(-_-)ヒッキーでも出来るアルバイト 67店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
前スレ
(-_-)ヒッキーでも出来るアルバイト 66店舗目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1220508243/

・ヒキの定義についての論議禁止

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1216432315/
【an】 ttp://weban.jp/
【en】 ttp://honkibaito.en-japan.com/
【フロムA】 ttp://froma.yahoo.co.jp/
【e-aidem】 ttp://www.e-aidem.com/
【クリエイト】 ttp://www.create-group.co.jp/
【ワークネット】 ttp://www.work-net.jp/
【タウンワーク】 ttp://townwork.net/

ハローワーク
ttp://www.hellowork.go.jp/
ヤングハローワーク
ttp://www.younghw.go.jp/
ジョブカフェ
ttp://www.jobcafe-sc.jp/

参考サイト
ttp://blog.livedoor.jp/osigotoshoukai/
ttp://www.ne.jp/asahi/hiki/neet/
ttp://www.angelfire.com/clone/hikky/
ttp://nishi1978.web.fc2.com/

地図
ttp://www.mapion.co.jp/
交通
ttp://transit.yahoo.co.jp/
2(-_-)さん:2008/09/25(木) 13:03:30 ID:VdRXOBktO
おまいらの空白期間聞きたい
3(-_-)さん:2008/09/25(木) 13:40:48 ID:???0
あー、なんかしんどい 寒気がする・・・風邪ひいたかも
でもバイト休みますって電話するの怖いから行くお(´・ω・`)
4(-_-)さん:2008/09/25(木) 14:58:20 ID:???O
>>2
2ヶ月と少し。
やることもないしやりたいこともない
もう10月だよ信じられん
5(-_-)さん:2008/09/25(木) 14:59:27 ID:???0
>>2
2年と少し
早くバイトしたい
6(-_-)さん:2008/09/25(木) 15:16:30 ID:kEGtmShrO
業務時間は3、4時間だと面接で説明されたので『引きこもりを少しずつ治すにはちょうどいいかも』と思ってバイトしはじめたんだけど、実際の業務時間は2時間しかないし、契約内容も教えて貰ってない。他の従業員への紹介も一切無し。
 
まだ一週間も働いてないけど、正直もう辞めたい…。
7(-_-)さん:2008/09/25(木) 15:53:41 ID:???0
>>2
5年と少し?
8(-_-)さん:2008/09/25(木) 16:42:11 ID:???0
>>6
負担少なくていいじゃn
9(-_-)さん:2008/09/25(木) 16:42:39 ID:VdRXOBktO
10年ぐらいの猛者は俺だけかorz
しかも接客業狙ってるし
10(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:04:29 ID:???0
>>2
大学やめてから2年と少し
とりあえず親に言われて車の免許だけはどうにか取れたけど働ける気が全くしない
11(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:28:57 ID:???O
大学中退だとかなり頑張るようだぞ。。
年いってるし。
12(-_-)さん:2008/09/25(木) 18:46:12 ID:???O
>>2去年の3月高校卒業した。
高校在学中から教習所通ってて去年の4月に免許取った。
去年の7月の終わりに働き始めて8月中旬には辞めてた。(理由は精神的にまいった、肉体的にもきつかった、)
それからもう1年1ヶ月働いてないで布団にもぐってたけど
ここ二ヵ月ぐらい働きたくなってきた心情。
だがまだ行動してない。
13(-_-)さん:2008/09/25(木) 18:53:27 ID:???O
病院の予約キャンセルの電話もまてもに出来なかったよ。
14(-_-)さん:2008/09/25(木) 19:02:15 ID:???0
今日も電話できなかった
もうしぬ
15(-_-)さん:2008/09/25(木) 19:09:06 ID:???0
【無敵】「小女子」ネット殺害予告した23歳ヒキ無職。両親離婚、高校中退、資産持ち。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222322905/

16(-_-)さん:2008/09/25(木) 19:54:23 ID:D9R+g21XO
明日面接だ…
久しぶりの外出が面接…
もう知らね。
やけくそ\(^O^)/
17(-_-)さん:2008/09/25(木) 20:16:34 ID:???O
>>16
がんばれお!
18(-_-)さん:2008/09/25(木) 20:28:47 ID:???O
>>17
ありがと(;つд`)
19(-_-)さん:2008/09/25(木) 20:30:26 ID:???O
( ´ω`)>>18頑張ってお
20(-_-)さん:2008/09/25(木) 20:32:46 ID:???0
     /⌒ヽ
     ( ´ω`) >>16がんばってくださいお
     / つ と) 
21(-_-)さん:2008/09/25(木) 21:22:22 ID:D9R+g21XO
>>19>>20
ありがとうございまし
。・゚・(ノД`)・゚・。
22(-_-)さん:2008/09/25(木) 21:41:57 ID:???0
>>6
なにが不満なのかわからん
ヒキにとっちゃ、かなりいい環境だ
23(-_-)さん:2008/09/25(木) 22:55:26 ID:???0
3年前に衆院選の世論調査バイトして以来ヒキニートだったけどまた同じのに応募してみようかな・・・
1000人募集とかで履歴書もほとんど形式的みたいな感じの募集なんだ
24(-_-)さん:2008/09/26(金) 00:00:19 ID:kEGtmShrO
>>8
>>22
これで工場とかだったらいい環境かもしれないんだけど、客の多い時間帯の接客業。二時間だと月給が二万程度しか貰えないのも理由。
 
客の多い時間帯の接客業だと知っていて応募したし、月に5万は貰えないと分かってはいたけど、二時間だとあっという間に過ぎるから『外に出て働いてる』っていう実感が湧かない。
25(-_-)さん:2008/09/26(金) 00:20:12 ID:???O
>>15
いるとこにはいるもんなんだな・・・
23歳で働かずに食ってける資産があるやつも。でも何故か羨ましくないような・・・
26(-_-)さん:2008/09/26(金) 00:40:03 ID:???0
>>24
他にも探してみて、2つ掛けもちすればいいんでない?
27(-_-)さん:2008/09/26(金) 01:02:24 ID:haYya/u0O
>>26
自分はそんな活動的にはなれないのですよ。
 
遅かれ早かれ店に迷惑がかかるのなら早い方がいいと思って、やっぱり今日辞めてきてしまった…。忍耐力無さ過ぎで死にたい。
28(-_-)さん:2008/09/26(金) 01:58:30 ID:???O
>>27
この判断は仕方がないだろ、同じ状況なら俺も辞めてる。
掛け持ちすれば2つの現場に気を配らないといけないし、ヒキにはオススメしない。

おまいは悪くない(´・ω・`)
29(-_-)さん:2008/09/26(金) 02:38:11 ID:???0
>>27
仕事できなくて辞めたんじゃないんだから落ち込むな
気持ちを新たにして次のバイト探そうぜ
30(-_-)さん:2008/09/26(金) 05:30:41 ID:???0
一人暮らしすることになった
一人暮らしとなると、月給12マソはないとつらい。
田舎だから家賃は安いが12マソ前後稼げるバイト探すのがきついぜ
あー引っ越したらネット環境もなくなるしどうしよう
炊事洗濯家事一般なんにもできない
どうなるのか今からどきどきしてきた
31(-_-)さん:2008/09/26(金) 08:10:58 ID:haYya/u0O
>>28
>>29
ありがとう。また次のバイト探し頑張るよ。
32(-_-)さん:2008/09/26(金) 09:57:54 ID:???O
今日1時から面接なのにどしゃ降りorz
チャリで15分はかかるのにウゼぇ…

行きたくない(´・ω・`)
33(-_-)さん:2008/09/26(金) 10:08:53 ID:???O
今日ラーメン屋に電話する
34(-_-)さん:2008/09/26(金) 10:58:32 ID:???0
ラーメン屋て、忙しいとめちゃめちゃ大変そうだけど・・・
35(-_-)さん:2008/09/26(金) 11:38:17 ID:???0
社員旅行でスキーに行ったり、スタッフ同士の交流会も盛りだくさん★
この仕事+αが、スタッフが辞めない理由!
36(-_-)さん:2008/09/26(金) 11:52:30 ID:???0
社員旅行とか地獄だな
37(-_-)さん:2008/09/26(金) 12:29:57 ID:???0
この仕事+αが、ヒキがやりたがらない理由・・・
38(-_-)さん:2008/09/26(金) 14:14:11 ID:???0
要するに仕事内容はアレってことか
39(-_-)さん:2008/09/26(金) 15:35:47 ID:???0
>>30
月12万稼ぐのって大変じゃないか
俺の今やってるバイトだと週5で8時間働かないと無理だわ
しかも税金とかも取られるんだろ
なんで一人暮らしすることになったの?
40(-_-)さん:2008/09/26(金) 15:42:59 ID:???0
>>30
歳は?
41(-_-)さん:2008/09/26(金) 15:54:28 ID:???0
フラワーアレンジメントアルバイト募集
経験者時給750円(研修1ヶ月は時給700円)未経験者時給700円(研修1ヶ月は時給650円)
都心・・・(´・ω・`)
42(-_-)さん:2008/09/26(金) 16:39:03 ID:???0
>>41
興味あるならやれーー
研修あるってことはホントに未経験でもOKなんだろう
未経験可といいつつ、経験者しか採らない所が多いが
43(-_-)さん:2008/09/26(金) 17:01:18 ID:???0
タウンワークとりにチャリでコンビニ行ったんだが
店から出てきたらチャリパクられて無くなってた…久しぶりに外出たらこれだ
4433:2008/09/26(金) 18:05:03 ID:???O
ラーメン屋電話しちまった・・・。
2、3日したら面接の日程とか聞きに担当者から電話してくるって・・。
45(-_-)さん:2008/09/26(金) 18:18:56 ID:???0
面接の電話かけるときに
場所日時をめっちゃ早口で伝えてくるのって
あれわざと聞き取りにくいようにして相手の反応見てるらしいぞ
電話からすでに面接が始まってるってやつ
46(-_-)さん:2008/09/26(金) 18:39:06 ID:???O
>>32はどうなったかな
報告待ってる
47(-_-)さん:2008/09/26(金) 20:54:14 ID:???O
さっきコンビニ行った帰り、個人経営の居酒屋の前にバイト募集の張り紙が張ってあったんだけど、
ああいうのって電話しないで直接中に入って「ここで働かせて頂きたいんですけど…」的に言ってもいいものなのかな?
電話だとなんかイヤで直接言いたいんだけど…これは失礼ですかね?
だれか教えてください
48(-_-)さん:2008/09/26(金) 20:58:14 ID:???0
張り紙に何も書いてないならいいんじゃね
失礼ではないと思うぞ
49(-_-)さん:2008/09/26(金) 20:58:20 ID:???O
ちなみにそこの時給1050円でした。時間帯は18時〜24時です。
50(-_-)さん:2008/09/26(金) 21:08:32 ID:???0
時給高いなぁ
なんかキツそうだが、まあやってみないとわからんね
51(-_-)さん:2008/09/26(金) 21:59:46 ID:???0
ふつうは電話で問い合わせるだろう

営業中に行ったら、どう考えても迷惑だし
52(-_-)さん:2008/09/26(金) 23:43:15 ID:???0
居酒屋とかレベル高すぎだろ
何でヒキ板にいるんだ
53(-_-)さん:2008/09/27(土) 01:07:45 ID:???O
電話の方がベターなんですかねえ
居酒屋にしようと思ったのは、接客でコミュ力つけて本格的に脱ヒキしたいと思ったからです
だから時給とかは別にどうでもいい感じです
お金どうこうよりまずは今の最低にダメな自分を変えたい
54(-_-)さん:2008/09/27(土) 02:15:42 ID:???O
>>53
居酒屋はきついぞ。俺はホールも調理も両方やったことあるけど、いきなりヒキが行くのはあまりに無謀だと思う。
まあ、荒療法としてはいいかもしれんが
55(-_-)さん:2008/09/27(土) 03:00:34 ID:???O
高速道路の交通規制?とかのバイトが短期であんだけどどんな感じだろ?
56(-_-)さん:2008/09/27(土) 06:25:39 ID:???0
フリー雑誌のanを見てたら、前にやったことのある飯田橋の本の仕分けのバイトがあった
しょっちゅう募集してるのかな。今思うと、ヒキあがりにはちょうどいい職場だった
57(-_-)さん:2008/09/27(土) 06:58:22 ID:???0
58(-_-)さん:2008/09/27(土) 11:24:51 ID:???O
寒くなって、出掛けるの億劫。雪なんか降ったら行く気なくなる
59(-_-)さん:2008/09/27(土) 12:10:29 ID:???0
ネットで殺人予告をした奴の末路
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218477955/

 裁判官 「検察官が言ってましたけどね、今いくつ?」
 被告人 「29歳です」
 裁判官 「あなたがイメージする29歳って、どんな人ですか?」
 被告人 「子供がいて、家族のために一生懸命働いている人たちです」
 裁判官 「100人が100人、そうではないと思いますが、物事をわきまえている年齢じゃないのかな」
 被告人 「はい」

 すると突然、被告人はうつむいて泣き出しました。自分のイメージする29歳に近づけてないからなのか、
 あらためて罪を認識したのか、裁判官に29歳のイメージを否定されたからなのか。

 裁判官 「あと、仕事の話。自分で選り好みできるのかわからんけどさ、年も年だし。
       これを長く続けていこうという仕事を探さなきゃいけないんじゃないのかなぁ」
 被告人 「はい」
60(-_-)さん:2008/09/27(土) 13:36:27 ID:???O
何していいかわかんね
61(-_-)さん:2008/09/27(土) 15:42:17 ID:???0
裁判って結構ダルいんだなw
こんな軽いやり取りで刑の重さが決まるということか
62(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:24:06 ID:???0
電話したらつながりゃしねぇ
なめてやがるw
63(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:29:46 ID:???0
繋がったが、月曜日にしてくれと言われたぜ
なんか忙しかったのかなぁ
別に受付は平日だけとはかかれていないが・・・
しかし声のでかいおっちゃんだった
64(-_-)さん:2008/09/27(土) 19:42:23 ID:???O
>>63
飲食店なら土日の飯時に電話したらそんな対応されても仕方ないぞ。
ところによりけりだろうが、基本どこも半端ない忙しいから。
65(-_-)さん:2008/09/27(土) 19:57:25 ID:???O
やっと町内で工場コンビニ以外の求人あったと思ったら、郷土館併設のカフェかよ。
喫茶店と名乗らない当たりに時代の違いを感じる。
高卒おkだけど町の歴史なんて知らねー
66(-_-)さん:2008/09/27(土) 20:02:10 ID:???0
郷土館だろうがなんだろうがカフェのバイトにそんな知識いらんだろ
67(-_-)さん:2008/09/27(土) 22:41:14 ID:yYAKZBl80
携帯メール受信で小遣い稼ぎ
メール受信してクリックするだけ。一日5分の作業。
一日30〜40円。一月1000円。でも友達10人に紹介してその友達がさらに10人紹介してくれたら、
毎月4〜5万入ります。
主婦友や同級生や同僚,ネット友達に教えてあげればすぐに達成。
詳しくは
http://am-2525.com/read/(携帯から見てください)
68(-_-)さん:2008/09/28(日) 00:39:05 ID:???0
>>67
最近こういうネズミ講まがいの話を良く聞くよな
前にバイトの同僚に誘われた事あるよ
もちろん断ったけど
69(-_-)さん:2008/09/28(日) 01:00:16 ID:???O
バイト受かったけど調理補助なんて面倒だろうなぁ・・・
時給950円だからやるけどさ
70(-_-)さん:2008/09/28(日) 01:00:37 ID:???O
まがいっていうかネズミ講そのものじゃないか
71(-_-)さん:2008/09/28(日) 01:12:41 ID:???O
>>69いつから始まる?
始まったら感想教えて?
72(-_-)さん:2008/09/28(日) 01:24:17 ID:???O
>>71
始まるのは一週間後ぐらいじゃない?とりあえず連絡がくるみたい
後日感想書くよ
73(-_-)さん:2008/09/28(日) 06:23:54 ID:fUinHOIE0
調理補助って男ならひたすら皿洗いだから
次の新人バイトが入るまでな
74(-_-)さん:2008/09/28(日) 06:48:10 ID:???0
みんなでしりとりしようぜ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1221923841/
75(-_-)さん:2008/09/28(日) 08:17:28 ID:???0
皿洗いばっかって手が荒れそうだな…
76(-_-)さん:2008/09/28(日) 08:21:00 ID:???O
明日の午後3時から面接だ・・・。
胃が痛いよ。情けないよ。
77(-_-)さん:2008/09/28(日) 11:08:30 ID:pwjTdvwFO
みんな引きこもってたこと正直に話した?面接で
78(-_-)さん:2008/09/28(日) 11:16:56 ID:???0
聞かれなかったから話さなかった
79(-_-)さん:2008/09/28(日) 11:34:34 ID:???0
そんなこと馬鹿正直に話すヤツいないだろ
問い詰められたら口を割ってしまうことはあるのかもしれんがw
80(-_-)さん:2008/09/28(日) 16:31:23 ID:???0
じゃあどうやって誤魔化してる?
81(-_-)さん:2008/09/28(日) 17:28:12 ID:???0
バイト、派遣
家業の手伝い
親or祖父母の介護
資格試験の勉強
大学浪人

理由なんていくらでも出てくるだろ
バイトじゃそんなに深く聞かれないしな
でもバレないように嘘つかないとダメだし
経験者として見られるようなのはやめとけ
82(-_-)さん:2008/09/28(日) 17:53:19 ID:???0
まあ、若ければそれでOKだろうな
83(-_-)さん:2008/09/28(日) 18:10:26 ID:???0
若ければヒキってましたって言っても
やり直したいとか言ってやる気を見せたら採用されるかもね
84(-_-)さん:2008/09/28(日) 20:44:42 ID:???0
20代後半からきつくなってくるけどな
85(-_-)さん:2008/09/28(日) 21:22:06 ID:???0
あれこれ突っ込んで訊いてくるような所は、
採用されても行きたくないな
86(-_-)さん:2008/09/28(日) 23:14:17 ID:???O
明日からがんばる
87(-_-)さん:2008/09/29(月) 00:25:16 ID:???0
今週の日曜広告は近所で、商品検品とか梱包とかよさげなアルバイトがあったああああ
明日電話してみようと思うガクブル
88(-_-)さん:2008/09/29(月) 01:31:01 ID:???O
頑張れよん
89(-_-)さん:2008/09/29(月) 01:40:18 ID:???O
ヒッキーには新聞配達が一番だろjk
90(-_-)さん:2008/09/29(月) 02:31:28 ID:???O
今日16時から面接・・・。
もうどうにでもなれ。
なんで俺はバイト一つ受けに行くだけでたくさん神経使わなきゃいけねぇんだ糞!
オーソドックスな人間ならバイト受けに行くなんて屁でもねぇはずなのに!
弱い!弱過ぎる俺!
91(-_-)さん:2008/09/29(月) 06:11:50 ID:???O
頑張って訓練していきましょう
92(-_-)さん:2008/09/29(月) 09:48:47 ID:???0
>>90
それらを乗り越えて強くなっていくんだ
頑張ろうぜ
9390:2008/09/29(月) 10:41:32 ID:???O
>>92頑張る!!
94(-_-)さん:2008/09/29(月) 11:31:51 ID:???0
いや誰だって面接はそれなりに緊張するだろう
その度合いは人によって違うんだろうけど
95(-_-)さん:2008/09/29(月) 12:55:30 ID:???0
直前に過呼吸になったりするよ☆
96(-_-)さん:2008/09/29(月) 13:40:41 ID:???0
スーパーの袋持ってかないとな
あと吐いてもいいように
97(-_-)さん:2008/09/29(月) 13:49:05 ID:???O
フォークリフト講習補助、フルタイム残業若干有、学歴、職歴、年齢不問の倉庫ピッキングのバイトあったけど、通勤車で2時間近くかかる。
そろそろ自立を考えるべきかなぁと思う25の秋
98(-_-)さん:2008/09/29(月) 16:58:36 ID:???0
だからヒッキーには新聞配達が一番だって。
敬語使えれば、即採用だし原付の免許は必要だけど、
ペーパーテストだけで余裕だし。

週5で朝刊やってれば、月6〜8万稼げるぞ。
99(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:11:49 ID:???0
近場でよさそうなバイトあったんだけど時給750円・・・・
何もしないよりはマシだと思って突撃してみようかな・・・うーむ
100(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:15:56 ID:???O
電話さえ出来れば楽なんだよな
101(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:22:42 ID:???O
飲食店落ちた・・・。
やっぱハードル高かった。
もう死にたい気分だよ。
(死ぬ勇気ないが)
102(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:24:40 ID:???O
どんまいだ

俺も明日雑誌取りにいく
無料と有料って何かちがうのか?
103(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:40:10 ID:???O
焼肉店のバイトしようと思ってるんですが、仕事内容がどういったものかわかる方いましたら教えてくださいorz
104(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:54:11 ID:???O
>103キッチンで盛り合わせ=簡単に見えるが商品全てを覚えないと出来ない

接客
客が注文したものを運ぶ
皿を片付ける
混雑時はたいへん
レジ
覚えれば簡単
105(-_-)さん:2008/09/29(月) 19:05:11 ID:???O
>>104
ありがとうございます。
参考になりました。
106(-_-)さん:2008/09/29(月) 19:08:47 ID:???O
俺人の目を見て話せないせいで落ちまくり。。。
107(-_-)さん:2008/09/29(月) 19:16:25 ID:???O
>>106
わかるわw
俺も挙動不振になってキモくなる
108(-_-)さん:2008/09/29(月) 21:01:26 ID:???0
コンビニはどんな感じだろ
もう自分で何ができるか分かんないや・・・
109(-_-)さん:2008/09/29(月) 22:48:21 ID:???O
>>98
新聞配達もうやりたくない。早起きはともかく、雨・台風・雪の日もやらないといけないし、なんか孤独なんだよ。
冬はクソ寒いし真っ暗だし、周りは爺婆ばっかだし
110(-_-)さん:2008/09/29(月) 22:54:17 ID:???0
冬の朝は寂しいよな・・・
111(-_-)さん:2008/09/30(火) 00:04:31 ID:???O
バイトしたいけど
チビだし挙動不振だから怖い
112(-_-)さん:2008/09/30(火) 00:35:09 ID:???0
>>103
焼肉店って客も店員もDQNばっかりだけど大丈夫?
113(-_-)さん:2008/09/30(火) 00:39:56 ID:???0
高級店なら客はDQNじゃないだろ
安い店はDQNしかいないだろうな・・・
114(-_-)さん:2008/09/30(火) 01:28:07 ID:???O
コンビニ速攻でやめたけどやめて正解だった。糞すぎw
他のコンビニで働いてたのに聞いたら陰湿らしい。
俺が辞めてから都合で他のも2,3人やめたのにそこは何故か募集広告出さない。
懲りたかwざまぁw
115(-_-)さん:2008/09/30(火) 01:56:50 ID:???0
自分が高校の時に数日間バイトしてたコンビニもハズレだったな
後から聞いたんだけど、そこの店長嫌みったらしくて女嫌いっぽいのに可愛い子しか取らないコンビニで有名だった
みんな半年もたず辞めてたらしい。好んで女を取るくせに苛めるとか本当に意味不明
116(-_-)さん:2008/09/30(火) 02:05:19 ID:???0
>>115
暗に私は可愛いと言ってるのかw
117(-_-)さん:2008/09/30(火) 02:09:47 ID:???0
そこはスルーで
118(-_-)さん:2008/09/30(火) 02:14:08 ID:???0
たまに場違いなDQNが紛れ込むよな
>>115みたいな
119(-_-)さん:2008/09/30(火) 02:16:04 ID:???0
ヒキ板に書くべきじゃなかったな
120(-_-)さん:2008/09/30(火) 02:46:23 ID:???0
もうすぐバイト行かなきゃいけないのに眠い
8時間寝てるのにまだ眠いとかヤバイ
121(-_-)さん:2008/09/30(火) 03:44:48 ID:???O
いってらっしゃい
122(-_-)さん:2008/09/30(火) 09:01:17 ID:???0
パチンコ屋はどうかな?
123(-_-)さん:2008/09/30(火) 09:14:38 ID:???0
パチンコとかヒキに向いてるハズないだろ
124(-_-)さん:2008/09/30(火) 09:21:57 ID:???0
煙草の煙と騒音で将来難聴、パチ屋の高時給にはその辺の補償の意味も入ってるんだろうな…
125(-_-)さん:2008/09/30(火) 09:51:55 ID:???0
>>122
パチンコ屋でバイトしてるけど案外大丈夫だった。
とくに客と喋る事もないし従業員の人もみんなイイ人だし。

>>124が言うように煙草の煙はキツイな・・・
煙草吸う人はどうってことないと思う。
あと、腰は間違いなく痛める・・・
126(-_-)さん:2008/09/30(火) 10:01:50 ID:???0
難聴は年取ってから出てくるらしいからな
127(-_-)さん:2008/09/30(火) 11:00:44 ID:???0
【無職・ニート】バイトしようぜ159【ハラマセヨー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1222239865/
128(-_-)さん:2008/09/30(火) 11:34:51 ID:???0
パチンコこそDQNしかいなさそう
129(-_-)さん:2008/09/30(火) 12:08:35 ID:???O
思ったがゲームセンターのバイトは意外といけそう

客にDQN多いけど
130(-_-)さん:2008/09/30(火) 12:54:44 ID:???0
ファミレスの厨房などはどうか?
131(-_-)さん:2008/09/30(火) 12:55:41 ID:???0
ゲームセンターのバイトは思ってる以上にキツイぞ
132(-_-)さん:2008/09/30(火) 12:59:45 ID:???0
>>130
仕事は割と楽だよな平日は特に
俺は人間関係で辞めそうだけど
133(-_-)さん:2008/09/30(火) 13:16:09 ID:???O
>>129
> 思ったがゲームセンターのバイトは意外といけそう

耳が痛くならね?うっせー
134(-_-)さん:2008/09/30(火) 14:04:25 ID:???0
まあ好きな人は平気なんだろな
135(-_-)さん:2008/09/30(火) 14:33:02 ID:???O
>>133
確かに
あとタバコの煙もすごいね
136(-_-)さん:2008/09/30(火) 14:57:39 ID:???0
声小さい時分はゲーセンとかパチンコとかのうるさいところは絶対無理だw
137(-_-)さん:2008/09/30(火) 14:58:34 ID:???0
時分→自分
138(-_-)さん:2008/09/30(火) 15:23:59 ID:???0
母親の知り合いの子供(幼女)の面倒を一日見て5000円貰った
139(-_-)さん:2008/09/30(火) 16:09:27 ID:???0
幼女だとおおおおおおお
ゆるせん
140(-_-)さん:2008/09/30(火) 16:12:14 ID:???0
ダイソーでバイトしようかなと思ってるんだけど経験者いる?
100円ショップだから接客もそれほど気を使わなくてよさそうなんだけど
少しずつ人慣れしたいからちょうど良いかなと思ってる
141(-_-)さん:2008/09/30(火) 16:34:05 ID:???O
>>140
接客厳しい
店員みんなものすごい大声で接客してる
仕事は難しくない
142(-_-)さん:2008/09/30(火) 16:52:28 ID:???0
それ、ブクオフのことだろw
143(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:03:35 ID:???0
接客気を使わなくてよさそうってなんだよw
接客はどこでもかわんねーよ
客が多いか少ないかの違いだろ。

144(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:19:05 ID:???0
いや、厳しいとこと適当なとこがあるよ
ホテルの従業員とコンビニの店員が同じレベルの接客だと思うか?
145(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:23:59 ID:???0
無知なやつに限って、必死にレスする
あまり相手にしない方が吉
146(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:39:58 ID:???0
ひきこもりにとっては厳しいも適当も関係ないだろう
目を見れるかどうかだ
147(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:47:57 ID:???0
ひきこもりにとっては厳しいも適当も関係ないだろう
目を見れるかどうかだ
148(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:48:32 ID:???0
ひきこもりにとっては厳しいも適当も関係ないだろう
目を見れるかどうかだ
149(-_-)さん:2008/09/30(火) 18:28:04 ID:???0
わかったから落ち着け
150(-_-)さん:2008/09/30(火) 18:46:43 ID:???0
俺1回しか書き込んでないのになんで3回も書き込まれてるの?何かの陰謀?
151(-_-)さん:2008/09/30(火) 18:53:03 ID:???0
俺1回しか書き込んでないのになんで3回も書き込まれてるの?何かの陰謀?
152(-_-)さん:2008/09/30(火) 18:59:28 ID:???0
わかったから落ち着け
153(-_-)さん:2008/09/30(火) 19:05:52 ID:???0
わかったから落ち着け
154(-_-)さん:2008/09/30(火) 19:13:23 ID:???P
陰謀といえばNHK、NHKといえば岬ちゃんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
155(-_-)さん:2008/09/30(火) 20:02:25 ID:???O
電話かける勇気出ればバイト出来る
たぶん
156(-_-)さん:2008/09/30(火) 20:19:37 ID:???0
ハローワークから応募すれば電話する必要ないんだけど
157(-_-)さん:2008/09/30(火) 20:23:55 ID:???O
ハロワで応募したことないなあ
158(-_-)さん:2008/09/30(火) 20:31:57 ID:???P
死にたいと思ってる人へ
高3の秋。両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、
全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、
「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながらエアギターを弾くように
部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる
奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。
そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。怒りとも悲しみともつかない
不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。
あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。
その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。
もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。
人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。
人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
159(-_-)さん:2008/09/30(火) 22:05:41 ID:???O
なんかガチで二次でしか抜けなくなった。しかもエログロとかリョナ系。
ヒキ歴が長くなるほど世間とかけ離れていくぅ
160(-_-)さん:2008/09/30(火) 22:56:08 ID:???0
リョナ系ってなんぞ?
161(-_-)さん:2008/09/30(火) 22:59:02 ID:???O
面接のときと初出勤の時
笑われないか心配
162(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:21:58 ID:???0
面接のとき髪染めててもいいのかな?
163(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:29:46 ID:???0
>>162
さすがDQN
笑わせてくれるなw
164(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:35:17 ID:???0
てか、今時髪染めてない奴なんているか?
165(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:44:05 ID:???O
面接行く度に面接官から面接終わった後注意される。
目ぇ見て話さなきゃ的な事を。
もう俺無理
166(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:45:25 ID:???0
それ本気で言ってる?
167(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:46:15 ID:???0
168(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:52:49 ID:zTkD3yz70
俺染めてないよ21歳
169(-_-)さん:2008/09/30(火) 23:57:37 ID:???0
いい歳してバイトなんてDQNしかいないよ
170(-_-)さん:2008/10/01(水) 00:14:35 ID:???O
>>169

25歳以上でバイトの奴ってろくなのがいないね。おばさんとか子持ちの女の人は違うが、うちの店の男の25以上のフリーターは腐ってる

てか男としてはずかしくないの?と思う
171(-_-)さん:2008/10/01(水) 00:55:59 ID:???O
染めてる奴は就職する気なら黒に戻さなきゃいけないし
禿げるだけ
172(-_-)さん:2008/10/01(水) 01:04:45 ID:???0
>>165
目じゃなく口より少し上を見てれば大丈夫だよ。
173(-_-)さん:2008/10/01(水) 01:49:24 ID:???0
>>170
そう言うお前は何なの?
174(-_-)さん:2008/10/01(水) 02:00:55 ID:???0
>>173
D・Q・N
175(-_-)さん:2008/10/01(水) 02:19:17 ID:???0
修飾じゃなくてバイトだもん☆
176(-_-)さん:2008/10/01(水) 03:17:22 ID:???0
口座開設で5000円らしい
まだギリギリ間に合う急げ!
http://ameblo.jp/chiaaii/entry-10138443655.html
177(-_-)さん:2008/10/01(水) 03:21:29 ID:a94OZUcZ0
178(-_-)さん:2008/10/01(水) 07:16:50 ID:???O
緊張で吃ってしまう、馬鹿にされると卑屈になってさらに、吃ってしまう。
179(-_-)さん:2008/10/01(水) 08:26:52 ID:???0
やべぇ、溜息がとまんねぇ
特にいやなことがあったわけでもないのに、鼻づまりか?
あhぁぁぁぁぁあつーかあと少しで22歳じゃあああああああああああああああ
180(-_-)さん:2008/10/01(水) 08:28:33 ID:???O
若い
37ぐらいなったらまた来てね
181(-_-)さん:2008/10/01(水) 08:30:02 ID:???0
わかった、早く30代になるためにとっとと寝るわ
182(-_-)さん:2008/10/01(水) 09:00:03 ID:???O
そうなんだ、おやすみ
183(-_-)さん:2008/10/01(水) 09:31:20 ID:???O
アホかコイツら
184(-_-)さん:2008/10/01(水) 09:55:14 ID:???O
あほちゃうわ
185(-_-)さん:2008/10/01(水) 10:12:16 ID:???0
>>170
のせいで働けなくなった
186(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:02:43 ID:???0
あと一年経ったら、国民年金を払わなければならない年齢に…orz
ヒキでバイトするのが怖い俺はどうしたらいいんだ…
飲食系は嫌だな…
187(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:11:19 ID:???0
電話する勇気が無い…orz
188(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:24:27 ID:???O
>>186嫌だなんて我儘言ってる場合じゃないだろ。
って言ってもまずヒキじゃ雇われないないよ飲食系は。(俺はヒキだが本気出して飲食店受けたが8連敗)
流れ作業のパートが無難かな?
まぁこれは若い奴が俺だけで回りがババァだけで嫌になったから四日で辞めたが。
俺も我儘だな・・。すまん。
俺はやる気ある時はあって行動しても連敗しまくると落ち込んでリバウンドで半ヒッキーから真ヒッキーに逆戻り。
しばらく時がたつと半ヒッキーに戻って行動出来る。
ちなみに今20歳だが一度しか働いた事ない(上記のババァ流れ作業)
189(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:45:17 ID:???0
29歳の俺の年金は親の年金から払われてる
190(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:51:42 ID:???0
商品検品ってバイト受けにいったんだけど
男だから力仕事になるとか言われた・・・・想像してたのと違ってわろた
まあ、1か月くらいはやってみるけどさ
191(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:53:26 ID:???O
>>190
がんばれ
192(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:56:09 ID:???0
職業訓練校ってのに行った人居る?
あれ職歴なしでもいけるのかな?
面接で10年近い空白期間聞かれたら死にそう
193(-_-)さん:2008/10/01(水) 13:16:49 ID:???0
バイトしてるけど年金なんて払ってねえよ
二十歳のときに免除申請だしたらその後ずっと自動的に免除されてる
老後は真っ暗だな 10年先も真っ暗だけど
194(-_-)さん:2008/10/01(水) 13:28:30 ID:???0
>>192
職業訓練校って教科書とか買うのでお金かかるらしいよ2万とか。
195(-_-)さん:2008/10/01(水) 13:31:25 ID:???O
とりあえずパソとバイトで金貯めといた方がいいよ
金はあっても困らない
196(-_-)さん:2008/10/01(水) 13:34:30 ID:mtJPkuQaO
唯一の友達が結婚した
俺はまた、取り残された疎外感で心から祝福できない。こんな俺と今でも友達でいてくれるのに
俺は最低の人間だ
俺みたいな奴は生きてる価値もない。もはや人間とは思えない。
全規制に巻き込まれて、もう二週間くらい書き込みできない。携帯からしか書けない上にスレチでごめん
ただ本心を吐き出したかったんだ
197(-_-)さん:2008/10/01(水) 13:36:49 ID:???0
>>196
はヒキじゃないだろ
198(-_-)さん:2008/10/01(水) 13:36:54 ID:???0
>>196
君が幸せになった時
祝ってくれる人が親友だ!
199196:2008/10/01(水) 13:46:55 ID:mtJPkuQaO
197
ヒキだよ
友達がいるのはヒキる前からの付き合いだから
ヒキになっても変わらず接してくれてるんだ。
それなのに俺は・・
今日ほど自分が嫌になったことはない
198
ありがとう
でも俺は幸せにはなれないよ。
もう自分を人間だと思えないから
200(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:02:56 ID:???0
だまれかす
201(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:03:26 ID:???0
親に働くか、病院行くなりしろと言われる度にどうせ採用されないと決め付けて逃げてる
202(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:10:26 ID:JIR6PsP9O
俺はネットビジネスとFXやってる。1億は稼ぎたいな。お金のために働くアルバイトや就職なんて嫌だ。
203(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:36:23 ID:???0
お金のためだからいいんじゃないか
やりがいだとか、自分にあった職業?
学校の道徳とかで、そんなのばっか教えてるけど

「生きるためには、お金が必要です。お金を稼ぐには働かなければなりません!」

これで十分じゃないか

204(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:46:02 ID:???0
素敵な泥棒さんめざす★
205(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:46:51 ID:???0
RMT
206(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:48:32 ID:???0
俺はヒキる前は5人近く友達居たけど高校辞めてヒキったら
連絡しづらくなって今では2年全く連絡取らなくなってしまった
207(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:51:54 ID:???0
糞晴れてきた。
まぁ、夜だから関係ないか
208(-_-)さん:2008/10/01(水) 15:03:46 ID:???0
コンビニで週2,3日で二時間勤務の神みたいな求人見つけた
電話する勇気が出るまで引きこもる
209(-_-)さん:2008/10/01(水) 15:12:51 ID:???0
履歴書買ってきたけど字がヘタクソだから書くの怖いなあ
電話もしないといけないし
マニュアルではめちゃく丁寧な言葉遣いで面接受けてるけど
あそこまで丁寧じゃなくても構わないよね?
210(-_-)さん:2008/10/01(水) 15:23:15 ID:???0
>>206
ヒキ板では良くある話
だが年齢が若い内にその状態になると青春の無い人生を送る事になる
そして誰とも話さないうちに会話スキルが衰退して言葉が全然出てこなくなる

俺は高校は何とか卒業したけど家と学校往復してただけだし修学旅行も遠足も仮病で休んだよ
クラスの奴にはヒッキーって言われまくり、進路未定で卒業
バイトし始めて今はだいぶ昔よりマシになったけど高校の思い出なんて何もない、思い出したくない
211(-_-)さん:2008/10/01(水) 15:28:27 ID:???0
今雑誌取りにいって帰ってきたが
自分にできそうな仕事が無いというか
自分に何が出来るか分からんし、どの求人に応募すればいいかもわからん
212(-_-)さん:2008/10/01(水) 16:47:28 ID:???O
バイトよりも普通に就職したいお
213(-_-)さん:2008/10/01(水) 16:54:20 ID:???0
そりゃそうだ
214(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:24:44 ID:???0
就職よりも普通にバイトしたいお
215(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:26:02 ID:???0
そういう意見もあるだろう
216(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:30:39 ID:???0
バイトの電話むりだああ!!!!!!!

みんな勇気有るねえ
217(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:44:00 ID:???0
218(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:55:48 ID:???0
>>217
ありがと
219(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:18:02 ID:???0
今日電話したよ!
日曜に面接行って来る!
220(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:20:19 ID:???0
ハローワークに逝くほうが勇気いる
221(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:21:52 ID:???0
今日履歴書書いたから明日電話だな、勇気がいるぜえ…
222(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:34:45 ID:FrtEYlp40
ハロワ電話してくれるから良いとおもったが
職員と話すのも勇気いりそう
223(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:44:16 ID:???0
職員がいちいち訊いて来るからな
今まで何かしてたとか
で、アイツ等喋り声でかいから周りの人間に俺の経歴聞こえる
電話の声もうるさいし
224(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:57:18 ID:???O
みんな学歴は?
ヒッキーってなだけでみんな実は高学歴ヒッキーなのか?
俺、高校卒業して2年ばかしヒッキーやってる
みんなは大学生ヒッキーとかなんでしょ?
225(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:59:13 ID:???0
中卒だよ。大検もってるけど
226(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:03:51 ID:???0
高卒だよ
227(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:09:45 ID:???O
高卒で1、2年ヒッキーならまだ大学とか専門行けばやり直せるんじゃないかな
25の俺はもう終わってるが
228(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:17:39 ID:???0
高校卒業以上っていう条件のところに大検持ちの俺って応募できるのかな?
229(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:18:44 ID:???0
>>227
まだ大学卒業しても30前じゃん
230(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:42:18 ID:???0
高校中退
231(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:55:03 ID:???0
大学中退のおれはまだマシか。22歳だけど
232(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:58:14 ID:???0
20代ならやり直しきくって
233(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:43:05 ID:???0
バイトの初出勤の時そこで働いてる人に
あの人新人?
きもくねw

とか言われないか心配

でも来年から妹が大学行くから家が金掛かるからバイトしないと追い出されるかも
234(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:48:38 ID:???0
プロザックとかいう薬買ってみた
これで俺も変われるはず
235(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:52:22 ID:???0
通報しました
236(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:02:29 ID:???O
なんだみんな俺と同じ高校卒業してヒッキーなんだな なんか変に安心した
しかし最近、このままヒッキーでいいのかすごく不安になってる
バイトしようと思ってるんだけど、なかなか踏み出せないんだよなあ
なんせ2年間も世俗を離れてたわけだから、いきなり戻るのはすごく身体に悪い気がするし…
まずは深夜徘徊からはじめようかな…
237(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:07:08 ID:???0
若いな
238(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:09:52 ID:???0
>>236
わかる
数年間誰とも話してないし友人も居ないから社会に出たとき
対応できるか心配


239(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:16:44 ID:???0
若いうちはなんとてことない、すぐ慣れるもんだよ
大変だしつらいこともあるだろうけど、そこから逃げださなきゃ大丈夫
あまり負荷かけずにスローライフ的な感じでいこうぜ

あと深夜徘徊はこんなご時世だから通報されないように注意しなよ
240(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:18:04 ID:???O
25までに厚生年金とかに入らないと満額払えないので貰えないのか
241(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:20:33 ID:???O
レンタルビデオとコンビニってどっちが仕事キツイんだろ
どっちにしようか迷ってるんだけど
242(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:29:35 ID:???O
ビデオの方がする事少なそう。
コンビニ郵便とか品だし、掃除、お歳暮、ゲームの予約、とかいっぱいあるし
243(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:39:11 ID:???0
駅の近くのコンビニとかは忙しいだろうなあ

244(-_-)さん:2008/10/01(水) 22:26:22 ID:???0
ツタヤはオサレ系店員が多いが、
何故かゲオはパッとしない人ばかり
245(-_-)さん:2008/10/01(水) 23:24:13 ID:???O
接客業は客に絡まれたりするしねぇ

やったことないけど
246(-_-)さん:2008/10/01(水) 23:32:29 ID:???0
>>232
若さの価値に気付くのは白髪の生えた30代から
20代なんて何も出来なくたって許されるんだけどな
247(-_-)さん:2008/10/01(水) 23:40:05 ID:???0
履歴書の写真とってきたんだが不細工すぎる
お前らはイケメンなんだろうな
248(-_-)さん:2008/10/02(木) 00:10:02 ID:???O
>>247ここ
引き板だよ?みんなピエロ顔さ(゚,_l_、゚)
249(-_-)さん:2008/10/02(木) 00:32:18 ID:???0
>>246
白髪はヒキの標準装備だろ
250(-_-)さん:2008/10/02(木) 02:10:47 ID:???O
日曜日面接だ
251(-_-)さん:2008/10/02(木) 04:06:06 ID:???O
「面接」と聞くとなんか萎縮して行きづらいんだけど、「面談」と聞くならなんかまだ気が楽な感じで行けそうな気がする
面接は一方的で面談は相互的なイメージがある
252(-_-)さん:2008/10/02(木) 06:39:30 ID:???O
バイト始めても着る服が2日分しかない
せめてあと3日分ないとキモがられるか
253(-_-)さん:2008/10/02(木) 07:30:33 ID:???0
高校中退中卒25歳の俺みたいなヒキは居ないのか?
254(-_-)さん:2008/10/02(木) 07:31:37 ID:???O
私は今日買いに行くつもりユニクロてw3日分くらい
255(-_-)さん:2008/10/02(木) 07:57:11 ID:???0
俺もユニクロで服買ってこなきゃ
アルバイトの面接に受かったのはいいけど、着ていく服がねええええええ
256(-_-)さん:2008/10/02(木) 08:29:24 ID:???O
受かったんだ。よかったね。
どんな仕事?
257(-_-)さん:2008/10/02(木) 10:23:08 ID:???O
バイト代貰えたら少しはまともな服装にしたいなぁ
本当に中学生みたいな格好だし
258(-_-)さん:2008/10/02(木) 10:27:06 ID:???0
まったく外行きの服がなかったから全シーズン買わなきゃいけなくてつらい
金なくて靴下とか穴空きのままだし
259(-_-)さん:2008/10/02(木) 10:31:47 ID:???0
あるある

みんな高校くらいからオシャレしだすのに
中学から服装が進化してねえwwwwww
260(-_-)さん:2008/10/02(木) 11:48:34 ID:???0
俺来年27なのに未だにお母さんに服買ってきてもらってるよ^^
261(-_-)さん:2008/10/02(木) 12:03:14 ID:???0
オレずっと23歳でずっとヒッキーだったんだけど、今年バイト始めた
コンビニなんだけど夜の客の相手大変、よく絡まれる
しかも昨日パン入れ忘れて超怒られた、マジで怒鳴られた
もうやめたいよ・・・
262(-_-)さん:2008/10/02(木) 12:08:14 ID:???0
大学中退25だけど、今度バイトやめることになった。
4年以上も続けたけど休みがちで行きづらくなった……
263(-_-)さん:2008/10/02(木) 12:24:36 ID:???0
服装困るよね
俺は最近ようやくユニクロデビューですよ
バイトでお金もらったら服も増やしていきたいなあ
264(-_-)さん:2008/10/02(木) 13:21:29 ID:???0
今ごきげんよう見てるけど酒井敏也って人が明らかに精神病っぽい挙動で放送事故なんじゃないかと思ったよw
ゲストに「大丈夫?」って4回ぐらい言われてなんか空気が気まずいw
265(-_-)さん:2008/10/02(木) 13:57:55 ID:???0
ああああああ今バイトの応募の連絡し終わっためちゃ緊張したwww
マニュアル見て練習しまくったのに結局かんだり詰まったりしてしまったorz
中卒の大検糞ニートでもシフトの融通が効くというアドバンテージがあるからなんとか使ってもらえるといいなあ
とりあえず履歴書送ってといわれたから郵送するか
中卒って時点で切られたら泣くw
266(-_-)さん:2008/10/02(木) 14:07:33 ID:???0
死にてエ
267(-_-)さん:2008/10/02(木) 14:07:59 ID:???O
>>265
大検もってたら中卒には扱われないんじゃない?
大検って取るの大変でしょ
268(-_-)さん:2008/10/02(木) 14:11:47 ID:???0
>>267
余裕でとれる
269(-_-)さん:2008/10/02(木) 14:16:05 ID:???0
>>267
俺みたいな馬鹿でも中学でた年にとれたから普通の人なら余裕なんじゃないかな
270(-_-)さん:2008/10/02(木) 15:33:14 ID:???0
郵送ってどうやるんだ
271(-_-)さん:2008/10/02(木) 16:20:34 ID:???O
大検って大学受ける為くらいにしか使えないから学歴的には中卒扱いだよ
272(-_-)さん:2008/10/02(木) 16:29:03 ID:???0
学歴的にはね
取れば一応「高卒程度」と書いてるところに応募できるようにはなるよ
受かるかどうかはまた別だけど
273(-_-)さん:2008/10/02(木) 16:31:47 ID:???0
やっぱそうなんだ…勉強してちゃんと大学出ようっと
274(-_-)さん:2008/10/02(木) 16:48:37 ID:???O
↑お前はムリだ
275(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:10:04 ID:???0
中卒の俺からしたら神クラスだな
276(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:10:22 ID:???0
俺は高校中退して去年大検取ったんだけどバイト受かったよ
多分工場とか倉庫系は中卒でも大丈夫だと思う
277(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:34:16 ID:???0
携帯厨
278(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:38:16 ID:???0
まあ高認は大学もしくは専門学校とか行かないなら取らなくてもいい資格ではあると思う
279(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:40:39 ID:???0
>>263
俺もユニクロデビューした
意外とおしゃれだな
280(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:43:57 ID:???0
俺もバイトの面接行きたいが服もってねえ

数年前にユニクロで買った服数枚持ってるだけw
281(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:46:57 ID:???0
こういうの一着買うのはどう?
http://item.rakuten.co.jp/spu/aud2084/
282(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:52:47 ID:???0
ユニクロはコストパフォーマンスがいいから
バイト始める前のお金がない時にユニで無難な服をそろえて
バイトでお金を稼いだらちゃんとしたのを買えばいい
283(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:55:20 ID:???0
ブックオフの古着コーナーで買ってる
500円とか800円とかで時々掘り出し物がある
284(-_-)さん:2008/10/02(木) 17:56:09 ID:???0
ひきりすぎたせいで服の流行とかまじで分からん
285(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:01:08 ID:???0
大学行くとおされな人ばっかで驚く
こわいお
286(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:02:40 ID:???0
大学行ってるだけいいじゃないか
俺は毎日家とバイト先との往復だけで友達すらいない
287(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:07:55 ID:???0
日曜面接だ。自信ない…
288(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:14:17 ID:???0
近所歩いてても若い人みんなおしゃれだな

289(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:15:00 ID:???0
>>287
マジでか がんばれ
290(-_-)さん:2008/10/02(木) 19:22:38 ID:???0
ここで励ましあうことになんか意味あるの?
そういう馴れ合いスレじゃないんだから他所でやれよ
291(-_-)さん:2008/10/02(木) 19:45:54 ID:???0
>>284
適当なファッション雑誌買えばいいよ
間違ってもファ板には行っちゃダメだ
292(-_-)さん:2008/10/02(木) 19:51:59 ID:???0
自演乙
293(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:09:30 ID:???0
ばれたか
294(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:29:09 ID:641WTcMdO
ファッション誌は買わずにマネキン買いするといい
295(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:29:49 ID:???0
>>281のスタイリング例が参考になる
296(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:41:43 ID:???0
服って高いんだなあ
297(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:48:51 ID:???0
>>281
169cm/69kgが同じ格好しても様になりますかね
298(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:58:39 ID:???0
痩せろよ
顔はどうにもならないかもしれないが
体系くらい、運動すれば変えられるんだから
299(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:12:43 ID:???0
175kg57kgの俺ならいけるか
300(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:13:32 ID:???0
間違えたcm
301(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:16:15 ID:???0
とんだデブ野郎だなw
302(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:20:20 ID:???0
他スレでも見かけたけど、
なんでジャケットを薦めるのかわからん
もうちょとカジュアルっぽいのでいいと思う
303(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:23:17 ID:???0
バイトの面接はユニクロで良いと思うけどな

あとバイトするんなら携帯って買った方が良いだろうが
どれ買えばいいか分からん

別にイランかな・・・・
304(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:28:12 ID:???0
0円のを選べばいい
305(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:37:52 ID:???0
私服でも職場にもよって変わってくるよ
オフィス仕事だと黒ジャケはちょっとフォーマルっぽいから重宝する
工場とか現場作業系だと場違いかもしれんな
306(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:39:12 ID:???O
>>303
携帯がないと、店からのシフト変更とかの連絡が全部家の電話に来ることになるぞ。
それでもいいなら特に携帯はいらん。携帯なんか普通のバイトではそんくらいしか用途ないからな。
307(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:46:42 ID:???O
ユニクロいったけど
結局ひとつも買えなかった。中学の時の同級生いたし
308(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:49:56 ID:???0
面接はユニクロでいくよw恥ずかしいけどシンプルで良いと思う
スーツだとフォーマルすぎるて浮きそう
309(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:51:06 ID:???0
>>306
やっぱりそうか実家の電話じゃ不便だな
サボったら母ちゃんにばれるし
まぁ一円のが有れば買ってみる
310(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:52:15 ID:???0
携帯はあったほうがいい
職場で友達作れるかもしれないし
311(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:52:27 ID:???0
>>308
ユニクロで十分だよ
312(-_-)さん:2008/10/02(木) 21:52:57 ID:???0
>>311
だよね
バイト始まってからが不安だけど
313(-_-)さん:2008/10/02(木) 22:07:23 ID:???O
自分はバイトでもスーツでいく
314(-_-)さん:2008/10/02(木) 22:09:57 ID:???0
チビだからスーツ似合わないw
315(-_-)さん:2008/10/02(木) 22:14:38 ID:???0
ユニクロの服装ってどんなのだ?
316(-_-)さん:2008/10/02(木) 22:21:26 ID:???O
黒のスキニーパンツに
U首T
317(-_-)さん:2008/10/02(木) 22:23:16 ID:???0
同じ服装した人と出会う確率高いんだよなあ<ユニクロ
318(-_-)さん:2008/10/02(木) 22:42:54 ID:???O
雑誌に載ってる服って大体ネットで一式全部売ってるけど揃えたら6万位かかるよな
そんなの買えないよ
319(-_-)さん:2008/10/02(木) 22:57:30 ID:???0
>>318
というようなことをファ板に書き込むと総叩きに遭います
320(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:00:19 ID:???0
ユニクロで白のポロシャツと黒のスキニーズボン
シンプルだ
321(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:14:55 ID:???0
スキニーとか恥ずかしくはけない俺はやっぱりおかしいのか
俺がはくとぜったいにきもい
322(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:22:19 ID:???0
スキニーとか専門用語使われても分かりません
323(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:44:36 ID:???0
細くて締め付け感が異常にあって動き辛いアレだよ
324(-_-)さん:2008/10/03(金) 00:42:48 ID:???O
スキニーぐらいはけよ
325(-_-)さん:2008/10/03(金) 00:54:50 ID:???0
あんなきもいのはけるか馬鹿
326(-_-)さん:2008/10/03(金) 01:03:25 ID:???0
327(-_-)さん:2008/10/03(金) 01:05:02 ID:???0
レディース・・・?
328(-_-)さん:2008/10/03(金) 02:04:30 ID:???O
>>323の答って難しいよね
細かったら嫌だし
329(-_-)さん:2008/10/03(金) 05:31:11 ID:???0
デブは論外だがある程度筋肉が無いとヒキの弱弱しさが倍増する
330(-_-)さん:2008/10/03(金) 09:07:39 ID:???0
スキニーは感触が気持ち悪くてはけないw
ジーンズにロンTでシンプル
331(-_-)さん:2008/10/03(金) 09:27:13 ID:???0
ジーンズさえあればいいよ
何も考えずにジーンズとTシャツ着てればいい
オサレなんて人生に余裕のある奴がやればいい

問屋だと2千円くらいでそこそこカッコイイの売ってる
問屋って若者少ないし安いし店員は話しかけてこないし置いてある服もダサくないしノーブランドだから値段も良心的
もう問屋以外で買う気がしない
332(-_-)さん:2008/10/03(金) 09:48:48 ID:???0
たしかに、無理にオシャレしてもだめだな
余裕のない俺たちはシンプルな格好してりゃいいんだよ!
余裕ができてからオシャレでもなんでもすればいい
333(-_-)さん:2008/10/03(金) 10:39:06 ID:???0
コンビニ本当割りに合わないな
やる事多いしお客はうぜーしそのくせ時給は低いときた
入って三ヶ月くらいしか経ってないがもうすでに辞めたい
バックレちゃおうかな
334(-_-)さん:2008/10/03(金) 10:46:09 ID:???0
これからの時期、Tシャツはねえよ
335(-_-)さん:2008/10/03(金) 10:47:02 ID:???0
寒いぜ
336(-_-)さん:2008/10/03(金) 10:48:52 ID:???0
職場の仲間との人間関係はどうなの?
ヒキにとって一番難しいのはそこだろうし
上手くいってるならやめないほうがいいと思う。
337(-_-)さん:2008/10/03(金) 11:02:55 ID:4NEhKm210
>>336
夜勤で、三日目から一人でやらされてるので
誰とも仲良くなってない・・・が、これはわずらわしい人間関係がなくてむしろいいと思ってる。
客が想像してたより遥かにひどいのでストレスが溜まる
一度商品カウンターに持ってきて、清算中に何か忘れたのか商品探しに行くやつ多くて
頭がフットーしちゃいそう
仕事の量は脱ヒキして一発目のバイトが楽だったからそれと比較してきついと感じてるのかも知れない
338(-_-)さん:2008/10/03(金) 12:26:42 ID:???0
楽な仕事なんてそうそうないよ
客への対応なんてその場限り。
一人で気楽に出来てるならなによりじゃまいか  
339(-_-)さん:2008/10/03(金) 12:32:29 ID:???P
【発展】
医薬品、医療器具、人材サービス、医療サービス、介護、半導体製造装置、計測機器、
電子部品、重電、工作機械、建設機械、農業機械、水産、種苗、食料品、

【微増、現状維持、微減】
文具、石油、飲料・酒類、嗜好品、ゲーム・玩具、紙・パルプ、事務機器、家電、海運、空運、
ゴム、ガラ土、電気、ガス、空運、倉庫、都銀、証券、カード、リース、レジャー、教育、旅行、
スーパー、コンビニ、専門店、金属メーカー、楽器、スポーツ用品、通信、

【衰退】
不動産、建材メーカー、住宅設備、建設、鉄鋼、化学、非鉄、自動車、造船、陸運、半導体、
テレビ、新聞、出版、印刷、広告代理店、地銀、信金、生保、損保、ノンバンク、百貨店、外食、
紡績、アパレル、卸売、

市場が伸びるだけでなく実際に自分にも役立つ就職板的な考え方として、いくつかチェックしてみると良い
1 その業界の市場規模は今後大きくなるか?
2 今のメインプレイヤーは勢力を保てるか?
3 業界内で独占・寡占状態を構築できるか?
4 売り手、買い手との力関係に変化は起こらないか?
5 それらの主要企業に入社できるか?
6 ヒント少子高齢化
340(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:02:41 ID:???O
中古ショップ(ゲームとか漫画とかお菓子も売ってる)
で働こうと思うんだけど仕事覚えられるかな?雇ってくれるかな?
341(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:06:07 ID:???0
ここで聞いてどうにかなるもんじゃないだろうと…
ぐだぐだいってる暇があったら働いてみればいいじゃん
342(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:12:38 ID:???0
それができるようなやつはここには来ない
343(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:16:12 ID:???0
おまえら何時間働いてる?
そろそろ仕事に慣れて余裕が出てきたから2つ目のバイトを入れようと思うんだけど
344(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:19:37 ID:???0
基本8時間
345(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:29:45 ID:???0
自宅警備員として24時間働いております
346(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:34:59 ID:???0
>>343
バイト掛け持ちするならちゃんとバイト先にそのこと話しとけよ
シフト制で入る時間とか変わるとこだと、
「この日入ってね」→「他のバイトあるので無理です」→「話が違うじゃねーか」
と揉めて結局やめることになった俺が忠告しとく
つーかバイトの掛け持ちはオススメできない
長い時間働けるバイト一本に絞るほうがいいと思うよ
347(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:35:09 ID:???0
>>341ただ聞いてるだけだろ?それが駄目なの?
348(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:41:07 ID:???0
まあここにはフリーターしかいないからな
349(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:42:02 ID:???0
>>347
だめじゃないよ
ただ事実を話しただけ
350(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:56:56 ID:???0
>>346
新聞配達だからシフトとかないし大丈夫だと思う
さすがに1日約2時間だと他にバイト何やってるの?って聞かれた時気まずいんだよな
新聞配達って学生とか主婦じゃない限りは掛け持ち当たり前だし
351(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:13:42 ID:???O
>>340
俺でもコンビニで働いてるから大丈夫だよ
慣れたら只の作業になる
352(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:38:35 ID:???0
ふう、仕分け&ピッキングのバイト面接の電話してきた
何かテンション上がらなくてトーンの低い覇気のない声出しちゃったよ

担当の者が居ないから折り返し電話させて頂きますっていう今までに経験したことない展開だ…
353(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:39:26 ID:???P
人事やってるとあんまり人材集まらないのはわかるね
354(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:40:50 ID:???O
>>351参考になりました。
コンビニどれくらいで慣れました?
355(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:43:08 ID:???0
おまえらバイトできるの凄いな・・・
356(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:47:33 ID:???0
バイトで金貯めて自作PCに挑戦しようと思う
357(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:10:39 ID:???0
俺は服にまわすよ
358(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:20:11 ID:???0
派遣に登録した
「こんな仕事はどうだい」というメールがチボチボ送られてくる
だがそのほとんどは引越しの手伝い…
(∵)
359(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:24:58 ID:???0
いいじゃん
がんばりなよ
360(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:25:56 ID:???0
使わずに貯めろよ。高齢になったらバイトなんてなくなるんだぞ!
361(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:26:45 ID:???0
バイトしてテレビとPS3とパソコンとHDDレコとモニタ買う
362(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:28:16 ID:???0
そんなの買ったらますますひきこもりになっちゃうじゃん
363(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:30:15 ID:???0
テレビとモニタ別じゃないとダメなのか?
364(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:30:30 ID:???0
バイトしてるんだから今よりヒキることは無いだろ
365(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:32:38 ID:???0
バイトはするものじゃない、やめるものだよ
366(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:33:28 ID:???0
金貯めてスーパーボロアパートを借りて秘密基地を作りたい

>>359
ケツ蹴られる職場は勘弁してください…
367(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:48:38 ID:???0
やっぱ物に残したほうがいいよ。
パチンコですってんてんになっちゃった・・・
368(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:56:55 ID:???0
うんうん、やっぱりスーパーロボットは男の憧れだよね
369(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:57:21 ID:???0
証明写真高い
あと証明写真で久々に自分の顔見たら顔が死んでるw
自分が不細工なのは承知してたがここまでひどいとは・・・
370(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:04:53 ID:pNEcukDS0
バイトして多重録画できるHDDレコーダー買いたい
深夜番組ヲタだから昼間観れれば昼夜逆転治ると思う
371(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:35:26 ID:???0
俺は最新の携帯欲しいな
外でネットしたい

外に出ないけど
372(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:38:18 ID:???0
あー、おれも。外でオナニーしたい
373(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:58:40 ID:???0
今の携帯ってエロ動画みれるのかいいなあ
374(-_-)さん:2008/10/03(金) 18:12:37 ID:???0
画面小さいがな
375(-_-)さん:2008/10/03(金) 18:20:49 ID:???0
バイトしなければ貯金が4000円しかねえw
376(-_-)さん:2008/10/03(金) 19:24:40 ID:???0
正社員受けてみようと思うんだが、無理かな
377(-_-)さん:2008/10/03(金) 19:32:21 ID:???O
>>376
絶対無理ってことは何事もないよ
大変かもしれんががんばってくれ
378(-_-)さん:2008/10/03(金) 19:41:26 ID:???0
>>377
ありがとう勇気がでた。頑張ってみるわ
379(-_-)さん:2008/10/03(金) 19:51:31 ID:???0
じゃあ俺も今からプロ野球選手目指そうかな
380(-_-)さん:2008/10/03(金) 19:56:14 ID:???0
>>379
絶対無理ってことは何事もないよ
大変かもしれんががんばってくれ
381(-_-)さん:2008/10/03(金) 20:27:12 ID:???0
俺も総理大臣目指すかな
382(-_-)さん:2008/10/03(金) 20:30:26 ID:???0
>>380
ありがとう勇気がでた。頑張ってみるわ
383(-_-)さん:2008/10/03(金) 20:33:24 ID:???0
>>382
頑張れ
その前にまずリセットボタンを押さないとな
384(-_-)さん:2008/10/03(金) 20:52:04 ID:hTJpv1rP0
>>383
ありがとう勇気がでた。頑張ってみるわ
385(-_-)さん:2008/10/03(金) 22:22:52 ID:???O
友達が中卒で工事の派遣やってるんだけど、そいつの彼女に子供が出来たらしい
なんかすごいよな…
ヒッキーの俺よりは確実にリア充だ
派遣ってそんなに給料もらえるもんなのか
386(-_-)さん:2008/10/03(金) 22:25:28 ID:CXx2ra3N0
派遣じゃ将来が不安だろ

子ども出来たんなら正社員になった方が良いだろうね
387(-_-)さん:2008/10/03(金) 22:26:47 ID:???O
>>385
基本そんな沢山は貰えないよ。
ていうか、学歴だけで人を判断するのはどうかと思うぞ。企業で大卒のみとかのとこもそりゃあるけど、人間としての価値は学歴なんかじゃとても図れないと思う。
現に俺国立大卒だし
388(-_-)さん:2008/10/03(金) 22:53:55 ID:???O
>>387すばらしい。
なぜヒキなんだ?
もったいない
389(-_-)さん:2008/10/03(金) 23:08:05 ID:???0
いまは工事でも派遣なのか
390(-_-)さん:2008/10/03(金) 23:26:05 ID:???0
>>385
低学歴だからね。計画的に作ったわけではないでしょ。

>>386
はいはい、正社員様。

>>387
いやいや、てめえのような糞学歴様が、正社員になって自慢の書き込みに来るわけですよ!!

391(-_-)さん:2008/10/03(金) 23:31:09 ID:???0
PCの前で顔を真っ赤にさせたかが掲示板の書き込みにエキサイトしている390であったwwww
392(-_-)さん:2008/10/04(土) 00:17:52 ID:???0
なにその正社員コンプレックス
393(-_-)さん:2008/10/04(土) 07:00:04 ID:???O
UNIQLO行ったら綺麗な店員さんにオッサンが
怒鳴りつけてた、
わかっとんか?お前じゃ話しならん
とか
接客こえーな
394(-_-)さん:2008/10/04(土) 08:10:53 ID:???P
正社員でも色々ありますからね 名ばかり管理職みたいなものも
学歴にこだわる人って大手優良企業しか目にないんですかね
もちろんよりいい環境を求めるべきだとは思いますが 少子高齢化ですし
特に若い人ならなおさらです 自分の一生を決める一大事です
麻酔科医なんてどうでしょう?アルバイトでも時給一万〜二万は軽く行きます
しかも人材不足(まあどこでもそうでしょうが)月2日働いただけでも
月30万ごえなんて珍しくありません また天下りなんかは鍵の開け閉めだけで
年収800万こえなんて珍しくありません まあ色々ググってみてください
395(-_-)さん:2008/10/04(土) 08:21:42 ID:???0
【無職・ニート】バイトしようぜ160【ハラマセヨー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1222971776/
396(-_-)さん:2008/10/04(土) 10:09:34 ID:???0
この前ジョイフルいったら工事関係のおじさんが店員に怒鳴ってて
怖かった

ギャルっぽい店員もなんか言い訳してた
397(-_-)さん:2008/10/04(土) 10:16:47 ID:???0
そーゆうキチガイおやじとかだったら、こいつはダメなおやじなんだ・・・って感じで
てきとーに受け流せるけど、ギャルとか不良とか気の強そうなやつの集団が苦手

398(-_-)さん:2008/10/04(土) 10:39:34 ID:???0
中学生くらいの不良でも俺無理
399(-_-)さん:2008/10/04(土) 12:41:45 ID:???O
ららららら
400(-_-)さん:2008/10/04(土) 12:58:13 ID:???O
接客怖すぎ。
電話しようと思ってから早11ヵ月が過ぎた。
401(-_-)さん:2008/10/04(土) 13:08:20 ID:???O
その時受かった人は、もうすぐ一年だなって思ってるころだな
402(-_-)さん:2008/10/04(土) 13:10:51 ID:???0
11ヶ月とかおかしいだろw
別に接客じゃなくて工場とか人との接触が少ないところへいけばいいのに
403(-_-)さん:2008/10/04(土) 13:54:41 ID:???0
あと2時間で面接
こわいよ
404(-_-)さん:2008/10/04(土) 14:03:46 ID:???O
(´ω`)>>403がんばってお
405(-_-)さん:2008/10/04(土) 14:11:09 ID:???0
(´ω`)>>403がんばってお
406(-_-)さん:2008/10/04(土) 14:13:04 ID:???0
(´ω`)>>403がんばってお
407(-_-)さん:2008/10/04(土) 14:14:24 ID:???0
>>404>>405>>406
(´ω`)>>がんばるお
408(-_-)さん:2008/10/04(土) 14:30:56 ID:???0
面接の時従業員に
すいません面接に来ましたって言う瞬間が怖いお
409(-_-)さん:2008/10/04(土) 15:12:00 ID:???0
志望動機何かいてる?
410(-_-)さん:2008/10/04(土) 15:31:03 ID:???0
>>408
お前は本当にそんな言葉使いで面接うけるつもりなの?正気?
411(-_-)さん:2008/10/04(土) 15:44:17 ID:???0
言うよ
マジで礼儀とかわからん 長年引きこもった自分が悪い
412(-_-)さん:2008/10/04(土) 16:39:59 ID:???0
スーパーロボットは女の憧れだからな
413(-_-)さん:2008/10/04(土) 16:40:13 ID:???0
女どもの
414(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:04:37 ID:???0
>>409
お金が欲しい、距離が近いとか
415(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:11:17 ID:???0
>>411
すみませんなんて言う必要ない、何か悪いことでもしたの?
悪い印象与えるだけだよ
416(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:18:49 ID:???0
じゃあおはようございますって言う
417(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:26:16 ID:???0
お忙しいところお邪魔して申し訳ございません、本日面接に来た山田太郎と申します。担当の方はいらっしゃいますでしょうか
ってだめなの?
418(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:28:09 ID:???0
すいませんでもいいんじゃないのか
知らない人に道聞く時でも、すいませんけど・・・って感じで聞くだろ
419(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:28:59 ID:???0
面接に伺いました の方がいいのか?
420(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:29:54 ID:???0
>>418
道を尋ねるのと面接受けるのがお前さんの中で同等の重さであるならそれでいいんじゃない
421(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:31:52 ID:???0
>>417みたいな奴なんてフリーター全体の1割未満だろうな
422(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:32:03 ID:???0
俺に一般常識がないのは分かった
423(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:32:45 ID:???0
>>421
それはどういう意味合いで言ってるの?
424(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:35:41 ID:???0
みんな大丈夫か
425(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:39:05 ID:???0
バイトの面接程度で、そんなに硬くなってると逆に落とされるような気が・・・www
426(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:40:37 ID:???0
>>415
「すみません、ちょっといいですか」の意味合いで使うことってない?
427(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:41:20 ID:???0
>>425
え?それ本気でいってるの?
428(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:41:33 ID:???0
>>423
そこまで礼儀正しい奴なんて滅多にいないから逆に浮くっていう意味
そこまで噛みそうな事を言わなくても、「今日アルバイトの面接を受けさせていただくことになってたんですけど…」
ぐらいの感じでいいような気がする
429(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:43:16 ID:???0
>>428
そうだね浮くかもしれないけどそれがマイナスの評価になるってことはないと思うんだ
自分に合いそうな仕事がせっかく見つかったのに言葉使いなんかのために落とされたらつまらないじゃないのさ
430(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:48:48 ID:???0
>>417
みたいだと好印象だろう
431(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:48:53 ID:???0
好き好きでいけばいいんじゃねーの
432(-_-)さん:2008/10/04(土) 18:09:06 ID:???O
派遣(長期)の登録会に行くんだけど電話でカジュアル過ぎない服装でって言われたんだ。
これはスーツ着て行ったほうが良いのかね?
それとも白シャツにチノパンみたいな格好でも大丈夫かな?
433(-_-)さん:2008/10/04(土) 18:23:20 ID:???O
>>432派遣はバイトじゃねぇからスレ違いじゃん?
一応参考までに言っておくが俺の行った事のある派遣会社の登録・面接はTシャツにジーンズでOKだった。
派遣は残酷だからやめとけ。バイトのほうが気楽でいい。
俺の行ったとこなんて給料25万とか書いてある癖にちゃんと働いても月手取り10万。(給料25万から寮費7万とあとその他いろいろ保険だのなんだの引かれた)
ヒキだった奴が派遣やって朝から夕方まで重労働低賃金で働いてたら
精神に異常をきたすかもな。
俺は一ヵ月で辞めたがな
434(-_-)さん:2008/10/04(土) 18:50:52 ID:???0
>>433
ひどい話だな
お疲れさん
435(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:01:22 ID:???0
肉体労働の現場系なんて全部派遣システムだが。
436(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:16:42 ID:???0
一人暮らししたいんだけど、いくらくらい金いる?
100万くらいは貯めといた方がいい?



何もしてないから、貯金0だけどねw
437(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:35:38 ID:???0
そんな計算すらできない奴には無理。
438(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:37:45 ID:Rp8RxL8j0
借りる部屋によって違うでしょ
439403:2008/10/04(土) 19:39:06 ID:???0
行ってきた 店に近づくにつれ気持ち悪くなり
帰ろうと何度も思ったけど頑張った
面接したらやさしそうな店長でここで働きたいって思いました
440(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:45:18 ID:???0
過労死フラグが立ったわけですね
441(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:51:02 ID:???0
>>439
何のバイト?
442(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:53:05 ID:???0
>>433
そこは
体が動けば人殺しでも採用するよ
443(-_-)さん:2008/10/04(土) 20:10:06 ID:???0
否定できないから怖い
444(-_-)さん:2008/10/04(土) 20:20:28 ID:???0
性格ひねくれとる
445(-_-)さん:2008/10/04(土) 20:24:34 ID:???0
ひきこもりだもの
446(-_-)さん:2008/10/04(土) 20:45:51 ID:???0
>>433
寮費7万て・・・。高!
447(-_-)さん:2008/10/04(土) 21:00:32 ID:???0
派遣でも、楽な事務職もあんのになあ
448(-_-)さん:2008/10/04(土) 22:20:56 ID:???O
借金ある人いる?奨学金借りてたんだけど・・・・後は想像通り
449(-_-)さん:2008/10/04(土) 23:57:06 ID:???0
面接行ったんだが合否10日くらいかかるらしい…別の所探しておくか
450(-_-)さん:2008/10/04(土) 23:58:16 ID:???0
待ちな
451(-_-)さん:2008/10/05(日) 02:51:26 ID:???0
奨学金、俺も返済中だよ
バイトしないとどうにもならん
452(-_-)さん:2008/10/05(日) 08:58:01 ID:???O
3億円の宝くじ当たれば一生引きこもってるかもしれん
普通の人はその金で遊びまくるんだろうけど
453(-_-)さん:2008/10/05(日) 09:15:29 ID:???0
今日10時から面接だ。。あー、胃が痛い…
454(-_-)さん:2008/10/05(日) 09:21:53 ID:???0
もうすぐ面接だから勇気出して服買ってくる
電車に乗って郊外のイオンあたりに
久々の外出だから緊張
455(-_-)さん:2008/10/05(日) 10:25:30 ID:???Q
またドカタやる事にしたよ。個室寮付きの。
作業してる間は気が紛れるし。
昼休憩は地獄だけどorz
それとDQNも多い………
けど頑張って対人恐怖を治すぜ
456(-_-)さん:2008/10/05(日) 10:39:02 ID:???0
もうすぐ給料や
457(-_-)さん:2008/10/05(日) 10:50:49 ID:???O
近くの工場でバイトと社員募集してたから行動しようと思う。
空白期間に関しての言い訳どうすればいいか教えてください。
458(-_-)さん:2008/10/05(日) 10:58:39 ID:???0
バイトしてましたでおk
459457:2008/10/05(日) 11:06:57 ID:???O
>>458嘘バレないかな?
460(-_-)さん:2008/10/05(日) 11:11:47 ID:???O
ばれるかもーとか思ってたらばれる
働いてましたが何か?ぐらいで
461(-_-)さん:2008/10/05(日) 11:23:42 ID:???0
>>455
何で自宅から通わないんだ?
462(-_-)さん:2008/10/05(日) 13:49:39 ID:???0
ド方怖そうな感じの人が多いな
463(-_-)さん:2008/10/05(日) 14:24:05 ID:???Q
>>461 実家だと結局引きこもる事になりそうだから。
>>462 今までの所は怖い人が多かったorz
色んな意味で
464(-_-)さん:2008/10/05(日) 14:25:23 ID:???0
土肩ってすげえな
お前もうヒキじゃねえよ
465(-_-)さん:2008/10/05(日) 14:27:13 ID:???0
DOKATAはでかい声出せないと勤まらなさそう
ミスしたら怒鳴られそう
466(-_-)さん:2008/10/05(日) 15:26:28 ID:???0
土方じゃなくてもミスしたら怒鳴る人なんていくらでもいるよ
怒鳴られても気にしないで、いちいち真に受けてたら心が潰れちゃう
467(-_-)さん:2008/10/05(日) 15:59:42 ID:???O
怒鳴るだけならまだマシ。
ドカタはもっと酷い
468(-_-)さん:2008/10/05(日) 16:04:18 ID:???0
選挙関連の募集をみたんだが
まだいつやるのか決まってないのに
何で募集できるんだ?
469(-_-)さん:2008/10/05(日) 16:08:05 ID:???0
お金があるから募集できる
470(-_-)さん:2008/10/05(日) 16:13:32 ID:???0
ってことは
11月2日って書いてあるんだけど
2日に選挙なくても金もらえるのか!
471(-_-)さん:2008/10/05(日) 17:57:35 ID:???O
今日面接行ったら、事務の人がお茶出してくれて、他にも面接来てるんですか?って聞いたら、頑張って下さいって言われて、和んだ
472(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:01:51 ID:???0
>>454
今さらだが服買いに行くなら平日の午前中がいいぞ
土日なんて混みまくるから俺は絶対に行きたくない
けどバイト始めたら土日くらいしか行けなくなったorz
473(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:05:59 ID:???0
服ならシマムが一番いい
ウニクロは若い店員が多くて困る
474(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:07:40 ID:???0
しまむら行ったこと無いな
平日いこうかな
475(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:21:34 ID:???0
しまむらって俺の田舎にあったとこかw

あそこって紳士服のコナカみたいなイメージだったけど
若者むけの服とかあんの?
476(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:24:47 ID:???0
>>454
俺は店内ガラガラよりは適度に混んでる方が選びやすいな
主婦とか家族連れが沢山居るとかなり店に入りやすい

やっぱサティとかの中に店出してる、長Tが3千円ぐらいで売ってる店が安住の地だな
主婦、若者、オッサン、家族連れ、客層のバランスが良くて場違いな感じがしない
それでいて売ってる服も悪くない
477(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:48:57 ID:???O
時給安くなる仕事はイヤンってゴネたら、よほど人手が足りないのか微増してもらえる運びになった
奴隷なりに言ってみるもんだね
478(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:04:12 ID:utP6cUTX0
平日いくとニートってばれるからやだなぁ
479(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:21:52 ID:???0
一生引きこもってな
480(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:29:51 ID:???0
がらがらだと店員が近づいてくる可能性高いからね
481(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:38:03 ID:???O
しまむら行くならユニの方がマシだ
どっちも着ないけど
482(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:43:46 ID:???0
古着屋でいいじゃん
483(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:55:41 ID:???0
中古の服買う奴の気が知れない
484(-_-)さん:2008/10/05(日) 20:11:30 ID:???O
バイトにしか外出しないなら何でもいいよ
485(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:11:33 ID:???0
作業着で出勤するから服いらね
486(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:40:47 ID:???0
多分明日面接の知らせがくる胸がどきどきする
487(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:48:42 ID:???P
3日しか働いてないのに給料日が待ち遠しい
488(-_-)さん:2008/10/05(日) 22:01:03 ID:???0
週1ポスティングで2000円げっと!!
489(-_-)さん:2008/10/05(日) 22:16:57 ID:???O
古本屋のオープニングスタッフ募集してたから明日電話かけようと思ってる。二ヵ月前には深夜のコンビニ落ちた。誰でも受かりそうなのに。よっぽどキモかったんだろうね、自分…。誰か元気をわけて。
490(-_-)さん:2008/10/05(日) 22:30:41 ID:???0
2000円
安っ
491(-_-)さん:2008/10/05(日) 22:33:46 ID:???0
>>489
また落ちるよ諦めな
492(-_-)さん:2008/10/05(日) 22:44:31 ID:???O
求人雑誌の有料版ってなんか違うのかな
493(-_-)さん:2008/10/05(日) 23:11:03 ID:???0
>>489
キモくてコンビニ落ちるなら古着屋はもっとダメだろw
494(-_-)さん:2008/10/05(日) 23:22:39 ID:???0
なんか話しが混ざってねーか?

>>489
大丈夫だ
数回落ちたくらいでめげるな
495(-_-)さん:2008/10/05(日) 23:38:11 ID:???0
キモいと思いつつ、また接客業に挑むってのが凄い
496(-_-)さん:2008/10/05(日) 23:45:25 ID:???0
ヒキに接客業は無理
できるならヒキじゃない
497(-_-)さん:2008/10/05(日) 23:50:29 ID:???0
そんなこというならバイトやってる時点でひきじゃないでしょ
498(-_-)さん:2008/10/05(日) 23:57:32 ID:???0
論点が違うと思うんだが
499(-_-)さん:2008/10/06(月) 00:02:40 ID:???0
ここの男女比どれぐらい?
500(-_-)さん:2008/10/06(月) 00:08:46 ID:???0
そんな知ってるわけないだろ
501(-_-)さん:2008/10/06(月) 00:08:54 ID:???0
分るわけねえだろw
502(-_-)さん:2008/10/06(月) 00:13:05 ID:???0
マジでそんな馬鹿な質問をリアルでしてると蔑まされるよ
引きってだけでもアレなのにさ
503(-_-)さん:2008/10/06(月) 02:02:47 ID:???0
月曜日はタウンワークを取りにいく日
電話できるといいなー
504(-_-)さん:2008/10/06(月) 08:18:49 ID:???0
なんかこのスレって性格悪い人多いよな
505(-_-)さん:2008/10/06(月) 08:23:03 ID:???0
質問がどうにもならんほどカスなら何処のスレでも同じ扱い
506(-_-)さん:2008/10/06(月) 10:39:13 ID:???O
古着屋は難しいんじゃないかな
服がすきで知識もあるなら別だか
507(-_-)さん:2008/10/06(月) 10:48:32 ID:???0
なんか話が混ざりすぎじゃね?w
508(-_-)さん:2008/10/06(月) 11:27:48 ID:???O
近くでフィギアの配送、検品てみつけたけど
大学生歓迎だって
509(-_-)さん:2008/10/06(月) 12:09:32 ID:???0
キモオタ多いだろうから馴染みやすそうだな
510(-_-)さん:2008/10/06(月) 12:13:15 ID:???O
ヒキ脱出して半年
バイト先の先輩があまりにも嫌いだ
なんで俺にばかり仕事させて自分は人と話してんだよ
嫌になる
511(-_-)さん:2008/10/06(月) 12:18:14 ID:???O
押し付けても何も言わなそうだから
512(-_-)さん:2008/10/06(月) 13:44:19 ID:???0
服ないから買いに行こうと思ったけど
出るのこわくなった
513(-_-)さん:2008/10/06(月) 14:05:32 ID:???0
つ通販
514(-_-)さん:2008/10/06(月) 14:51:44 ID:???0
30なったらどうするの?ての本当突き刺さる
生涯年収は5000万かな
515(-_-)さん:2008/10/06(月) 16:10:35 ID:???0
とうとう今月末から1K6畳一間で一人暮らしだ・・・
すぐバイト見つかるといいなあ
というかすぐ見つけないと来月の家賃すら払えない^^;
516(-_-)さん:2008/10/06(月) 16:38:18 ID:???0
無職が来月の家賃も払わずに部屋借りられるもんなのか
517(-_-)さん:2008/10/06(月) 16:47:10 ID:???0
都会だと外人でも、老人でもかりれる
518(-_-)さん:2008/10/06(月) 17:20:29 ID:???0
面接の電話こねええええええええ
519(-_-)さん:2008/10/06(月) 17:22:03 ID:???0
ひますぎて張り付いてたみじめ
520(-_-)さん:2008/10/06(月) 17:22:51 ID:???0
安心しろよくあることだ
521(-_-)さん:2008/10/06(月) 17:54:32 ID:???0
勇気出してブックアイラン○に電話してみたら、数回の折り返しの電話の跡、未経験はちょっと・・・だってお
せめてHPに書いておいておくれよ・・・
522(-_-)さん:2008/10/06(月) 18:01:19 ID:???0
よくあること雑誌に書いてないことでも普通にあり得る
523(-_-)さん:2008/10/06(月) 18:10:46 ID:???0
>>516
来月の分はもう入れたから、来月じゃなく再来月のだったわ。
無職フリーターでも保証人がしっかりしてれば入れるよ
まあちゃんとした物件ならいくら保証人が居ても無職には部屋貸さないと思うw
524(-_-)さん:2008/10/06(月) 18:26:36 ID:???O
保証人て親?
親が年金生活になったり、亡くなったら部屋の保証人どうしよう
525(-_-)さん:2008/10/06(月) 19:37:34 ID:???O
電話したら自分が希望してる時間はもう人いっぱいだと言われた。ショックだったけどすごく感じのいい人だったから次の電話への勇気がもらえた気がする。嬉しかった。
526(-_-)さん:2008/10/06(月) 19:55:48 ID:???0
不動産屋さんも無職でも借りれる物件紹介してくれるのか
527(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:04:49 ID:VRpzXiXs0
10ヶ月ぶりにニート脱出してバイトした。
キチガイで有名なババアに見事に苛められ、2ヶ月弱でバックレた。
怖いでつ><;
528(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:23:03 ID:???O
家 出ていくためにバイト始めるよ!!

529(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:29:57 ID:???0
家から出るのはいいが社会にはでるな
530(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:37:12 ID:???O
>>529
氏ね
531(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:40:55 ID:???0
>>530
必死だなあププ
532(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:46:35 ID:???O
>>529
何で?
家も出るし社会にも出る
あんたが嫌がるならなおさら出る
533(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:49:44 ID:???0
勝手にすればいいんじゃねーの
534(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:50:48 ID:???0
>>527
キチガイで有名なやついんのかww
535(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:51:19 ID:???0
>>534
おまえだよ
536(-_-)さん:2008/10/06(月) 20:55:54 ID:???0
>>527
良くそんな有名な基地外いる所行ったな
537(-_-)さん:2008/10/06(月) 21:29:22 ID:???0
そろそろ本気でバイトして金稼がないとヤバイ
何がヤバイかって単純に自分が持っている金(昔バイトして貯めた貯金)が無くなること。
親には、住むところ、飯くらいしか頼れない。
・働けるところを探さないといけない
・携帯がないから買わないといけない
・服を買わないといけない
真剣に準備しないといけなくなった
金は働かないと湧いてこない
538(-_-)さん:2008/10/06(月) 21:38:46 ID:???0
服はユニクロで買ってきた
あと携帯買わないといけない
ドコモの速度が速いの買おうかな
539(-_-)さん:2008/10/06(月) 21:51:29 ID:???0
ドコモは端末が糞高い
540(-_-)さん:2008/10/06(月) 22:53:43 ID:???0
携帯いるか?
家電あるならいいんじゃね?
541(-_-)さん:2008/10/06(月) 22:56:08 ID:???O
携帯ないと世間の目が冷たい
542(-_-)さん:2008/10/06(月) 23:49:43 ID:???0
なにが冷たいの
543(-_-)さん:2008/10/06(月) 23:57:49 ID:???0
こいつ友達いないんじゃね的な感じでみられる


っていいたんじゃないの、気にしなくていいのにっておもうけど
544(-_-)さん:2008/10/06(月) 23:59:53 ID:???0
実際、持ってないと辛いよ
持ってること前提で当たり前のようにメアドとか聞いてくるし
545(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:00:59 ID:???0
携帯変えたい
未だにN503is使ってるのは俺くらいなもんだ
カメラなんかついてねぇぞw
546(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:12:21 ID:???0
つか、カメラなんて使ったことねえww

メアドなんて訊かれたことねえwww
547(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:16:53 ID:???O
メアドって聞かれることある人は正直羨ましいw
ちょっと前の自分は聞く方だった…
頑張ってたな-…(-.-;)。
548(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:30:36 ID:???0
携帯のアドレス帳、親と兄ちゃんのしか入ってないから
見られると凄く恥ずかしい・・・
549(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:31:37 ID:???0
俺もそんなもんだよ
550(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:33:53 ID:???0
俺は、面接受けて落ちた会社の番号も入ってるので、
アドレスは結構たまってるw
551(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:36:49 ID:???0
俺は自分からは絶対きかね
交友関係広げたくねえし
だいたい送られてくる内容が無意味でろくでもないのばっかり
用があるときだけ連絡しろって感じ
おまいらと2ちゃんのほうが楽しいw
552(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:37:56 ID:???0
>>548
壊れて全部消えちゃったから買い換えたとでも言えばおk
553(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:39:01 ID:???0
携帯のアドレスは覚えてないので、訊かれても困る・・・
554(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:42:05 ID:???0
見せればいいだけじゃん
555(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:44:24 ID:???0
556(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:46:38 ID:???0
自分のアドレスは「プロフィール」ってとこにあるよ
557(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:46:50 ID:???0
>>553
赤外線
558(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:47:08 ID:???0
>>555
???
559(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:48:59 ID:???0
>>555>>558

携帯使い慣れてないからいまいち仕組みを理解してないんだよ
560(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:50:38 ID:???0
ドコモの場合はメニュー押して0を押せば自分の番号が出てくる
そこに自分のアドレスを追加で登録しておけば
メニューと0押すだけでメアドも番号もすぐに見せれる
auとか他のは知らんけど
561556:2008/10/07(火) 00:55:10 ID:???0
使い始めの時、どこに自分の番号・アドレスがあるのか分からなくて苦労した。<au
562(-_-)さん:2008/10/07(火) 01:07:33 ID:???0
応募しようとしてる工場どんな感じか素通りしてきたけど
DQNっぽい人達10人ぐらいが座りながら仲良く話してて絶望した
あんなのとこ入れるわけ無い・・・
563(-_-)さん:2008/10/07(火) 01:17:10 ID:???0
>>562
案外良い人かもよ
564(-_-)さん:2008/10/07(火) 01:26:11 ID:???0
外見DQN風な人にもいろんなタイプ居るからねえ
見た目そのまんまの威圧的なDQNも居れば、外見に反して普通に話せる人も居る
まあこれはDQNに限らないかも知れないけど。
565(-_-)さん:2008/10/07(火) 01:28:59 ID:???0
それ以前にそんなところは入れないな
566(-_-)さん:2008/10/07(火) 01:52:11 ID:???0
てかアドレス帳には架空の人物入れておくよな
567(-_-)さん:2008/10/07(火) 01:58:33 ID:???0
ヤフオクでとりあえず売れるもん全部売るか・・はあ・・
金が無いと何もできんな
568(-_-)さん:2008/10/07(火) 02:43:49 ID:???0
親に金借りればいいじゃん
脱ヒキするための資金って言えば出してくれるだろ
失敗したら次はないかもしれんが・・・
569(-_-)さん:2008/10/07(火) 03:06:15 ID:???0
×借りる
○もらう
570(-_-)さん:2008/10/07(火) 03:13:04 ID:???0
バイト始めたら給料で返せよ、スネ齧り共
571(-_-)さん:2008/10/07(火) 04:54:45 ID:???0
>>570
それは当然だよ
572コール ◆qBT7axD7lA :2008/10/07(火) 10:33:50 ID:???0
今はただその瞳が離れてしまわないように
側において優しい風耳元で感じている
時に不器用で 時に意地っ張りで 傷つけたりもしたけど
愛なんて言葉 知らずにいたよ 待っている明日はどんな色?
さまよう星が照らす夢乗せて 未知の2人信じて歩みだそう
これから奏でる2人のメロディー どんなものよりも甘くて苦い
戻らないこの一瞬をずっと大切に贈るよ

変わらないその笑顔が誰よりも愛しくて
冷たい頬ぬらすようにあたたかい手も待てない
昨日も今日も明日もあさっても ずっと一緒に過ごしたい
生まれ変わっても君の隣で 永遠の道を歩きたい
輝く星が願う夢一つ 2人の行く先予感させてる
いつしか2人は魔法にかかり 冷めぬ夜更けは長くて深い
こんなに人を愛することもう二度とできない
届け 届け 君への Love Song

涙も痛みもこの腕に分けあいたい
夜空に浮かんだ2つの星が幻という名の殻を破り
幾千もの時を重ねて今 光にとけ合い一つになった
終わらない愛を確かめてこの手を離さない
573(-_-)さん:2008/10/07(火) 12:35:12 ID:TLR4SiEH0
ヒキニート10年でバイト初めたけど
今は仕事の関係で携帯手放せなくなった
アドバイス張はゼロから一気に13に
そのうち3件はひっきりなしにかけたりかかって来たりする
まるで社員みたいだがバイト
取引先や下請けは俺がバイトとは知らないだろなぁ
574(-_-)さん:2008/10/07(火) 12:49:23 ID:???0
13件てまた微妙な件数w
応募先から電話こねえええええええ
575(-_-)さん:2008/10/07(火) 14:26:25 ID:???O
13件ってスゲエェェェェェェェェッ!?
俺もヒキ10年で初めた(σ´∀` )
576(-_-)さん:2008/10/07(火) 14:28:54 ID:???0
高校辞めてヒキりはじめたからそれまでのが49件ある
今では一件も連絡ありません
577(-_-)さん:2008/10/07(火) 14:33:19 ID:???0
>>573
すげーな
それだけブランクあってバリバリ仕事こなせるのか
元もと優秀なんだろうな
俺なんて脳みそいかれていてミスしまくり
578(-_-)さん:2008/10/07(火) 14:48:31 ID:???0
今日面接行ってきた
空白期間聞かれた時はかなり焦ったけど今やってる別のバイトの期間を延長して何とか回避した
579(-_-)さん:2008/10/07(火) 15:00:01 ID:???0
服買いに行ったら、すそ上げの位置分からなくておばちゃんの店員に
どこにすんの_?とかいわれてム勝板
580(-_-)さん:2008/10/07(火) 15:09:33 ID:???0
>>579
電話して店長にクレーム入れるべし
581(-_-)さん:2008/10/07(火) 15:31:03 ID:???0
バイトの面接の時に勤務時のルールと注意事項書いた紙渡されて、同意のサインをお願いしますって言われたんだけど、
仕事場での喫煙禁止、たんやつばを吐かない、大声で騒がない、座り込み禁止とか、
明らかにDQN向けの注意ばかりで心配になってきたよ…
582(-_-)さん:2008/10/07(火) 15:39:21 ID:???0
今日の格言:

「一歩外出りゃクソが湧く」
583(-_-)さん:2008/10/07(火) 15:44:14 ID:???0
卵を作るライン工っぽいバイト電話してみるぜ
ああー、服はともかく携帯がほしいな・・
584(-_-)さん:2008/10/07(火) 15:58:24 ID:???0
はぁ〜・・・。今年もまた職歴無しで終わりそうだな。
まっ、バイトはしてるが。
585(-_-)さん:2008/10/07(火) 15:58:49 ID:???O
明日こそ絶対電話する
586(-_-)さん:2008/10/07(火) 16:06:19 ID:???0
お前ら10代後半かせいぜい20代前半くらいなんだろうな
俺みたいに30目前になったら惨めだぜ・・・
20かそこらならまだフリーターでも冷たい目で見られることは少ないかもしれんがな
この歳になると・・・ハア
かと言ってまともな職に就けるような学歴も資格も社交性もないしなあ
どうすんだ俺。
お前らも少しは危機感持てよ。何もしなくともいつの間にか歳はとってくもんだからな
587(-_-)さん:2008/10/07(火) 16:10:07 ID:???0
>>586
俺と似たような感じだな
どうするんだ、俺ら?
588(-_-)さん:2008/10/07(火) 16:20:52 ID:???0
年金を親が払ってくれてる人とそうじゃない人はだいぶ違う
589(-_-)さん:2008/10/07(火) 16:59:43 ID:???0
添え状っているの?
590(-_-)さん:2008/10/07(火) 17:07:28 ID:???0
そうか年金か…
ここにいる20超えてる奴は親に年金払ってもらってんの?
591(-_-)さん:2008/10/07(火) 17:11:17 ID:???0
なんで年金まで親負担なのか分からない。
普通に払ってないよ
将来の生活より今の生活のがかなり危ない
592(-_-)さん:2008/10/07(火) 17:24:17 ID:???O
>>589した方がいいよ。
593(-_-)さん:2008/10/07(火) 17:25:23 ID:???O
他のスレでも親に払って貰ってる人いたけど
うらやましい。
594(-_-)さん:2008/10/07(火) 17:39:12 ID:???0
明日面接だー
まぁ俺はヒッキーというよりニートなんだがな
595(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:22:08 ID:???0
そっか・・・バイト始めてやっと社会復帰した気になってたけど
一生バイトで居るわけにもいかないもんなあ・・・
でも俺も就職なんかできそうにないよ・・・どうすんのこれ
596(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:22:55 ID:???0
まじで連絡こねえ…履歴書で落とされたんだなきっと
明日電話して確かめてみるか
597(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:34:17 ID:???0
>>596
ドンマイ

おれはついさっき採用の電話が来た所だよ
やっぱ携帯買った方がいいのかね
俺携帯持ってないから、担当の人が連絡の取り方で戸惑ってるような感じだったよ
598(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:37:34 ID:???0
俺はついさっき不採用の電話がかかってきましたよ…
599(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:43:26 ID:???O
>>586
とりあえず28歳で始めた俺の悪口を言うな
>>590
年金なんて払ってねーーーよ!!今の生活で精一杯なんだよ!
金が有っても払わねーし
600(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:48:29 ID:???0
>>595
必死で努力してもワープアになるのが限界ってのが虚しいよな
でもこのままだと自殺か浮浪者か犯罪者の3択だからそれよりはマシなのかな
バイト先で努力が認められて正社員に、なんて夢みたいな話はないよね・・・
601(-_-)さん:2008/10/07(火) 19:34:58 ID:???0
20代後半になると平日の昼間に外出るのが別の意味できつくなってくる
602(-_-)さん:2008/10/07(火) 20:17:17 ID:???0
俺も28だが
もう年齢の事考えても意味ない
今動くか、それとも年齢を理由に引き伸ばすかどっちかだ
今20前半の奴も、何もしなけりゃすぐに後半になって後悔するだけ
もう開き直って突撃すしか手がねえよ
603(-_-)さん:2008/10/07(火) 20:17:26 ID:???0
岩下は嘘が嫌いな女という名の魔王
604(-_-)さん:2008/10/07(火) 20:21:38 ID:???0
>>586
倉庫とか建設現場行けよ
リストラされたオッサンでいっぱいだぜ
605(-_-)さん:2008/10/07(火) 20:34:42 ID:???0
三連休wktk
606(-_-)さん:2008/10/07(火) 21:11:09 ID:???0
フリーターが許されるのは25歳までだよなあ
607(-_-)さん:2008/10/07(火) 21:22:12 ID:???0
パラサイトしてるんだったらバイトで金ためさえすれば、後は何とでもできるでしょ。
608(-_-)さん:2008/10/07(火) 21:30:00 ID:???0
お前何様のつもりだ
609(-_-)さん:2008/10/07(火) 21:34:58 ID:???O
冬になったら更に働くのキツくなるぞ。今のうちだぞ
610(-_-)さん:2008/10/07(火) 21:35:17 ID:???0
>>586
清掃と警備はおじさん多いから浮かないよ
611(-_-)さん:2008/10/07(火) 21:36:11 ID:???0
求人雑誌やっと取りに行った
どれに応募するか迷う
貯金が着きそうだから職選んでる場合じゃないか
612(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:07:24 ID:???0
良い求人無いなぁ
だからって金無いから早く働かないといけないんだが…どうしたものか
613(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:13:17 ID:???0
不景気に逆戻りだしバイト・派遣も含めて仕事は減ってくだろうね
20代後半のヤツは焦るよな・・・
614(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:13:41 ID:???0
接客とか清掃しかない
正社員しかないんかな
615(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:30:55 ID:???0
ハロワ行っても清掃と営業は年中募集してるね
616(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:34:39 ID:???0
稀に良い所見つけても競争率高くていっつも落ちるんだよね…
617(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:39:43 ID:???O
明日から縫製の仕事行ってきます。
ミシンなんて小学生以来だ((((;゜Д゜)))
緊張と不安で寝れないぃ…
618(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:44:44 ID:???0
そんな職種でバイトあるんだ。
がんばれ〜

俺も最近、派遣の事務が始まって緊張しまくりだ。すでに35ですが。
619(-_-)さん:2008/10/07(火) 22:56:09 ID:???0
事務もいま派遣ばっかしだねえ
620(-_-)さん:2008/10/07(火) 23:42:18 ID:???0
>>618
男性ですか?
過去に事務職の経験ありました?
簿記二級持ってるけど、未経験だから絶望してるんだけど…
派遣なら未経験でも大丈夫なのかな
621(-_-)さん:2008/10/07(火) 23:59:32 ID:???0
お前ら暗い話ばっかするのやめれw
二十代中盤の俺の心がへし折れそうになるだろうが
622(-_-)さん:2008/10/08(水) 00:12:10 ID:???O
↑勝手にへし折れろや
623(-_-)さん:2008/10/08(水) 00:19:41 ID:???0
俺は35だってw
>>620
事務といっても電話対応系の派遣で、簡単なデータ入力とかする程度だから。
特に経験は必要ないと思う。研修があるから多分大丈夫。(覚えること多くて大変だけど)
過去には派遣で誰でもできる事務系の補助的な仕事やってたけど、
ホントに誰でもやれそうな内容だったので、経験にはなってない・・・。
624(-_-)さん:2008/10/08(水) 00:41:12 ID:???0
事務って人間関係キツそうだから敬遠してたんだけど、派遣なら大丈夫なのかな
頑張ってください
625(-_-)さん:2008/10/08(水) 01:03:47 ID:???0
もうやめて一年以上経つけど、バイト先にいた20歳前後の若い人達は
あれから更に人生を謳歌しているのかなぁ。
はぁ・・・・職場で仲良くしてた男女がいたけど、どうせセックスしたりしてるんだろうなぁ。
良いなぁ。あの女の子とか今頃何してるんだろ。
626(-_-)さん:2008/10/08(水) 01:05:47 ID:???0
>>623
電話対応とか怖すぎるんだが
627(-_-)さん:2008/10/08(水) 01:11:58 ID:???0
○事務的な会話
×日常の世間話

こういう人多いと思う
628(-_-)さん:2008/10/08(水) 03:42:19 ID:???0
>>625
もういい年なんだからさ、そのへんは諦めて
とりあえず自活できるように努力しようぜ・・・
629(-_-)さん:2008/10/08(水) 03:52:48 ID:???0
>>627
世間話って俺の興味を全く引かないつまらない事ばっかりなんだよな。
興味のある事ならもっと話せるんだけど。
630(-_-)さん:2008/10/08(水) 04:38:05 ID:???0
スーパーの惣菜コーナーのアルバイトって料理出来ないと無理?
揚げ物とか巻物とか作れない
631(-_-)さん:2008/10/08(水) 04:48:21 ID:???0
そもそも引き篭もってばかりだから話のネタなんて無いんだよな
なんという悪循環
632(-_-)さん:2008/10/08(水) 07:21:11 ID:???0
昔コンビニでからあげくん揚げてたな・・・
ゴキブリいっぱい
633(-_-)さん:2008/10/08(水) 07:57:34 ID:???O
バイト先の世間話が難しい
趣味ないし音楽知らないしテレビも知らないしなあ
634(-_-)さん:2008/10/08(水) 08:14:40 ID:???0
>>624
職場の雰囲気によるとしかいいようがない。
今の所は女性多いので不安だけど。
>>626
お客対応じゃないので多分まだマシだと思う。
635(-_-)さん:2008/10/08(水) 09:02:49 ID:???0
>>630
揚げたり混ぜたりするだけだから平気だと思う
誰でも出来るよ
636(-_-)さん:2008/10/08(水) 09:35:33 ID:???O
>>630
むしろ俺たち向き
637(-_-)さん:2008/10/08(水) 10:29:31 ID:???0
製造系バイトの面接ですら吐き気催す・・・
企業やら堅い職の面接だったら死んでるわ俺
638(-_-)さん:2008/10/08(水) 10:35:57 ID:???0
>>637
企業の面接はぶっちゃけ適当にマニュアル読んで口調だけ丁寧に変えればいいだけじゃないの?知らんけど
たかがバイトだし落ちる時は落ちるんだから気張る必要なんてないよ
639(-_-)さん:2008/10/08(水) 11:08:03 ID:???0
なんか面接時間12時か14時か分からなくなった
12時に面接なんてまずないよね?
640(-_-)さん:2008/10/08(水) 11:22:09 ID:???0
>>639
普通にあると思うけど
わからないなら電話して聞いた方がいいよ
641(-_-)さん:2008/10/08(水) 12:07:51 ID:???0
12時なった・・・
15分くらいまでに電話かかってこなかったら
14時からだな ((( ;゚Д゚)))
642(-_-)さん:2008/10/08(水) 12:24:32 ID:???O
怖いな・・・

面接って何聞かれるんだろう

志望動機は聞かれるな
643(-_-)さん:2008/10/08(水) 12:55:59 ID:???0
>>641
ちょww電話しろよwww
面接こないからってわざわざ電話なんかかけないとこが多いぞ
行ったらハァ?って顔されないことを祈るしかないな
644(-_-)さん:2008/10/08(水) 12:59:20 ID:???0
いや、もう良いんだ
14時だよ絶対
14時て言ってた・・・はず
645(-_-)さん:2008/10/08(水) 13:08:08 ID:???0
14時に面接じゃなかったら地獄だなw
想像したら胃が痛くなってきた。
646(-_-)さん:2008/10/08(水) 13:14:53 ID:???0
面接官は、遠方から来るみたいだ
だから面接来てもらわないと困ると思うんで
時間までに来なかったら電話してくるはずだから
大丈夫でしょ
647(-_-)さん:2008/10/08(水) 13:14:58 ID:???0
まあ所詮バイトの面接だし気楽にいくんだ
ガンバレ
648(-_-)さん:2008/10/08(水) 14:30:04 ID:???0
逝って来た
面接時ずっと俺の顔見ながら喋るから終始キョドッタ
ハロワに書いてた内容と全然違うんだが・・・
残業ありとかアホか8時30分〜10時てw死ぬわw
しかも職場の人数少ないが、DQN系
作業着は土方の人が着てるやつ
機械の音ウルサイし声聞こえない
俺の次にもう一人来るらしいから
出来れば変わりに採用されてくれ

も う や だ
649(-_-)さん:2008/10/08(水) 14:41:21 ID:???0
無資格でできる単純労働の仕事内容で、
工場と物流、どっちがヒキ向けなんだろう
650648:2008/10/08(水) 14:46:01 ID:???0
>>648
8時30〜22時だった
まぁどうでもいいか
651(-_-)さん:2008/10/08(水) 14:46:52 ID:???0
実際職場みないとなんとも
652(-_-)さん:2008/10/08(水) 15:02:48 ID:???0
三十路男だけどパパに払ってもらってる
携帯代とパソコンのローンとdmmのお金
毎月2万円ぐらい出してもらってる
653(-_-)さん:2008/10/08(水) 15:03:33 ID:???0
>>652
どこ住んでんの? 俺は堺市
周りの友達はほとんど有職だから
平日暇で死にそうなときは一人寂しく
ゴルフの打ちっぱなしに行く
654(-_-)さん:2008/10/08(水) 15:28:58 ID:???0
明後日面接決まったぜ…
その前に髪切りにいっとくか…親に金借りんのも忍びねえなぁ
655(-_-)さん:2008/10/08(水) 15:37:12 ID:???0
>>654
どこ住んでんの? 俺は堺市
周りの友達はほとんど有職だから
平日暇で死にそうなときは一人寂しく
ゴルフの打ちっぱなしに行く
656(-_-)さん:2008/10/08(水) 16:23:33 ID:???0
裁判制度始まるけど日給3万ぐらいかな?
657(-_-)さん:2008/10/08(水) 16:50:38 ID:???0
たけえw
658(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:03:03 ID:???0
履歴書でおとされたと思っていたけど勘違いだった
よおおおおし希望が残ってるぞ
659(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:28:41 ID:???0
農業とか酪農やりたいわ
太陽の下で爽やかに働きたい
ところで、面接採用されたとして断るのってどうするの?
660(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:29:44 ID:P9cJu94R0
もうすぐバイトする予定だから床屋行ってきた
3300円もした
顔そりの時笑いそうで危なかった
661(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:32:35 ID:???0
俺の美容院でも2100円なのに高いな
そこいつも全く話はしないけど最後にちょっと世間話されて困る
662(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:34:33 ID:???O
>>656
マジレスすると、出ても一万程度まで。
663(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:40:28 ID:???0
>>659
農業なめてんのかお前
664(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:46:30 ID:???0
>>662
なんか最初は一万までぐらいとかゆう話があったけど
つい最近裁判員制度の日当を三万円に引き上げるように
という提言があったらしい まあ最終的にどうなるかわからんけど
ソースhttp://www.asahi.com/special/080201/TKY200808280148.html
665(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:59:58 ID:???O
>>618
周りがおばさんというか
30〜50後半ばっかだけど、思ったより雰囲気は良かった。
午前はずっと立ちっぱなしで足が痛い
引きこもってたから 直ぐに痛くなるのなw

後半はミシンの練習…
うん…要はやっぱ慣れだ…orz

昼は家で食べて良いって事で
家で食べた
666(-_-)さん:2008/10/08(水) 18:03:46 ID:???O
>>664
ありゃ、マジか。まあ、たぶん可決されないんじゃね?
667(-_-)さん:2008/10/08(水) 18:05:44 ID:???0
今電話したけど…敬語がメチャクチャで我ながらあきれた。
想定外の展開になるとまったく対応できない
668(-_-)さん:2008/10/08(水) 18:18:02 ID:???0
電話しただけでも充分前に進んでるよ
俺なんて脱ヒキ一発目のバイト探した時、あれやこれや悩んで電話しようと思ってたとこに
実際するまで一週間もかかったもんw
今思えばアホだ。一週間も無駄にするなんて
669(-_-)さん:2008/10/08(水) 18:27:25 ID:???0
DQNってなんで高圧的なの?
670(-_-)さん:2008/10/08(水) 18:31:03 ID:???0
3ヶ月無駄にしてる俺も居るんだが
671(-_-)さん:2008/10/08(水) 18:32:41 ID:???0
縦社会だから。
672(-_-)さん:2008/10/08(水) 19:20:19 ID:???0
求人雑誌で若者の集団が楽しそうにピースしてる写真が載ってる
求人は応募しない
673(-_-)さん:2008/10/08(水) 19:25:28 ID:???0
674(-_-)さん:2008/10/08(水) 19:29:28 ID:???0
トールと愉快な仲間たち 13.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223461701/
675(-_-)さん:2008/10/08(水) 19:48:05 ID:???0
姉妹スレ

トールと愉快な仲間たち 13.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223461701/
【無職・ニート】バイトしようぜ161【パラサイト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1223457480/
676(-_-)さん:2008/10/08(水) 20:00:23 ID:???0
>>673
俺がこの中に入ったらと考えたらやばい
677(-_-)さん:2008/10/08(水) 21:03:47 ID:???0
その集団の中で笑っている自分を想像できない
隅でポツーンとしてそうだ。無表情で
678(-_-)さん:2008/10/08(水) 21:34:21 ID:???0
お前ら接客業しか頭に無いのなw
679(-_-)さん:2008/10/08(水) 21:49:08 ID:???O
ヒッキーって奴らは仕事を真剣に探す気などないんだな
680(-_-)さん:2008/10/08(水) 23:45:30 ID:???0
と、ニートが言っています
681(-_-)さん:2008/10/08(水) 23:53:01 ID:???0
と、ニートがニートを煽ってます
682(-_-)さん:2008/10/08(水) 23:57:52 ID:???0
と、ニートがニートを煽ってるニートを煽ってます
683(-_-)さん:2008/10/09(木) 00:20:38 ID:???0
トニー
684(-_-)さん:2008/10/09(木) 00:22:59 ID:???0
トニーはニートです
685(-_-)さん:2008/10/09(木) 01:05:19 ID:Vj3mYbfP0
3千円しかないんだけど今家を出たら死ぬ?
686(-_-)さん:2008/10/09(木) 01:07:16 ID:Vj3mYbfP0
アパート借りてアルバイトして暮らしたい
687(-_-)さん:2008/10/09(木) 01:33:39 ID:???0
>>685
家出中学生かよw
688(-_-)さん:2008/10/09(木) 01:45:11 ID:???0
住込工場派遣イッテラー
689(-_-)さん:2008/10/09(木) 02:19:00 ID:???0
親には管理してるだけで毎月30万の収益が出る不動産がある
それを譲り受けて細々と生きていくしかない
690(-_-)さん:2008/10/09(木) 04:15:12 ID:???O
ヒッキーでもできるアルバイトなんてあるワケねーだろ。一生引き込もってろ、ゴミ共。
691(-_-)さん:2008/10/09(木) 05:13:29 ID:???0
>>690
ここの住人はバイトしようと思ってるヒキか、バイトして脱ヒキした元ヒキだろ
ヒッキーでもできるアルバイトというよりは、ヒッキーにとってハードルの低いアルバイトと言うべきかもしれない
社会的に死んでる状態から社会復帰するんだから困難なのは当たり前

ただ、ヒキは絶対に自殺できないからどのみち脱ヒキしないといけなくなるのは間違いない
692(-_-)さん:2008/10/09(木) 06:53:40 ID:???0
>>689
相続税を甘く見ないほうがいいぜ・・・
693(-_-)さん:2008/10/09(木) 07:06:46 ID:???O
バイトしたら昼にラーメン食べにいける
694(-_-)さん:2008/10/09(木) 08:40:09 ID:???0
>>690
自己紹介乙w
695(-_-)さん:2008/10/09(木) 08:47:01 ID:???O
バレたか
696(-_-)さん:2008/10/09(木) 10:42:08 ID:???O
脱ヒキしようとしてるんだからそうきついこと言わんでも
697(-_-)さん:2008/10/09(木) 10:56:12 ID:???0
>>678
頭にないというより、募集してんのが接客業が多いからだろwww
門戸は広いしな、続くかどうかは分からんがwww
698(-_-)さん:2008/10/09(木) 11:29:19 ID:???O
今日16時までに工場に電話しようと思う・・・。
699(-_-)さん:2008/10/09(木) 12:10:51 ID:???O
>>698
時給良いとこ選べよ
今バイトで俺が行ってるところなんか仕事もさせるは時給も低いわで最悪だからな
700(-_-)さん:2008/10/09(木) 13:30:02 ID:???O
>>699時給は1000円のとこだよ。
つーか今電話したんだけど他人と話すの久しぶりだったから声震えたし、
心臓バクバクだったし・・・。
こんなんで俺生きていけんのかよ・・・。
701(-_-)さん:2008/10/09(木) 15:19:31 ID:???O
↑終わってるな、オメー
702(-_-)さん:2008/10/09(木) 16:27:54 ID:???O
>>700
みんなそうだよ
電話出来ただけマシだろ
703(-_-)さん:2008/10/09(木) 17:57:26 ID:???0
ブサイクは接客すんな
704(-_-)さん:2008/10/09(木) 18:12:02 ID:???0
>>703
自己紹介ですね
705(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:00:25 ID:???0
田舎なんなの?
仕事ねーなクソ
地元好きとかいってる奴ぶん殴りたい
706(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:35:19 ID:???0
田舎の職人の下でアルバイトしたい
707(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:37:59 ID:???O
あぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ明日面接やだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ恐いぃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぃ
でも頑張る
708(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:48:06 ID:???0
アルバイトしたいが、正社員にはなりたくない

知り合いに会って”今何しているの?”とういう雰囲気になると精神崩壊しそうなので
人目につきそうに無い職種に限られる

地元を出れば解決

一人暮らしする資金が無い(仕送りがどうのこうのというレベルでなく、全く無い)

やっぱり人目につきそうにない職種を探す  ←いまここ
709(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:50:37 ID:???0
電話したいけど、まず電話がない
710(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:50:58 ID:???0
ネカフェ難民すればいいんじゃね
で、金たまったらアパート借りるとか
でもバイトでも正社員並に働かないと一人暮らしは難しそう
711(-_-)さん:2008/10/09(木) 21:21:15 ID:???0
近くにネカフェがない・・
半径50kmくらいのところに一、二店あるかないか
712(-_-)さん:2008/10/09(木) 21:48:24 ID:???0
明日面接だ
初めてだから緊張する
713(-_-)さん:2008/10/09(木) 22:01:32 ID:???O
>>709
ソフトバンクの店行ってプリペイド携帯買えば良いと思う
714(-_-)さん:2008/10/09(木) 22:45:10 ID:???0
俺も明日面接…身だしなみには気をつけないとな
715(-_-)さん:2008/10/10(金) 00:27:57 ID:???0
身だしなみに気を付けたいけど顔がブサイクだからどうしようもない
顔だけはそうそう変えられないからな
ブサイクでも好感、いや、せめて不快感をもたれない様なブサイクに生まれたかった
716(-_-)さん:2008/10/10(金) 00:30:04 ID:???0
5年前の服しかないのにどうしろと
717(-_-)さん:2008/10/10(金) 00:37:30 ID:???0
プリペイド携帯って結構高くないですか?
PHSは結構安い十儲け緒d。
昔は本体あ6000円、基本料金1000円だった気がする。
後は2000円でシンプルな電話機かって・・もしかして回線がないってことか・・
718(-_-)さん:2008/10/10(金) 00:47:50 ID:???0
>>716
秋と冬に着る服がない俺は・・・・
719(-_-)さん:2008/10/10(金) 00:57:19 ID:???0
冬眠するしかないな
つーか俺も冬眠したい
春・夏はすごくやる気でるのに、寒くなると鬱になってヒキこもってしまう
720(-_-)さん:2008/10/10(金) 01:29:35 ID:???0
コミュ能力ってどうやって養えばいいと思います?
工場や倉庫でだけは働きたくない、派遣で見てきたが絶望の巣窟さ。
721(-_-)さん:2008/10/10(金) 01:48:26 ID:???O
ただ真面目に仕事する気が無いだけのクズ共め。
722(-_-)さん:2008/10/10(金) 03:26:27 ID:???0
この前久しぶりに面接行ってきた。
どうせ落ちるだろうなと思ったらなんかトントン拍子に話が進んで
君の希望時間だと少ないから1日あたり〜時間入って欲しいとか
書類の記入とか保険に入るかとか入るの前提で要望がどんどん出されて
怖くなって他の面接を終えてから返事させてくださいって逃げてしまった。
なんかもうどのバイトもやっていく自信が無い。
以前はミスをしながらでも頑張れたのに今は人が怖くてたまらない。
723(-_-)さん:2008/10/10(金) 03:27:28 ID:???0
何今更コミュ能力なんて、小中高大で養うんだよ
724(-_-)さん:2008/10/10(金) 05:28:32 ID:???0
あーもうすぐ一人暮らしが始まる・・・
なんでも自分でしなきゃいけないなんてなんか怖くなってきた・・・
725(-_-)さん:2008/10/10(金) 05:30:14 ID:???O
今日面接の人、頑張れ。俺がついてる!(`・ω・´)

面接時は相手の鼻を見て話すんだ。話す内容は前持って考える。きょどっちゃ駄目よ
726(-_-)さん:2008/10/10(金) 06:40:42 ID:???0
うああ行きたくない行きたくない
727(-_-)さん:2008/10/10(金) 06:46:22 ID:???0
>>726
落ちる、落ちるぞ!お前は絶対落ちるぞ!!
728(-_-)さん:2008/10/10(金) 07:10:21 ID:???0
いや今日が初日なんだ
落ちてればよかったのに!
729(-_-)さん:2008/10/10(金) 07:29:29 ID:???0
何を隠そう俺も今日が初日だよ
夜からだからまだ時間あるけど
ピッキング&仕分けのバイト
730(-_-)さん:2008/10/10(金) 08:27:31 ID:???0
>>720
自分はいろんな店に行って、店員と話したのが練習になった
家電店なら比較的話しやすいし、
商品を買わなくても気まずくならないのでオススメ
731(-_-)さん:2008/10/10(金) 09:09:16 ID:???O
面接は相手の目を見て話さないと駄目らしいぜ
732(-_-)さん:2008/10/10(金) 09:41:29 ID:???O
飲食店のキッチンやっているんだが、昇進してサイドまで上がった。先輩から作り方を教わったメモを親が捨てた。
二回同じこと聞くほど嫌なものはない。イライラする。親殴りたい。親の大事なもの捨ててやる。
せっかくやりはじめたバイトだが店長に話して洗い場から昇進は止めてもらう。だめだったら辞めて引きこもる。
733(-_-)さん:2008/10/10(金) 10:18:36 ID:???0
うじうじ乙
734(-_-)さん:2008/10/10(金) 10:28:31 ID:???0
>>732
じゃあ、とっとと実家から出ていけよカス!
むしろ、お前が殴りたいのは先輩なんじゃないのか?
735(-_-)さん:2008/10/10(金) 10:28:54 ID:???0
俺はポケモン赤捨てられた
736(-_-)さん:2008/10/10(金) 10:33:27 ID:???O
>>734
や、どこに先輩を恨むとこがあるんだよ。
737(-_-)さん:2008/10/10(金) 10:49:05 ID:???0
>>731
なるほどねー、それは名案ですね。
やってみようと思うけど、話すときに相手の目を
見るのって抵抗あるんだよな、そこから改善してみようと思う。
でも、さすがに買い物でレジの人と目を合わせたりするのは変だよね?
738(-_-)さん:2008/10/10(金) 11:00:11 ID:???0
>>737
相手の喉元を見るといいってよく言うよ
さすがにじーっと相手の目を見つめ続けると変だからな
でも一瞬目を逸らすときでも下は向かないほうがいい
739(-_-)さん:2008/10/10(金) 11:16:34 ID:???O
2時から面接だぁぁぁ恐い怖い朝から糞三回した二回は下痢あぁ怖い恐い弱い強くなりたいィィィ
740(-_-)さん:2008/10/10(金) 11:18:33 ID:???0
>>738
私も学校の面接で確か首もと見て喋ったなぁ。
高校でいろいろあって堕落してしまったのが事の始まりなんだよ(´A`;;)
741(-_-)さん:2008/10/10(金) 11:49:25 ID:???O
>>733まず、君は仕事探そうな(´・∀・`)
>>734意味わからないよ。なんで、親切に教えてくれるのに殴りたいんだ…。糞ばばぁが捨てやがった。くそが!
742(-_-)さん:2008/10/10(金) 11:54:15 ID:3s0SVEFT0

_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/

743(-_-)さん:2008/10/10(金) 11:55:08 ID:???0
時給3000円とかありえなす
744:2008/10/10(金) 12:00:44 ID:YkN/aLJSO
ニートだかこれなら家にいて携帯さえあれば稼げる。http://sugo69.adjt.jp/?a=intro&s=1189236
745(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:01:59 ID:???0
そんなに釣られるばかどっこにいる
746(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:05:32 ID:???0
バイト先で女の子と仲良くなった・・・今度遊びに行こうね^^とかメール来る
多分社交辞令だと思うが、年齢=彼女居ない暦の童貞だから
遊びに行くとしても何していいのかわからない
747(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:08:53 ID:???O
明日から三連休のはずだったのに仕事してくれって…
748(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:10:05 ID:???0
>>741
お前は先輩への蟠りと怒りを親にぶつけているだけ
749(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:17:27 ID:???O
>>748ふぁーそー
750(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:22:14 ID:???0
ファッ村
751(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:39:40 ID:???0
>>746
女の写真うpしる
752(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:46:09 ID:???0
>>746
いいなあ
童貞だから羨ましい
753(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:46:52 ID:???0
非童貞だけど羨ましい
754(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:54:04 ID:???0
童貞だけどイケメンだけど羨ましい
755(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:58:22 ID:???0
童貞だけど3次元の女とは恋いには墜ちません。
性的処理はできても俺の心までは癒してはくれない。
心の恋人は2次元に限る
756(-_-)さん:2008/10/10(金) 13:01:39 ID:???0
何故そこまで放置したんだ…
757(-_-)さん:2008/10/10(金) 13:20:43 ID:???0
>>755
それはない、三次のほうが癒し効果高い
ただ相手は選ばないといけない
758(-_-)さん:2008/10/10(金) 13:23:55 ID:???0
それはない、三次のほうが癒し効果高い<<

個人的主観からの根拠のない勝手な決めつけだな
三次元よりも二次元に癒しを覚える人だって居るだろうに
759(-_-)さん:2008/10/10(金) 13:25:29 ID:???0
>>758
三次に触れたことある?触れてから言ってみな
760(-_-)さん:2008/10/10(金) 14:12:11 ID:???0
>>759
もし付き合えたとして
浮気とかされたらどうすんの?
基本的に打たれ弱いだろうにヒキは
761(-_-)さん:2008/10/10(金) 14:14:17 ID:???0
浮気とかそういう問題じゃないと思うんだが・・・
762(-_-)さん:2008/10/10(金) 14:38:48 ID:???0
浮気されること前提なんだw
763(-_-)さん:2008/10/10(金) 14:51:39 ID:???O
ヒッキーの俺だけど彼女出来たことない
o(^-^)o
764(-_-)さん:2008/10/10(金) 14:51:52 ID:???0
金が必要だからやむおえずバイトするしかないんだけど、接客一切なしの黙々と言葉発しないで出来るバイトないですか?
バイト未経験でしかも4年ほど家から一歩もでない完全ヒキだったので全然分からないです
アドバイスください
765764:2008/10/10(金) 14:53:15 ID:???0
だったのでと書きましたが間違いです今もヒキです
お金がなくて死にそうなので先輩方助けて
766(-_-)さん:2008/10/10(金) 14:53:19 ID:???0
浮気まで俺は考えないが、長い付き合いになれば分かる。
結婚でもしてみろ、新婚当時の面影はないだろうな。
女なんぞ性的処理の道具以外の価値はないよ
767(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:00:54 ID:ufRNDNU/O
工場内作業とか、新聞配達とか、電気屋の家電運び(専任)とかかな。
人と接しないと基本的に単純作業しかないよ
768(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:06:45 ID:???0
工場(製造系)
出会い系のサクラ
ポスティング
交通量調査
運送
警備(常駐)

こんくらいか?
769(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:22:47 ID:???0
>>764
新聞配達は天国だぞ
でも最初は道順覚えるまでお店の人と一緒にやらなきゃいけないかも
770(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:29:12 ID:???0
>>769
新聞配達って免許なくても出来るんですか?
バイク免許も車免許もないです
771(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:33:00 ID:???0
>>769
どう天国なのかkwsk
あと給料も
772(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:43:30 ID:???0
>>770
自転車で配ってる人もいるよ。

>>771
特に朝刊だと暗い時間帯に配るから人と出会わないし
出あったとしても散歩してる爺婆くらい
人が怖いヒキには天職だと思うよ
給料は毎日でて月5万くらいかな
773(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:46:10 ID:???O
5万wwwwwww
774(-_-)さん:2008/10/10(金) 15:49:57 ID:???0
それは少ないな
775(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:04:19 ID:???0
けどヒキってても給料出ないぜ
776(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:06:37 ID:???0
だが休みはある
777(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:17:37 ID:???O
清掃員も仕事憶えれば楽
おじさんしかいないから若者苦手な人でも大丈夫
778(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:34:30 ID:???0
中卒17ヒキなんだけど高校生? って聞かれたらなんて答えればいいの?
ニートです。とかヒキです。でいいの?
779(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:40:14 ID:???0
5万とかわらわせんなよwwwwwwwwwwwww
780(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:41:02 ID:???0
>>778
いわなくていいだろ。こうこうやめて仕事探してますで。
781(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:56:31 ID:???0
17歳の俺が17時〜22時のバイトに応募したら迷惑かな?
労働基準法ギリギリだから応募しようか迷ってるんだけど
782(-_-)さん:2008/10/10(金) 16:58:13 ID:???0
余裕っしょ。
783(-_-)さん:2008/10/10(金) 17:13:11 ID:???O
>>739だけど今不採用の電話来た。
つってもバイトじゃなくて契約社員だけど。
その前受けた飲食店のバイトの面接は面接が終わる頃に不採用って言われた。
どこなら雇ってくれるのかな?
求人広告には気軽にお電話下さいって書いてあるがさすがに5連敗となると気軽に電話できないよもう。
784(-_-)さん:2008/10/10(金) 17:15:16 ID:???0
>>739
今回は何系うけたの?
785(-_-)さん:2008/10/10(金) 17:15:27 ID:QdRsGUor0
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055193
男性差別は泣き寝入りですか?

Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102820
男性差別の実態(第一弾)【再生数=社会的影響力】

Chttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248751
男性差別反対!!

Dhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」


もう少し男性にも優しい社会にしてください!
786(-_-)さん:2008/10/10(金) 17:18:17 ID:???O
>>784工場の軽作業・・・。
787(-_-)さん:2008/10/10(金) 17:20:31 ID:???0
>>786
工場でだめとか俺ら終わったな
788(-_-)さん:2008/10/10(金) 17:36:03 ID:???0
コンビニなら絶対受かるはず。
慢性的な人手不足だしな
ただコンビニは店によって仕事量、来客数が変わるから
事前に自分がバイトしたい時間帯にその店に行って、どんな感じか見てみるのがよろし
789(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:03:12 ID:???0
工場でもいろいろあるからなあ・・・
10回面接受けて10回落ちたら相当やばいけどな。
790(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:06:20 ID:???0
中卒で小学生並の頭脳の俺\(^o^)/
791(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:08:18 ID:???0
電話こええええええええ!!!
誰か勇気をくれえええぇえぇ!!
792(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:13:09 ID:9HllH3ttO
接客業はつかれるよ
いや まぁ仕事はなんだって疲れるんだが
いらっしゃいませ〜ありがとうございます〜
毎日毎日言ってると『はぁ・・・』って感じ しばらくすれば気にならなくなるが
793(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:13:36 ID:???O
>>791元気玉ぁぁぁああぁ注入ぅぅうぅぅぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうおりやあぁぁぁぁぁぁ。
794(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:34:01 ID:???0
面接終わった、優しそうな女の人でよかった
結果はやくくるといいな
795(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:58:31 ID:???O
出会い系のサクラは最初結構わかんないこと聞いたり支持待ちしたりする。
そこを耐えれば私語は原則禁止だし、ジュース(自前)飲みながらできるし
すごいラク
文字打つの早い人は有利だよ。あとエロ話抵抗ない人とか。
ちなみに1時間に打てるメールの数で時給決まる。
俺が前やってたときは全然だめで800円だったw

あと遅刻とか欠勤とかめちゃ厳しいから注意な
796(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:59:42 ID:???0
接客の面接に行ったのに、裏方の仕事ならあるとか言われた。
面接では普通に話せたつもりなんだが…
まあ空白だらけの高齢未経験者なんて、あまり表で使う気にはならんよなあw
797(-_-)さん:2008/10/10(金) 19:00:20 ID:???0
俺に死亡フラグたった
798(-_-)さん:2008/10/10(金) 19:02:46 ID:???0
脱ヒキしたばかりの23の時、一年で短期の含めてバイトの面接五回程やったが落ちたことなかった
しかし20代後半になったらやっぱりきびしくなるね・・・落ちまくりだお。落とされることにも慣れたけど
799(-_-)さん:2008/10/10(金) 19:18:49 ID:???0
フリーターのまま年取るって怖いな
>>798のレスに俺の未来がダブった
800(-_-)さん:2008/10/10(金) 19:35:26 ID:???0
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が

801(-_-)さん:2008/10/10(金) 19:35:35 ID:???0
今日面接って言ってた奴みんな行ったかい?
俺は行ってきたよ…応募者多数らしいからキツイだろうな…しかし不採用の場合
履歴書返却しない&連絡無しっつのはちょっとアレだな
写真写り良いの持っていったから返して欲しいwww
もし連絡来たらまた報告させてもらうわノシ
802(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:26:05 ID:???0
>>801
やおいげとおめ
俺も今日いってきたけどグダグダになって死にたくなったよ
803(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:30:06 ID:???0
バイトの挨拶って基本的にどの時間帯でもおはようございますでいいんだよな?
804(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:31:27 ID:???0
んなこたないだろwこんにちはのほうがまだましかも
805(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:35:16 ID:???0
>>804
そうなの?
深夜から早朝のバイトしかした事無いからわかんね
22:00から入る場合は挨拶なんて言えばいいの?
806(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:47:49 ID:???0
基本はおはよう
807(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:50:21 ID:???0
自分より先に来てる人に挨拶するんだからおはようございますでいいよ
仕事初めて時間たってから会った人にはお疲れさまですでおk
こんにちは、こんばんはでも間違いではないが・・・ガキっぽいから使わないな
人によっては間違った挨拶と認識されたりするから注意
808(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:54:28 ID:???0
夜でもおはようなの?
809(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:57:50 ID:???0
俺はそう教わった
810(-_-)さん:2008/10/10(金) 20:59:51 ID:???0
そういう職場なんだね
811(-_-)さん:2008/10/10(金) 21:03:35 ID:???0
なにがどういうふうにガキっぽいんだか分からん
ふつう夜は、こんばんは だろ
812(-_-)さん:2008/10/10(金) 22:22:41 ID:???0
バイト出来たとして
次は就職を目指さないと駄目なんだよな
813(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:06:08 ID:???0
一生バイトで終わりそうな気もするけどな・・・
ヒキじゃない普通の人でも正社員になれない人多いんだし
814(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:10:08 ID:???O
確かにいえてる
815(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:12:02 ID:???0
バイト ヒキ バイト ヒキ
の繰り返しで6年過ぎた
金が溜まるとヒキってしまう
816(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:14:52 ID:???0
バイトというか派遣じゃね?
40歳とか50歳になると、バイトでもクビにされそうw
817(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:17:39 ID:???0
バイト応募したら身分証明なしでも、住所だけでokらしいんだけど
今フリーターの17なんですが20代で通したら源泉徴収とかでバレますか?
818(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:27:25 ID:???O
確かに高齢の派遣多いな
819(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:46:04 ID:???0
身分証明なしでおkって・・・なんか怪しいバイトだな
820(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:48:08 ID:???O
キャバっぽくね?話的に
821(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:51:17 ID:???0
ばばあ数してきた
822(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:54:21 ID:???0
まじで通報した
最近はそういうのでも捕まるぞ
823(-_-)さん:2008/10/11(土) 00:03:34 ID:???0
817です
無理なんですね
他のバイト探す事にします
ありがとうございました
824(-_-)さん:2008/10/11(土) 00:44:48 ID:???0
日給1万だからって派遣(販売)の仕事勧められたけど、短い期間で仕事覚える自信ないし
基本的に人間関係は最悪って聞いたから不安…
時給800円でも客が少なそうな店でバイト始めた方がいいかな
825(-_-)さん:2008/10/11(土) 00:53:00 ID:???0
派遣はやめとけ
826(-_-)さん:2008/10/11(土) 00:57:20 ID:???0
俺派遣のパチ屋やってみようかな
週払いとかで無難そうだし
827(-_-)さん:2008/10/11(土) 00:59:19 ID:???0
パチンコ屋のバイトはいつも求人の写真で金髪のねーちゃんが写ってるから
やろうとは思わないな
828(-_-)さん:2008/10/11(土) 01:25:11 ID:???0
・高齢フリーター→派遣
・正社員
・ひきこもり
・ホームレス

829(-_-)さん:2008/10/11(土) 01:36:50 ID:???0
期間工解雇された
またヒキる
830(-_-)さん:2008/10/11(土) 01:55:36 ID:???0
理由は?ドンくらい勤めたの?
831(-_-)さん:2008/10/11(土) 05:40:35 ID:???0
今まですぐ辞めてたけどさすがに今回は続けないとな
まったく意欲が湧かないが
832(-_-)さん:2008/10/11(土) 06:41:19 ID:???0
ピッキングと新聞配達のバイト掛け持ちしてて、ピッキングは今日が初出勤だったんだけど、
初日だから早めに出勤させられた上に残業、終わったらすぐに新聞配達で、1部1.5cmはある新聞を雨の中走って配る
長時間働くのに慣れてない上に、休憩する暇が全くなかったから足がぶっ壊れそう
833(-_-)さん:2008/10/11(土) 09:10:00 ID:???O
お菓子買いたいけど金無いo(^-^)o
834(-_-)さん:2008/10/11(土) 11:27:54 ID:???0
新聞の厚さが1.5cm??
835(-_-)さん:2008/10/11(土) 13:37:33 ID:???0
あー、今日は土曜日だから広告多いもんな。
雨の日の新聞配達は濡れないようにするのがだるいよね。
836(-_-)さん:2008/10/11(土) 13:43:30 ID:???0
>>832
ピッキングのバイトって…犯罪じゃないのか?
837(-_-)さん:2008/10/11(土) 14:06:58 ID:???0
Qよくアルバイト誌などで「ピッキング作業」のバイトというのを見かけます。
 ピッキングって聞いたことないのですが、どんな作業なんでしょう?


A簡単に説明すると仕分け作業のような作業のことをいいます。

ピッキングってまさか犯罪?なんていう人はいないと思いますが、確かに普通に生活している分には馴染みの薄い言葉ですよね。
838(-_-)さん
pickだろ?