【園芸】ヒキが花や野菜を育てるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
用意するもの

プランター、栽培土(ダイソ−やホムセン)、化学肥料(ホムセンで2`500円くらいの8-8-8肥料)
苦土石灰(大きめのダイソ−で100円である)、育てたい種、、、、

今の季節だと、ネギやほうれん草がオススメ
二十日大根(ラディッシュ)なんかも、、、
2(-_-)さん:2013/10/28(月) 00:52:43.23 ID:???0
ガーデニングママ
3(-_-)さん:2013/10/28(月) 00:57:33.42 ID:???0
多肉植物とアボカド育ててるわ
4(-_-)さん:2013/10/28(月) 01:15:43.75 ID:???0
ここ見てお料理ヒッキーってスレ立てようと思ったけど無理だった
5佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2013/10/28(月) 06:12:46.94 ID:???0
人工観葉植物、、
6(-_-)さん:2013/10/28(月) 18:36:00.18 ID:???0
種からグレープフルーツ育てている。この前新たに柿も植えてみた
7(-_-)さん:2013/10/30(水) 19:43:22.41 ID:VpP8L0EnO
育てるのは未来
8(-_-)さん:2013/10/30(水) 20:42:08.36 ID:???0
ブログ村にコンナ奴いたな
9(-_-)さん:2013/10/31(木) 16:59:00.21 ID:???0
ベランダにバケツで稲を栽培してみようか...
今、自給的暮らしのことを調べてる
100坪あれば「食える」らしい
100坪といえば、平均的な家の2,3軒ぐらいか
10(-_-)さん:2013/11/02(土) 06:41:03.29 ID:???0
無印通販で観葉植物かえるよね
11池沼覇天神皇マンデビラ:2013/11/02(土) 08:17:11.64 ID:???0
折れも園芸師やってるよFF14で
12(-_-)さん:2013/11/02(土) 23:39:43.37 ID:cRysaFod0
ハエトリソウ育てようぜ
13(-_-)さん:2013/11/03(日) 12:54:37.25 ID:???0
観葉植物や多肉植物が一番だぞ管理しやすいし可愛い。サボテンとかね
14(-_-)さん:2013/11/04(月) 07:45:58.52 ID:???0
>>9
自給自足をしようかと思い、それぐらいの土地を借りていろいろな物を栽培している。
でも畑にいると、いろんな人から貰い物があり、それだけで暮らせている。
15(-_-)さん:2013/11/06(水) 15:40:16.68 ID:???0
9だけど>>14さん、既に実践者がいたとは
あなたさえよければ、何かと日々のことを書いてほしい
参考にしたい
16(-_-)さん:2013/11/06(水) 21:19:59.60 ID:???0
ここは植物を得てみて楽しむというよりか育てて食べて自給自足をしようとするスレ?
どっち?
17(-_-)さん:2013/11/07(木) 09:14:37.08 ID:???0
寒くなってきたけど多肉の葉挿しから芽が出てきたでー
かわいらしいやっちゃ
18(-_-)さん:2013/11/07(木) 10:59:45.12 ID:???0
うぷうp
19:2013/11/07(木) 16:13:46.44 ID:8JMyI0wo0
>>16
両方!

園芸板にある花ゲリラ、、、、、
やってみようか検討中、、、、、、、
20(-_-)さん:2013/11/07(木) 22:23:41.64 ID:???0
冬は春夏に比べると花も野菜も少なくて寂しいねぇ
21(-_-)さん:2013/11/08(金) 00:04:17.57 ID:???0
冬こそ屋内園芸が捗る
…たぶん
22(-_-)さん:2013/11/08(金) 16:23:04.27 ID:???0
近くに園芸屋あったんだけど、2年前に移転してもうた
23(-_-)さん:2013/11/08(金) 23:55:18.58 ID:???0
ダイソーで1年前に買ったモンステラが大きくなったけど、未だに葉の切れ込みが入ったのが出てこない
24(-_-)さん:2013/11/10(日) 20:40:39.91 ID:???0
近くの簡易郵便局に野菜の種を売ってるんだよね
そこで種を買って植えてみようか
25(-_-)さん:2013/11/13(水) 21:26:45.58 ID:???0
あったかい時期の方がにょきにょき伸びて楽しいな
26(-_-)さん:2013/11/23(土) 20:47:49.52 ID:???0
862 名無しさん@13周年 2013/11/23(土) 13:36:26.75 ID:rbC23lzr0
36歳

鬱病で苦しんでいる・・・。
何に対しても面白くない。。
無気力・・・何もする気に起きない。。

人生どん底・・・


870 名無しさん@13周年 2013/11/23(土) 14:04:27.94 ID:YtxxyuZv0
>>862
野菜とか植物でも育てたらどうだい。


885 名無しさん@13周年 2013/11/23(土) 15:58:11.92 ID:wGx2j+cKP
>>862
意地悪な質問かもしれないが、鬱って2chとかできるの?
PCを起動するのも面倒くさいのが鬱じゃないの?
27(-_-)さん:2013/11/26(火) 03:47:55.80 ID:???0
>>1よどう?何育ててるの?
28(-_-)さん:2013/11/26(火) 19:10:30.02 ID:???0
>>1よ元気?
29(-_-)さん:2013/11/26(火) 19:11:31.66 ID:???0
俺は今日眠ってたよ
30(-_-)さん:2013/12/03(火) 18:38:53.20 ID:???0
おーい1よ

なにしてるんだーい

ハエトリソウ育てようぜどうだい?
いやそこのヒッキー仲間さんあなたもどうよ
ハエトリソウは楽しいよ
31(-_-)さん:2013/12/03(火) 18:40:44.14 ID:???0
ちなみに今日も良く眠ってた
心を閉ざしていた
あとちょっと胃が痛いかな

それじゃあまた
32(-_-)さん:2013/12/03(火) 21:17:36.36 ID:???0
いいことないな
33(-_-)さん:2013/12/04(水) 08:47:20.64 ID:???0
>>30
昔熱帯魚のエサふりかけまくって枯らした馬鹿すぎ
34(-_-)さん:2013/12/04(水) 15:31:19.54 ID:???0
>>33 あのフレーク状のかw
   
   今日も家にいた 胃は少しらくになった
   ただやっぱ眠い もう寝ないで夜寝るようにしないと
35(-_-)さん:2013/12/04(水) 20:00:14.19 ID:7n49w6vc0
眠いな
36(-_-)さん:2013/12/05(木) 14:54:34.62 ID:???0
今日はあついね だるいな、、、
37(-_-)さん:2013/12/05(木) 17:49:48.02 ID:???i
蓮華と桔梗撒いてたらやっと芽が出てきたけど雑草と区別つかないから
間引けないや
38ぼく:2013/12/05(木) 18:07:43.00 ID:???0
>>37お こんばんは きれいな花育ててるんだね もう少し
    たてばわかるようになるのかな
39ぼく:2013/12/05(木) 22:57:54.68 ID:vZeyjbnH0
はあ。。。
40こむぎこ(ニート農業):2013/12/05(木) 22:59:31.16 ID:???0
来年から本格的に家をつぐんですが
今冬はどういうことやろうか悩み中です
41ぼく:2013/12/05(木) 23:18:38.46 ID:???0
>>40 ん?家を継ぐってこもってるのに大丈夫なの?
   となると庭でもできるのかな?
   何もはじめてないなら野菜とかいいかもね
42こむぎこ(ニート農業):2013/12/06(金) 10:07:49.29 ID:???0
すみません
ぼくさん
一応ブログもやってましてニート、農業でググると出てくると思います
詳しい経緯はそちらに書いてありまして
今は来年に何を育てるか考え中です。
ぼくさんは何か好きな野菜はありますか?
あともうニートではなくなってしまいましたのですみません
43ぼく:2013/12/06(金) 11:28:56.51 ID:???0
おはよう 無理やり起きただるいなあ 
ブログですか? 見てみます
44ぼく:2013/12/06(金) 19:48:49.78 ID:???0
>>42 これはもはや本格的な農業ですね
   ぼくはネギ、じゃがいもが好きです。
   野菜以外にも好きな植物はありますか?
45こむぎこ:2013/12/07(土) 08:04:20.00 ID:2qnfKYnW0
>>44
ねぎはできないんで、じゃがいもかな
ありがとう
来年から山菜をやろうかなと思ってます
46(-_-)さん:2013/12/07(土) 18:48:22.76 ID:???0
紐サボテンの子株を砂に突っ込んでるけどなかなか根が伸びない
ちゃんと土に植えた方がいいかな
休眠期なのかもしれないけど
47ぼく:2013/12/08(日) 15:29:19.07 ID:???0
紐サボテン かわいいの育てているね

今日は色々と大変だったよ
ようやくのんびりする時間ができた
48(-_-)さん:2013/12/08(日) 16:19:27.46 ID:???i
前は家に柿の木有ったんだけどイラガが付くので切られて捨てられた
2m位に小さく作れれば毛虫の処理しやすいとは思うんだが
49(-_-)さん:2013/12/08(日) 21:11:01.17 ID:???0
庭木の手入れは毎年のことだから大変だよね
バッサバッサと容赦なく切り捨てるとーちゃんと
それに待ったをかけるかーちゃんの静かなるバトル
50ぼく:2013/12/09(月) 18:18:52.66 ID:???0
かーちゃんはバサバサした庭木が好きなんだね
51ぼく:2013/12/11(水) 13:03:12.65 ID:???0
今日もだるい1日をすごしています
52ぼく:2013/12/11(水) 17:46:29.41 ID:???0
>>1 はどこにいったの?
53こむぎこ:2013/12/12(木) 09:51:21.01 ID:???0
ぼくさん
自分ニコ生始めたんでよかったらきてくださいです
54(-_-)さん:2013/12/12(木) 16:53:38.94 ID:???0
窓際が室内越冬組でいっぱい
タコノキ、金花茶、コーヒー、多肉、唐辛子、ジャカランダ、バオバブ、エリドバンダ他
もう入らねえって言ってるのにセイロンニッケイを買い込む親父
どうすんだよバカだなーとか言って笑ってたら、まだ庭にバナナがあったの思い出したw
55(-_-)さん:2013/12/12(木) 20:01:43.26 ID:???0
自分の体を肥料にしましょう
56(-_-)さん:2013/12/13(金) 04:07:46.83 ID:???0
垢すりエステ行かなきゃ!
57(-_-)さん:2013/12/13(金) 09:38:04.60 ID:???0
あったかい時期にいちごとか育ててたんだが今は何も育ててないや
代わりに邪道だけど切花飾ってる
何か育てたいなー
58ぼく:2013/12/14(土) 07:44:35.32 ID:???0
>>53おはようございます。ニコ生やったことないんですよね。。。
>>54すごく沢山育てていますね。バナナまであるんですか!本格的
>>57何か始めてみてはどうですか?多肉やエアープランツとか?ハエトリソウ?
  野菜ならかいわれとか簡単でしたよ。カイワレおいしいし。
59ぼく:2013/12/14(土) 08:02:17.87 ID:???0
今薬飲んだ 落ち着こう
60ぼく:2013/12/14(土) 12:41:17.03 ID:???0
おきた だるくて何度も寝た
61ぼく:2013/12/15(日) 12:25:13.13 ID:???0
おはよう 何もいいことないや、、、
62ぼく:2013/12/15(日) 16:03:00.51 ID:???0
また寝てた おなかの調子があまりよくないな
63(-_-)さん:2013/12/17(火) 00:07:52.35 ID:o7GdI0MW0
いいことないなぁ。。。
64ぼく:2013/12/17(火) 00:10:36.72 ID:???0
いいことないなぁ。。。
65(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:55:43.75 ID:o7GdI0MW0
お酒もっとにみたいなぁ
66ぼく:2013/12/17(火) 01:56:44.36 ID:???0
飲みたいな
67ぼく:2013/12/17(火) 12:36:15.50 ID:???0
おはよう
68(-_-)さん:2013/12/17(火) 13:44:36.07 ID:???0
冬は野菜育つのか?
69(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:52:35.17 ID:???0
チンゲンサイなら通年で収穫できるぞ
70(-_-)さん:2013/12/17(火) 21:11:28.22 ID:???0
小松菜とかどうだ
71ぼく:2013/12/17(火) 23:12:07.70 ID:???0
なんかいいことない?
72(-_-)さん:2013/12/18(水) 02:15:06.59 ID:???0
雑談スレにしたいのか?
73ぼく:2013/12/19(木) 00:24:31.32 ID:???0
不安発作がおきそうだった 
74ぼく:2013/12/19(木) 18:34:34.66 ID:???0
だるいなぁ 皆どこ?
75ぼく:2013/12/20(金) 19:17:31.25 ID:???0
だるいんだよ
76(-_-)さん:2013/12/21(土) 02:00:36.69 ID:???0
しばらく親に水やり任せてたら、何もする事がなくなった
もう何もかもめんどくさい
もうちんこシゴく気すら起きない
77(-_-)さん:2013/12/21(土) 03:32:34.99 ID:???0
あるある
78ぼく:2013/12/21(土) 18:39:38.82 ID:???0
>>76 自分であげているとより一層かわいく思えるからできれば自分で
   あげたほうが良いよ 植物が頑張ってると自分も少し生きる力もらえるよ。
79ぼく:2013/12/23(月) 14:05:30.06 ID:???0
昨日は調子よかったな 今日はまあまあか
80(-_-)さん:2013/12/25(水) 16:49:44.26 ID:???0
挿し木しようぜ!季節合わないけど、どうせ部屋の中だろ?
81(-_-)さん:2013/12/26(木) 00:33:36.99 ID:???0
部屋の中でもやっぱり寒いんだよなぁ…
とりあえずアボカドは虫の息
82ぼく:2013/12/29(日) 02:02:26.42 ID:???0
はぁ 疲れたなぁ。。

もう誰もいないようなので引退します さよなら
83(-_-)さん:2014/02/05(水) 13:40:07.64 ID:???0
買おうか迷ってた通販多肉が軒並み売り切れ表示になっちまった
まだ寒いし待つかとウダウダしてたら機を逃したぜ…
みんな考えることは一緒ね
84(-_-)さん:2014/02/14(金) 23:07:29.32 ID:Q7VCNmtO0
早くあったかくならないかな〜
85(-_-)さん:2014/02/15(土) 06:34:13.56 ID:???0
アストロノーカにハマって水やりサボったらモウセンゴケ枯れた
86(-_-)さん:2014/02/16(日) 00:46:35.26 ID:???0
人がいなくてつまらぬ

>>85
そう言えば牧場物語で植物栽培に興味持ったような気もする
野菜は育ててないけど
87(-_-)さん:2014/02/16(日) 01:04:33.15 ID:???0
ひきこもりはゲームで水遣りしてるからな
88(-_-)さん:2014/02/16(日) 01:11:06.71 ID:???0
現実では一生懸命植物を育てても収入にはならないし
可愛い幼馴染とのデートイベントや結婚イベントも起きないし
コロボックルも助けに来ないのであった…
ヤフオクで売るか

サボテンとか管理が楽でオススメされるけど
むしろやることが無さすぎてヒキには暇つぶしにもならないという
89(-_-)さん:2014/02/16(日) 05:39:50.23 ID:???O
荒れ放題の畑を開墾して2年前から野菜作ってる
今年の白菜は取り尽くした
暖房代節約のため、伐採した木を燃やすと暖かい
90(-_-)さん:2014/02/25(火) 21:22:21.25 ID:???0
3月に入ったら種蒔き&植え替えラッシュで忙殺される予感
なのにまだ全く計画立ててない
冬の間全く動かなかったから体力的にもヤバいのにどうしよう
91(-_-)さん:2014/02/26(水) 12:36:46.04 ID:???0
ヤバくない数だけやればいいんじゃね
92(-_-)さん:2014/02/26(水) 16:08:32.30 ID:???0
実は去年も植え替えと剪定サボったんだよ
昨秋に蒔くはずの種も蒔けずに残ってるのが5種類あるし、今年も種を沢山(13種類)買っちゃったしで、もうどうにもならん
急いで計画立てて期限決めて、何も考えずに出来る事からひたすらこなしていくしかない
93(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:24:41.81 ID:???0
バラとイカリソウとオキナグサとチューベローズの植え替え終了
キャンカーで死にかけのバラもノイバラに接いだ

アジサイは芽吹いちゃったし、今年も放置でいいや
あと植え替えないといけないのは、藤が2鉢とジャカランダとネムと山野草がたくさん……
94(-_-)さん:2014/03/15(土) 01:14:36.56 ID:???0
今調べたらイカリソウの植え替え的期は花後だった……
イカリソウ強いからまぁいいか
95(-_-)さん:2014/03/15(土) 11:22:39.69 ID:???0
ヒマワリの種を買ってきた
96(-_-)さん:2014/03/19(水) 02:18:14.78 ID:???0
ティコフィレアシアノクロッカス開花
なかなかに丈夫な植物で気に入ったわ
97(-_-)さん:2014/03/26(水) 23:55:56.59 ID:???O
暖かい日があるとはいえ、まだまだ寒い日があるから種まきは4月からだな
それまではひたすらに草取り
草取りは領土を広げるみたいで面白い
98(-_-)さん:2014/05/01(木) 21:13:32.12 ID:???0
奇想天外の種を蒔いて1週間になるけど全く動きがない
99(-_-)さん:2014/05/02(金) 05:46:25.76 ID:???0
晴れてると嬉しく感じるようになったわ
100(-_-)さん:2014/05/02(金) 15:50:49.76 ID:???0
ブランコ毛虫が徘徊し始めたし、ヤブ蚊が吸血開始したしで、俺はもう庭に出るのが億劫になってきたよ
でも水くれ回数は増えるんだよな
ナメクジの猛攻も控えてるし、いまのうちに対処しとかないといけない
気持ち良く作業出来るのは4月と11月の暖かい日だけだわ
101(-_-)さん
うちはアブラムシが多いんで名前忘れたけど乳剤の農薬撒いた
ナメクジ用殺虫剤も撒いたよ
効果があるといいんだが
一番嫌なのはチャドクガだな…