(-_-)ヒッキーでも出来るアルバイト 66店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
前スレ
(-_-)ヒッキーでも出来るアルバイト 65店舗目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1218212900/

・ヒキの定義についての論議禁止

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1216432315/
【an】 ttp://weban.jp/
【en】 ttp://honkibaito.en-japan.com/
【フロムA】 ttp://froma.yahoo.co.jp/
【e-aidem】 ttp://www.e-aidem.com/
【クリエイト】 ttp://www.create-group.co.jp/
【ワークネット】 ttp://www.work-net.jp/
【タウンワーク】 ttp://townwork.net/

ハローワーク
ttp://www.hellowork.go.jp/
ヤングハローワーク
ttp://www.younghw.go.jp/
ジョブカフェ
ttp://www.jobcafe-sc.jp/

参考サイト
ttp://blog.livedoor.jp/osigotoshoukai/
ttp://www.ne.jp/asahi/hiki/neet/
ttp://www.angelfire.com/clone/hikky/
ttp://nishi1978.web.fc2.com/

地図
ttp://www.mapion.co.jp/
交通
ttp://transit.yahoo.co.jp/
2(-_-)さん:2008/09/04(木) 15:05:45 ID:???0
>>1
3(-_-)さん:2008/09/04(木) 15:05:45 ID:???0
射精しません
4(-_-)さん:2008/09/04(木) 17:03:22 ID:???O
>>1
100レス行くまでには、バイト決めたいなぁ
5(-_-)さん:2008/09/04(木) 18:14:55 ID:???0
田舎なのに飲食店ばかりの求人だ…
お家大好き人間には辛いお…
6(-_-)さん:2008/09/04(木) 19:00:27 ID:???0
明日初バイトだ・・
どきどきするお・・
7(-_-)さん:2008/09/04(木) 20:01:17 ID:???0
>>1
8(-_-)さん:2008/09/04(木) 21:14:50 ID:???0
これはすごい。



257 (-_-)さん sage 2008/09/04(木) 21:11:29 ID:???0
わぁあああ
アルバイトの面接に行って、自営業で事務を10年ぐらいしていると言ったら
事務関係の仕事に回された。\(^o^)/
9(-_-)さん:2008/09/04(木) 22:48:57 ID:???0
ほんとにやってたのならいいけど嘘だったら死亡フラグだな
10(-_-)さん:2008/09/04(木) 23:18:49 ID:???O
書類選考の結果の通知がこないお。明日で一週間になるお
11(-_-)さん:2008/09/05(金) 00:07:04 ID:???0
職種 ワーク(作業) プラスチック製品の取付・取り外し及び検品(きれいで清潔な作業です)
資格 未経験者、お近くの方大歓迎
給与 時給 760円〜(昇給あり)
勤務時間 (1)9:00〜15:00(2)9:00〜16:00(3)12:50〜18:00(4)17:00〜21:00
休日休暇 日祝 休み 土(月1〜2回)
応募 お電話の上履歴書(写真貼付)持参下さい
※詳細は面談にて

明日これの(3)で電話してみるぜ・・・
12(-_-)さん:2008/09/05(金) 00:57:10 ID:???0
760円って安いな
まあ頑張って
13(-_-)さん:2008/09/05(金) 01:49:48 ID:???O
皆電話は楽にかけられるのか?
14(-_-)さん:2008/09/05(金) 01:54:08 ID:???0
俺は最低でも一週間はかかる
15(-_-)さん:2008/09/05(金) 02:06:04 ID:???0
かけられないからネット応募でかけさせる。それにでるのも怖くてスルーしたこと何度も有。
16(-_-)さん:2008/09/05(金) 02:08:39 ID:???0
前スレでボラバイトってのみつけたから 調べてみたんだけど
これすごくね?ほとんど全部 自給500円以下でワラタ
ボランティアって言葉便利だよね
17(-_-)さん:2008/09/05(金) 02:12:05 ID:???0
でも長野だっけか?住み込みで3食でて日給6000円のとこあったぞ。
まあ軽くみただけだから間違ってるかもしれんけど。

病弱ヒキのおれにとっては興味あるけど「健康な体だけばあればいい」
ってのにも当てはまらないから何もできませんよっと。
18(-_-)さん:2008/09/05(金) 02:58:24 ID:???0
障害者乙
19(-_-)さん:2008/09/05(金) 03:08:13 ID:???0
おまえの脳にも障害があるだろw
20(-_-)さん:2008/09/05(金) 05:49:48 ID:???0
おれがバイトしたらそのバイトを一年でも二年でも一生でもいいから続けてしまう勢いになって
逆に不信蛾がられて途中で何かと理由をつけて辞めてしまうと思う・・
わかるやつにはわかると思うけど、わからないやつには自慢に聴こえてしまうかもしれないけど
一度やり始めたことをやめれず続けてしまうことが苦しい
21(-_-)さん:2008/09/05(金) 06:50:43 ID:T7K2rnfY0
電話はできる、でも顔見せあって話すとなるとなぁ
22(-_-)さん:2008/09/05(金) 07:13:26 ID:???0
過敏性腸症候群で通院中なのだが、そんな俺にも出来るバイトがあるだろうか…
23(-_-)さん:2008/09/05(金) 07:38:58 ID:???0
>>17-18
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24(-_-)さん:2008/09/05(金) 07:46:13 ID:???0
先日、Z武さんとDAIGOさんのコラボイベント「GODAI不満足」が開かれた。

DAIGOさんは「Z武さんと手を組むことにしました。
つってもまァ、Z武さん手ェ無いんスけどね。」とコメント。

Z武さんは「なんとかコネをつくって音楽業界に進出したいのさ〜。
障害者団体から圧力をかければミリオンくらいは楽勝さ〜。」と本音を語った。

DAIGOさんはZ武さんの第一印象について聞かれると、
「マジで半端ないというか、手足ないというか・・・。
最初カタワって聞いたとき、せいぜい片腕が無い程度と思ってたんですけど、
実際会ってみると、マジぱない肉体で超奇形入っちゃってましたからね。
KATAWAっつーかDARUMAですよね。
見た瞬間ショックで超ブルーはいっちゃって・・・。
俺もう手羽先食えないッスよ。」と語った。

イベントが始まったものの、Z武さんが歌詞の簡単な英語や漢字が読めず、
会場が気まずい空気に包まれると、すかさずDAIGOさんが
「池沼で身障ってマジパネェっすね。」とフォロー。
会場は笑いに包まれた。
25リリン ◆1Fyv5SRcNU :2008/09/05(金) 07:55:40 ID:???0 BE:122204227-PLT(15000)
あー酒のみたい
26(-_-)さん:2008/09/05(金) 08:12:47 ID:???O
最後の給料で原付のタイヤ買った。工賃無いから自分でつける。
27(-_-)さん:2008/09/05(金) 10:31:27 ID:???0
面接いってきたけど、履歴書から高校中退を察したご様子
質問されなくて良かった
関西人のオサーンだた
28(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:51:18 ID:???0
今連絡待ち
今週の日曜までに採用なら電話くるらしいけど
あの採用担当の人「電話がなかった場合は“不採用”です」って
不採用を妙に何回も強調してきたんだけど、これは採用しませんってことなのか?w
29(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:58:31 ID:???0
【無職・ニート】バイトしようぜ155【心機一転】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1220443383/
30(-_-)さん:2008/09/05(金) 14:07:47 ID:???0
         ゝ{{  从\ミミミ/  気  人  久   |
     ⌒ミ  y州ミrミミ≧ゝ≧|  が  間  し   .|
   、 ⌒ヽ、,イミミ≧ ミミミ ミミ|  す  に  ぶ  |
   ミ、トミz、弋ミミ≧-r=≠::::::::::|  る   あ  り  |
   ノ}ヾミミ、≧z‐ r彡ノ_::::::::|   :  っ  に  /
   // 人ミミXゝ{彡´/戉ノ.:::::::ヽ    た    /
  {{ 巛 z=≠ 彳.:::::....    .:::\  ,___/
    )ルミz、´ r介j} .::::::::::..    .::::..}ノ彡ミミ
    弋ミゝミ、 ´ | _ )       .:::.|彡´-三
       ̄ヽ≠、 `⌒t'::::::_   .:::.|彡 -三
           \   〃´ ̄  .::::/ }:. -三/
      O      \   ' ミ::.. .::::/  :|::.  /
     | ヽ         \   ミzイ/   |:: /  ニ
     |           /⌒ヽ―<     j:: /  三
      イ         /   三/ ヽ ゝ/ / _三
     /厂       /   三/ /⌒彳// ̄ ̄´
      :    /   三//     /´r彡´
   イ   : ,. -/ _-三/       / 彡
  /厂  / 〈/__> ト、____| ≠
   : /   /  -三/       | 彡
31(-_-)さん:2008/09/05(金) 14:27:48 ID:???O
派遣会社の事務所でも行ってみようと思ったら、雨降ってきたから、ゲームしよ
32(-_-)さん:2008/09/05(金) 14:42:23 ID:???0
雨なら仕方ないな
33(-_-)さん:2008/09/05(金) 14:50:52 ID:yg3w0URd0
派遣の登録会でもスーツで行った方がいいか?
私服でもおk?
34(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:09:24 ID:???O
バイトしてんのに高校中退した
バイト15ヶ月目だけどヒッキーです
35(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:12:02 ID:???0
作業員登録したものだけどいいなこれ。
20kgの資材300個くらい運んで死にそうになったけど午前の3~4時間で日給7000円だった。
かなりおいしい。
慣れてくれば2件3件入れてくれるから日給2万超えるかもしれん
36(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:32:58 ID:???0
>>31
スーツあるならスーツでいくべき
37(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:33:58 ID:???0
>>35
よくはこべたな・・元々筋トレとかしててそこそこ体力に自信あったのか?
38(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:38:26 ID:???0
高校生不可としか書いてない場合って高校行ってなかったら資格あるの?
39(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:39:45 ID:???0
あるよ
40(-_-)さん:2008/09/05(金) 16:23:05 ID:???O
>>38
単純に高校生が駄目なだけだからな。
中卒のニートだろうがヒッキーだろうが資格はある。
41(-_-)さん:2008/09/05(金) 16:36:23 ID:???0
ありがとう
電話してみる
42(-_-)さん:2008/09/05(金) 17:05:49 ID:???0
43(-_-)さん:2008/09/05(金) 17:09:25 ID:???0
>>42
これ前スレで貼ってあったやつだろ?
倉庫のバイトってこんなDQNばかりなの?
やってみようと思ってたけどこんなの見るとな・・・
44(-_-)さん:2008/09/05(金) 17:41:30 ID:???0
そうか?そこまでDQNにみえねーけど。
外見で判断すんなよカス。
45(-_-)さん:2008/09/05(金) 17:41:53 ID:OZokTADF0
ゆうメイトの内勤とかならもっとうらぶれた俺たちの未来みたいな気のいいおっさんたちがいそう
あくまでイメージだが
46(-_-)さん:2008/09/05(金) 17:51:21 ID:???0
というか至って普通なリア充って感じだな
47(-_-)さん:2008/09/05(金) 17:55:33 ID:???0
いや、充分DQN
48(-_-)さん:2008/09/05(金) 17:57:28 ID:???0
不採用になりそうで不安
49(-_-)さん:2008/09/05(金) 18:03:58 ID:???0
>>42
これでDQNに見えないなら病院池
50(-_-)さん:2008/09/05(金) 18:13:19 ID:???0
>>35
http://www.baitoru.com/jobDetail.do?jobcode=7938780

こういうとこだろ・・?確実に俺らには無理だw
51(-_-)さん:2008/09/05(金) 18:17:52 ID:???0
【★履歴書不要★】ヒゲ・茶髪・タトゥ・長髪・ピアスOK! いつもの自分で居られる職場はココ! 自分なりのこだわりを通し続けるライフスタイルを応援します! 一緒にいい汗をかきませんか?
52(-_-)さん:2008/09/05(金) 18:25:24 ID:???O
>>51
行かねーよ
53(-_-)さん:2008/09/05(金) 18:26:06 ID:???0
>>51
どっかの組事務所だろwww
54(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:28:37 ID:???0
>>50
こういうのとか荷揚げはマジでやめとけ
毎日家で鍛えてるようなやつならまだしもヒキには無理だ
どなられるし精神的にもきつすぎる気がする
金が良くてもいくもんじゃない
55(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:31:28 ID:???0
まず腰が破壊されるね。んで罵声くらって精神的にもしにたくなる。
まわりのDQNからも文句いわれるだろうね。
56(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:38:50 ID:???O
履歴書買いに行くのもしんどい
57(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:39:39 ID:???0
1ヶ月で100万円稼げるか
58(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:41:01 ID:???0
>>57
みたみた。死にそうになりながら資材運びしてたな。チビが。
59(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:43:30 ID:???0
女がボクサーの旦那が働かなくて困ってる、とかいうコピペを思い出した。
急激な肉体労働は毎日やるもんじゃない。
60(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:59:40 ID:???O
なんか昨日、仕事は覚えてきている反面細かいミスが目立つようになったと言われた
作業の段階でうっかり忘れてしまう事が多くて、そのもの忘れが原因で大きなミスをしてしまった
その他の作業は前より出来てきているが、もの忘れや細かいミスを直せと言われた
なんであんなつまらないミスをしたんだろう
気をつけてれば防ぐのは簡単だったのに
不慣れな作業を確実にこなす事を考えていて、前は忘れずに出来ていた作業が疎かになる
何かに集中すると何かを忘れる
一度に複数のことが出来る器用な人間が羨ましい
自分の不器用さが憎たらしい
61(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:53:26 ID:???0
>>16
時給500円以下

たしかに時給は500円以下。
でも食費、家賃、水道・電気代etcの生活費無料。
普通に一人暮らし始めたら家賃含めて月の生活費は最低でも10万くらいは必要
それがないって事は実質的にボラバイトは月18万くらいの処遇だとおも。
(例:日給3500円×25日=87500円)
今日テンパりながらボラバイトの電話面接した俺が必死で反論してみる(´・ω・)
何とか受かた。日曜から行って来るよ
62(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:57:46 ID:???0
>>61
自立のための練習と思えば別に薄給ってわけでもないかもな
頑張ってきてくれ そして感想をぜひ頼む
6361:2008/09/05(金) 22:13:10 ID:???0
>>62
thanks.頑張ってくるよ。
感想も書きにくる。
64(-_-)さん:2008/09/05(金) 23:12:43 ID:???0
ひきこもりだった俺だけど、今のバイト先では多分一番真面目。
無駄話はしないしみんなより早く来て一番最後まで残業。
でもこんなに頑張ってもダラダラ話しながらやってるクソ女と
同じくダラダラやってて、金稼げないのにプライドは高い男と
同じ給料なんだと想うと辞めたくなる。
65(-_-)さん:2008/09/05(金) 23:20:25 ID:???0
昨日NEWS23の特集 俺たちは使い捨てじゃない!
のスタンドのあんちゃんも最後ボラバイトやってたな
66(-_-)さん:2008/09/05(金) 23:49:24 ID:???0
テレビはもう見ないほうがいいよ。
弱者を見世物にして報道してる。
弱者が「私達も人間だ!平等に!」とか言うけどさ、実情は誰でも出来る仕事だし
ダラダラ働いてるんだよな。自分のことをよく考えて生きてる人はそんなとこで働かないし。
自分自身が働いてみるとわかる。資格や技能が必要なんだよ。
67(-_-)さん:2008/09/06(土) 00:56:00 ID:???0
そういえば事故って時給マイナスだったこともあったな
68(-_-)さん:2008/09/06(土) 02:19:45 ID:???0
>>58
あれヤラセだろう
チビがきつい肉体労働を毎日やるなんて絶対無理
69(-_-)さん:2008/09/06(土) 03:49:56 ID:???0
まあやらせだろうね。あんなタイミングよく仕事がきまるわけない。
70(-_-)さん:2008/09/06(土) 11:31:44 ID:???O
(ヽ'ω`)
バイトすら受かんね。外出する元気もないがな。
71(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:38:04 ID:???0
面接行って、電話が今日だと思ってたら明日と間違えてた
ドキドキしながら待ってたのに・・・
72(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:42:15 ID:kqnjbTtZO
どんまいw採用されるといいですねっ!
73(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:44:33 ID:EG0R0Cnm0
俺18〜19歳の時バイトの面接10連敗したよ。コンビニとかの。すごい?
74(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:47:00 ID:kqnjbTtZO
>>73
たまたまシフトの時間帯が合わなかったとか?
75(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:51:20 ID:???O
>>63
がんがれ。これは是非感想が聞きたいな
76(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:51:36 ID:EG0R0Cnm0
>>73シフト?時間はいつでもいいっていったよ。なのに「条件が合わないので」
とか言われて落とされんの。何の条件だよ!
77(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:54:15 ID:???O
>>73
ありえない。単にやる気がないか、態度が悪いんだろ?
78(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:54:54 ID:???O
履歴書に書く電話番号って家の電話番号
それとも携帯番号?
79(-_-)さん:2008/09/06(土) 13:59:19 ID:EG0R0Cnm0
昔やってたお菓子工場のバイトは無断欠席月3〜4回しても一切お咎め無し
でよかったな。てか誰も何も聞かない。たまにくる社長だけ糞だったけど他の
人はおとなしい人ばっかで怒鳴ったり悪口言う人もいなくて良かったな。
80(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:00:39 ID:???0
むしろ月に3回も4回も無断欠勤するあなたがどうなのって思うが?
81(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:03:53 ID:???O
>>60
あるある。まだ緊張が抜けないのでは?
俺はコンビニやってた時に同じ経験してた。覚える事が山のように在ってね。
月日を重ねれば自然と覚えて行くはず。がんがれ
82(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:04:03 ID:???0
26の職歴なしの俺でも10連敗はさすがにないw

最高で6くらいだな。(希望とあわなかった等もふくむ)
83(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:09:09 ID:EG0R0Cnm0
10連敗中7個くらいがコンビニだったからだと思う。コンビニは競争率高いから。
態度は悪くなかったと思う。
84(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:20:58 ID:EG0R0Cnm0
>>78両方書く。俺は携帯もってないから自宅だけでいい。
85(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:44:51 ID:???0
>>84
お前が見た目DQNでうざったいんじゃないの?っていうか
79 (-_-)さん  [] 2008/09/06(土) 13:59:19 ID:EG0R0Cnm0
昔やってたお菓子工場のバイトは無断欠席月3〜4回しても一切お咎め無し
でよかったな。てか誰も何も聞かない。たまにくる社長だけ糞だったけど他の
人はおとなしい人ばっかで怒鳴ったり悪口言う人もいなくて良かったな。

こんなこと言ってるしなwwww 見た目が下等なんだからしょうがないだろ
86(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:56:21 ID:EG0R0Cnm0
>>85何でそんなに怒ってるの?
87(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:59:10 ID:???0
頭悪そうで使えなさそうに見えるから全部断わられてるんじゃないの?
お前が接客すると客が不快に感じるからだろうな
88(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:03:00 ID:EG0R0Cnm0
>>87だから何でそんなに怒ってるの?
89(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:08:34 ID:EG0R0Cnm0
>>85>>87バカじゃねーの?何そんなに必死に怒ってんの?私は小物です、って宣言してんの?
性格悪すぎにもほどがある。
90(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:08:53 ID:???O
>>84
そうなのか
レスありがとう
91(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:37:05 ID:???O
>>89
まぁまぁ
ここは2ちゃんだ気にするな
あと、sageでお願い
92(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:39:31 ID:???O
人間関係嫌だね。
悪口いわれまくりだ。
ほんと、ぶっころしたい。
どこのバイト行ったってどーせ人間関係あるし、このままでいいあ。
親切が裏目にでるし最悪。もういいよ、悪人扱いで。。いつか第二の宅間、加藤になるかも。
尊敬する犯罪者だ
93(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:52:15 ID:???0
さぁ、今日もバイトいってくるか
94(-_-)さん:2008/09/06(土) 16:13:47 ID:???0
バイトやめたいかも・・・・
95(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:34:11 ID:???0
職種にもよるんだろうな
やはりヌタ向けのバイトじゃないとヒキには辛い
96(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:47:39 ID:???0
明日、銀のさらのバイトに面接行ってくるノシ
調理希望だけどヒキには向いているだろうか?
97(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:54:59 ID:???0
飲食系は罵声が飛び交う予感
98(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:05:23 ID:???0
>>96
がんばれ
99(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:13:58 ID:???0
>>97人による。いい人ばっかのとこって可能性もある
100(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:22:57 ID:???0
>>100
限りなく低い可能性だな
101100:2008/09/06(土) 18:23:45 ID:???0
>>100>>99
102(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:34:18 ID:???0
すし屋はすごい臭いらしいぞ
着替えや鞄にまで魚の生臭い匂いが染みつくらしい
あと店にもよるんだろうけど安さを売りにして繁盛してるとこはすごく汚いらしい
103(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:49:31 ID:???0
死にたくなってくるよ・・・・
死ぬ勇気ないんだけどね・・・・
死ぬ勇気ってどうすれば湧くんだろう
104(-_-)さん:2008/09/06(土) 19:12:48 ID:???O
面接、電話、求人誌見るだけでは暇だから、何か採用されそうな事をやろうと思うんだが、
25歳高卒職歴なしだから、英検2級とか簿記2級とか持ってても、あまり変わらない気がしてやる気出ない。
筋トレはしてるけど、腹筋が薄く割れてる程度。アピールにはならないだろうな。


105(-_-)さん:2008/09/06(土) 19:16:52 ID:???0
>>97
どうしよう
心弱いから負けるかもしれんorz
106(-_-)さん:2008/09/06(土) 19:30:50 ID:???0
>>104
25歳なんてまだまだ若すぎるじゃないか
107(-_-)さん:2008/09/06(土) 19:43:41 ID:???0
金ためてロードバイク買ったヒキいる?
108(-_-)さん:2008/09/06(土) 20:01:32 ID:???0
三十路のおっさん乙
109(-_-)さん:2008/09/06(土) 20:08:53 ID:???O
バイト見つかんねぇええええええええええええ
もうやだ田舎死ね
110(-_-)さん:2008/09/06(土) 20:11:22 ID:???0
住込みか
上京しる
111(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:31:28 ID:???0
農家に転職したら田んぼ・畑つきの一戸建てを国がプレゼントします
112(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:08:01 ID:???0
田舎はくそ
113(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:32:37 ID:???0
都民だが田舎暮らししたい
114(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:34:35 ID:???O
バイト辞めたせいでその近くで働けないwしかも田舎だから駅周辺しかバイトない
115(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:35:23 ID:???0
>>104
簿記2級は意味ない
英語とか中国語とか語学をやったほうがいいよ
116(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:50:29 ID:???0
>>104が自慢にしか聞こえない俺はもうだめかもわからんね
117(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:52:34 ID:???0
あきらめたらそこで試合終了だよ
118(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:20:56 ID:???0
>>113
何歳?俺も都民で同じ考えだ
119(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:24:16 ID:???0
>>118
23歳の若僧です
120(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:34:21 ID:???0
田舎の都会?はヒキ向けのバイト全然ない…
田舎の田舎は工場がいっぱいあるけど、交通手段が乏しい
121(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:37:07 ID:???0
田舎の都会ってなんだよ
田舎の田舎ってなんだよ
122(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:37:56 ID:???0
本当の田舎に工場なんてものはないけどな
123(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:38:14 ID:???0
>>119
本気で田舎いかね?工場なら働けるべ
124(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:39:08 ID:???0
>>121
田舎でも
都市部とそれよりも田舎な所があるんだよ
125(-_-)さん:2008/09/07(日) 00:35:23 ID:???0
むしろ大都市よりも人や仕事が集まってる場所とそうじゃない場所の差が激しい>地方
だから地方のヒキニートはバイト先を探すのでさえも苦労するんだよ・・・
都市部に引越しできたらそれがいいんだろうけど、引越し資金すらないのがヒキだしな
126(-_-)さん:2008/09/07(日) 00:38:31 ID:???0
履歴書書き終えた
やべぇ今日面接だ…複数で面接かもしれん
鬱すぐる…
127(-_-)さん:2008/09/07(日) 02:05:32 ID:???0
バイト先に女のパートさんが新しく入ってきた。
30くらいだし、顔も世間一般では並だけど煽て上手で努力家で童顔で笑顔がかわいい。。。
どもる俺にも気兼ねなくしゃべりかけてくれる。
バイト初めて3ヶ月過ぎてすっかり慣れた矢先仲の良い人が部署左遷になり
おばさんばかりの職場でだれて着始めたなかこの人としゃべるだけでやる気が回復。

賞味期限の切れていないまともな女性としゃべったのなんて5〜6年ぶりか。
一週間ほど抜いていないせいか作業中にそれなんてエロゲっていう
お姉さんとバイト君のいけないストーリーが脳内を駆け巡る。。。

こんな気持ちになったのなんて厨房以来なんだが、
話しててどうやら既婚子持ちだった。。。
いやまぁ、19と30半ばだから未婚であろうが叶わぬ恋だろうとはわかりきっているが、
このときめきが収まらない。いつも不器用だな俺。。
ヒキになるべくしてなったんだなと改めて理解した。

128(-_-)さん:2008/09/07(日) 02:24:28 ID:???Q
ごめん正直きもい
129(-_-)さん:2008/09/07(日) 02:47:49 ID:???O
深夜のコンビニバイトって一人だから、ヤンキーが入って来てもボコボコに出来るように、毎日体鍛えてるんだが
どのくらい鍛えればヤンキーに勝てるだろうか
やっぱ、あいつら強いんだよな
一人で店回す以上、その時間帯は店長代行みたいなもんだし、責任もって店守んなきゃならないから
いつでも悪者を退治出来るように訓練しといたほうがいいよな
130(-_-)さん:2008/09/07(日) 02:49:33 ID:???0
おとなしく仕事していなさい
131(-_-)さん:2008/09/07(日) 03:23:32 ID:???0
>>129
客ぼこぼこにしたらどうなるかわからんの?
132(-_-)さん:2008/09/07(日) 03:35:34 ID:???O
だって万引きとか強盗とかされたら、その時間帯に入ってたオレのせいにされるんだろ?
店の損失にもなるし
近くに警察も交番もないことだし、我が身を守る為にもやるしかない
133(-_-)さん:2008/09/07(日) 03:40:38 ID:???O
>>132
殴って倒そうとするその発想が既にヤンキーそのものなんだが…
仮に倒せたとしてもお前は間違いなくクビ
134(-_-)さん:2008/09/07(日) 04:30:46 ID:???0
いちいちキチガイに反応するなって
135(-_-)さん:2008/09/07(日) 04:33:57 ID:???0
万引き追っかけて刺されたらどうするの?
136(-_-)さん:2008/09/07(日) 04:37:18 ID:???0
このスレ的に内職ってどうなの?
ノルマ受け取るぐらいならできると思うからちょっと興味あるんだけど
137(-_-)さん:2008/09/07(日) 05:24:21 ID:???0
君が人柱になるんだ
138(-_-)さん:2008/09/07(日) 05:27:45 ID:???0
今日面接の結果が知らされるわけだが、未だに一睡もしていない
体はだるくて仕方が無いんだけど今寝たら電話を取れそうにない
139(-_-)さん:2008/09/07(日) 05:51:19 ID:???O
>>136
けど内職って全然金入らないよ
140(-_-)さん:2008/09/07(日) 09:38:44 ID:???O
昨日キレてしまった。人間関係が嫌。
やっぱヒキなわしには向いてなかったな。
今からあるが、行きたくないな…
ストレス溜まる
141(-_-)さん:2008/09/07(日) 12:13:26 ID:???0
>>89
黙れゴミ 自分の発言がうざいことに気づけ屑
142(-_-)さん:2008/09/07(日) 13:25:58 ID:???0
結果報告の電話がこない件
143(-_-)さん:2008/09/07(日) 13:32:14 ID:???O
次々受けようぜ。
144(-_-)さん:2008/09/07(日) 13:47:42 ID:???0
とりあえずアイス買ってくる
145(-_-)さん:2008/09/07(日) 14:05:04 ID:???0
あげる
146(-_-)さん:2008/09/07(日) 14:42:30 ID:???O
一昨年くらいにバックレしたバイト先が、9月いっぱいの短期バイト募集してるんだけど、もう時効かな?
バックレた理由は、シフトを2日間勘違いしていて、20日まで勤務だと思ってたら、22日までだったので、結局2日無断欠勤したことになったはず。
1ヶ月後くらいに
「またやらないか?」
って電話来たが体調悪くて断った。
作業自体は大したことないんだが、2日の無断欠勤、誘いを断った、近所過ぎて知人がいるとか、また電話するには、他のバイト先より電話しにくい。
リピーター歓迎って載ってたから電話だけでもって3日くらい悩んでるよ。
147(-_-)さん:2008/09/07(日) 14:53:30 ID:???0
>>146
バックレしてても誘いが来てるんだから別に大丈夫なんじゃないか
ダメ元で気軽に電話してみなよ
148(-_-)さん:2008/09/07(日) 15:08:05 ID:???0
ヒキならディズニーで働こうぜ?
http://www.castingline.net/
履歴書不要だって言うし夢の世界へ一歩を踏み出そう
149(-_-)さん:2008/09/07(日) 15:16:32 ID:/oeP8bBOO
俺なんか電話したら今店長いないから後日掛直すとか言われて数日経っても来なかったよ…
150(-_-)さん:2008/09/07(日) 16:48:04 ID:???O
>>148
行こうかな
倍率高そうだけど
151(-_-)さん:2008/09/07(日) 17:28:59 ID:???0
リア充しかいないよ
152(-_-)さん:2008/09/07(日) 17:34:17 ID:???0
いつもネガティブなことしか言えない人っているよね
153(-_-)さん:2008/09/07(日) 18:06:21 ID:???O
あー何か日雇いの登録逝っただけで疲れちゃたよ…
つか数日経つけど仕事全然入ってこない…orz
別の会社に幾つか登録したほうが良いんだね。
154(-_-)さん:2008/09/07(日) 18:10:17 ID:???0
>>153
いや、あいつらは見た目で決めるから覇気が無い奴は仕事まわさないよ
155(-_-)さん:2008/09/07(日) 18:23:21 ID:???0
ま、常識的に考えて俺らみたいなのは最後の手段だよな
156(-_-)さん:2008/09/07(日) 19:39:23 ID:???0
バイトの面接行ったら嫌でも覇気でるだろ
無理して出してるから違和感あるけどなw
157(-_-)さん:2008/09/07(日) 19:44:13 ID:???0
>>155
たとえるならスペードのエース
158(-_-)さん:2008/09/07(日) 20:27:29 ID:???0
一から教えるのが面倒なだけじゃないの・・・
159153:2008/09/07(日) 21:05:11 ID:???O
まじで?
たまたま仕事が無いのかと思ってたんだけど…
登録会じゃ緊張して挙動不審だったのは確か。
書類書くとき誤字が多くて横線で消しまくってたしな…

もしかしたら池沼だと思われてるかも知れんorz
160(-_-)さん:2008/09/07(日) 21:12:42 ID:???0
「グロップではじめよう 新しい毎日を」
161(-_-)さん:2008/09/07(日) 21:13:55 ID:???0
ゲーセンのバイトってどうなんだろ・・・
やっぱ「いらっしゃいませー!」とかデカイ声出さなきゃやってけないのかな?
162(-_-)さん:2008/09/07(日) 21:24:31 ID:???O
先週の求人にいいのがあったが、電話できなかった。
明日の求人にも載ってることを祈る
163(-_-)さん:2008/09/07(日) 22:03:29 ID:???0
ついさっき散髪代節約しようと思ってバリカンで側頭部と後頭部の髪の毛減らしてたんだけど、
うなじ付近をガッといってしまって明らかに髪が薄い所がある…orz
人生めんどくさすぎるぜ…
164(-_-)さん:2008/09/07(日) 22:12:44 ID:zYA2Uxzn0
今日訳ありで、病院行ってちんこ見せることになった
担当の医師は50近くのおじさんで
まぁ女性でもないんだし、気楽に脱いで見せたわけよ
そうしたらどうしたことかムクムクとチンコに血が集中してきた
1分もしないうちにガッチガチに勃起してしまった
おじさんは無表情で見てくれたけど、めちゃくちゃ気まずかった
165(-_-)さん:2008/09/07(日) 22:48:50 ID:???0
なぜこのスレでその話w
166(-_-)さん:2008/09/07(日) 22:52:36 ID:???0
さすがに、ヒキの奴がトヨタの期間工なんて無理かな。
167(-_-)さん:2008/09/07(日) 22:55:13 ID:ffkJ7wl7O
>>166
俺やってみたかったけど落ちたお・・・
168(-_-)さん:2008/09/07(日) 22:56:45 ID:???O
下げ忘れスマン・・・
169(-_-)さん:2008/09/07(日) 23:02:09 ID:???0
>>167
健康で借金がなければ誰でも受かるって聞いたぞ
170(-_-)さん:2008/09/07(日) 23:05:58 ID:???O
健康そうに見えなかったのかな・・・・俺肌真っ白だし・・・
171(-_-)さん:2008/09/07(日) 23:06:50 ID:???0
最近はトヨタとかホンダみたいな有名な期間工はどこも募集減ってるらしいね。
電池やバネとかの製造系の派遣なら腐るほどあるけど。
172(-_-)さん:2008/09/07(日) 23:09:00 ID:???0
トヨタは今度、派遣をかなりばっさり切るらしいよ
受けた時期が悪かったんじゃないの?
どっちにしても期間工は止めた方がいいと思う
173(-_-)さん:2008/09/07(日) 23:12:39 ID:???0
健康診断で引っかかった
174(-_-)さん:2008/09/08(月) 02:20:19 ID:FRZG6ppEO
バイトできるならヒッキーじゃねーよ。
175(-_-)さん:2008/09/08(月) 02:43:19 ID:???O
田舎の半ゴーストタウン化してるコンビニのバイトに電話したが
朝〜昼の人が来ない時間が良かったのに焦って夕方〜夜のリア充タイム希望してしまった

田舎だからたいして人こないだろうと余裕こいて電話したが仮にも半ヒキ3年の俺には接客なんて無理だな、何で電話したんだろう

氏にたい
176(-_-)さん:2008/09/08(月) 03:01:44 ID:???0
今ポスティングのバイトやってるけどスゲー楽
人間関係もほとんどないし、途中サボれる時もあるし、時給もそこそこ
体動かせるし、日差しも浴びられるから健康にもいい
難点は今の時期だと暑さと雨かな…
177(-_-)さん:2008/09/08(月) 03:40:09 ID:???O
ヒキに接客は無理だよ。
兄弟が某中古書店で働いてるんだけど、明らかに対人恐怖症ぽい奴が面接によく来るって呆れてたわ。
恐らくマンガ好きか何かだろうけど接客業って事ぐらい応募する前に分かるだろ?ってさ。

ちなみにこれ、俺に対するアドバイスなんだけどね。
178(-_-)さん:2008/09/08(月) 03:41:11 ID:???0
いいじゃん。とりあえずは雇ってもらう事を考えろよ。
179(-_-)さん:2008/09/08(月) 03:42:43 ID:???0
>>178

>>175
宛。



>>176
どれくらいの規模のポスティングやってるの?俺も興味あるな。
規模的にはウェブアン>>タウンワークって考えてるけどこれのどっちか?
180(-_-)さん:2008/09/08(月) 03:56:57 ID:???0
結局やってみなきゃ何も分からんしな
181(-_-)さん:2008/09/08(月) 04:10:00 ID:???O
>>177
そうだよな、何やってるんだろうな俺
182(-_-)さん:2008/09/08(月) 06:28:34 ID:???0
バイト初日とかやっぱ職場の人に自己紹介しないといけないかな?
183(-_-)さん:2008/09/08(月) 07:55:28 ID:???0
>>182
名前や顔を覚える必要があるところはな
倉庫とか工場じゃしないだろう
184(-_-)さん:2008/09/08(月) 07:58:25 ID:???O
>>182
俺は何件か外食でバイトやってたんだけど、どこも普通に名前名乗るだけだったぞ。
そんな緊張する必要無し
185(-_-)さん:2008/09/08(月) 09:17:56 ID:???0
コンビニのバイト辞めたいんだけど、これ電話で言うだけでもいいのかな?
さすがにすぐ抜けたら迷惑かかるだろうし
次の人が見つかってから辞めるとか言おうと思ってるんだけど
186(-_-)さん:2008/09/08(月) 10:02:20 ID:???O
>>185
普通は辞める場合直に言うわな。
別にちゃんと事前に言えば、次の人がどうとか、そこまでお前さんが心配する必要はないよ。あくまでバイトだから
187(-_-)さん:2008/09/08(月) 10:15:37 ID:???0
孤立辛いお
188(-_-)さん:2008/09/08(月) 11:02:23 ID:???0
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
189(-_-)さん:2008/09/08(月) 12:50:42 ID:???0
今日こそ電話がくることを祈る
190(-_-)さん:2008/09/08(月) 13:02:25 ID:???0
>>185
どれくらい働いた?
191(-_-)さん:2008/09/08(月) 13:35:43 ID:???0
コンビニとか無理。
192(-_-)さん:2008/09/08(月) 14:16:37 ID:???O
求人誌持ってきたはいいが、持ってきただけで疲れて、見る気になれない。
193(-_-)さん:2008/09/08(月) 14:26:39 ID:???0
あるある
194(-_-)さん:2008/09/08(月) 14:29:23 ID:???0
今日は求人誌取りに行ってバイト電話する予定
働いてないと8時間睡眠がデフォでついつい寝過ぎてしまう
195(-_-)さん:2008/09/08(月) 15:24:38 ID:???0
電話こなかった
またバイト探さなきゃ・・・
196(-_-)さん:2008/09/08(月) 15:30:27 ID:???0
何のバイトに電話して落ちたのかも書いてくれ。参考にならん
197(-_-)さん:2008/09/08(月) 15:47:27 ID:???0
大手本屋
やはり履歴書に高校の欄がすっぽりないと雇われにくいのかも
面接はしたよ 人の良さそうなオサーンだた
次はどこに応募しようか
198(-_-)さん:2008/09/08(月) 15:55:10 ID:???0
よし!山崎パンじゃないけどパン工場でバイトしてみるぜ!
199(-_-)さん:2008/09/08(月) 16:43:20 ID:???0
本屋のバイトがしたいからそこら辺自転車で探してきたけど全くみつからなかった
2時間自転車こいで疲れた・・・
200(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:32:45 ID:???O
清掃のアルバイトってどうなのかな?一人で黙々と作業できそうだけど
201(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:35:13 ID:???0
本屋はあまりオススメしない
しんどいし、接客だし、給料安いぞ
本が安く買えるのだけは嬉しかったけど
202(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:35:47 ID:???0
>>200
かなり汚いよ
体の中から埃が出てくるくらい
集団でやるんでチームワークもいる
203(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:42:58 ID:???0
>>200
勤務時間によってどんな清掃か大体わかる。言ってみ。
204(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:43:47 ID:???0
>>201
そうなのか
どうせならやりたい事したいなと思ったんだ
もう求人広告の工場にしようかな
205(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:47:00 ID:pM243G5j0
これならヒッキーにでもできるぜ。
http://my.formman.com/form/pc/qWuphX6HE086SQGe/
紹介料金を有効活用するわけさ。
206(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:58:28 ID:???0
データ入力って
・簡単な文字入力ができればOK
・簡単なPC操作できればOK!
・カンタンなデータ入力が主なお仕事です

とか書いてあっても、最低でもブラインドタッチ出来ないと受からないのかな?
207(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:02:52 ID:???0
うん
208(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:09:29 ID:???O
>>201
飲食はもっとしんどいだろうよ
209(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:23:47 ID:???0
>>186
シフトが夜勤だから店長とは会うことないんだよねー。
それに店長怖そうな人だから直に言いたくないってのもある。
>>190
ちょうど四ヶ月
210(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:50:35 ID:???0
バイト落ちて何だか疲れた
今日はゆっくり休んで明日またバイト探す
211(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:57:31 ID:???0
2ヶ月前にとった証明写真を1枚も使ってない件
212(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:59:16 ID:???0
電話怖い('A`)
213(-_-)さん:2008/09/08(月) 20:43:50 ID:???0
落とされたお店って行きにくいんだけど、2週間もすれば忘れてくれるかな?
まあ当分は行かない方針
214(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:20:05 ID:???0
今年の6月から試用期間で働き始め、昨日はれて正式採用となりました。
9年ぶりに母親の誕生日に、お寿司を買ってお祝い・・・・母は涙ぐんでました。
今月20日は3万するママチャリをプレゼント予定なのであります。
自殺をきっかけにヒキになりましたが、なんとかここまで這い上がりました。
「ワープア一直線ですがこれからも頑張るのであります!!」
215(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:28:36 ID:orOpfxFw0
今日訳ありで、病院行ってちんこ見せることになった
担当の医師は50近くのおじさんで
まぁ女性でもないんだし、気楽に脱いで見せたわけよ
そうしたらどうしたことかムクムクとチンコに血が集中してきた
1分もしないうちにガッチガチに勃起してしまった
おじさんは無表情で見てくれたけど、めちゃくちゃ気まずかった
216(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:28:51 ID:???0
はいはい
217(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:38:37 ID:???0
>>215
またコピペ荒らしか?
218(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:47:46 ID:???0
今日バイト電話して面接して採用されて帰ってきた
やっぱバイトしてると生活に適度に緊張感があっていいな
今まで8時間以上睡眠時間取ってたけど、時間がもったいないから明日から6時間ぐらいに減らせそう
219(-_-)さん:2008/09/08(月) 22:00:26 ID:???0
だから何のバイトか書けっつーの。妄想に見えるだろ
220(-_-)さん:2008/09/08(月) 23:02:08 ID:???0
なんで何のバイトか書いたら妄想に見えなくなるんだよ
221(-_-)さん:2008/09/08(月) 23:25:07 ID:???0
明日こそバイトの電話する
逃げないようにここに書いた、また来る
222(-_-)さん:2008/09/09(火) 00:12:44 ID:???O
ピッキングやろうかな
ただ自宅から勤務地まで一時間くらいかかる…
223(-_-)さん:2008/09/09(火) 00:30:05 ID:???0
バイトひとつ増やそうかな
最初に始めたのが慣れてきたし給料も少ないことだし
新しいことに挑戦したい気分
224(-_-)さん:2008/09/09(火) 02:27:07 ID:???0
>>223
後で泣きつくなよ
225(-_-)さん:2008/09/09(火) 03:00:23 ID:/Bo6qtuR0
226(-_-)さん:2008/09/09(火) 03:01:01 ID:/Bo6qtuR0
面接で筆記テストってある?
漢字とか忘れちゃったよ
227(-_-)さん:2008/09/09(火) 03:49:05 ID:???0
昔やってたバイトで領収書書かなきゃならんときに
漢字が書けなくて恥じかいたトラウマが…
228(-_-)さん:2008/09/09(火) 06:14:32 ID:???0
某ジュ○ク堂書店はあるよ
229(-_-)さん:2008/09/09(火) 06:29:56 ID:???0
バイトで即採用とかあるんだね
先に銀行で口座だけひらいておこうかな
ゆうちょは他に利用している
230(-_-)さん:2008/09/09(火) 07:54:49 ID:???0
パートでいいとこがあったから行ってみようと思うんだけど、パートとバイトの違いってなんなのかな?
バイトしたこと無いけど・・w
231(-_-)さん:2008/09/09(火) 07:56:15 ID:???0
どんな仕事?
232(-_-)さん:2008/09/09(火) 08:25:41 ID:???0
温泉卵を作る仕事だお・・・
233(-_-)さん:2008/09/09(火) 08:53:48 ID:???0
俺なんて領収書の書き方も知らんぜ
234(-_-)さん:2008/09/09(火) 09:27:15 ID:???0
金が欲しい
235(-_-)さん:2008/09/09(火) 09:38:06 ID:???0
>>230
パートは雇用保険がついたりボーナスって程じゃ無いが年2回臨時収入あったりしてた。
>バイト

ただ、これは昔の話で主婦=パートになってから定義が曖昧になってる。
小規模会社では。
236(-_-)さん:2008/09/09(火) 09:51:00 ID:???0
バイトに受かるために面接の本でも買おうか
金が欲しいのに金を使うとは本末転倒も甚だしい気もするけど・・・(-_-)
237(-_-)さん:2008/09/09(火) 09:51:59 ID:lUthaftA0
【無職・ニート】バイトしようぜ156【来年本気ダス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1220901930/
238(-_-)さん:2008/09/09(火) 09:57:12 ID:???O
たまかけ、クレーン、フォークとか取っても、責任重くなるのに、耐えられないが、
バイトの準備として短期の就学はいいかもしれない。
239(-_-)さん:2008/09/09(火) 11:05:14 ID:???0
>>236
バイトの面接ってそんな難しいもんじゃないよ
ネットで面接のときの注意とかマナーとか調べておけば十分すぎる
それやって落ちまくってるなら何かもっと根本的なところに問題があると思う
240(-_-)さん:2008/09/09(火) 14:35:47 ID:???0
バイトの面接とかバックレても向こうから
電話とか掛けてこないよね?
241(-_-)さん:2008/09/09(火) 14:40:21 ID:???0
場所による
242(-_-)さん:2008/09/09(火) 15:19:45 ID:???0
今日、人生初のバイト行ってきた。
時間はAM8:00〜PM2:00、休憩30分、給料5950円。
派遣の工場だったけどキツかった。
帰りにココ壱行った。初めて自分の給料で外食した。
カツカレーおいしかった。
243(-_-)さん:2008/09/09(火) 15:40:30 ID:???0
履歴書何枚も書くの疲れるだろ?
これ買ってみたら?
パイロット フリクションボール
http://www.pilot.co.jp/campaign/frixion/

書き損じても摩擦熱で消えるんで履歴書無駄にならないし
不採用でも履歴書送り返して貰ったら応募動機だけ消せばまた使えるし
写真も無駄にならない。ちなみに詰め替え用もある。
文字は若干薄いんであれだけどバイト応募なら無問題だろ

ガンバレ、同胞
244(-_-)さん:2008/09/09(火) 15:45:28 ID:???0
ぶっかけ協力隊
汁男優募集してたよ
https://www.ideapocket.com/bosyuu/-/regist/
245(-_-)さん:2008/09/09(火) 15:58:21 ID:???0
求人地雷注意報

・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり
246(-_-)さん:2008/09/09(火) 16:03:46 ID:???0
>>245
ワロタw
247(-_-)さん:2008/09/09(火) 17:51:31 ID:???0
パートってやっぱり職歴に書いたらマズいかな?
248(-_-)さん:2008/09/09(火) 18:23:41 ID:???0
やっぱり工場だと9:00〜17:00とかが多いな
249(-_-)さん:2008/09/09(火) 18:32:34 ID:???0
はぁー、女性だけ募集してるって断られたぜ
つーか久々に声出したら微妙にしゃべれてねぇ、人生オワタ
250(-_-)さん:2008/09/09(火) 19:19:41 ID:???0
元々終わってるんだから気にするなよ
251(-_-)さん:2008/09/09(火) 19:41:10 ID:???0
コンビニやろうと思ってるんだけどヒキにはきつい?
朝・昼ぐらいで
252(-_-)さん:2008/09/09(火) 19:47:56 ID:???0
いらっしゃいませデカイ声で出せますか?
253(-_-)さん:2008/09/09(火) 20:05:49 ID:???0
出そうと思えば
254(-_-)さん:2008/09/09(火) 20:28:38 ID:???0
昨日求人誌見てたら集合写真に男3人女3人が写ってて、男3人はごく普通な感じなんだけど、
女3人は全員ギャル系で浅黒い肌に激濃いメイク、3人とも「ファック・ユー」みたいな感じのピースサイン出してやがんのw

こんな集合写真掲載してる限りまともな人材はぜったいこねぇよw
255(-_-)さん:2008/09/09(火) 20:41:18 ID:???0
>>251
覚えること多いよ
256(-_-)さん:2008/09/09(火) 21:16:10 ID:???0
>>255
やっぱりきつそうだな
検品とかにしとく
257(-_-)さん:2008/09/09(火) 21:26:38 ID:???0
脱ヒキの一発目に接客は絶対やめた方がいいって
人と関われないからヒキったんだろ
絶対無理だよ
258(-_-)さん:2008/09/09(火) 21:52:11 ID:???0
大学行ってるけど、大学とアパートを往復する日々
大学では何も話さない
バイトしたいけど落とされちゃう
都心じゃないけど、郊外のチェーン店のカフェにでも応募しようかな
259(-_-)さん:2008/09/09(火) 21:54:16 ID:???0
偽ヒキ
260(-_-)さん:2008/09/09(火) 21:57:21 ID:???0
検品て何すんの?
261(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:03:54 ID:???O
一般的に言うとコンビニは楽な仕事なんだけどコミュニケーション能力の無いヒキにはかなりキツい。
普段しゃべらないせいか思ったより大きい声が出ないし、いらっしゃいませありがとうございますを半日繰り返すだけで喉が枯れる。
コンビニとは言え相手はお客様だから気は張るし、店員が暗いとか覇気が無いとかって理由で本部にクレーム付けてくる客もいるよ。
もちろん他の店員や店長にも声が小さいとか気が利かないとか色々言われるしね。
ヒキが接客なんかしたら余計自信が無くなって落ち込んでしまう事うけあいだよ。
262(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:06:28 ID:???0
>>260
不良品とか取り分けるんじゃないの?
263(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:14:19 ID:???0
ヒキは普通の人が出来て当たり前のことが出来ないからな
264(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:14:33 ID:???0
俺は接客なんてやったこと無いが、

「普段何してるの?」

この質問に答えられないと接客なんて絶対無理なんじゃないかと思う
狭い店内でぼっち確定、針のむしろ
265(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:24:02 ID:???0
とりあえず自分と同じ境遇の奴のアドバイスは聞かないに限る
266(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:26:51 ID:???O
大丈夫と思っても客を前にするとテンパるよ。
人慣れしてないと絶対なる。
267(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:31:46 ID:???0
コンビニのバイトするならスーパーのほうがよくないか
268(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:35:01 ID:???0
自分が客の立場でもテンパるのに、接客なんて有り得ねぇ
269(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:11:41 ID:???0
たこ焼き屋とかタイ焼き屋のバイトってどうかな
スーパーは値札のついてない商品を覚えたり客に品物の
場所聞かれたとき答えられるようにしなきゃいけなかったり
ポイントカードだの商品券だのなんだのあってその上笑顔かつ
でかい声出して接客しなきゃとかほかにもいろいろあってテンパって
ばっかいたからもうこりごりなんだけど、タコ焼とかタイ焼きなら
売り物の種類はあんまり多くないから覚えるのは比較的楽そうなんだけど…
食品だから衛生面とか厳しそうだし作ったことないからそのへんは
大変そうだけど…
270(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:16:58 ID:???0
スーパーやっぱ大変なのか
271(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:18:41 ID:???0
テンパるって分かってて、なぜ接客ばっかりを狙っていくのか俺にはよく分からんよw
もっと仕分けとか、工場とか、品だし、新聞、深夜のコンビニとか色々あるじゃん
272(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:23:09 ID:???0
工場は長時間の派遣ばっかだし品だしだけ雇うようなところはそうそうない。
たいていレジとかがついてくる。新聞配達はペーパードライバーだから危険
となると深夜のコンビニか・・・意外と大変じゃないの・・・?
コンビニはコンビニだし・・・
273(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:30:14 ID:???0
もうどうすりゃいいんだよ・・・・
274(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:35:35 ID:???0
俺はその>工場は長時間の派遣(寮あるとこ)の登録説明会いってみようとおもう。
何もしないよりはましかなって。
275(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:39:55 ID:???0
みんな何歳くらいなの
276(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:40:57 ID:???0
26
277(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:42:20 ID:???0
22
278(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:44:39 ID:???0
もうすぐ28だ・・・
279(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:46:07 ID:???0
誰か工場は長時間の派遣一緒にいこうぜ。全員がうかるかはわからないけどさ。
280(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:46:52 ID:???0
コピペしたらへんになった・・w

工場の長時間派遣です。
281(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:47:08 ID:???0
25あたりからさ
いい年してバイトしてんのwwwって目で見られるよね
口に出さなくてもさ 聞こえてくるよね 鬱だよね
282(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:47:22 ID:???0
俺昨日から新聞配達やってるけどチャリとか歩きとかでやってる人居るよ
かくいう俺もチャリでやってる
アパートとかマンションとかが密集してたりすると歩きでもできるっぽい
283(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:49:00 ID:???0
>>282
いいなあああ
うちは田舎だから車かバイクじゃないと無理っぽい…
284(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:51:27 ID:???0
地方の求人雑誌にもときどき都心の新聞配達の募集記事が載ってるけど
たいてい要普免だよね
免許なくても相談にのりますとかあるけどさ…徒歩かチャリでできるとこ
ないかな
285(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:53:05 ID:???0
雪国は冬季がきつい。それでも自転車でやってる人もいるが。
286(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:55:32 ID:???0
雪国ってだいたい地方だろ?
よくチャリで手が回るもんだ。それともそんなに広範囲じゃないのか
287(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:29:03 ID:???0
タウンワーク見て良さそうな仕事見つけて働いた気分になって満足するから脱ヒキ出来ない
288(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:39:19 ID:???0
PS3と新しいPC欲しい・・・
バイトしたい
289(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:43:33 ID:???0
PCの性能ってもう飽和してるから液晶とか変えるだけでよくね?
290(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:52:17 ID:???0
6年前のFMVだから変えないともう限界
モニタも15インチだし全部変えたい
291(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:58:19 ID:???0
6年前のFMVっていったら俺と同じじゃん
液晶16インチだけど別に不自由してないよ
292(-_-)さん:2008/09/10(水) 02:01:59 ID:???0
さっきテレビで派遣の特集やってたけど、あれならまだ今のバイトの方がマシだな…
自分がこれから働きに行く場所も仕事の内容も賃金も分からないとか有り得んだろ…
思いっきり地元だけに生々しかった
応募しなくて良かったわ…
293(-_-)さん:2008/09/10(水) 02:15:06 ID:???0
派遣やってる人って自分がいくらで働かされてるのか分かってないの?w
294(-_-)さん:2008/09/10(水) 03:06:32 ID:???O
>>293んな訳ないだろw
時給も働く場所も分かる派遣なんていくらでもあるじゃん。
つかそれが普通じゃん。
295(-_-)さん:2008/09/10(水) 03:17:47 ID:???0
バイトで金貯めてPCと24フルHDモニタとPS3買った
すごく幸せだけど貯金とか年金払ったりしなくていいのかと思うと鬱
早く正社員目指して頑張らないと・・・
と言いつつバイトとゲームとアニメな日々\(^o^)/オワテル
296(-_-)さん:2008/09/10(水) 04:10:22 ID:???0
仕事の面接行ったらエゴグラムとかSPIとかやらされてぼろ糞だった
面談のときは終始、挙動不審&目の焦点合わず
書類記入では漢字忘れる、字が下手、見られてる、で手がガクブル
面接終わる頃には苦笑いで「今日は大変でしたね。大丈夫ですか?」と言われる始末
もう終わった・・・
297(-_-)さん:2008/09/10(水) 05:24:03 ID:???0
>>296
「だだだ大丈夫なわけないだろ、みみ見て分からないのかよ!?」
って返してやればOK
298(-_-)さん:2008/09/10(水) 05:41:35 ID:LwaK6QY5O
>>295
けど…うらやましぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
俺もバイトで金貯めて買う
299(-_-)さん:2008/09/10(水) 05:54:30 ID:???O
50スレ目くらいからロムってて、今までなんの変化もない俺涙目
300(-_-)さん:2008/09/10(水) 06:37:43 ID:???0
1年近くか・・真ヒキなら2年半くらいは見積もっておいていい
結果、バイトできればいいんだし
301(-_-)さん:2008/09/10(水) 09:20:33 ID:???O
魔界…魔界が見える…
やばい、ここまでとは思わなかった…
要領が悪いせいもあって、なかなか仕事が処理出来ない
疲れ過ぎて人間界とは別の世界が一瞬見えた気がした
302(-_-)さん:2008/09/10(水) 11:22:12 ID:???O
ボラバイトするって言ってた椰子どこ行った?
303(-_-)さん:2008/09/10(水) 11:32:55 ID:???0
まだ現地で頑張ってるんじゃね
304(-_-)さん:2008/09/10(水) 12:48:44 ID:???0
高校中退してから短期バイトしちゃひきこもりをくりかえしてたのが
バイトも友達付き合いもせず11年くらい完璧にひきこもってた
今年34でバイトはじめて半年が過ぎた
バイト以外はほとんどひきこもり生活

なんか精神年齢が退行してるみたいで
年の離れた子としか楽しく話せない
いい人が多くて年が離れてるのに食事に誘ったりしてくれる
でも長時間喋ってると心底疲れて
口も頭もまわらなくなり顔がひきつる
305(-_-)さん:2008/09/10(水) 12:52:23 ID:???0
スーパーの品出し募集の広告見つけて
履歴書書いて写真まで撮ったのに電話できなくて
もんもんと悩んでたら吐いた
あまりのチキンっぷりに泣いた
一生ヒキニートなのかと思うと死にたくなる
306(-_-)さん:2008/09/10(水) 13:37:26 ID:???0
>>305
履歴書書いて写真も撮ったお前は頑張ったよ
307(-_-)さん:2008/09/10(水) 13:56:42 ID:Nb5XRqzR0
バイト未経験のネクラで友達もいない大学生です
電話をかける勇気が湧かないし、履歴書の自己PRや応募の動機に何をかけばいいのか,,,
「自宅や大学から行きやすいから」だけではだめなのかな?
308(-_-)さん:2008/09/10(水) 13:57:29 ID:???0
>>304
>年の離れた子としか楽しく話せない
>年の離れた子としか楽しく話せない
>年の離れた子としか楽しく話せない

自慢ですか・・・
309(-_-)さん:2008/09/10(水) 14:05:36 ID:???0
>>307
何も考えず勢いで電話しろよチキン
履歴書買って写真撮ったのは頑張ったと思うけど、最も重要なことを達成してない

「○○の求人を見てお電話させて頂いたんですけど…」って一言言えば
あとは電話の相手が誘導してくれるから、難しいことを考える必要はない

その一言さえ言えれば後は誘導に従って、
名前、電話番号、希望の時間帯、面接の日取りを答えるだけ

どうしても電話できないなら散髪の予約とかして電話の練習すればいい
大学行ってるんなら大丈夫かもしれないが、髪ボサボサだと落とされるぞ
310(-_-)さん:2008/09/10(水) 14:06:18 ID:???O
これから面接いってきますよ
入り口とか行けばわかるんだろうか…心配だ
バスあるみたいだけどわかんないし金かかるし、え〜い歩いて行っちゃえ
311(-_-)さん:2008/09/10(水) 14:16:18 ID:???0
頑張ってこいよ
俺も今からバイトだぁぁぁ・・・ガンバロ
312(-_-)さん:2008/09/10(水) 14:39:25 ID:???O
どうもです
偉いねぇ ガンバレー
313(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:13:38 ID:???0
>>304
ちなみになんのバイト?
314(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:16:21 ID:???0
>>305
奇遇ね。私もよ。
3日以内には必ず連絡するって言ってたのになぁ・・蹴られたかな
315(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:20:12 ID:???0
俺も電話しようと思い始めて1ヶ月経った
もう締め切ったのかな・・・
316(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:36:24 ID:???0
だからさ、ネット応募のやつに応募しなよ。向こうからかかってくるんだから。

大体7割は2日以内にくるよ。こないばあいは採用がきまったとおもえばいい。
317(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:50:30 ID:???0
しかし電話せずに採用されたとして、仕事覚えて働くっていうのは面接予約の電話よりもハードルが高いわけで…

半ヒキの場合はいきなり外出て働こうとするのはハードル高いから
服屋とかデパートとか繁華街で買い物するくらいの低いハードルから挑戦したらいいんじゃないか?

ほとんど一歩も外出てないって人は毎日外出て散歩するっていう一番低いハードルから挑戦すべきだな
何もしないと時間はどんどん過ぎていくだけだぞ
318(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:05:54 ID:???O
バイト退職が決まったら、お別れ会みたいの開いてくれることになった…。
死ぬほどダルい

三ヶ月しか働いてないのに。
俺の退職にかこつけて飲みたいらしい
319(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:37:55 ID:???0
飲み好きな連中って何かしら理由付けてしょっちゅう飲み会やりたがるよな。
俺が前働いてた所は不参加が多かったんで断りやすかったから良かったよ。

あー、なんかもう面倒だから、またデータ入力(サクラ)やろうかな・・・
現在1年近くヒキってるし、普通に会話が発生する他の仕事が務まりそうな気がしない。
まずはサクラでもいいからフルタイムで働く環境に慣れる事から始めようかと・・・
320(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:39:57 ID:???0
3ヶ月でお別れ会開いてもらえるほど存在感発揮してたのか?

それとも>>245
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
ってやつ?
321(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:40:17 ID:???0
普通に職場の人と話せてるならいいけど
もしいつも孤立してたのならそれかなりつらいぞ
主役なのに飲み会で放置とかイジメに近いぞ
322(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:43:24 ID:???0
今度1日だけフルタイムで入ることになったんだが、
昼休憩1時間もあるよ・・・これどうすんの
どこで飯食っていいのかもわからんのに
323(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:47:12 ID:???0
休憩室の広さや雰囲気がどんなかによるな。
嫌煙だったら、禁煙じゃなくて狭い部屋だと最悪だし。
中には一人二人必ずヒキっぽい香具師がいるから、そういう人の近くで食えばいいよ。

俺は基本、近くに公園があればそこで一人食うけどね。
324(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:21:33 ID:???O
>>321
してない。
ちなみに職場かというと、分煙なし、バイトはイケメンフリーターが数名、不細工差別女が数名と元社会人(すご腕)という構成。
異常くらいなれ合い、カップルも存在する。ヒキにとって地獄。つーか地獄。
客はDQNばっか。そんなこととは知らずに、キモオタメガネの俺は入った。
俺だけ週二で、皆、週4以上だから、なんか俺がでると妙な空気にもなった。
ただ、なんとか馴染めた(?)
325(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:31:26 ID:???0
やっぱサクラやめよ・・・
まだ検品とかの方が楽そうだ。
326324:2008/09/10(水) 20:47:37 ID:???O
>>321でなく、>>320だった。
>>321
たぶん、たぶんだけどないと思う。

まあ、脱ヒキには最も適さない職場の一つだったが、人間的成長はできたと思う。
人と目をみて話せるようになったこと、造り笑顔できるようになったこと、人間とうまくやっていく方法、痩せたこと、DQNの扱い方とか

327(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:49:11 ID:???0
なんのバイトか教えてくれ?
328(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:52:11 ID:???0
誰かマジで地方の派遣工場行こう。俺半ヒキだけど。
329(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:57:49 ID:???O
大手ゲーセンの支店。ゲーセンはキモオタ、や終わった人間の巣窟で、客と話すこととかあんまないと思ってたから、入ってびっくりした。
330(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:58:20 ID:???0
自動車工場?
331(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:59:27 ID:???0
ゲーセンは常連の推定90kg以上のオサーンに懐かれることが・・・
332(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:02:39 ID:???0
ゲーセンはやっぱタバコ臭いんだろうな
トイレ掃除もある割に時給が低い
333(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:03:11 ID:???0
>>330
部品作り系
334(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:03:40 ID:???0
ゲーセンはあきらかにDQN多そうだろ
335(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:12:00 ID:???0
地方の派遣工場って寮だろ?辞めたくなってもすぐに辞めにくいだろうし
人間関係も濃密そうなイメージだけどな。
336(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:15:46 ID:???O
ウチのゲーセンは行楽地にあって、高校生とかは修学旅行や合宿帰りしかこない。
行楽地だから、店内や施設は完全禁煙。
でも、バイトは事務所で吸いまくり。
客層はカップルと家族連れ、大学かなんかのサークルが多い。
車好きそうなDQNも多い。つーか、かわいい女が多い。男連れだけど
時給は900円。基本は7h+休憩60。
残業すると時給は1100ぐらい。
337(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:16:39 ID:???O
駐輪場の自転車によりかかって青空休憩してたことある。
しばらくして、自転車から原付にグレードアップしたが、やることは大体座って2ch。
338(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:20:17 ID:???0
禁煙ってのはいいな。でも¥900は安すぎる。
ゲーセンとか遊園地は安い所ばっかだ。
339(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:25:26 ID:???0
>>335
まあそうだね。でも自分を変えるにはちょうどいいとおもう。
340(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:30:07 ID:???0
履歴書でつっこまれても大丈夫な仕事ってありますか?
341(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:31:18 ID:???0
>>340
日雇いなら大体履歴書いらない
342(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:32:50 ID:???0
すいません履歴書に書いてその仕事内容についてつっこまれてもって意味です
なにせ空白期間しかないもので・・・
343(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:33:31 ID:???0
>>340
何年ヒキってるの?
344(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:33:34 ID:???O
>>338
そうかも。
でも、まあ、選んでよかったと思ってる。
345(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:34:18 ID:???0
>>342
新聞配達なんかいいんじゃね?
346(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:39:33 ID:???0
>>343
高校卒業して4年と半年、今年で23歳です
2ヶ月くらい工場で働いたことはあります
工場2ヶ月→半年くらいにするとして
あとどれくらいどんな仕事をやったとして埋めたらいいでしょうか
347(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:41:43 ID:???0
埋める必要無いよ。この期間は何をされていたんですか?って聞かれたら
適当に、登録制のバイトを短期でいくつかやってました。とか言っとけばいい。
348(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:44:47 ID:???O
つーか、「ふらふらしてましたwww」って、言えば問題ないよ、マジで。
349(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:44:50 ID:???0
工場2ヶ月を1年にしてもいいし、働き始めの時期を
卒業から1年後や2年後にすれば、空白の期間もそんなに不自然には思われないから。
今の時代、何もせず家でダラダラニートやってる奴も多いしね。
350(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:46:39 ID:???0
時給900円で安いだなんて
351(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:51:07 ID:???0
>>340
履歴書なんてどうでもいいからさっさと当たって砕けろよw
とりあえず高卒なら高倍率じゃない限り履歴なんて関係ねえよw
352(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:58:36 ID:???O
つーか、中・高が同じ女が入ってきて鬱になった。
しかも、来年から警察官だと。
まあ、今週でもう終わりだから関係ないけど
353(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:58:55 ID:???0
1年半 なし(フラフラしてました)
1年  工場
現在まで 派遣短期

こんな感じでいきます。ありがとうございました
354(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:04:08 ID:???0
>>352
そういうの最悪だな・・・

>>353
がんばれ。面接官は本当の事なんて知りもしないし
大抵は実際調べたりもしないから堂々としてりゃ何も問題ない。
355(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:06:00 ID:???0
>>352
俺なんてヒキ脱出して人生初めてのバイトに同じ中学のやつが居たぞw
大学中退って言ってたからまだ気が楽だったけど
356(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:08:55 ID:???0
やっぱ家から近場のバイト?そういうデメリットがあるから近場は嫌なんだ。
357(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:19:00 ID:???0
一番いいのは1〜2駅離れてるところだよね。

今のところが嫌になった。自給850、うるさい女しかいない、スキルアップになりもしない。
仲良くしてくれる男さえ最近ウザくなってきた。なんか訳解らないけど。話しかけてくれて嬉しいんだけど。
俺ってやっぱ人がいっぱいいるところで働くのが向いてないんだと再理解した。
朝の朝礼の時のおばさんの大声で話してる場所に行くと倒れそうになったり奇声あげたくなる。
358(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:22:54 ID:???0
>>357
思い切って奇声あげちまえYO☆
359(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:41:27 ID:???0
接客やるなら深夜のネカフェ
客も店員もこっちよりの人が多いからまだやりやすい
360(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:51:39 ID:???O
最終目標はスタバで。
361(-_-)さん:2008/09/10(水) 23:25:03 ID:???O
>>360いや、コールド・ストーン・クリーマリーだ。
362(-_-)さん:2008/09/11(木) 11:01:46 ID:???0
結果が郵送されてきた。

落ちた。

郵送されてきた時点で死亡フラグ\(^o^)/
363(-_-)さん:2008/09/11(木) 12:17:30 ID:???O
履歴書郵送で送り状つけたら、ほぼ送り状と同じ文面で、履歴書送付しましたよの内容だけ不採用通知送付しましたよって、履歴書と郵送されて、
凹んだことがある。
まあ、送り状はWebから○っと引用したからな。
364(-_-)さん:2008/09/11(木) 12:32:49 ID:???O
気がついたら 同じゲームばかりプレイ
そしていつも 同じ奴といる
諦めずに 声かけをして 退店するけど すぐに 店に戻るよ
強面スタッフ入れば 楽にDQN客も帰るけど
何回言っても 何回言っても
DQN客が帰らないよ
あのオヤジが何回言っても帰らない
後ろに 回って声をかけても 結局すぐに金入れる
マイクアテンド試してみたけど
DQNが相手じゃ意味がない
だから次は絶対 帰す為
僕はインカムだけは最後までとっておく
気がついたら 時間もう少ししかない
そしていつも そこでインカム使う
諦めずに DQNオヤジに声かけするけど
すぐにゲーム始める
ブレーカー全部落とせば
楽にDQN客を帰せるけど
何回言っても 何回言っても
北斗の拳を やめないよ
あのラオウが何回やっても倒せない
後ろに 回って声をかけても
いずれはキレて絡まれる
エンプティエラーで打ち止めしたけど
アイツの態度は変わらない
だから次は絶対帰す為
僕はインカムだけは最後までとっておく
365(-_-)さん:2008/09/11(木) 14:17:41 ID:???0
今日の4時に電話する・・・ガクブル
366(-_-)さん:2008/09/11(木) 14:35:27 ID:???O
↑今電話しろ という俺も電話できね('A`)
367(-_-)さん:2008/09/11(木) 14:58:44 ID:???0
高校中退の場合は最終学歴は中卒になるの?
それとも高校中退?
368(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:05:10 ID:???0
中卒だな
369(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:06:14 ID:???0
>>367
最終学歴は中卒になる
履歴書には○×高校中途退学と書く
370(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:09:01 ID:???0
サンクス
じゃあ履歴書に最終学歴欄しかない場合は中途退学でいいんだね
371(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:28:50 ID:???0
■ 引きこもり分類表で知る貴方のヒキ度 改訂版 ■
Sランク:一切部屋から出れない。尿も部屋の中に溜める
Aランク:トイレ以外部屋から全く出てこない
Bランク:食事や風呂のために部屋を出ることがある
Cランク:家族がいない時のみ家の中を自由に動き回る
Dランク:家の中を自由に動き回ることができる
〜〜〜〜↑真性ヒキ↓半ヒキを隔てる時空の壁〜〜〜〜
第一解脱達成(脱ヒキ状態)へ
Eランク:深夜に他人のいない所へ行くことができる
Fランク:深夜に近所の自販機へ行くことができる
Gランク:深夜にコンビニへ行くことができる
Hランク:時間を問わず他人のいない所へ行くことができる
Iランク:時間を問わず近所の自販機へ行くことができる
Jランク:時間を問わずコンビニへ行くことができる
準ヒキコモリ
Kランク:ある程度外出できるが人の多い所へは行けない
確信的ヒキコモリ
Lランク:学校や職場へは行けないが比較的自由に外出できる
〜〜〜〜↑半ヒキ↓偽ヒキを隔てる時空の壁〜〜〜〜
第二解脱(社会復帰)達成へ
Mランク:通学や通勤はできるが他人と接するのを苦痛に感じる
Nランク:他人と関わりを持つことに疲れを感じる
Oランク:ごく平凡に働いている(学校に行っている)
Pランク:人生が楽しくて仕方ない

俺はLランク
372(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:42:14 ID:u9t/Duh8O
C→M(N)
373(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:46:42 ID:???0
>>370
随分変わった履歴書だね・・・
アルバイトだったら、ねつ造して高卒にしちゃえよ
374(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:49:59 ID:???0
>>371
A→M

バイトやめたい
375(-_-)さん:2008/09/11(木) 15:53:13 ID:???0
そんな高ランクからバイトしてるなんておまいらすごいな・・・

>>373
今17だからそれは無理だと思う
376(-_-)さん:2008/09/11(木) 16:15:43 ID:???0
日雇い派遣やってるけど自由な分やっぱり嫌なときは休んじゃうね
週三日でも四日でも強制力が働く直バイトの方がいいかな
377(-_-)さん:2008/09/11(木) 16:37:31 ID:???0
電話出来なかった
明日こそ電話する
378(-_-)さん:2008/09/11(木) 16:52:16 ID:pbPJCZWs0
お金もないのでいい加減働きたいが、求人チラシは毎週同じ会社しか載らない
どんだけ人が辞めていくんだと思うと応募なんて勇気でない・・
379(-_-)さん:2008/09/11(木) 17:03:53 ID:???0
日払いで短期の面接いってきた
「一番直近のアルバイトはなんですか?」って聞かれて
「直近」の意味がわからなくてチョッキン?超勤?と考えて
ものすごいうーんうーんとうなってたら
「一番最近したアルバイトはなんですか^^;?」と苦笑して聞きなおされた

しかも結果は1週間後までにとかいうしなんかもうやる気が萎えてきた。
俺は無能で無力で語彙力もない
だめだ
380(-_-)さん:2008/09/11(木) 17:08:26 ID:???0
日払いなら無条件パスじゃないの?
グッドとかフルキャみたいなやつじゃないの?
381(-_-)さん:2008/09/11(木) 17:22:12 ID:???0
>>380
そういう大手じゃなくて地元で長年やってますってとこ。

採用であれば電話、不採用であれば郵送で送りますといわれた
もういっそ不採用になってほしい。
なんかどんどん嫌になってきた
382(-_-)さん:2008/09/11(木) 17:25:09 ID:???O
ガイアの夜明けで、日雇いの特集やってたな。
383(-_-)さん:2008/09/11(木) 17:32:43 ID:???0
>>371
俺はNで四六時中部屋に居る
384(-_-)さん:2008/09/11(木) 18:06:25 ID:???0
今は半ヒキなんてのがあるんだな
昔は外へ出れたら偽ヒキ扱いだったのに
385(-_-)さん:2008/09/11(木) 18:34:47 ID:???0
2001年位からヒキ板見てるけど、その頃は既に半ヒキってあったぞ
386(-_-)さん:2008/09/11(木) 18:37:35 ID:???0
とは言っても、最近の半ヒキは偽ヒキと同義みたいなもんだけどね
ヒキ板もニートの巣窟になってしまったから
387(-_-)さん:2008/09/11(木) 19:13:50 ID:???O
普通の人から見たら違いなんか無いも同然だよ
388(-_-)さん:2008/09/11(木) 19:24:55 ID:???0
2001年は俺も大学に在籍してたっけなぁ・・・
389(-_-)さん:2008/09/11(木) 19:44:11 ID:???0
普通の人とヒキを一緒にするなよ
390(-_-)さん:2008/09/11(木) 19:44:37 ID:???0
2001年といえばアメリカの911だったっけ?
俺は当時中坊だったけどそのころからちょっと変人で、でも自覚がない分マシだったな
友達も普通にいて、みんなで集まって毎日スマブラやってたよ
塾に行くのが嫌で徐々に外出するのが苦痛になってきた時期だったと思う
391(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:07:07 ID:???0
おまえらフルタイムでバイトする気?それとも短時間?

俺2年くらいひきってたんだけどいきなりフルで正社員とか無理かな

4時間×2って考えればそんなに長く感じない気がしてきたんだが
392(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:11:23 ID:???0
俺は13時から18じまでの検品・組み立てのバイトやってる
393(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:12:36 ID:???O
塾から帰ってきたら、世界貿易センターに飛行機突っ込んだってニュースやってたな。
あの頃は中3だった
394(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:19:07 ID:E8oecUJe0
あの事件って夜中じゃなかったっけ?
395(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:20:53 ID:???0
日本時間で23時ごろじゃなかったかな
396(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:24:09 ID:???O
よく覚えてない。ただ、帰ってきたらニュースやってたことは、はっきり覚えてる。
だから、たぶん11時くらいだと思う
397(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:26:16 ID:E8oecUJe0
そんな時間まで塾に行ってたのか。
偉いなあ。
398(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:28:56 ID:???O
西川貴教のオールナイトニッポンで西川が意外に冷静に報道してたな
399(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:55:15 ID:???0
スーパーの品出しやろうと思っている。
週3〜週6って書いてある
仕事久しぶりだから週3で体慣らしてから、徐々に増やして行きたいんだけど
面接官 「週3希望とありますが、もっと出勤できませんか?」
俺    「できれば週3でお願いします」
面接官 「他に仕事お持ちとかですか?」 
俺    「・・・・・・・・・・・」
これで引き篭もりだとバレて不採用になりそうな気がする。

考えた案 
「資格の勉強」 そんな歳でもない気がする
「家業手伝ってますので」 実家は500キロ先
「他のアルバイトをやっていますので」 募集要項に何の記載もなかったけど、掛け持ち禁止だと言われたらエンド
アドバイス下さい、お願いしますm(_ _)m
400(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:03:52 ID:???0
>>399
う〜ん・・・
父親と交互に母親の介護してるので・・・とかは?
つか資格も年齢あんまり関係ないと思うけど
401(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:08:00 ID:???0
>>399
慣れるまで週3でヨロでいいじゃん
402(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:08:26 ID:???0
実家が500キロ先なんですよ。
介護に行くには飛行機に乗る羽目に・・・・
でもレスありがとうございました
403(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:11:01 ID:???0
>>401
レスありがとうございます
そんなに簡単なノリでいいんでしょうか?
俺    「慣れるまで週3程度でお願いします」
面接官 「速く慣れるために、日数増やせないかな?」
こんな流れにならないかと不安。
ああ、もう不安で堪らないー

404(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:12:58 ID:???0
>>402
「資格の勉強」「家業手伝ってますので」「他のアルバイトをやっていますので」で問題ないじゃん

よっぽど嘘つくのが上手くない限りボロが出ない嘘なんて無いからw

通院 → 突っ込まれたらアウト
資格 → 突っ込まれたらアウト
介護 → 突っ込まれたらアウト
バイト掛け持ち → 突っ込まれたらアウト
どうしても都合が悪いとはぐらかす → 突っ込まれたらアウト
その他の理由 → 突っ込まれたらアウト

悩んでばかりで行動しないからヒキなんだよ


と言ってみる
405(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:13:23 ID:???0
別にそんなに細かく理由説明しなくても
「ちょっとしたいことがありまして・・・(習い事とか)」でいいんじゃない?
所詮バイトなんだし。
406(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:15:40 ID:???0
資格でいいと思う
宅建とか簿記1級とかなら年齢高くても不思議じゃないでしょ
407(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:16:15 ID:???0
>>401
だな

>>403
そんなにしつこく言ってこないと思うが
面接官 「週3希望とありますが、もっと出勤できませんか?」
ときたら、慣れてきたら増やしたいと思ってますとか適当に言っておけばおkだろ。

勿論、採用側としては多く出られる奴を採りたがるから
引き篭もりだとバレるとか以前に、希望日数伝えて
融通が利かない時点で不採用になる可能性は高まるだろうけど。
408(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:22:41 ID:???0
>>404
嘘つくのはへたくそな方です。ボロでやすいんですよね。
履歴書も書いて、客のふりして店に偵察も済んで、あとは面接の予約入れるだけ。
あぁもう緊張する。

>>405
ありがとうございます。ボカして具体的な理由は言わないことにします。
どうしても突っ込まれたら最近勉強中のFXの話でもします(基礎しか知らないけど)
レスありがとうございました。
明日電話します
409(-_-)さん:2008/09/11(木) 21:55:13 ID:???O
突っ込まれても、FXの話だけはしないほうがいいよ。
一般の方は、興味がない領域において、専門にかたよった話をされるのが嫌いだから。

キモいと思われるよ
410(-_-)さん:2008/09/11(木) 22:35:58 ID:???0
決めるのは自分なんだから 何言われれも 週三日でて言えばいいよ
言い訳とかいらない
411(-_-)さん:2008/09/11(木) 22:46:53 ID:???0
FXって一瞬で根こそぎ持ってかれた不幸な話しか聞かんわw
412(-_-)さん:2008/09/12(金) 01:15:58 ID:???0
FXとかいうとギャンブルと理解する人もいるからやめとけよ
デイトレードとかもやめたほうがいい
スロプーしてましたってのと同じレベルだから
まあ気にしない人は気にしないけどな
413(-_-)さん:2008/09/12(金) 02:36:02 ID:???0
ワイワイ賑やかな職場です!
ウザイ・・・
414(-_-)さん:2008/09/12(金) 02:38:17 ID:???0
男女が和気あいあいとお仕事してます!!
・・・
415(-_-)さん:2008/09/12(金) 04:54:05 ID:???0
みんな仲良く明るい職場です(^_^)v
416(-_-)さん:2008/09/12(金) 05:05:47 ID:???0
つまり>>245
417(-_-)さん:2008/09/12(金) 06:22:19 ID:???O
雨だからバイト休みます
418(-_-)さん:2008/09/12(金) 07:35:25 ID:???0
雨なら仕方ないな
419(-_-)さん:2008/09/12(金) 09:31:33 ID:???0
休みたくても怖くて休むって言えない
俺は台風が来ても働くだろうな
420(-_-)さん:2008/09/12(金) 10:40:59 ID:???O
なんかミスすると、その度仕事帰りに店長から電話やメールがきて、休みの日返上で出勤させられて教育されるんだけど
どこもそんなもんですか?
朝起きたらメール、仕事帰りにメール、休みの日にメール
メールの内容は、起きたらメールしろ、とか、職場についたらメールしろ、とか引き継ぎ終わったら確認のメールしろ、とか、仕事終わったらここがダメ、アレが出来ていない等のダメ出しのメールとか
入ってまだ半月くらいだけど、正直もう嫌になってきたな
ミスするオレが悪いから、注意は素直に聞くし反省すべき点は直そうと思うが、こう毎日家にいる時間までいちいちメールや電話をされたり、メール返信を強要されると気が滅入る
421(-_-)さん:2008/09/12(金) 10:45:15 ID:???0
>>420
ちなみに職種は何ですか?
422(-_-)さん:2008/09/12(金) 10:45:58 ID:eDvbOJ+i0
ブクオフかゲオかコンビニで働きたい
空白期間は10年ぐらい
採用されますか?
423(-_-)さん:2008/09/12(金) 10:53:20 ID:???O
>>421
接客業です
424(-_-)さん:2008/09/12(金) 11:04:09 ID:???0
>>420
なんかストーカーみたいね
425(-_-)さん:2008/09/12(金) 11:04:21 ID:???0
>>420
それなんてストーカー?
そんな職場やめといた方がいいんじゃ・・・
426(-_-)さん:2008/09/12(金) 11:08:58 ID:???O
>>420その店長ホモなんじゃね?
427(-_-)さん:2008/09/12(金) 11:09:38 ID:???0
>>422
バイトだったらよほど挙動不審にならない限り採用されるよ
あとは、接客が君にできるかどうかが問題だな
428(-_-)さん:2008/09/12(金) 12:32:11 ID:???0
>>426
まて420が男とは限らないだろw
429(-_-)さん:2008/09/12(金) 12:54:36 ID:???0
弁当配達する毎日だお
でも車に乗ってる時間が多いから楽だお
430(-_-)さん:2008/09/12(金) 13:42:06 ID:???0
免許とらないと仕事が無い
仕事がないと免許取れない←今ここ
免許とってる人うらやましい
431(-_-)さん:2008/09/12(金) 13:45:13 ID:???0
免許持ってるけど、事故が怖くて運転出来ない
432(-_-)さん:2008/09/12(金) 13:54:44 ID:???0
>>430
免許代くらい親にもらえばいいじゃん
433(-_-)さん:2008/09/12(金) 14:01:12 ID:???O
中型免許導入ギリギリで、金なかったけどローン組んで、どうにか旧普免取得したかったが、
喘息で3日ほど遅くなって、結局、新普免になった。
トラック運転できねー
434(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:15:24 ID:???0
>>430
何と言う俺・・・
435(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:23:01 ID:???0
求人誌取りに行く日を決める
取りに行ったら休日を三日ほど挟んで求人誌を見る
二日かけてどのバイトが良いか選ぶ
三日後に電話しようと決める
何時に電話しようと決める
怖いのでやめる
436(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:25:22 ID:???O
>>420ですが
ご意見ありがとうございます。
最初は仕事帰りに気遣いメール送ってくるんで、いい人だなーとか思ってたんですが、
最近は頻繁にメールのやり取りがあるんで正直疲れてしまいました
自分には仕事以上に重い気がするので、辞めようかと思います
437(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:36:25 ID:???0
そのうち私生活や生活習慣まで介入してくるぞ
ウザ過ぎだなw
438(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:44:35 ID:???0
仕事以外の時間まで束縛されたんじゃやってられんよな
そんなところやめちまって正解!その人は絶対おかしいよ
439(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:09:38 ID:???0
バイト辞めるときってやっぱ電話した方がいいの?
コンビニバイトなんだけど。
夜勤やってたらなんか体の調子が悪くなってきたから辞めたい
バックれようかな
440(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:13:08 ID:???0
夜勤やってたらなんか体の調子が悪くなってきたから辞めたい
と言えばOKなんじゃないの?

じゃあ昼やらない?とか言われそうだけど
441(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:13:10 ID:???0
言わなきゃ駄目に決まってるだろ
給料ももらえないぞ
442(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:30:52 ID:???0
今2時間くらいのバイトやってるけど、「他に何かバイトやってるの」って聞かれても正直に理由を言えないとこが辛いよな
ヒキは一般人から理解されないものだからバカ正直に理由を言うと引かれるし、
そのために嘘をひねり出さないといけない
その度に自分がはみ出しものであることを自覚するんだよな
443(-_-)さん:2008/09/12(金) 18:20:51 ID:???0
>>435
ワロタw

続き
→ようやく電話してみたけど、とっくに応募締め切り
→求人誌取りに行く日を決める
(以下リピート)
444(-_-)さん:2008/09/12(金) 18:23:22 ID:???O
証明写真撮ったら、赤いモヤモヤが写ってた。
気味悪いから捨てた。1
445(-_-)さん:2008/09/12(金) 18:41:10 ID:E5vAjH+8O
>>444
お前呪われてるなw
しかもレス番が444www不吉すぎるwwwww
446(-_-)さん:2008/09/12(金) 18:42:54 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwwww
447(-_-)さん:2008/09/12(金) 18:44:03 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww>>444wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

448(-_-)さん:2008/09/12(金) 19:36:51 ID:???0
今日も電話出来なかった
明日こそは
449(-_-)さん:2008/09/12(金) 21:07:11 ID:???0
ここの人ってバイトしてるけど昔はヒキってたんだよな?
社会復帰するのにどれくらいかかった?
>>371を参考にするなら、俺はD→Mで3ヶ月かかったよ
Mになってから2ヶ月経ったけど未だに短時間のバイト1本しか入れてない…
学校に行ってるわけでもなく何かしてるわけでもないのに短時間のバイト1本はまずいよな…
450(-_-)さん:2008/09/12(金) 21:18:35 ID:???0
俺はLから1年半変わってない
451(-_-)さん:2008/09/12(金) 21:20:28 ID:???0
>>450
こういうことは人と比べなくていいよ
452(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:10:12 ID:???O
お前らどうせ若いんだろ
俺なんて29だからバイトするのが恥ずかしいよ
453(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:12:06 ID:???0
ずっとLだとヒキじゃなくてニートだよな
まあ元はヒキだったのかもしれないけど
454(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:14:50 ID:???0
>>452
まだギリで20代だし遅くないだろ
30・40代のバイトも今じゃまったく珍しくないしな
でも飲食とか若い人多いとこでのバイトはキツいだろうね
455(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:17:58 ID:???0
>>453
高校中退してからL
ヒキの中ではニートかもしれないけど一般人から見れば普通にヒキだよね
456(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:50:03 ID:???O
>>454
ありがと
457(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:51:55 ID:???0
昔の知り合いと会ってきた
向こうは仕事してたから、見栄張って俺も仕事してるっていってしまた・・・
21にもなってバイトすらしたことないのに・・・
バイトしなきゃ・・・
品だしのバイトとか>>371Lランクの俺にはどうかな・・・
458(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:59:36 ID:???O
M→Nになった。
三ヶ月くらい
459(-_-)さん:2008/09/12(金) 23:02:09 ID:???0
正直MとNの違いが分からん
460(-_-)さん:2008/09/12(金) 23:04:13 ID:???0
気にしすぎ
461(-_-)さん:2008/09/13(土) 01:35:08 ID:???O
>>457
いけるんじゃないか?
客に話しかけられるのは一時間に一回あるかどうかだし
他の店員とは挨拶交わすくらいだよ
ほとんど孤独だし俺はこの仕事ずっとやってけそうだと思ってる
462(-_-)さん:2008/09/13(土) 02:11:06 ID:???O
>>457
21なら今からバイトをすれば全然遅くないよ

463(-_-)さん:2008/09/13(土) 03:19:50 ID:???0
みんな何時間くらい働いてる?
スーパーのバイトももう3ヶ月で4時間は楽だったから
調子こいて最終の片付けとかで5時間50分やらないかと
持ちかけられたから引き受けたら3日にしてクタクタだ・・・。
客との接する時間も大幅にふえて精神的にもしんどい。
接客苦手だから裏方のバイトに入ったのになんでこんなの引き受けたんだろ俺。
しんどくなったらいつでもいってくれって言われているけど
引き受けた体面、すぐやめるのも気が引けるし。。
>>457
慣れたり、客の質問に答えられるようになったら
全く問題ないがそれまでは苦痛かもしれない。
質問に答えられないと客にあからさまに嫌な顔されることもある。
あと店によってそれぞれかもしれんがうちの品だしのバイトって体育会系とかDQNばっかなんだよな。。。
>>459
Nの領域に達せたからわかるが、しゃべること自体は不快にも感じない。
むしろ同僚としゃべる分には楽しい。でもそのしゃべることに脳みそを
フル回転させている俺がいて、しゃべったあとそれに気が付いて精神的にどっと疲れる。
しかもそのせいで仕事がおろそかになりでミスをして肉体的にも疲れる。

464(-_-)さん:2008/09/13(土) 04:10:23 ID:???P
へぇ参考になったよ










読んでないけど
465(-_-)さん:2008/09/13(土) 06:22:29 ID:???O
面白くないね
466(-_-)さん:2008/09/13(土) 06:47:23 ID:???0
>>457
学生なら21で初バイトは別に珍しくないんじゃないか?
もし高卒で21で初バイトなら俺と同じだな

俺の場合、「前はどんなバイトしてたの?」って聞かれて、ごまかす自信なかったから
「鬱病でちょっと凹んでた」って答えたよ

短期で深夜帯で倍率低かったのか、何とか雇ってもらえた
467(-_-)さん:2008/09/13(土) 11:38:41 ID:???O
派遣でやった工場見学が職歴水増しするのに役立ったよ。
大体の作業の説明受けるから、実際やってなくても、業務内容がしっかり説明できる。
468(-_-)さん:2008/09/13(土) 12:48:40 ID:???O
>>463
平均7時間くらいかな。外食のキッチンだから自然に勤務時間も長い
469(-_-)さん:2008/09/13(土) 13:40:25 ID:???0
女のマンコを舐めるバイトを始めた
470(-_-)さん:2008/09/13(土) 14:26:11 ID:???0
お金を稼ぐだけならデータ入力とかどうかな?
在宅でできるのも多いし
471(-_-)さん:2008/09/13(土) 14:35:46 ID:???0
>>470
あれって女しか採用しないんでしょ?
472(-_-)さん:2008/09/13(土) 15:40:55 ID:???0
女の臭いマンコを1舐め10円。顎が疲れる。
473(-_-)さん:2008/09/13(土) 15:42:44 ID:???O
コンビニバイト地獄すぎる。
474(-_-)さん:2008/09/13(土) 15:45:53 ID:???0
>>470
甘いな。データ入力なんて仕事まわってこないよ。
あるとしても登録料払わされる所ばかり。
475(-_-)さん:2008/09/13(土) 16:34:13 ID:???0
20代前半で悩んでるやつってなんなの
476(-_-)さん:2008/09/13(土) 16:54:27 ID:???0
20代前半だと余裕こいてたらいつのまにか30間近
477(-_-)さん:2008/09/13(土) 17:07:10 ID:???0
いや、そのくらいで悩まないとやばい。中盤後半になっても手遅れ
478(-_-)さん:2008/09/13(土) 17:19:27 ID:???0
悩んではいるけど行動できないんだろ
479(-_-)さん:2008/09/13(土) 17:29:56 ID:???O
明日で終わりか…バイトも。
ところで、今日、南明奈がバイト先にプリクラとり来たよ。
高校生が握手もとめたし。
まあ、接客の仕事、故のことだ。
480(-_-)さん:2008/09/13(土) 18:23:37 ID:???0
誰だそれ
481(-_-)さん:2008/09/13(土) 18:29:24 ID:???0
>>479
君も写メくらい・・・・いやなんでもない・・
482(-_-)さん:2008/09/13(土) 18:35:55 ID:???O
携帯なんか持って勤務してないよ。
前にもうちの店舗きたらしい。
芸能人も大変だなと思った。
483(-_-)さん:2008/09/13(土) 22:30:44 ID:???0
南アキナみたいなチワワ系の顔苦手
484(-_-)さん:2008/09/13(土) 22:36:44 ID:???O
>>483
そういうけどね、やっぱ本物みるとテンション少しあがるよ。
つーか、明日、求人広告の日だな。
みる前、興奮するの俺だけかな?
つってもしばらく探さないけど
485(-_-)さん:2008/09/13(土) 22:57:47 ID:???0
バイトしてるとちょっとしたことで落ち込みが激しいんだよ
なんかそのうちまた完全ヒキに戻りそうで怖い
486(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:09:11 ID:???0
リバウンドか
やっぱ散歩でもいいから少しずつ外になれることからやったほうがいいのかなぁ
487(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:19:03 ID:HBtSkuwM0
南アキナみたいに若くて生き生きしてる女苦手
488(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:24:04 ID:???0
南アキナみたいに若くて生き生きしてる女最高
489(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:25:52 ID:???0
とうとう一人暮らしする決心がついた
いつまでも親元にいちゃだめだな
一人暮らしで思う存分ひきこもるぜww
490(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:36:56 ID:???0
正直一人暮らしすると犯罪者になる自信がある
491(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:37:27 ID:???0
>>489あほか意味ねーだろw
492(-_-)さん:2008/09/14(日) 00:13:40 ID:???O
明日求人雑誌取りに行く
やっと決心が着いた

みんなありがとう
493(-_-)さん:2008/09/14(日) 00:45:00 ID:???0
>>486
やるとしても数ヶ月の短期がいいかも
人間関係作って保ってのにも疲れる
494(-_-)さん:2008/09/14(日) 00:49:20 ID:???O
人間関係が良くなりますようにo(^o^)o
円滑な人間関係を築けるようになりたいお( ^ω^)
495(-_-)さん:2008/09/14(日) 02:02:10 ID:Y/DZ2SxrO
コンサートのスタッフとかテレビ局のADとか芸能人の付き人に芸能事務所の電話番や雑用。

とにかく芸能系は楽しいよ。
496(-_-)さん:2008/09/14(日) 02:15:22 ID:???0
どれも人使い荒らそうだけどね
497(-_-)さん:2008/09/14(日) 02:44:21 ID:Y/DZ2SxrO
マゾでミーハーで破滅型だから人使い荒くて厳しいのがいいの。
498(-_-)さん:2008/09/14(日) 02:47:30 ID:???0
昔の知り合いとこちらから会う事はないけど
突発的に会ってしまう可能性はあるよな
そんときに、今まで働いた経験ないやつなら、
〇〇で働いてるなんてごまかしは絶対にできないと思う。
あんまし面識のない知り合いで、
「あー働いてるよ」「ふーん」
な下りならアリかもしれないけど、
昔話に花が咲くような知り合いに会ってしまったとしたら
逃げるしかない
499(-_-)さん:2008/09/14(日) 05:34:05 ID:???O
スーパーのレジバイトに応募します
500(-_-)さん:2008/09/14(日) 06:11:23 ID:???0
>>492
求人誌を取りに行くか行かないかの段階で悩んでるなら毎日夜に散歩するなりして自信付けてからの方がいいかも
501(-_-)さん:2008/09/14(日) 06:17:09 ID:???O
>>498
逃げないで、昔話しに花を咲かせりゃいいじゃん
502(-_-)さん:2008/09/14(日) 07:57:30 ID:???O
漏れの同級生は中卒とか高校中退で土方やってる奴がいっぱいいたな。
進学校で医学部目指してた漏れは心の中で中卒とか卑下してたけど、
試験当日逃げたしてから、5年ヒキってる。
503(-_-)さん:2008/09/14(日) 08:26:16 ID:???0
>>501
惨めな気持ちになって話してても全然楽しくないよ
できるならさっさと、またねーな流れにして帰りたいと思う
504(-_-)さん:2008/09/14(日) 08:57:55 ID:???0
┃|/ ̄\
┃||電話テンプレ
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\      お忙しいところ恐れ入ります。
┃|  ノ :::::\\    私〜〜と申します。
┃|<●>:::::<●>\ . 求人情報誌の○○を拝見させて頂きお電話差し上げました。
┃|  (__人__)   |   担当の○○様いらっしゃいますでしょうか?
┃|  ` ⌒´  /   初めまして○○と申します。
┃|      /     ○○の求人の件でお電話差し上げました。
┃|{ヽ,__   )ソーッ   是非ご面談の機会を頂けませんでしょうか?

505(-_-)さん:2008/09/14(日) 08:58:42 ID:???0
無職どうのこうのより、引きこもりすぎてて話のネタがないことが問題だわ
506(-_-)さん:2008/09/14(日) 09:46:10 ID:???O
求人雑誌取りに行ってくる
久々の外出だ!
507(-_-)さん:2008/09/14(日) 10:06:24 ID:???O
レジって簡単?
508(-_-)さん:2008/09/14(日) 10:27:26 ID:???0
慣れれば簡単、しかしうざい客もくる、声が枯れる
509(-_-)さん:2008/09/14(日) 10:29:14 ID:???0
ああ、あとお釣りとか間違えて精算合わなかったら色々とややこしいことになるな
俺は1回だけ始末書みたいなのかいたわ
510(-_-)さん:2008/09/14(日) 12:59:56 ID:???O
洗い場とかヒッキーにもやくないか?
511(-_-)さん:2008/09/14(日) 13:17:24 ID:???0
半年荷卸バイトやったらヤンキーボコれるようになった
512(-_-)さん:2008/09/14(日) 15:15:49 ID:???O
DQN乙
513(-_-)さん:2008/09/14(日) 15:23:05 ID:???0
ヒキにおすすめのバイトのまとめtか無いの?
514(-_-)さん:2008/09/14(日) 15:37:33 ID:???0
そういやないよな
テンプレとかあったらいいのに
515(-_-)さん:2008/09/14(日) 16:14:51 ID:???O
ヒッキーの俺が真面目に応募するきになったのは
スーパー品だし
郵便局仕訳
洗い場
全部不採用だったけど
516(-_-)さん:2008/09/14(日) 16:32:16 ID:???O
ピザーラとかピザハットとかのキッチンってよくね?
店に客なんて殆ど来ないし
517(-_-)さん:2008/09/14(日) 16:37:49 ID:???0
>>516
キッチンならどの店でも客は関係ないのでは?
518(-_-)さん:2008/09/14(日) 16:54:29 ID:???O
>>510
俺洗い場やってたけど、確かにあんまり人と関わらなくていいけど、忙しい時はマジでとんでもないぞ。
ちなみに餃子の王将。
519(-_-)さん:2008/09/14(日) 16:58:21 ID:???O
>>518
なるほど〜
洗い場いいな
洗い場意外の仕事させられたりしないか心配であるが
520(-_-)さん:2008/09/14(日) 17:21:31 ID:???O
清掃のバイトってよさそうなもんだが
あんまり若いと採用されないらしいなぁ
521(-_-)さん:2008/09/14(日) 17:34:38 ID:???0
キッチンやったけど酷かった。正社員4人に一人奴隷。プロ4人に一人素人だから腹が立つんだろうね。
理不尽に怒られまくってすぐやめた。とにかく酷かった。一生やらない。
522(-_-)さん:2008/09/14(日) 17:45:10 ID:???0
グットウィルがなくなったのは痛い
523(-_-)さん:2008/09/14(日) 17:56:18 ID:???O
>>517
そういえばそうだ
なに言ってんだ俺は
524(-_-)さん:2008/09/14(日) 18:37:41 ID:???O
バイトって、働いてるとこみると楽そうだけど、いざやると、あらゆるバイトってダルいよね
525(-_-)さん:2008/09/14(日) 18:39:18 ID:???O
ダルイってなんだよカス
526(-_-)さん:2008/09/14(日) 18:42:03 ID:???0
回転寿司屋のキッチンやったことあるけどリア充いすぎで死んだ
夕方だからだろうけど、高校生ばっかりだし、田舎だから知り合いもいたりして
1か月もたなかったな・・・
527(-_-)さん:2008/09/14(日) 18:51:07 ID:???0
田舎の狭さはきついよね
528518:2008/09/14(日) 19:21:14 ID:???O
>>519
王将は普通にやらされたな。結局辞める時には鍋使う料理以外は全部経験したよ。
まあ、言っても鍋以外はそんな難しくないけど。
529(-_-)さん:2008/09/14(日) 19:46:58 ID:???O
>>527
田舎だと客知り合いばかりだもんな
530(-_-)さん:2008/09/14(日) 21:56:00 ID:pGTOgb/R0
求む!有害獣ハンター 県が「狩猟免許出前講座」

2008年9月14日

 イノシシ被害の急増と狩猟資格者の高齢化に悩む県は二十五日、足利市の北郷公民館(利保町二)で
「狩猟免許出前講座」を開催する。有害獣の捕獲に必要な狩猟免許取得を関心のある市民に促すのが狙い。

 講座は午後一時半から二時間半。狩猟の目的や意義の説明や現役ハンターの体験講演、免許取得方法の
解説もある。免許は一日の筆記試験と実技で取得可能という。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20080914/CK2008091402000137.html
531(-_-)さん:2008/09/14(日) 23:21:10 ID:???0
>>530
どうせ地方の自治体からショボい給料しか出ないんだろ?
532(-_-)さん:2008/09/14(日) 23:39:57 ID:???0
求人誌にAV男優募集らしきものが載っている
533(-_-)さん:2008/09/15(月) 00:45:58 ID:o0+bk1feO
チンポに自信ないや
534(-_-)さん:2008/09/15(月) 00:47:02 ID:???0
俺も、なんかブツブツあるしはずかしす
535(-_-)さん:2008/09/15(月) 01:18:54 ID:???0
>>516
ピザハットはテイクアウト半額の日があっていっぱい客が来るよ
それと立ち仕事だからひんどい
536えりぽ:2008/09/15(月) 02:38:32 ID:v8oHA+yY0
だああ!!
運命酸欠状態!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=GOERwjJvDdY
こんなアルバイトは嫌だ
537(-_-)さん:2008/09/15(月) 06:50:44 ID:???0
538(-_-)さん:2008/09/15(月) 08:40:10 ID:???O
>>530
一時期、ライフルに憧れて、銃所持許可証とか保管方法とか調べてたんだけど、
とても申請が面倒な上に費用もかなりかかるから諦めた。
まあ、無職歴長いし精神科通院したことあるから、精神鑑定でだめだろうね
539(-_-)さん:2008/09/15(月) 09:19:55 ID:???O
ディズニーの面接行く人いない?
事前に連絡無し履歴書無しで行けるよ
まぁ面接会場で履歴書を書かされるんだけどね
540(-_-)さん:2008/09/15(月) 09:43:49 ID:???P
馬鹿なの?ヒキなの?他の職場は考えないの?死ぬの?
541(-_-)さん:2008/09/15(月) 09:46:54 ID:???0
文字が書けない
542(-_-)さん:2008/09/15(月) 09:54:05 ID:OfEdR6RUi
料理うまくなりたいから厨房のバイトしたい
料理全くの素人でもやとってくれるのか?
543(-_-)さん:2008/09/15(月) 10:08:26 ID:???0
ウェイターとしてなら
544(-_-)さん:2008/09/15(月) 10:42:47 ID:???O
夏休み短期だけで働いたとこは良かったな

レジ毎日間違えてたけど
レシートに間違い書いとけばそれでいいって言われて

休憩1時間のはずなのに
1時間以上貰ったりして

客がいなさすぎるから、アイスとかホットドッグ食いまくりでした

人付き合いもあんまない
自分は毎日一人の場所だったから気が楽でした

これで時給900円

ちなみに遊園地のバイトね
親子連れ多くて、客も優しい人ばっかだったよ
545(-_-)さん:2008/09/15(月) 10:54:16 ID:???0
>>542
すぐ雇ってもらえるような厨房のバイトじゃたいして腕は上がらないよ
家で料理本とか見ながら料理した方が上達する
546(-_-)さん:2008/09/15(月) 11:01:39 ID:+QYlJ9Q2O
コンビニのバイトって比較的楽そうだけどどう?
足の裏とかが痛くなりますか?
547(-_-)さん:2008/09/15(月) 11:35:27 ID:???0
楽なバイト情報まとめ
http://rakubaito.web.fc2.com/
548(-_-)さん:2008/09/15(月) 12:15:54 ID:???0
なんか不慮の事故とかで、グロ死するような仕事だけは避けたい
549(-_-)さん:2008/09/15(月) 13:00:21 ID:???0
建設現場でバイトしたことあるけど、同僚が落ちてきた鉄骨に頭を潰されて死んだ
見事に頭だけ破裂して首から下はきれいだった
飛び出た眼球とか脳みそ見ちゃって1時間ぐらい吐いた
それから怖くて仕事が出来ません
32歳です
550(-_-)さん:2008/09/15(月) 13:09:31 ID:???0
トラウマは甘え
551(-_-)さん:2008/09/15(月) 13:09:41 ID:???0
>>549
珍しい体験したな
552(-_-)さん:2008/09/15(月) 14:25:43 ID:???O
事故現場とか怖いので、車両が60キロ以上のスピード出してる道は通れないです><
553(-_-)さん:2008/09/15(月) 15:55:24 ID:???0
>>539
それ興味あるけど、自分関西に住んでるから遠いんだよな
554(-_-)さん:2008/09/15(月) 18:28:30 ID:???O
田舎は車乗れないと話にならんな
株とかできる頭だったらよかったんだが
555(-_-)さん:2008/09/15(月) 18:36:49 ID:???O
明日 コンビニに 駄目モトで 電話して みる
556(-_-)さん:2008/09/15(月) 18:40:22 ID:???O
>>549
バトロワ並みにエグい死に方だな・・・
見たら俺も確実に吐くわ
557(-_-)さん:2008/09/15(月) 19:02:59 ID:???0
これだから外出厨は
558(-_-)さん:2008/09/15(月) 19:15:58 ID:???0
外出厨って何だよw
559(-_-)さん:2008/09/15(月) 19:51:56 ID:???O
体の動きとか頭の働きとか色々鈍くなって来ている…

家に居ると全然変化に気付かないけど外に出て働くと自分の劣化具合が嫌と言うほどよく分かる。
簡単な作業でもミス連発したりして俺池沼なんじゃねぇの?とか思うよ。
560(-_-)さん:2008/09/15(月) 20:17:51 ID:???0
コンビニで働き始めて6ヶ月、もう新人じゃなくなった・・・
今までは出来るだけ喋らずに仕事に関しての会話だったけど、
最近はプライベートな会話が増えてきて誤魔化すのしんどい。
2浪して断念、それから2年ヒキって今フリーターですw何て言えねえよ。
出身高校聞かれただけで終わるかもしれん・・・
561(-_-)さん:2008/09/15(月) 20:58:19 ID:???0
誰か一緒にお金儲けしませんか?
ボクは社会不適合者です。人間関係がかなり苦手です。
でも確実に儲かる方法知ってます。(知ってる人はたくさんいると思いますが^^;)

ボクのように友達もいないような人達で手を組んでお金を稼ぎたいです。
一応条件は、
・優しい人、理解がある人
・トラブルがあっても怒らない人
・気性が荒くない人
・裏切らない人(重要です)
・友達いない(重要^^;)
・ボクを毛嫌いしないでいてくれる人^^;
・ルールを守ってくれる人
・携帯を持ってる人
・都内で行動できる人
・月20日くらいを予定してますが、月30日でもいいよという人

要は互いに気を使えて、不器用な人を嫌がらない人ですかね
今自分でもやってますが、やはりひとりじゃ難しいんです。

簡単に説明すると5分の1で5万〜20万儲かるギャンブルを
5人で独占して5万〜20万を5人で分ける稼ぐ方法です。
[email protected]
562(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:00:13 ID:Mgcn7OzA0
>>275
18
563(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:46:16 ID:???0
バイトで出身高校聞く奴なんていんのか
564(-_-)さん:2008/09/15(月) 23:26:52 ID:???O
>>563
普通に聞かれるよ
565(-_-)さん:2008/09/15(月) 23:49:07 ID:???0
>>535
そんな日があるの
566(-_-)さん:2008/09/16(火) 01:28:03 ID:???0
試験官のバイトってどうだろう。
あんま募集無いけど1日だけのバイトだしヒキの社会復帰の練習にはいいのでは。
誰かやった人いないかな
567(-_-)さん:2008/09/16(火) 01:42:10 ID:???0
あーゆー静かな場所ってきつくない?
なんかおなか鳴っちゃうよ
568(-_-)さん:2008/09/16(火) 03:49:35 ID:M64CYVUmO
図書館のバイトみたいなのもあったらやりたい。静かだし。

選挙の立会人は1日やって一万貰った。

ほとんど座ってただけだった。
569(-_-)さん:2008/09/16(火) 04:06:49 ID:???0
出身校聞かれたらストレート中卒ですなんていえねえよ。
570(-_-)さん:2008/09/16(火) 08:37:32 ID:???0
>>564
聞いてどうしようというの?
571(-_-)さん:2008/09/16(火) 08:43:58 ID:???0
高校中退だけど「〜高校出身です」って言うな
面接したことないけど
572(-_-)さん:2008/09/16(火) 11:09:32 ID:???0
今日バイト辞める電話する・・・
なんか最初に電話したときより遥かに緊張するな
573(-_-)さん:2008/09/16(火) 11:37:17 ID:???O
>>570
話のネタだろ
年が近いヤツには聞かれることが多いよ
574(-_-)さん:2008/09/16(火) 11:39:55 ID:???0
おれの場合、上の立場の人に、
あのーそろそろバイトやめようと思ってるんですけど
って言ったら、あっちも辞められたくないから
ほうほうどうして?、とか聞くんだけど、
ちょっと親戚の仕事の方手伝わないといけないんで・・
みたいに言ったら、
新しい人くるまであと一ヶ月くらい大丈夫かな?みたいな流れになって
なんの後腐れなくやめることができたな
575(-_-)さん:2008/09/16(火) 12:01:15 ID:???0
>>566
開始と終了の号令?をする
あとは座ってるだけ
576(-_-)さん:2008/09/16(火) 13:09:06 ID:???O
バイト始めたいけどまず半年切ってない髪をどうにかしないといけない…
でも怖くて切りに行けねぇや…
577(-_-)さん:2008/09/16(火) 13:38:46 ID:???O
>>576
バリカンで坊主にすれば?ボサボサのだらしない髪よりよっぽどマシだと思う
578(-_-)さん:2008/09/16(火) 13:42:48 ID:???O
>>576
床屋に行きなよ
579(-_-)さん:2008/09/16(火) 14:27:44 ID:???0
床屋に行くのを面接の練習だと思えばいい
580(-_-)さん:2008/09/16(火) 14:29:49 ID:???O
俺自分で切っちゃう
しかも上達して、ここ6年は床屋行ってねー
581(-_-)さん:2008/09/16(火) 14:53:32 ID:???0
タウンワーク薄くなったな
俺の前髪も薄くなった
582(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:04:19 ID:???O
職安は夏休み中は新着3件とかだったけど9月ぐらいから増えた。
したい仕事はめったに無いけど
583(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:17:37 ID:???0
なんだかんだで近場で学歴不問とかはコンビニばっかなんだな・・・
584(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:29:47 ID:???0
眉毛整えるの難しいな
面接の為に19にして始めて眉毛弄ったよwww
585(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:33:50 ID:???0
女性の方だよね?
眉毛って下手に剃っちゃうと二度と生えてこないそうですね
麻呂にならないように気をつけてw
586(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:37:56 ID:???0
男ならバリカンのようなもので同じ長さに揃えるのが楽でお勧め
587(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:54:44 ID:???O
すげー眉毛
588(-_-)さん:2008/09/16(火) 17:21:58 ID:???0
ちょww
眉毛って後から生えてこないの?
589(-_-)さん:2008/09/16(火) 18:25:35 ID:???O
生えてこないわけないだろw
590(-_-)さん:2008/09/16(火) 18:44:34 ID:???0
ぬきまくるとはえてこないよ
591(-_-)さん:2008/09/16(火) 18:49:57 ID:???0
抜けども抜けども生えてくるヒゲ
592(-_-)さん:2008/09/16(火) 19:23:37 ID:???0
眉毛なんかより髪の毛に生えてきてもらいたいです
593(-_-)さん:2008/09/16(火) 19:28:26 ID:???0
髪の毛は女性ホルモンなんだっけ
594(-_-)さん:2008/09/16(火) 23:29:40 ID:???O
短パン
595(-_-)さん:2008/09/17(水) 01:06:11 ID:UBqBzKYS0
今日、作業中に指が飛んだ。
切った瞬間は不思議と痛みが感じられないんだよな。
一瞬寒気がしてそのあと体中が熱くなってじわじわと痛みが込み上げてきた。
ボーッとしてたんだよ。なんか目の前が真っ白で、周りがぼやけて見えた。
ふと現実に戻った瞬間、血の海で、ラインが止められ、悲鳴と怒号が飛び交ってた。


今は病院から書き込んでる。傷口から入る細菌のせいで高熱が出るみたい。
切断された指の縫合を望んだけど無理だったらしい。恐らくミンチ状に・・・。
利き手じゃなかったのが不幸中の幸いかな。
左手は包帯でぐるぐる巻き。左手全体を傷付けたみたいだけど、人差し指だけ第二関節から無いのがわかる。
保険はちゃんと下りるかな。これからの人生が心配。
指一本無くなっただけでかなり握力が落ちるって聞いた。
見た目にも違和感あるだろうし。
596(-_-)さん:2008/09/17(水) 01:09:55 ID:???0
あーあw
俺の大工の爺ちゃんと一緒だな
本人は問題なく生活してるけど
597(-_-)さん:2008/09/17(水) 02:11:38 ID:???P
コピペです
598(-_-)さん:2008/09/17(水) 05:25:00 ID:???0
コピペかノンフィクションなのかは知らんが
うっかりすると指が飛ぶようなバイトはやりたくないな…
599(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:32:23 ID:???O
採用されるけど、断っちゃう。だんだん近くの求人なくなってきたよ。
600(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:46:29 ID:???0
コンビニ深夜やりたいんだけど研修期間中は昼間なんだよね…?
コンビニで研修期間てどれくらいあるんでしょうか?
601(-_-)さん:2008/09/17(水) 07:12:22 ID:???0
俺研修期間もなしにいきなり深夜勤務からだったよ
バイトの先輩についてもらって3日くらい仕事教えてもらいながらやって
4日目から一人夜勤だった
602(-_-)さん:2008/09/17(水) 07:21:24 ID:???0
よく求人広告に派って書いてるけど、バイトとどう違うの?
603(-_-)さん:2008/09/17(水) 08:11:26 ID:TTwKJkMPO
コンビニのバイトって週1でも雇ってもらえるかな?
604(-_-)さん:2008/09/17(水) 09:08:48 ID:???0
無理だろ・・・
605(-_-)さん:2008/09/17(水) 10:32:06 ID:uWR6s1Bg0
職 種 : (1)映写機操作の他にも、映画の前に流れ
  ている予告のフィルム編集もお願いし
  ます。この予告編集も映写スタッフの
  仕事の楽しいポイント!
 (2)チケット販売、ドリンク・軽食・グッズ
  販売、館内清掃などのお仕事です。



勤務時間 : 8:00〜翌1:00 ☆週3日・1日5h〜OK!
 ☆土は8:00〜翌3:00の間で選択可能!
―――――――――――――――――――



資 格 : 未経験ok *映像に興味がある方も歓迎
 ☆男女スタッフ共に活躍中です!



待 遇 : ●交通費規定内支給(1日500円まで)
 ●映画がお得に見られる!従業員割引有
 ●制服一部貸与/指定靴2100円負担有
 ※研修期間150時間以内(時給750円)



事業内容 : 映画館●


映画館いいかも
606(-_-)さん:2008/09/17(水) 11:16:26 ID:???0
プロジェクトマネージャー12万円、コーディネーター9万円、キャリアカウンセラー7 万5千円、事務スタッフ5万円。

いずれも「日給」である。

15-34歳の若手を対象にカウンセリングやセミナーなどで就労支援をするジョブカフェ。
急増する「フリーター」対策の目玉事業で、政府が03年6月に策定した「若者自立 ・挑戦プラン」に基づき、
経産省と厚生労働省が連携。民間の力を活用して、若者の就労 をきめ細かく支援するためにつくられた。
その中で、千葉、岐阜、大阪の事業を再委託の 形で請け負ったリクルート(本社・東京都)がスタッフの「日給」として計上していたの が冒頭の金額だ。
(略)さらに取材をすすめると、この「日給」の一部しかスタッフに渡 されていないことも判明したのだ。

2007年12月25日 (火)厚生労働委員会

【ジョブカフェ】若年雇用を食い物にするハイエナたち
http://jp.youtube.com/watch?v=PxAOxQQwQPQ
607(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:24:19 ID:N6RIfbdxO
ミュージシャンのローディやライブハウスのスタッフたのしいよ
608(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:36:39 ID:???0
俺はバンドのヘルプのバイトやってる
ライブなんかの時にギタリストが足りないとき代わりに弾きます
安いバンドでも日給5000円とか、そこそこ売れてると30000円とか
609(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:49:00 ID:???O
人に曲を書くのもたのしいよね。
610(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:49:58 ID:???0
いいから働けよ
611(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:52:58 ID:+CUayodH0

_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/

612(-_-)さん:2008/09/17(水) 16:19:03 ID:???0
あんま現実逃避すんなよ
普通にアルバイトから地道に始めるのが一番
年齢によるが夢なんて持つな 夢だけを追うな
金を稼いで尚且つ夢を追え
自分を追い込め 目標を定めろ
613(-_-)さん:2008/09/17(水) 16:28:04 ID:???0
>>612
現実逃避なんてしてないYO!
皆は自分を追い込む作業をしてるんだ・・・YO?
614(-_-)さん:2008/09/17(水) 17:36:52 ID:???P
正直筋トレするべきだった。仕事にも依るけど、やっぱり体が衰えてるっつか鈍ってる
半年のブランクは大きかった・・・
今日3時間だけ働いたけど、明日から7時間とか無理
休み日祝しかないし
615(-_-)さん:2008/09/17(水) 17:53:09 ID:???0
たった半年・・・?
自分8年くらい何もせずバイトしたけど、意外とできた
616(-_-)さん:2008/09/17(水) 20:08:04 ID:???O
先月、食品倉庫ピッキングのバイトしてすぐ辞めたけど、
筋トレしてたおかげで筋肉痛にはならなかったな。
やっぱりコミュニケーション能力ないのが痛い。リア充が普通にしてる会話でも、漏れにとっては酷く神経を疲弊する。
617(-_-)さん:2008/09/17(水) 21:05:33 ID:???O
初めて催時のバイトいってきた
9:30〜18:15までずっと立ちっぱなしで
人酔いしてしまいコミュ能力無くてオドオドして
会計は屋台みたいな箱のみでやりとり
京都からきたお店の担当だったが、職人さんが優しかった
八ツ橋や漬物を自分に買ってくれたけど、あんなに仕事出来なくgdgdしてた自分になぜ…
もしかして、「これやるからうちの店の担当外れて」
みたいな京都人の遠回しな嫌味なんだろうか…
とマイナスに考えてしまうorz
今日だけで一週間働いた気分
あと6日もあるorz
このバイト終わったら、多分家から出なくなる
エヌイーイーティー真っしぐらだぉ
618(-_-)さん:2008/09/17(水) 21:09:15 ID:???0
なんでいきなりそんな長いのやるんだ
4時間ぐらいのから始めればいいのに
619(-_-)さん:2008/09/17(水) 21:20:10 ID:???0
4時間でも長い
620(-_-)さん:2008/09/17(水) 21:31:34 ID:???0
     h      l                お
   冊冊冊冊    l               や
   〃〃〃〃 カ  l         _     .す
      |    チ l       /  \    み
      |    ッ  l       {@  @ i
    _ |       l       } し_  /    今
    ( つ       l        > ⊃ <   日
   / /       l       / l    ヽ   も
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  い
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  一
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/ だ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //  っ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/   た
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー──---
:-── /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   / ●    ● l |:::::::::::::: l   l @  @ l 
   l  U  し  U l | ::::::::::: l    l  U  l 
   l u  ___  u l |::::::::::: l     > ⊃ く 
    >u、 _` --' _Uィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  / 0    ̄  uヽ |   l  ,-──────-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |

621(-_-)さん:2008/09/17(水) 21:49:26 ID:???0
【無職・ニート】バイトしようぜ158【脱ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1221495843/
622(-_-)さん:2008/09/18(木) 01:56:27 ID:???0
今日ホモのバイト行ってきた
623(-_-)さん:2008/09/18(木) 01:58:02 ID:???0
kwsk
624(-_-)さん:2008/09/18(木) 03:02:37 ID:???0
バイト始めてから頬が痩けてきた。
つい最近はかったら165cmで体重45kg、体脂肪率6%だと。
バイトで筋肉つくかと思ったら全然つかねぇ。筋量測定値最低。

バイト程度でこんな状況って将来大丈夫だろうか。。。
625(-_-)さん:2008/09/18(木) 03:08:11 ID:???0
ちゃんと栄養バランス考えてしっかり食え
筋肉つけるにはちゃんと筋トレしないとダメ
だがその前にちゃんと飯食え
626(-_-)さん:2008/09/18(木) 05:06:27 ID:???0
>>624
なんのバイトやってんの?
バイト変えた方が良くね?
627(-_-)さん:2008/09/18(木) 06:27:20 ID:???0
バイト辞めたお^^
コンビニなんてやるもんじゃねーな
時給の割りに仕事量も覚えることも多いし・・・
まあ社会復帰の為に一度接客業を経験したのは良かったかなとは思う
628(-_-)さん:2008/09/18(木) 06:55:22 ID:???P
さぁ今日から本番だ
アニメ観れないのはきつい
629(-_-)さん:2008/09/18(木) 08:49:25 ID:aWBrJmjFO
高校中退→大検→大学中退だが、履歴書を高卒の大学中退者ということにしたい。
ばれるかな?
630(-_-)さん:2008/09/18(木) 09:18:11 ID:???O
バイト先の朝礼が45分からだが
何分前に入ればいいのか分からん
バイトだから5分前の方がいいのかな?
631(-_-)さん:2008/09/18(木) 09:35:38 ID:???0
今日2時から面接だ・・・koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
632(-_-)さん:2008/09/18(木) 10:24:59 ID:???O
>>629
あかんぜよ
633(-_-)さん:2008/09/18(木) 11:00:45 ID:???0
バイトだったら調べるわけないし
そんな細かいこと気にしない
大学行けたってことは高卒レベルの知識くらいあるってことだよね?問題なし
634(-_-)さん:2008/09/18(木) 11:07:47 ID:???0
1ヶ月前チャリでバイト探ししようと思ったらぱくられてた
今日車でバイト探ししようと思ったらバッテリー切れ

俺に働くなってこと?まじぶち切れそうなんだが('A`)
635(-_-)さん:2008/09/18(木) 11:38:40 ID:???0
どうせなら引篭もりらしいバイトしようぜ
636(-_-)さん:2008/09/18(木) 11:42:06 ID:???O
ヒキらしいバイト…
637(-_-)さん:2008/09/18(木) 11:45:54 ID:???0
スタジオ・オズの内職やったことある人いる?
638(-_-)さん:2008/09/18(木) 11:51:46 ID:???O
>>630
俺のとこは大体シフトの5分〜10分前に入るように言われてたよ
とりあえず店の人に聞いてみれば?
639(-_-)さん:2008/09/18(木) 14:35:53 ID:???0
コンビニ深夜ってヒキでも出来る?
640(-_-)さん:2008/09/18(木) 14:52:31 ID:???0
できる人もいれば、できない人もいる
641(-_-)さん:2008/09/18(木) 14:54:28 ID:???0
店による
642(-_-)さん:2008/09/18(木) 15:02:29 ID:???0
どのバイトも店による
643(-_-)さん:2008/09/18(木) 15:20:03 ID:???0
客が少なくて、社員が良い人ばっかりの職場だったら最高だろうな
644(-_-)さん:2008/09/18(木) 15:21:36 ID:???0
現実見ないくせに理想だけは高いんだよな
645(-_-)さん:2008/09/18(木) 15:25:54 ID:NVWpyHtM0
接客業って見た目大事かな?
服装には気を使うけど、ルックスには自信ないす
646(-_-)さん:2008/09/18(木) 15:38:31 ID:???0
>>645
君硬いね=ほぼ不採用
647(-_-)さん:2008/09/18(木) 15:58:15 ID:???0
駅前で働くんじゃなかったらべつに顔とかかんけいないじゃん
648(-_-)さん:2008/09/18(木) 18:49:38 ID:???0
12時間勤務てやっぱりきついかな
月の半分が休みになるらしいが
649(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:30:10 ID:???0
俺は仮眠あるが16時間拘束だぞ
650(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:34:00 ID:???0
月の半分が休みとはいえひきがいきなり12時間労働とはキツクね?
651(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:34:41 ID:???0
12時間って一体何の仕事?
652(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:55:33 ID:???0
工場じゃないかな
653(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:08:41 ID:???0
ヒキ度Mだからまあ凡人とかわらないんだが、誰か工場いかない?一緒に受かるかはわからないけど
同じ地域にだけ居るってのだけでも力になる気がするんだ。
654(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:21:35 ID:???O
>>624はオレですか?
今のオレの状況によく似ているよ
筋トレしてるけど、毎日倒れそう
生まれた時からの体質で、食べ過ぎると下すんだよなぁ…
655(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:22:15 ID:???0
どこに住んでるんだよ
656(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:50:46 ID:???O
>>653
どこ住んでるの?
俺は東京の練馬だけど
657653:2008/09/18(木) 20:55:58 ID:???0
東京中野だよ。
658(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:28:07 ID:???0
>>648
月の半分休みでも12時間勤務だと感覚として休みもっと少なく感じると思う
659648:2008/09/18(木) 21:33:48 ID:???0
工場だよ
やっぱり厳しいかな
月18万くらい
660(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:35:48 ID:???0
>>659
どんな日程で休みなのか教えてくれよ

仕休仕仕休

みたいなかんじで
661(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:42:09 ID:???0
大阪だから無理
662(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:53:42 ID:aWBrJmjFO
工場ってそんなにきついの?
663(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:07:59 ID:???0
>>662
レスしたのに無視かよオイ!
664(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:10:19 ID:???0
>>660
月火水木金土日
仕仕休休仕仕仕
休休仕仕休休休
これの繰り返し
665(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:21:44 ID:???0
>>664
3勤務連続はきつそうだな
666(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:24:59 ID:???0
12時間で、どのくらい休憩時間があるか
それが一番重要
集中力が続かないと思う
667(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:48:45 ID:???0
寝て起きたらすぐ仕事って感じだな
668(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:25:00 ID:???0
12時間で半分休みなら毎日6時間の方が楽そうだな
夜勤なら毎日6時間で18万くらい行くんじゃないか?

まあ俺は朝刊配達だけのヘタレだけどw
669(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:27:50 ID:???P
正直工場はヒキにはかなり辛いと思う
昨日から工場で働いて2日経ったけどもう体ぼろぼろ
ヒキ歴半年で1日9時間拘束。7時間労働

立ちっぱなしだから足が死ぬ。それ以上に腰がもう持たない
感覚無くなって何も考えられない集中出来ない

工場って基本機械相手だから、一定の流れで作業しないといけない
要するに機械に合わせないといけないから休む暇が無い
ちょっと一息つくことも、自分のペースで働くことも出来ない

自分も工場ならとか思ってたけど嘗めてたよ
正直前に働いててきついと思ってた飲食店の方が楽

つかやっぱり徐々に時間増やしていく方がいいと思う
いきなりはやっぱり相当覚悟いるんじゃないかな
体が持たないといくらやる気があろうと無理

筋トレはしといて損はない

座りっぱなしも同様にきついんじゃないかな
立ったり座ったりなら多少マシに思えるけど

長文ごめん。もう辞めたい
670(-_-)さん:2008/09/19(金) 00:01:55 ID:???0
>>669
工場ったっていろいろあるじゃん。何作ってんの?
671(-_-)さん:2008/09/19(金) 00:20:34 ID:???O
672(-_-)さん:2008/09/19(金) 00:31:37 ID:???P
>>670
自分のとこは薬品の箱詰め
レーンに流れてくる薬品を紙で包んでダンボールに詰める

仕事自体は楽だけど、ずっと同じ作業ってのも意外ときつい

仕事に波がないからいつも一定の忙しさ
これは人に依るだろうけど自分は合わないと思った

あとミス出来ない。どんどん流れてくるから少し遅れると焦る

工場って大抵時給いいけど、やっぱりそれなりの理由があるんだなと
毎週求人誌に載ってるし辞める人も多いんじゃないかな

まぁいいところもあげると
基本的に人と話さないで済む
仕事場にも依るけど自分のとこはおばちゃんばっかで少しは気楽
面接がすっげえ楽だった。仕事場ついて10分後には働いてたよ
あといつも同じ忙しさだから慣れたら多少楽かなぁと
673(-_-)さん:2008/09/19(金) 00:37:02 ID:???0
>>672
ああ、ラインとか検品はキツイね。製造部品系のが楽だよ。
月給手取りどれくらいなの?
674(-_-)さん:2008/09/19(金) 01:27:56 ID:???P
そうそうライン作業
うーんどうだろう
時給900円で7時間ちょっと
土曜出勤の週休2日だから
13万ぐらいかな
675(-_-)さん:2008/09/19(金) 07:17:18 ID:???O
バイト3日目だ
なんだろう…中学時代に毎朝なってた吐気が再び…
体が拒否っているのだろうか…
676(-_-)さん:2008/09/19(金) 08:19:14 ID:???O
あるある…('A`)
677(-_-)さん:2008/09/19(金) 08:36:52 ID:???0
どんだけミスっても平気な顔してい続けられる俺最強
だけど人として終わってる
678(-_-)さん:2008/09/19(金) 09:21:29 ID:???O
工場のバイト3日で辞めてやったわ
679(-_-)さん:2008/09/19(金) 09:37:38 ID:???0
精    席替え          ヒソヒソ・・・        ロヒプノール
神          レンドルミン   同士とか華族とか
障   軽いカフェっ仔               体   「あれ?今日呼んだっけ?」    解離性同一性障害
害             修学旅行   怨み 育                弁当
 コソコソ・・・                                割りと壊れそうなカンジで頑張ってる
                俺をこんな風にしたのは
                            アナタタチでしょう?    
                                             ト    「えーと、誰?」
  二人組み   崇拝溺愛異/端芸/者             ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落   レ
MDが友達   ナルコの気アリ            / ─    ─ \  書        思考は完璧にオトコw
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   冷徹薄情現実主義者    |    (__人__)     |           隠された人格   
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    / 同情とか要らないけどね
     求ム(笑            嫉妬   /              \              保健のテスト100点


680(-_-)さん:2008/09/19(金) 09:38:16 ID:???0
都会じゃ深夜のコンビニ店員が外人が多いと聞いた
外人にだって働けるんなら俺にだって・・・
681(-_-)さん:2008/09/19(金) 10:37:43 ID:???0
日本語ぺらぺらの中国人とかだろ
682(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:06:02 ID:???0
女で引きこもりはゴミだよな
683(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:10:59 ID:???0
>>674
安っ・・・
684(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:23:22 ID:???0
アルバイトしようと思って銀行の口座開こうと思ってるんだけど口座開くのって面倒なのね
685(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:30:40 ID:???0
>>684
そんなのすぐでしょ
686(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:32:10 ID:???O
結局仕事にならんって事で帰されたorz
短期だからあと4日…
今日分の金貰えない('А`)
明日も無理ぽ
自分の代わりに入った人がめちゃ仕事出来るヤシだったwww自分オワタ\(^o^)/
687(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:37:00 ID:???0
>>684
ネットバンクなら外に出る必要もないで
688(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:39:08 ID:???0
>>686
何系の仕事ですか?
689(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:39:16 ID:???0
>>686
m9(^Д^)プギャー
690(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:41:14 ID:???0
給料振込の口座ってネットバンクでも良いの?
691(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:44:19 ID:???0
コンビニバイトしたいけど今いったらリア充っぽい男女の店員がいて逃げてきた
692(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:46:07 ID:???O
>>688
多分イベント系
よくデパートでやる○○展ってやつ
そのグッズ売り担当だが、吐気酷くて開店前から医務室にw
暫くオェオェやってたら人事のヤシが来て
「業者さんが仕事にならん言ってるから代り入れた。お前帰れ」
で、売り場に荷物取りに戻ったら、テキパキ仕事こなしてるヤシ登場


もうバックレたい
693(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:55:16 ID:???0
>>692
その吐き気ってたまたま具合が悪かったの?
それとも接客が苦手で極度に緊張した?

後者だったらちゃんと仕事選ぼうぜ・・・
無茶しやがって・・・
694(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:10:09 ID:???0
>>690
指定された銀行の口座じゃないとダメなこともあるから
バイト始めてから聞いたほうがいい
695(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:10:59 ID:???O
>>691
不審者じゃんワロタw
696(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:16:57 ID:???0
コンビニでバイト初めて4ヶ月・・・誰とも打ち解けられないまま
来週辞めることにした
さーて次のバイト探すか
697(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:18:28 ID:???0
>>696
誰とも打ち解けられないまま4ヶ月もバイト続いたのはそれはそれですげーよ
698(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:23:08 ID:???O
>>693
両方だorz
人苦手だが、短期間だから我慢すればおk
大丈夫大丈夫と自己暗示させてた
そしてそれが積み重なって突然こんなことに…
699(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:23:55 ID:???0
近所にみずほ銀行がないから新宿まで足を運んだら最寄りの銀行でよろしく!とか言われた
700(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:44:48 ID:???0
>>698
自己暗示も大事だが、まずは人が多いところに買い物に行くとか
外でご飯食べるとかリハビリしてからの方がいいぞ
抗不安薬を飲むのも効果あるかも
心療内科などに行って外に出ると緊張して吐き気がするとか言えばたいがいもらえる
まあキツそうなら電話一本入れて辞めればおk
701(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:45:04 ID:???0
コンビニの深夜行ってみよっかな…深夜ならヒキでもできるよな多分…
702(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:52:50 ID:???0
ゲーセンのバイトってどうよ
リア充多い?
703(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:59:36 ID:???O
抗不安薬で面接まではこぎつけるようになったけど、それ以上が駄目なので、
SNRIと共用し始めたら、もともとバカだったのがもっとバカになったよ。
704(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:59:41 ID:???0
>>702
自殺行為だろ
705(-_-)さん:2008/09/19(金) 15:07:03 ID:???0
>>702
やめたほうがいい
706(-_-)さん:2008/09/19(金) 15:47:03 ID:???0
おれの友達できない理由は
・会話が否定的な言葉から始まる。
・会話が質問ばかり
まずこれだ。
話してるとだんだん相手が嫌そうな顔になる(自分では気付かない)
まさにおれが親と話してる時の顔である。
ああ、よく考えたらおれは親にそっくりだなと思う。
わかっていても治せない。この親を見て育ったのだから。

人が喜んでいるときに嫌味を言い、
人が苦しんでいると追い込みをかけ、
人が興味の無い話を一方的に話し続ける

子育てにもまったく無関心。
今になってわかるけど無関心というかまったく世の中を知らない。
おれが交通事故にあったとき、金をもらわず、加害者に謝り続け、
おれが恋をしたとき、「汚らしい!」などと罵倒し、
その他もろもろ世間とはまったく逆のことをする価値観をもっている。
親のせいにしなきゃやってられない。
707(-_-)さん:2008/09/19(金) 15:47:23 ID:???0
>>702
ある意味充実してない輩が多いと思う
708(-_-)さん:2008/09/19(金) 16:23:33 ID:???0
AVの汁男優のバイト行ってきたけど、現場でのプレイに興奮して我慢しきれずにズボンの中で逝ってしまったorz
709(-_-)さん:2008/09/19(金) 16:31:32 ID:???0
>>702
ゲーセンは絡まれそうで嫌じゃね
710(-_-)さん:2008/09/19(金) 16:58:23 ID:???0
>>703
SADかパニック発作持ちかな?
SNRIは副作用が少ないと言われてるが意外に多いんだよね。
711(-_-)さん:2008/09/19(金) 17:12:12 ID:???P
昨日の工場野郎だけどやっぱ無理だ
体がついていかないから何も出来ない
7時間勤務なのに2時間ぐらいでもう限界
疲れとれないから昨日よりキツかった

何て電話しよう
712(-_-)さん:2008/09/19(金) 17:21:04 ID:???0
スーパーの青果のバイトやろうと思うんだけど
髪長いとダメなの?
長いっつか目くらいの長さなんだけど
713(-_-)さん:2008/09/19(金) 17:56:12 ID:???0
>>712
8年くらい前にやってた
朝の品出しが慌しかったけど、あとは野菜の袋詰めとかで大してきつくなかったな
野菜をまとめて運ぶなど肉体労働も少しはあるけど体力なくても慣れれば何とかなるレベル
女性は、野菜を包丁で切ってパックする仕事とかしてた
よく分からんが、髪は目にかかるくらいの長さなら問題ないんじゃないか





今となってはそんな仕事すらできない俺でした
714(-_-)さん:2008/09/19(金) 20:22:50 ID:???O
楽して金欲しいわ
715(-_-)さん:2008/09/19(金) 20:25:17 ID:???0
>>708どんな感じでしたか?ヒキっぽい人ばかりでしたか?楽しかったですか?
716(-_-)さん:2008/09/19(金) 20:30:52 ID:???O
容姿良ければキャバクラとかうまそうなのにな…ゼニがたまりそうだ。
パンツ売りでもはじめようかな…
717(-_-)さん:2008/09/19(金) 20:57:04 ID:???0
>>716
女?
ネットで下着売りとか儲かるよ
顔写真いらないし 足くらい写せればいいけど
いいよなぁ女は
718(-_-)さん:2008/09/19(金) 21:03:30 ID:???0
>>717そうなの?顔写さなくていいの?なら男の俺でも一週間くらいパンティーはいて
売れば金儲けできるじゃん
719(-_-)さん:2008/09/19(金) 21:17:36 ID:???O
>>701-702
ヒキがやるにはきつい。やめとけ
720(-_-)さん:2008/09/19(金) 21:20:25 ID:TKp0qZpRO
コンビニバイト始めた俺が通りますよ
721(-_-)さん:2008/09/19(金) 21:27:35 ID:???0
コンビニできないなら何もできねえな俺達
722(-_-)さん:2008/09/19(金) 21:30:01 ID:???0
コンビニバイトできるんならヒキとは言わない。
723(-_-)さん:2008/09/19(金) 21:46:59 ID:???O
>>717法に触れないの?
724(-_-)さん:2008/09/19(金) 22:36:47 ID:???0
大丈夫
725(-_-)さん:2008/09/19(金) 22:53:29 ID:???0
逆転の発想で正社員とかどうだろ
民間のそんな忙しくないところなら働けないだろうか
やっぱヒキに正社員は無理か?
726(-_-)さん:2008/09/19(金) 22:55:01 ID:Z0Hy/AtL0
>>720
kwsk
727(-_-)さん:2008/09/19(金) 22:58:05 ID:???O
ガソリンスタンドで働いたことある人いる?
時給高い+家からすごく近くて魅力的なんだがキツいかもしれんな・・・
728(-_-)さん:2008/09/19(金) 23:14:32 ID:???0
ガソリンスタンドはどんどんセルフ化に移行してる。
原油高だし、人件費はばかにならないしね。
729(-_-)さん:2008/09/19(金) 23:58:11 ID:TKp0qZpRO
>>726
今二回程やってレジ打ちの練習とかモップがけしてるとこ
店長はおばちゃんぽくて優しい人
今日は肉まんくれた
もしコンビニバイトやりたいなら入念に偵察しとけ、どんな人が働いてるのかとか
時給なんてどこも大して差はないから働き易そうなとこを選んだ方がいいよ
730(-_-)さん:2008/09/20(土) 00:24:28 ID:???O
>>729
> 店長はおばちゃんぽくて優しい人
> 今日は肉まんくれた

お前気に入られてるなw
731(-_-)さん:2008/09/20(土) 01:01:46 ID:???0
この女は女の癖にロマンチストな女だなこの女は





つくづくムカツク馬鹿女!!!!
732(-_-)さん:2008/09/20(土) 05:58:53 ID:???0
ヒキ歓迎のバイトってないんかね
733(-_-)さん:2008/09/20(土) 06:12:14 ID:???0
>>732
自宅を警備して小遣いをもらうバイト
734(-_-)さん:2008/09/20(土) 07:52:40 ID:???O
工場でバイトしている夢を見た…
工場で働けってことか?
735(-_-)さん:2008/09/20(土) 11:14:01 ID:???0
工場でバイトすると指吹っ飛ぶよ
736(-_-)さん:2008/09/20(土) 11:51:27 ID:???O
>>148
それ行ってくるわ
落ちたらショックで死ぬ
737(-_-)さん:2008/09/20(土) 12:38:02 ID:???0
ディズニー行ってくるとか言ってる奴は全員ヒキじゃないと断言できる
本当にヒキだったとしたら相当のバカか勇者のどっちかだなw
738(-_-)さん:2008/09/20(土) 12:56:47 ID:???0
短時間で週半分くらいから始めた方がいいよ
なんとか続く
最初からでかく稼ごうと思っちゃダメだ
739(-_-)さん:2008/09/20(土) 13:19:21 ID:???0
週半分でも多いよ
740(-_-)さん:2008/09/20(土) 13:20:09 ID:???0
まったくその通りなんだが、バイト慣れてくると
どうせ暇なんだしもっとシフト入って稼ぎたいと考えてしまう
週4フルタイムで入ったら月10万以上もらえる・・・ゴクリ
741(-_-)さん:2008/09/20(土) 13:31:54 ID:???0
週3が丁度良いんだけど
面接で印象悪いんだよね…
他に何かやってるの?
って訊かれて空気最悪に…
742(-_-)さん:2008/09/20(土) 14:03:08 ID:vrhcnrioO
というかバイト君がそんなにシフトに口出せるの?
空いてる時間帯でいいからやらせてくださいって言うのが筋じゃないの?
そんな勝手で雇ってもらえるの?
743(-_-)さん:2008/09/20(土) 14:07:29 ID:???0
シフトに口を出せるところなら出すべきだろう
出せないところなら最初に確認するべきだろう
744(-_-)さん:2008/09/20(土) 14:57:33 ID:???0
コンビニやゲーセンや工場もヒキには無理っていうレス何度かあったけど、ならなんならできるんだよ俺は
745(-_-)さん:2008/09/20(土) 15:18:37 ID:aYnk7RV80
>>742
こんな経営者のもとでは働けないのは確定的明らか
746(-_-)さん:2008/09/20(土) 15:24:27 ID:???O
>>744
やってみなくちゃわからないってことじゃ
747(-_-)さん:2008/09/20(土) 15:47:08 ID:???O
>>742
シフトでそこまで譲歩せにゃならんとこではバイトしないほうがいいよ。
最初に譲歩すると、入ってからもとことん譲歩するハメになるぞ。
748(-_-)さん:2008/09/20(土) 16:40:24 ID:???O
短時間で働きたいんだけど、無職のくせになんでこれしか出れないの?とか不信がられそうで怖い

749(-_-)さん:2008/09/20(土) 16:55:42 ID:???0
体力ないからまだ不安って言えばいい
750(-_-)さん:2008/09/20(土) 16:59:24 ID:???0
>>749
748じゃないけど、そんなこと言うと頼りないなーとか思われて落とされないか?
そう言っても採用してくれるところに当たるまで面接受け続けるとか?
751(-_-)さん:2008/09/20(土) 17:10:25 ID:???0
でもバイトなんてあいてる時間にやるもんだろ?
752(-_-)さん:2008/09/20(土) 17:20:34 ID:???0
世間体のフリーターと
労働者としてのフリーター
これほどギャップを感じることもないな
753(-_-)さん:2008/09/20(土) 17:43:14 ID:???0
体力的には平気だけどやっぱり人間関係が無理だ
754(-_-)さん:2008/09/20(土) 19:03:03 ID:WVZcTKum0
ヒキには工場とか仕分けがピッタリだろ、なんでゲーセンとか接客とか、明らかに浮くようなとこを考えるのかねぇ
自分で浮くってわかってる仕事は、面接相手だってすぐに見抜くよ?つまりせっかく応募して面接しても瞬殺の可能性高いってわけだ
そんな経験したらますます自信失ってヒキが悪化するっつーの

おまえら大人だったら自分の適性を自分で考えて、自分で選択肢を選べよ、つまり自分はどーいった世界で生きていけるのか、そろそろ学習しようってことだ、正しい仕事の選択をすれば、似たような仲間もいっぱいいるよ
755(-_-)さん:2008/09/20(土) 19:26:58 ID:???O
すみません
756(-_-)さん:2008/09/20(土) 19:28:55 ID:???0
工場や仕分けは勤務地が家から遠すぎるorz
免許持ってないし、電車やバスも時間が全然無いよ(´・ω・`)
757(-_-)さん:2008/09/20(土) 19:41:20 ID:???0
荷揚げのバイトがなんだかんだで続いてる
筋肉もついてきた
2~3時間ひたすら荷揚げやって7千円だからおいしい
会話もなくていいし
758(-_-)さん:2008/09/20(土) 19:46:13 ID:???0
>>757
時給2500円?
759(-_-)さん:2008/09/20(土) 19:48:11 ID:???0
>>758
一件7千円
頑張れば頑張るほど早く終わる
ドリンク代がかかるけど
760(-_-)さん:2008/09/20(土) 19:48:16 ID:OTA/I8NY0
>>713

>>体力なくても慣れれば何とかなるレベル

多分これはお前がよほど使えなくて既に放置プレイだったのか、
単にヒマすぎるスーパーだったのか・・

青果経験2年の俺からアドバイスすると
「単純作業だけではないよ」って感じかな

最も厄介なのは売り場替え。チーフの指示を理解し
売り場の状態を把握した上で実行する。これが最も難しい。

ヒッキーがいきなりは全部できないよ
簡単な品出しからならできると思うけど
まずコミュ力がないとね

761(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:36:37 ID:???0
>>760
スーパーは無理なのか
やっぱ・・・
762(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:38:43 ID:???0
実際のところやってみないと分からないんだけどね
763(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:54:35 ID:???0
脱ヒキにはスーパーの品だしが良いってよく見るよ

【先入出】スーパーの品出し20【ハラマセヨー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1220268619/
764(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:07:06 ID:???0
厨房のバイトってどうよ?
客と接する必要もないし料理のスキルつきそうだし
ただ料理初心者でもやとってくれるかどうかだが
765(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:23:56 ID:???0
>>764
料理のスキルなんてたいしてつかないよ
急いでて包丁で指切ったり、おろし金で手を擦ったり怪我も多い
一緒にやる社員の人が優しいと気持ちは楽だけど、厳しい人だと怒られまくりで凹む
忙しいときにミスったりすると怒鳴られることもあった(俺が悪いんだけど)
あと当然だが覚えること多い メモして家でも覚えたりしないと頭が追い付かなかったよ
まあ調理が好きで得意ならいいんでないか
俺は厨房というか飲食はもう二度とやりたくない
コンビニで接客してたほうがマシだと思った
766(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:32:27 ID:WtnuL5y8O
マジレスしてやる飲食はやるな
ふつうのサービス系の中でもかなり忙しい
767(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:45:23 ID:???0
前寿司屋のバイトやってたときは絶対出前と桶回収に行かないと駄目で
迷いまくりで泣きそうになった
50m先の家を15分掛けたときはマジでやばいと思った
結局1ヶ月でやめた
768(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:49:05 ID:0YT1pOYOO
ゆうメイト
769(-_-)さん:2008/09/20(土) 22:23:00 ID:???O
ああ、去年の年末から今年の初めあたりゆうメイトの内勤で働いてた
会話は数回話す程度でひたすら年賀状別けてて楽しかった+楽だった・・・1度うたた寝したけどばれなかったみたいだし

何故か無駄に誉めて貰えて嬉しかったし今年もやろうと思う、年に1度だがオヌヌヌ
770(-_-)さん:2008/09/20(土) 22:30:40 ID:???0
ゆうメイトの内勤は楽そうでいいんだが、時給安すぎないか?
近くの郵便局、募集してたけど時給700円(最低賃金)、夜勤は850円でスルーしたわ
771(-_-)さん:2008/09/20(土) 22:37:58 ID:???O
面接行ってきた
非接客選んどいたけど受かるかな
772(-_-)さん:2008/09/20(土) 22:57:36 ID:???O
>>771
お疲れさま
773(-_-)さん:2008/09/20(土) 22:58:11 ID:???O
>>770
俺620円(最低賃金)だったんだが・・・
774(-_-)さん:2008/09/20(土) 23:18:34 ID:???0
コピペのバイト見つけた
楽だよ。疲れたらちょっと好きなサイト巡回したり
775(-_-)さん:2008/09/20(土) 23:20:51 ID:???0
>>773
田舎もん乙w
776(-_-)さん:2008/09/20(土) 23:45:06 ID:kfFLejwb0
ゆうめいとで脱ヒキはちょっとな…w
777(-_-)さん:2008/09/20(土) 23:59:34 ID:???0
>>776
んなこといってっから
いつまでたっても引きこもりなんだよ
778(-_-)さん:2008/09/21(日) 00:24:58 ID:???0
フェリーのバイト募集してる
4泊5日 面白そう・・
779(-_-)さん:2008/09/21(日) 00:32:14 ID:???0
確かに面白そう
でも船酔いする俺は駄目だな
780(-_-)さん:2008/09/21(日) 00:38:05 ID:???0
船なんか乗ったら逃げられないからパニックになりそう
781(-_-)さん:2008/09/21(日) 03:13:31 ID:???0
治験のモニターバイトはどう?
一週間で15万円とか貰えるし
782(-_-)さん:2008/09/21(日) 05:25:14 ID:???0
バイト終わって近所のコンビニで酒と食い物買いに行ったら店員のおばちゃんと目が合って、
常連だし毎日店員同じだから会釈したら、レジで会計の時に「お仕事の帰りですか?」って話しかけられたんだけど、
「はい」って返して会話終了w
店出た後で自分がすごい無愛想な会話してた事に気付いたよw
783(-_-)さん:2008/09/21(日) 05:59:57 ID:???O
ゆうメイトのバイト懐かしいー高校生の時やったよ
仕分け作業簡単だったなぁ
もう2度とやらないだろうと思ってたけど
夜勤なら良いかもと思ってしまった…時給高いだろうし…
784(-_-)さん:2008/09/21(日) 07:09:13 ID:???0
深夜のコンビニバイト募集してるとこあったから
偵察いったら店員が金髪の兄ちゃんだった…
これはどんなタコでも受かるってことで喜んでいいのか
でも受かったらこの人と働かなきゃいけないんだよな…
田舎だから他にバイト募集してるとこなんてないし迷う
785(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:41:51 ID:???0
いまどき、金髪とかあまり関係ないでしょ
そういうやつが意外とまともだったりする
ピアスとかいろいろやってたらアレかもしれんけど
786(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:43:57 ID:???0
みんなの意見いろいろ見てたら明日のバイト凄く不安になってきた・・・
やっぱり面接する場所間違えたかな・・・パチンコなんて
787(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:55:39 ID:uV4/j/H9O
パチンコは難聴になるらしいで
788(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:58:08 ID:???0
いきなり接客をやろうとする活力が自分には理解できない
人前に立つことを考えるだけで・・・
789(-_-)さん:2008/09/21(日) 10:31:48 ID:???0
お前みたいな考えは甘え
一生ひきこもってろ
790(-_-)さん:2008/09/21(日) 10:49:12 ID:???O
>>788
自分にあうバイトをすればいい
>>799
落ち着け
791786:2008/09/21(日) 10:58:43 ID:???0
>>787
ほんと!?俺は腰を痛めるって聞いた・・・
>>788
人前に立つのは大丈夫なんだけど、一番不安なのが職場の人と仲良くやっていけるのかが・・・
人見知りするから職場の人となかなか仲良くできなくて孤立してそのまま辞めていくのが多い。
792(-_-)さん:2008/09/21(日) 11:43:52 ID:???0
俺は人前に立つのは大丈夫なんだけど昔の知り合いに遭遇するのがこわい
793(-_-)さん:2008/09/21(日) 12:25:54 ID:???0
俺のところも田舎だからその可能性はものすごく高い
都会はいいよな人がたくさんいて
794(-_-)さん:2008/09/21(日) 12:31:29 ID:???0
>>792
それすげえある
だから近所のバイトはできない
795(-_-)さん:2008/09/21(日) 12:36:50 ID:???O
歩いて2分くらいのコンビニでバイトしてたら
そんなの気にしてられなかった、
学校も近いし
796(-_-)さん:2008/09/21(日) 13:13:39 ID:???O
居酒屋でバイトやろうと思うんだがどう思う?
797(-_-)さん:2008/09/21(日) 13:28:30 ID:???P
働いてみて思った
コミュ力よりまず体力
798(-_-)さん:2008/09/21(日) 14:20:04 ID:???0
俺深夜バイトだけどどっかに兄ちゃんにもっと笑顔みせたほうがいいよ
がんばりな!って言われた
799(-_-)さん:2008/09/21(日) 16:12:55 ID:???0
つまりお前が深夜バイト中に客に「もっと笑顔みせたほうがいいよがんばりな!」
って言われたんだな?つーか深夜に笑顔も無いよなw
800(-_-)さん:2008/09/21(日) 17:43:06 ID:???0
とうとう1ヶ月電話できなくて求人無くなった
また探さないと・・・
801(-_-)さん:2008/09/21(日) 17:48:19 ID:???0
ネカフェでバイトしてみたい
802(-_-)さん:2008/09/21(日) 17:56:34 ID:???0
ネカフェはリア充多いぞ
803(-_-)さん:2008/09/21(日) 18:19:45 ID:???0
客層?
804(-_-)さん:2008/09/21(日) 18:23:48 ID:???0
面接行こうと思うところが、従業員1人みたいなんだが・・・どうかな?
ちなみに製造系のバイト
805(-_-)さん:2008/09/21(日) 18:30:02 ID:???0
いいと思うよ
行ってみなよ
806804:2008/09/21(日) 18:35:23 ID:???0
いま気付いたけど、経験者優遇て書いてあった
マジカァァァ
807(-_-)さん:2008/09/21(日) 19:31:55 ID:???O
さっきラーメン買いにコンビニ行ってきたんだが、やっぱ俺には無理かもしれん。
ここでコンビニ行ってるやつはそれなりにコミニケートできるやつのように思う
808(-_-)さん:2008/09/21(日) 19:36:08 ID:???0
脱ヒキ考えてるなら悪くないと思うけどな
809(-_-)さん:2008/09/21(日) 19:51:27 ID:???O
人と接すると精神が不安定になるよね
人が近くにいるだけで不快
810(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:04:36 ID:???0
接客系はヒキには向かない
811(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:12:00 ID:???0
まあ人によるとしか言いようがないな
俺は人と面と向かうと頭まっしろできょどりまくるから無理だけどな
812(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:18:22 ID:???O
だけど工場の過酷な仕事に耐えられるか?
それだったら多少苦手でも接客がいいと思う
813(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:33:43 ID:???0
ひきに体力もコミュニケーション能力も無いという訳で
では何をすれば?という流れ?
814(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:47:08 ID:???O
履歴書書くのめんどいから、来週からガンガル
815(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:59:46 ID:???0
あー、そろそろ秋冬モノの服買いに行かなきゃいけない・・・
しかも夏モノより金かかるしなぁ
みんな服とかどうしてんの?
通販?ユニクロでまとめ買い?
俺はお洒落したいなんて気はさらさらないが
あまり酷い格好で行くと浮くから困る
しかし服買いに行くのはバイトずっとハード
頑張って稼いだ金使ってなんでこんな苦行をしないといけないのか
とか考えてしまって鬱・・・・
816(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:01:16 ID:???0
来月から頑張る
817(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:03:48 ID:???0
インナーユニクロで
818(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:04:53 ID:???0
服買う金ない
バイト行く服ない
819(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:11:36 ID:???0
通販→スーパー→ユニクロ→無印→パルコ
820(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:40:07 ID:???0
>>818
言い訳してんじゃねぇよ
821(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:46:51 ID:???0
822(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:47:34 ID:???0
ほんとにないもん
823(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:47:47 ID:???0
>>812
筋トレすればいい
俺は今までバイトしなきゃ・・・・と思いつつも
なんだかんだで言い訳しまくって、結局行動しないままだったけど
筋トレだけは毎日続けてる。

筋肉つけば多少なりとも自信につながるんじゃないかと思って。
824(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:52:24 ID:???0
筋肉だけじゃなくて体力も必要だと思うぞ
ジョギング→体力付く、外に出るのに慣れてくる→服買いに行く→バイト
この流れが王道だと思う
825(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:59:45 ID:???0
ここの人って元々半ヒキでしょ?
826(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:11:00 ID:???0
>>825
言い訳フラグ
827(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:12:47 ID:???0
今も半ヒキ
828(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:13:20 ID:???0
なんでコンビニと工場の2択なの?
他に職業知らんの・・・?
829(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:30:03 ID:???0
・田舎だからそもそもその二つくらいしか選択肢がない
・本当にその二つくらいしか職種を思いつかない
・それ以外やる気がない

どれかだな
830(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:48:35 ID:???0
あー田舎か
想像力なくてすまん・・・
831(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:50:45 ID:???0
田舎に工場があるとは思えないけど
832(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:23:36 ID:???0
下手するとコンビニも無い
田んぼと畑しかない
833(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:23:50 ID:???0
中途半端な田舎にはあるのだよ
834(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:43:23 ID:???0
2週間くらい前にボラバイトの採用決定して感想書きにくるって言ったから
書きにきたんだけど 聞きたいやついるかい?
いなかったらやめとくよ。(・ω・`)
835(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:46:26 ID:???0
>>834
頼む
836(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:56:57 ID:???0
>>834
聞きたいです
837(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:59:38 ID:???0
ボラバイトって何?
838(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:01:48 ID:???0
かまってオーラがすごい
839(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:12:21 ID:???0
ボラとは?
840(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:16:06 ID:???0
そして誰もいなくなった
841(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:18:26 ID:???0
>>834 頼む
842(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:25:50 ID:???0
おいおいおい
もしかして寝たのか
843(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:29:14 ID:???0
レス待ちじゃね?w
844(-_-)さん:2008/09/22(月) 01:53:08 ID:???0
初心者でも大丈夫ですが、最低限の常識がある方に、来て頂きたいと思っています。
845(-_-)さん:2008/09/22(月) 06:56:31 ID:???0
常識ってなんだよ
お前の常識をおれに押し付けるんじゃねえ
846(-_-)さん:2008/09/22(月) 07:52:20 ID:???0
こっちは4年も引き篭もってんだ、常識なんてとっくに忘れちまったぜ
847(-_-)さん:2008/09/22(月) 08:12:31 ID:???0
俺も常識知らない
だからひきこもる。
普通の人なら知らないことだらけだからこそ行動するんだろうけどな・・・
848(-_-)さん:2008/09/22(月) 09:30:05 ID:???O
求人みつけても、電話できないし
849(-_-)さん:2008/09/22(月) 10:06:51 ID:???O
求人誌ってどこ行けばあるの?
ここなら絶対あるみたいなとこない?
850(-_-)さん:2008/09/22(月) 10:13:26 ID:???0
求人誌ならコンビニやスーパー回れば見つかると思う
851(-_-)さん:2008/09/22(月) 10:17:31 ID:???0
バイト始めると「あ〜・・・もっと早く脱引きしてればよかった・・・」とかホント思う
どれだけ時間無駄にしてきたんだろう・・・
いくら後悔したってどうにもならんのはわかってるんだけど
852(-_-)さん:2008/09/22(月) 11:02:08 ID:???0
やってみれば意外と簡単なことだらけなんだけど
ひきこもってると、それがすごく重いことのように感じてしまうんだよな
一般人とひきこもりにとっての当たり前なことはあべこべだから。
853(-_-)さん:2008/09/22(月) 11:02:13 ID:???0
時間を無駄にってのもあるけど、自分をどれだけ劣化させてたんだって思ったよ
普通の人は程度の差こそあれ成長してるってのにさ
ただヒキってるだけで人間ってダメになるんだなーと実感する
854(-_-)さん:2008/09/22(月) 13:34:23 ID:???0
実感したとこで何も変わらんけどなw
実感したら考え方がすっかり変わってリア充になれるかと言うとそうでもない
結局、あるべくして今があるんだよ
全部必要な事だったんだ

by 引きこもり
855(-_-)さん:2008/09/22(月) 13:47:53 ID:???O
履歴書書こうと思ったら、字が汚すぎてオワッタ
856(-_-)さん:2008/09/22(月) 14:28:42 ID:???0
コンビニ夜勤決まったよ
店長?が凄い適当な人だったけど大丈夫だろうか…シフトとかの話が一切無かったw
857(-_-)さん:2008/09/22(月) 14:35:12 ID:???0
>>837
魚だよ
858(-_-)さん:2008/09/22(月) 14:37:21 ID:???0
一歩が踏み出せねえ
859(-_-)さん:2008/09/22(月) 15:07:31 ID:???0
>>856
適当な方が気楽にできるよ
860(-_-)さん:2008/09/22(月) 18:16:58 ID:???P
女の中に普通の人より3倍気持ちよく感じる人もいるが
同時に気持ち悪いことも3倍ぐらい感じ取ってしまう人がいるらしい
まさにヒッキーはそんな感じだろうね
無神経なタイプには理解できないだろうね
俺なんて神経むき出しのタイプだからよくわかるw
861(-_-)さん:2008/09/22(月) 18:31:07 ID:sfAWFt840
在宅ワーク
http://ameblo.jp/sidebook
862(-_-)さん:2008/09/22(月) 18:47:56 ID:???0
明日ばいと休み^^
863(-_-)さん:2008/09/22(月) 18:49:04 ID:???0
それはよいですね^^
864 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/22(月) 19:56:02 ID:???0
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) ・・・おい、あいつどうしたんだ
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )目を合わせるなよ ∧_∧
865(-_-)さん:2008/09/22(月) 21:12:36 ID:???O
さっき、マスクして、深夜営業のスーパー下見してきたけど、学生っぽいバイトばっかり。
昼間のおばちゃんパートの中の方がうまくいきそうだけど、うまくいかないだろうな。
早朝品だしだから2時間くらい我慢できればなんとかなるかも
866834:2008/09/22(月) 22:32:27 ID:???0
ごめんなさい。昨日はレス待ちしながらPCの前で寝てました;
ボラバイトは基本住み込みの農業のアルバイト…(だと思う
説明苦手だから詳しくはググるか
ttp://www.volubeit.com/index.htmlを見てください…;;

>>838
かまって欲しいわけではないけど2週間前感想書きに来るって書いた手前
応援してもらったのに書きに来たのが今更な感じだったから気まずかったんだ(汗

現在、農園のボラバに来て15日目ボラバ先の寮でこれを書いてるよ
家賃・水道・ガス・ネット代・米・野菜は無償提供。日給は3500円。
3500円を時給に換算したら時給500円くらいだけど無償提供を考えたら
自立したかった自分的にはかなりいい。一人暮らししたら一ヶ月最低10万必要だし;

農業のバイトって厳しいとか言われて色々不安あったけど
自分のところは思ったよりはかなり楽だった
でもこれはボラバ先の時期や個体差が激しいらしいけど。
うちのボラバ先の一日の日程は
7:45 寮を出発
10:00〜10:30休憩
12:00〜13:00昼休憩
15:00〜15:30午後の休憩
17:00終わりの8時間労働。
作業は今の時期だと一日中座って苗の余分な葉っぱを千切るという作業。
休みは基本週一らしいけどそこらへん緩くて週2、3日でも大丈夫らしい
ここからは本当に個人的な感想だけど
みんなで雑談しながら作業してて、その間ありえないくらいフレンドリーに話かけられる;
農家のノリを感じる。最初は焦ったり自分の声が小さくて話せなかったけど
みんな優しいし、人と話すのが苦手で落ち込んでるのがだんだん小さい事に思えてくる
少なくとも他人がこわいっていうのが少しはなくなってきたよ。
一日で帰っちゃう人も多いらしいけどダメだったら正直に言ってすぐ帰る事も出来る。
以上だよ。質問あったら出来るだけ答える。朝弱いから23時に落ちます。
867(-_-)さん:2008/09/22(月) 22:48:00 ID:???0
今日パチンコのバイト行ってきた
思ってたより客との絡みがなく体力さえあれば続けられそうだ。

ただ・・・礼辞(?)ってのが朝礼であって6つぐらい声を張って1人1人言わないといけないのが辛い・・・
礼辞だけで辞めそうな自分が情けない。
868(-_-)さん:2008/09/22(月) 22:53:58 ID:???0
>>866
HPにのってる農家のどのバイトに応募したの?
869834:2008/09/22(月) 23:07:57 ID:???0
>>868
ボラバイト情報→農家→「農園〜」関係に応募したよ
扱ってるのはナスとかイチゴとか。

もう少し起きてるけどもし寝ちゃって答えられなかったら明日答えるよ
870(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:14:30 ID:???0
>>869
どこ住みなの?
871834:2008/09/22(月) 23:25:37 ID:???0
>>870
これは言っていいのだろうか… 特定しやすそうだから自重する
一応関東。
872(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:27:00 ID:???0
>>867
大声出すのはキツイわな・・・

自分の場合、接客の時点で無理だけど・・・
873(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:30:44 ID:???0
>>871
特定って今のボラバイト先を教えてほしいんじゃなくて
元々どこに住んでたか教えてほしかった
それも駄目なのか
874834:2008/09/22(月) 23:33:16 ID:???0
>>873
あ、そっちか。すまん、勘違い(・ω・`)
茨城県だよ
875(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:36:25 ID:???0
>>874
茨城か
どっちにしろ関東なのか
フレンドリーに話しかけられるってどんな話題振られるの?
876834:2008/09/22(月) 23:54:09 ID:???0
>>875
自分の場合、軽くよろしくお願いしますみたいな挨拶した後
自己紹介されたり、どこから来たのかとか、どのくらいいるのかとか
仕事の事とか寮の決まりごととか、どの辺の店で買い物するのがいいかとか、
普通そういう話は機械的に淡々と話されるものだと思ってたけど
世間話でもするみたいに話してくれる。ていうか世間話も混ざってたけど。
あとは他愛も無い話とかネットはよくやるのかとか趣味の話だとかちょくちょく話しかけてくれる。
ただの世間話って言うとそれまでだけどそんな感じだったよ。
877(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:56:28 ID:???0
>>876
詳しく答えてくれてありがとう
もう24時だけど明日大丈夫?
878(-_-)さん:2008/09/23(火) 00:00:51 ID:???0
ボラバイト問い合わせしたけど
担当者が年下かよorz
やってらんね〜ぜ
履歴書免許も居るし
年下と接するの苦手

879(-_-)さん:2008/09/23(火) 00:05:09 ID:???0
免許ないと駄目なのか
880834:2008/09/23(火) 00:06:26 ID:???0
>>877
うん、実はそろそろ限界が近い;
心配してくれてありがとう。
今日はこれで落ちるよ また何か質問あったら明日答えるよ。
それじゃ ノシ
881834:2008/09/23(火) 00:11:14 ID:???0
ちなみに俺は免許持ってないけど採用されたよ。
「できれば要普免」って書いてあれば免許なくてもおk

そんじゃ落ちます ノシ
882(-_-)さん:2008/09/23(火) 00:38:29 ID:???0

だけど働いてる君と働いてない俺がいる現実
なんか胸が苦しくなってきた
死にてぇ
883(-_-)さん:2008/09/23(火) 00:39:44 ID:???0
俺も働いてない安心汁
884(-_-)さん:2008/09/23(火) 00:42:07 ID:???0
というのは嘘です
885(-_-)さん:2008/09/23(火) 01:17:07 ID:???0
マックでバイトしてみようと思うけど
面接ってどんなこと聞かれんのかな
とりあえず笑顔で答えてりゃ大丈夫かな
886(-_-)さん:2008/09/23(火) 01:20:29 ID:???0
店長「好きなハンバーガーは何ですか?」

>>885「フィ、フィレオフィッシュです」

店長「マクドナルドは好きですか?」

>>885「は、はい」

店長「俺の事は?」

>>885「え?」

店長「・・・」

>>885「・・・!  ・・・ん」
887(-_-)さん:2008/09/23(火) 02:12:19 ID:???O
最後、舌入ってるな
888(-_-)さん:2008/09/23(火) 02:14:20 ID:???0
へー。ボラバイトってNPOやボランティア団体が募集してる有給スタッフのことかと思ってた。
必要な資格が少ないし短期なのはいいかもね。
普通のバイトと何がどう違うのかとか、安い労働力を集める目的の業者も居そうな気もするけど。
889(-_-)さん:2008/09/23(火) 02:21:35 ID:???0
>>886
俺はこういう感じの方がいいな


店長「好きなハンバーガーは何ですか?」

>>885「フィ、フィレオフィッシュです」

店長「マクドナルドは好きですか?」

>>885「は、はい」

店長「あの・・・私の事は・・・?」

>>885「え?」

店長「・・・」

>>885「・・・!  ・・・ん」
890(-_-)さん:2008/09/23(火) 02:27:47 ID:???0
相部屋かよ
引きこもり同士でもキツイのに
学生とかと一緒になった日にゃぁ・・・
891(-_-)さん:2008/09/23(火) 04:40:51 ID:???O
新聞配達のバイトまだ配達中かな?
ちょっと覗きに行ってくるノシ
892(-_-)さん:2008/09/23(火) 07:19:30 ID:???0
みんなバイトするのは良いけど
その後の事ってどうするか考えてる?
俺は一生バイトでも良いと思うけど
俺の周りはそれじゃ納得しない。
「どうするんだ?」「早く定職に!」
これ連呼されて自分の中でも連呼するようになって
焦燥感でパニックになって大した理由もなくバイトやめてしまったり…
バイト探すときには
まずこれらの感情を殺して開き直ることが必要だから
辞めたら更に感情が悪化してしまう。
もうどうしたらいいのかわからなくて気が狂いそうだ。

893(-_-)さん:2008/09/23(火) 07:21:34 ID:???0
俺もそれでバイト止めたな〜
894(-_-)さん:2008/09/23(火) 08:06:52 ID:???0
バイトするようになって給料の低さとか将来の事とか考え出して
初めて就職したくなったけど、実際学歴も職歴も車の免許もない自分が
就ける仕事なんてブルーカラーか、もしくはブラック企業だけなんだろうな・・・
そう思うと気が重くなる。いつかは親元を離れないといけないんだよなあ・・・ハア
895(-_-)さん:2008/09/23(火) 10:29:19 ID:???0
俺は気軽にできるバイトからはじめたいんだけど
就職しろって親がうるさいなー
親の気持ちわかるし、就職する方がいいんだろうけど
定職についたら自由がなくなるし、一人暮らしもしたいし
会いたくない知り合いとかがうじゃうじゃいる、
実家と同じ県で一生を終えるのもどーかなって考えたらなかなか出来ない
896(-_-)さん:2008/09/23(火) 10:38:58 ID:???0
安定した生活より漫画やアニメでのサバイバルとか冒険に憧れる
897(-_-)さん:2008/09/23(火) 12:01:45 ID:???0
現実逃避乙
898(-_-)さん:2008/09/23(火) 13:40:05 ID:???0
バイトした後のことは考えてない
とりあえずバイトしたいお(´;ω;`)
899(-_-)さん:2008/09/23(火) 15:01:25 ID:???O
もう脱ヒキ出来る決心はついたけど
体がなまり過ぎてるからバイト出来るか心配。
900(-_-)さん:2008/09/23(火) 15:06:58 ID:???0
ま、働かないことには体力も付かない
ヒキに何の利益もない筋トレなんて続かないし
901(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:26:43 ID:???0
最初はしんどいけどすぐ体力戻ってくる
でもハードな体力勝負のバイトはやめとけ
902(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:32:49 ID:???0
つーか親戚とかが来ると働きたくなるよな
やっぱ家に居るのが快適すぎるから引き篭もってるんだよな
903(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:34:38 ID:???O
手が痺れてこれが職業病かと実感した
904(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:37:56 ID:???0
ダメだ今月10万もいかねえよ
バイト二つにしようかな・・
905(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:49:08 ID:???0
一現場7000円の資材運び
昨日は2現場で14000円げっと〜
906(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:50:22 ID:???0
バイト2つかけもちするくらいなら
フルタイムのバイトやったほうがいいぞ
907(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:59:05 ID:???0
>>905
その仕事おれにも紹介して
908(-_-)さん:2008/09/23(火) 17:20:22 ID:6I5UNm8m0
アルバイトとパートはどう違うの?
909(-_-)さん:2008/09/23(火) 18:42:56 ID:???0
違わない、同じだよ
910(-_-)さん:2008/09/23(火) 19:12:25 ID:KdJ3HY6MO
あんまりハードすぎると腰痛持ちになりそう
911(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:04:15 ID:???O
(´ω`)ニート期間が長いと雇ってくれないかな?
912(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:12:46 ID:???0
ヘルニアになるよ
913(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:26:31 ID:???O
風車がある田舎でパンを焼く仕事ありませんか?
914(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:35:59 ID:???O
>>913そんなマイナーなジャンルねぇよ。
なんで風車回ってる田舎なんだよ。
風車ある田舎じゃなきゃ駄目なのか?
超マイナーじゃねぇか。
バイトする気ねぇからそんな事ばっか言ってんだろ!!??
915(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:41:22 ID:oL1YmtVc0
>>894
免許もない、トラックも移動できない奴はブルーカラーでも無理
916(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:45:51 ID:oL1YmtVc0
ボラバイトとかいってるやつってアホか?
普通に農家のバイトすれば日給8000円は固いぞ?
ナニが悲しくてボランティアという名をつけた慈善事業やらなきゃなんないんだ?
917(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:48:01 ID:oL1YmtVc0
>家賃・水道・ガス・ネット代・米・野菜は無償提供。日給は3500円。

日給8000円の普通の農家のバイトでも、食住&洗濯はタダが基本だから
ていうか普通に農家の家族みたいな扱いで全部やってくれる
住み込みで日給3500円なんて悪徳土建業者と同じだぞ、おまえら絶対に騙されるな
918(-_-)さん:2008/09/23(火) 20:49:47 ID:pAOGQPYO0

_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://vip.tonosama.jp
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/

919(-_-)さん:2008/09/23(火) 21:06:52 ID:???O
ちょっと聞きたいんだけど、新聞配達のバイトって時給制なのですか?
920(-_-)さん:2008/09/23(火) 21:09:18 ID:PpxHTyNf0
海外ではそれなりにヒットしているXbox 360。
どんな理由かはサッパリ分からないけれど、これが日本ではまったく売れてません。だけど、そんな“売れない理由”がちょっとだけ分かる写真たちを見つけちゃいました。
それがこれ。Xbox 360が飾ってある部屋なのですが、よ〜く見るとおかしなモノがチラホラと・・・いや、かなりあります。
もちろんXbox 360ユーザの部屋がみんなこんな部屋というわけじゃありませんが、なんとなく“売れない理由”というものが見えてくる気がします。うーん、まるで異次元。

ttp://digimaga.net/game/200805/the-room-of-xbox360-users-is-crazy-crazy-crazy.html
921(-_-)さん:2008/09/23(火) 21:22:56 ID:oL1YmtVc0
>>919
ほとんど部数制、つまりどんだけ苦労しようが、配るまでの下準備に時間使おうが
配った数にしか給料が発生しない

つまり実際に配達前にチラシの折込とかするけど、そういった作業は給料に含まれない
俺がいたとこは何ヶ月か配って順路を完璧に覚えて道交法完全無視で超危険運転して全力で配って、やっと時給換算1000円だったよ
ちなみに求人誌には時給1500〜2000円と書いてあったわけだが、そんなのは大嘘だった

正直、ヒキには新聞配達は向いてないと思う、なにしろ相手が893とまでは言わないけど、かなり強引だからね
922(-_-)さん:2008/09/23(火) 21:32:44 ID:???O
>>921
ありがと
たぶんこのスレで一番おいらの役に立ったレスだ
新聞配達も楽じゃないんだな…
923(-_-)さん:2008/09/23(火) 21:43:43 ID:???0
てか、とりあえず脱ヒキするためなら
給料なんてどうでもよくないか?
その後また他のバイトで採用されたら、辞めればいいんだし
924(-_-)さん:2008/09/23(火) 21:54:50 ID:???0
バイトし出したら物欲が出てきた
みんないろんなもんもってるのぅ〜
925(-_-)さん:2008/09/23(火) 21:59:32 ID:???O
田舎からみたら時給1000円で文句言うの信じられん
時給1000円なんて見たこと無い
926(-_-)さん:2008/09/23(火) 22:00:45 ID:???O
>>925
田舎は物価安いからmoney必要ないだろ
927(-_-)さん:2008/09/23(火) 22:40:15 ID:???0
物価安いのはどっちかというと都会だろ
928(-_-)さん:2008/09/23(火) 22:42:07 ID:???0
明日からコンビニバイト始める・・・胃がいてー
929(-_-)さん:2008/09/23(火) 23:08:38 ID:???0
田舎で安いのって土地ぐらいじゃね
930(-_-)さん:2008/09/23(火) 23:13:00 ID:???0
時給もな
931(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:01:31 ID:???O
3年半続いたコンビニのバイト辞める宣告してきました…


確実に辞められるのはおそらく来月の給料日、それまでが地獄です

またいずれヒキ板にお世話になります
932(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:46:00 ID:???0
3年半って長いな
俺そんなに続いたことないや
933(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:54:46 ID:???0
ボラバイト結局いいのか悪いのかどっちなんだよ
934(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:00:57 ID:???O
>>931
なんで辞めんの?そんだけ続いたなら仕事の事じゃないだろうし、人間関係?
935(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:11:39 ID:???0
ホモのバイト行ってきた
936(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:12:52 ID:Sfvjz3fT0
どういうバイトが結局おすすめ?
937(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:21:30 ID:???0
体力あるなら倉庫・品だし・仕分け(扱う品物の重量によっては楽)
原付免許持ってるなら配達
軽度ヒキならコンビニ
体力無くて重度ヒキで少しも人と接する事ができないなら工場のライン
と言うのが一般論

でも工場のラインやるくらいなら電車乗って繁華街行くなりして人に慣れたり
体力付けるなりした方がいいと俺は思う

求人誌読んだりバイトスレ見てるだけじゃなくて、実際行動を起こさないと脱ヒキなんて絶対無理だぞ
938(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:24:00 ID:???0
ヒキ向きのバイトを探す作業に戻るんだ
939(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:27:51 ID:???O
>>934
店長物に当たったり、俺に当たったり、都合の良い時だけ俺を頼るとか不満がいっぱいありますがだだの愚痴にしかなりませんね。

人居ないから困るとか言ってるけど実際は辞められたくないだけかと。


あと親の支援あって自分の生活があるのに危機感を覚えたから。
コンビニでは食っていけない。
長くなってスマン
940(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:38:47 ID:???0
3年以上も続いたのに、まだヒキを引きずってるのーーー
さっさと卒業しちゃえよー
辞める前に次の仕事を見つけた方がいいよー
941(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:43:36 ID:???O
>>940
一ヶ月休ませてくださいよー
942(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:00:44 ID:???0
派遣とかはどう?
好きなときにバイトできてやりたくないなぁって日にはやらなければイイし
943(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:06:38 ID:???0
>>937
凄い参考になった
市役所とかの手続きするのにも勇気が必要なくらいのヒキだけど
ヒキ中に筋トレしまくって体力はアホほどあるから倉庫系を探してみるよ
944(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:21:40 ID:???O
>>943
俺と同じ過ちをしてほしくないから言うが、
筋トレでつくのは瞬間的に物を持ったりする力で、
継続的な肉体労働で必要な体力とは別物だからな。
ジョギングとかしてスタミナをつけとくといいよ。
945(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:23:36 ID:???0
>>944
オナニー4時間くらいぶっ続けで出来るから多分大丈夫だと思う!
946(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:43:06 ID:???O
ちんこクレーンwww
947(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:53:32 ID:???0
逆に心肺能力だけ強化してもアレなんだけどね
ある程度体力付けてから挑めば自然と仕事に必要な筋肉がついていくと思うよ
948(-_-)さん:2008/09/24(水) 03:12:19 ID:???0
コンビニは長く続けるバイトじゃないから辞めて正解・・・というかもっと早く辞めても良かったと思う
時給低いわ覚える仕事多いわ客はむかつくはでまったく良い所なし・・・いや
ひとつだけあるとすれば廃棄を持ち帰れるところだと食費が浮くところか。
でも廃棄ばっか食ってると体悪くしそうだ
他にいくらでも(コンビニよりは)楽で時給高い仕事探せばあるよ
949(-_-)さん:2008/09/24(水) 03:38:16 ID:???O
やりたい仕事見つけても受からないけどね!
950(-_-)さん:2008/09/24(水) 05:07:11 ID:???0
コンビニ弁当作ってました
コンビニ弁当は絶対食わない
951(-_-)さん:2008/09/24(水) 05:15:30 ID:???0
ほんとコンビニより給料高い所なんて他にいくらでもあるのにコンビニのバイトって何であんなに人気なんだろうな

深夜だと、たまに立ち読みとかしてる店員が居るけど
そういう楽な店しかやりたいと思えないぐらい安い時給
952(-_-)さん:2008/09/24(水) 05:16:08 ID:???0
セブンのおにぎり工場テレビで紹介されてるの見たことあるけど、結構クリーンなとこで作ってて好印象だったけどな
953(-_-)さん:2008/09/24(水) 05:18:44 ID:???0
テレビなんだから綺麗な所しか写さないに決まってんだろ?
ほんとはステテコ着た汚いオッサンが新聞でゴキブリ叩き潰しながらおにぎり丸めてんだよ
954(-_-)さん:2008/09/24(水) 05:53:12 ID:???0
おれそのバイトやってたわ
ライン流れてくるおにぎりを延々とケースに詰めてた
食欲なくなって痩せた
955(-_-)さん:2008/09/24(水) 06:05:24 ID:???O
求人誌で原付で行ける範囲にフルタイムのバイトしかない。
あと、探すとしたら、地道に店舗に貼ってある求人広告探すか、ハロワ経由か、あとは知人の紹介とかかな?
知人いないけど
956(-_-)さん:2008/09/24(水) 06:20:30 ID:???0
フルタイムしかないって結構田舎?
957(-_-)さん:2008/09/24(水) 07:25:02 ID:???O
うわあああああ
昔面接で「君目が死んでるね」って言われたのを思い出した
958(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:47:26 ID:???0
お前らヒキの癖に理想だけは高いな
959(-_-)さん:2008/09/24(水) 09:00:29 ID:???0
俺は「君目が泳いでるね。人の話聞く時は目を見なさい!」って言われたよ
960(-_-)さん:2008/09/24(水) 09:56:45 ID:???O
>>942
派遣も考え中です…


車の整備士になるための学校行こうかと思ってますがそれも考え中です。


いろいろ検討してみます。
961(-_-)さん:2008/09/24(水) 10:00:00 ID:???0
元気ないと言われたことは何度かあるな
そんなにテンション上げないとダメなのかよ?!
962(-_-)さん:2008/09/24(水) 10:37:25 ID:???0
明るく元気のある方大歓迎です。
963(-_-)さん:2008/09/24(水) 10:40:07 ID:???0
      ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
964(-_-)さん:2008/09/24(水) 10:48:56 ID:???0
暗くて病弱な方大歓迎です。
965(-_-)さん:2008/09/24(水) 11:26:14 ID:???0
>>962
接客でもない職種なのに、明るさが要求されるというのか?!
966(-_-)さん:2008/09/24(水) 11:33:40 ID:???0
ニート(引きこもり)に役立つ 職場の現状を紹介するスレまとめブログ
ttp://blog.livedoor.jp/osigotoshoukai/
967(-_-)さん:2008/09/24(水) 11:58:49 ID:AzVVuBtO0
うつ病「・・・死にたい」

修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」

うつ病「・・・死にたい」

修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」

うつ病「死にたい!」

修造「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」
968(-_-)さん:2008/09/24(水) 12:35:52 ID:???O
>>967
ワロタ
969(-_-)さん:2008/09/24(水) 14:42:25 ID:???O
>>966
これは良い、参考になるわ!乙
970(-_-)さん:2008/09/24(水) 14:50:51 ID:???0
だめだ・・列海王対ピクル戦で列が泣きながら両手を振り回し
「ウワアアアアアアア!」と言いながら立ち向かっていく姿が脳裏から離れない
さっきからずっと笑いが止まらない
まじでファ津ヒキふどころじゃねぇえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971(-_-)さん:2008/09/24(水) 15:20:33 ID:emXVEYIx0
ゲーセンのバイトやったけど2日で辞めた;
972(-_-)さん:2008/09/24(水) 15:51:18 ID:???0
ネットで農業、農家を検索すれば跡継ぎ募集がすぐヒットするかもな

真面目に人手の足りない農家はたくさんあるから抜け出したいなら探してみな

田舎は畑はあるのに人手がないし、儲かる農家は年収5000万〜1億円はあるかも普通にベンツ、BMW、軽トラックが並んでるから


ノシ、農家の子でした。
973(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:07:53 ID:???0
たぶん儲からない農家だから跡継ぎがいないんだろう
974(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:30:14 ID:???0
平均所得はサラリーマンより上なんだよな<農家
中でも花卉農家が高収入らしい
975(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:30:44 ID:???0
徳島の農家が親戚にいるけど月収15万くらいだったな
976(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:41:17 ID:???O
探し方が悪いのかな。
ボラバイト以外で住み込みの農業のバイト探してんだけど、
要免許とかで自分の条件に合致する所が無い(;´Д`)
もうすぐ住む所無くなるから早く見つけたいんだけど…。
農業系の求人誌とかない?
977(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:48:55 ID:???0
978(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:51:22 ID:???0
俺の田舎だと車は運転できて当たり前だったな
つか、車無いと買い物や駅に行くことすらマトモに出来ないので免許所持者ばっかって感じだった
農業系だと+配送とかの作業を任せるには免許必須ってのもあるんじゃないの?
979(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:55:17 ID:???0
>>976
農業が良いの?
ホテルや旅館、工場とかも住み込みバイトあるぞ
農業のシーズンは終わっちゃったでしょ
だいたい春から夏がほとんどだから
980(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:56:35 ID:???0
旅館の住み込みってかなり人と接するんじゃないの?
なんかのバイトブログでかなり大変そうだったけど
981(-_-)さん:2008/09/24(水) 17:00:21 ID:???0
>>977
そこの農業系って酪農がほとんどですね
競走馬の世話って面白そうだな
982(-_-)さん:2008/09/24(水) 17:05:06 ID:???0
983(-_-)さん:2008/09/24(水) 17:18:04 ID:???0
【無職・ニート】バイトしようぜ159【ハラマセヨー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1222239865/
984(-_-)さん:2008/09/24(水) 17:46:51 ID:???0
キャバクラのボーイやった
ヤ○ザが来て酒こぼしてしまってボコボコにされた
もう仕事したくない
985(-_-)さん:2008/09/24(水) 18:12:15 ID:???O
明日電話かける予定だけど雇ってくれなかったら、と考えると悲しいお。。
一年ニートだったから望み薄いお。。
とっても悲しいお
986(-_-)さん:2008/09/24(水) 18:17:30 ID:???O
>>985
学生?
987(-_-)さん:2008/09/24(水) 18:27:19 ID:???O
976です。
>>977
やっぱり東北地方の辺が多いですね。
良さそうな所見つけたけど住み込みじゃないみたい(´・ω・`)
でも一応問い合わせてみます。ありがとう。


>>979
農業が良いです。単純にやってみたいというのもあるけど、
学歴不問の所も多いみたいだし、最近じゃニートととか
脱ヒキした様な人も多いとかってどっかのサイトで見たもので…。
旅館とかのリゾートバイトは同年代が多そうなのと、
980さんの仰る通りで接客面に不安があるんです(;´Д`)
988(-_-)さん:2008/09/24(水) 18:36:09 ID:???0
農家はものによってはなかなか良さそうだな
補助金とか税制とか色々と優遇されてそうだ
989(-_-)さん:2008/09/24(水) 19:10:31 ID:???0
昼間電話した所から折り返し電話がかかってこない…
もっかい電話した方が良いだろうか
990(-_-)さん:2008/09/24(水) 19:55:13 ID:???0
忙しい場合もあるんで待つべし
991(-_-)さん:2008/09/24(水) 20:49:37 ID:???0
そうだな
明日まで待ってみよう
992(-_-)さん:2008/09/24(水) 22:15:13 ID:???0
採用するつもりもないから、電話かかってこないんだよ

いくつか面接(書類選考)受けたが、そんな会社はいくらでもある
993(-_-)さん:2008/09/24(水) 23:40:12 ID:???0
コカコーラのジュニアオペレータってどうかな?
やったことアル人いる?
994(-_-)さん:2008/09/25(木) 09:19:49 ID:???0
ないアル
995(-_-)さん:2008/09/25(木) 09:38:09 ID:0fBjlUqz0
今日面接行ってきた

元気がない、空白期間なにやってたの?、うちじゃ雇えない

さんざん言われて帰ってきますた。

もう当分面接は受ける気がしない・・・・

自分にできる仕事なんてないのかね・・・・
996(-_-)さん:2008/09/25(木) 09:49:46 ID:???P
無駄に改行しちゃってレス欲しいんですか
997(-_-)さん:2008/09/25(木) 10:15:54 ID:???0
挨拶とかはできたほうがいいよな。
廊下で一、二人とすれ違った時は挨拶できるけど。
集団だと喉ひきつって声でないorz
もう最悪。
998(-_-)さん:2008/09/25(木) 11:49:05 ID:???0
>>995
ふつうはそんなこと訊かれないけどなあ

どんな職種を選んだんだ?
999(-_-)さん:2008/09/25(木) 12:37:36 ID:???0
埋めるぞ
1000(-_-)さん:2008/09/25(木) 12:40:23 ID:rQBiH7IRO
甘ったれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。