの音とかトラックの音とかいろいろあるね♪
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763訴える名無しさん。:03/10/03 23:10 ID:???
久々に100円レコ買ったので報告。
THA'RAYNE - ROCK WITH ME
JIBRI wise one - I'LL BE THERE FOR YOU

特に後者のJIBRI wise oneはメチャクチャ良かったです。
アーティストのことは全然知らなくて、ほぼジャケ買いだったのですが、
かなりいいです。ちなみに91年リリース
764訴える名無しさん。:03/10/04 00:09 ID:bFhRoCE/
久々に百円箱から収穫

MIC GERONIMO MASTA I.C.
SHOW&AG NEXT LEVEL

ジェロニモはBUCKWILD目的で買ったら裏がJARULE DMX JAY-Zっていう今じゃありえんメンツが参加してた
しかもPRODはIRV! いろんな意味で興味深いですなー

NEXT LEVELは二枚目 傷だらけ…
765訴える名無しさん。:03/10/04 01:04 ID:???
>764
>243にて既出かと思われ。まぁもうだいぶ昔だけどね・・・。
766訴える名無しさん。:03/10/04 23:57 ID:???
意外とこのスレの住人若いな
でも100円でそんな良盤帰るんだからいい時代だね
3000円する新譜糞曲のプロモの1/30か
767れこや:03/10/07 01:23 ID:???
>>729>>764
何年も100の常連。死ぬほど買取も組んだけど..でsoreでなにすんの?インテリア?
いっぱいあるねとか言われたいかも知れないけどちゃんとクラブプレイもしなきゃあかんよ!
768訴える名無しさん。:03/10/07 01:53 ID:???
首都圏内の人は、そんなレコ屋あって羨ましいなぁ
関西には無いぜ
769訴える名無しさん。:03/10/07 04:39 ID:???
>>763
ま、まさかジブリワイズワンの名前をここで見るとは!
アイルビーゼアフォーユーは名曲!
厨房には絶対わからん間があるよなー
770763:03/10/07 21:35 ID:???
>769
JIBRI wise one 知ってるんですか??
前にも書きましたが、アーティストに関しては全然知らなかったんですよ。
でも曲はかなりヤバイですよね!
歌といいラップの絡みといい最高でした。
771DIGDAG:03/10/08 00:38 ID:LmOLDUjJ
最近の報告
BRASS CONSTRUCTION/SIX
GAP BAND/2
FULL FORCE/GUESS WHO'S COMIN' TO THE CRIB?
LAKESIDE/YOUR WISH IS MY COMMAND
JOCELYN BROWN/ONE FROM THE HEART
大体三桁盤なんだけど100円だったんで買っといた。
SOULの100円盤面白い処教えて下さい
772769:03/10/08 02:22 ID:???
>>763
知ってますとも!
ボビ男がすたれてきた頃フロアで盛り上がってた曲です。
当時中学生だった漏れはCDで買いました。
USもののシングルCDだったかな。
ニュージャック再来気分の今、あの音はフロアにマッチしそうだな。

>771
ギャップバンドとフルフォースが100円って…。
それお得過ぎ。
773猛犬株式会社:03/10/10 20:39 ID:+a0jI3m0
Le Train Fantomeって知ってる人いる?
774訴える名無しさん。:03/10/12 16:00 ID:???
ニュージャック再来気分は基本的に3年前くらいかと・・・
今また廃れてる・・・
775訴える名無しさん。:03/10/12 21:39 ID:???
関西の人、朗報よ!
マンレコ大阪店、今\100でレコ売り捌いてるよ(明日まで!)

最近出たやつばっかだがな
オールド、ミドルは無かったよ
776訴える名無しさん。:03/10/18 03:40 ID:???
ニュージャックって未だに高値付けてるところあるよな
需要あるのかな
777訴える名無しさん。:03/10/19 09:17 ID:???
bizのstudda step(スペルあってる?)が\100箱に2枚入ってた。
売れないのかね?アメリカでさえ今でも$20はするのに・゚・(ノД`)・゚・
778訴える名無しさん。:03/10/19 11:58 ID:???
>>777
あの曲、出回ってるほとんどがブートだよ。
779訴える名無しさん。:03/10/20 22:08 ID:???
CAM'RON - HEY MA (PROMO)
Chaka Khan - Feel For You
O.S.T - Flashdance(J.LO - I'm Glad のジャケネタ)

以上各100円。
780質問いいですか?:03/10/24 23:03 ID:???
1 EN VOGUE/whatever
2 willie max/I'm not your girlfriend
3 IMX/STAY THE NIGHT
4 AT/IT'S ON YOU
5 Melanie Ephson/on and on
6 Shaliek Rivers with D.F.A/MOVE THAT THING
7 KIM RAE feat.FUTHER MC/JUST BE GOOD TO ME
8 Keesha/you got me where you want
9 MONIFAH/FAIRYTALES
 
を100円で購入したんですが、どれかいい曲ありますか?
自分的には全部それなりに聴けると思ったんですが・・・
この厨房に教えてやってくれませぬか?
781訴える名無しさん。:03/10/24 23:40 ID:???
willie maxとimxは俺も好きだ
500円までなら出しても良い
782訴える名無しさん。:03/10/25 01:38 ID:???
783訴える名無しさん。:03/10/25 02:13 ID:???
100円で
784訴える名無しさん。:03/10/25 14:04 ID:???
CHI-ALIのfunky lemonade(鮭付き)を100円で購入しました。
人気無かったのね・・・・
785780:03/10/25 15:03 ID:???
naruhodo!
786訴える名無しさん。:03/10/25 17:54 ID:???
ちるあい?
787訴える名無しさん。:03/10/25 18:04 ID:???
りみあい
788訴える名無しさん。:03/10/25 18:17 ID:???
>>784
それUSオリジナルじゃないよね? もしそうだったらかなりお得。
っていうかありえない。
789:訴える名無しさん。:03/10/25 20:17 ID:???
>784
ずっと前の話ですか?

半年位前だけどErule/Listen Upのオリジナルが
新宿ユニオンで1300円だったんだけど
これって普通なんすかね?
790訴える名無しさん。:03/10/25 21:38 ID:???
>>789
それは普通というかユニオンて考えると高いよ。
Listen Upは音が良い盤で再発されてからオリジナルの値段は落ちたね。
791:訴える名無しさん。:03/10/25 22:20 ID:???
>790
ありがとうございます。
ああ〜。
792訴える名無しさん。:03/10/25 23:13 ID:YO0ZtqNc
CHI−ALI嘘だろ。
ありえねえだろ。
今でもジャケ付は1万はするだろ。
なんだよ。マジで・・・・・・
793訴える名無しさん。:03/10/25 23:42 ID:???
CHI-ALIは結構聴くよ。500円で買ったーとか1200円で買ったーとかさ。
ヤフオクとかで買うとアカンで。
794訴える名無しさん。:03/10/25 23:49 ID:YO0ZtqNc
>>793
どこでよ。どこで聞くのよ。そんな事。

795訴える名無しさん。:03/10/25 23:49 ID:YO0ZtqNc
いいかげんにしてよ。
796訴える名無しさん。:03/10/26 03:49 ID:/NQXw1IJ
かんべんしてよ。
797訴える名無しさん。:03/10/26 11:25 ID:???
CHIのロードランナーは新宿でジャケ無し
2400円だったよ。
798訴える名無しさん。:03/10/26 23:49 ID:???
それ2300円だったよ秋葉で
799訴える名無しさん。:03/10/27 01:15 ID:???
CHI-AKIなんてそんなにいいか?
800訴える名無しさん。:03/10/27 01:19 ID:???
>>799
遠藤の嫁かよっ!
801訴える名無しさん。:03/10/27 03:26 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
802訴える名無しさん。:03/10/28 19:14 ID:N2PIM1eu
今日、BOSS ASAの危言危行100円でかいまつた。
安くないですか?

803訴える名無しさん。:03/10/28 21:48 ID:???
俺も100円で買った。1回しか聴いてない。
804訴える名無しさん。:03/10/28 22:26 ID:???
FREDDIEFOXXX・THE MASTER買いました
805訴える名無しさん。:03/10/30 21:44 ID:???
806DIGDAG:03/11/02 22:43 ID:1e1RX+E2
black attack/holdin' it down
correct(100円定番レーベル)から出てるやつだけどなかなかいいぞ
salaam remiのレーベルのやつも100円箱の常連だが2枚買って遊べるやつあるぞ
807訴える名無しさん。:03/11/03 09:03 ID:???
10273nenn
808訴える名無しさん。:03/11/05 21:18 ID:???
HAREM WORLD/I REALLY LIKE IT
JADAKISS/KNOCK YOURSELF OUT

が共に100円でした。
809訴える名無しさん。:03/11/06 06:56 ID:???
810訴える名無しさん。:03/11/10 20:57 ID:???
GUNSHOT TO KATCH22 WO 300 YEN DE KATTA

IMAMADE IKITEITA NAKADE ICHIBAN NO OMOHIDE DESU
811訴える名無しさん。:03/11/17 21:46 ID:???
JAKI GRAHAMのNEVER STOP を100円で購入。
812:訴える名無しさん。:03/11/17 23:34 ID:???
プリンスポールの4年くらい前の12が
100円でしたわ。
あと100円ぢゃねーけどshads of lingo
のmad fravaz が500円でしたわ。
813訴える名無しさん。:03/11/18 02:09 ID:???
2PAC の Baby Don't Cry が100円だったんだけど・・・。マジで。
信じてもらえるかな?
814訴える名無しさん。:03/11/18 04:40 ID:???
>>811
おれも昔100円でかったよ。
815訴える名無しさん。:03/11/24 21:14 ID:???
age
816訴える名無しさん。:03/11/24 23:28 ID:???
初めてレコードショップ逝ったとき
みんなの手つきが早くてビビッタのを思い出した
817訴える名無しさん。:03/11/24 23:51 ID:???
あー俺もそれある!
ホントに見えてんのかよ!って思った。
今では別にごく普通の光景だけどね。
まぁでも早けりゃいいってもんでもないけどね。
俺みたいに100円レコ(もしくはそれ相応のレコ)ばっか
漁ってるようなやつは、ゆっくり探してるといいものが見つかることが多いね。
意外な人がゲストで参加してたり、プロデューサーが凄い人だったり等々・・・
818訴える名無しさん。:03/11/27 14:52 ID:???
俺は一枚辺り10秒以上は見るな>ジャケなし中古
819訴える名無しさん。:03/11/27 17:56 ID:???
ジャケ無しラベル無し試聴無しのレコードを買う勇気ある?
820訴える名無しさん。:03/11/27 19:00 ID:???
100円なら買うかも
821訴える名無しさん。:03/11/27 22:33 ID:???
>819・820
たとえ100円でも俺は買わないな・・・
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823訴える名無しさん。:03/11/28 07:20 ID:???
うーん
824訴える名無しさん。:03/12/03 00:58 ID:???
レコードかぁ・・・なんか憧れるなぁ
825訴える名無しさん。:03/12/05 21:55 ID:???
100円で買ったブートの方がオリジナルより音圧が高かった。
826訴える名無しさん。:03/12/06 18:08 ID:+IkXUAQi
age
827訴える名無しさん。:03/12/09 13:45 ID:uarAJj0S
質問なんだけど、よく100YENレコードの棚をもの凄い勢いでガーって見てる人いるけど、 あの人達は買うレコードが予め決まってるの?それとも手首の運動?どうみてもレコの輪郭しか見れないような速さなんだけど・・・
828訴える名無しさん。:03/12/09 15:04 ID:???
>>827
俺は欲しいレコードのラベルを憶えてるから、それだけを見てるけど
中には何も見えてないのにカッコだけでやってる奴がいるかも(w
それはいくらなんでも速すぎるぞ!って奴いるよね。レコは丁寧に扱いましょう。
829訴える名無しさん。:03/12/09 15:06 ID:HAQlOLhd
まいくじぇろにも ナチュラルくらーくけんとりみっくすが200だったぜ。
830訴える名無しさん。:03/12/09 15:09 ID:???
ターンテーブル買ったぜ!☆
ひゃっほーーーーい

で、テクニック教えてくれ。ただこするだけじゃつまらん。
ちなみに、一緒にライムスのレコード買った。
831訴える名無しさん。:03/12/09 15:38 ID:???
>>830
通報しますた
830の行為は犯罪です
■素人ターンテーブル所有規制法違反■
直ちにターンテーブルを廃棄処分 またはヤフーオークションなどに
半額以下の値で出品して下さい

832訴える名無しさん。:03/12/09 15:40 ID:???
はいわかりました。ゴミ箱に捨てます。
833訴える名無しさん。:03/12/09 16:16 ID:???
ツマンネ
834訴える名無しさん。:03/12/17 01:16 ID:???
マイケルのスリラー(アルバム)100円で買いました。
まぁ何かとお騒がせしてますが、
やっぱマイケルいいっすね。
835訴える名無しさん。:03/12/25 00:05 ID:qxgF8xEI
ばかしかいねえなあ
836訴える名無しさん。:03/12/25 02:01 ID:sKw403qn
YAZAWAです。
この>>835が噂の煽りってやつ?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、HIP HOP聞きたてのいきがり?青二才て感じ?にわかってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
こういうレスする人、何?ドキュソってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。

まぁ、YAZAWAとしてはこれからもエサ箱漁り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
100円レコをしっかりチェックして欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838訴える名無しさん。:03/12/30 02:03 ID:???
Beatnuts の Stone Crazy っつーアルバム100円だった
839訴える名無しさん。:03/12/30 05:28 ID:???
吉川晃司のなんか古いの100円で買った。
840訴える名無しさん。:03/12/30 12:36 ID:H9hbZw1Z
100円コーナーをあさり、そのインストを使ってラップしてる人いる?
841訴える名無しさん。:04/01/04 02:30 ID:???
KOOL G RAP - Foul Cats
NAS - Nas Will Rock
FOXY BROWN - Talk To Me

の3曲が入った盤(一応V.A.?)を100円買ったんですが
どの曲もアルバムに入ってないっぽいんですよね・・・
アルバム未収録曲なんでしょうかね?それとも調べ不足でしょうか・・・
でもこういうケースって珍しくはないですよね。
もし上記の3曲について何か知ってる方がいらっしゃったら
レス下さい。お願いします。
842訴える名無しさん。:04/01/04 19:27 ID:???
\300でfinsta bundyの曲ディグしたど
843およよー:04/01/04 19:45 ID:5iYz7huI
Jay-ZのBlack Albumのなん曲目がおすすめですか?
844訴える名無しさん。:04/01/04 19:48 ID:???
個人的に過去に¥100で購入したヒップホップレコのなかでは
MC LYTEのKeep on Keepin' On(US 原盤)が最高にお気に入り。
あと、PETE ROCKのSERCHIN(US 原盤)も良かった。
どっちも今は無き下北沢45KING BEEの段ボールセールで入手。

845訴える名無しさん。:04/01/06 17:13 ID:???
きっくざかんくるーのさよならさよならでさんぷりんぐされている
きょくはひゃくえんれこーどからさんぷりんぐしたものだそうだ
846訴える名無しさん。:04/01/06 20:16 ID:???
家の近くに100円レコードが売ってたら買いまくるのになぁ
847訴える名無しさん。:04/01/12 17:47 ID:2kW7z1c8
レコードの曲って今ではCDになってるんですよね?
レコードにしかない曲とかもあるんでしょうか?
848訴える名無しさん。:04/01/13 01:35 ID:???
CASE OF THE P.T.A / LEADERS OF THE NEW SCHOOL ブート
GIMME YOURS / AZ
がともに100円 まぁ妥当かやや安か
AZはよく100円とかで見るけど意外と使える曲が多いですね
849訴える名無しさん。:04/01/13 17:00 ID:???
レコードってただリスニングするだけじゃだめなの?
850訴える名無しさん。:04/01/13 17:00 ID:???
>>849
全然構わないと思うが??
851訴える名無しさん。:04/01/27 01:55 ID:BHjumoyl
>847
ありまくるよー
怪しいのとかも含めれば
CDよりレコのが断然曲多いよ。
852訴える名無しさん。:04/02/02 04:54 ID:97u4GpoZ
新譜しか興味ない あっちじゃむかしの聞いてないよSAY YES聞いてるのと同じだぜ 
853ごり男:04/02/02 05:01 ID:sWlp7QLD

新譜しか興味ない?yah yah yah聞いてるのと同じナリ
854訴える名無しさん。:04/02/02 15:56 ID:???
>>852
そりゃお前と同じ感覚のあっちのバカも聴いて無いだろうよ
855訴える名無しさん。:04/02/14 08:37 ID:???
 
856訴える名無しさん。:04/02/14 15:04 ID:???
たまにはレコ屋に足運べよ
857訴える名無しさん。:04/02/22 14:33 ID:???
センター街奥のNYCはよかったな 潰れてしまったのは残念
858訴える名無しさん。:04/02/22 17:04 ID:???
artifactsのhotなんてどこにでもあったよね、100コーナーに....
みんなおかしいよ
859訴える名無しさん。:04/02/26 19:22 ID:???
eric b is president
100円でGETS!
860訴える名無しさん。:04/02/26 19:59 ID:???
>>859
ZAKIA盤ならば掘り出し物。
旧ラベル(黄色地)のISLAND(4th & B'way)盤ならば良い買い物
ピンク盤ならば普通の買い物

どの盤だろうと曲の良さに違いは無いから結果的には「当り」
861859:04/02/26 22:54 ID:???
>>860
4th&Bwayのでした。sugar hill gangのアルバムも1800であって買おうか悩んでます
862困ったさんの豚足料理:04/02/28 14:11 ID:AdFeEHxD
昔、bananaでiniのfuckin jeepが100円でした。。。
863困ったさんの豚足料理:04/02/28 21:38 ID:AdFeEHxD
〇fackin jax
864訴える名無しさん。:04/02/28 22:25 ID:2VFAmfKP
ファッキンジープだって・・。
865訴える名無しさん。:04/03/01 10:22 ID:???
>>862
Fakin'jaxのアナログ、海外ではかなり品薄らしく、海外で中古扱うレコード屋のサイト見ると
結構な値(それでも$15位だけど)がついてたりする。
それだけ日本に集中して出荷されたってことかね。
ちなみにFILEから出たDITCのアナログも海外の好事家には喜ばれる一品です。
866訴える名無しさん。:04/03/02 01:59 ID:???
日本では1000円もしないな>Fakin Jax
867訴える名無しさん。:04/03/11 11:04 ID:???
>>857
確かにNYCは良かったね。
あの入り口のビニールカーテン好きだったなー・・・
ちなみに某有名レコード店ウニ音は、お店によって買取価格が違うんだよ。
厚着店で買った¥100レコードが血馬店に持ってったら¥800で売れた
ことがある。
ま、需要と供給のバランスっていう罠。
868訴える名無しさん。:04/03/11 11:19 ID:???
>>867
ユニオンっててっきり査定情報はオンラインDBで一元管理してるのかと思ってた。
ちょっと意外。
869867:04/03/11 15:57 ID:???
>>868
漏れもそう思った。でも、これは実話。
その後、そのレコは¥1500くらいに棚に入り、
ダンボールに入り、どこかに流れていった。
あと、店によって買取不可の基準も違うのでは?
と思う今日この頃…
870訴える名無しさん。:04/03/11 15:58 ID:???
100円レコードって例えば誰のがあるんだ?
871訴える名無しさん。:04/03/12 02:46 ID:???
各地の需要を見越すのであれば、各店で査定評価を変えるほうが
小売業としては優れている ただそれによって人件費が高くなって、
価格に反映して適正価格より高いと思われるのであれば一括管理のほうが利口
872訴える名無しさん。:04/03/12 10:25 ID:???
ちゅうかこっちで1万近くするミドルとかがNYで100円以下でガンガン落ちてるの見ると....。
873訴える名無しさん。:04/03/13 03:48 ID:UpN9zNIn
新宿にユニオンの中古センターがOPENしたじゃん?
んで、ちょい前に行ったんだけど、
御茶ノ水時代の中古センターを想像しすぎたせいか、
全然良くなかった。。。
量は多いんだけどなんかスカスカだし、値段やけに高いし・・・
でも100円コーナーあったよ。
LIL' ROMEO / 2 WAY 100円だから買っといたけど・・・
874訴える名無しさん。:04/03/22 01:57 ID:???
100円レコードじゃないけど、輸入レコ屋の500円CDコーナーは結構見るべきだな
昨日Tsutayaの横のCD屋で500円で売ってたので

RZA,DO or DIE,RBL posse,Funkdoobiest,Beatnuts,Luniz,BDP,Rakim,Brian McKnight,Faith Evans,Sounds of Blackness,
Digital Underground,Twista

という恐ろしく雑食な買い方してしまった。偽I-podにぶち込めば、当分通勤電車は安心。

875訴える名無しさん。:04/03/30 02:37 ID:???
age
876訴える名無しさん。:04/03/30 03:32 ID:???
age
877訴える名無しさん。:04/03/31 19:44 ID:???
abe
878訴える名無しさん。:04/04/07 21:33 ID:???
肛門センスの1999 \100
879訴える名無しさん。:04/04/10 01:19 ID:???
やっぱ書き込むわ
>>867
ってすんげー馬鹿だね
880訴える名無しさん。:04/04/24 22:12 ID:???
ファーサイドのランニンを100円で買った
一曲目が音飛びするけど
881訴える名無しさん。:04/04/24 22:38 ID:???
>>880
MYAのネタだっけ?
882訴える名無しさん。:04/04/24 23:05 ID:???
>>881
そうだよ
883訴える名無しさん。:04/04/24 23:28 ID:veO/y7Tu
WUのCREAMが100円でした
884訴える名無しさん。:04/04/25 00:37 ID:ZmK1nCNf
シャイヒームのSHIT IS REALが100円でした。
WUのCREAMが100円?
ラッキーですね。
885訴える名無しさん。:04/04/25 02:16 ID:???
俺はWUのRULESと顧問のRETRO〜が\100だった
886訴える名無しさん。:04/04/26 16:57 ID:gPqv2Qoy
RAHSHEED/NEVER PUT U DOWNを百円で見つけて買ったよ〜
普通は1500以上はつくらしいね!ラッキー

887訴える名無しさん。:04/04/26 19:57 ID:???
D'ANGELO LADYを100ゴールドで手に入れた
888訴える名無しさん。:04/04/26 23:01 ID:???
REDMAN / LET'S GET DIRTY 100円でした。
889訴える名無しさん。:04/04/26 23:21 ID:???
今日とあるハー○オフで
troop/spread my wings のオリジナルを見た時は焦った
もち100円

でもジャケットが汚すぎ、ぼろぼろで サインペンでHIPHOPて書いてった

萎えた
 
890訴える名無しさん。:04/04/30 22:46 ID:???
Disturbing Tha Peaceのアルバム
新品で100円で出てたよ。
さすが100円になるだけあっていい曲全然ない。
Growing Painsは良かったけど。
891訴える名無しさん。:04/04/30 23:33 ID:???
めっちゃめちゃ昔にだけど
がらくた市みたいなのでアバ買ったら
中身がさだまさしの関白宣言だったので
喜んでいいのかどうか迷った。
捨てられずに今もまだ実家に。
892訴える名無しさん。:04/05/05 02:20 ID:opeoGXER
>>889
俺なら買う。
893訴える名無しさん。:04/05/05 22:39 ID:UpUPSZJz
海栗音町田でMAJOR STRESS/MORE&MORE \100
894883:04/05/05 23:19 ID:mjgakxea
買ったのは田舎のブックオフです。他にも少量ですがHIPHOPレコードが、陽水やさだまさしとまじっておいてありました。ちなみにクリームは普通どのくらいするんですかね?
895訴える名無しさん。:04/05/06 00:38 ID:???
>>893
一時期ヤフオクでかなり見かけたけど、何か関係があるのかな。
オリジナルだったら激安だね。

>>894
500〜700円くらいだよ。
896893:04/05/06 01:04 ID:94doVr0J
>>895

あれは黒レーベルのオリジナルだよ。
一番の収穫は田舎のHIPHOPと無縁のレコ屋でSTREET LIFEのプロモを
¥100で買ったことかな。持ってたから屋不に即出品して¥9800ゲト
897訴える名無しさん。:04/05/06 21:11 ID:QMz6IrOf
ハー○オフでDRSのGANGSTA LEANってのが100円であったけどどーなの?
898訴える名無しさん。:04/05/06 21:27 ID:bxP1V0Ix
ビートナッツ、FIND THAT SHIT 近所のレコ屋で。
店長がジャケ無しだから安いとか言ってた。
899訴える名無しさん。:04/05/06 21:35 ID:???
ICE CUBEのGREATEST HITS  100円 買い?
900訴える名無しさん。:04/05/06 21:55 ID:???
>>899
買い
901訴える名無しさん。:04/05/06 22:23 ID:???
>>897
100円なら買い
902訴える名無しさん。:04/05/11 00:13 ID:???
JAY-Z&R.KELLY - TAKE YOU HOME EITH ME
FAT JOE - We Thuggin
共に100円だった。

あ〜それにしてもこのスレもついに900超えたか〜
1000までもう少しだなぁ〜
実はこのスレ俺が立てました。
今までにも何度か書き込みしてましたが。。。
ふと思い立ってこのスレ立てたんですが
まさかここまで来るとは。。。
こうなったら1000到達まで
皆さんもう少しお付き合い願いますm(_ _)m
903訴える名無しさん。:04/05/11 01:26 ID:???
お前等良い買い物してますね
904訴える名無しさん。:04/05/13 23:31 ID:???
なぁなぁ池袋でウニ以外にレコ屋しらん?
中古CDあるトコだとなお良いんだけど。
hiphopでね。
905訴える名無しさん。:04/05/13 23:52 ID:???
なぜ池袋限定?
906すまそ:04/05/14 17:02 ID:???
ごめんみんな!!!!MAESTROのBRING IT ON SHOWBIZ REMIXみっけちゃった。
ブートじゃないのよーーブートじゃないのよーー
とある公園にレコードが捨ててあっただけーーー
907訴える名無しさん。:04/05/14 18:53 ID:???
>>906

おまえの話はくだらん!
908a:04/05/14 21:33 ID:8Zo/7X1I
しかし、このスレには良心が見てとれますね。
ちなみにヒップホップでないけど,ワイルドバンチのルックオブラブが680円、
カントリーリビングの7インチが100円でありました。
909訴える名無しさん。:04/05/14 21:40 ID:???
>>908
羨ましすぎる。オリジナル?>look of love
country livingはwild bunchでもreggaeの方ですか
910訴える名無しさん。:04/05/15 01:10 ID:yE9psEKk
911ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :04/05/15 09:13 ID:XF4vYwuY
>CANDYMAN(RARE)
ワラタ
912a:04/05/17 10:53 ID:gLIHetFF
>909
オリジナルですよ。
country livingは、おっしゃるとおりです。
913訴える名無しさん。:04/05/27 00:44 ID:XZIDXgpV
age
914訴える名無しさん。:04/05/27 12:01 ID:FRGBa0cg
地方のリサイクルショップ(?)一枚30円均一w金目当てで買ったがすごい時は4000円で売れたのがあった・・・
915訴える名無しさん。:04/05/27 13:28 ID:???
茨城でおすすめのレコ屋ありますか?今度営業で行くんで!
916訴える名無しさん。:04/05/27 13:59 ID:FRGBa0cg
あと親に昔聴いてたレコが今どうなってんのか聞いたほうがいいよ!俺の場合LoveUnlimitedOrchestra,QuincyJonesが出てきた
917訴える名無しさん。:04/05/27 23:25 ID:av9l3r07
今日の収穫
・SUN CITY(コンピ)
・JAN&SPOON feat plavka(Kaleidoscope skies)
918訴える名無しさん。:04/05/28 11:58 ID:???
>>914
例えば何?
919訴える名無しさん。:04/05/28 13:57 ID:sO3Ba0fW
ヂスクウニオンでBIGLのレア盤300円で買った
ローカス物は熱いね
920訴える名無しさん。:04/05/29 00:07 ID:yncxT6FK
7インチ「悪魔のギター」、ブルーハーツ「人にやさしく」です。ヒップホップではないですが。
921訴える名無しさん。:04/05/29 11:19 ID:???
>>906
オレもそのレコード100円で見つけた!
922訴える名無しさん。:04/05/29 23:24 ID:???
>>921
ブート盤だべ??
923訴える名無しさん。:04/05/30 02:06 ID:???
>>922
いや、プロモっぽいよ?
924訴える名無しさん。:04/05/30 13:04 ID:XfA9bWtM
400円で買ってオクで28000円になったぞ。
925訴える名無しさん。:04/05/30 13:09 ID:INclUbJA
>>924
まじ!?何売ったの?
926訴える名無しさん。:04/05/30 13:15 ID:yjIYM/sO
>>925 IDが・・
927訴える名無しさん。:04/05/30 13:44 ID:n2oIxqyQ
100円ショップにエロDVDあったな、そういえば
買いに行こう
928訴える名無しさん。:04/05/30 13:53 ID:???
>>925
釣られんなよ、有り得ない(w
929924:04/05/30 15:35 ID:PedAkQrP
いやこれはマジだよ。タイトルとか言っちゃうとバレ
るから言わないけど。
俺もそんな価値があると思わなかったから1000円で出品
したんだよ。ウエストモノの皿だよ。
930924:04/05/30 15:40 ID:PedAkQrP
連書きスマソだけど、正体不明のウエスト物は1000円以下なら
買うといいかも。メジャーなタイトルは駄目だけどね。
931訴える名無しさん。:04/05/31 03:04 ID:???
>>927
釣られんなよ、有り得ない(w
932訴える名無しさん。:04/05/31 22:13 ID:???
>>931
マジだよ。
行ってみなって近所のダイソー。
933訴える名無しさん。:04/06/04 04:01 ID:???
>>932
行ったけどなかったぞバッケロー
934訴える名無しさん。:04/06/05 23:05 ID:B5vuqb4G
EVE / WHAT
\100
ありがたやー
935訴える名無しさん。:04/06/14 07:21 ID:35x/QY9U
高木千佳子はうざいだけ。
936もっこり:04/06/14 12:11 ID:35x/QY9U
937訴える名無しさん。:04/06/14 12:16 ID:???
>>936
早い者勝ちだ 気になるんだったら早く入札しろ
さあ今すぐ
938訴える名無しさん。:04/06/15 00:56 ID:EHGF/QbH
2 PAC / Thug Nature
100円でした。
CRIBのブートだけどね。
939訴える名無しさん。:04/06/24 23:53 ID:LbHIuqG2
age
940訴える名無しさん。:04/06/25 10:09 ID:bhilw33H
東北のド田舎、近所の主婦しか来ないようなリサイクルショップでレコード
売ってた。ホコリかぶりまくり、しかも売り場はトイレの目の前。
さだまさしとかマッチとかばっかりで諦めてたら、
Isley Brothers /Twist & Shout オリジナルが100円だった。
Miracles/Mickey's Monkey はジャケがボロボロだったから500円を400円
にしてくれたけど、これっていい買い物?
他にもマイケルジャクソンとかアバとかスティービーワンダーは全部50円。
店番はおばあちゃんで、レコード売れなくて困る。って嘆いてたよ。。


941訴える名無しさん。:04/06/25 10:38 ID:???
昔、百円で買ったウェサーイのレコードがオクで万越えてた!まじビビンバ!
942訴える名無しさん。:04/06/25 17:51 ID:???
Mary J Brige ft Lady LUCK-No more dramaを100円で今日買いました。
943訴える名無しさん。:04/06/25 22:44 ID:???
>>941
タイトルは?
944訴える名無しさん。:04/06/25 22:58 ID:???
>>943
プ
945訴える名無しさん。:04/06/26 07:47 ID:JVMyfQb5
>>940
Miracles/Mickey's Monkey ってオクで1万で出品されてたぞ。
入札者はいなかったが・・・
946訴える名無しさん。:04/06/26 23:42 ID:kSb51GEt
やはり探せばそれなりに見つかるもんだね〜
俺も昔ビギーの Ready To Die
フリマで100円で買ったよ。
947ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :04/06/27 01:33 ID:zB5J5hq/
How I Do/Res
Not a Perfect Man/Christopher Williams
どちらもブックオフのパチ物のような店で380円だった
948訴える名無しさん。:04/06/27 02:21 ID:???
Bossとasaの危言なんとか(ど忘れ)
を地元のタハラ(神奈川ローカル)で50円で買った
949訴える名無しさん。:04/06/27 23:15 ID:???
east ny theory
ブートじゃないやつ2枚セットで1000円ですた
ブートしか持ってなかったので正直うれしかったです
950訴える名無しさん。:04/06/28 15:54 ID:uD5OHJLS
探せばあるもんなんだね〜。
リサイクルショップ見てこよ〜
951訴える名無しさん。:04/06/28 18:34 ID:???
RuffRyders物(特にDrag-On,Swizz)、MurderInc物、微妙なメジャーサウス物。
Beatnutsのクソ盤(WorkThatPoleがダントツ)、Loud物、
以上は間違いなくカス盤ばかり。
他にこれには当たりがないと思うレーベルは何??
952訴える名無しさん。:04/06/28 18:54 ID:???
>>951
スレ違い
953訴える名無しさん。:04/06/28 19:29 ID:???
ダイソーにバイブがあった。
954訴える名無しさん。:04/07/03 15:48 ID:???
愛のバイブスはないよな……
955訴える名無しさん。:04/07/03 19:01 ID:???
赤のパンプスは置いてますか?
956訴える名無しさん。:04/07/07 01:18 ID:osKmhuud
近いうちに100円レコ置いてあるお店
数店を巡り歩いてきます。
957訴える名無しさん。:04/07/08 01:28 ID:???
>>956
どのへんまわるの?西新宿辺り?
958訴える名無しさん。:04/07/08 22:35 ID:UXqWfIAK
>957
いや、渋谷。
ってか実はもう行ってきた。
古いので良きゃあるとこにはあるよ。

一応買ったの挙げとくと・・・
MONICA - Get It Off
CAM'RON - Come Home With Me (アルバム)
METHO&REDMAN - HOW HIGH Pt.2
EVE - GOTTA MAN
DOUBLE - U
JA RULE - LIVIN' IT UP
などなど。

あと買わなかったけど、
一応100円出てたのは
XZIBIT - MULTIPLY
B2K - GIRL FRIEND

などなど他にもたくさん。

まぁ俺みたいな中古メインで買ってる人間には
ありがたいですな。
959訴える名無しさん。:04/07/09 02:21 ID:???
UBCのtreat'em rightだっけ(うろ覚え)
を100円で買いました。
960訴える名無しさん。:04/07/09 03:16 ID:???

具体的にはどの店が面白みあるの?
100円は新宿がいいのか?
やっぱ渋谷か?
961訴える名無しさん。:04/07/09 13:44 ID:YCAtDxa1
>960
それは言えません。。。
渋谷にはレコ屋がたくさんあるので
自分で歩いて探してください。
俺も始めはそうしました。
最近はレコードマップなんかもありますし・・・
962訴える名無しさん。:04/07/09 20:22 ID:FIeCTnxP
友達にthat's the jointてゆうタイトルのレコを500円
でもらったのですが価値は有るのでしょうか
ちょいカックイカッタンデきになりました・・
963訴える名無しさん。:04/07/09 20:29 ID:???
>>962
funky4+1か?それだったらまあよかったんじゃないの?
964訴える名無しさん。:04/07/09 20:36 ID:FIeCTnxP
そう!それです!
965訴える名無しさん。:04/07/10 02:17 ID:???
>>964
イイジャン!!!
Sugarhillのオリジナルなら万越えレコよ!
966訴える名無しさん。:04/07/10 08:05 ID:???
さすがに万は超えないよ
967訴える名無しさん。:04/07/10 12:12 ID:???
万超えてもおかしくないよ、万ちょっきり 
とかね。
968訴える名無しさん。:04/07/10 17:15 ID:???
俺もオリジナル持ってるけど1000円もしなかったよ
969訴える名無しさん。:04/07/12 00:10 ID:???
そっかぁ今安いのかぁ
何か寂しいなぁ
970訴える名無しさん。:04/07/12 01:54 ID:???
自分がかっこいいと思ったものが500円なら安いよ。
971訴える名無しさん。:04/07/12 12:17 ID:???
なんかこの時代の100円って好きよ

500円だと弁当一個分だし、100円ってちょうどいい!

だからレコードには100円かけたいってもある

世の中のレコードが全部100円だったらおもろいかも
972訴える名無しさん。:04/07/12 19:07 ID:72tUP60r
AZ / GIMME YOURSを100円ゲットしたんだけど、これどうなの?
973訴える名無しさん。:04/07/12 19:21 ID:???
>>972 個人的には3000円くらいの価値あり 入る部分がいいっす。
でも基本的にAZとかMOBB DEEPとかやったらと安く出てるよね
多分当時(94年とか)DJブームだったからそんとき買って今手放す
奴が多いんだと思うんだけど。
でも今のうち買っとくといいと思う 今そういうの人気ないけど
クラシックだしそのうち高くなるかも??
974訴える名無しさん。:04/07/12 19:25 ID:k3fjJ0oM
世界一価値のあるレコードってなんなの?
975訴える名無しさん。:04/07/12 19:35 ID:???
>>974
そんなもの、誰がどうやって決めるんだよ??
976訴える名無しさん。:04/07/12 20:27 ID:72tUP60r
>>973
972です。
値段的にもなかなか価値あるんですね〜買ってよかったーw
今日はヒップホップの100円レコしか買わなかったけど神保町は狙い目かもです。
本屋ばっかだけど、だからこそ狙い目?みすぼらしい本屋とか。でも足パンパンになるけどw
977訴える名無しさん。:04/07/12 20:31 ID:???
>>976
あくまでも>>973的には3000円の価値がある(それくらい好き)って話だろ?
市場価格で言えばそれこそ100円クラスなんじゃないの?

購入価格以上の良さを自分で感じたならばそれだけで十分じゃないか。
978訴える名無しさん。:04/07/12 20:37 ID:2CGLoFq5
なんかここ、自分がイイ!と思ってそこそこのお金出して買ったレコードを
コレ100円だったけどどう?って言って他人に鑑定してもらってる奴多そう。
979訴える名無しさん。:04/07/12 20:45 ID:+o2SMD/H
久保田利伸のJUST TWO OF USが¥100。
大当たり。
980訴える名無しさん。
1です。(マジです)
いや〜スレ立ててここまでくるのに2年以上経っちゃってましたね。
個人的にこんなに長く続くとは思ってなかったんでビックリです。
(まぁ自分としても消したくなかったので、消えそうな時はageてましたが。。。)
さて、そろそろ次のスレ作る頃でしょうかね
タイトルとかこのままでいいですか?ちょっとショボイですが。。。