(-_-)ヒッキーでも出来るアルバイト 119店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
ヒキの定義についての論議禁止

■参考サイト
ttp://blog.livedoor.jp/osigotoshoukai/
ttp://www.ne.jp/asahi/hiki/neet/
ttp://www.angelfire.com/clone/hikky/
ttp://nishi1978.web.fc2.com/

■前スレ (-_-)ヒッキーでも出来るアルバイト 118店舗目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1306726037/l50
2(-_-)さん:2011/06/21(火) 22:22:25.26 ID:???0
>>1

乙。
3(-_-)さん:2011/06/21(火) 22:32:54.85 ID:???0
>>2なら就職
4(-_-)さん:2011/06/21(火) 22:36:20.54 ID:???0
就職は無理だろうな
お先真っ暗なのはヒキの時と変わらん
5(-_-)さん:2011/06/21(火) 23:19:48.75 ID:???0
いちおつ

確かに就職は無理
バイト始めて働く事には何とか慣れた
でも会社組織の一員になって責任を背負わされて
会社内での濃密な人間関係を要求されるのは絶対出来ない
近くで社員たちの上下関係を見ていてつくづく思う

でも少しは世の中を見て
バイトでも派遣でも契約でも役所の嘱託でも
何かしら生きて行く術はあるものだと知った
働くその場限りで人間関係を切って後はヒキる
今は公務員にでもならなきゃ安定なんてどこにもない
どんな働き方しても不安は消えないんだから同じ事

ただ真ヒキを続ければ破滅が来る事だけはわかっている
だから嫌でもバイトする
6(-_-)さん:2011/06/21(火) 23:24:34.87 ID:???0
バイトでいる限り、年取れば破滅が来るんだけどな
7(-_-)さん:2011/06/21(火) 23:56:05.47 ID:???0
まあ安いけど警備員や新聞配達ならずっとやれると思うよ
高齢者を優遇するために若者の枠が削られる国だからね
8(-_-)さん:2011/06/21(火) 23:59:18.13 ID:???0
前スレ>>900さん
しっかり自分の働いた時間チェックして少なかったら言ったほうがいいよ。多い分にはいいがなw
昔働いてた職場もたまに間違ってるのあったらしい。よくチェックしてるアルバイトの人いた。

昔からどこの職場でも50代60代のアルバイトの人(男性)も普通にいたよ。
9(-_-)さん:2011/06/22(水) 02:07:16.06 ID:???0
【ニコニコ】ニコニコ動画リサーチ業務(アルバイト) 【未経験歓迎】 | 株式会社ドワンゴ
https://progres05.jposting.net/pgdwango/u/job.phtml?job_code=423

職務内容ニコニコ動画に投稿される動画やコメントデータを調査し、マーケティングに活用する為のリサーチを行って頂きます。
・ニコニコ動画の新着動画、話題の動画を閲覧・調査
・調査データをレポートに纏める

登録資格 【必須】ニコニコ動画における、何らかのカテゴリに関して強い興味と知識をお持ちの方。

       [応募書類に関して]
1.写真付きの履歴書をメールで送信下さい
2.どんなカテゴリに詳しいか記載下さい(ボカロ、歌ってみた、など)
10(-_-)さん:2011/06/22(水) 07:46:05.65 ID:???0
バイトは就職とは呼ばないただの使い捨て労働。代わりはいくらでもいる。
メイン労働の不足分のサブ的労働だから、一生食べていけるはずが絶対無い。
ヒキは雇用に極めて不利なので、自分自身が資本家側にならないと無理。
BNFのような形でも資本家側ともいえる

要するに、たっぷり時間があるくせに何も考える努力しないで健常者と
同じ条件で金銭を得ようとする甘さが「坊や」だからさ
11(-_-)さん:2011/06/22(水) 07:51:31.25 ID:???0
カラダを動かす努力はバカの一つ覚え
努力とは、できない奴がする行動
工夫とは、できる奴がとる行動

はっきり言って、抜け出せるかどうかはこの差だな
12(-_-)さん:2011/06/22(水) 07:58:55.01 ID:???0
そりゃ そうだよな
何も考えないで無心に体動かしてりゃ最後の首切りまで
鈍感でいられるw その他大勢になるほうが一時的に楽かw
13(-_-)さん:2011/06/22(水) 10:11:31.51 ID:???O
みんな人間関係築けてる?
ヒキにはきつい
14(-_-)さん:2011/06/22(水) 10:27:23.28 ID:???0
築けてるけどかなり辛い、全然楽しくないもん
15(-_-)さん:2011/06/22(水) 11:06:08.09 ID:???O
来週から二週間働く事になった。出来しだいではその後も雇ってもらえる。
今から不安でしょうがない…。
心臓バクバクいってるしネガティブな想像ばかりしてしまう。
自分の臆病さに嫌気がさすよorz
16(-_-)さん:2011/06/22(水) 12:00:29.68 ID:???0
女性の中にたった一人でぶち込まれた職場はもっと緊張する><
17(-_-)さん:2011/06/22(水) 12:48:31.97 ID:???O
ペアでやる仕事あったんだが、相方が明らかに嫌そうな態度してて暗いんだよな、他の人の時と比べて
だから辞めたわ
18(-_-)さん:2011/06/22(水) 12:59:46.31 ID:???O
こう糞暑いと来ていく服のパターンが少なくなるな
格好でヒキ認定はされたくない
19(-_-)さん:2011/06/22(水) 13:11:35.11 ID:???0
大変だね。
20(-_-)さん:2011/06/22(水) 14:17:50.42 ID:???0
>>15
なんの仕事?
21(-_-)さん:2011/06/22(水) 14:19:44.99 ID:???0
来ていく服がない
普通に買うと一着¥2000はするし
ださいのは恥ずかしいし・・・誰かたすけて
22(-_-)さん:2011/06/22(水) 14:40:26.81 ID:???0
アホか
ヘインズとディッキーズのチノでいいだろ。
23(-_-)さん:2011/06/22(水) 14:40:50.64 ID:???0
女だし
24(-_-)さん:2011/06/22(水) 14:41:32.56 ID:???0
女ならスーパーの服で十分
25(-_-)さん:2011/06/22(水) 14:43:54.85 ID:???0
スーパーの服ってださいだろ
しかもそんなに安くない
26(-_-)さん:2011/06/22(水) 15:04:17.10 ID:???0
女だったらなおさら雅やかなビラビラフリル標準装備だろ
27(-_-)さん:2011/06/22(水) 15:21:57.59 ID:???0
女ならしまむらでも着とけや
28(-_-)さん:2011/06/22(水) 15:40:47.64 ID:???0
しまむらの服なんかぺらぺらだぞ
29(-_-)さん:2011/06/22(水) 15:43:44.48 ID:???0
ユナイテッドアローズなら全然恥ずかしくないよ
値段高いけど
30(-_-)さん:2011/06/22(水) 15:56:09.13 ID:???O
古着屋いいよ
31(-_-)さん:2011/06/22(水) 16:02:22.59 ID:???0
つか服ってなんだかんだいってマジで見なくね?

近づくと顔と髪型だよ。
遠くからだと全体(服装)になるけど。
32(-_-)さん:2011/06/22(水) 16:02:38.22 ID:???0
ポイントはどう?この会社のブランドもいいよ
33(-_-)さん:2011/06/22(水) 16:05:01.85 ID:???0
迷ったら定番のいいもの買っとけ
つぶしが利くから
34(-_-)さん:2011/06/22(水) 17:11:17.37 ID:???0
ネット求人見て終わる毎日
35(-_-)さん:2011/06/22(水) 17:13:46.77 ID:???0
>>31
いや服装、髪型、顔と均等に見るよ
36(-_-)さん:2011/06/22(水) 17:24:27.30 ID:???0
>>34
俺もここ2週間くらいそんなんだわ。

がしかし、今日こそ決めて明日電話するぞーっ!
37(-_-)さん:2011/06/22(水) 17:26:43.67 ID:???0

アルバイト面接官はなぜブサメンが多いのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242162607

やばい笑いがとまらん
38(-_-)さん:2011/06/22(水) 18:19:38.52 ID:???0
引きこもりだったらブラツクとわかってても踏むしかないんですか?
39(-_-)さん:2011/06/22(水) 20:29:11.90 ID:???O
トヨタ期間工4000人受けてえええええ
けど今はスーパーのアルバイト
始めたはいいが辞めますとはなかなか言い出せないな
行動力ないから辞めたら次はいつ働くかわからないし
でもスーパーよりは工場の方が向いてるはず絶対
40(-_-)さん:2011/06/22(水) 20:32:49.09 ID:???0
でもどういう作業やるのか全く判らないのがな
絶望自動車工場みたいなドキュメント本もあるみたいだし
ハズレ引いたら向こう3年は真ヒキだろうな
41(-_-)さん:2011/06/22(水) 20:34:44.59 ID:???0
バイトしながら面接を受けるって手はなくもないぜ
42(-_-)さん:2011/06/22(水) 20:43:23.07 ID:???0
>>10-12
バイトも出来ない真ヒキが理屈だけは一人前のつもり?
でも地に足の着いてないネット情強()の言葉は軽いねぇw
43(-_-)さん:2011/06/22(水) 21:15:24.68 ID:???0
>>39
4000人だったら絶対採用されるよな。
寮費や食費も格安で慰労金もあるしめちゃくちゃ待遇いいよ。


>>40
全くの初心者なら、多分 インパクト使ってネジだな。
慣れるまでの2週間を乗り越えたら後は楽勝。

ハズレというか、「プレス」は絶対にやるなw


ちなみに、オレは以前 ニッサンのラインで
ラルゴとセレナ作ってた。
44(-_-)さん:2011/06/22(水) 21:54:23.89 ID:???0
>>38
良い会社悪い会社があるように人間にも良し悪しはある
引きこもりは存在自体がブラックみたいなもんだろ
正直お似合いだよ
45(-_-)さん:2011/06/22(水) 21:57:56.40 ID:???0
BNFってうさんくさいよな、あれさくらだろ?
46(-_-)さん:2011/06/22(水) 23:32:52.17 ID:???O
>>20 遅くなってごめん。
田舎のビジネスホテルの客室清掃だよ。
支配人のおじぃさん以外全員パートでしかも10人しかいない。
47(-_-)さん:2011/06/22(水) 23:34:40.85 ID:???0
ネット求人見るだけで終わり
ネット上でいい言い訳を探す
それじゃいつまでもヒキです
まず外に出ないとね
48(-_-)さん:2011/06/23(木) 01:03:34.39 ID:???0
札幌で立てこもり、母親監禁容疑で逮捕

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4757077.html


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308674878/

:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,     
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;  
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ          
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ          
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l   <働け働けうるさいんだよ  
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ       簡単に言いやがって・・・! 
/:l:." :.               /` - 、_ノ              
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/                  
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´             
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)        
:::::::::::::::::::\:...           ´":j          
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ    
49(-_-)さん:2011/06/23(木) 03:49:53.49 ID:???0
>>45
あいつは間違いなく天才
日本の歴代相場師の中でもトップレベルだよ。トップ10に間違いなく入る
50(-_-)さん:2011/06/23(木) 06:02:38.79 ID:???O
清掃のバイトいいよ
51(-_-)さん:2011/06/23(木) 09:11:48.80 ID:???O
全てが苦痛だぁーッ!!!
52(-_-)さん:2011/06/23(木) 12:10:49.09 ID:???0
>>50
力仕事ありますか?
53(-_-)さん:2011/06/23(木) 13:10:30.51 ID:???0
女は死ねよ
イージーモードのくせに甘えんな
54(-_-)さん:2011/06/23(木) 13:22:10.32 ID:???0
東大卒だけどヒキです32歳です。
人が怖くて辛いです。
人生先が見えない。
親が死んだら死ぬしかないです。
55 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 13:57:17.50 ID:???0
バイトやら短期の仕事応募して今んとこ4連敗中
3月から望む望まないに関わらず半ヒキ生活継続中だわ
56(-_-)さん:2011/06/23(木) 14:01:30.60 ID:???0
交通費もバカにならないし早く雇って欲しいよな
57(-_-)さん:2011/06/23(木) 14:13:13.32 ID:???0
3ヶ月程度の短期だけど決まったよ
今のところ短期なら決まりやすいわ 長期は全然ダメ
58(-_-)さん:2011/06/23(木) 14:14:57.63 ID:???0
59(-_-)さん:2011/06/23(木) 15:37:46.62 ID:???O
休みの日なにしてる?
やることないわ
今度さびれたショッピングモール内のゲーセン行ってみようと思う
平日ならきっと人いないはずだから15年ぶりくらいにUFOキャッチャーしたい
60(-_-)さん:2011/06/23(木) 15:42:04.31 ID:???0
>>59
昨日は女友達と呑みいってカラオケ行った
61(-_-)さん:2011/06/23(木) 15:42:59.45 ID:???0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらすぐに朝ごはんを食べて学校行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   みんなと給食を食べて、放課後は校庭で少し遊んでから家に帰って、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   宿題をやった後は友達とおもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
62(-_-)さん:2011/06/23(木) 15:45:58.28 ID:???0
>>54
東大卒ってのは嘘だよな?

東大卒なら、ゼミの教授に頼めばいくらでも就職くらい紹介してもらえるハズだ。
63(-_-)さん:2011/06/23(木) 16:54:17.19 ID:???0
国税庁の統計によると民間企業の平均給与は430万円で、前年に比べ7万6千円も減少、
などという数字を持ち出すまでもなく、生活者の懐事情は厳しさを増す一方。
給料は上がらず、さりとて転職もままならず、将来の見通しも暗い…。
こう書きながら筆者もだんだん落ち込んできましたが、教えて!gooにはこんな質問が寄せられていました。
「こんな給料でやっていけるのでしょうか?」
■「子供がいないのなら、地道にやっていけば生活出来ます」
「現在夫婦2人生活で旦那の給料手取り17万、私の給料4万程度です。家賃は8万で、借金がある為4万程支払っています」
質問主のkokoporunoさんによると、夫婦の収入21万円から差し引きで残る金額が約9万円。そこから携帯電話料金に2万円、
保険料に1万円、タバコに5千円程度、加えて食費・光熱費とインターネット(光回線)代がかかり、
「この生活だと生きていけないでしょうか?」とコメントしています。小遣いは2人とも特にないとのこと。これに対し、
「うーん、厳しいですね…」(domessoさん)
「無理だと思います。随分、ずさんな金銭感覚ですね」(mz6056105さん)
「子供さんはいらっしゃらないのですね? なら、地道にやっていけば生活出来ます」(pu2pu2さん)
「3年ほど前、65,000円で夫婦と小学2年生の一人娘の3人で生活できました」(ziziwa1130さん)
といったコメントがよせられました。可能と不可能と意見が分かれましたが、共通して指摘されるのが、
月2万円を払っている『携帯電話料金』について。
「異常に高いです。奥さんの分は不要ですよね」(ken_tyanさん)
「世帯手取り給料の1割(あなたご自身の手取りの5割)が電話代に消えるというのは異常です」(mz6056105さん)
といったコメントが寄せられています。「1台3000円くらいにすべき」という意見や、
「最小料金プランの最少額にすれば8000円は節約できる」といったアドバイスも。
しかし質問者によると、家に固定電話がなく緊急連絡用に手放せないということです。
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/81da9ac1d3701b0a7a2e7e8a36688368/
64(-_-)さん:2011/06/23(木) 17:25:20.48 ID:???O
短期のバイトで落ちる奴なんているのか
65(-_-)さん:2011/06/23(木) 17:27:26.63 ID:???0
働きたいです←バイトでも何でもやってください
    ↓            ↑
未経験いらないです→経験つみたいです
66(-_-)さん:2011/06/23(木) 17:27:54.65 ID:???0
>>64
いないわけじゃないけど、落ちるやつはチンカス以下
67(-_-)さん:2011/06/23(木) 17:31:27.06 ID:???0
年末の郵便局のバイトで落ちた俺の事か
68(-_-)さん:2011/06/23(木) 17:40:00.62 ID:???0
ここ最近の年末郵便は不況も相まって競争率高すぎってレポートあったような
69(-_-)さん:2011/06/23(木) 18:24:00.12 ID:???0
短期バイトって受かって当たり前なのか
70(-_-)さん:2011/06/23(木) 18:26:50.82 ID:???0
俺年末の短期バイトはどこも受かんなかったけど^^;
71(-_-)さん:2011/06/23(木) 18:31:51.82 ID:???0
>>70
あなたがチンカス以下なだけです
72(-_-)さん:2011/06/23(木) 19:03:55.93 ID:???0
>>69
短期バイトは、ただ単に頭数が必要なだけなんで
これで落ちるのは理屈としておかしい。
73(-_-)さん:2011/06/23(木) 19:16:26.54 ID:???0
募集人数より応募人数が多ければどうしたって落とされる奴が出てくる
ならまずヒッキーから落とされるのは妥当
74(-_-)さん:2011/06/23(木) 19:23:56.43 ID:???0
見た目が気持ち悪ければ猶更ね
75(-_-)さん:2011/06/23(木) 21:18:48.46 ID:???0
>>59
やりたいことはあるけど仕事の疲れでひたすら寝るのみ
何か心に余裕がないな
76(-_-)さん:2011/06/23(木) 21:47:18.42 ID:???O
俺見た目が気持ち悪いから受からないな
77(-_-)さん:2011/06/23(木) 21:51:44.61 ID:???0
いよいよ明日初バイト代が入るぜ
何に使おうか考えてたけど熟考した結果特に何も必要ないという結論に
こうしてバイトヒキは貯金が増えて行くんだな
78(-_-)さん:2011/06/23(木) 22:03:02.22 ID:???0
頑張るために、少し使っとけ
79(-_-)さん:2011/06/23(木) 22:22:38.62 ID:???0
>>77
確かに欲しいものなんか無いよなあ
あえて言えば一生ヒキれるだけの金
80(-_-)さん:2011/06/23(木) 22:31:17.47 ID:???0
靴一足だけ買うかな
外に出て歩くようになったのでボロ一足履きっぱなしじゃ
あとはいいや
81(-_-)さん:2011/06/23(木) 22:37:30.64 ID:???0
どんな靴買えばいいかわからね
82(-_-)さん:2011/06/23(木) 22:45:09.28 ID:???0
ABCマートには行けないが靴流通センターなら行ける
83(-_-)さん:2011/06/23(木) 22:55:51.53 ID:???O
靴はちゃんとしたの買っとき。歩き回る仕事なら疲労感がぜんぜん違う
84(-_-)さん:2011/06/23(木) 23:08:08.13 ID:???0
  ⊂( -_-) ( -_-)っ ⊂(-_- ) (-_- )っ
     ヽ ⊂) (っ /       ヽ ⊂) (っ /
     ○J  し ○        ○J  し ○
⊂( -_-) ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   (-_- )っ
  ヽ ⊂) <  偽ヒキだ!殺せ! >  (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○

⊂( -_-) (  -_-)っ ⊂(-_- )  (-_-  )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'
85(-_-)さん:2011/06/23(木) 23:21:58.28 ID:BX8twoqaO
お前ら倉庫とかやるなよ。接客はいいよ
86(-_-)さん:2011/06/24(金) 00:03:06.24 ID:???O
靴を買いに行く靴がない
87(-_-)さん:2011/06/24(金) 00:29:13.25 ID:???0
早く買った方がいいぞ
88(-_-)さん:2011/06/24(金) 00:32:23.53 ID:???0
どんな靴買えばいいんだよ
89(-_-)さん:2011/06/24(金) 00:38:52.18 ID:???0
ぐぐれ
90(-_-)さん:2011/06/24(金) 01:12:33.74 ID:???0
みんな 週何時間くらい働いてるの?
91(-_-)さん:2011/06/24(金) 01:44:57.74 ID:???0
>>90
週5日×8h+残業1h
92(-_-)さん:2011/06/24(金) 01:46:34.03 ID:???O
ヤマトの短期ってどうよ?あとドライバーの助手とか
93(-_-)さん:2011/06/24(金) 05:35:13.92 ID:???O
人と話すたびに変な事言って嫌われる
94(-_-)さん:2011/06/24(金) 06:11:46.14 ID:hDLu+mYOO
人体実験のバイトいいんじゃん?
95(-_-)さん:2011/06/24(金) 06:34:33.97 ID:???O
人体実験のせいでコミュ障になったどうしてくれる
96(-_-)さん:2011/06/24(金) 07:34:31.26 ID:???O
バイト代出たら扇風機買う
97(-_-)さん:2011/06/24(金) 09:20:50.39 ID:???0
やまと最近落ちたし
夏の短期の
求人まだずーっとでてるのに
98(-_-)さん:2011/06/24(金) 09:58:50.43 ID:???0
>>97
ようチンカス( T_T)\(^-^ )
99(-_-)さん:2011/06/24(金) 10:57:57.27 ID:???0
>>91
すげーな 正社員と変わらないじゃん
よくそんなに働けるな
100(-_-)さん:2011/06/24(金) 11:23:51.78 ID:???0
うらやま
101泌尿インティライミ:2011/06/24(金) 11:26:22.86 ID:???0
ちんこ
102(-_-)さん:2011/06/24(金) 11:32:46.80 ID:???0
>>91
貯金たまりまくりだな
103(-_-)さん:2011/06/24(金) 13:07:06.23 ID:???0
104(-_-)さん:2011/06/24(金) 13:16:50.63 ID:???0
>>90
週5 5時間 時給700wwww
105(-_-)さん:2011/06/24(金) 15:34:12.73 ID:???0
一日一時間か
106(-_-)さん:2011/06/24(金) 15:39:07.42 ID:???O
昼間に入店時の挨拶って お疲れ様ですでいいかな

今はお疲れ様です→番の人と対面しつつ入店記帳→軽くお辞儀でやってる
107(-_-)さん:2011/06/24(金) 16:28:41.80 ID:???O
今日みたいな暑い日はバイト帰ってから炭酸ジュースが飲みたくなる
108(-_-)さん:2011/06/24(金) 16:32:54.50 ID:???0
>>106
業種にもよるだろうけど、自分のところ(小売)は時間帯に関わらず入店時はみな「おはようございます」って言ってる
何らかの形で他の人が入店するときに立ち会えるといいね
109(-_-)さん:2011/06/24(金) 16:47:33.66 ID:???O
近々社員の人が一人転勤になるから送別会をするっぽいんだ
俺はその人に仕事も教わったし迷惑もたくさんかけたから
行かないのはありえないくらい失礼かもしれないんだけど
それでも行きたくねえんだ
残業もしくは休日出勤と変わらないじゃん
虫歯酷いから飯くわないし酒も飲みたくないし歌も知らないし
喋らないし俺がいっても雰囲気悪くなるだけだと思うんだよね
皆なら行く?多分帰りも車で送って貰うことになる
110(-_-)さん:2011/06/24(金) 17:06:05.28 ID:???0
>>109
バイト続けるなら行く
111(-_-)さん:2011/06/24(金) 17:14:05.94 ID:???0
1年2ヶ月引きこもってるから、バイトしても続けられるか不安
みなさんは、何をキッカケにバイトしましたか?
112(-_-)さん:2011/06/24(金) 17:20:31.51 ID:???O
PC欲しかったのと家族からのプレッシャーかな
始めちゃえばよっぽど劣悪な環境じゃない限り辞めるって言い出すのが怖くてそのうち慣れてなんともなくなる
113(-_-)さん:2011/06/24(金) 17:20:47.17 ID:???0
>>111
そんなんもちろん金がほしいから
114(-_-)さん:2011/06/24(金) 17:35:08.48 ID:???0
>>111
金に追い詰められるとイヤでも何とかするから
それでもイヤなら別の才能が開花する
115(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:09:27.21 ID:???0
ゆるキャラブームで着ぐるみ需要いっぱいあるんだろうけど
中に入るバイトなかなか見つからないなぁ・・・
116(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:09:45.97 ID:???0
無欲な俺はどうしたら良いだろう
117(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:18:38.74 ID:???0
>>116
生活費いれろよ
118(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:25:44.47 ID:???0
月何円稼いでる?
119(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:29:54.28 ID:???O
8万w
俺にはこれが限界w
120(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:46:38.72 ID:???0
>>118
4万〜5万
121(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:50:28.02 ID:???0
>>109
もちろん行かない
122(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:51:13.12 ID:???0
6万
123(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:51:33.22 ID:???0
8万とか中々だな
もうヒッキーじゃないな フリーターじゃん
124(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:53:59.13 ID:???0
近くの倉庫でバイトしたいけど、怖い人いないか不安 高圧的なおばさんとかいそうだし
雑談もできないし
いまいち踏ん切りつかない・・
いつかはやらなければ と思ってるけど
125(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:54:02.57 ID:???0
正社員なみに働いてる人はいくら貰ってんだろ
126(-_-)さん:2011/06/24(金) 19:04:27.94 ID:???0
>>124
周りに期待するな
怖い人も高圧的なばばあもいると思って挑め
127(-_-)さん:2011/06/24(金) 19:47:31.06 ID:???O
>>124
客と直で接することないだろうからその分他の仕事よりいいんじゃないか?
一番くそなのは客だからな
スーパーなんてクズばっかで更に人間嫌いになるぜ
128(-_-)さん:2011/06/24(金) 19:49:58.24 ID:???0
だから、ここの奴らは引きこもりじゃないじゃん
フリーターだろ まして接客業なんか
129(-_-)さん:2011/06/24(金) 19:50:40.64 ID:???0
やべえめっちゃ混んでる帰りてえw
130(-_-)さん:2011/06/24(金) 20:02:51.83 ID:???O
そりゃ引きこもりじゃないよ
バイトしてるから
そういうスレじゃないの?
もちろん引きこもりだったよ
5年くらい
131(-_-)さん:2011/06/24(金) 20:03:49.27 ID:???O
人間なんて糞だらけの中に一人でもいいやつがいればよしとしよう。
ただ自分が糞人間にならないように生きるのだ
132(-_-)さん:2011/06/24(金) 20:04:10.78 ID:???0
ホームセンターのバイトきまったんだが・・・
最初は何をやらせられるんだろう?

いきなり、レジかな・・・・・
初バイトだから不安と恐怖がすごい
133(-_-)さん:2011/06/24(金) 20:09:47.13 ID:???0
みんなの勤務先って朝礼とかある?
あれ嫌なんだよね
134(-_-)さん:2011/06/24(金) 20:15:33.62 ID:hDLu+mYOO
レジ打ちの接客で参ってるぐらいじゃキャバクラ等の感情労働やってる連中は神様みたいなもんだな
135(-_-)さん:2011/06/24(金) 20:34:57.82 ID:???0
高校のとき周りにいたDQNがバイト先のホムセンでの集団泥棒を自慢げに語ってたこと思い出した
136(-_-)さん:2011/06/24(金) 20:57:14.49 ID:???0
田舎過ぎて求人がない
137(-_-)さん:2011/06/24(金) 21:25:21.20 ID:???0
初めてポスティングのバイトやったけど二度とやらないわ

歩きっぱなしで足は壊れるわ、チラシ禁止のマンションとかで管理人に見つかると
犯罪者のような扱いを受けるし、でもそういうのに一々配慮してたら全然進まない
(担当者に、相手に何か言われない限りは入れろと指示された)し
そもそもくばるチラシが高所得者層相手の物なのに
何で俺は低所得者用の団地に配ってんだ、嫌味にしかならんだろって思いながらも
とにかくポストを捜し歩くだけ。でもこれが底辺仕事かという勉強にはなった。
138(-_-)さん:2011/06/24(金) 21:27:49.93 ID:???O
入って半年になるのに未だに週2〜4回は怒られてる
新人の子はきっちりしてるのに駄目だ
139(-_-)さん:2011/06/24(金) 21:30:17.95 ID:???O
俺も
仕事増やしてるよ
惨めだからクビにして欲しいな
140(-_-)さん:2011/06/24(金) 21:35:23.69 ID:???0
>>128
>>130
バイトするようになっても仕事で最低限の事以外誰とも関わらず
毎日直帰だからヒキでいた時と内面は何も変わんないと思う
141(-_-)さん:2011/06/24(金) 22:01:48.38 ID:???O
バイト始めて半年たったけど
エレベーター内で何階にいきますか?とかお疲れ様とかの簡単な会話に凄く緊張して
会話後にちゃんと声出てたかな?とか、お辞儀変な感じになってないかな?とか凄く気にしてしまう
ヒキった原因の気質って簡単にはなおらんよね
142(-_-)さん:2011/06/24(金) 23:28:04.74 ID:???0
ああもう早く辞めたい
143(-_-)さん:2011/06/25(土) 00:07:52.82 ID:???0
俺はいち早く辞めてきた
またしばらく引きこもれるのかと思うと幸せだ・・・
夏が過ぎて涼しくなったら次の仕事を探すわ
144(-_-)さん:2011/06/25(土) 00:13:36.74 ID:???0
明日やろうはバカヤロウ
14528歳:2011/06/25(土) 01:02:33.67 ID:???0
146(-_-)さん:2011/06/25(土) 01:08:47.80 ID:???0
>>145
怖いけどチビすぎて笑える
威嚇する猫みたいだ
147(-_-)さん:2011/06/25(土) 02:59:52.23 ID:???O
威嚇する猫ヒロシです
148(-_-)さん:2011/06/25(土) 05:35:53.94 ID:???O
死ねよ
149(-_-)さん:2011/06/25(土) 07:29:06.12 ID:???0
おかああああああああああああさあああああああああん
150(-_-)さん:2011/06/25(土) 10:17:42.23 ID:???0
バイト代入ったぜ
まだ靴は買ってない

>>140
同じだ
ヒキる時間が1日24時間か15時間か
それだけの違い
151(-_-)さん:2011/06/25(土) 15:06:57.69 ID:???O
バイト代は引き落としやらで半分近くなくなる
後は何を買おう
152(-_-)さん:2011/06/25(土) 16:27:16.86 ID:???O
もう5ヶ月働いてるのに未だにわかんないことばかりで
毎日教えて貰ってる
全てが小学生レベルで情けないよ
教えて貰ったら感謝の気持ちを込めて相手の顔面に唾を吐きかけてる
153(-_-)さん:2011/06/25(土) 16:37:01.82 ID:???0
>>152
ちょw
154(-_-)さん:2011/06/25(土) 16:42:46.46 ID:???0
バイト行きたくなさすぎて腹痛い
155(-_-)さん:2011/06/25(土) 20:44:09.71 ID:???0
>>109
普通に行けない人もたくさんいるだろう?
その中の1人になればいいじゃん。どうしてもはずせない予定があるとか。
156(-_-)さん:2011/06/25(土) 22:04:58.62 ID:???0
>>155
世話になったなら出るのが常識だろ
黙って座ってるだけでも出ないより遥かにマシ
157(-_-)さん:2011/06/25(土) 22:14:25.67 ID:???0
>>109 >>155 >>156
自演か
158(-_-)さん:2011/06/25(土) 22:18:40.43 ID:???0
俺も人がいるところでの食事が苦痛というより胃が受け付けないし
カラオケも無理で絶対行きたくないし喋らないけど、
でも酒くらいなら飲めないこともないんじゃないの?
すぐに酔うってんでも、最初の乾杯の時に少し飲むだけで
後はウーロン茶とかジュースメインでたまに酒って感じでやってれば
酷い悪酔いにはならないでしょ。
酒を飲む行為自体に嫌悪してるんならしょうがないけど。

どうでもいい人の送別会なら行く必要ないけど
世話になった人のなら、行った方が後々すっきりするし
いい経験にもなるよ。
159(-_-)さん:2011/06/25(土) 22:46:13.90 ID:???0
社員の転勤あっても飲み会に誘われもしないわ
お前ら凄いな
もう全然ヒキじゃない
160(-_-)さん:2011/06/26(日) 00:05:50.13 ID:???0
コンビニバイト楽しい、時給安くてお金にならないのが痛いけど
161(-_-)さん:2011/06/26(日) 00:25:11.64 ID:???0
コンビニバイトって強盗怖くない?
162(-_-)さん:2011/06/26(日) 00:35:57.17 ID:???0
ヤンキーが店の前にたむろしそうで怖いイメージがあるんだけど
163(-_-)さん:2011/06/26(日) 00:39:53.74 ID:???0
家の建て替えで3ヶ月ほどコンビニ上のマンションにいたことあるけど
1度真夜中に酔っ払い同士のケンカみたいなのが聞こえたことはあるな
164(-_-)さん:2011/06/26(日) 00:44:04.51 ID:???0
ボロいコンビニで中高年しか来ないから精神衛生上いいんだ
若い人は近くの綺麗なコンビニに行く
向かいが警察だから強盗は来ないと思う
レジ覚えたら後は簡単だった
165(-_-)さん:2011/06/26(日) 00:46:42.97 ID:???0
どこらへんが楽しい?
166(-_-)さん:2011/06/26(日) 02:28:31.32 ID:???0
商品棚をよじ登ってまで取ろうとするガキマジ迷惑
取りたいもんあるなら正直に言え

167(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:30:51.11 ID:???O
>>156
中学の部活で自分一人だけ、チームプレイで補欠にもマネージャーにもなれなかった幽霊部員だったから、総体の飲み会出たくなかったんだが、最後だからお前もどうしても来い、行かないなら家まで迎えに行くって部員の一人に言われたから、仕方なく行った
で、テーブルの席で、自分ぼっちだから、うちらみんなの話に混ざれないから、お前あっち行け!ってそいつに邪魔者扱いされて、1、2年の部員の隣に移動させられた
邪魔者扱いすんなら呼ぶなよ!だから行きたくなかったんだよ!ってつくづく思った
で、確か途中で逃げ出したような気がする
168(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:54:49.04 ID:???O
>>167 田舎ってキチガイばっかだよな
169(-_-)さん:2011/06/26(日) 12:29:47.91 ID:???0
中学で飲み会だと?

あ、そういや俺も中学卒業後の飲み会で居酒屋行ったっけ
170(-_-)さん:2011/06/26(日) 12:38:53.73 ID:???O
>>169
飲み会つっても、先生とか親同伴だから、酒は飲んでないよ
171(-_-)さん:2011/06/26(日) 12:45:01.10 ID:???0
>>166
「正直に」って違くね?
すなおにとか恥ずかしがらずにとかじゃね
172(-_-)さん:2011/06/26(日) 13:23:01.35 ID:???0
恥というよりも棚に登ることは危ないし、棚から商品が落ちてくる可能性があるということがわからなかったんだと思う。
「あれが欲しい」って思ったらまわりが見えなくなるというか


みたいなーwwww
173(-_-)さん:2011/06/26(日) 14:26:01.84 ID:???O
電車でカップルの男の方に指差されてきもいって言われた
電車すら苦手すぎる
174(-_-)さん:2011/06/26(日) 15:59:38.13 ID:???0
俺は絶対そんなこと言われるタイプじゃないけど、

ひでぇ。
175(-_-)さん:2011/06/26(日) 16:34:24.61 ID:???O
ま〜たミスしたw
帰り際だったし大概やらかしすぎだからもう言いづらくて黙って帰ってきた
次行ったときクビになってるといいなあ〜
176(-_-)さん:2011/06/26(日) 16:40:49.41 ID:???0
>>173
例え、おまえがキモい外見をしていたとしてもだ、
他人を指差して中傷するようなヤツの言うことは気にするな。
そういう馬鹿は、いずれどっかでとんでもないトラブルに
巻き込まれるハズだから。
177(-_-)さん:2011/06/26(日) 18:50:08.90 ID:???0
>>173
そんなの日常茶飯事だし気にするなよ。
178(-_-)さん:2011/06/26(日) 18:53:24.09 ID:???O
アキバに良くいそうな量産型ガリオタメガネの俺は半年に1回ペースでキモいと言われるな
179(-_-)さん:2011/06/26(日) 19:06:26.19 ID:???0
見た目は変えられるから気にしたら負け
180(-_-)さん:2011/06/26(日) 20:23:57.98 ID:???0
という妄想である
181(-_-)さん:2011/06/26(日) 20:59:15.46 ID:???0
また妄想おちかよ・・・
182(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:01:23.77 ID:???0
一生懸命正社員登用を目指してる契約社員がいるんだけど見てて可哀想になる
俺らと同じ仕事してるのに、上司への俺有能ですよアピールが必死で

こっちは外に出て働けるだけで目標達成みたいなもんだから気楽だ
いやもちろん常人にとっては正社員になるって大事な事なんだろうし
それが出来ない俺らにろくな未来はないんだろうけど
まともな人間になるって事がああいう事ならならなくてもいいかなって
183(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:02:30.85 ID:???0
20歳以上の人 年金払ってます?
184(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:05:35.75 ID:???0
頑張って払ってる
でも他の人もそうするべきとは思わない
185(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:05:46.15 ID:???0
払ってない
障害年金ももらえない
オワタ
186(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:08:26.09 ID:???0
年金は払ったほうがいいよね
払ってない人どうすんだよ・・・
187(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:12:05.11 ID:???0
戻ってくればいいけどね
188(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:19:32.91 ID:???O
今年金貰ってる年寄り共は掛金の5倍貰ってる

今の若い人は掛金の2倍貰えるらしいけど
払ってる奴が5割以下だからあまりにも不安定

若年者納付猶予制度(30歳まで)でお茶濁すのが一番賢い気がする
189(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:20:54.39 ID:???0
年金システムが破綻しなかったとしても
最低でも25年間払わなかったらもらえないんだろ
今まで何年払ったか、これから合計25年払えるか
自分で計算して判断したらいいじゃない
190(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:23:40.64 ID:???0
たしか猶予のはあとから何年分かまとめ払いも可能だったな
191(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:24:46.56 ID:???0
そんなに生きるつもりなのかお前ら
192(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:30:50.15 ID:???0
もうあまり将来のことは考えたくない
今日明日の仕事乗り切るのでいっぱいいっぱいだわ
193(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:39:53.67 ID:???0
好きな人いるし生きることにしたわ
194(-_-)さん:2011/06/26(日) 21:40:19.87 ID:???0
今はまだ外に出て働くけど、60過ぎて生きていたくないな
そこで細々と年金貰おうと生活保護受けようと変わらないじゃん
若いうちからプライバシー捨てて生活保護はありえんけど
195(-_-)さん:2011/06/26(日) 22:33:28.60 ID:???0
>>182
社員になれば厚生年金に入れるからな
年金もらうつもりなら国民年金の額じゃ無意味
一生会社勤めして厚生年金もらわないと意味ない
社員になろうと必死の人は8090まで生きるつもりなんだろう
しかも今の年金システムが破綻しないという前提で
196(-_-)さん:2011/06/26(日) 23:16:41.34 ID:???0
ばかばかしいわ
197(-_-)さん:2011/06/27(月) 00:00:55.64 ID:???0
勤務時間間違えた新人のせいで2人で締めをやるはめになった
もうあいつのところに入るの嫌だ・・・
198(-_-)さん:2011/06/27(月) 00:48:53.22 ID:???O
もっと怒っていい
199(-_-)さん:2011/06/27(月) 00:56:36.38 ID:???0
>>197
新人とは組みたくないよな
俺も新人とやるときは閉店作業定時に終わらない
200(-_-)さん:2011/06/27(月) 01:09:31.93 ID:???0
誰でも最初は新人だろ・・
ちゃんと教育してやれよ
201(-_-)さん:2011/06/27(月) 01:21:42.23 ID:???0
そうそう、それを機に仲良くなれるかもしれないし。
202(-_-)さん:2011/06/27(月) 02:24:17.37 ID:???0
レスが付くとは思わなんだ
実は自分も新人より1ヶ月前に早く入った新人とほぼ変わらないんだけどね
なぜか自分あいつが入った初日から嫌われたみたいで
あっちから声かけてこないし、自分から支持すると嫌な態度があからさま
だから、2日目で嫌いになったにも関わらず8割方一緒なんだよな
来月のシフトは一緒に入るの嫌なんだけど、意見すると我儘だのなんだの言われたり
今度は自分が嫌な奴と他の人に思われそうなんだよな・・・
ちなみに、こいつと一緒に入ってきたイケメンは自分と仲良くしてくれて、自分と同じで嫌いらしい

長文スマソ
203(-_-)さん:2011/06/27(月) 02:50:00.17 ID:???0
イケメンは味方につけとけば安心やで
204(-_-)さん:2011/06/27(月) 03:20:50.23 ID:???0
イケメンは正義
205(-_-)さん:2011/06/27(月) 07:25:21.11 ID:???0
「普通の人」はちゃんと仕事をこなしつつ、友人知人やご近所さんと
それぞれに合わせた適切なコミュニケーションを取りつつ、更に別の
趣味や娯楽を持って活動したり、mixiだかついったやらで同好の士と
楽しそうにしてたりOFF会やってたりするの見ると、どうすればこんな事
出来るんだか不思議で仕様が無い。
206(-_-)さん:2011/06/27(月) 07:59:54.38 ID:???0
何より結婚して子供育ててるしな普通の人は
家や車のローン払って年金も納めて連休には海外旅行のひとつにも行く
そういう普通が何一つない俺らが年金の事なんか考えてもな
社会に出て出来る事はささやかなバイト先への直行直帰のみ
それでも出ないよりはまだましだが
207(-_-)さん:2011/06/27(月) 08:40:17.19 ID:???0
うん、真っ暗と薄暗いのは違う
208(-_-)さん:2011/06/27(月) 09:02:08.40 ID:???0
>>202
俺なんて、イケメンにあの子コミュニケーション能力があまりないみたいだから、話しかけるようにしよういわれたわー
209(-_-)さん:2011/06/27(月) 14:02:36.18 ID:???O
どこにも居場所なんてなかったんだ…
210(-_-)さん:2011/06/27(月) 18:03:47.73 ID:???O
生まれた時に迷い始めた
211(-_-)さん:2011/06/27(月) 18:26:52.98 ID:???0
地図も磁石も信じちゃ無いさ
212(-_-)さん:2011/06/27(月) 20:03:36.79 ID:???O
受け答えが異常なくらいだめだめ小学生みたい
30近くてこれだからなあ
もうだめだなあ
社会人としての基本が全くなってない
池沼だよこんなの
213(-_-)さん:2011/06/27(月) 20:05:48.33 ID:???0
>>212
そうだね
ならどうするの?え?
214(-_-)さん:2011/06/27(月) 20:33:21.95 ID:???0
昔、実家に修理でよく来てた建具屋のおっさんは
本当にそんな感じで喋れない人だったな
人の目を見ないし、どもるし、何言ってるかわからない
でも昔ながらの職人だとそれでも仕事して生きる場所があったんだよな
今はどこにあるんだろう
215(-_-)さん:2011/06/27(月) 21:26:14.55 ID:???0
まずは、「職人 求人」でググってみろよw
216(-_-)さん:2011/06/27(月) 21:34:40.93 ID:???0
>>214
キチガイ作業所へレッッッツゴーッ
217(-_-)さん:2011/06/27(月) 23:10:49.68 ID:???0
データ入力のバイトだけど
朝と帰りの挨拶と指示された事に返事するだけで
受け答えとか全く必要ないので何の問題もない
218(-_-)さん:2011/06/27(月) 23:28:04.68 ID:???0
職安の担当に職人勧められたわ
最低時給割ってるから一般には載ってない求人
だから今のバイトの方が稼げるし保留してる
いま職人はどこもそんな感じなんじゃないかな
219(-_-)さん:2011/06/28(火) 00:13:06.03 ID:???0
やりてえな
220(-_-)さん:2011/06/28(火) 00:14:26.57 ID:???0
>>218
差支えなければどんな職人か
221(-_-)さん:2011/06/28(火) 00:23:19.20 ID:???0
書店で働いてるけど、見るのも嫌なくらいたくさんK-POPの本があってうんざり
222(-_-)さん:2011/06/28(火) 01:36:56.92 ID:???0
>>220
話では刃物職人?だった
他にもあるかは分からないけど
223(-_-)さん:2011/06/28(火) 02:34:46.72 ID:???0
銀行行ったら受付のお姉さんが笑ってたんだが
帰ったらズボンのチャック開いてるのに気がついたわ
224(-_-)さん:2011/06/28(火) 03:53:28.23 ID:???0
わろうた
225(-_-)さん:2011/06/28(火) 07:55:48.30 ID:???0
低収入でも安定して仕事があってあまり人と接しなくてすむなら職人もいいな
226(-_-)さん:2011/06/28(火) 08:07:47.15 ID:???0
>>225
わがまま言うなカス
227(-_-)さん:2011/06/28(火) 08:12:14.18 ID:???0
はい?
228(-_-)さん:2011/06/28(火) 08:13:24.57 ID:???0
>>227
はい?じゃねえよ
聞き逃す事はねえんだから読み直して理解しろ
229(-_-)さん:2011/06/28(火) 08:54:02.52 ID:???0
コンビニバイト楽しいて書いてた者だけど、深夜勤入ることになって鬱
230(-_-)さん:2011/06/28(火) 08:54:44.32 ID:???O
人と全く関わらない仕事ないかな?
言われた事を一人でこなす感じの
231(-_-)さん:2011/06/28(火) 08:58:01.11 ID:???0
>>230
ウジシマの宇津井みたいなやつだな
接客やってなれちゃえばいいのに
232(-_-)さん:2011/06/28(火) 09:46:53.10 ID:???0
引きこもりが接客なんてできるはずがない
233(-_-)さん:2011/06/28(火) 10:24:48.98 ID:???0
新聞配達
ただし体力いる
234(-_-)さん:2011/06/28(火) 11:15:45.59 ID:???0
>>230
メル便の配達・・・
毎日勤務、休みがないから、俺は行かなかった
235(-_-)さん:2011/06/28(火) 11:18:52.54 ID:???0
>>232
やる前から決めつけんなよ
236(-_-)さん:2011/06/28(火) 12:22:25.55 ID:???0
>>232
引きこもりなのに焼肉店で接客してましたwwwwww
237(-_-)さん:2011/06/28(火) 13:54:15.70 ID:???0
>>232
?できるはずがない
◯やろうとしない
238(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:11:27.84 ID:???0
×やろうとしない
○ヒキじゃない
239(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:18:19.35 ID:m9M3zDEpO
狭山でホンダの期間工の募集があって
リハビリと貯金も兼ねて行こうと思うんだけど
誰か行く人居ませんか?
240(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:19:27.88 ID:???0
いいなぁ、遠いや
241(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:19:37.28 ID:???O
上げてしまいました…スイマセン…
242(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:22:25.46 ID:???O
>>240
埼玉、浜松、鈴鹿、熊本で募集があるみたいですよ!
243(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:26:28.00 ID:???0
>>236
引きこもりなのにバイトしてるってどんな矛盾だよ
それ引きこもりちゃう、ただのフリーターや
244(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:27:30.85 ID:???0
在宅バイトだが?いちゃもんつけるしか能のない阿呆発見
245(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:38:47.78 ID:???0
在宅バイトってどんなのやってんの?
246(-_-)さん:2011/06/28(火) 16:10:22.42 ID:???O
どうにかスーパーで品出しのバイト2週間続いてるが辞めたくなってきたぞ
247(-_-)さん:2011/06/28(火) 16:56:50.85 ID:???0
本屋ってなかなか募集してないな・・・
248(-_-)さん:2011/06/28(火) 17:58:13.16 ID:???O
本屋は時給安すぎるから
なかなか載らないよ

直接現地に行ったほうが早い
近所の駅前の本屋は時期700円で年中募集してる
249(-_-)さん:2011/06/28(火) 18:26:44.99 ID:???0
>>230
才能のないオマエには無理
クリエーターになったつもりか?
250(-_-)さん:2011/06/28(火) 18:32:37.97 ID:???0
正社員面接落ちたから 仕事内容がよくかいてない募集を受けたんだわ
働く当日まで仕事内容についてきかされてなくて、今日が初日だけど
パチンコ製造だった 通りで時給がいいわけだ
ただ労働者が朝鮮人ばっかですごい愛想悪いし、男ならまだしもBBAいっぱい
裏方仕事でずっとフルタイムで動きっぱなし 割にあわない
まさに奴隷状態 8時間チョイ働いて7500円ぽっち
早く1か月終われ 苦しすぎる
251(-_-)さん:2011/06/28(火) 18:33:26.32 ID:???0
朝鮮人じゃない在日朝鮮人だ
252(-_-)さん:2011/06/28(火) 18:35:00.32 ID:???0
>>250
立派な無職に進化したな
253(-_-)さん:2011/06/28(火) 18:56:50.96 ID:???0
254(-_-)さん:2011/06/28(火) 20:04:02.42 ID:???O
今日バイト初日だった。
やる事&覚える事沢山あるし、昼の休憩で話し掛けられてもまともな受け答え出来なかった。
ずっとキョドリっぱなしだったよ。
明日もあるけどもうやめたい。
誰か勇気を下さい。
255(-_-)さん:2011/06/28(火) 20:05:14.27 ID:???0
>>254
( ´ ▽ ` )つ縄
256(-_-)さん:2011/06/28(火) 20:20:32.16 ID:I6D0Tz7MO
>>255 ありがと。
でも怖いから死にたくはない。
257(-_-)さん:2011/06/28(火) 20:23:46.96 ID:???0
>>256
しゃーねぇなアドバイスだ
自分以外みんな肉じゃがに思え
気が楽になるぞ
258(-_-)さん:2011/06/28(火) 20:54:12.25 ID:???0
>>226>>228>>249
真ヒキカスさん生きてますか?w
259(-_-)さん:2011/06/28(火) 21:05:40.92 ID:???0
>>239
オレ、行くよ。
お互いがんばろう。
260(-_-)さん:2011/06/28(火) 21:07:13.70 ID:???0
>>259
なんかかっけぇ
まだ面接通ったわけでもないのに
めっちゃかっけぇ
261(-_-)さん:2011/06/28(火) 21:16:13.58 ID:???O
>>248
そういえばBOOK・OFFの時給750円だわ
800円くらいだと思ったけど
地元の本屋時給800円いってない
262(-_-)さん:2011/06/28(火) 22:29:18.80 ID:???0
単純作業2ヶ月目
慣れて失敗は減ったし人間関係もほとんどないし
苦しくなくてやめる気はないんだけど
ひたすらマンネリ・・・まぁ家でネットにマンネリしてるよりはいいんだけど
これを乗り越えるとロボットのように無感情で作業できるのかな
263(-_-)さん:2011/06/28(火) 22:58:57.93 ID:???0
俺は退屈すぎて職場もよりのコンビニでポイントためるのが趣味になった
ポイント特典も当たって発泡酒もゲットしたよ
なんというささやかな凡人への道
264(-_-)さん:2011/06/28(火) 23:11:54.70 ID:???0
バイト始めてから服装も普通化し外で人に指差されて何か言われる事は減ったのだが
今日ひさびさにやられた
でも昼時の順番待ちの行列の出来てる牛丼屋ですでに食い終わってるのに
俺が注文してから食い終わるまで平然とダベってた馬鹿ップルだったので気にしない事にした
指差されたら負けじゃない、気にしたら負けだ
265(-_-)さん:2011/06/29(水) 00:18:17.09 ID:???0
安定した仕事があって羨ましい・・・
266(-_-)さん:2011/06/29(水) 03:17:47.65 ID:???O
>>262
単純作業って何?
267(-_-)さん:2011/06/29(水) 11:11:26.26 ID:???O
>>266
倉庫とか工場だろ
268(-_-)さん:2011/06/29(水) 21:30:22.22 ID:???0
周りと仲良くなんて無理だった
269(-_-)さん:2011/06/29(水) 22:09:06.13 ID:???O
コミュ障を天然ボケと偽るのも疲れてきたよパトラッシュ
270(-_-)さん:2011/06/29(水) 23:38:49.44 ID:1iVeUBANO
松屋のバイトはどうですか?

松屋大好きなんです!!
271(-_-)さん:2011/06/29(水) 23:45:17.55 ID:???0
松屋は最高だよ。誰でも採用だし。
272(-_-)さん:2011/06/29(水) 23:53:44.09 ID:f2HMTosr0
確かに松屋とか吉野家、コンビニはヒキ向き
273(-_-)さん:2011/06/30(木) 00:06:00.07 ID:???0
接客かぁ…
274(-_-)さん:2011/06/30(木) 01:40:09.33 ID:???0
今日新人が暇そうにしてたからゴミ捨てに行ってって言ったら
「自分でやれよ・・・」ってボソッと言われた(多分本人は聞こえてないつもり)
もうやってらんない
275(-_-)さん:2011/06/30(木) 01:44:39.58 ID:???0
>>274
ひでw
こっちのコミュ障新人は声が小さすぎてきこえないww
やらかしても謝らないしww
276(-_-)さん:2011/06/30(木) 05:58:25.64 ID:???O
ヒキじゃないだろ死ね
277(-_-)さん:2011/06/30(木) 06:28:02.54 ID:???0
偉そうなコミュ障は消えて欲しい
278(-_-)さん:2011/06/30(木) 08:39:48.33 ID:???0
ここにいる皆って、仕事でもバイトでもいいけど何やってる?
いい加減社会復帰したいけど面接落ちまくりでしんどいorz
279(-_-)さん:2011/06/30(木) 09:29:13.15 ID:PNnxMpKtO
>>278
お疲れ様
受からなくてもあまり深く考えちゃ駄目だよ、余計疲れちゃうから

私は市の就職支援を受けながらバイト探してる
正社員になるための支援なんだけど、私自身が働きたい時間が5時間以内だからバイト探してる


質問なんだが、履歴書の志望動機に引きこもり気味でこのままじゃいけないと思いとか書いていいの?
280(-_-)さん:2011/06/30(木) 09:55:12.09 ID:???0
>>279

> 質問なんだが、履歴書の志望動機に引きこもり気味でこのままじゃいけないと思いとか書いていいの?
書かなくて済むなら極力書かない方向で。
普通に面接してくれてた場合も「引きこもり」というワードを出した途端態度が変わる。
281(-_-)さん:2011/06/30(木) 10:14:07.92 ID:PNnxMpKtO
>>280
なるほど、有難う(´∀`)
履歴書には書かないでおくわ。

しかし高校卒業して4ヶ月間があいてるんだけど、それ突っ込まれたらどうすればいいんでしょ
会話でも引きこもりは禁句ですかね
282(-_-)さん:2011/06/30(木) 10:24:08.25 ID:???0
>>276
うるせw
コミュ障w
283(-_-)さん:2011/06/30(木) 11:20:01.01 ID:???0
派遣でいいから、倉庫の軽作業、ピッキングとか人前になるべく出ないようなのやってみようと思うんだが、どうなんだろうか。

経験者とかいたら教えてくれないか。
284(-_-)さん:2011/06/30(木) 11:34:14.66 ID:???0
>>283
あれができないなら何もできない
285(-_-)さん:2011/06/30(木) 11:44:18.86 ID:???0
そう考える人間が集まってくるので無能者の巣窟みたいになってる所もある
池沼みたいな前歯の無いおっさんとか同じミスを毎回繰り返す奴とか
上司もいい加減キレて怒号が飛び交い、ばっくれる人間も多いので急に人手が足りなくなって
いきなりシフト変わったりとか
まぁ底辺にふさわしい労働環境が待ってるぞ
286(-_-)さん:2011/06/30(木) 13:10:05.69 ID:???O
夏場のピッキングは元ヒッキーにはキツイよ
筋トレヒッキーにはいいだろうけど
287(-_-)さん:2011/06/30(木) 13:14:11.99 ID:???0
>>286
そんでまた涼しくなるまでニートやるんだ
288(-_-)さん:2011/06/30(木) 13:56:02.88 ID:???0
ピンチだ
書類選考は通ったんだが面接時に提出する用の
向こうのテンプレの履歴書みたいなのが来た
自分が提出した履歴書は1週間の短期バイトとかしてた時期を
「06・10〜07・2 …等でアルバイト」みたいに表記してたけど
今度のは一ヶ月以上の職歴しか書いちゃダメ
これだとほとんどが無職期間になってしまうわw
289(-_-)さん:2011/06/30(木) 13:56:59.98 ID:???0
>>288
っ不採用
290(-_-)さん:2011/06/30(木) 14:24:07.57 ID:???0
>>289
勘弁してくれw
このところ不採用続きで心が折れ気味なんだw
291(-_-)さん:2011/06/30(木) 14:27:10.76 ID:???0
バイトで不採用とかあるの?
292(-_-)さん:2011/06/30(木) 14:33:57.38 ID:???0
>>291
そりゃああるよ
20連敗くらいしたことある
自分はこのスレでは高齢だと思うけど
年齢とかいってたら結構落ちるもんだね
293(-_-)さん:2011/06/30(木) 15:02:12.44 ID:???0
あるに決まってるでしょ?
294(-_-)さん:2011/06/30(木) 15:28:03.13 ID:???0
あ〜マジでバックレとか止めてくれよ・・・仕事増えたじゃんか・・・
295(-_-)さん:2011/06/30(木) 16:05:48.73 ID:???0
不採用なかったら人件費が半端ないだろうな
296(-_-)さん:2011/06/30(木) 16:15:41.40 ID:???0

TVアナ「(韓流スターの)チャンのファンが空港に800人集まってます!」→実際はアルバイトだった事が判明 謝礼2,000円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309393672/


>都内在住の40代主婦、彼女は一枚の紙を見せてくれたのだが、そこには「韓流スター来日イベント参加者募集!」とあった。
>東京駅に集合し、バスで羽田空港へ移動。イベント後、軽食をとった後に再び東京駅で解散というようなことが書いてあり、
>「参加資格 高校生〜49歳女性のみ 複数参加歓迎 謝礼2,000円」とある。差出人はイベント企画会社のようだ。
297(-_-)さん:2011/06/30(木) 17:25:37.25 ID:???0
>>284 >>285

なるほど…

アルバイト、正直やったことないから頑張っていいところ探してみるよ。
始めてやるならこういうのがオススメとかはある?よかったら教えてくれ。

好い加減貯金も危ないし、何よりこのままじゃいけないから少しでも自立してぇ。
298(-_-)さん:2011/06/30(木) 17:56:04.36 ID:???0
年末の郵便局の仕分けバイトはもくもくと一人で出来て良かった
スーパーの惣菜とか水産も殆ど人前に出ないからオススメできる
299(-_-)さん:2011/06/30(木) 18:15:41.52 ID:???0
早朝品出しとかしたいけど、募集してる店を探しに行くのが億劫
300(-_-)さん:2011/06/30(木) 18:47:29.13 ID:???0
>>297
まだ自分は選べる立場だと思ってんのか
301(-_-)さん:2011/06/30(木) 18:49:59.45 ID:???0
バイト先がチャリで片道25分・・・遠い
302(-_-)さん:2011/06/30(木) 20:27:03.90 ID:???O
せっかくの休みが横になってダラダラしてるだけで終わる…
もったいねえ
303(-_-)さん:2011/06/30(木) 20:29:11.57 ID:???0
>>302
お前は俺か
週5働いて残りひきこもり
304(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:02:59.44 ID:???0
単純作業で考える事ないから
朝一番からずっと、昼は何食おうかしか考えてない
まぁ大した選択肢もないけど
そして午後はひたすら眠い
305(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:09:08.10 ID:???0
最高じゃないか
こちとら何かずっと忙しくて気の休まる暇がない
306(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:23:29.60 ID:???0
忙しい事は忙しいんだけど検品で見る部分は決まってるから
ひたすらロボットになって思考は別世界
今日はつけ麺にするかうどんにするかで2時間ほど費やした
307(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:25:11.67 ID:???0
そんなんじゃ一生根暗だな
308(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:31:10.69 ID:???O
俺も根暗で頭悪いから単純作業がいいなあ
でも近所に工場なんてないんだよなあ
309(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:34:19.96 ID:???0
>>307
バイトすれば何か違うものになれるとでも思ってるのか?
ヒキはヒキなんだよ
310(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:36:17.40 ID:???0
いや、フリ−ターだ、そこは違うものになれてる
311(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:41:43.67 ID:???0
ただ、その壁が厚い
312(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:44:49.86 ID:???0
>>311
全然あつくねーよ
余裕だったわ
313(-_-)さん:2011/06/30(木) 21:47:09.48 ID:???O
社会不適合者フリーターにはなれた
314(-_-)さん:2011/06/30(木) 22:06:51.51 ID:nWWsRlkIO
一ヶ月くらい前に不採用になったところにもう一回面接に行くのはありかな?
315(-_-)さん:2011/06/30(木) 22:09:09.56 ID:???0
>>314
面接はできるはずだよ
なにこいつうざいなぁ
とか思われながら頑張ってきな
316(-_-)さん:2011/06/30(木) 22:21:52.82 ID:nWWsRlkIO
>>315
やっぱりウザがられるよね…


諦めよ。
317(-_-)さん:2011/06/30(木) 22:23:59.71 ID:???O
諦めたらそこで
318(-_-)さん:2011/06/30(木) 22:25:28.43 ID:???0
>>317
自演乙
319(-_-)さん:2011/06/30(木) 22:59:11.74 ID:???0
フリーターでも内面はヒキ
しかし真ヒキではなくなった
そこが重要
320(-_-)さん:2011/06/30(木) 23:01:54.00 ID:???0
>>319
内面とかわけわかんねえ
ただの根暗だろ
321(-_-)さん:2011/06/30(木) 23:03:56.24 ID:???0
>>320
だから何が言いたいんだよお前は
322(-_-)さん:2011/06/30(木) 23:04:44.65 ID:???0
>>321
知らねえよ俺に聞くなチンカス
323(-_-)さん:2011/07/01(金) 03:21:01.49 ID:???O
>>314
一度落とした奴を採用するとこはないよ、普通
シフトとかが融通利かなかったとかなら別だが
面接官が同じなら、間違いなく落ちるだろ
324(-_-)さん:2011/07/01(金) 04:03:59.79 ID:???0
>>314
同じ職種の他店で経験積んで再チャレンジならアリだけど
そうじゃないなら応募するだけ無駄。
325(-_-)さん:2011/07/01(金) 07:42:03.94 ID:???O
バイト行きたくないな…
326(-_-)さん:2011/07/01(金) 11:32:37.74 ID:???0
関東の有効求人倍率上回る
327(-_-)さん:2011/07/01(金) 11:57:12.73 ID:???O
斎藤環センセによると、ヒキのゴールは就労ではなく、親密な人間関係を複数作ることらしい
具体的には、友人を3人以上作るとか
328(-_-)さん:2011/07/01(金) 16:43:19.26 ID:???0
それって経済よりも社会が大事ってことだろ?
な〜んか宮台の受け売りっぽいな
俺は仕事が出来ればそれでOKだよ
友達3人必要とか余計なお世話だと思うよ
一人が好きな奴もいるんだし。
でも金は要るから就労したいわけで。
329(-_-)さん:2011/07/01(金) 18:01:05.15 ID:???i
>>328
そうやって生きてきたから、ひきこもりになったんじゃね?
330(-_-)さん:2011/07/01(金) 18:25:14.77 ID:???0
それとこれとは関係なくね?
331(-_-)さん:2011/07/01(金) 18:36:35.47 ID:???0
バイトいくたくねぇぇぇぇ
332(-_-)さん:2011/07/01(金) 18:37:11.66 ID:???0
>>330
いや、関係あんじゃね
333(-_-)さん:2011/07/01(金) 18:46:06.45 ID:???0
今日仕事でさ、パートのおばさんが息子が17で働いててヤンキーっていうことを話してたんだけど
おばさんは高校ぐらいはでてほしかったっていってて
そうしたら、正社員の人が「ヒッキーで色々言われるよりは(世間体)いいじゃないですか」
って笑いながら話してたよ。
死ねばいいよ。
正社員の癖に部品壊して派遣の俺ですらそんな失敗はしないのに
仕事中も正社員は私語をぺらぺらはなし、話の終わりには下ネタで盛り上がる
こんなので給料を受け取ってる
日本社会はこんなにもくだらない

ちなみにくたくたの帰り道にJKが通りすがりに大声でわざと笑ってきて
そっちのほうが頭にきてる。死ねこの世のJK。
334(-_-)さん:2011/07/01(金) 18:53:23.57 ID:???0
>>333
とりあえず盗み聞きやめな

それと話に加わればいいじゃん
335(-_-)さん:2011/07/01(金) 19:25:54.87 ID:???0
今日でバイト始めて2ヶ月か
時間の進み遅すぎワロタ
もう1年くらいやった気分だぞ
336(-_-)さん:2011/07/01(金) 19:27:48.42 ID:???0
>>335
何歳?
337(-_-)さん:2011/07/01(金) 19:30:06.41 ID:???O
>>335
なんのバイト?
338(-_-)さん:2011/07/01(金) 19:31:53.58 ID:???O
>>334
若い
339(-_-)さん:2011/07/01(金) 19:31:54.49 ID:???0
>>335
何年ひき?
340(-_-)さん:2011/07/01(金) 19:32:19.97 ID:???0
>>335
趣味は?
341(-_-)さん:2011/07/01(金) 19:33:39.92 ID:???0
>>335
童貞?
342(-_-)さん:2011/07/01(金) 20:46:08.27 ID:???0
>>334
まんまんうp
343(-_-)さん:2011/07/01(金) 21:27:04.38 ID:???0
>>335
なあ、スケベしようや・・
344(-_-)さん:2011/07/01(金) 23:40:30.61 ID:???0
>>335
大抵時間に追われてるから真逆だわ
345(-_-)さん:2011/07/02(土) 00:14:44.49 ID:???0
俺も連休明けから始めて2ヶ月弱たったがあっという間だったな
ヒキっててする事もなくウダウダネットしてた時の方が一日長くて苦痛だった
346(-_-)さん:2011/07/02(土) 01:00:01.94 ID:???0
>>345
あ、そう
次の人ー
347(-_-)さん:2011/07/02(土) 01:17:38.16 ID:???0
>>346
次に動くのはお前だ
348(-_-)さん:2011/07/02(土) 01:25:35.36 ID:???0
>>347
普通に働いてますよ
次の人ー
349(-_-)さん:2011/07/02(土) 09:11:38.70 ID:???O
普通に働いてるならヒキ板くるな
350(-_-)さん:2011/07/02(土) 09:23:05.49 ID:???0
バイトが現金支給らしいんだけど、受け取る時なんていったらいいかな。

この話に付け加えて、面接も仕事中も給料日も支払方法も聞かされてなくて
聞いていないのも悪いけど、電話がきて折り返し電話した時に聞いたら
電話しはじめたときとは違った口調で対応されたんだけど、どう思う?
ちなみに電話相手はパートで30代ぐらいの太った人。(まとめ役的な役割)
仕事場では愛想いいんだけど、ちょっとがっかりしたよ。
351(-_-)さん:2011/07/02(土) 09:35:31.82 ID:???0
面接が怖くて何も進まない…
もう死ぬしかないのかな…
352(-_-)さん:2011/07/02(土) 09:57:24.63 ID:???O
バイト始めて明日で四日目の出勤。
同い年の冷たい感じがする苦手な人と組まされるうえに2人だけって…。
気まずいし、足ひっぱっちゃうだろうし、今から行きたくないよ。

バイト三日目でテキパキ出来ないのって異常ですか?
353(-_-)さん:2011/07/02(土) 10:02:41.45 ID:???0
三日目でテキパキできるような人なんていねぇよw
354(-_-)さん:2011/07/02(土) 11:20:53.38 ID:???0
せめて三ヶ月やってから悩め
355(-_-)さん:2011/07/02(土) 11:29:29.50 ID:???0
おれ書き込むと文字数ながいよ・・・

死ぬ前に働いてみてもいい、働いてもそれほど変わらない
よく似た仕事経験者じゃないと三日じゃむり
三ヶ月経てばなんとかなる
ここの板のひとは3日もたない人なんていっぱいいる

友達ほしいよお
356(-_-)さん:2011/07/02(土) 11:30:19.97 ID:???0
死ぬより面接の方が怖いとかどんだけだよ
まず市の福祉センターとかで相談してみたらどうだい
357(-_-)さん:2011/07/02(土) 11:44:02.64 ID:???0
俺の場合メンヘラだから死にたい願望とかがしょっちゅう沸く
メンヘラ女でうざいやつっているけど男のそれver

自分ですげえめんどくさい
358(-_-)さん:2011/07/02(土) 12:58:52.04 ID:???0
>>320>>322
>>346>>348
真ヒキカスさん毎晩必死ですねーw
359(-_-)さん:2011/07/02(土) 12:59:33.04 ID:g4CTvk96O
死にたい願望あるのがメンヘラなの!?
死にたい願望に自傷行為もメンヘラになってしまうの?
360(-_-)さん:2011/07/02(土) 13:24:13.05 ID:???0
死にたいは健常でも思う事はあるよ
ただ自傷までいくとなんらかの障害があるかも
361(-_-)さん:2011/07/02(土) 13:48:23.76 ID:???0
自傷行為もメンヘラなのかと
いちいち聞くところがまさにメンヘラっぽい
362(-_-)さん:2011/07/02(土) 14:07:21.98 ID:???0
>>350
普通に、有難うございますでいいだろ
363(-_-)さん:2011/07/02(土) 14:46:36.87 ID:???O
352です。レスありがとうございます。
私も三日目なんだし…と思ったのですが、教えてくれた方に三日もやってるのに何やっていいか分からないでモタモタしてると怒られてしまいました。
あー明日も行きたくないな。
364リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/07/02(土) 14:48:03.60 ID:???0 BE:235678739-PLT(45680)
3日でわかると思ってる方がおかしい
365(-_-)さん:2011/07/02(土) 15:12:58.77 ID:uejKfsnKO
ようゴミ共 元気か
366(-_-)さん:2011/07/02(土) 16:19:43.99 ID:???O
とうとう世話になった人の送別会拒否ったわ
幹事の人は「強制じゃないよ」って言ってたから
「じゃあ…やめときます…」って言った
(うわ…;^^ないわコイツ)って思ったに違いない
俺が行ったってな…雰囲気悪くするだけだ
行くことに意義があるんだろうけどな
堪えられんわ
ああいう場は
367(-_-)さん:2011/07/02(土) 17:55:32.63 ID:???0
よくないな
368(-_-)さん:2011/07/02(土) 18:24:05.79 ID:???0
俺はむしろ食べたり飲んだりしたいから誘って欲しい
圧倒的に雰囲気悪くするし空気重くなるけど俺は孤独ぼっちすぎて嫌なんだ

ずっと家飲みしてご飯食べてる
ヒキの頃もずっと孤独なのになんで今は交流ほしいとか思うのか自分では分からない
369(-_-)さん:2011/07/02(土) 19:01:54.63 ID:???0
週3日勤務
15時〜20時までの5時間労働
主に商品の品だし


来週から、このバイトか・・・絶望的だ・・・
370(-_-)さん:2011/07/02(土) 19:10:10.53 ID:???0
週3日なら大丈夫だ
嫌でもなんとかいける
371(-_-)さん:2011/07/02(土) 19:23:38.86 ID:???0
俺なんて週5日8時間勤務だよ
地獄
372(-_-)さん:2011/07/02(土) 19:26:23.29 ID:???0
俺も週4日4時間で入ったはずが
気づいたときには週5日8時間になってた
373(-_-)さん:2011/07/02(土) 20:23:25.25 ID:???0
そんなに働きたくないな
何とか週4でずっといけますように
374(-_-)さん:2011/07/02(土) 20:48:17.59 ID:???O
週5、8時間なら10万は稼げそうだな
俺は週5、6時間だけどこれじゃ給料少ないわ…
375(-_-)さん:2011/07/02(土) 22:03:36.88 ID:???0
近所をうろついてる50代?ぐらいのどう見ても働いてない妻子もいない
小ぎれいで金には困ってない感じだけどどこか狂った服装のおっさんがいて
以前は商店街で買い物をして店員と会話する様子も見られたのだが
最近は政治系の独り言を大声でわめきながら歩くようになり誰も近づかない
あれがそこそこの資産で職歴無しヒキの末路かなぁと思ってぞっとする

最初は、いくら貯金したら一生ひきこもれるか?などと考えていたが
バイト始めた今は、何かしていないとダメになる、と思うようになった
短時間低収入でもいいから、何かしてないとヤバイ、と
376(-_-)さん:2011/07/03(日) 01:22:59.79 ID:???0
初めて2日で辞めるなんてことをやらかしたが、やってみると案外気持ちいいもんだな
教訓として、定期は1ヶ月ほど様子を見てから買おう
2日分の給料は無駄な定期券で吹っ飛んだわ
377(-_-)さん:2011/07/03(日) 04:49:55.25 ID:???0
>最近は政治系の独り言を大声でわめきながら歩くようになり
こうはならんだろう
378(-_-)さん:2011/07/03(日) 07:59:42.07 ID:???0
>>377
いまのネトウヨみたいなモンじゃん。
379(-_-)さん:2011/07/03(日) 09:06:01.29 ID:???0
だなw

バイト先に見るからに脱ヒキな奴がいるけど
何かと言うとN速ぽい政治ネタ話し出すからウザくてウザくて
同じ脱ヒキでも同類とは思いたくないw
380(-_-)さん:2011/07/03(日) 09:20:19.29 ID:l745AmggO
夢中になるものもなくただ生きてるだけ
政治に当たり散らすやつもいるだろうなー
381(-_-)さん:2011/07/03(日) 09:29:44.03 ID:???0
職場で雑談できるとか、上級者じゃん!
話しかけられても、俺に話しかけたのかどうかわからなくて無視しちゃうくらいがヒキだろうに
382(-_-)さん:2011/07/03(日) 09:37:19.54 ID:???0
電話かけられないくらいがヒキです
383(-_-)さん:2011/07/03(日) 09:47:07.49 ID:???0
このスレの一つ下が政治経済を語るスレなのはワロタww
でも2chで語れても外に出たら一言もしゃべれんわ
384(-_-)さん:2011/07/03(日) 11:27:53.21 ID:???0
>>381
 >話しかけられても、俺に話しかけたのかどうかわからなくて無視しちゃう

  分かる。挨拶でも起こる。悪気はないけど無視しちゃうことある。
  でもこれヒキだからってわけじゃないと思う。
  ちょっと離れた斜め横や後ろ側から声かけられたりすると
  自分じゃないって思う。注意力が足りないんだろうな多分。
  真正面から目を合わせて言われればさすがにそれを分かる。
385(-_-)さん:2011/07/03(日) 13:21:46.27 ID:fGnAbksnO
職場ではなんとかなるが
出勤途中とか突発的に話し掛けられるとアウアウアーってなる
だから俺は出勤中は必ずイヤホンをかけるようにしている
386(-_-)さん:2011/07/03(日) 14:10:57.37 ID:???0
>>381
おれアルバイト始めた直後の頃に仕事より人間関係ってせっせと話してて、
意外といけるかもと思ったけども中身のない会話をせっせとしてるのに気づいた。

天気、住んでるとこ、そんなことくらい。
中身のない会話でも長い時間は難しくて、短い時間なら少し平気ってことにも気づいた。
やっぱり人と接するのは苦手なんだな。


今ヒキこもりがちながら仕事だけはしてる生活が半年は続いてる、
それでも仕事に必要な話ならできるけど雑談的なことはまだあんまり出来ない。
最初よりはましになってきてるんだろうけど。
387(-_-)さん:2011/07/03(日) 14:44:24.38 ID:???0
松屋って注文は食券だし、調理も大して難しくなさそうだから俺でもできるかなぁ
近くの駅にあって行くのも簡単だし求人もしてるみたいだから電話してみようかな
388(-_-)さん:2011/07/03(日) 14:49:18.06 ID:???0
本気でやる気があるならこんなところに書き込んでないでさっさと電話しろ
389(-_-)さん:2011/07/03(日) 14:51:32.94 ID:???0
>>387
臨機応変に行動できる自信あるならやればいいよ
あそこ一人でまわしてるのみたことある
390(-_-)さん:2011/07/03(日) 16:51:57.36 ID:???0
職場で見てると一般人の正社員も上辺だけの内容のない会話してるから
仕事の話以外の職場の会話なんてそんなもんだと思う。
割り切って相づちだけでも可じゃね。
391(-_-)さん:2011/07/03(日) 16:57:22.16 ID:FNRGXx3FO
>>387
あわなかったらすぐ辞めればいいよ
392(-_-)さん:2011/07/03(日) 17:15:37.22 ID:???0
アルバイト板ですき屋より松屋の方がずっと楽って聞いたことある
393(-_-)さん:2011/07/03(日) 17:34:07.10 ID:???O
すれ違いざまに
相手が俺の左前方で目を合わせるの苦手でなんか右前方におじぎしてしまったんだが
微妙に恥ずかしくて気になってしまう
なんか挙動不審だわ
394(-_-)さん:2011/07/03(日) 17:42:24.10 ID:???O
そもそも接客業しようとするお前らに敬意を表するわ
395(-_-)さん:2011/07/03(日) 18:05:28.61 ID:???0
レジって未経験でもできるかな?操作を
396(-_-)さん:2011/07/03(日) 18:17:22.66 ID:???0
肉体労働は無理じゃって心配から接客やレジに目がむくんだと思う
気持ちも分からなくはない

接客の大変さと肉体労働で疲れる大変さ
人それぞれ向き不向きもあるしやってみるのもいいと思う
肉体労働、人間関係、スピードを求められる佐川や大手工場の社員みたいのもあるし
仕事もいろいろだ、俺の少ない経験からいって
397(-_-)さん:2011/07/03(日) 18:29:04.10 ID:???O
スピード必要な仕分けは二度としたくないな……
とろい人間だからな……
398(-_-)さん:2011/07/03(日) 19:05:16.24 ID:???0
>>395
おばちゃんが出来る程度の操作ができないと思うのか?
399(-_-)さん:2011/07/03(日) 20:08:28.33 ID:???i
>>398
おい、おばちゃんは家事全般できるんだぞ
おばちゃんに失礼だ
400(-_-)さん:2011/07/03(日) 20:15:33.61 ID:???0
>>392
食券があるんだから他の吉野家とかすき屋とか楽だろうからってことで応募したんだけど、それ聞いて安心した
とりあえず水曜面接なんだけ不採用だったらマジでどうしよう、正直また探すの面倒だわ
それに根拠もないのに採用されるだろとか思ってて今から自分の給料でいろいろやるの凄い楽しみにしてるんだが
401(-_-)さん:2011/07/03(日) 20:23:59.17 ID:???0
>>400
みんなそんな感じでしょ
俺も買うものリストとか書いてたんだけど落ちてスゲェガッカリしたよ
でもさっき採用の電話きたから今心配なのは続けられるかだな
402(-_-)さん:2011/07/03(日) 20:35:11.98 ID:???0
仕事する前は俺も金入ったら何に使おうとか思ってたけど実際働きだしたら
休みの日はずっと家に籠ってるわ欲しいものもないわで貯まる一方だ
403(-_-)さん:2011/07/03(日) 20:44:30.98 ID:???0
>>395
最近のレジは操作簡単らしいぞ
心配するなら接客態度じゃね?
404(-_-)さん:2011/07/03(日) 21:22:08.62 ID:???0
欲しい物ないから金が貯まるっていう人多いけどさ、
ゲームとかマンガとか興味ないの?
405(-_-)さん:2011/07/03(日) 23:36:03.52 ID:???0
金が貯まるかと思ったら家に入れさせられて貯まらない
勤務時間増やしたらそれ見越してもっと入れろと
家の商売が上手く行ってないのも知ってるし
今までヒキってたわけだから断る事も出来ず
使わないから困るわけじゃないがなんか虚しい・・・
406(-_-)さん:2011/07/04(月) 00:29:23.24 ID:???0
虚しいことは多い、辛いことも多い、幸せなことも多い
じぶんがこのさき幸せに向かえる道はきっとその道だ
なにも貯まってないってことはないぞ


俺はお金貯まってるけども
407(-_-)さん:2011/07/04(月) 00:38:20.62 ID:???0
欲しいものが特に無いのに働けるとか理解できない
それもヒキからの復帰で
どうやって耐えてるの?
どういう動機付けで応募やら面接やらを乗り越えられたのよ
しかもそれで働き続けることが出来てるとかミラクル過ぎるだろ常考
408(-_-)さん:2011/07/04(月) 01:20:37.70 ID:???0
>>407
俺は親に久しぶりに切れられて吹っ切れた
接客が苦手?→やらなきゃ逃げ
失敗が怖い→どうせバイトだし失敗してやる
こんなことを思いながら2ヶ月ちょっと経ってる
当然嫌いな人はいる
イライラもする
しかし、仕事が終わればそんなこと忘れてる
辞めるときは人が減ることに対してドヤ顔で辞めてやろうと思ってる
409(-_-)さん:2011/07/04(月) 05:12:42.54 ID:???0
福島の山林地でも安く買って暮らすか
410(-_-)さん:2011/07/04(月) 07:52:22.51 ID:???O
>>405
俺もだ
バイト始めて5ヶ月…金全く貯まらない
家に入れるのと歯医者代、携帯料金で消える
ゲーム欲しいけど何も買えない…
辛いよな…
411(-_-)さん:2011/07/04(月) 13:26:44.43 ID:???0
スーパーでバイトしてるんだけど今日初めてレジやった。

噛むわ
412(-_-)さん:2011/07/04(月) 13:37:17.34 ID:???0
志望動機に、「学費を稼ぎたいから」ってあいかな?
413(-_-)さん:2011/07/04(月) 13:48:09.26 ID:???0
愛です
414(-_-)さん:2011/07/04(月) 13:58:05.41 ID:???O
いつも思うけど、求人広告のどこに魅力を感じたかっていうマーケティングをなるべくしたいわけでさ
てめえのバイト代の使途なんて聞いても一銭にもならんのよ
そりゃバイトだしなんて言おうが受かるけどさ
雇う側からしたらさ生活費を稼ぐ為に応募しましたとか言われてもさはあ?馬鹿じゃねえのとしか思えねえしさ!!!
415(-_-)さん:2011/07/04(月) 13:59:10.36 ID:???0
ハァ
416(-_-)さん:2011/07/04(月) 14:05:11.59 ID:???O
コミュ障は新聞配達がベストだと思うんだ
417(-_-)さん:2011/07/04(月) 14:40:48.53 ID:???0
>>414
・家が近い
・給料がよい
でおk?
418(-_-)さん:2011/07/04(月) 15:01:28.78 ID:???0
たかだかバイトに理由聞いてくるほうが池沼だろうがw
419(-_-)さん:2011/07/04(月) 17:00:34.61 ID:???i
>>418
お前面接うけたことないだろ
志望理由はたんに志望理由を聞いてるんじゃないぞ
420(-_-)さん:2011/07/04(月) 17:01:49.95 ID:???0
>>417
給料はいらないとおもう
家から近く通いやすいため志望しました。でいいんじゃん
421(-_-)さん:2011/07/04(月) 17:34:51.69 ID:???0
>>419
何聞いてんの?
422(-_-)さん:2011/07/04(月) 17:36:20.76 ID:???O
>>416
経験者だが人と関わらないでいいからやる!って軽い気持ちで始めると後悔するよ
結構キツイ
新聞社と場所にもよるんだけどね
423(-_-)さん:2011/07/04(月) 17:38:28.59 ID:???0
>>421
店長が言うには面接は、内容じゃなくて挙動、あとなんだっけたしか臨機応変な返しができるかとかみてんだって
424(-_-)さん:2011/07/04(月) 17:57:10.23 ID:???0
工場で働いてみたけどキツすぎて2日で辞めてしまった
自分が辞めた事によって色んな人に迷惑が掛かったと思うとすごく申し訳ない
dっhっsxびゃあああああああ
425(-_-)さん:2011/07/04(月) 17:58:12.94 ID:???0
スーパーのバイトの面接行ったら
テストさせられた

578−125=
986−556=
236−25=

こんな感じのが100問
10分で出来る所までと言われて、やってたんだけど
休憩室だったから他の人たちが来たりして
あぅあぅなってきちゃって
ちょっとトイレ行きたい言って行って
そのまま帰ってきた

家に帰ってきて気付いたのは、履歴書忘れてきたって事
家の電話番号ばれているから電話掛かってきたらどうしよう
とりあえず電話線抜いておいたけど、家族に見つかったら困る
スーパーの人が家に来る可能性あるかな?
426(-_-)さん:2011/07/04(月) 18:11:13.81 ID:???0
バレるのも時間の問題だね
オナニーして寝たらいいよ
427(-_-)さん:2011/07/04(月) 18:34:35.26 ID:???0
明日が初バイトだ・・・・・
不安と恐怖で押し潰されそうだ

失敗したら怒られるのかな?
428(-_-)さん:2011/07/04(月) 18:50:26.73 ID:???0
>>425
電話なんか掛かってこないし、ましてや家になんて絶対来ないから安心しろ
でもそのスーパーは、これだからもうヒキっぽいのは一切門前払いにしようと思うだろう
こうして全国各地で我々のような人間の行き場はどんどん無くなっていくのだろうなぁ
429(-_-)さん:2011/07/04(月) 18:53:21.20 ID:???0
>>427
最初は失敗するものだよ
同じミスを何度も繰り返さないことが大事だ
430(-_-)さん:2011/07/04(月) 19:06:46.25 ID:???0
>>426>>428
ありがとう

とりあえず電話線は刺しておいた
休憩室に5,6人もいたから、限界すぎたわ
あのまま居たら発狂していたかもしれん
ようやく落ち着いてきた
431(-_-)さん:2011/07/04(月) 19:16:17.78 ID:???0
その調子だったら仮に働けてたとしても三日ともたなかっただろうから、結果的には大差なかったんじゃね
432(-_-)さん:2011/07/04(月) 19:40:01.70 ID:???O
しかしその思い切りの良さは凄いな
俺は多分その状況でも発狂はしないくらいの軽症だけど、
面接受けなきゃと思いつつもう3年経過したよ
433(-_-)さん:2011/07/04(月) 19:41:25.09 ID:???0
>>427
俺は教えられた全ての作業で失敗した、陰口叩いてくる奴もいたけど
まあ、なんとかなった
陰口叩く奴は、失敗しなくても、たぶんなんか悪口を言い続けないと落ち着かないみたいなタイプだったから
あまり失敗は気にスンナ
434(-_-)さん:2011/07/04(月) 19:59:53.20 ID:???0
ミスらしいミスもしてないけどいちいちどうでもいい些細なことでグチグチ言ってくる奴もいる
こいつがいなければ仕事もそこそこ楽しいんだけどな
435(-_-)さん:2011/07/04(月) 20:48:42.86 ID:SGUjdsDqO
今日バイト休みだったのに明日バイトか嫌だな〜ってずっと思ってた
毎日こんな気持ちじゃ精神がどんどん削られていくぜ
436(-_-)さん:2011/07/04(月) 21:14:57.93 ID:???0
>>407
籠っている事の方が地獄になって来たからさ
むしろいつまでも籠ってて平気な奴が羨ましい
いや、羨ましくはないな、不思議だ
1年や2年ならまだ平気かも知れないけどな
437(-_-)さん:2011/07/04(月) 21:24:28.91 ID:???O
>>422
詳しくお願い
438(-_-)さん:2011/07/04(月) 21:55:53.22 ID:???O
>>437
1、道順覚えるのが大変(特に田舎であまり人気のない新聞社だと尚更大変)
2、1時くらいからスタートなので生活のリズムが崩壊、店によってはチラシを分けたり入れたりする作業もある
3、時間に追われる
4、休みがない
あったとしても週1

とにかく大変
俺は二度とやりたくない
ただあくまで俺がバイトしてた店の話なので他はもっと楽かも
439(-_-)さん:2011/07/04(月) 22:00:43.72 ID:???O
>>438
情報ありがとう。暗記力と忍耐力が問われるのか

あと給料の支払われ方はどんなシステム?
440(-_-)さん:2011/07/04(月) 22:13:23.12 ID:???0
新聞配達がヒキってからの初バイトだったけど、いいとこもあるよ
・やっぱり人付き合いが少なくて済む ・拘束時間が短い ・自給がいい
俺んとこは週2日休みだった、給料は手渡し。 5年続いたけど、入院する事になって辞めてしまった
441(-_-)さん:2011/07/04(月) 22:18:20.47 ID:???O
>>440
当たりハズレの店の差が激しいんだよな
俺の所は自分の意思関係なくいきなりかなりの部数やらされた しかも毎日新聞だし
店から遠い所が担当になってしまって道順なんか意味不明
本当に地獄だった
442(-_-)さん:2011/07/04(月) 22:20:11.93 ID:???O
情報ありがとう。体力的に辛くてもほんと新聞配達しか働くとこないと思うんだ
早くよくなって退院できることを祈るよ
443(-_-)さん:2011/07/04(月) 22:30:46.54 ID:???0
ありがとう。 でも退院したのが1年前の事で、それからずっとヒキって今に至ってるんだw
>>441
やっぱ俺は店に恵まれてたんだな。 道覚えるまでは社員の後付いていくだけだったし
部数は徐々に増やしていってくれた。 ちなみに朝日新聞でした。
444(-_-)さん:2011/07/04(月) 22:41:04.54 ID:???O
明日から発注やらされる
嫌だ〜
頭悪いのに分かるわけないじゃん
しかも事前に在庫確認しておかなきゃいけないからいつもより早くいかなきゃ
なんでバイトごときに30分も早くいかなきゃいけないんだよ
やめてえ
445(-_-)さん:2011/07/04(月) 22:56:57.67 ID:???0
PC系単純作業なので割といい感じで続けてたら
3ヶ月目に入って上司からひとつ上のランクの作業を任されそうになって
今非常に困っている、時給も変わらないのに・・・
ヒキってて他にする事がなかったおかげで
キーボードがちょっと上手く叩けるだけなんで、買いかぶらないでほしいw
446(-_-)さん:2011/07/04(月) 23:09:07.98 ID:???0
>>444
その30分は仕事時間に含まれないのか
おかしくね
447(-_-)さん:2011/07/04(月) 23:12:25.98 ID:???0
色々仕事教えてもらえるのは信頼されてるってことで良いじゃない
俺は単純な作業しかやらせてもらえないわ
448(-_-)さん:2011/07/05(火) 00:11:35.21 ID:???0
最近仕事ある日だと確実に3時まで寝れなくなった
昨日は5時前くらいまで起きてたし
目は重いんだけど頭は冴えてる状態なんだよね
449(-_-)さん:2011/07/05(火) 00:24:12.68 ID:???0
何時間睡眠?
450(-_-)さん:2011/07/05(火) 00:35:47.08 ID:???0
>>449
昨日は流石に遅かったから6時間寝た
普段は7時間は寝てる感じかな
まぁ、2,3度寝が日常茶飯事だけど
451(-_-)さん:2011/07/05(火) 02:02:38.14 ID:???0
とりあえず何でもいいやと思って肉体労働したら腰壊したかもしれん・・・
朝方必ず腰が痛くて目が覚めるようになってしまった
お前ら肉体労働はやめとけ
452(-_-)さん:2011/07/05(火) 06:43:29.23 ID:JThFcymYO
これからバイト死にたい
地獄の三時間や
453(-_-)さん:2011/07/05(火) 07:06:46.09 ID:???O
バイトの日は朝から頭いてえええ
酷いときは頭痛+吐き気まで
もう働けねーよこんなの
454リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/07/05(火) 07:07:53.88 ID:???0 BE:157118292-PLT(45680)
新聞配達やれよ。出ちまったら一人だぞ。
455(-_-)さん:2011/07/05(火) 07:50:35.66 ID:???0
7時に起きるから12時にはベッドに入るようになった
昼夜逆転してた真ヒキ時代よりは明らかに体調が良い
456(-_-)さん:2011/07/05(火) 08:54:24.69 ID:???0
新盤配達するには原付免許必要だよな
457(-_-)さん:2011/07/05(火) 08:56:07.49 ID:???0
>>451
物を持ち上げるときに、膝を曲げてスクワットする要領で持ち上げると
腰に負担がかかりにくいよ。
458(-_-)さん:2011/07/05(火) 09:37:48.64 ID:???0
30kgの米袋持ったりしてたらヘルニアになった
459(-_-)さん:2011/07/05(火) 09:49:22.92 ID:???0
今日、15時から初出勤や・・・・・
5時間とか気が狂いそう
460(-_-)さん:2011/07/05(火) 10:01:06.26 ID:???0
終わったら何しようとか、給料でなに買おうとか
思い出して癒されるものとか
そういう心の休憩所を作るといいよ
461(-_-)さん:2011/07/05(火) 10:01:47.80 ID:???0
俺もさっき5時間の冷蔵倉庫内作業っていうのに電話したよ。
面接落ちてばっかだから、初出勤の緊張は俺からしたらうらやましいよw
462(-_-)さん:2011/07/05(火) 10:05:00.75 ID:???0
新聞配達って、そこの新聞社の新聞とらされそうでなんか怖い
463(-_-)さん:2011/07/05(火) 10:05:05.65 ID:???0
涼しそうでいいなw
464(-_-)さん:2011/07/05(火) 10:17:56.33 ID:???0
>462
「うちの新聞取る?」とは言われたけど、親が違う新聞取ってるって言ったら
「あ、そっか」で済んだな。社員はともかく、バイトにそこまで強要はしないだろう
465(-_-)さん:2011/07/05(火) 10:49:04.24 ID:???0
5時間で苦痛とか。週5、10時間勤務の俺は地獄や。
給料は15万ぐらいしか入ってこないし
466(-_-)さん:2011/07/05(火) 10:49:38.08 ID:???0
>>461
ピッキングかな?
467(-_-)さん:2011/07/05(火) 11:04:41.97 ID:???0
>>465
労働自慢はしなくていいです
468(-_-)さん:2011/07/05(火) 11:24:32.59 ID:???0
>>467
働いてないうんこ製造機ニートは黙ってろ
469(-_-)さん:2011/07/05(火) 12:01:39.35 ID:???0
中学の時から引きこもってた俺にとって5時間は苦痛すぎる。
ただの拷問だお
470(-_-)さん:2011/07/05(火) 12:07:58.98 ID:???0
じゃ、おまえ1時間からね
471(-_-)さん:2011/07/05(火) 13:31:29.50 ID:???0
>>462
そう言うのあるらしいね、
俺が何年か前に行った最初で最後の郵便局年末バイトでも年賀状買わされたし
たぶん場所によるとしか言い用がない
472(-_-)さん:2011/07/05(火) 15:12:36.83 ID:???O
>>468
引き板でそういう発言は避けた方がいい
働いてても元は引きこもりやニートって人もいるんだから
俺とかな
473(-_-)さん:2011/07/05(火) 16:56:15.41 ID:???0
つうかそうじゃない人ってこのスレにいるの?
474(-_-)さん:2011/07/05(火) 16:58:53.42 ID:???i
>>472
いや、こういう言葉で発破かけてるんだよ
裏には同士に対する深い愛情がある
475(-_-)さん:2011/07/05(火) 17:03:38.58 ID:???0
468 (-_-)さん [sage] 2011/07/05(火) 11:24:32.59 ID:???0
>>467
働いてないうんこ製造機ニートは黙ってろ
476(-_-)さん:2011/07/05(火) 17:04:48.98 ID:???O
攻撃されて逆に頑張ろうとするタイプってヒキにはほとんどいないだろ
477(-_-)さん:2011/07/05(火) 17:11:33.57 ID:???i
あーはいはいわるかったわるかた
じゃあお前らも俺を攻撃するなよ
478(-_-)さん:2011/07/05(火) 17:12:38.29 ID:???i
働いてないうんこ製造機ニートは頑張ってよ
479(-_-)さん:2011/07/05(火) 17:27:43.67 ID:???0
まぁ働いててもうんこは製造してるしな
480(-_-)さん:2011/07/05(火) 18:05:07.61 ID:???0
派遣に登録してきた
お菓子の箱詰め。って募集に釣られて行ったんだが
なぜか木曜に運送会社の倉庫作業の見学に行くことになってしまったorz
481(-_-)さん:2011/07/05(火) 18:37:11.62 ID:???0
これ以降働いてないチンカスニートの書き込みを禁ずる
482(-_-)さん:2011/07/05(火) 18:50:25.33 ID:???0
しね
483(-_-)さん:2011/07/05(火) 18:59:10.98 ID:???0
>>482
まず、業種、時給からどうぞ
484リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/07/05(火) 19:00:44.22 ID:???0 BE:235677593-PLT(45680)
お助けマン
100億兆円
485(-_-)さん:2011/07/05(火) 19:08:35.71 ID:???0
>>484
チンカスクズニートは書き込みをご遠慮願います。
486リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/07/05(火) 19:25:15.93 ID:???0 BE:418983168-PLT(45680)
NEETじゃありません!NEATです
487(-_-)さん:2011/07/05(火) 19:29:30.81 ID:???0
しねばいいのに
488(-_-)さん:2011/07/05(火) 20:17:38.53 ID:???0
真ヒキカスのカスっぷりを見てると
暑くてもバイト行ってこうはならないようにしようと思うわ
489(-_-)さん:2011/07/05(火) 20:36:54.84 ID:???0
>>488
真引きチンカスクズニート様おかえりくださいませ。
490(-_-)さん:2011/07/05(火) 20:38:34.23 ID:???O
>>480
派遣の登録ってどんな感じ?
面接が苦手過ぎるから気になる
491(-_-)さん:2011/07/05(火) 20:48:58.43 ID:???0
>>490
今までどんな仕事を?
では、その間失礼ですがなにをしていたんですか?
資格はなにを?
長所と短所を。
ちょっと?
ちゃんと目をみて話してください。
え?ちょっと申し訳ないですが聞こえません。
は?やる気あんの?
なに?まさか引きこもりだったとか?
え?派遣ならできると思ったの?
だいたいあんたそれでいいの?
え?
だから、ちゃんと喋れよ

まだ何か?

492(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:16:09.03 ID:???0
ほんまにみんな元ヒキなんやろか? 
493(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:17:49.15 ID:???0
>>492
え?お前本物の引きなの?
引きこもりとか都市伝説でしょ
494(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:20:55.11 ID:???0
>>490
どういう派遣形態かにもよるよ。
フルキャストみたいなスポット派遣場合は登録の際、驚くほど何もきかれない。保険証と銀行口座と印鑑があれば登録できる。
495(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:24:01.78 ID:???0
>>494
お前嘘つくなよ
俺フルキャスト行ったけどボロクソ言われたぞ
思い出して死にたくなってきた
496(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:30:21.10 ID:???0
>>495
クズすぎワロタw
497(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:30:44.07 ID:???0
真ヒキカス、相手にされないんで今度は
ネット検索知識だけで働いた事あるふりをしてるw
498(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:36:36.23 ID:???0
>>495
肉体労働は嫌だ、軍師みたいな仕事がいいとか言ったんだろ
499(-_-)さん:2011/07/05(火) 21:50:03.36 ID:???0
ネット検索でいくらでもなりきり長文は書けるけど
それがどこかおかしい事に気づけないのが真性ヒキの哀しさ
500(-_-)さん:2011/07/05(火) 23:24:49.73 ID:XncRh3Do0
新聞配達ってやっぱり他の配達員とコミュニケーションとらないとダメ?
挨拶くらいが限界なんだが
501(-_-)さん:2011/07/05(火) 23:36:57.31 ID:E41l66+NO
しらねーよカス
502(-_-)さん:2011/07/06(水) 00:02:46.07 ID:XncRh3Do0
ぐぬぬ
503(-_-)さん:2011/07/06(水) 00:28:29.90 ID:???i
残念ながら真性でも何でもないっすww
さーせんww
なんか人の邪魔するのって好きなんだよねw
リアルでやるわけいかないしさwww
ま、頑張れよww
またやるかもだけどねw
504(-_-)さん:2011/07/06(水) 00:41:25.14 ID:???0
天罰が下りますように。
505 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/06(水) 00:49:08.38 ID:???0
>>503
氏ねよ
本気で氏ね
506(-_-)さん:2011/07/06(水) 02:11:42.28 ID:???0
新聞配達ってバイクの免許なきゃ無理じゃない?
免許も何もないから新聞配達すら無理だわ
坂多くて自転車では厳しそう
507(-_-)さん:2011/07/06(水) 02:18:32.12 ID:???0
>>506
わかったから氏ね
508(-_-)さん:2011/07/06(水) 06:28:28.79 ID:???0
>>506
在日かよww粗国にお帰りください
509(-_-)さん:2011/07/06(水) 10:28:49.26 ID:???0
バイト中、家や家族がものすごく恋しくなるのは俺だけか?
510(-_-)さん:2011/07/06(水) 10:43:45.89 ID:???0
>>509
国に帰れ
511(-_-)さん:2011/07/06(水) 10:55:48.40 ID:???0
なんか荒れてるね
512(-_-)さん:2011/07/06(水) 11:00:59.31 ID:???0
いやw 荒らしてるのは約1名。
いつもの人だ、気にするなw
513(-_-)さん:2011/07/06(水) 11:14:22.53 ID:???0
原付免許くらい身分証明用にでもとっとけよ
ヒキだけど先月本気出して試験受けて合格したわ
514(-_-)さん:2011/07/06(水) 11:20:58.52 ID:???0
俺も二年前に取ったが危険運転で捕まって面取りだわ
515(-_-)さん:2011/07/06(水) 11:30:42.85 ID:???0
本屋で問題集が1000円しないくらいか、安くて500円
合格は50点満点で45点以上

試験は県に1-数箇所の試験場
住民票持ってく
当日行って3500円くらいで試験受けて、受かれば免許発行待ちつつ4000円くらいの実技講習会
1回じゃ受からない人もいるけど、受かれば1日で終わり

516(-_-)さん:2011/07/06(水) 12:06:45.11 ID:???0
実習の女教官怖かったなぁ..ブルブル
517(-_-)さん:2011/07/06(水) 13:38:54.33 ID:???0
今日がバイト2日目か・・・
仕事内容っていずれ身体で覚えるもんなのかな?
518(-_-)さん:2011/07/06(水) 14:52:09.42 ID:???0
>>513
そんなの取るくらいなら自動車免許取れよ
リハビリにもなるし
519(-_-)さん:2011/07/06(水) 16:22:05.93 ID:???0
>>517
ある程度は、慣れれば流れで自然に動けるようになるけど
それまでは、しっかりとメモをとって繰り返しイメージした方がいい。
520(-_-)さん:2011/07/06(水) 16:54:34.05 ID:???0
ピザのデリバリーやろうと思ってるんだけどこの時期だとやっぱ辛いかな
あまり人と話さなくて済むだろうし
521(-_-)さん:2011/07/06(水) 16:57:56.88 ID:???O
産業廃棄物の仕分けって大変かな
やったことある人誰かおせーて
522(-_-)さん:2011/07/06(水) 17:20:40.61 ID:???0
>>518
自動車免許は高い
523(-_-)さん:2011/07/06(水) 17:28:32.28 ID:PCQUhnOlO
>>521
2年以上やると身体ぶっ壊れるって闇金ウシジマくんで
本当かどうかは知らん
524(-_-)さん:2011/07/06(水) 17:32:49.74 ID:???O
また残業させられた
うぜえ
525(-_-)さん:2011/07/06(水) 18:20:35.44 ID:vuwB2sMgO
>>523
まじすか
コミュ障だからよさげと思ったけど結構ハードなのね
どうしよ
526 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/06(水) 19:20:34.26 ID:xIVpu7Ox0
なまぽ安定
527(-_-)さん:2011/07/06(水) 19:54:51.00 ID:???0
面接行ってきた。 面接だけは慣れない、吐きそうだ・・
片道電車とバスで40分の所にあって、交通費は全額出して貰えるみたいだけど
やっぱり雇う側からしたら、交通費の必要ない、近場の人の方を採用するんだろうか
528(-_-)さん:2011/07/06(水) 19:57:16.85 ID:???0
>>527
あたりめーだろ
お前馬鹿だな?
もしかして引きこもり?
529(-_-)さん:2011/07/06(水) 20:14:17.37 ID:???O
【労働環境】アルバイトが辞める理由「雰囲気悪い」「長い期間働ける仕事でない」「楽でない・疲れる」[11/07/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309936460/
530(-_-)さん:2011/07/06(水) 20:25:01.58 ID:???0
>>525
やめておいたほうがいいぞ。
以前バイトしてた工場に産廃処分用コンテナ?正確な名前はしらんけど
そういう物があって、工場から出たゴミは全部そこに捨ててた。
そのゴミを仕分けするのは結構危険。ってかそのまま山奥に捨てるのかと思ってた
531(-_-)さん:2011/07/06(水) 20:29:51.54 ID:???0
脱ヒキを潰そうとしてる偽脱ヒキの書き込みはすぐわかる
働いた事ない人って街で顔見てもわかるもんね
本人だけがその異常に気づかないという
532(-_-)さん:2011/07/06(水) 20:33:26.97 ID:2ETkfK6AO
そんな簡単にわからないよカス
533(-_-)さん:2011/07/06(水) 20:58:35.35 ID:???0
どういう基準で判断してるんだか
534(-_-)さん:2011/07/06(水) 21:15:16.14 ID:???0
働いてても挙動不審な人はそこそこいるから
ヒキ判定は難しい
でもヒキ気質というか対人アレルギーな感じの臆病な人は雰囲気で分かるな
多分、いじめにあったりしたんだろうな、音への反応が猫みたいな感じでびくついている
535(-_-)さん:2011/07/06(水) 22:08:14.77 ID:B/u/4GZYO
>>531
お前みたいの嫌いだわ
偏見ばかりしてる糞野郎なんだろうな
536(-_-)さん:2011/07/06(水) 22:08:56.54 ID:???0
>>534
俺だわ
537(-_-)さん:2011/07/06(水) 22:18:26.94 ID:???0
ヒキ判定は行動からある程度わかる
ありえない「時間帯」にうろつけばすぐ判るだろ
それと「方向」でも判るぞ。時間を気にして目立たないようにしててもな
出社帰宅に反対方向にすれ違う奴とか
例えば、みんな住宅地に向かって帰宅するのに都心方向に行く奴とかな
538(-_-)さん:2011/07/06(水) 22:18:35.66 ID:???0
>>534
俺だわ・・・涙出てくるな
539(-_-)さん:2011/07/06(水) 23:22:09.02 ID:???0
>>534
それいじめ関係あるんかね?
体質だとずっと思ってたんだが
物がいきなり落ちたりとか映画館での急な爆音とか
ああいうのは苦手だ



まぁ、いじめられてましたけども
540(-_-)さん:2011/07/06(水) 23:23:21.56 ID:???0
最近ISBNコードを打つことが多くなって
ある程度数字を見ないで打てるようになったことが地味に嬉しい
541(-_-)さん:2011/07/06(水) 23:50:17.07 ID:B/u/4GZYO
今までバイト先の先輩への返事で「そうっすね」を使ってたんだがどうやら使うべき言葉ではなかったようだな
他スレで叩かれたわ、滑舌悪いからそうっすねってなっちゃうし
昔から「○○っす」とか「○○っすね!」とか使ってたから癖でつい使ってしまう
別に嘗めてるわけでも悪い意味合いで使ってるわけではないのだが、言われた方はイラっとするかな
結構いるよな?そういう返事の人
542(-_-)さん:2011/07/07(木) 00:32:31.86 ID:???0
まさか働き出したら彼女ができるなんて思いもしなかった
彼女いない暦年齢だったのに・・・生きててよかったああああああああ
無理やり働かせてくれた親にもマジ感謝
543(-_-)さん:2011/07/07(木) 00:34:38.43 ID:???0
>>542
おめでとさん、頑張ってね
544(-_-)さん:2011/07/07(木) 00:35:37.60 ID:???0
>>542
何歳?
545(-_-)さん:2011/07/07(木) 00:36:11.35 ID:???0
イケメンなんだろどうせ
546(-_-)さん:2011/07/07(木) 01:10:32.86 ID:???O
偽ヒキは帰れよ
イケメンがヒキになる訳無いだろ
547(-_-)さん:2011/07/07(木) 01:26:29.97 ID:???0
>>542
寧々、凛子、愛花
誰にしたん?
548(-_-)さん:2011/07/07(木) 05:11:06.85 ID:???0
無難にねねさんにしたよ
549(-_-)さん:2011/07/07(木) 07:18:51.37 ID:???O
>>542
ネタ乙
550(-_-)さん:2011/07/07(木) 09:43:38.74 ID:???O
>>530
怖くなってきた
スルーしようかな
551(-_-)さん:2011/07/07(木) 10:57:57.58 ID:???0
>>537
外でうろついてたらヒキというかニートじゃね
俺は深夜勤の仕分けしてたから、朝と昼間しか行動出来なかったし
552(-_-)さん:2011/07/07(木) 16:48:19.90 ID:???O
休みをもっと満喫してえなああああああ
休みでもずっとバイトのこと考えてビクついてんの馬鹿馬鹿しい
なんかないのかなあ日常を忘れさせてくれるなにか
553(-_-)さん:2011/07/07(木) 18:08:48.56 ID:???0
俺ももっと有意義に過ごしたいけど精神的にも肉体的にも何か趣味とかやる余裕がない
554(-_-)さん:2011/07/07(木) 20:48:10.88 ID:???O
だよなあゲームやる体力すらないわ
ましてや資格とる為の勉強やる気力なんて毛頭ないしなあ
無駄に寝て過ごすだけだわ
あーあ
なんだろうなこの人生
青春時代をヒキ篭って無駄に過ごし
脱ヒキしてからもバイトだけで後は何もしない生活
虚しいな〜
金さえ…金さえあれば悩みなんて大概片付くのにな〜
失った青春は取り戻せないけど安定した穏やかな生活を手に入れられるのに
金も全然貯まらないしつらい
つらいわ
先が見えない
バイトしても何も買えないし
いいことないな〜
555(-_-)さん:2011/07/07(木) 21:44:10.66 ID:???0
>>554
学歴は?
俺は中学で不登校になって中卒だよ
職歴もないし、人生詰んでる
556(-_-)さん:2011/07/07(木) 22:05:03.83 ID:???0
偽脱ヒキのなりすましが必ず書く「ヒキに戻りたい」「ヒキの方がいい」
これは無いわ
バイトがつらい、合わない、やめたい、は誰にでもある事でわかるけど
戻りたいような奴は最初から面接通ってバイトまでたどりつかない

バイト同士でしか接しない職場だとまた違うかも知れないが
実際会社で働くと、俺らがリア充と羨んでたような奴らが
上司に怒鳴られ、プレッシャーかけられ、いっぱいいっぱいになって働いてるのを目にする
一般の人たちはみんなあんなに苦しい思いをして働いているのかと思うと
ヒキの狭い視野で世の中を妬んだり恨んだりしてた事がつくづく馬鹿に思える
そんな馬鹿に戻るのだけは嫌になるもんだ
557(-_-)さん:2011/07/07(木) 22:38:13.92 ID:???0
視野の狭い奴だな
558(-_-)さん:2011/07/07(木) 23:02:39.14 ID:???0
>>555
いや、若かったら まだなんとかなる。
学歴重視しない仕事はいくらでもある。

個人経営の店の職人とかならやる気さえあれば使ってくれるぞ。
559(-_-)さん:2011/07/07(木) 23:24:36.23 ID:???0
馬鹿でも楽な方がいいと思う奴はいるよ。
ナマポウマーとか言ってるような奴。
一生、そこから抜け出せないだろうけど。
560(-_-)さん:2011/07/08(金) 00:08:16.60 ID:???0
>>558
今年23になんだよ…同年代の奴らは大学出て働いてるのかと思うと劣等感とかで変になる
561(-_-)さん:2011/07/08(金) 02:02:46.74 ID:???0
>>560
バイトはしたことあんの?
562(-_-)さん:2011/07/08(金) 02:15:59.00 ID:???0
おまえらおやすみ
563(-_-)さん:2011/07/08(金) 02:19:23.10 ID:???0
おやす
564(-_-)さん:2011/07/08(金) 07:15:47.82 ID:???O
23とか…まだゲームしてりゃいい歳じゃん
565(-_-)さん:2011/07/08(金) 07:50:04.67 ID:???0
朝から晩までスレ監視して脱を引きずりおろそうとしてる真を見ると
本当に暇だなと思う
暇だとどんどん駄目になるよな人間て
566(-_-)さん:2011/07/08(金) 08:01:54.64 ID:???O
バイト行きたくねえええええ頭いてえええ
567(-_-)さん:2011/07/08(金) 09:04:35.39 ID:???0
のぞまれる量の作業が時間内に終わらない
かといって残業はおろかサビ残すらなかなかさせてもらえない
結果として自分がパフォーマンスの悪い無能だという事実だけを手にして帰ることになる
568(-_-)さん:2011/07/08(金) 10:26:08.71 ID:???0
引きこもりすぎて記憶力とか気力とかすごいなくなった
こんな俺でも働こうと思えば働けるのだろうか・・・
569(-_-)さん:2011/07/08(金) 10:27:13.78 ID:???0
はぁバイトやめたい
570(-_-)さん:2011/07/08(金) 11:21:55.89 ID:???0
仕事が全然わかんないから皆がせっせと動いてるよこで
ボケ〜っと突っ立って見てるだけなんだけど・・・
はぁ〜ツラい いつになったらわかるようになんだろう・・
571(-_-)さん:2011/07/08(金) 11:53:55.95 ID:???0
行けてるだけでお前は優秀
俺なんて寝坊してブッチしてそれっきりだぜ…
572(-_-)さん:2011/07/08(金) 11:55:08.63 ID:???0
次の日がバイトだと不安になって眠れないよ
573(-_-)さん:2011/07/08(金) 11:56:37.51 ID:???0
昨日面接で惨敗してきた
多分これは不採用
落ちれば6連敗
もう応募してるとこがない
なんかもう詰んだ感
574(-_-)さん:2011/07/08(金) 12:29:14.26 ID:???0
>>561
短期のを何度かあるよ
今も軽作業のバイトやってる
一生バイトだけで生活できないし、これからどう生きていけばいいのかわからない
575(-_-)さん:2011/07/08(金) 12:34:34.25 ID:???0
>>573
よく頑張ったな
576(-_-)さん:2011/07/08(金) 14:26:18.05 ID:???0
これが日本人だ

●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、
  それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い
  「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
577(-_-)さん:2011/07/08(金) 15:08:19.59 ID:???0
>>576
全くあてはまらん、バイト辞めたい
578(-_-)さん:2011/07/08(金) 19:00:50.44 ID:???0
昨日からヤ○トの仕分け始めたが
肉体的にキツ過ぎて、周りの人を気にする余裕が無いからいいかも
でも体が持つかわからん・・

俺、ベルトコンベアに永遠と荷物を流す
他の奴ら、ベルトコンベアから流れてくる自分の担当地域の荷物を取る(自分のが来るまでぼーっとしている
)

これで同じ給料っておかしくね?
腹たってくる・・・
579(-_-)さん:2011/07/08(金) 19:16:15.98 ID:???O
俺もヤマトやったけどその両方とトラックが運んで来た荷物を
ベルトコンベアまで持ってくのもやったな
あと流れてきた荷物をカゴ車?に積んでいくのも
休憩なかったし確かにきつかった
あれで手首と指痛めた
580(-_-)さん:2011/07/08(金) 20:37:30.07 ID:???O
郵便局の小包仕分けすらきつかった中元用のビールたくさん入ったのとか
30キロの米とか
速効で腰痛みだして調べたらヘルニア
もともと座ってたら腰痛くなるタイプだからヘルニアだった可能性が高いようだけど
581(-_-)さん:2011/07/08(金) 20:47:17.97 ID:???0
ヒキがなんでわざわざ一般人にもきついようなバイト選ぶんだ
582(-_-)さん:2011/07/08(金) 21:58:52.70 ID:???0
ズル休みしちゃった
583(-_-)さん:2011/07/08(金) 22:32:22.88 ID:???O
右肘左肘交互に見て
584(-_-)さん:2011/07/08(金) 22:57:19.73 ID:???0
でもやっぱ、あまりトークしなそうなの魅力なのよね
585(-_-)さん:2011/07/08(金) 23:03:00.06 ID:???0
>>580
ヘルニアって完全に治す方法ないんかね
筋トレがまともにできなくて悲しいんよね
586(-_-)さん:2011/07/08(金) 23:10:15.80 ID:???0
手術じゃないか
自然に治った、薬で改善されたって話も聞いたことはあるけど
接客出来なかったらあとは肉体労働しか無いからなぁ・・・
587(-_-)さん:2011/07/09(土) 02:12:12.84 ID:???0
おまえらおやすみ
588(-_-)さん:2011/07/09(土) 02:17:51.54 ID:Fh9fHFaw0
るせーぴゃしみ
今スターダストレビューにはまってます
589(-_-)さん:2011/07/09(土) 09:16:43.50 ID:???O
初バイト二ヶ月目だけどもうやめたい
590(-_-)さん:2011/07/09(土) 11:55:21.68 ID:???0
 Q 給料がよくないということ?

 A 日本アニメーター・演出協会が2009年に発表した実態調査(728人回答)では、20代のアニメーターの平均年収は約110万円。
30代でも約213万円にとどまる。収入に不満がある人は全体の7割に達した。
591(-_-)さん:2011/07/09(土) 14:03:34.93 ID:???0
軽く邪気眼だったころの知り合いにバイト先で遭遇
辞めたい
59229歳宮城県在住ひきこもり:2011/07/09(土) 16:50:05.26 ID:3G0T06tY0
前のバイトで声がキモいとかいう理由で先輩に汚い便器舐めさせられて以来トラウマで引き篭もってる
顔もキモいから俺どんだけキモいんだよ・・・こんなゴミみたいな俺でも働けるバイトない(´・ω・`)?
593(-_-)さん:2011/07/09(土) 16:53:09.52 ID:???0
パートのオバハンがえらそうで口が悪いのは、もはや宿命なのか?
594(-_-)さん:2011/07/09(土) 16:57:41.53 ID:???0
前のバイト、おばさんとモメてやめたなぁ。
今週水曜に受けた面接、合否に関わらず金曜までに電話します。と言われたのに電話ないorz
595(-_-)さん:2011/07/09(土) 17:04:49.44 ID:???0
年下の糞女とは仲良くなる気全く無くして今ははシカトしてるから気持ちが楽
596(-_-)さん:2011/07/09(土) 17:10:55.13 ID:E+EkWkQ+O
お前もシカトされてるけどな
597(-_-)さん:2011/07/09(土) 17:11:53.42 ID:???0
だから楽なんだよ判ってないな
59829歳宮城県在住ひきこもり:2011/07/09(土) 17:24:51.23 ID:3G0T06tY0
また俺のキモボイスを声真似とかされたりからかわれたりしたらしぬかも・・・
しかも息臭いからもう喋るなとか言ってきやがったし、呼吸するなってか(´・ω・`)
599(-_-)さん:2011/07/09(土) 17:26:57.31 ID:QssRHA2u0
お元気だして
60029歳宮城県在住ひきこもり:2011/07/09(土) 17:36:34.04 ID:3G0T06tY0
>>599
ありがとさん
601(-_-)さん:2011/07/09(土) 17:51:42.80 ID:???0
やっぱおばさんはどこも同じようなもんなんだな
602(-_-)さん:2011/07/09(土) 20:33:39.29 ID:???O
>>598
人の痛みを喜ぶのは最悪の人種だ
ブッダもそういう輩は地獄に落ちると言っている
603(-_-)さん:2011/07/09(土) 20:47:29.79 ID:???O
>>592
便器のくだりはネタだろ?
マジなら相手はまともな人間じゃないから遠からず報いを受けるだろう
というか性格悪すぎてまともな人に相手をされないからどんどんねじ曲がったんだろうな
親から愛されず教育されずに育ったりしたのかもな
604(-_-)さん:2011/07/09(土) 20:53:48.02 ID:???0
>>600
便器なめさせるようなキチガイはいろんな人から殺意を抱かれているだろうな
605(-_-)さん:2011/07/09(土) 21:16:01.04 ID:???0
>>592
オレが前やってた家電製品の解体やってみれば?
基本しゃべらなくていいし、保護メガネとマスクして働くから
顔のキモさも関係ないぞ。
606(-_-)さん:2011/07/09(土) 21:23:14.75 ID:???0
稀にそういう屑が居るから外に出たくないんだよね
607(-_-)さん:2011/07/09(土) 21:31:28.37 ID:???0
なりすましのネタ元はバイト板か
608(-_-)さん:2011/07/09(土) 21:39:17.17 ID:???0
バイト先は毎日冷房ガンガンに効いてるから
週末、普通に家にいるとバテる
家であんなに冷房入れる気にはなれんし
609(-_-)さん:2011/07/10(日) 01:12:28.44 ID:???0
もーバイト行きたくない死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にた
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください
殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください
殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください殺してください
生きていたくない生きていたくない生きていたくない生きていたくない生きていたくない生きていたくない生きていたくない生きていたくない生きていたくない
生きていたくない生きていたくない生きていたくない生きていたくない
610(-_-)さん:2011/07/10(日) 01:49:50.11 ID:???0
どんだけ嫌なんだよw
辞めたって良いんだぞ
611(-_-)さん:2011/07/10(日) 02:45:26.13 ID:???0
やめちまえ
俺は辞めて2週間くらい
ちょっとお金のある自由なヒキ生活って最高だわ
適当な時間に起きて、適当なことやって、適当なもん食って、ちょっとビール飲んで、適当な時間に寝る
誰にも会わなくていいし、誰とも話さなくていいし、誰のことも考えなくていいんだ
最高に癒されるぞ
612(-_-)さん:2011/07/10(日) 04:01:06.49 ID:???0
そんなに嫌なバイトならやめろ
こっちも嫌々バイト行ってたけど店長八つ当たりしてくるうっぜー奴だし店員もうぜー奴ばっかだから辞めた
バイトトラウマで引きこもり悪化した。
キモブサはとりあえず死ね性格の悪さが顔にでてるぞ店長おめーだよ栗原ァ
613(-_-)さん:2011/07/10(日) 07:31:58.16 ID:???0
>>612
どこの県でバイトしてたの?もしかしたら一緒の元バイト先かも・・・
614(-_-)さん:2011/07/10(日) 07:41:02.56 ID:???0
早く死にたいな、と思いながらバイトへ行ってるけど
同じ気持ちの人って多いんだね
先の事を考えると絶望してしまう
バイトを辞めたら親も共倒れになってしまうし…
615(-_-)さん:2011/07/10(日) 08:36:18.70 ID:fp1MZ3e5O
>>614
共倒れって同じとこで働いてんの?
616(-_-)さん:2011/07/10(日) 08:58:05.06 ID:???0
>>613
神奈川だよ
617(-_-)さん:2011/07/10(日) 09:28:06.14 ID:???0
>>590
20代年収110万で不満が無い人間が3割もいるのに驚き。一般人の場合の話ね。
>>611
同感だ。
俺はもうずーっと働いてないので金ねえっす・・・
せめて好きな漫画本買ったりたまに映画見にいけるくらいの金はほしい。
618(-_-)さん:2011/07/10(日) 09:31:38.34 ID:???0
>>576
いくつか当てはまって悲しい。
電気のヒモでボクシング、向かってくる歩行者とフェイントのかけあいはみんなも良くある事だと思う。
619(-_-)さん:2011/07/10(日) 09:40:03.81 ID:???0
>>517
3ヶ月続ければどんなアホでもそこそこは覚えるよ。
>>527
俺が採用する側なら近場の人間より遠くても能力のありそうな人間、股は一緒に働きやすそうな人とるよ。
近けりゃいいってもんでもないんじゃね?
620(-_-)さん:2011/07/10(日) 09:50:41.03 ID:???0
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
621(-_-)さん:2011/07/10(日) 09:56:03.26 ID:???0
スピードについてくの精一杯本当限界
あれ以上注文きたら本当死ぬ
簡単な作業とかいわれても無理
簡単じゃない
俺無能過ぎ死ね
622(-_-)さん:2011/07/10(日) 10:07:22.25 ID:???0
やべぇ、いいバイトあった
珍しく3つもやってみたいのあったから髪切って履歴書プリントアウトするか…
623池沼聖帝マンデビラ:2011/07/10(日) 10:08:35.98 ID:???0
防護服着て原発バイトしかない
624(-_-)さん:2011/07/10(日) 11:29:05.93 ID:???0
>>607
辞めたいって書きたいだけの脱ヒキ潰し野郎には
ネガティブな書き込みにあふれてるバイト板は絶好のソース

と、思ってるらしいが実際は
脱ヒキのはじめの一歩にそんな
金のために歯を食いしばって耐えるようなバイト選ぶ奴はいないから
バレバレだよなw
625(-_-)さん:2011/07/10(日) 11:30:29.35 ID:???0
夏が過ぎてからでいいかな・・・・・・・・
ワキガだから迷惑掛けてしまう・・・・・・・・・・・
626(-_-)さん:2011/07/10(日) 11:36:47.56 ID:???0
>>625
やだっ私もワキガ★

肉食な生活してるとなるんだって
気をつけようね
627(-_-)さん:2011/07/10(日) 11:39:55.97 ID:???0
工場ラインで隣の奴がおしゃべりだった場合の対処法を
628(-_-)さん:2011/07/10(日) 12:24:42.59 ID:???0
そうなんすか?そうっすね連発
629(-_-)さん:2011/07/10(日) 12:32:14.11 ID:???0
自分の作業に集中して耳に入らないふり
630(-_-)さん:2011/07/10(日) 12:50:06.67 ID:???O
職場に人生勇者プレイ中のコミュ障がいてうざい
他人の事は村人かなんかと思ってすっごい上から目線で喋ってくる
631(-_-)さん:2011/07/10(日) 15:46:47.59 ID:???O
いつも出会い頭にお疲れ様ですっていってるんだが
お疲れ様ですといった相手と同じエレベーターにのって
相手より先に降りる時に何も言わずに降りるのは少し抵抗あったから再度お疲れ様ですと言っちゃったんだけど
2回言うのは変かな
この場合どうすりゃ良かったんだ
あと大きめのショッピングセンターで周り制服なのに俺は制服なしで若干浮いてるのが気になる
接客しなくて事務しててゴミ棄ての時くらいしか外に出ないから制服ないんだよね……
ゴミ棄ての時に職員専用通路やエレベーター使うんだが気になってしまう
632(-_-)さん:2011/07/10(日) 16:19:07.49 ID:???0
>>631
別になんでもいいんじゃん?
そこまで気にしないよ
633(-_-)さん:2011/07/10(日) 16:20:11.00 ID:???0
バイト行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない
生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない
行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない
生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない
生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない生きたくない行きたくない
634(-_-)さん:2011/07/10(日) 16:28:23.19 ID:???0
あなたとは違うんです
635(-_-)さん:2011/07/10(日) 16:33:24.74 ID:???O
>>632
そうだよな
あまり気にしないよう気をつけるよ
いじめられてたせいか
ちょっと行動するたびに恥ずかしい行動してるんじゃないかとか不快じゃないかとか気になってしまう
脱ヒキしたらマシになるかと思ったけど
働いてもなかなか治らないもんだな……
636(-_-)さん:2011/07/10(日) 16:55:17.29 ID:???0
逆に俺は人が気にならなすぎて困る
人の名前覚えらんね
同年代も年上も
637(-_-)さん:2011/07/10(日) 17:33:12.47 ID:???O
>>635
先に出るときは「お先に失礼します」でいいんじゃないかな
お疲れさまですでもいいけど
638(-_-)さん:2011/07/10(日) 17:39:58.71 ID:???O
おばあちゃんに凄い気に入られたのかお菓子毎日貰えるし凄く丁寧に色々教えて貰えるし怒鳴られた時にかばって貰える
学生時代は無視やいじめを受ける比率が高く
前のバイトではよく怒られてた俺なのに何故……
あれかギャルゲとかで良く主人公を助けてくれる幼なじみ的な性格なのか
639(-_-)さん:2011/07/10(日) 17:52:05.94 ID:???0
ギャルゲに例えたところが引きこもりには共感を受ける人が多いのではないでしょうか。
80点です。
次の人どうぞ。
640(-_-)さん:2011/07/10(日) 17:54:30.16 ID:???0
>>638
良い味方作ったな
641(-_-)さん:2011/07/10(日) 18:58:22.56 ID:???O
>>638
きっと孫みたいに思ってくれてるんだろう
恩返しできたらいいな
642(-_-)さん:2011/07/10(日) 19:01:19.86 ID:???0
>>631
出会ったときは「お疲れ様」
同じエレベーターにのって会話があっても無くても相手より先に降りる時は
「お疲れ様でした」
でOKよ!!
643(-_-)さん:2011/07/10(日) 19:05:09.84 ID:???0
高評価、さすがにギャルゲに例えたのは効いたね。
644(-_-)さん:2011/07/10(日) 19:50:59.58 ID:???0
めっちゃ混んでる
帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい
帰りたい帰りたい帰りたい 帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい
645(-_-)さん:2011/07/10(日) 20:55:56.79 ID:???0
はぁー土日終わった
明日からまたバイトだ・・・
でもこの暇な土日が2日だからいいのかもな
7日続くと有難くも楽しくも何ともなくなる
646(-_-)さん:2011/07/10(日) 22:09:08.59 ID:???0
連休がないシフト組まれてるわ
元ヒキの俺にになぜそこまで仕事させる
647(-_-)さん:2011/07/10(日) 22:17:01.78 ID:???0
来週は3日休みだぜ

特にする事もないから時給が減るだけだがw
648(-_-)さん:2011/07/10(日) 22:41:47.07 ID:???0
データ入力のバイトやりたいんだけど
ネットで検索しても受付、電話対応とかもかかれてて無理だよ・・・
ハロワいけばデータ入力のみのバイト探してくれるのかな?
649(-_-)さん:2011/07/10(日) 23:01:34.68 ID:???0
あぁ、4,50のばばぁが八つ当たりで困る
社長令嬢なんかに就職のことガタガタ言われると腹立つ
早く辞めたい
650(-_-)さん:2011/07/11(月) 02:46:12.44 ID:???0
お前らおやすみ
651(-_-)さん:2011/07/11(月) 07:16:53.55 ID:???0
おはよう、バイトいってくる(・∀・)ノ
652(-_-)さん:2011/07/11(月) 07:45:08.54 ID:???0
よし、俺も行ってくる
653(-_-)さん:2011/07/11(月) 08:07:01.87 ID:???O
データ入力は支払いしてくれない所あるし納期短いしストレス溜まるから止めとけって婆っちゃが言ってたぉ。
654(-_-)さん:2011/07/11(月) 13:55:43.04 ID:???0
移動動物園のスタッフ募集してた 生きたいけど
655(-_-)さん:2011/07/11(月) 14:03:46.13 ID:???0
今日発行のタウンワークに近場で良さそうなのがあって、さっき電話してみたけど
もう募集は終わってた。 どういうことなの・・
656(-_-)さん:2011/07/11(月) 14:04:02.61 ID:???0
ライオンに噛まれてしね
657(-_-)さん:2011/07/11(月) 14:13:25.48 ID:???0
女を募集してるとか若い奴が欲しいとか色々ある
法律でそういうことを理由にお断りすることはできないから
そう言われてお断りされる。
658(-_-)さん:2011/07/11(月) 14:28:21.92 ID:???0
>>657
なるほど、住所も年齢も聞かれる前に言われたから、女性募集だったのかなぁ
659(-_-)さん:2011/07/11(月) 15:09:38.19 ID:???0
履歴書はある程度詐称してもいいよね?
660(-_-)さん:2011/07/11(月) 15:43:02.48 ID:???0
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【仕事探した?】                     NO → なら、ねぇよ死ね
         \
            NO → 死ね
661(-_-)さん:2011/07/11(月) 15:46:57.41 ID:???0
職歴は詐称しまくりだな、調べられてバレてるのかもしれんけど
662(-_-)さん:2011/07/11(月) 15:55:16.91 ID:???0
バイトしてた、とかならまだしも、
正社員でしたはさすがに詐称できねえよな。。?
663(-_-)さん:2011/07/11(月) 16:07:17.64 ID:???0
雇用保険でばれる
664(-_-)さん:2011/07/11(月) 16:07:24.49 ID:???0
1年以上前なら余裕で出来るんちゃうの
665(-_-)さん:2011/07/11(月) 16:07:52.96 ID:???O
短期バイトしてましたってのが1番ローリスクなんじゃないかな
666(-_-)さん:2011/07/11(月) 16:16:05.04 ID:???0
耳が悪いのと相手の声がやや小さいのとで、○○は作業で使うからとっといて、バイト終わったら返してって感じの言葉を上手く聞き取れなくて
後で返して的に聞こえる、作業終わり返しに行く、相手がなんかいってるけど、今じゃなくて後で返して的に聞こえる、今忙しいのかと認識して
数分後返しにいき、3度目の会話でようやくバイト終わるまでずっと持っていてということを認識
これ池沼だと思われたんじゃ
週一しか会わない人で、短期バイトもう終わるから、その人の記憶の中でずっと池沼扱いか……
667(-_-)さん:2011/07/11(月) 16:16:30.23 ID:???0
市の短期職員募集で面接したとき
正直に書いてしまったな。税の納付調べればバレそだし。。
空白のこと全く突っ込まれなかったのは意外だった。
まぁ落ちたけどw
668(-_-)さん:2011/07/11(月) 16:19:56.23 ID:???0
普通に耳が悪い人って認識で終わるんじゃね
669(-_-)さん:2011/07/11(月) 16:30:36.90 ID:???0
面接の時、正直に高校を中退して今は何もやってないといつたけど、
面接官は、「そういう時期があってもええやん」っていって採用してくれた。

ほんとありがたい
670(-_-)さん:2011/07/11(月) 17:47:19.62 ID:???0
>>669
良い面接官だな
671(-_-)さん:2011/07/11(月) 17:51:43.43 ID:???O
俺も聞き間違えが多くて
ミスる→再度説明受ける→ミスる→再度説明受ける→ようやくちゃんとできるって事があったけど
すげー恥ずかしかったな
672(-_-)さん:2011/07/11(月) 22:55:57.04 ID:???0
聞き取れなかったり、理解できなかったことをもう一度聞きなおすのが恐い
673(-_-)さん:2011/07/12(火) 00:11:07.81 ID:???0
674(-_-)さん:2011/07/12(火) 01:02:29.63 ID:???0
バイトはじめられてるだけいよ…
675(-_-)さん:2011/07/12(火) 09:59:47.97 ID:???0
今日、バイトやん(´・ω・`)
怖い・・・
676(-_-)さん:2011/07/12(火) 10:48:21.26 ID:???0
派遣始めて一年半です
覚えてませんか?
ついに準社員だけど採用決まりました。
あと派遣の後輩で脱ヒキの人が来ました。
年上で尋常じゃないくらい喋らない人です。
自分も最初はそう見られたんだろうな…
677(-_-)さん:2011/07/12(火) 11:38:37.64 ID:Jd3/jciVO
今日今までで一番キツかった
体中が痛いし怒られまくって精神的にもヤバイし
もう辞めたい
こんなキツイとは思わなかった
678(-_-)さん:2011/07/12(火) 13:14:50.00 ID:???0
怒られるのが、すごく怖い・・・
バイトいくのがつらい
679(-_-)さん:2011/07/12(火) 14:08:43.77 ID:???0
皆がんばれ!
680(-_-)さん:2011/07/12(火) 18:23:50.94 ID:???0
頑張った先に一体何があるというのだろう…
681(-_-)さん:2011/07/12(火) 18:41:14.48 ID:???0
何かを求めてはいけない
682(-_-)さん:2011/07/12(火) 18:49:17.64 ID:???0
準社員
683(-_-)さん:2011/07/12(火) 19:08:12.10 ID:???O
明日真夏の被災地で交通量調査だ
684(-_-)さん:2011/07/12(火) 19:46:24.92 ID:???0
交通量調査ってまじめにカウントしなきゃだめなの?
685(-_-)さん:2011/07/12(火) 20:01:28.27 ID:???0
○○は仕事で使うから持っといて→今日の仕事のことだと思い返しにいく→また使うから
→今日は一度しか使わなかったな、と思い仕事終わりそうな辺りで返しにいく→あ、ずっと使うんで→あ、ずっと使うんですか!とようやく理解
なんか凄い恥ずかしかった
ついでに教えてもらったチェックの仕事でチェック場所ミスってたorz
686(-_-)さん:2011/07/12(火) 20:49:11.31 ID:???0
仕事が無い・・・
あと2ヶ月で見つかるかな・・・
687(-_-)さん:2011/07/12(火) 21:08:58.15 ID:???0
そんな高度なバイトしてんのか
身の程に合った単純作業を選べば
毎日ひたすら脳内別世界で過ごせるけどなぁ
ちなみに検品、安いけど
688(-_-)さん:2011/07/12(火) 21:17:20.52 ID:???O
バイト初めて1ヶ月たったけど、マジで疲れるな
外仕事だから尚更疲れるし

生活するために仕事するのは当たり前なんだろうけど死ぬまで一生働かなきゃなんだなって思うと気が遠くなってくるわ
689(-_-)さん:2011/07/12(火) 21:17:32.58 ID:???0
派遣で休憩時間に飯食おうと思ったら、買ってきた弁当が無くなってた。
690(-_-)さん:2011/07/12(火) 21:19:04.89 ID:???0
仕事選べよ
ヒキなら生きるには困ってないんだから
受かる範囲で極力楽なのにしろ
691(-_-)さん:2011/07/12(火) 21:32:38.67 ID:Jd3/jciVO
俺精神的に長時間のバイトは無理だから短時間の仕事で正社員になれるみたいのがあったらいいんだけどな、まあ無いだろうな
692(-_-)さん:2011/07/12(火) 21:45:04.53 ID:???O
おめえらのように自分なりの道を見つけて頑張ってる奴は間違っても叩かねえ
693(-_-)さん:2011/07/12(火) 21:45:37.85 ID:???0
コルセンでバイトしようと思ったけど面接じゃなく面接会って書いてあって腰が引けた
なんだよ面接会って…知らねえよ…会とかひょっとして人一杯いんのかよ…
694(-_-)さん:2011/07/12(火) 22:29:45.42 ID:???0
>>692やだかっこいい
695(-_-)さん:2011/07/12(火) 23:02:29.92 ID:???0
>>692
不覚にも濡れた・・・
696(-_-)さん:2011/07/13(水) 00:07:59.52 ID:???0
>>692
抱いて!
697(-_-)さん:2011/07/13(水) 01:16:53.44 ID:???0
ばばぁの自分の常識=俺の常識みたいなやつやめてほしい
聞き返し&質問で一々キレんな
いつも話の途中で論点はずれるのやめろ
俺に怒ってるんじゃないなら怒鳴り口調で話すな

もう話したくもない
698(-_-)さん:2011/07/13(水) 01:37:34.44 ID:???0
働いて得たお金よりも精神科通ってるお金の方が
多いので
働いたらマイナスになる
699(-_-)さん:2011/07/13(水) 02:19:07.45 ID:???0
精神科つれぇな
700(-_-)さん:2011/07/13(水) 07:15:20.33 ID:???0
くッッッッッッッッッッッッッッッッッッそ店長うぜぇ
なんなんだろうあいつ、生きてる必要あんのかな何か震災で尊い命が犠牲になってんのになんであいつのうのうと生きてるんだろう
空気読んで死ねば良かったのに生きてて恥ずかしくないのかな
701(-_-)さん:2011/07/13(水) 07:16:07.32 ID:???0
あーはやくあいつが死にますように。
キモイキモイ
702(-_-)さん:2011/07/13(水) 07:58:50.98 ID:???0
俺も薬代稼ぎだが
働かなきゃもっとマイナスじゃねえの?
そこまで親に寄生?それはやだなぁ
だから鬱だけど今日も行ってきます
703(-_-)さん:2011/07/13(水) 08:28:31.87 ID:???0
みんな働いてるのかよすげえな・・・
704(-_-)さん:2011/07/13(水) 09:33:56.89 ID:???0
いろいろ考えるだけで胃が痛くなる
705(-_-)さん:2011/07/13(水) 09:37:34.11 ID:???0
いい子だ
706(-_-)さん:2011/07/13(水) 13:05:05.02 ID:???0
バイトいってくる・・・みんな元気でな
707(-_-)さん:2011/07/13(水) 13:10:05.75 ID:???0
ていうかバイトしてんならヒッキーとは言わないんじゃないの
708(-_-)さん:2011/07/13(水) 13:11:42.98 ID:???0
ああ
709(-_-)さん:2011/07/13(水) 13:27:01.84 ID:???0
よさげなバイトがあったんだが電話できん
くっそ・・・くっそ・・・
710(-_-)さん:2011/07/13(水) 13:42:24.02 ID:???0
次にいいのあったとき、電話しやすくなる準備に切り替えろ
711(-_-)さん:2011/07/13(水) 14:10:05.18 ID:???0
>>709
今すぐ電話しないと99%無くなるぞ
712(-_-)さん:2011/07/13(水) 14:30:36.69 ID:???0
俺は電話苦手だから、話す言葉を予め紙に書いてそのまま話してる
ただ、「只今担当の者が居りません」とか、予想外の事があるとかなりテンパる
713(-_-)さん:2011/07/13(水) 17:20:16.99 ID:???0
余計なことなんか考えねぇで、

自分がこうと思ったことをしてみろよ。

気持ちがいいもんだぜ。
714(-_-)さん:2011/07/13(水) 17:34:04.66 ID:???O
レイプしたい
715(-_-)さん:2011/07/13(水) 17:36:41.39 ID:???O
どうせならアイドルがいいよな
716(-_-)さん:2011/07/13(水) 19:22:40.26 ID:???0
>>712
思いつく限りのフローチャート書いとけ
書く間にイメトレも出来るからテンパが減る
717(-_-)さん:2011/07/13(水) 20:00:52.58 ID:???0
計算問題と同じで、あらかじめ紙なりで練習するのはいいけど
実際に問題を解く時まで紙とか準備しても意味無いでしょ。
変にならないようにならないように、って意気込みすぎて
準備に必死になるのが癖になると深みに嵌るよ。
完璧に準備できてないとパニックになるとか、ね。
718(-_-)さん:2011/07/13(水) 21:09:03.96 ID:???0
わかる気がする
それが逆に仇となって咄嗟のことに対応できなくなったり
719(-_-)さん:2011/07/13(水) 23:11:50.39 ID:???0
はたらけ
720(-_-)さん:2011/07/13(水) 23:12:30.59 ID:???O
最初の一歩が踏み出せない
721(-_-)さん:2011/07/13(水) 23:12:58.35 ID:???0
励ます事ばっか書きこんでるけど
自分が書きこんだら
叩くやつばっか
722(-_-)さん:2011/07/13(水) 23:15:34.68 ID:???0
脱ヒキ潰しが24時間スレ監視しているからな
723(-_-)さん:2011/07/13(水) 23:24:22.93 ID:???0
バイト板からパクってきた辞めたいネタとか
バイトしたらヒキじゃないから出て行け、みたいなやつか

あと最近見ないけど上げてカスっていう人
(それを書かなくなっただけでいるんだろうけどw)
724(-_-)さん:2011/07/13(水) 23:33:11.40 ID:???0
普段の生活が充実してたらわざわざここ見ない
725(-_-)さん:2011/07/13(水) 23:41:20.55 ID:???0
バイトしても中身は何も変わらないからヒキなんだよ
バイト以外の時間の過ごし方も変わらないし
それはこのスレに数えきれないほど書かれて来た
その事が理解出来ない人がいる事もわかってはいるが
726(-_-)さん:2011/07/14(木) 00:38:58.53 ID:???O
色んな考えの人がいるし理解じゃなくて
コミュニケーション
727(-_-)さん:2011/07/14(木) 00:40:25.59 ID:???0
ま、ここのそういうに打ち勝っていこか
728(-_-)さん:2011/07/14(木) 05:30:10.60 ID:???O
>>725 死ね
729(-_-)さん:2011/07/14(木) 07:26:03.85 ID:???O
ネット通販の裏方電話対応無しとか
アメリカの映画にあるマグのリアの男の看護師が買い物頼んで代行みたいなバイトしたいな

ネットの方は10社ぐらい受けたけどおちだった
730(-_-)さん:2011/07/14(木) 07:55:16.49 ID:95C7sbGfO
ヒッキーでも出来るバイトって元ヒッキーから教わる事がいっぱいあるんじゃない?
自分と同じような人がバイトして続けられてるって聞いたら
自分もやれそうな気がするしどんな職業か気になるし

こんな私もヒッキーだけど、やっぱり同じヒキ友よりもバイトし始めた友と話す方がやる気もらえるから

ヒッキー以外に冷たくする人はもうちょっと視野広げなよ
731(-_-)さん:2011/07/14(木) 07:56:45.26 ID:???0
いろいろやりたいんだけど
空白の期間がながすぎて門前払いだろうな・・・
応募する前から言ってちゃだめか・・・
732(-_-)さん:2011/07/14(木) 08:12:57.43 ID:???0
友達いる時点でひきこもりじゃねえよ糞携帯女が
733(-_-)さん:2011/07/14(木) 08:57:30.72 ID:???0
734(-_-)さん:2011/07/14(木) 09:00:03.63 ID:???0
引きこもりだって友達ぐらいはいるだろ
重傷なやつはいないが
735(-_-)さん:2011/07/14(木) 09:01:27.96 ID:???O
>>732
友達いないならこのスレの人を友達と思えばええやん
もれなく糞携帯女も友になるがw

だって似たような境遇だったりするわけでしょ私も貴方もここのスレにおる人も
仲良くやってこうよ、バイト探しながら
736(-_-)さん:2011/07/14(木) 10:00:14.20 ID:???0
まじうける。
求人サイトみててうっかり応募するボタンおしたら送信されちまった・・・
いきたいとこだったかどうせだめぽだしな。
737(-_-)さん:2011/07/14(木) 10:30:18.83 ID:???0
>>734
リアル友達はいないのが普通だよ
いるようなのはニート フリーターだよ
1は見てなかったから謝る
俺はピッキングやらユウメイトやら派遣工
やってきててもう歳だから正社員にならないと
と思いながら資格とりつつ求人に
絶望してんだ
だいたい職歴なしだからおわってんだよ
女は気楽でいいなぁ
738(-_-)さん:2011/07/14(木) 10:49:22.13 ID:???0
人と関わりをもつことに恐怖を感じる
昔はこんなことなかったのにな
どんな風に接してたか忘れた
739(-_-)さん:2011/07/14(木) 10:57:19.28 ID:???0
電話受けるのすらこわい
740(-_-)さん:2011/07/14(木) 11:26:32.53 ID:???0
>>737
あんちゃん、何歳なんよ
741(-_-)さん:2011/07/14(木) 11:27:48.89 ID:???0
おしゃれに気を使わない女は男よりハードモード
742(-_-)さん:2011/07/14(木) 11:35:04.26 ID:???0
>>740
30ちゃいです
743(-_-)さん:2011/07/14(木) 11:47:57.50 ID:???0
>>742
がんばっていきてくだたい
744(-_-)さん:2011/07/14(木) 11:56:13.68 ID:95C7sbGfO
>>737
多分私が女だからじゃなく社会の事を理解していないからだと今気付いたわ
ごめんなさい

私今21で不登校やらひっきーで、やっと今年高校出れたのにまたひっきーなっちゃってさ
だから>>737のように社会知ってる人にはおよばないよね

だけどね、否定的すぎるとあまり知識や周りの話が入ってこなくなるよ

21のガキが生意気言ってすみませんでした
745(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:00:29.73 ID:???O
サマージャンボ買って人生逆転してやる
746(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:01:36.13 ID:???0
>>737
ホカホカの引きこもりなりたてだからまだ友人いるわ
747(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:06:45.31 ID:???0
>>746
いい意味で二度と来るな
748(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:19:53.14 ID:???0
冷凍倉庫で仕分けのバイトを一週間してるんだけど
面接で長期で働くっていったのに、もう辞めたい・・・・
辞めるときって電話で辞めますっていっちゃっていいんですか?
おっちゃんが怖くて直接はいえないですとても
749(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:25:20.40 ID:???0
>>748
電話でやめれるけど、給料もらえるのか?
口座番号伝えてある?
750(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:35:56.43 ID:???0
>>749
伝えてあります
751(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:37:35.25 ID:???0
どうも、30の場違い男です
ちょうど俺も冷凍室での仕分けを一年やってた
のでエサに釣られて書き込んじゃう
俺が辞めたいといったとき一月前には伝えてくれないと駄目だろとかシフトくんでんだから等
社会のルールを説教されたw
人によるんだろうけどね
だから、電話で辞めますは避けたほうがいいよ
社会のルールwに反するよね
まぁ短期バイトではバックレする人普通に
いたけどちゃんと金振り込まれてたんだろうかw
752(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:38:07.92 ID:???0
>>750
じゃあ大丈夫
753(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:47:42.99 ID:???0
>>752
レス有難うございます
がんばって電話します
754(-_-)さん:2011/07/14(木) 12:50:42.31 ID:???0
心配だったら電話口で給料もらえるか確認したらいいお
755(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:03:27.13 ID:???0
みんな本当に若いんだな
うらやますい
756(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:03:59.75 ID:???0
>>755
お幾つで?
757(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:18:24.65 ID:???0
39歳
758(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:18:37.08 ID:???0
みんな何歳なの?
759(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:21:40.89 ID:???0
安めぐみさんと同じ日生まれでがんす。
760(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:23:23.30 ID:???0
39歳バイト10年やってない
株やって小遣い稼いでる
今日は500万賭けてマイナス50万です
総資産が約1%消えました
普通に働くほうが気楽です
761(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:26:03.39 ID:???0
じゃぁ5000万前後か…
俺も以前株やってたけど、
最近はサハダイヤとかすごいことになってたんだな。
762(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:31:11.62 ID:???0
ブロッコリー株がいつも鉄火場になってるのだけ知ってる
763(-_-)さん:2011/07/14(木) 14:14:02.56 ID:???0
清掃員のバイトやろうと思ってるんだけど電話怖い
2ヶ月くらいで辞めたいんだけど短期のバイトが見つからない
とりあえず明日髪切ってくる
764(-_-)さん:2011/07/14(木) 15:10:57.17 ID:???0
俺も便乗して髪切ろうかな
765(-_-)さん:2011/07/14(木) 15:14:13.16 ID:???0
ゴミ収集車の助手のバイトしてたけど、2ヶ月で辞めちゃった
副社長に「まだ道覚えてないの?帰ってくるの遅い!」って・・・
道は大体覚えて、ゴミも一生懸命投げてました
けど、正社員の運転手の人がスピード出してくれないと時間遅れる・・・
辞めるって言った時「君だけのせいじゃないよ」って言ってくれたけど、これ以上早くできんorz
766(-_-)さん:2011/07/14(木) 15:30:07.94 ID:???0
バイトだし言われたことなんてスルーしとけばおk
767(-_-)さん:2011/07/14(木) 15:48:24.93 ID:???0
ひきこもって2年、やっと重い腰をあげてアルバイト募集で電話した。
普段まったく人としゃべってない生活してたから少し言葉がつまったが、
なんとかうまく会話できた。
日曜日に説明会に来いと言われた。
がんばってひきこもり生活抜け出すわ。
768(-_-)さん:2011/07/14(木) 16:26:24.37 ID:???0
冷凍倉庫のバイトやってる人多くてわろた
俺もやってたよ
この時期は繁忙期だから大変なんだよな
俺は腰壊して辞めたけど、どこもやっぱ同じように糞みたいな会社っぽいなぁ
検討してる人はやめといたほうがいいよ
769(-_-)さん:2011/07/14(木) 16:52:04.50 ID:???0
俺もやったことあるけど底辺ばかりが集まってたわ
時給はよかったけど二度とやりたくない
770(-_-)さん:2011/07/14(木) 16:52:34.65 ID:???0
むにゃむにゃしてる
771(-_-)さん:2011/07/14(木) 17:23:01.73 ID:???O
親がTV映らないから業者呼んだ
俺も呼ばれて説明受けた
コンセントがなぜかほとんど刺されてなかった(みんな他の人がセットしたもんだと誤解してた)
異常に恥ずかしかった
8年前の知人に声と顔が似ていたのもキツイ
772(-_-)さん:2011/07/14(木) 18:23:54.74 ID:???0
>>771
っつーか、もっと日本語がちゃんと使えないとバイトすら見つからんぞ。
773(-_-)さん:2011/07/14(木) 18:44:52.83 ID:???0
むしろ分かりやすかったぞ
呼んだ→説明受けた→コンセントささってなかった→恥かいた→知人に似ていてキツカッタ
774(-_-)さん:2011/07/14(木) 19:11:08.19 ID:???0
すげーわかりやすいがスレ違いな気がしないでもないな
775(-_-)さん:2011/07/14(木) 19:13:04.59 ID:???0
俺もそっちが気になったw
776(-_-)さん:2011/07/14(木) 19:31:12.45 ID:???0
アルバイトを探してる奴の日常であったことってかんじか
777(-_-)さん:2011/07/14(木) 19:53:05.72 ID:???0
冷凍倉庫経験者多いんですね。 私も今日冷凍倉庫の初勤務でした。
荷物を区分するのはいいんですが、事務所での伝票整理がワケワカメでした。メモ取ってると
メモなんて取らなくていいって言われるし。頭使う作業は苦手だ。
あと、人とすれ違うごとに「ご安全に」「お疲れ様です」って言わなきゃなんないのは
どこでも一緒なのかな・・
778リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/07/14(木) 19:57:54.93 ID:rr4ynMlI0 BE:139661344-PLT(45680)
メモ取るやつは頭の使い方が悪いやつ
但し、取るべきものは取る。
779(-_-)さん:2011/07/14(木) 20:27:07.34 ID:???O
>>>777
お疲れさまです

挨拶ってした相手が気にしてなくてもきっと別の誰かが挨拶してる貴方を見て好感を持ち
どこかで助けてくれるかもしれませんよ

面倒かもしれませんが、挨拶も頑張ってみてください

私は明日面接なんで、777さんみたいに働けるよう頑張ってきます
780(-_-)さん:2011/07/14(木) 20:35:11.42 ID:???0
挨拶は人として当たり前のことです
781(-_-)さん:2011/07/14(木) 20:40:13.33 ID:???0
バイト始めのときに間違えて大声で、お疲れ様ーって言っちゃったことがあった
です付け忘れて恥ずかしいけど、まあいいか……
782(-_-)さん:2011/07/14(木) 21:08:47.29 ID:???0
久しぶりに鬱の波が襲ってきた
こんな状態でも明日バイトに行かにゃならんのはつらい
783(-_-)さん:2011/07/14(木) 21:14:14.36 ID:???0
欝→ミス→辞める
の3連コンボ
784(-_-)さん:2011/07/14(木) 21:40:32.51 ID:???O
休みの日はただ休んでりゃいいわけじゃないな
身体はもちろん擦り減った精神の回復に努めないと休み明けがきつい
しかしどうすれば精神が回復するのかわからない
ただ寝転がっているだけでは「明日バイトだ…明日バイトだ…」と苦しむだけだ
なにか夢中になれる趣味を見つけないといけないのかもしれない
785(-_-)さん:2011/07/14(木) 22:11:37.14 ID:???0
むしろ3連休なんてあると暇だし時給減るし
バイトあった方がいいなと思っちゃう
とにかくまぁ楽なバイト選ぶのが第一の事だ
786(-_-)さん:2011/07/14(木) 22:31:37.21 ID:???O
金が2000万くらいあれば鬱治るのかな
恥ずかしい体験を思い出しまくるタイプの鬱だから無理か
787(-_-)さん:2011/07/14(木) 22:43:48.79 ID:???0
>>784
そうなんだよな
でも働けば働くほど色んなことに興味が無くなっていくというか
趣味を楽しむ心の余裕が無くなっていくというか…
昔好きだったことも今はまるで興味が湧かなくなってしまって
結局今日の休みも寝て過ごしたのであった…
788(-_-)さん:2011/07/14(木) 22:55:50.72 ID:???0
てか本当にそんな苦しいハードル高いバイトをヒキがわざわざ選んでるのかな
脳内バイト→挫折→否定、で脳内完結してる真ヒキの書き込みが多そうw
789(-_-)さん:2011/07/14(木) 23:07:32.12 ID:???0
えっ
790(-_-)さん:2011/07/14(木) 23:10:10.72 ID:???0
みんなは志望の動機になんて書いてるの?
あと履歴書ってアルバイト雑誌についてる奴じゃダメだよね?
あーまだ証明写真も撮ってないのに不安がまとわりついて動機がすごい!
791(-_-)さん:2011/07/14(木) 23:10:13.20 ID:???0
ヒキが採用されるようなバイトなんてキツい糞肉体労働しかないんだもん
時給は低いし、残業は多いし、休みは少ないし
上司はチンピラみたいだし、池沼みたいな奴のミスの尻拭いしなきゃいけないし
バカみたいに怒鳴り散らす奴は居るし、休憩なんかろくに無いし、
挙句の果てには毎月1万くらい給料誤魔化されてた
もうやめたけど、あんな糞会社潰れればいいのに
こんど労基署に密告してやる
792(-_-)さん:2011/07/14(木) 23:23:20.68 ID:???0
どこにハードル高いバイトの話あるんだ?
ハードル低いバイトってどんなんだ?
793(-_-)さん:2011/07/14(木) 23:28:15.17 ID:???0
怖くて辞めるって言えない・・・
バックレようかな・・・・
三万円分ぐらい働いちゃったけどその三万は諦めよう。
はぁ〜・・・みんな軽蔑するよね
794(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:02:55.85 ID:???0
最近アダルト動画を見てないことに気づいた
795(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:03:13.89 ID:???0
>>793のちのち面倒だと
一瞬だけだから伝えようよ
796(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:04:36.41 ID:???0
バイト先の人に軽蔑されても世間全体から軽蔑されるわけじゃないんだし
怯える必要も自分で自分で軽蔑する必要もないと思うよ!
また別の所で頑張ればいいって!
797(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:28:24.54 ID:???0
>>793
どうしても言えなくてばっくれたせいで7万くらい貰い損ねたことあるけど、
いまだに思い出しては悔しくなって軽く死にたくなる
つまり、絶対言ったほうがいいです
お金のためお金のためお金のためって言い聞かせて電話だ

798(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:40:22.56 ID:???0
トラウマ思い出しまくるけど、いい対処法はないのか
799(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:46:22.12 ID:???0
>>793
電話なら多少言いやすいだろ
がんばれ!
800(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:54:27.06 ID:???0
今日やめた倉庫の仕事が>>791に当てはまりすぎて吹いたw
確かにヒキで受かる所ってこういうような仕事しかないよな・・

またひきる為にどうしてもPC代貯めなくちゃいけないんだが、冷房効いてる所ならどこでもいい
どこか無いかな?
801(-_-)さん:2011/07/15(金) 00:57:22.05 ID:i2tbQRz9O
>>793
ちょっと味噌汁飲んで落ち着け
なんで辞めたいの?

んでバックレは癖ついても良い事ないし、貴方がせっかく頑張った分はちゃんと受け取った方が良いよ
802(-_-)さん:2011/07/15(金) 01:00:19.12 ID:???0
池沼みたいな奴ってどんなLVのがいるもんなの?
803(-_-)さん:2011/07/15(金) 01:26:09.73 ID:???0
俺と一緒に働いてた池沼は、20超えてるのに40過ぎのおっさんに
明らかにパワハラ超えて殴られたり蹴られたりしてもへらへら笑いながら
深刻ですね深刻ですねとかぶつぶつ呟くだけで仕事自体はちゃんとこなしてたよ
804(-_-)さん:2011/07/15(金) 01:37:39.92 ID:+fJTfKL/0
805(-_-)さん:2011/07/15(金) 02:04:08.20 ID:???0
>>803
マジかよ!!
初バイトのときに、独り言は言わなかったけど、教えられた仕事5つ中3つをミスって、二つは他の人より遅くて
蔑称と陰口叩かれただけでやめちゃった俺よりよほど立派だな
806(-_-)さん:2011/07/15(金) 02:08:08.09 ID:???0
俺も仕事の説明受けても要領得なくてミスしまくりだったけど
池沼君はそんな環境で1年以上も働き続けてたから俺らより立派だと思うw
807(-_-)さん:2011/07/15(金) 02:19:11.80 ID:???0
793ですが
電話で一方的に辞意をまくしたててガチャぎりして、口座番号を郵送する
ぐらいはしてみようと思いました
皆さん有難うございます。
808(-_-)さん:2011/07/15(金) 02:21:50.89 ID:???0
>>807
俺もそれと同じ感じでやめた事あるけど働いた分の給料振込みしてもらえなかったよ
労基署に言うには内容証明送らないといけないし面倒くさいから放置してるけど
ちゃんと支払って貰えるか確認してから辞めたほうがいいと思う
809(-_-)さん:2011/07/15(金) 02:39:58.55 ID:???0
>>808
振込みしてもらえなくてもいいので、やるだけやってみます。
でもやっぱり確認とかはしません。怖いんでww
レスどうもです。
810(-_-)さん:2011/07/15(金) 02:45:38.91 ID:???0
7歳児並の知能しか持ち合わせていない発達障害の人の愛情を描いたアイアムサムは名作
811(-_-)さん:2011/07/15(金) 03:15:43.80 ID:???O
馬鹿にされて死にたくなった時に沁みる映画だな
812(-_-)さん:2011/07/15(金) 06:05:39.99 ID:rSHsIzSvO
フォークリフト資格者優遇ってとこは資格持ってないとほぼダメだよなぁ
813(-_-)さん:2011/07/15(金) 06:56:10.71 ID:???0
ダメだろうなあ
814(-_-)さん:2011/07/15(金) 09:23:17.34 ID:???0
>>809
そんな手荒で一方的な辞め方ならバックレのほうがマシじゃね?
815(-_-)さん:2011/07/15(金) 10:45:46.34 ID:???0
みんなどうやって今のバイト見つけた?
ハロワ?ネット?求人誌?
816(-_-)さん:2011/07/15(金) 10:47:23.29 ID:???0
ネット
817(-_-)さん:2011/07/15(金) 11:20:05.79 ID:JwVb3rbR0
今週初めて夜勤 PM6:00〜AM7:00まで倉庫内宅配仕分け
2連続でやってきた超きつかった 本当に地獄だった
818(-_-)さん:2011/07/15(金) 12:18:18.71 ID:???O
13時間とか人間のやることじゃない
819(-_-)さん:2011/07/15(金) 12:28:16.19 ID:???0
「来月からシフト増やそう♪」っていわれた・・・
死にたい・・・週4日も働けねえ
820(-_-)さん:2011/07/15(金) 12:28:19.03 ID:JwVb3rbR0
4時間経つ前に体力が0になり1時間ほどで気力も0になり死に物狂いで
残りの時間働いた。
1日目が終わったとき次の夜勤が嫌で嫌でしょうがなかった。
821(-_-)さん:2011/07/15(金) 12:35:48.39 ID:???0
日雇い派遣で佐川急便の荷物仕分けやったけどあれ12時間とかやったら
ぶっ倒れるわ。
そのときは3時間勤務だったからまあ耐えれたけど。
822(-_-)さん:2011/07/15(金) 12:40:06.67 ID:JwVb3rbR0
俺以外の人は荷物の仕分け平気な顔して最後までやってた
レベルの違いを痛感した。まじですごいとおもった。
823(-_-)さん:2011/07/15(金) 12:46:17.70 ID:???0
レジとか怖くてできねえよ・・・
824(-_-)さん:2011/07/15(金) 13:38:04.20 ID:???0
軽作業系かデータ入力しか出来ないわ
825(-_-)さん:2011/07/15(金) 13:51:55.81 ID:???0
>>818
AKBは人気メンバーは朝から夜までずっと握手会やるよw
826(-_-)さん:2011/07/15(金) 14:25:52.81 ID:???0
ひきだと体力驚くほど無いから軽作業でも難しいよ
冷房の効いてない倉庫内作業とか軽作業でもそれなりの重量のあるダンボール
積み上げたりするから汗凄いかくし
827(-_-)さん:2011/07/15(金) 15:47:00.27 ID:???0
は?働く前に体力つけとけよ
828(-_-)さん:2011/07/15(金) 16:22:23.54 ID:???0
すわって作業するのって女おおそうだね。
829(-_-)さん:2011/07/15(金) 17:15:47.75 ID:???0
面接で馬鹿な質問してしまった
嫌な顔されちゃったし落ちたかもしれん
830(-_-)さん:2011/07/15(金) 17:19:47.30 ID:???0
おまいらひきなのに携帯持ってんの?
831(-_-)さん:2011/07/15(金) 17:28:32.15 ID:???0
>>830
おばぁちゃんが、年金からオレの携帯代とネット代は払ってくれてる。
832(-_-)さん:2011/07/15(金) 18:52:10.48 ID:???0
>>829
どんな質問?
833765:2011/07/15(金) 20:04:42.52 ID:???0
すんません・・・バイト復帰しました
人手不足だからまた雇ってもらいました
週5を週4にしてもらいました
元7年ヒキですが、すごい図々しいと自分でも思う
834(-_-)さん:2011/07/15(金) 20:43:00.04 ID:???0
経験がいきたな
835(-_-)さん:2011/07/15(金) 20:50:01.88 ID:???0
ずうずうしさ、図太さ、ふてぶてしさ、面の皮の厚さ、厚かましさなんかがヒキにはむしろ必要な要素になると思うぜ。
脱ヒキして生きていこうなんて場合には。

836(-_-)さん:2011/07/15(金) 21:08:34.12 ID:???0
>>833
復帰おめ
837(-_-)さん:2011/07/15(金) 21:15:22.48 ID:???0
ヒキのくせに携帯持ってるけど近日中に強制解約だわ
携帯代金親に払ってもらえなくて脱ヒキ考え始めてこの板来た
ガチヒキだから携帯に掛けてくるやつなんて居ないんだけど
たかだか基本料払ってもらうために四苦八苦するのが
ばかばかしくなってきた
838(-_-)さん:2011/07/15(金) 21:33:23.66 ID:???0
>>833
やったね
精神的にかなり楽になるね
最初はお金よりも続けていける事が大事だと思う
俺も今のバイトきついけど頑張るよ
839(-_-)さん:2011/07/15(金) 22:06:39.93 ID:???0
>>792
脱ヒキ潰しのために辛い辞めたいって書きたいだけの
バイト板からのパクリネタをさんざん書いてたじゃん、お前がw
840(-_-)さん:2011/07/15(金) 22:08:22.12 ID:GvMtyQ6iO
家の状況が思った以上にヤバくて自分も働かないといけなくなった
ヒッキーに何ができるというんだ…
841(-_-)さん:2011/07/15(金) 22:14:23.74 ID:???0
バイト帰りのアイスうめぇ
今の時期はこのためだけにバイトしてるようなもんだな
842(-_-)さん:2011/07/15(金) 22:26:03.04 ID:???O
俺もバイト帰りにアイス買ってるけどコンビニだと種類少ないな…
バニラしかない
843(-_-)さん:2011/07/15(金) 22:32:50.60 ID:???0
疲れた後に食うアイスの対価が
バイト時間の10分にも満たないと思うと安いもんだ
844(-_-)さん:2011/07/15(金) 22:42:34.96 ID:???0
俺は一仕事終えた後のタバコかな・・・
働きだしてから吸う本数が増えてもうた
845(-_-)さん:2011/07/15(金) 22:50:21.03 ID:???0
自分で稼いだ金で買える事が何物にも代え難い
一般人には当たり前の事だがヒキには身にしみる
846(-_-)さん:2011/07/15(金) 23:06:09.26 ID:???O
バイト行きたくなさすぎて最近眠れなくなってきた
体力ないからしっかり8時間は寝ておきたいのに
ちくしょー
安眠したい
847(-_-)さん:2011/07/15(金) 23:59:45.54 ID:???0
>>832
お店で一番売れている商品と売れていない商品は何ですかって言った
そしたらそれ仕事に関係ないよねっていわれた
848(-_-)さん:2011/07/16(土) 00:40:13.69 ID:???0
>>847
無理に変な質問しようとするなよw
849(-_-)さん:2011/07/16(土) 01:20:11.11 ID:???0
湯灌1日5000円だった安いな
850(-_-)さん:2011/07/16(土) 03:58:42.55 ID:???O
皆給料どれくらいもらってる?
俺は4時間×週5で7万だわ
851(-_-)さん:2011/07/16(土) 04:51:54.93 ID:???0
28万
852(-_-)さん:2011/07/16(土) 05:10:03.50 ID:???0
>>847
多少変だが気にするほどでもなくね
店のこと気になったんだ程度のもんだし
853(-_-)さん:2011/07/16(土) 06:18:02.37 ID:???0
>>850
8時間+残業2時間、隔週土曜休みで
色々引かれて手元に26万くらい残る。
854池沼聖帝マンデビラ:2011/07/16(土) 06:24:32.57 ID:???0
 ♪ ∧,_∧
   (ヽ´・ω・`) ))  マル・マル・モリ・モリ うんこ食べるよ〜♪
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ )))   ツル・ツル・テカ・テカ 明日も 漏れるかな〜?
  (__ノ^(_)
855(-_-)さん:2011/07/16(土) 06:27:25.26 ID:???0
>>850
週2〜4で7〜9万+交通費
リハビリにはちょうどいい
856(-_-)さん:2011/07/16(土) 07:52:18.11 ID:???O
週5 6時間で8万だわ
時給ひきー
857(-_-)さん:2011/07/16(土) 10:25:28.31 ID:???0
>>839
はぁ?
俺がここ来たの携帯女見たときだぞ?
なに言ってんだこいつ
858(-_-)さん:2011/07/16(土) 10:35:46.94 ID:???0
ひきこもりだから辛いといってるだけだろう
人手不足の交代工員で12時間はたらいて
8時間休んでまた勤務がしょっちゅうあった
クソ暑い中作業して汗ダラダラだ
接客できないから肉体的にきついことしかできない
それでハードル低いバイトってどんなんだ?
弁当つくる工場だってそれなりにきついぞ
859767:2011/07/16(土) 11:17:09.19 ID:???0
その弁当を作る工場の短期バイト説明会に行ってくるよ。
ああ、今すごい行きたくねえ。けどここで行かなかったら
何も前進しない。がんばれ俺。
食品工場って楽なほうだと思うわ。今までいろんな工場で働いてきたけど。
860(-_-)さん:2011/07/16(土) 11:21:29.71 ID:???O
予想外の事を聞かれて
使いませんをつかませんってに一文字発音失敗して返事してしまった
地味に恥ずかしい
861(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:26:31.30 ID:???0
持ってないとアルバイトすら出来ないだろ
862(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:27:12.12 ID:???0
誤爆
863(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:29:48.70 ID:???0
今までニートだったけど最近バイトの面接行き始めた、なかなか受からないなぁ、受かりやすいバイトっていうとやっぱりコンビニですかね?
864(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:31:04.96 ID:???0
変な時間のやつ
865(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:31:57.79 ID:???0
受かるか受からないかは運次第だよ
バンバン受けまくろう
866(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:32:22.32 ID:???0
>>859
頑張れ
きついけど食品作る工場なら冷房効いてるだろうから
今の時期の倉庫バイトより全然マシだから行って来い
867(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:33:53.85 ID:???0
>>865
ありがとうございます、ちょっと遠いけど気になってるローソン受けてみます。
868(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:34:37.57 ID:???0
ヤマトとか佐川の仕分けバイトなら確実に受かる
869(-_-)さん:2011/07/16(土) 12:51:33.23 ID:???0
長期でバイト始めて嫌になってバックレちゃったから
今度は短期のとかやりたいなーって思うんだけど
短期受かるかなぁ
870(-_-)さん:2011/07/16(土) 13:04:47.98 ID:???0
年がら年中募集してるとこってやめといた方がいいかな・・・
人が入ってもすぐやめちゃうような所ってことだよねぇ
871(-_-)さん:2011/07/16(土) 13:25:44.99 ID:???0
肉体的にきついバイトしか受からない?
脱ヒキ潰しの脳内寝言か
ろくに動けない目もうつろなデブやガリを肉体労働現場が採るかよ
872(-_-)さん:2011/07/16(土) 13:36:38.93 ID:???0
パチンコ屋は常に募集してるねー。
873(-_-)さん:2011/07/16(土) 13:39:23.80 ID:???O
駅のホームとかで月に1〜2回くらいの頻度で舌打ちされるんだが……大阪ならよくあること?
874(-_-)さん:2011/07/16(土) 13:59:33.16 ID:???0
>>871
採るよ
基本的に使い捨て奴隷だからね
1日で辞められても次にすぐ人補充するから関係無い
875(-_-)さん:2011/07/16(土) 14:10:52.82 ID:???0
>>871
お前ってまじ働いたことないんじゃね
876(-_-)さん:2011/07/16(土) 14:39:30.30 ID:???0
弁当工場はマスクするし人と殆ど喋らなくていいからヒキ向きだよね
877(-_-)さん:2011/07/16(土) 15:18:37.81 ID:???O
バイト先の人に飲みに誘われたときがどんな仕事よりつらい
878(-_-)さん:2011/07/16(土) 15:20:03.24 ID:???0
飲みに誘われるってことは
外見と第一印象は健常者ってことだ
879(-_-)さん:2011/07/16(土) 15:59:37.45 ID:???0
>>863
ニートだった期間はニートしてましたって面接で答えたの?
今までニートだったのによくそこまでポジティブになれるね。
がんばって
880(-_-)さん:2011/07/16(土) 16:08:22.55 ID:???0
>>863
コンビニでも募集してないと採ってくれないよ
狙い目は人がいなくて募集してる所
881(-_-)さん:2011/07/16(土) 16:42:53.93 ID:???O
20万越えの人はどんな仕事してんの?
俺もそれくらい稼ぎたい
月8万じゃもうやってけない
882(-_-)さん:2011/07/16(土) 16:51:40.17 ID:???O
20歳フリーターだがバイト先の人が学校卒業して就職したり本来の仕事に戻ったりでどんどん辞めていく
俺はフリーターでいつニートや引きこもりになってもおかしくない
死に時かな
883(-_-)さん:2011/07/16(土) 16:59:46.26 ID:???0
フリーター(笑)とか板違いだっつーの
ヒキになってから来いやボケ
884(-_-)さん:2011/07/16(土) 17:23:01.37 ID:???0
倉庫内のピッキング・組み立て・発送・梱包作業のパートに、応募してみた
4人採用で、今の所・オバちゃん1人採用確定 不採用確定1名  返事待ち3名だ
俺の不利は明らかだが、どうなるのやら?
885(-_-)さん:2011/07/16(土) 18:07:01.92 ID:???0
ここ2週間体調がよくて2年ぶりに外に出れそうだ
886(-_-)さん:2011/07/16(土) 18:56:03.62 ID:???0
>>885
馬鹿、いま酷暑なのにうっかり外に出たら倒れるぞ
887(-_-)さん:2011/07/16(土) 19:10:18.62 ID:???0
>>884
倉庫内のピッキングはヒキにはきついから2〜3日もてば良い方
あんまり思いつめずに頑張れ
888(-_-)さん:2011/07/16(土) 19:53:26.20 ID:???0
>>874=875
馬鹿かw
今はどんな酷い仕事でもどんどん応募してくるのに
わざわざ1日で辞める屑を採るかよw
まぁせいぜい今日もバイト板ソースの創作レス頑張れw
889(-_-)さん:2011/07/16(土) 20:02:12.15 ID:???0
正直今の時代、バイトが見つからない・受からないという悩みが普通だと思う
雇う側は選び放題なのに、明らかにスペック足りない奴が受かって雇われて
きつい辞めたいっていう悩みはそうそうない
まぁ誰でも出来るレベルの仕事がきつくて続かないというヒキはいるだろうが
890(-_-)さん:2011/07/16(土) 20:15:50.27 ID:???0
確かにバイト落ちすぎて何連敗なのかもうわからん
891(-_-)さん:2011/07/16(土) 21:16:12.53 ID:???0
5〜10万ならわかるけど
フルで働いて26万とか28万も稼げてる人ってこのスレ場違いじゃないの?
892(-_-)さん:2011/07/16(土) 21:18:43.83 ID:???0
脳内でならいくらでも稼げるだろw
まぁ、ヒキが受かるバイト=低スペック=5-10万、がリアルなところだな
893(-_-)さん:2011/07/16(土) 21:46:35.98 ID:???0
>>891
派遣だと、そんなモンだよ。
んで、仕事やめるとヒキに逆戻りw
894(-_-)さん:2011/07/16(土) 21:50:35.63 ID:???0
派遣でもそれだけ貰える能力の奴が簡単にヒキに戻るかよw
895(-_-)さん:2011/07/16(土) 21:54:19.49 ID:???0
データ入力6.5h×週5で源泉や雇用保険引かれて11~2万。
ちなみに手取り15万の掃除は落ちた。
ヒョロヒョロしてるから体力的に無理と見られたか。
896(-_-)さん:2011/07/16(土) 21:59:56.74 ID:???O
半角の人必死だな
897(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:05:18.84 ID:???0
半角だと全員一緒なのか
このスレに何人いる?w
898(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:08:15.85 ID:???0
仕事でPC使うなら
英数は半角、カタカナは全角にしないと笑われるよ。
899(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:17:22.88 ID:???0
俺も12万ぐらいだけど
家に3万入れて携帯とプロバイダ払って
自分の食う物は米以外自分で買う事になってるから
残るのは3万か4万
5万貯金したいと思っているけどなかなか出来ない
900(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:35:11.35 ID:???0
お前ら結構貰ってるんだな
俺なんて他に求人なくて仕方なく今やってるスーパーの品だし4時間
自給890円*4hで1日3560円週4で月56960円交通費無しだぞw
なまぽ貰ったほうが勝ち組とかおかしいよな
901(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:35:33.87 ID:???0
食費高すぎじゃね?
902(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:41:38.76 ID:???0
まぁ本当にナマポ受けるには個人情報もプライバシーも丸裸にされ
家族はおろか親戚にも知れ渡って袋叩きに遭うんだから
2ちゃんの都市伝説を信じて羨むような事じゃないけどな
903(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:49:43.94 ID:???0
>>901
食費だけじゃないけど何だかんだで1日1000円はかかる
飲み物も水筒持参にして節約はしてるつもりだが
昼外食なのが大きい…さすがに弁当作るのはきついわ
904(-_-)さん:2011/07/16(土) 22:55:31.64 ID:???0
>>900
フルタイムなら12万ぐらいになるから一緒じゃん
4時間で帰れるなら俺もそれぐらいでいいわw
905(-_-)さん:2011/07/16(土) 23:01:45.01 ID:???0
>>888
別人だがお前妄想あるの?
働いたことないんだろ?
906(-_-)さん:2011/07/16(土) 23:05:46.58 ID:???0
ヒキ=職務経験無しか、あってもブランクあり、という事であれば
今の雇用状況の中で20万超える仕事はほとんどないだろう
907(-_-)さん:2011/07/16(土) 23:06:47.50 ID:???0
派遣だとそんなもんってどんな派遣だ?
交代工員でも今はそんなに稼げない
908(-_-)さん:2011/07/16(土) 23:11:19.56 ID:???0
ソースは2ch
909(-_-)さん:2011/07/16(土) 23:26:01.85 ID:???0
ホンダの期間工受けてきた。
体力も筋力もなくなってるから塗装志望にしたけど、正直落ちていてほしい。
事前の説明とか実際に働いてる人とすれ違ううちに勤めあげる自信がなくなってきた、、、自棄の勢いで受けるもんじゃないね…。反省。

職歴なしのところで笑われるし、今年2回目の面接にして挫けそうだ。
910(-_-)さん:2011/07/16(土) 23:51:27.13 ID:???0
勤められるかどうかは向こうが判断してくれるからあまり心配する事ないよ。
ましてそんな大きな会社なら人を見る目もある。
受かったら恐れずやってみればいい。
やってみれば、意外と出来る事が多いものだよ。
911(-_-)さん:2011/07/16(土) 23:52:44.33 ID:???0
>>909
最初の2週間さえ耐え抜けばあとは楽勝なんで
採用されることを望む。
912(-_-)さん:2011/07/17(日) 00:38:37.20 ID:???O
給料にもよるけど家にいくらくらい入れるのが妥当なんだろう?
913(-_-)さん:2011/07/17(日) 00:56:58.54 ID:???0
>>910 >>911
ありがとう。
とりあえず、結果待ちます。
914(-_-)さん:2011/07/17(日) 01:14:05.17 ID:???0
>>912
3万〜5万くらいかな?
まぁでも1万でもいれるだけマシだと思う
915(-_-)さん:2011/07/17(日) 01:19:29.67 ID:???O
>>913
中卒職歴無しだけど受かったよ
正直俺も凄い不安で自信は無いけども
一緒に頑張ろう!
916(-_-)さん:2011/07/17(日) 01:23:43.31 ID:???0
5万しか貰ってないのに3〜5万はきつすぎるww
俺なら10万貰ってたら3万ってとこだな
917(-_-)さん:2011/07/17(日) 01:33:00.36 ID:???0
なんでお前らそんな立派なことしてるんだ
どうせまた無職になって金に困り親に貰うのに
918(-_-)さん:2011/07/17(日) 01:38:55.39 ID:???O
>>915
何歳だ?
中卒で受かったの?
919(-_-)さん:2011/07/17(日) 01:48:58.21 ID:???O
>>918
22歳です
嘘偽りなく履歴書に書いたけど、電報で採用通知来ました
22日から入寮します
920(-_-)さん:2011/07/17(日) 01:51:02.58 ID:???0
>>911
経験者?
俺も製造派遣はやったことあるけど、車はなくて
キツイとはしってるけど興味あったから
もうちょっとkwsk詳細希望
921(-_-)さん:2011/07/17(日) 02:14:49.85 ID:???0
ガリオタ風のヒキに似合うサングラスってある??
視線怖い
922(-_-)さん:2011/07/17(日) 04:12:41.51 ID:???0
家に金入れるくらいなら一人暮らしするわ
923(-_-)さん:2011/07/17(日) 04:37:48.38 ID:bboa/n0AO
家に8万入れてるぞ。その他税金やら年金やら払って月10万以上飛んでく。
しかも今ヒキ中だから収入ないし生活費払えなくなったら家追い出される
924(-_-)さん:2011/07/17(日) 04:52:17.44 ID:???O
ありがとう
8万は凄いな…俺は頑張っても3万程しか入れられないわ
925(-_-)さん:2011/07/17(日) 05:04:10.78 ID:???0
最初の2週間はどう辛いんだ?覚えることが多いのかな
926(-_-)さん:2011/07/17(日) 06:14:40.33 ID:???0
筋トレしてるからある程度は大丈夫と思うが声が全く出ないから怖くてなにもできんわ
声さえ出せればいいんだがな・・・
927(-_-)さん:2011/07/17(日) 06:37:32.30 ID:???0
声は普段は出せるけど、予想外の状況ですげー小さくなったりかつぜつ悪くなる
928(-_-)さん:2011/07/17(日) 10:12:11.19 ID:???0
バイト始めて初の3連休

する事ねぇ・・・
929(-_-)さん:2011/07/17(日) 10:51:28.63 ID:???O
金100万ためてぇ
930(-_-)さん:2011/07/17(日) 12:11:30.33 ID:???0

負け組みには無理
馬鹿正直でまともなやり方じゃ無理
気の小さい奴には無理
よく練れれた計画性と大胆さが必要

お分かり?
931リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/07/17(日) 12:15:45.59 ID:ojSodLSk0 BE:549914797-PLT(45680)
我々はここまで大胆かつ慎重な行動できたが、以降は果敢な決断が必要になる。
反逆者の烙印を押されるだろう。死刑に値する国家反逆罪だ。
932(-_-)さん:2011/07/17(日) 12:37:06.99 ID:???0
ノンノン
法律の知識もない奴がただ闇雲に走るのはただのバカ
合法の境界線も判らない奴には問題外
世の中、飴とムチが必ずある

なぜなら飴は経済の潤滑油だからだ
頑張ろうとするやる気にも繋がる
飴の部分を知らないで貧乏くじを引いてるバカは多すぎる
933(-_-)さん:2011/07/17(日) 12:44:05.04 ID:???0
他所でやれ
934(-_-)さん:2011/07/17(日) 12:44:28.69 ID:OX4sL4CJ0
PC壊れて今すぐにでも金が要るのに日曜日でハロワ空いてない・・・・・・・・・・・・・・
田舎だから求人誌なんてスーパーに置いてるチラシみたいなのしかないしハロワだけが頼みなのに・・・
935リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/07/17(日) 12:45:09.46 ID:ojSodLSk0 BE:261864465-PLT(45680)
>>934
PC売っちゃろうか?
936(-_-)さん:2011/07/17(日) 12:52:26.36 ID:OX4sL4CJ0
>>935
売って売って
って全財産は来月分の食費を親にもらっても1万2000円だから無理
少ない金でグラボとかメモリとか代えたのに、結局マザーボードおかしくて起動しなかった・・・・・・・・
937(-_-)さん:2011/07/17(日) 12:57:23.93 ID:???0
家に金入れなくていい奴なら100万位すぐ貯まる
938(-_-)さん:2011/07/17(日) 13:48:04.36 ID:???O
家に3万
飯とかで2万
給料10万で5万しか貯金できん
今40万だから100万まで後1年
年金は未納
939(-_-)さん:2011/07/17(日) 15:03:45.75 ID:???0
>>925
慣れるまでは辛いって事だよ。
仕事の流れとかもちろん覚えることがあったり怒られたりね。
それに慣れるまでは緊張で余計疲れるだろうし。
940767:2011/07/17(日) 15:32:20.66 ID:???0
短期バイトの説明会行ってきた。
個人的な面接とかはなくて、応募者全員一室に集めて勤務期間とか
検便とか給与について説明しただけで終わった。
合否は今のところまだ分からないが、1週間以内にくる予定。
ああ、働きたいわ。
941(-_-)さん:2011/07/17(日) 15:38:28.87 ID:???O
説明だけということは見た目で決まるってこと?
942767:2011/07/17(日) 15:50:39.52 ID:???0
>>941
見た目だけで選ぶのかどうかは俺には分からない。
何を基準に選ぶんだろうかね、分からん。
全体見たかんじ、若干若い人多そうなかんじだったかな。
まあ採用されるといいわ。
943(-_-)さん:2011/07/17(日) 16:09:48.52 ID:???0
バイト2時からだったのに寝坊しちゃったよまじやば
944(-_-)さん:2011/07/17(日) 16:27:33.71 ID:???O
初日を一日勘違いしてた上に
その日携帯充電切れてた俺よりマシ
怒られなかったけど
すげー恥ずかしかった
945(-_-)さん:2011/07/17(日) 18:37:12.47 ID:???O
皆の仕事の疲れを癒す楽しみはなに?

試しに酒飲んでみたけどだめだ…頭いたくなる
酒飲めないわ
946(-_-)さん:2011/07/17(日) 18:42:59.97 ID:???0
仕事帰りにコンビニに寄って新製品のスイーツ買ったり
食玩のチェックをして帰るのがささやかな楽しみ。
947(-_-)さん:2011/07/17(日) 19:03:17.95 ID:???0
上にも書いたが今は仕事帰りのアイスだな

コンビニに寄っちゃう気持ちはすごくわかる
真ヒキの頃はそんなに行かなかったんだが
今はコンビニのポイント貯めるのすら楽しみ
何だろうなあの魔力
948(-_-)さん:2011/07/17(日) 19:06:45.47 ID:???0
次のタウンワークって明日が祝日でお休みで、火曜発行ですよね?
先週の捨ててしまって、もうコンビニに置いてなかったんだ。
ちなみに先週は、2箇所面接受けて、どちらも不採用でしたorz
949(-_-)さん:2011/07/17(日) 19:34:18.40 ID:???O
傷付きやすいから一発で受かりたいわ
950(-_-)さん:2011/07/17(日) 19:46:47.29 ID:???0
>>945
帰ってきてからの夕飯が一番楽しみだけど
たまに新商品のお菓子とかスイーツ買って贅沢してた
951(-_-)さん:2011/07/17(日) 20:02:44.74 ID:OX4sL4CJ0
>>945
働く前は流行りアニメなんて全く興味無かったのに
今ではアニメだけが俺を優しく癒してくれる
952(-_-)さん:2011/07/17(日) 20:05:50.83 ID:???0
今は働いてないがたまに外出していろんな店のつけ麺食べるのが楽しみ
953(-_-)さん:2011/07/17(日) 20:40:40.71 ID:???0
昼の外食が楽しみかなー
繁華街の職場だからワンコインに限定しても毎日いろんな物を選べる
午前中は作業しながらずーっと昼に何食うかだけ考えてる
954(-_-)さん:2011/07/17(日) 20:42:39.88 ID:???0
楽しみねえ・・・何もないな
働いて帰って2chしてオナニーして寝るだけ
ああ、糞みたいな毎日だ
955(-_-)さん:2011/07/17(日) 20:48:27.27 ID:???0
でも働いてないと2chしてオナニーして2chしてオナニーして
2chしてオナニーして寝るだけ ・・・だろwもっと糞だ
956(-_-)さん:2011/07/17(日) 20:59:37.12 ID:???0
履歴書書こうと思ったがボールペンで書く字が汚い・・・
シャーペンなら普通なのに;;
957(-_-)さん:2011/07/17(日) 21:16:59.42 ID:???O
○○万あれば琵琶湖のホームレス生活で○○年生存可能とか考えつつお金貯めてるけど楽しい

あとダメな奴が頑張る映画とか小説も好き
他は筋トレかな
電車内でたまに悪口言われてたんだが最近全然言われなくなったのはこれのおかげかも
筋トレも鬱な気分を無理やり治してくれるのが嬉しい
社会不安が治ってないから外食とかはまだ出来ないし
バイト先でも雑談とか上手く出来ないからボッチだ
958(-_-)さん:2011/07/17(日) 21:45:00.70 ID:???0
>>956
バイトの履歴書なんてほぼパソコンでよくね?
一度作ったら応募がすごく楽になったわ
959(-_-)さん:2011/07/17(日) 21:54:10.85 ID:???0
手書きの方が、印象がいいって思ってるけど、今の時代はそんな事ないのかなあ
960(-_-)さん:2011/07/17(日) 22:46:01.01 ID:???0
履歴書真っ白だわ・・
961(-_-)さん:2011/07/17(日) 23:00:54.48 ID:???0
>>960
そういう場合は、パート・アルバイト用の履歴書使ってみるとよろし。
962(-_-)さん:2011/07/18(月) 06:16:01.37 ID:???O
ニコニコのBBAついにマジ切れみてたら泣けてきた
963(-_-)さん:2011/07/18(月) 08:09:46.12 ID:???O
バイトでトラウマが増える
964(-_-)さん:2011/07/18(月) 09:03:18.75 ID:???0
いま人生のキックオフ
965(-_-)さん:2011/07/18(月) 09:12:36.74 ID:???0
えー履歴書って手書きじゃなくていいのかよ
バイトならPCでいいか・・・
966(-_-)さん:2011/07/18(月) 11:55:23.58 ID:???O
昔の知り合いとの再会がきつすぎ
967(-_-)さん:2011/07/18(月) 11:56:13.63 ID:GkN2TlscP
着ぐるみこの時期暑さで倒れそうだけど楽
顔が見えないのはいい
968(-_-)さん:2011/07/18(月) 12:38:21.98 ID:???0
正社員1回やったらメンタルぶっ壊れた
それからはバイトですらガタガタ
お前らも完全に精神病む前にバイトだったら逃げろよ
969(-_-)さん:2011/07/18(月) 12:40:31.68 ID:???0
脳内で考えてるうちの方が怖い
やってみるとそうでもない
高度すぎて出来ないようなバイトにはそもそも受からない
970(-_-)さん:2011/07/18(月) 13:29:34.49 ID:QbhhZHTN0
結局、現場に1人っきりで黙々とやれる仕事なんて存在しないんだよね
必ず何人かで組んでやらされるからその中に苦手なのが混じってて苦痛になる
971(-_-)さん:2011/07/18(月) 13:55:16.26 ID:???0
スルースキルは必要
でもそれがない奴は2ちゃんやってたって苦痛だw
972(-_-)さん:2011/07/18(月) 15:00:12.92 ID:???0
>>970
ポスティング、体使うバイトだけどね
内容は業者によるし、長く続ける仕事でもないけど
配達系以外にはバイトで一人に任せてっていうのはないんじゃない
973(-_-)さん:2011/07/18(月) 15:46:03.86 ID:???0
>>970
工場だったけど偶然にも1人で作業するラインに配属されて1年間そこで働いたことあるよ。
2交替制で日勤、夜勤だったけど夜勤のときは俺のまわりは誰もいないから
自分の作業場だけ明かり付いてて1人ぽつんと作業してるかんじだった。
2〜3回班長が様子見にくるだけ。
続ければよかったんだけど、生産量がけっこう多い時期があって毎日3〜4時間が当たり前で
それでも生産が追いつかなくて挙句の果てには俺の作業スピードが遅いとか言われてけっこう責められた。
体調が悪い時期もあったが欠勤だけは絶対しなかったけど、なんか
緊張の糸が途切れて結局バックれたよ。
まあ派遣だったからどうでもいいけど。
974(-_-)さん:2011/07/18(月) 15:50:42.87 ID:???0
大丈夫やで
975(-_-)さん:2011/07/18(月) 15:54:46.92 ID:???0
工場は多いとき少ないときの幅が大きくいよね
その辺りの人員調整は上が上手くやるべきだし
でも今円高でものつくり終了気味だし、今募集してる工場だと1人はなさそう
976(-_-)さん:2011/07/18(月) 17:16:26.31 ID:???0
>>968
逃げたいけど親が再ヒキを許してくれるかな・・・
なにか周りを納得させる辞め方は無いものだろうか
977(-_-)さん:2011/07/18(月) 19:24:10.49 ID:KKDzhu4vO
今年の6月まで4年間引きこもってた。
仕事始めて1ヶ月ちょっと今は背中痛めて6日間休んでる。
水曜からまた仕事。
背中まだ痛いから、重い荷物持つ自信ない…
978(-_-)さん:2011/07/18(月) 20:02:51.52 ID:???0
>>977
背中の筋肉が衰えてるから
痛めやすいんだろうね
979(-_-)さん:2011/07/18(月) 20:03:46.60 ID:???0
引きこもりってずっと家にいたのか?
いきなりバイト始めたなら自殺行為だ
980(-_-)さん:2011/07/18(月) 20:12:28.40 ID:???0
>>977
何の仕事?
運送会社の荷物仕分け?
981(-_-)さん:2011/07/18(月) 20:42:22.43 ID:PAK8a8QSO
根性ねぇなカス共
982(-_-)さん:2011/07/18(月) 20:48:04.33 ID:QbhhZHTN0
引き篭もりからバイト始めると立ってるだけできつくて死にそうになるから注意
きつい倉庫系とかは避けるべき
983(-_-)さん:2011/07/18(月) 21:06:58.39 ID:???0
ほんとそう
散歩から始めるべき
984(-_-)さん:2011/07/18(月) 21:12:15.08 ID:PAK8a8QSO
二週間たてば慣れるよカス共
985(-_-)さん:2011/07/18(月) 21:23:26.60 ID:KKDzhu4vO
>>980
電気設備関係?
ダクト替えたり、電線運んだり。
986(-_-)さん:2011/07/18(月) 23:23:00.17 ID:???0
アルバイトうかってればいいなあ
987(-_-)さん:2011/07/18(月) 23:59:53.21 ID:???0
散歩行きてえけど暑い
988(-_-)さん:2011/07/19(火) 00:12:57.39 ID:???0
その暑い時に、動けなかったら仕事にならんから
暑くてもいかなきゃダメだろ。
989(-_-)さん:2011/07/19(火) 03:42:59.09 ID:lfqQHg/BO
アマゾン川泳いでくる!
990(-_-)さん:2011/07/19(火) 04:13:50.90 ID:???O
全然暇にならずに時代が追いかけてくる
走ることから逃げたくなってる
991(-_-)さん:2011/07/19(火) 04:17:43.28 ID:5MmlK+I6O
ホストは引きこもりでいける
実際オレがそう
992(-_-)さん:2011/07/19(火) 04:29:12.31 ID:???0
履歴書ってどうやって持ってけばいいの?
封筒とかコンビニに売ってる奴でいいの?
993(-_-)さん:2011/07/19(火) 11:20:34.37 ID:???0
俺はいじめられたことが原因で高校辞めて引きこもってて
2週間ぐらい前からホームセンターのバイト始めたけど、高校を中退したっていう
周りからの偏見の目がつらい・・・・・
994(-_-)さん:2011/07/19(火) 11:37:29.00 ID:???0
ニートやヒキよりはマシ
995(-_-)さん:2011/07/19(火) 12:31:46.54 ID:???O
>>993
詐称すればよかったのに
996(-_-)さん:2011/07/19(火) 12:48:01.68 ID:/0MHM8ytO
まじめだからなカス共は
997(-_-)さん:2011/07/19(火) 13:15:45.75 ID:???O
うわぁ出た!カスたんだ!
998(-_-)さん:2011/07/19(火) 13:22:53.94 ID:???0
とりあえずペロペロしようぜ
999(-_-)さん:2011/07/19(火) 14:10:15.17 ID:???0
バイトって通勤中がいろいろ考えて不安になってつらいんだよな・・・
1000(-_-)さん:2011/07/19(火) 14:25:25.28 ID:???0
今から電話してくる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。