外食したいが、店の入り方が分からないので教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
マック
吉野家
ファミレス
らーめん屋
スタバ

どういうシステムなのか分かりません('A`)
食券買うんですか?
2(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:05:31 ID:???O
これは俺も知りたい
3(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:08:12 ID:???0
初心者は吉野家はやめておけ
食券制の松屋に行く事をオススメする
4(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:08:28 ID:???0
すき家だったら知ってるけど、情報いる?
5(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:09:38 ID:X7jfC99e0
>>3
>>4
kwsk
6(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:11:19 ID:???0
スタバはヒキにはかなり難易度が高いんじゃないかJK
7(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:16:49 ID:???0
すき家は、
入り口から入る。(自動ドアの場合もある)
空いてる席に座る(一人の場合は、カウンターが良い)
メニューを見る
定員さんがお茶を持ってくるので、その時点で食べたいものが決まっていたら
注文する。まだの場合はおもむろにメニュー選びに没頭する。
メニューが決まったら定員さんを呼んで注文する。
ヘタにつゆだくとかオプションを付けるのは逆に恥ずかしいので、ストレート
にメニューを頼む。
出てくるのを待つ
出てきたら、近くの箸箱から割りばしを出して、食べる。
紅ショウガが好きなら、好きな分をつまんでかける。
食べ終わったら、伝票を持って入口近くの精算カウンターに行く
お金を払う。おつりをもらう。
出る。
8(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:29:33 ID:???O
店員呼ぶ時呼び鈴なかったら終わりだ
9(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:35:47 ID:???0
>>8
それじゃはじめは、お持ち帰りからにすればいい。
入口のカウンター前に立ってればかならず定員は来る。
メニューが決まるまで定員が待っているのが苦痛なら、
最初は牛丼並盛だけ頼めばいい。
で、持ち帰りの人用の椅子に座ったら、カウンターにある、
メニュー表を持って帰ればいい。
次回に行く前にメニューを決定しておけば、次は楽勝だ。
定員さんがお茶を持ってきたときにすぐ注文すれば、
呼び鈴は必要ない。
10(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:38:09 ID:???O
マックはポテトやドリンクのサイズを聞かれてLサイズが欲しい時はLって言わないほうがいい。
たまに店員がMだと勘違いしてしまう。
Lが欲しい時は「ラージで」
と言ったほうがよい
11火遊び ◆ajRYWAbWSI :2008/08/13(水) 13:45:28 ID:???0
このスレ・・・・  大昔に見た記憶がある・・・
マックでの買い物の仕方・・・
12(-_-)さん:2008/08/13(水) 13:49:16 ID:???O
勉強になるなぁ
13(-_-)さん:2008/08/13(水) 14:07:40 ID:???O
いらっしゃいませご注文お決まりでしたらどうぞ
→○○ください

お飲み物はいかがいたしますか?(セットの場合)
→○○で

わかりましたお値段のほうは○○円です
→はい(ここでお金払う)

少々お待ちください
→はい

・注文したものが全てきた場合
お待たせしましたこちらが○○でございます
ありがとうございました
→後はどっかの席に座って食べて買えるだけ

・注文したものが一部しかきてない場合
お待たせしました番号札を持ってお待ちください
→後は好きな席に座って届いてない商品を待つだけ
番号札はお店の人に見えるように置けば大丈夫
たまに「○番のお客様」と呼ばれることもあるけど、
その時は手を上げるかはいと言えばいいので安心汁
まあ滅多にないけど
14(-_-)さん:2008/08/13(水) 15:06:01 ID:???0
やっぱスーツで行った方が良いんかなぁ・・・
15(-_-)さん:2008/08/13(水) 15:15:15 ID:qUMI0chPO
ネタだよな……?
16なかそつキョン君:2008/08/13(水) 15:23:25 ID:???O
勉強になるォヮィサ
17(-_-)さん:2008/08/13(水) 15:46:39 ID:???0
錯乱して食事が喉を通らないのが一番やっかいだと思う。
残したらもったいないし店員さんに悪いしで、考えると余計に錯乱する。
下手すると極度の緊張で吐きそうになったりお腹の調子が途中で悪くなってもうだめだこりゃ
18(-_-)さん:2008/08/13(水) 15:57:47 ID:???0
車で突っ込めばいいんじゃないかな
19(-_-)さん:2008/08/13(水) 16:58:55 ID:???O
今店内にいるがわらわれてる気がする
きもってきこえる
20(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:01:35 ID:???0
逆にきもって叫んでみ?
21(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:02:06 ID:???0
それ幻聴じゃないよ
22(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:14:16 ID:???O
今食べ終わったよ
マックはリアル充実のすくつ
23(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:21:05 ID:???O
今歩いて帰ってる途中携帯かまってたら高校生DQN集団が大声でメールする相手なんかいるんすかってすれちがいざまにいってきた
もう絶対に家からでない
24(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:22:41 ID:???0
はい嘘
25(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:25:20 ID:???O
嘘だとおもうならそう思えばいいさ
26(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:52:20 ID:???0
俺も中学の時の後輩とすれ違うときに
思いっきり足を地面に蹴り付けて威嚇?された
27(-_-)さん:2008/08/13(水) 20:38:47 ID:???O
>>26
俺は手で壁をばんとかやられたり、家のまできて○○でてこいやーっていわれた
28(-_-)さん:2008/08/14(木) 02:07:16 ID:???0
うわあ・・・そこまで酷いのはないや
でてこいやとかそいつ頭腐ってるだろ
29(-_-)さん:2008/08/14(木) 10:51:17 ID:t+y0+PMj0
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
30(-_-)さん:2008/08/14(木) 11:47:28 ID:???O
↑このスレにでも行ってさっさと死ねばいいじゃんw
31(-_-)さん:2008/08/14(木) 15:31:17 ID:???O
>>28
他にもある
母親とゲド戦記見に行った時2つ先にすわったギャルから「うわあの眼鏡きもくね?むしむし」とか言われた
映画みにいっただけなのにごみのせいで最悪
もう女信用できない
32(-_-)さん:2008/08/14(木) 18:34:32 ID:???0
そいつなんで生きてるんだろうね
33(-_-)さん:2008/08/14(木) 18:53:09 ID:???O
しかも学校で俺がモップかけてたら女子が俺の友達に教室のドア閉めさせてた
本当中学校時代はトラウマ
まだあるけどきく?
34(-_-)さん:2008/08/14(木) 18:57:09 ID:???0
聞く
35(-_-)さん:2008/08/14(木) 19:17:37 ID:???O
全校集会の時女子が消しゴム落としたから拾ってあげたらそいつが周りからからかわれてた
36(-_-)さん:2008/08/14(木) 19:45:16 ID:???0
もっと
37(-_-)さん:2008/08/14(木) 23:27:27 ID:???0
あのデブ女と糞顧問だけは許せない
今までやられた事は一生忘れない
38(-_-)さん:2008/08/15(金) 09:07:29 ID:6ZQ37Q0qO
>>37
詳しく
39池沼伯爵マンデビラ:2008/08/15(金) 11:21:13 ID:???0
ぽきちんなんかファミレスのウェイトレスに顔にツバかけられた。。。
40(-_-)さん:2008/08/15(金) 12:35:59 ID:???O
いいな
その娘かわいいん?
41(-_-)さん:2008/08/16(土) 15:34:39 ID:???0
だれか吉野家頼む。
42(-_-)さん:2008/08/23(土) 19:49:44 ID:???0
>>41
ひとりで吉野家に入りたい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1217736215/
43(-_-)さん:2008/08/23(土) 19:53:33 ID:u+kVfDuX0
店入ったら、「豚丼並」とだけ言えばいいんだよ。

それと、松屋は不味い
まだ吉野家の方がいい。
44(-_-)さん:2008/08/23(土) 20:00:12 ID:???0
吉野家はまずいし高い上に味噌汁も出ないぞ
松屋にしろ
45(-_-)さん:2008/08/23(土) 21:05:42 ID:???0
>>1
マック →注文式。とりあえずメニュー、だいたいカウンターの上にある。
         とりあえず好きなバーガーを2つぐらいと飲み物(サイズがあるぞ)を頼め、(余裕があればポテトを頼もう)。
         バリューセットは慣れてからやればいい。
吉野家 →注文式。まずはカウンターに座ろう。そしてメニューを見て選ぼう。無難に「豚丼並」でもいい。
ファミレス →注文式。入店したらまず店員を探そう、もしくはそのまま待機してれば勝手にこっちに来る。
           その際、人数と喫煙席か禁煙席を聞かれるぞ。その後席までそのまま誘導されていけばいい。
           席に着いたらあとはこっちのもんさ。自分のペースで・・・しまった。言い忘れたが、注文する時店員を呼ばないといけないからな。
らーめん屋 →食券式か注文式があるな。また、一部の店はあなたに対して次の気遣いをしてくれる。
       メンの太さや硬さはどうしましょう?・・・好みで選ぼう。さあ、その後はアツアツのラーメンをひたすら待つのみよ。
スタバ →注文式。貴様にはまだ早いわ!貴様死ぬ気か!・・・でもせっかくだから答えよう。
         まずはやはりメニューだ、マックと同じでカウンター付近の天井にあるはずだ。
         「〜ラテ」とかいう飲み物があるから、それを頼もう(ほとんどそんな名前の飲み物だったはずだ。てかうまいよ)。
         で・・・飲み物もらって・・・えーとね。どっかてきとーに座ってりゃいいよ。
         しかしここは、ヒキが居座ること自体、向いてない、か?でも慣れたら、いい暇つぶし場所かもよ。
         ここは入るのに勇気いるかな。

まずメニュ〜だね。入るだけならテイクアウトしてもいいんじゃない?
46(-_-)さん:2008/08/24(日) 03:20:19 ID:ln0LtQX00
>>45
ファミレスって、一人で行くと断られる場合と断られない場合ってあるとおもうけど。。。
店によるんですか。
4745:2008/08/24(日) 03:27:19 ID:???0
お、ナイスタイミング。
自分の経験としては、断られたことはありません。
もし、断られても気にしないようにしましょう。
実際、一人で行っても、後から友達が途中で来たりするって場合もありますからね。
そうそう断らないはずだが。
48(-_-)さん:2008/08/24(日) 03:39:55 ID:???O
>>46
自分ファミレスでバイトしてましたけど、お一人での入店を断るのは、基本的には店がどうしようもなく混んでて、お一人で入店されると効率があまりに悪い場合だけですよ。
態度があまりに悪く、他のお客様に迷惑をかけるような人は別として、それ以外での入店拒否はどこの店でもまずないと思います。 一人でもお客様なわけですから。
49(-_-)さん:2008/08/24(日) 06:33:42 ID:???O
なぜか伝票渡されるとオドオドしないか?
50(-_-)さん:2008/08/26(火) 18:26:41 ID:M+fvs9ay0
回転しないすし屋に行きたいのですが、
入り方はファミレスと同じでいいのですか?
51(-_-)さん:2008/08/26(火) 18:47:10 ID:???0
>>1
マクドに行って女性店員にこう言え。
「週に何回オナニーしてますか?」
52(-_-)さん:2008/08/26(火) 21:11:15 ID:???0
>>51
言うとどうなる?
53(-_-)さん:2008/08/27(水) 02:04:48 ID:???O
良スレ

スレ違い承知で聞きたいんだけど、ケータイ機種変更のやり方教えてくらさい
会社はau、ショップも近所にあるです
54(-_-)さん:2008/08/27(水) 17:50:21 ID:RM/4Pmz10
>>53
まず店に入って店員に「すいません、ケータイの機種変更したいんですけど」

という。

それから?

 ↓
55(-_-)さん:2008/08/27(水) 22:02:07 ID:???0
それだけ言えたら後は勝手にやってくれるんじゃね
56(-_-)さん:2008/08/29(金) 16:54:20 ID:7EpyxY9AO
>>54-55
金って幾ら位かかんの?
メアドとか電話番号って変えたくなくても変わっちゃうの?
57(-_-)さん:2008/08/29(金) 16:58:22 ID:7EpyxY9AO
あ、あとデータフォルダ内のエロ動画は移せないの?
ショップのお姉さんに見られてキモがられちゃうの?
SDカード・USBケーブルは持ってない
58(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:09:02 ID:???0
マックの店員さんが「ご注文は何にします?」と聞かれてるのに
「あうう・・うぅ・・」と、うつむいて、どもり声にもなりゃしない情けない声を出せば
当然、挙動不審者とみなされる。「もしかして障害者?」とも思われるだろう。
さらに悪いことに後ろに並んでる短気な怖そうな兄ちゃんからは「早くしろよ!テメェ!!」怒鳴り散らされたり
ブツクサ愚痴の煩そうなババア連中からはヒソヒソ声で変な「ちょっと何あれ?変質者?やあーねぇ。気持ち悪いわ」
とあることないこと噂されてしまう。

・・・だから、行くな。
59(-_-)さん:2008/08/29(金) 19:58:15 ID:???O
単発スレ立てんなボケ死ね

ってレスの嵐かと思ったら・・・・・













あれ?どうなってんの?????????????
60(-_-)さん:2008/08/29(金) 20:38:20 ID:6GeMnNmXO
なっ携帯だろ
61(-_-)さん:2008/08/30(土) 00:14:49 ID:???0
>>56
携帯に値段書いてあるから好きなの選ぶといいよ。
それ以外に、2000円くらい手数料がかかると思う。
メアドと電話番号は同じキャリアなら変わらないよ。

>>57
写真とか動画とかメールとかは移らないと思う。
でも、お気に入りと電話帳は移ってた。
もちろん、ちゃんと移ってるか確かめるから、
変なの入ってたり、電話帳の登録件数が少ないと
ニコニコされちゃうよ。うそwそれは冗談w
62(-_-)さん:2008/08/30(土) 00:17:10 ID:???0
>>58
別に変なうわさされたって死ぬわけじゃないしいいだろ。
俺が生きたいように生きる。ただそれだけ。
63(-_-)さん:2008/08/30(土) 00:17:33 ID:/vmKerop0
電話帳とかそういう個人のプライバシーに触れる部分は
店の側ではノータッチを貫くはず。まともなショップなら。
64(-_-)さん:2008/08/30(土) 16:22:26 ID:???O
>>61
ご丁寧にどうもありがとうでした
65(-_-)さん:2008/08/31(日) 00:35:32 ID:6Inr/Pxo0
coco壱番屋の入り方を教えてください。。。
66(-_-)さん:2008/08/31(日) 05:31:27 ID:???O
>>65
個人的な意見だがココイチは値段ほど美味くない。
松屋なら食券買えば喋らなくて済むし
カレーの値段もリーズナブルなのでオヌヌメ
67(-_-)さん:2008/08/31(日) 10:09:45 ID:???0
カラオケもどうすればいいか分からない
行く気はないけど気になる
68(-_-)さん:2008/08/31(日) 12:12:39 ID:???0
>>67
ならば聞く必要ない。
69(-_-)さん:2008/08/31(日) 21:34:12 ID:???0
カラオケって、入ったら受付で何を伝えればいいんですか。
70(-_-)さん:2008/08/31(日) 23:24:03 ID:???0
レギュラー満タンで
71(-_-)さん:2008/09/01(月) 00:30:58 ID:???O
>>69
人数と時間と機種
72(-_-)さん:2008/09/01(月) 06:30:45 ID:???0
機種?
73(-_-)さん:2008/09/01(月) 08:57:01 ID:???O
店によって違うかもしれないけど自分が行った所だと機種はどれにするか聞かれた
74(-_-)さん:2008/09/01(月) 17:03:08 ID:GsfVY6W30
機種ってDAMとか?
75(-_-)さん:2008/09/01(月) 20:10:21 ID:???O
うん
76(-_-)さん:2008/09/01(月) 20:56:08 ID:???0
何があるんですかって聞いて最初に言われたの頼めばいいんじゃね
77(-_-)さん:2008/09/02(火) 01:41:17 ID:???O
俺は曲数が多い機種で頼んでたよ
78(-_-)さん:2008/09/02(火) 01:42:43 ID:???O
カラオケ、最初にカウンターで1ドリンク頼まなきゃいけない店もあるね
79(-_-)さん:2008/09/02(火) 18:24:10 ID:G0CkaKbk0
>>77
曲数が多い機種って何ですか?
80(-_-)さん:2008/09/02(火) 18:30:56 ID:???0
デブやブサイクな人が飲食店に入るのは営業妨害です
81(-_-)さん:2008/09/02(火) 18:34:36 ID:???0
このスレおもしろいな
バイトの希望電話みたいだ
82(-_-)さん:2008/09/02(火) 23:40:48 ID:???0
スタバとガソスタがマジでわからん
まぁスタバのようなオサレ空間に入ろうとも思わないが…
83(-_-)さん:2008/09/03(水) 00:09:35 ID:???0
スタバは定員にどれがおいしいですか?って聞いて進められたの買えばいいんじゃね?
あとお腹空いてたらカウンターの下か横に食べ物あるからこれもって定員に差し出せばおk
84(-_-)さん:2008/09/03(水) 15:18:22 ID:???0
店員を呼び止めるのはレベル高い。
8545:2008/09/03(水) 17:27:38 ID:???0
俺がまだ元気?だったころ、
スタバでよく「スコーン」頼んでたよ(スナック菓子じゃないよw)。チョコチップくっきー入りのやつ。うめえよ。アレ。
おまいら、ほんとはスタバ行きたくてしょうがないのだろう?・・・・・・いってこいよ。
てか、俺が行きたくなってきただよ。
86(-_-)さん:2008/09/03(水) 20:33:23 ID:DAQdak2sO
【完成】「ハンバーガーを食べると乳房が早く美しくふくらむ」自由研究をした小5女児、始業式で見事な全裸を披露

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
87(-_-)さん:2008/09/03(水) 20:37:14 ID:J+fOxrZq0
↑同感だ
88(-_-)さん:2008/09/03(水) 20:38:17 ID:J+fOxrZq0
まちがえたww
89(-_-)さん:2008/09/03(水) 20:39:40 ID:KcUaYu+10
こりゃだまされんだろうw
90(-_-)さん:2008/09/03(水) 20:40:58 ID:J+fOxrZq0
86やべェwww
91(-_-)さん:2008/09/03(水) 22:00:24 ID:???O
スタバは店によっては、コーヒー待ってる間に、試飲の小さいホットコーヒーくれますお。
あと駅にある店は喫煙できないとこ多いです
92(-_-)さん:2008/09/03(水) 22:10:15 ID:???O
>>79
JOYSOUND(ジョイサウンド)は曲数多いよ。マイナーな曲を歌いたいんじゃなければ、どの機種でも困らないと思いまする
93永遠の名無し:2008/09/04(木) 09:23:08 ID:YtJeJ6W90
やっぱり、習うより慣れろという言葉があるように、みんなの話を総合して、実践してみるのが一番よいかと。
94(-_-)さん:2008/09/04(木) 09:36:33 ID:???0
餃子の王将の入り方が解かりません><
95(-_-)さん:2008/09/04(木) 09:54:19 ID:???O
>>94
元王将スタッフだけど、王将は店舗によって微妙に違うからなあ。入ったら席に案内してくれるとこもあれば、勝手に座ってスタッフを呼ぶとこもある。
まあ、基本的に普通のファミレスとなんも変わらないよ。
96(-_-)さん:2008/09/04(木) 18:19:33 ID:???0
吉野家とか松屋とか、ひとりで入って食事してるとなんか落ち着かないんですよね。

周りが気になったり、いろいろ。
97(-_-)さん:2008/09/04(木) 19:51:25 ID:???O
袋のキンカ堂沿いのコジャレた松屋なんて絶対入れないな。普通の松屋でさえ勇気いるもん
98(-_-)さん:2008/09/05(金) 11:17:17 ID:???0
松屋や吉野家は混んでると絶対入れないな。
ガラガラでも入れない。
4,5人程度だと一番入りやすい。
お気に入りの人数になるまで、店の前を行ったり来たり……('A`)
99(-_-)さん:2008/09/08(月) 20:02:43 ID:???0
普通のファミレスは入れるけど、吉野屋とかはDQNが多そうで入れない・・・。
100(-_-)さん:2008/09/09(火) 10:48:01 ID:???0
入り方じゃないんだが、よくTVで喫茶店で2人でいて1人が先に帰ったりするけど
ああいう時って支払いどうすんの?
自分の分だけ帰る時に払うもんなの?残った人がまとめて払うの?
101(-_-)さん:2008/09/09(火) 20:42:54 ID:???O
>>100
残る人にお金渡して、残る人がまとめて会計するのが普通だよ
102(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:11:01 ID:???0
>>101
どうも。TVでは金も渡さずかっこよく帰るから
現実ではどうやるのかちょっと気になってたんだ。
103(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:37:50 ID:???O
>>102
TVでは金も渡さずかっこよく帰る?
じゃあ、仮払いしてる設定なのかもしれんね。たかが茶店で仮払いなんて普通はしないけど…
もしくは、ゴチってもらってるくせに、かっこよく帰っただけじゃないのw
104(-_-)さん:2008/09/10(水) 09:33:41 ID:???0
実はただの食い逃げでしたwww
105(-_-)さん:2008/09/15(月) 13:09:09 ID:4YViUCNS0
喫茶店にはいりたいのですが、

入ったら、好きな席にすわっていいのですか。
1061_:2008/09/15(月) 15:40:12 ID:kf7DC2NLO
たいていは入ったら案内係の人がいてその人が席まで案内してくれる。
いない時は入ってすぐのところで店員が客(自分)に気付くのを待ってみる。

混雑時に勝手に座ってしまうと迷惑な客と思われるかもしれない。

スタバやドトールはまた別。
107(-_-)さん:2008/09/15(月) 16:27:34 ID:???0
ネットカフェと漫喫の入り方を教えて欲しいのですが…
108(-_-)さん:2008/09/15(月) 18:49:41 ID:???O
>>107
その二つ同じじゃないか?
入ればすぐカウンターがあって人居ると思うから後は初めてか利用時間は等聞かれるが適当に頷けば大丈夫
場所によっては身分証+有料会員登録必要、深夜じゃなければ年齢は関係無い
109(-_-)さん:2008/09/15(月) 19:38:08 ID:???0
>>108
会員登録とかあるところはちょっとハードル高そうですね。
それ以外はなんとかなりそうだ。どうもありがとう┏〇
110(-_-)さん:2008/09/16(火) 16:56:56 ID:jZiL1uDH0
昨日、松屋に行って、
「携帯電話の落し物ありませんでしたか。」って聞いてきました。
結局、みつかりませんでしたけど。
111(-_-)さん:2008/09/16(火) 20:35:23 ID:???0
くるまやラーメンの入り方、注文の仕方おしえてください
112池沼伯爵マンデビラ:2008/09/17(水) 04:29:05 ID:???0
113(-_-)さん:2008/09/17(水) 22:27:38 ID:???0
 
114(-_-)さん:2008/09/18(木) 00:41:07 ID:5i19WDLB0
ここ読んでると対人恐怖症(?)って本当に大変なんだなって思う。
店員だってチャライ兄ちゃんとかじゃなきゃ普通にいい人だから大丈夫だよね?
だって私はお客様だっつーのね。
とにかく、気楽に。
あとイヤホンとかしていけばいんじゃないですか?
音楽聴いてテンションあげて自身持って突撃ーーーーみたいな。
何にもしらずにごめんなさい。
115(-_-)さん:2008/09/18(木) 00:46:16 ID:???0
俺の場合音楽聴きながらだと余計周りが気になるなぁ
116(-_-)さん:2008/09/18(木) 01:12:06 ID:???0
外に音が漏れて周りに迷惑なんじゃないかとか考えるよね
117(-_-)さん:2008/09/18(木) 01:27:04 ID:???O
あるあるw
注目されないように結局、自分でも聞こえないような音量にしてしまう…
118(-_-)さん:2008/09/18(木) 01:51:45 ID:???O
>>111
幼少時、25年くらい前は
入口を開けて店員に軽く挨拶して、空いてる席に座って、普通に注文したよ
かなり前だから今のシステムは知らない、ごめん。
誰が知ってる人おらんかね?
119(-_-)さん:2008/09/18(木) 16:46:59 ID:4DPqe+TK0
■カラオケ 平日昼間

1.受付いく。「○人ですけど、すぐできますか?」店員に言う。
2.「15分待ちです。」→名前と予定利用時間を書いて、呼ばれるまで椅子で待つ。
3.店員に呼ばれる。機種を聞いてくる。UGAとか。好みで選ぶ。
4.部屋番号と入室時間の書いた紙はさんだボードもらう。部屋番教えてくれるので
自分で探す、別の階あり。
5.ドリンクバーに行く
6.部屋いく→リモコン操作覚える→歌う。
7.終了10分前に、室内の電話がかかり、「やめます。」または
「延長します」という。
8.ボードを持って受付(フロント)いって金払う。
(マイク、リモコン、ドリンクバーのコップは部屋に置いておくでOKかな?)

120(-_-)さん:2008/09/18(木) 16:55:22 ID:acD7XEPa0
>>111
すがきやにしとけ
121(-_-)さん:2008/09/18(木) 17:00:48 ID:???0
>>119
まあ、そんな感じだけど・・・
場所によって、マイクやリモコンは終わったらフロントに持ってきてくださいっていう
ところや料金先払いのところ、ワンドリンク制のところとかもあったような
最後にカラオケ行ったのかなり前なんでうろ覚えだけどね・・・
122(-_-)さん:2008/09/18(木) 17:32:27 ID:5i19WDLB0
カラオケは難易度高いよな。
自分はいつも先輩とかがやってるから全くわかりませんだ。
123(-_-)さん:2008/09/18(木) 18:50:53 ID:???0
>>119
難易度高いな・・・・
124(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:14:31 ID:hTOGeN5JO
外出してる時点でヒッキーじゃないじゃん…
もっと髪が腰位までのびて一年中カーテンしめてカアチャンが飯を部屋の前まで運んで部屋でおしっこもしちゃうような筋金入りのコテコテのヒッキーはいないの?
125(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:16:41 ID:???0
>>124
ヒントつ都市伝説
126(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:30:38 ID:???0
>>124
君、認識不足。

外出する引きこもりもあるんだよ。
127(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:43:56 ID:hTOGeN5JO
>>126
じゃあニートじゃん

外出するが生きる為の勉強や仕事しない→ニート

部屋から一歩たりともでない→ヒッキー

仕事をしたい又はしたくないが生きる為にする覚悟はあるが上手くいかない→無職

何もかもしたくない死いたい→廃人

こうだろ?きっちり分けろや!
128(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:53:46 ID:???0
>>127
外出はしても、一切人と接することが出来ないのは?
129(-_-)さん:2008/09/18(木) 19:55:57 ID:???0
>>128
ニートだろ
130(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:07:35 ID:hTOGeN5JO
>>128
だからさっきから言ってるようにそれってもうニートだよ
なんかヒッキーと言う名にに誇り持ってんの?あ?
131(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:26:47 ID:b0ZaZ1sOO
前なか卯で食券買ってカウンターまで持っていったら笑われた

周りの奴が
「初心者か」笑

だってよ

俺はキョドらず笑ってやり過ごした

テンパったら負けだからな
132(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:34:48 ID:vLs0HCR0O
>>130
まともに相手されたかったら外に出ろクズ
133(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:38:32 ID:5i19WDLB0
ニートよりヒッキーの方がかっこいいのかもな。ん?
ニートは仕事したくない。
ヒッキーは仕事したくてもできない。(対人恐怖症等)
こうじゃないのか。
134(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:39:29 ID:hTOGeN5JO
>>132
いやいやwww
自分ヒッキーでもニートでもないっすwww
135(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:41:10 ID:???0
ただのばっかでーすwww
136(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:42:04 ID:E1pWfzb4O
ぶっちゃけ俺たち健常者は
対人恐怖症=甘え
って考えちまうからなぁ‥
そこをどうにかしないと話し合えない希ガス
137(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:37:56 ID:5i19WDLB0
でも、誰にでも対人恐怖症ってあるもんじゃない?
健常者からすれば周りはみんなヤクザってもんなんかな。
138(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:40:48 ID:???0
対人恐怖症は一般人にはないような・・
139(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:02:45 ID:???0
>>136見たことないの?普通の人とあきらかに違うよ。高校時代と工場でバイトしてるとき
見たことあるけど、引きこもりとはこの人たちのことか、ってのがよくわかった。あきらかに
普通と違う。
140(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:06:16 ID:???0
てかなんで自分が知らないからってすぐ甘えとか最低に解釈するの?わからないなら
勝手に最低にするなぼけ!何が健常者だ!お前の性格が悪いだけだ!
141(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:19:17 ID:???0
>ぶっちゃけ俺たち健常者は
対人恐怖症=甘え
って考えちまうからなぁ‥

それは差別、偏見と言うのだよ。自分の性格の悪いのを健常者とか言わないでください。
健常者=性格の悪い奴ではないので
142(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:24:16 ID:RPb246xW0
健常者という単語が不愉快
社会人でいいだろ。ヒキは間違いなく非社会人なんだから。
143(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:34:47 ID:???0
外食したいって異常だろそれ
人いっぱいの閉鎖空間に閉じ込められて平気なわけないし
すいてる店なら別にいいけど
144(-_-)さん:2008/09/19(金) 02:18:14 ID:???0
>>131
それはどんまいだな

食券あるところは、椅子に座ってから出すよね。
すき家は半分が領収書だから、もって返って捨てろか。
立ち食い蕎麦だと、うどんか蕎麦か聞かれるから困る人いるかも?

俺は原付でガソリンスタンドの入り方知らない。
145(-_-)さん:2008/09/19(金) 19:15:31 ID:mtssxtYY0
>>131
初心者かってつれーーー。
俺ならその場で泣きそうになって逃げ出すわ。
よく耐えたな。
146(-_-)さん:2008/09/19(金) 20:16:12 ID:???0
>>144
セルフなら空いてるところに勝手に停めて
自分で勝手に給油するお
147(-_-)さん:2008/09/19(金) 22:25:20 ID:???0
>>136
考えねぇよw
健常者がお前みたいな奴ばっかだと思われると不愉快だ
148(-_-)さん:2008/09/19(金) 23:56:36 ID:???0
>>136
対人恐怖症=甘えって、どんだけ世間知らずなんだwww
149(-_-)さん:2008/09/20(土) 06:47:16 ID:???O
恐怖症、PD、てんかん、欝などは、精神障害の中で神経症に分類されるが。
精神障害の中で精神病(統失や躁鬱)以外は甘えってことか。

スゲェ考え方だなw こんな奴が友達じゃなくて良かった。相談なんてしたら自殺に追い込まれそうだよ
150(-_-)さん:2008/09/20(土) 08:40:49 ID:???0
でもヒキ叩きなのか本気で言ってるのかちょっと微妙なんだよな
後者なら違う意味でかわいそう
ヒキ板まで見てて対人恐怖症=甘えって考え方w
151(-_-)さん:2008/09/20(土) 15:00:09 ID:???0
>>136の「健常者」って言葉に込められた
無意識の優越感みたいなのがスゲェーきもいよ
152(-_-)さん:2008/09/20(土) 18:35:08 ID:???0
あした、一人でガストに行こうと思います。緊張します。どうしたら緊張しないでいけますか。
153(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:05:39 ID:???0
徹底的に脳内シミュレーション
154(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:35:26 ID:???0
酔っ払って突撃する
155(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:30:50 ID:???O
脳内シミュレーションを徹底したら、もし全く考えてなかった事態が起こった場合にパニクらないか?
逆にこう考えるんだ。
行くな。
156(-_-)さん:2008/09/20(土) 22:29:36 ID:???0
>>152
芥川賞かw背中を蹴ってやる!勇気だせ!
157(-_-)さん:2008/09/21(日) 19:28:31 ID:pFhvkpaH0
>>156
元ネタがわからないいいいいいいいいいいいい
158(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:10:36 ID:???0
言われると思ったよ…
>>152のE-mailのとこを見て
でも何を思って蹴背中なんだ…
159(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:17:33 ID:2FSJvdgk0
ジョナサンていう食堂は、一人で入っても入店断られたりしませんか。
お昼の混雑する時間を避ければ大丈夫ですか。
160(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:25:30 ID:???O
なんで断られんだよ。。
ニートらしいバカな発想だな(笑)
161(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:26:04 ID:???0
ジョナサンは普通のファミレスなんで大丈夫でしょう
162(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:40:03 ID:2FSJvdgk0
>>160
なんでニートなんだよそれが!普通じゃねぇかよ!あ?
163(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:49:50 ID:2FSJvdgk0
>>161
ありがとうございます。^^
164(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:50:08 ID:???0
>>162
お前どこ中だよ
165(-_-)さん:2008/09/25(木) 18:14:47 ID:2FSJvdgk0
>>164
アル中www
166(-_-)さん:2008/09/25(木) 18:38:31 ID:???0
馬鹿じゃねえの
167(-_-)さん:2008/09/25(木) 18:40:19 ID:???0
ちゅまんねえ
168(-_-)さん:2008/09/25(木) 23:53:09 ID:???0
うんこがちびれそうだ
169(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:03:42 ID:Goy883c40
ココスとかも一人で入って大丈夫ですか?
170(-_-):2008/10/01(水) 18:51:37 ID:???0
ココスに一人でいると
周りから変な目でみられそう
171(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:52:30 ID:???0
友達と行けばいいだろ
172(-_-):2008/10/01(水) 18:54:45 ID:???0
そうだね
173(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:34:05 ID:???0
トモダチ?トモダチって?
174(-_-)さん:2008/10/01(水) 19:37:46 ID:E2LQkfXgO
ケーンジくん遊びましょ〜
175(-_-)さん:2008/10/01(水) 22:27:15 ID:???0
>>173
都市伝説の一種
176(-_-)さん:2008/10/02(木) 19:18:10 ID:???0
ガストも一人でいると、周りから変な目でみられますか。
177(-_-)さん:2008/10/05(日) 09:45:35 ID:???O
スーツ着てけば リーマン風ヒッキーになれるよ
178(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:23:08 ID:WRhWUhuk0
今日は昼が松屋のカレーで、
夜は松屋の牛めしでした。。。Orz
179(-_-)さん:2008/10/05(日) 22:13:31 ID:fR8GQz8w0
>>176
時間帯とかにもよるんじゃない?
すいてる時なら変な目で見る人事態も少ないし、別に変じゃないと思う。
つまり人口密度の問題じゃないかな。

てか、一人でファミレスってヒッキーじゃなくても抵抗あるよな。
マックとかで十分じゃね?
180麗ちゃん:2008/10/06(月) 02:18:28 ID:???O
ファミレス一人で入るのって、気にしなくても全然OKだと思うよ。思い悩む程には誰もこっちなんか気にしてないと思う。
会社員や学生など一人でいる人って多数います。午前11時迄に入るとモーニングセットが五百円くらいで食べれるし、人少ないし、そんな中で場慣れしたらいいお♪
一人で手持ち無沙汰なら携帯やDSでゲームなんかするといいお。
毎日モーニング食べにファミレス行くと外に出る訓練になるよ。私はそうしてます♪
181(-_-)さん:2008/10/06(月) 10:12:38 ID:???0
DQNの麗ちゃんの意見は非常に参考になるな。
ここは、DQNがいたほうがいい数少ないスレかもな。
182麗Down:2008/10/06(月) 14:35:12 ID:???O
アララ…私DQNじゃないでつよ。ヒキ歴5年(内1年間は完全引きこもり)の筋金ヒッキーです。<(*^_^*)
今は夜の散歩、朝の散歩を経て、ファミレスやマックなど行動範囲を拡大中です。
おまけ情報ですが…、ガストのモーニングセットって、飲み物がフリードリンクなのです!
紅茶や珈琲やColaやジュースなどのソフトドリンクとか、キャラメルマキアートやカプチーノなど、好きなものを自由に飲めるのでお得ですよ♪勿論おかわり自由ですよ♪
私の少ない情報でお役にたてるなら、またお邪魔させてくださいね。
わかんないことあったら何でも遠慮なく聞いて下さいね。(^-^)ノ
183(-_-)さん:2008/10/07(火) 10:51:31 ID:???0
なんだこいつ
お前がよく出没するスレを教えろ
行ってやるから
184麗ちゃん=伏せ:2008/10/07(火) 16:45:10 ID:???O
>>183
(・_・)コンニチハ…ハジメマシテ〜♪復帰したばかりなので、特によく行ってるスレってまだないんですよ。
ここに時々来させて下さいね。
>>183のいるスレよかったら教えて…♪よかったらお邪魔させて下さい。
ヨロシクお願いします(・_・)ノシ
185(-_-)さん:2008/10/07(火) 21:48:01 ID:???O
焼肉屋の安楽亭やサイデリアにはちょくちょく
一人で行くよ。いちいち回りの目なんて気にし
してらんなあ。食いてえんだもん・・。
186RayDown=伏せ:2008/10/08(水) 09:36:09 ID:???O
サイデリアこの近くにないんだよね〜(:_;)残念
裏山〜っ
イタリアンのファミレスが近所にあったらしやわせだろ〜なア
187(-_-)さん:2008/10/09(木) 18:20:32 ID:???0
>>185
ひきとは思えぬ行動力。素晴らしい
188(-_-)さん:2008/10/09(木) 18:30:55 ID:gJYDrWt/0
>>185
サイデリアじゃなくて、サイゼリアだろ?

サイデリアって言うのは、

パッとサイデリアー♪っていうやつだろ?
189(-_-)さん:2008/10/09(木) 22:10:35 ID:mIVJk3Bj0
ほsぐ
190(-_-)さん:2008/10/09(木) 23:44:12 ID:x4d3hWfO0
左手はそえるだけ
191(-_-)さん:2008/10/09(木) 23:50:33 ID:A1gjc3Fl0
a
192(-_-)さん:2008/10/10(金) 17:11:09 ID:???0
サイデリアwwブハアァwwwワロスwwww
ごめん。決してバカにしたわけじゃない。でもワロスwww
193192:2008/10/10(金) 17:26:58 ID:???0
思わずサイデリアをググってしまったwww
そしたら「もしかして:サイゼリア」って出てきた。
オレはうち間違えてない。サイデリアが知りたかったのに・・・
194(-_-)さん:2008/10/10(金) 18:01:02 ID:???0
おいドトールの入り方をヒッキーの俺様に教えろカスども
195(-_-)さん:2008/10/10(金) 19:30:32 ID:???O
>>194
マックと同じで、入ったら受付に行って注文して、その後席に座るシステムだったと思うよ
最近あんまり行かないから曖昧だけど
普通に一人の人もいっぱいいるしゆっくり出来ると思うよ
196(-_-)さん:2008/10/10(金) 21:02:28 ID:???0
>>195
ありがとうよ!
197(-_-)さん:2008/10/11(土) 09:03:53 ID:???O
(・_・;)ドトールって近くにないんだよね いいな〜
198(-_-)さん:2008/10/12(日) 15:14:36 ID:???0
その前にドトールって何?
199(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:48:03 ID:noE4Jn9n0
スターバックスも、入ったら受付に行って注文して、その後席に座るでOKですか?
200:2008/10/12(日) 18:52:04 ID:???0
OK
201(-_-)さん:2008/10/12(日) 19:03:36 ID:creTYUKX0
スタバよりドトールの方が好き。なぜならばドトールは椅子が柔らかくて何時間も入れるから。硬くて冷たい椅子はゴメンだわ。
202:2008/10/12(日) 19:09:48 ID:???0
俺がかつていってた、吉祥寺(だっけな?)のスタバには、
やわらか〜いソファ席があった。
203(-_-)さん:2008/10/12(日) 19:11:23 ID:???0
スターバックスって、どこの席でも空いてるところに自由に座って大丈夫ですか?
204:2008/10/12(日) 19:15:23 ID:???0
まちがえた国立市のやつだった。

>>203
おう。マクドと同じだぜい!
205(-_-)さん:2008/10/12(日) 20:02:02 ID:creTYUKX0
なんでLサイズのことトールって言うんだろうね。MもMサイズでいいのに、いちいち
ミディアムって言うじゃない?
「冷コー(アイスコーヒー)下さいっ!!」って言ったろか。
206(-_-)さん:2008/10/12(日) 20:19:03 ID:???0
玲子「はぁ? あたしにナンか用っすか?」

って出てきたらどうするよ?こえーよ
207(-_-)さん:2008/10/12(日) 20:32:26 ID:creTYUKX0
ほら!こうゆう何でもないことから、会話は生まれるよ!
玲子歓迎します。
208(-_-)さん:2008/10/12(日) 20:35:22 ID:creTYUKX0
回転寿司にもよく一人で行くよ。但し平日のすいてる時間ね。
209:2008/10/12(日) 21:08:17 ID:???0
じゃ、え〜と、レイコのトールで。いくら?
210(-_-)さん:2008/10/12(日) 21:16:41 ID:creTYUKX0
450円になります。ベーグルサンドセットはいかがですか?
211:2008/10/12(日) 21:21:33 ID:???0
450円で抱けるのか!?ベーグルサンドセットはいらない。ある意味挟まれたいが・・・

オレよくスコーンたのんでた。スコーンてスナック菓子以外でもあるんだなと思ったよ。
212(-_-)さん:2008/10/12(日) 21:34:43 ID:creTYUKX0
スコーン旨いよね。イギリスで食べたジンジャークッキー今食べたいな。
213(-_-)さん:2008/10/12(日) 21:37:57 ID:creTYUKX0
ジンジャークッキー食べたい!イギリス行って買ってきて〜ダーリン!玲子より
214:2008/10/12(日) 21:50:47 ID:???0
イギリス・・・外食するより果てしなく困難だ。
いっても、イギリスで、こもりそうだ。
215(-_-)さん:2008/10/12(日) 21:59:54 ID:creTYUKX0
ロンドンならこもりそう。湖水地方ならのびのびできるんじゃない?
スコットランドものびのび生きれそう。
216:2008/10/12(日) 22:08:23 ID:???0
オマえ、わかったぞ。ドドキュンだな。
217(-_-)さん:2008/10/12(日) 23:06:46 ID:creTYUKX0
ドドキュンって何用語?
ヒキのサイトでは素人だから教えてよ。
218:2008/10/12(日) 23:12:56 ID:???0
ひきこもりじゃねえだろ?まあ、ここのスレッドでは役に立ちそうだな。
219(-_-)さん:2008/10/13(月) 00:50:46 ID:LXXQVPAe0
うん、引きこもりじゃない。DGNって用語も教えて欲しい。
親戚に引きこもりがいて、少しでも理解出来たらな、と思って2ちゃんねる覗いてみたの。
皆はお店に行けるだけ、全然社会生活が出来ていると思う。
会話もあまり重くなくて、ほっとした感じ。
220:2008/10/13(月) 03:17:18 ID:???0
D「Q」Nだろ。俺も知ったかだが、ここの板では、ひきこもってないやつのこといってると思われる。

あんたはなにか勘違いをしている。ピンキリだが、気軽にお店に行けるヒキなんてほぼいないと思うぞ。
外にさえ出れない奴だっているし。気軽に外にでれるやつらが、こんなスレ立てると思うかよ?
多分、死ぬ気で店に行ってみる奴だっているんだよ。

だから、まあ・・・そういうことだよ。
221(-_-)さん:2008/10/13(月) 04:51:56 ID:???0
靴下履いていって良いのかな
222(-_-)さん:2008/10/14(火) 21:20:29 ID:???0
吉野家怖い。
223(-_-)さん:2008/10/17(金) 23:34:40 ID:ePlWprcN0
牛丼が食べたくなった。
224(-_-)さん:2008/10/17(金) 23:47:58 ID:???O
地域限定らしいが今は吉野家デリバリーしてくれるんだね。1000円以上の注文限定らしいが
225(-_-)さん:2008/10/18(土) 18:45:19 ID:tw/YAJPN0
デリバリーしたら、頑張って外食に行くってゆーこのスレの意味無くなるっつーの
226(-_-)さん:2008/10/18(土) 18:48:09 ID:???0
外食する位なら死にたくはないので腕でも切る
227(-_-)さん:2008/10/18(土) 18:49:06 ID:tw/YAJPN0
ファミレスは良いよね。ドリンクバー300円前後で飲み放題しかも何時間もいれる。入口にフリーペーパーの求人雑誌を置いているところが殆どだから、職探ししに行くにはもってこいだし。
228(-_-)さん:2008/10/18(土) 18:59:40 ID:tw/YAJPN0
横綱か天下一品のラーメンお奨め。
旨いし、700〜800円位。
深夜2時まで開いてるし(店によって違うだろうから、
HPで自宅近くの店舗探して確認してくれ)。
店に入って、席案内されて、店の人がオーダー取りに来る。
水はセルフもしくは机に常備されている水差しで飲み放題。
トラック運ちゃんとか、サラリーマンとか、お一人様も多し。
ファミリーも多いけどね。
カップルはあまり見ないなあ・・・。
229(-_-)さん:2008/10/19(日) 21:10:36 ID:WhWhdeQy0
ロッテリアの極上チーズバーガー美味い。
230(-_-)さん:2008/10/19(日) 21:11:28 ID:u3xFf+ZH0
ロッテリアに入ったら、極上チーズバーガー下さいって言えばいいんですか?
231(-_-)さん:2008/10/19(日) 21:18:21 ID:WhWhdeQy0
単品で頼むならそれで良し。
レジカウンターに貼りつけてるメニューを見て、セットを指差して
「これを」って言ってもいいんじゃないか。
ポテトは「フルポテ」が美味い。
ポテトが入った袋に味の付いた粉を入れてよく振って食べる。
醤油バター味美味い。
「ドリンクは、何にされますか?」
って聞かれたら、「何があります?」と聞いて、
こちらからお選び下さいって、指差しされたところを読んで選ぼう。
232(-_-)さん:2008/10/19(日) 22:18:17 ID:WhWhdeQy0
ミスドもパン屋形式(自分でトレーに乗せて、レジに持っていくパターン)
の店はお奨めだな。
233(-_-)さん:2008/10/19(日) 22:24:36 ID:UkKvu/Sh0
正気ですか>>1
234(-_-)さん:2008/10/19(日) 23:18:34 ID:???0
回転寿司に一人で入った事ないけど大丈夫かな
235(-_-)さん:2008/10/20(月) 00:13:50 ID:???0
>>233
ロングパス乙
236(-_-)さん:2008/10/20(月) 04:14:05 ID:???0
大丈夫だろ。

かっぱ寿司程度しかいったことないが、
店員に座席まで案内されて、流れてくる皿とればいいだけだよ。
喰いたいネタが、あるなら、インターホンまたは店員通して、注文すればいい。
会計の時は、インターホンまたは店員に、会計お願いしますを伝えればいい。
237(-_-)さん:2008/10/20(月) 13:40:33 ID:Dx93LkpB0
>>236
かっぱ寿司ってインターホン使うから辛くね?
まぁ、普通の回転すしなら直接人見て言うから
そのほうが辛いのかぁ。
238(-_-)さん:2008/10/20(月) 19:35:46 ID:BemeSO6r0
くら寿司タッチパネル式で注文だから超イイよ。
239(-_-)さん:2008/10/20(月) 19:55:08 ID:???0
新幹線が運んでくれるしね!
240(-_-)さん:2008/10/20(月) 19:58:41 ID:BemeSO6r0
新幹線走ってるの見たことないな。
自分が注文したものが近付くと音が鳴るのもよいね。
皿にQRコード付いてるよな。
うどん系300円位でお腹を満たし、すし皿を6皿食べても1000円いかない!
すばらしい。
241(-_-)さん:2008/10/20(月) 21:31:04 ID:???O
スタバって注文の仕組みはマックと大差ないのに、なんであんなに緊張するんだろう…
店員も来てる客もリア充度が高いからかな?
242(-_-)さん:2008/10/21(火) 12:54:56 ID:???0
餃子の王将ってどうするの?
教えてください
243(-_-)さん:2008/10/21(火) 15:16:53 ID:???0
誰も答えてくれない…
244(-_-)さん:2008/10/21(火) 15:52:29 ID:lEdtVk6s0
>>242
僕は大学生のとき、サークル仲間と行ったのですが、

注文の仕方は普通のレストランと同じでよかった記憶があります。
245(-_-)さん:2008/10/21(火) 16:10:01 ID:???0
そうですか。ありがとうございます
246(-_-)さん:2008/10/22(水) 20:49:24 ID:VevDm3wH0
>>242
なんかね、餃子のお持ち帰りとかならカウンターで言ってた。
まぁ、その場で食べるならファミレスと同じシステム。
247(-_-)さん:2008/10/22(水) 20:51:41 ID:???0
ピザって店頭で買う場合はどんな感じなの
248(-_-)さん:2008/10/22(水) 20:54:56 ID:TBiLvDrT0
出前より15%安いんだっけ?10%OFF?
10分位待たされるから、先に電話で○分に取りに行きますって
言ってから行くと良し。
家にポスティングされるちらしにもドリンク無料券とか付いてるから、
先に電話口でクーポンあることを言っておくこと。
249(-_-)さん:2008/10/22(水) 21:59:36 ID:???0
おお、安くなるんだ
電話怖いな・・ピザ屋のピザってすごく美味しそうだから食べたいんだよな
250(-_-)さん:2008/10/22(水) 22:12:02 ID:TBiLvDrT0
ネット注文出来るよ。
ゆっくり美味しそうなものを選びたまえ。
251(-_-)さん:2008/10/22(水) 22:12:40 ID:TBiLvDrT0
ネットから注文すると5%OFFだった気がする。
252(-_-)さん:2008/10/22(水) 22:14:05 ID:TBiLvDrT0
生地レギュラーか薄い生地(なんて言うんだっけ?)かを聞いてくるから、
それを注意しておきましょう。
253(-_-)さん:2008/10/22(水) 22:20:57 ID:???0
吉野家は最初すげー緊張したな
254(-_-)さん:2008/10/22(水) 22:55:44 ID:???0
>>253
注文の仕方が難しいてこと?
255(-_-)さん:2008/10/23(木) 02:41:53 ID:???0
>>254
注文の仕方はすごく簡単だよ。

俺も吉野家は緊張する。
カウンターのみだから、他の客にも注文するの聞かれるかな?

だから、松屋に行く。
店員に注文しなくていいから。
256(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:06:17 ID:???0
佐世保バーガーは全国にあんのかな。
257(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:44:42 ID:/a1oXA6v0
>>256
ないよ。
258(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:45:49 ID:???0
東京・大阪はあるよな。札幌・名古屋・福岡はあるだろう。
もちろん佐世保も・・・。
259(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:52:18 ID:/a1oXA6v0
埼玉にはないよ。
260(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:53:30 ID:???0
大阪在住だけど食った事無いな
今度買いにいこうかな
261(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:53:43 ID:???0
佐世保バーガーの存在は知ってる?
262(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:54:34 ID:bVcSdw3tO
何となくヒキ板来てみたけど一人で店入って注文も出来ない人っているんだな。いや、しようと努力してるのか。まぁがんばれ
263(-_-)さん:2008/10/23(木) 19:57:55 ID:???0
大阪は、大阪駅前と堀江の2ヶ所知ってる。
旨いよ!!
264(-_-)さん:2008/10/23(木) 20:02:11 ID:???0
そうそう、岸和田にもあった!
265(-_-)さん:2008/10/23(木) 20:07:42 ID:/a1oXA6v0
>>262
頭が真っ白になります。
266(-_-)さん:2008/10/23(木) 20:18:58 ID:bVcSdw3tO
>>265
まぁよく解らんけども…確かに大勢の前でなんかしゃべれっつわれたら俺も緊張すると思う。内容は違えどそゆ事かな。一人でも友達がいれば随分変わるだろうに。まぁがんばれ
267(-_-)さん:2008/10/23(木) 20:23:54 ID:???0
たこ焼き屋は大阪以外にもあるのかな。
268(-_-)さん:2008/10/23(木) 20:26:56 ID:???0
>>267
あるよ。
269(-_-)さん:2008/10/23(木) 20:31:04 ID:???0
何県?
270(-_-)さん:2008/10/23(木) 22:57:16 ID:???0
こんにゃくゼリー食べたいw
271池沼伯爵マンデビラ:2008/10/24(金) 12:16:22 ID:???0
これからはパンも食べられない国になるぞ
272(-_-)さん:2008/10/24(金) 12:18:39 ID:T9TnW7Q80
こんにゃくゼリーそろそろ販売開始してほしいと思う
273(-_-)さん:2008/10/24(金) 21:09:59 ID:gROSh8HD0
類似品でガマンしよう。。。
274(-_-)さん:2008/10/25(土) 08:23:11 ID:???0
スレ違いかもしれませんが、病院の受け付けってどんな感じですか?
また診断終わったら支払いとかどんな流れでつか?
275(-_-)さん:2008/10/25(土) 10:08:58 ID:???0
初診と、1ヶ月以上の通院時は月初めごとに1回、窓口で健康保険証を提示する。
忘れた場合は次回通院でいいから持って来て下さいと言われる。
大きい病院は、タッチパネル式受付機で、自分の番号を取る。
小さい病院の場合、窓口の人から、症状を記入するアンケートを渡されるので、
順番待ちの間に記入する(「熱は測って下さい」と温度計も一緒に渡されることもよく有り)。
名前または番号が呼ばれて診察室の前に移動。診察室の前のベンチでさらに順番待ち。
診察。
診察が終わった後、会計の計算されるまで再び待合室に移動して待つ。
名前が呼ばれて支払い。病院によってその場で薬を渡されたり、
病院のすぐ側にある薬局で薬の受渡しを受けて下さいと指示される。
276(-_-)さん:2008/10/25(土) 10:27:13 ID:UdbxNhxF0
良スレだなぁ
277(-_-)さん:2008/10/25(土) 11:37:04 ID:???0
すがきやラーメン好き
278(-_-)さん:2008/10/25(土) 11:57:14 ID:gnT3zgBb0
山田うどんの注文のしかた教えてください ><
279(-_-)さん:2008/10/25(土) 12:08:18 ID:???0
山田うどんって知らない
花まるうどんなら知ってるけど
280(-_-)さん:2008/10/25(土) 12:46:25 ID:???0
>>278
山田に聞け
281(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:01:30 ID:gnT3zgBb0
>>280
山田って誰ですか?どこにいるんですか?
282(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:06:27 ID:???0
山田うどん、何地方?
関東しかないんじゃないの
283(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:09:21 ID:gnT3zgBb0
このスレには関東の人はいないんですかそうですか
284(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:10:57 ID:???0
山田うどんの場所を教えろ
285(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:15:54 ID:gnT3zgBb0
>>284

山田うどんはいっぱいあります。

関東の大きな道路沿いに点在しています。

国道17号沿い、140号沿い・・・

ここにも、そこにも、あそこにも
286(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:17:11 ID:gnT3zgBb0
287(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:18:37 ID:???0
>>285 286
ありがと。なかなか美味そう。
まあ、関西からわざわざ関東まで行かないが。
288(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:34:03 ID:???0
>>275
ありがとうございます。m(_ _)m
そうか用紙に書くのか。それだったら少しは逝く気が出そうですね。

受付で症状を詳しく説明しなきゃいけない所とかもあるのかな。
はぁ、お医者さんやナースもこんなブサイクガリガリ真っ白なのを見て引くんだろーなー。







(-_-)
∩∩
289(-_-)さん:2008/10/25(土) 13:52:22 ID:???0
>>288
用紙を用意している病院も結構あるけど、本当に小さくて古い、
おじいちゃん医者のようなところだと、紙なんて用意してなくて、
診察の時に直接症状言わないといけないところもいっぱいあると思う。
290(-_-)さん:2008/10/25(土) 14:13:07 ID:???0
受付で、紙があろうと無かろうととりあえず軽く「今日はどうされましたか」ってほぼ確実聞いてくる。
こちらも軽く「腹痛」「のどが痛くて熱がある」とか言う。
詳しく話す必要なんて無い。相手は医者じゃないんだから。
291(-_-)さん:2008/10/25(土) 14:55:29 ID:x/kfwX9+0
一蘭ラーメンこそ対人恐怖症のためのお店だろ

まず券売機は外にある

席が一つ一つ仕切られてるから
隣の客と顔をあわせることもない

そしてカウンターものれんがあるから
店員と顔をあわせることもない

追加注文は注文用紙に書いて
カウンターの前においておけば店員が勝手に持ってくる



誰とも顔をあわすことなく一人で黙々とラーメンが食べられる
これほど対人恐怖症の人に優しいお店は無い!!!


292(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:02:33 ID:???0
問題の味はどうなんだ
食べたこと無い
293(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:19:24 ID:x/kfwX9+0
うまいよ
どううまいか説明できないけどw

メニューはラーメンのみ

全国にあるらしいから近くにあれば1回くらい行ってみたら
294(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:27:32 ID:???0
5大都市しかないぞw
295(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:36:12 ID:x/kfwX9+0
そうなのか?
すまんw
本当に知らなかった

まあ近くにある人は行ってみてよ
対人に関するわずらわしい思いは一切しないですむよ

あの店は人との触れあいは一切無しだからw
296(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:39:01 ID:x/kfwX9+0
一蘭みたいな店がもっと増えたらいいのにね
絶対需要はあると思う
297(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:40:59 ID:???0
>>295 優しい言葉だな
一蘭がありがとうじゃなくておまいがありがとうだよ
298(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:41:02 ID:gnT3zgBb0
しかしあまり対人に関する練習にはならなそうだね。
299(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:46:24 ID:???0
うむ、新たな難題が・・・
300(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:51:28 ID:x/kfwX9+0
>>297
いえいえ、そんな
恐縮ですw
301(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:52:14 ID:???0
まずドアを開けます
302(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:55:43 ID:???0
心のドアを
303(-_-)さん:2008/10/25(土) 15:57:54 ID:x/kfwX9+0
対人の練習となると難しいかなあ・・
大抵バイトだから
そこまで接客に命かけてないし
304(-_-)さん:2008/10/25(土) 16:02:15 ID:???0
接客の場合は必要最低限の会話しか話さない
親戚相手とかだと自分のことを話さないといけない
最初は身内より他人相手に会話するほうが楽そうだ
305(-_-)さん:2008/10/25(土) 16:11:31 ID:???0
対人恐怖直したいなら風俗行って話す練習するといいよ
306(-_-)さん:2008/10/25(土) 16:13:47 ID:???0
どんな会話したか教えろ
307ヒキ子・森男:2008/10/25(土) 16:14:48 ID:3a7oon710
車で店内に突っ込めばいいよ。
308(-_-)さん:2008/10/25(土) 16:16:04 ID:???0
バックで駐車しようとして店の看板に突っ込んだ事を思い出した
309(-_-)さん:2008/10/25(土) 19:41:46 ID:???0
>>305
病気になる事や、借金するまでハマっちゃうかも?ってのも怖いが、
ニコニコ顔で応対してた嬢がだんだん無口になって真顔になりそうで怖い
まずは基本的な雑談の仕方ってのを知りたいわ…
310(-_-)さん:2008/10/25(土) 19:55:56 ID:???0
確かにそれは想像しただけで怖いな。対人恐怖が更に加速する予感しかしない。
311(-_-)さん:2008/10/26(日) 02:51:41 ID:???0
このスレだと普通に会話出来てるのに
口には何故出にくいのか
発声練習から始めるべき?
アナウンサーみたいなw
312(-_-)さん:2008/10/26(日) 06:57:09 ID:???0
あえいうえおあお
かけきくけこかこ
させしすせそさそ
たてちつてとたと
なねにぬねのなの
まめみむめもまも
やえいゆえよやよ
られりるれろらろ
わゑゐうゑおわお

皆で練習!!
313(-_-)さん:2008/10/26(日) 07:01:11 ID:???0
口の周りの筋肉が疲れた
314(-_-)さん:2008/10/26(日) 09:23:04 ID:???0
回転寿司に一度一人で行ってみたいな〜
315(-_-)さん:2008/10/26(日) 09:38:14 ID:oNVj5yS3O
つかむしろ回転寿司には一人でしか行った事ない。
誰かと行くなら回らない寿司屋。
回転寿司は、一人で気楽に入れて気楽に食って出れるのがメリット
316(-_-)さん:2008/10/26(日) 09:40:19 ID:???0
>>313
口周りの筋肉を使ってない証拠だな
鼻の近くのしわが深いだろ?
317(-_-)さん:2008/10/26(日) 09:56:13 ID:???0
皆さん外に出て人がいっぱいいるのに
怖くないのですか?
318(-_-)さん:2008/10/26(日) 10:57:38 ID:???0
やっぱ焼肉屋って1人で行ったらおかしい?
安楽亭行きたいんだけど
319(-_-)さん:2008/10/26(日) 12:10:01 ID:oNVj5yS3O
おかしいとは思わない。
ただおかしいと思う人もいるので、そう思われても構わないという開き直りが必要。
本来は、数人で行こうが一人で行こうがそんなの個人の自由。
おかしいという目で見る奴の方がおかしい。
そんなのは、群れていないと安心できない可哀想な奴なんだと見下してやれ。
一人焼き肉に限らず、脱ヒキに開き直りは必要だよ。
320(-_-)さん:2008/10/26(日) 20:08:24 ID:???0
歓楽街のそばって一人焼肉用の店なぜか多い。
アフターでキャバ譲よく行くらしいね。
321(-_-)さん:2008/10/26(日) 21:13:38 ID:???0
>>317
何歳以上が怖い?小学高学年〜50代の人間位かな。
男と女はどっちが苦手?
322(-_-)さん:2008/10/27(月) 00:11:55 ID:BXWHg8DL0
店に入る以前にドアの開け方がわからないんだが
自動ドアじゃないところは入るときは引いて、出るときは押すんだよね?
323(-_-)さん:2008/10/27(月) 00:23:50 ID:???0
店によるだろバカなの?
324(-_-)さん:2008/10/27(月) 02:25:38 ID:ZoAxZKQX0
コンビニで自動ドアじゃない場合はどうなのかな
325(-_-)さん:2008/10/27(月) 03:30:26 ID:KuddMgNG0
>>322>>324
基本的には外(屋外)に出すドアの方が多いと思う。

俺は店入って「いらっしゃいませ」と言われたら
小声で「へ〜へ〜いらっしゃいましたよっ」と言ってる。
意味は特にないけど、店員との立場的な問題かも。
326(-_-)さん:2008/10/27(月) 17:00:21 ID:???0
入るときも出るときもPUSH だと思うよ。
自宅用は内出し、外引きが多いだろうけど。
金融機関はPULL。
なぜならば人間の習性で、急いでるときはドアを押そう押そうとするから。
引けば開くのに、非常ベルがなった後自動的に施錠したと勘違いして、
観念して中で残ってる強盗もいるとかいないとかw
327(-_-)さん:2008/10/27(月) 18:52:29 ID:???0
たい焼き食べたい。
店頭売りは買いますか?
328ヒキ子・森男:2008/10/27(月) 19:34:04 ID:OY5vyO7U0
>>325
キモスギw
329(-_-)さん:2008/10/27(月) 20:07:19 ID:???0
漫画とかではありがちだけどリアルで言う奴はいないだろ
330(-_-)さん:2008/10/27(月) 20:44:06 ID:???O
いや、客で何人か見たことある。まぁ、明らかに全員知障だったけどな。
331のりのり天国:2008/10/27(月) 21:41:56 ID:???O
いやさぁ 
一人で外食とか寂し過ぎだろw
一人なら家で食ってろよ。一緒に外食出来る人居ないなら外食しなくて結構。
332(-_-)さん:2008/10/27(月) 22:52:07 ID:???0
>>331
キモッ
333(-_-)さん:2008/10/27(月) 23:45:51 ID:???0
Barとか一人で飲んでる人いるってゆーイメージ。
照明も暗いし、意外と穴場かも。
334(-_-)さん:2008/10/28(火) 00:46:41 ID:eyJl/Xs90
>>330
そんなにいないのか?????
そりゃやめた方がいいのか。
俺池沼って思われてるかもな。
てか、思われたいんだと思う。
池沼って前提があれば変なことしてても、
まぁ、池沼ならしゃーねえよなって思ってもらえるからかな。
銀行のATMに話しかけたり、地下鉄のホームでうんこ座りしてるのもヤバい?
俺どんだけ病んでるんだろ。でも、全然平気なのらっっ
335(-_-)さん:2008/10/28(火) 13:05:10 ID:6Q0gwGkXO
(´・ω・`)外食では無いからスレ違いかもしれないけどネットカフェに物凄く入ってみたい。でも不安でしょうがない、誰か知ってる人手順を書いて欲しいです
336(-_-)さん:2008/10/28(火) 16:46:44 ID:???0
10年前に行ったのが最後だったから、最新のとはまるきり違うかもしれん&記憶間違いがあるかもしれん
が、大体こんな感じだった。誰か補足して。
@受付でコース(1時間、数時間、半日、〜)を選ぶ。
 会員になった方が毎回の利用料金が安くなるので、1回こっきりじゃないなら会員になるのを選ぶべし。
 料金先払いだったか後払いだったか記憶になし。
 1時間数百円だった気がする。入会金は別。入会金も500円くらいだったと思う。
A個室(パーティションで区切ってるだけ)番号を言い渡される。
B個室に行く通路に、ドリンクバーや本棚があるので自由に飲んだり読んだり出来る。
 お菓子は受付で販売してる。
C個室にあるPCでネットしたり、漫画読んだりしよう。 
D帰る前には本を元に戻したりコップを返却口に戻そう。
以上
337(-_-)さん:2008/10/28(火) 17:05:46 ID:6Q0gwGkXO
(*´∀`*)なるほどーありがとうございます♪今度勇気を出して行ってみますね!
338(-_-)さん:2008/10/28(火) 17:09:20 ID:???0
よしよし
339(-_-)さん:2008/10/28(火) 18:54:37 ID:???O
ネットカフェってコップ何個もつかって飲んでいいんですか?
前初めていった時によくわからなくて
飲み物がなくなったら足しに行くみたいなことしてたんでず
340(-_-)さん:2008/10/28(火) 18:57:33 ID:???0
いいと思うよ。
同じもの飲むなら、店の人の仕事増やさないために同じの使うべきだろうけど、
種類変えたいときやHOT飲みたい時はぜんぜん変えたらいいんじゃない。
お金その為に払ってるんだしさ。
341(-_-)さん:2008/10/28(火) 18:58:45 ID:???0
万一注意されても、「知りませんでしたすみません、次から気をつけます」
で全然OKでしょ。
こうして人は会話をするもんなんだよ。
342(-_-)さん:2008/10/28(火) 19:52:21 ID:???O
横から質問すみません。
ネカフェって基本一人でしか入れないの?
親とか姉についてきて貰って
一緒の部屋に入れますか?
教えて下さい。
343(-_-)さん:2008/10/28(火) 20:28:20 ID:???0
大抵のネカフェならカップルで入って2人でチョメチョメできるような個室まで用意されてるから
母でも姉でもカップルシートって言えば問題無く案内されるよ
344(-_-)さん:2008/10/28(火) 20:55:54 ID:???O
>>343
さっそくありがとうございます。
二人用の個室って1時間いくらくらいですか?
一人につき何円みたいな設定なのですか?
ややこしいこと聞いてすみません。
ネカフェの前通るとガラスにランチ付きだの書いてあって、
入ってみたいけど一人じゃ怖いし…まったく無知だし。
どうかできるだけ詳しく教えて。よろしくお願いします。
345(-_-)さん:2008/10/28(火) 23:12:59 ID:???0
店によるけど一人分の料金を2倍すりゃ大体は合ってるだろ。
一人につき何円とかは関係無く、「その個室を利用する権利」を
支払うわけだから、「途中で一人帰ったので○時間分は一人分で計算してください」
なんて言っても通用しない。

参考までに俺が一人で行った事のあるネカフェの場合だと
最初の1時間が400円、以後は15分毎に100円って感じだった。

これだと単純に1時間400円って目安になるが
深夜〜早朝にかけての時間帯なら6時間1000円くらいのコースも選べて経済的だった。
ただし、大抵の店の場合は最初に「○時間コース(店が勝手に作る)でお願いします」と
宣言しておかないと、一番上に書いたような1時間いくらという料金体系で計算される。
つまり、深夜から朝まで居座った後の清算の段階で
「あ、○時間コースで計算してください」なんて言っても通用しない可能性が高いので注意。

ランチだのは知らん。「○時間コース(チャーハン付き)が○円」とかいう、
コースのうちの一つじゃないのか。ランチが食いたきゃ選べばいいだろ。
それを選ばなくても飯の注文なんていつでもできるはず。
346(-_-)さん:2008/10/29(水) 00:03:53 ID:???O
>>345
ありがとうございます!
店に入って始めに受付でコース選ぶシステムなんですね。
ネカフェは全く未体験だたので詳細聞けてとても安心できました。
お得な深夜割引ぽいのもあるみたいですね。
勇気振り絞って行ってみます。
教えて下さりありがとうございました。
347339:2008/10/29(水) 04:36:10 ID:???O
>>340->>341さん
ありがとうございます!安心しました
次に行く時は色々飲みたいと思います
348(-_-)さん:2008/10/29(水) 15:18:53 ID:9JwSlg5s0
よしよし
349(-_-)さん:2008/10/29(水) 21:55:19 ID:9JwSlg5s0
皆さん映画は行くのですか
350(-_-)さん:2008/10/30(木) 02:44:11 ID:???O
病院での診察までの流れを教えてください

初診の場合です
事前に予約が要るって本当ですか?
あと受付の人にに何か話すんですか?
351(-_-)さん:2008/10/30(木) 08:25:41 ID:???0
>>325
これは池沼と思われても仕方ないw
食べる前の「いただきます」、食べた後の「ごちそうさま」は周りが言うかどうか別にして
言った方がいいと思うけどね
352(-_-)さん:2008/10/30(木) 19:01:16 ID:???0
このスレはレスを書き込んでいる全員が笑いをこらえながら書き込んで楽しんでいるんだよな?

まさか・・・
353(-_-)さん:2008/10/30(木) 19:19:42 ID:???0
>>351
それもないだろ。ひとりごと不気味すぎ。気持ち悪い。
354(-_-)さん:2008/10/30(木) 23:14:17 ID:???0
「いただきます」と「ごちそうさま」は独り言でもキモくはないだろ。
さすがに>>325はどうかと思うが。
355(-_-)さん:2008/10/31(金) 00:18:43 ID:wXKZBuD+0
>350
275・289・290 読んでね
初診、歯医者の場合は予約した方がいいと思うよ。
他の科も電話で予約が必要か聞くだけ聞いた方がいいかも。
救急指定病院のような大きい病院ならば、紹介状がないと、
たしか高い初診料払わされる。
まずは町の小さな診療所行くべし。
356(-_-)さん:2008/10/31(金) 00:42:33 ID:???0
俺もちょっと前行ってたんだけど、初診の時に飛び込みで行ったら「予約はありますか?」って聞かれたわ
で、聞いたら1ヶ月後まで無理だったんでそのまま帰った

最初は電話で確認→予約だね
料金もいろいろあるみたいだから不安だったら聞いといたほうが良い
俺の場合、1回あたり3割負担で3000円掛かってたんだが、姉に聞いたら高い言われた

最初入るのは結構ドキドキしたけど、治療中しゃべらないで良いから気楽だったよ
歯科助手さんが巨乳美人でドギマギしたくらい
レントゲン取る為に固定ベルトを頭に巻かれる時は、目から10cmくらいまで近づいてあせったw
耳まで真っ赤になってたわ、きっとw
357350:2008/10/31(金) 01:24:21 ID:???O
ありがとうございます。
小さい病院を狙って行くことにします。
358(-_-)さん:2008/10/31(金) 06:49:13 ID:???0
>>352
L1発症か
359(-_-)さん:2008/10/31(金) 06:52:22 ID:???0
>>325は中学生までなら許せる
16以上だとアウト
360(-_-)さん:2008/10/31(金) 08:06:34 ID:???0
風俗の行き方おしえて
361(-_-)さん:2008/10/31(金) 08:09:58 ID:???0
>>360
スレ違いだ
362(-_-)さん:2008/10/31(金) 13:18:28 ID:???0
>>361
そうだそうだ。このスレは真面目なんだよw
363(-_-)さん:2008/10/31(金) 14:06:10 ID:???0
>>361
いや、ある意味外食だろw

そんな感じの店の前を、うろうろしてれば声かけてくれる。
364(-_-)さん:2008/10/31(金) 14:20:10 ID:???0
歓楽街にある無料紹介所か、スポーツ新聞に載ってる店いけばいいじゃん。
風俗雑誌もコンビニで売ってるから、それ見て研究すれば。
PCで幾らでも研究出来るし、PC持ってないならひとまず上記のとおりネカフェのPCで見ろ。
365(-_-)さん:2008/10/31(金) 14:54:45 ID:???0
風俗行くなら、せめて自分のお金で行ってね。
間違えても親が汗水流して得た報酬なんかで行かないでね。
あと病気のリスク多大って事覚悟して行けよ。
軽い気持ちで行ったら今よりも悲惨な人生になるよw
366(-_-)さん:2008/10/31(金) 17:31:53 ID:???0
>>365
念のために言ってくれたんだろうが、親の金ではさすがにいけないだろ・・・
さすがにそこまでのヤツは、ひきの俺でもひく・・・

病気はコワイケド、それ、気にしてたらな・・・でも、その忠告はわかる。
367(-_-)さん:2008/10/31(金) 17:34:39 ID:???0
反省したな、よしよし
368(-_-)さん:2008/10/31(金) 17:38:06 ID:JzTrdBFA0
なにがよしよしだ
369(-_-)さん:2008/10/31(金) 17:43:44 ID:???0
先程から言ってるのでしょうが、ここは良識人のための良スレだと
370(-_-)さん:2008/10/31(金) 18:53:47 ID:???0
嬢とどういった感じで話せばいいのか知りたい
371(-_-)さん:2008/10/31(金) 18:59:10 ID:???0
ハートだ、ハート。ハートで話すればいいのさ♪
372(-_-)さん:2008/11/01(土) 01:12:58 ID:???0
ドトール行ったら、何分くらいまでの滞在が許されるの?
1時間粘るのはさすがにダメだよね?
373(-_-)さん:2008/11/01(土) 02:03:16 ID:???0
>>372
1時間くらい平気だろ。
374(-_-)さん:2008/11/01(土) 11:25:05 ID:???O
許されるかどうかというより、本人が耐えられるかどうかだな
尻痛くなったり居辛くなったりするから
375(-_-)さん:2008/11/01(土) 12:16:24 ID:???0
ドトールで粘るというのはヒキとは対極の行為。
1時間くらいなら店が混んでなきゃOKだけど
店が混んでるのにコーヒー一杯で
携帯や携帯ゲームいりじっぱなし、ずっと本読んでる
とかやってればトラブルになる可能性はある。

外で時間を潰す必要があるんならネカフェのほうが。
376(-_-)さん:2008/11/01(土) 12:21:31 ID:???0
>>360
一口に風俗といっても色々あるが、ここではソープの行き方について述べる。
まず、絶対に指名して行った方がいい。
フリーで入ると地雷踏む可能性が高いから。

ソープ板で総額いくらかかるか確認して、あと店のHPで
指名する自分の好みに最も近いコンパニオンを選んでおく。
そのコンパニオンが出勤する前日に電話で予約を入れておいて
翌日行く前に確認の電話をする。

あとは店に行って受付で指名した○○ですと言って
待合室に案内されるので、そこで漫画などを読んで待つ。

時間になると個室に案内されるので、そこでコンパニオンとセックスすればおkだ。

俺は親から徴収した金で毎月行ってる。
たかだか月数万で性犯罪者の親にならなくて済むんだから安いものだろ。
377(-_-)さん:2008/11/01(土) 13:44:25 ID:???0
お腹空いた…休日だし弁当屋で弁当買ってくるお…
378(-_-)さん:2008/11/01(土) 14:15:43 ID:Q7vEnkIH0
弁当屋で弁当注文する方法がわかりません。
379(-_-)さん:2008/11/01(土) 17:44:18 ID:???0
ほっかほっか亭、出前にしたら+200円だっけ?+300円だっけ?
美味しいよねw
>378は店頭で買うつもりなの?店入ったら、カウンターのメニューや、
カウンターの上にあるデカいパネルで選べるよ。
お昼時はOL、工事現場員、主婦等混雑してるよ。
事前に電話注文して、○分に伺いますって言ってから出かけるべし。
お弁当のり弁300円〜焼肉弁当700円位で沢山種類あったと思うよ。
380(-_-)さん:2008/11/01(土) 17:48:10 ID:???0
パート・アルバイト時給800円位が平均かな。
お弁当1食買えば、母親が働いた1時間分に相当するということ。
お弁当代出してもらってる人はその事意識して食べなよね。
>376のたかだか月数万円〜のくだり、本当最低人間だね。
養ってもらってる身なんだから雑誌見て一人でやってろよ!!
381(-_-)さん:2008/11/01(土) 17:53:46 ID:???0
黙れよクズヤロー
382(-_-)さん:2008/11/01(土) 17:57:20 ID:???0
>>380
俺に説教するなよクズが。殺されないで生きていられることを有り難く思えよw
383(-_-)さん:2008/11/01(土) 18:05:24 ID:???0
>>382悔い改めよ。貴方には必ず天誅が下る。
384(-_-)さん:2008/11/01(土) 18:09:45 ID:???0
>>383
だから、てめえは何様なわけ?w
どういうつもりで俺様に説教してくれてんだか知らないけど
天誅だの天罰だの言うならコンクリ事件の実行犯が
未だに安穏と暮らしていられるのはどうしてだと思う?w

そう言うならお前が自分の手を汚して悪人を成敗すればいいんじゃない?w
キリがないと思うけどw

結局神頼みの他人任せなんでしょw甘えんなw
385(-_-)さん:2008/11/01(土) 18:18:42 ID:???0
自分が被害者になったら、加害者に直接手を下すかもね。
罪人になるの覚悟で。
でも自分、被害者じゃないもんで・・・。
貴方に下る天誅とは、貴方の良心の呵責のことですよ。
良心の呵責に耐えれなくなく日が必ずや訪れるでしょう。
ってゆーか外食スレから話がずれてしまっているので、スレ離れおこされたらさみしいから
これで話一方的ながら打ち切らせていただきます。失礼。
386(-_-)さん:2008/11/01(土) 18:34:54 ID:???0
>>385
お前は何様なんだよ、だから

どんだけ正しい人間なのか言ってみろ
387(-_-)さん:2008/11/01(土) 18:42:57 ID:???0
>>386
まずは私、引きこもりではありません。
親戚の子が引きこもりで、その解決法を見出すべくこの1ヶ月ほど2Chを見て参りました。
ひと言引きこもり、といっても外出出来る人〜部屋を一歩も出ず部屋で用まで足す人、と
幅広くいることを理解しました。
その中で、この外食スレは、半分もう引きこもりじゃないところまで来ている方々の為にあるスレだと
分かり、応援したくなって色々書き込んでいる次第です。
388(-_-)さん:2008/11/01(土) 18:45:13 ID:???0
親戚の子供ってのは嘘だろ。自分の子供でもないのにありえないから。
389(-_-)さん:2008/11/01(土) 18:52:13 ID:???0
ありえます。はっきり教えて差し上げますが、いとこです。
いとこの家に行くたびにタブーが重くのしかかり、おじおばのすぐれない顔、
本当に気の毒です。
本家の子なのに、しっかりしろよ!!まったく。
私は入力するときにはいつも、そのいとこにメッセージが届くようにと、
祈りながら入力してるのです。
引きこもりの人々、自分と親だけが当事者と思うなかれ。
親戚にも影を落としているのですよ。
親戚の集まりのとき、昔は何もタブーなく心から楽しく会話していたものを、
貴方たちが空気を変えてしまったのですよ。
でも、ここにいるスレの人は、社会に帰ってきつつあるのです。
もうひとふんばりです。
外食以外にも不明な点があれば、私に分かる範囲でお伝え致します。
みんなで協力して、苦境を乗り越えようではありませんか!!
390(-_-)さん:2008/11/01(土) 19:05:22 ID:???0
暑苦しい奴だな。お前の方針はどうでもいいが、俺さまにケチつけんじゃねーぞ。
391(-_-)さん:2008/11/01(土) 19:10:46 ID:???0
暑苦しくて悪かったな(笑)
早く社会復帰して素人童貞卒業しろよ!
392(-_-)さん:2008/11/01(土) 19:30:01 ID:???0
うるせえ。他人の家庭の事情に軽率に口を挟む癖を直せよ一般人風情が。
393(-_-)さん:2008/11/01(土) 22:36:00 ID:???0
メガネはじめて作ろうとおもうんだけど
どんな風に言えばいいですか?
394(-_-)さん:2008/11/02(日) 02:09:58 ID:Q2hpxlpI0
>>393
メガネ屋をうろついてれば店員が声かけてくれるべ。
で、新しくつくりたいって言えばおk
フレームから視力検査、レンズなどを順を追って
説明してくれると思う。
フレームを選ぶコツはとにかく鏡見てどれでもかんでも
試してみるべし!一見合わなそうでも
意外とイケるって思えたりもするし。
自信ないなら店員さんに相談するのもいいよな。
服屋じゃないからそこまで緊張することない。大丈夫。
395(-_-)さん:2008/11/02(日) 02:23:20 ID:???0
店に入るときは必ずノックしろよ
まぁ、常識だから分かってると思うが
396(-_-)さん:2008/11/02(日) 03:30:29 ID:???0
俺は店入って「いらっしゃいませ」と言われたら
小声で「へ〜へ〜いらっしゃいましたよっ」と言ってる。
意味は特にないけど、店員との立場的な問題かも。
397(-_-)さん:2008/11/02(日) 10:00:10 ID:???0
最近は4000円未満のメガネとか売ってるからね。
結構ファッショナブルで。
全国の繁華街の商店街に、『安く・早い仕上がり・お洒落』の3大柱タイプの店、
ちょくちょくみかけます。
メガネの種類ですが、あ!こっちの方がお洒落〜って思ったらやっぱり急に7000円代になったりするよ。
最初自分が3980円の棚見てても店員は「どんなのお探しですか?」って近付いてきて、
自分の好みを伝えると言葉巧みに「こういったものもございますよ。」とどんどん高いのを勧めてくるよ。
店員に好み聞かれたら、「色は○色、形状は○○、予算は5000円前後で考えてます。」
ってはっきり最初に言い切って下さいね。
398(-_-)さん:2008/11/02(日) 10:07:21 ID:???0
メガネ・メガネ入れ・メガネ拭き のセット料金だからね、3980円〜ってのは。
399(-_-)さん:2008/11/02(日) 10:37:43 ID:???0
>>395 自動ドアでノック出来る貴方は芸達者
400(-_-)さん:2008/11/02(日) 11:02:16 ID:???0
今日は三連休の中日だからどこもものすごい人出だろうね。
401(-_-)さん:2008/11/02(日) 15:45:33 ID:???O
メガネって作る(買う)のに何分くらいかかりますか?
402(-_-)さん:2008/11/02(日) 17:28:57 ID:???0
俺はヒキだから通販で買ったのでシラネ
http://www.rakuten.co.jp/tsuhan-megane/
403(-_-)さん:2008/11/02(日) 21:17:46 ID:Q2hpxlpI0
>>401
取り寄せかどうかでだいぶ違う。
取り寄せ(レンズが店にない)なら長くて1 週間かな。
店にあるなら当日か翌日にはできてるんじゃないかな。
404(-_-)さん:2008/11/02(日) 21:49:50 ID:???O
ありがとうございます。
参考になりました。
405(-_-)さん:2008/11/08(土) 14:08:36 ID:Hhbgz+bc0
これから吉野家に行って、お昼食べてきますノシ
406(-_-)さん:2008/11/08(土) 14:11:35 ID:???0
>>405
偽ヒキはヒキ板から出ていけ!
407(-_-)さん:2008/11/08(土) 14:35:25 ID:???0
お昼にだと?ひきっぽくない。
でも、わざわざここに書き込むぐらいだから、405は405なりの不安があるんじゃないか?
408(-_-)さん:2008/11/08(土) 14:50:45 ID:???0
入り方というか出方なんだけど、モスバーガーって食い終わったらそのまま外出ていいの?
オレの前に出ていったおっさんが食器類をカウンターに返してたんで、オレも真似してカウンターに返しにいったんだけど・・
まずかった?
409(-_-)さん:2008/11/08(土) 15:07:26 ID:qz3HVY4l0
>>408
いいんじゃねえのw例え間違っててもOK。
正解が、ちがかったら直せばいいさ。
410(-_-)さん:2008/11/08(土) 15:14:05 ID:???0
>>408
店員に聞けばいいじゃん
411(-_-)さん:2008/11/08(土) 16:24:44 ID:???0
>>409
ふむ、そうか
>>410
そ、それは難題だな・・(;・∀・)
412(-_-)さん:2008/11/08(土) 18:28:52 ID:x0riHIVu0
>>408
モス行ったことないけど、
前の人がやってるなら恥でも半分だよな。
てか、正解はどうなんだろ。
413(-_-)さん:2008/11/08(土) 19:17:52 ID:???0
そのまま放置して帰ればいいだろ
414(-_-)さん:2008/11/08(土) 19:23:32 ID:???0
俺はビフテキ食いにいきたい
415(-_-)さん:2008/11/08(土) 20:41:58 ID:WZ+OcD48O
モスの食器は店員に返してよろし
416(-_-)さん:2008/11/08(土) 23:48:05 ID:???0
俺が通ってた時は、マクドナルドみたいにゴミ箱兼トレイ置き場みたいのがあったから
そこに食器が載ったまま置いとけば持ってってくれるようになってた
417(-_-)さん:2008/11/09(日) 11:35:08 ID:???0
と言うか普通は持ち帰って食べるよね
418(-_-)さん:2008/11/09(日) 19:37:05 ID:???0
モスバーガーの出方についてアレコレ議論してるオレらって、傍からみたらすげえ間抜けなんだろうな・・・w
419(-_-)さん:2008/11/09(日) 20:21:57 ID:???0
どうせなら実際にモスバーガーに行って議論しようぜ
420(-_-)さん:2008/11/13(木) 21:44:08 ID:???0
モスバーガーとミスドは基本的には返却しないでよい。
なぜならば飲み物を入れているのがグラスだから。
421(-_-)さん:2008/11/14(金) 04:23:12 ID:BPZgIWw40
>>420
そうなの?
ミスドはカウンターに返してたな。
学校帰りドーナツ1つにお水2つで
友達と2時間くらい話してたとき1回あった。
夏だったから3杯くらいお水おかわりして、迷惑そうだったw
はぁ、、、ミスド値上がりしますたなぁ。
422(-_-)さん:2008/11/14(金) 04:27:09 ID:mTSGyriHO
まず始めに、自動ドアの前で三々九度だ
423(-_-)さん:2008/11/14(金) 05:15:21 ID:???0
モスはトレイ置き場があってホントならグラスはグラスとして置いて
ゴミを自分で捨てないとないが、大抵はフロアをウロウロしてる店員の
姉ちゃんが「そのままで結構ですよー」って受け取って片付けてくれる。
424(-_-)さん:2008/11/15(土) 02:46:44 ID:???0
ミスドでバイトしてた時、飲食後のトレイはお客様にそのままにしておいて
もらうってゆーマニュアルだったよ。
モスも私の近所(大阪)では、張り紙で、トレイは机の上においたままで結構です
的な事が書いてあったよ。店舗によって違うのかな。店長の指針によって変わるのかも。
425(-_-)さん:2008/11/17(月) 00:49:54 ID:???0
Coco壱番館カレーは好きですか?
426(-_-)さん:2008/11/20(木) 05:10:44 ID:???0
紅葉天ぷらはおいしいなあ
427(-_-)さん:2008/11/20(木) 20:42:33 ID:BgPyEUjl0
天ぷらうどんが食べたい。
428(-_-)さん:2008/11/20(木) 21:32:11 ID:???0
駅の立ち食い蕎麦って安いよね?
429(-_-)さん:2008/11/21(金) 20:44:01 ID:g7eiB3BX0
>>428
天玉うどん440円くらいするんじゃなかった?
430(-_-)さん:2008/11/23(日) 03:45:46 ID:ooXTYWiOO
テンパって赤面してる自分が目に浮かぶ
431(-_-)さん:2008/11/23(日) 04:09:07 ID:???0
立ち食いって本当に立って食うの?なんで?座らないの?
432(-_-)さん:2008/11/23(日) 04:11:42 ID:???O
11月23日は宅間さんのハッピーバースデーなんだ。今日はファミレスでステーキを食べる。
433(-_-)さん:2008/11/23(日) 11:14:31 ID:MjB2gvpA0
>>431
場所によってはイスもありますよ。
434(-_-)さん:2008/11/23(日) 12:24:34 ID:???0
>>431
学生のときにたまに食べてたけど
基本椅子はあるよ
簡単な椅子だから落ち着いて食えないけど

なんでたって食うかといえば、時間をかけないで食べるためかな?
ゆっくり食べたいならほかの店をいったほうがいい
まわりも急いで食べるからこっちも急かされるぜ
435(-_-)さん:2008/11/23(日) 12:34:43 ID:MjB2gvpA0
無性にかき揚げうどんが食いたくなる。
436(-_-)さん:2008/11/23(日) 12:47:22 ID:2V1rBOBH0
スタバがデリバリー始めたら嬉しい
437(-_-)さん:2008/11/24(月) 00:13:45 ID:???0
腹減った納豆がたべたい
438(-_-)さん:2008/11/24(月) 00:25:58 ID:???O
ファミレスでステーキを食べて来た。一年に一度続けようと思う。
439(-_-)さん:2008/11/24(月) 13:54:34 ID:???0
いま牛角でキャンペーンやってるね。
カルビ515円が290円、生ビール557円が190円とか。

行ってみたいけど、一人じゃ行けない…
440(-_-)さん:2008/11/25(火) 10:52:26 ID:???0
焼肉屋に一人用席なんてないからな
441(-_-)さん:2008/11/25(火) 20:20:19 ID:???0
クリスマスケーキはどこの店のがいいかな。
442(-_-)さん:2008/11/26(水) 06:22:12 ID:???O
>>439
ビール目茶苦茶安くない?缶ビールより安いじゃん。
443(-_-)さん:2008/11/26(水) 06:26:51 ID:???O
ケーキ屋とかちょっと高い洋菓子屋で買えばまず旨いだろ。持ち帰りじゃなくて店に食べに行くのか?カップルだらけで浮きまくるぞ。
444(-_-)さん:2008/11/27(木) 01:06:23 ID:???0
お取り寄せがいいな。田中義剛花畑牧場の。
445(-_-)さん:2008/11/27(木) 02:26:44 ID:???0
スタバは入れないな
ゆっくりして気持ちを落ち着けるには好さそうなのに

マックはどうにか入れるけど、客層で落ち着かないんだよなあ
446(-_-)さん:2008/11/29(土) 23:10:34 ID:4mFmwJEX0
オートバックスに入ったら、何を注文すればいいんですか?
447(-_-)さん:2008/11/29(土) 23:11:10 ID:4mFmwJEX0
>>446
オートバックスじゃなかった、間違えた。。。Orz

スターバックス。。。
448(-_-)さん:2008/11/29(土) 23:45:37 ID:???0
コーヒーじゃないか?
あと、簡単なお菓子をいっしょに頼んでもいいし

あくまで、時間つぶしに利用するってイメージしかないな〜

>>445
俺もマクドナルドならは入れるけど
客層もそうだけど、飲食するってイメージがあるからかな〜
449(-_-)さん:2008/11/30(日) 20:59:58 ID:???0
駄菓子屋には行く?
450(-_-)さん:2008/12/01(月) 02:01:42 ID:???0
駄菓子屋ってボケ入ってるババアが店番してるから万引き行為やりまくってもお咎めなしだからいいよね
451(-_-)さん:2008/12/01(月) 16:50:21 ID:???0
駄菓子屋って見た目大人でも入って違和感ないかな・・・
452(-_-)さん:2008/12/03(水) 18:07:18 ID:nQaXRa2b0
子ども連れて行けば違和感ない
453(-_-)さん:2008/12/03(水) 18:50:12 ID:VeVkAXvsO
誘拐w
454(-_-)さん:2008/12/04(木) 01:52:35 ID:???0
普通そんなことゆうかい?
455(-_-)さん:2008/12/05(金) 22:59:24 ID:DAh8CYR30
スレスト
456(-_-)さん:2008/12/05(金) 23:05:53 ID:s2Z6HfhoO
454は死刑だ(´・ω・`)
457(-_-)さん:2008/12/05(金) 23:23:38 ID:???O
家では結構食べられるのに店だと全然胃が受け付けなくなっちゃうおいらに何かアドバイスをおくれ
無理して食べようとして吐きそうになったorz
458(-_-)さん:2008/12/07(日) 05:33:08 ID:???O
好きな物を少量食べてみるとか
飲み物だけ頼んでみるとか
どうだろうか
459(-_-)さん:2008/12/08(月) 22:02:13 ID:???0
>>457
そういう時はうどんだろ、うどん。
460(-_-)さん:2008/12/09(火) 01:01:02 ID:???0
無難に胃薬、かねえ
461(-_-)さん:2008/12/10(水) 18:39:15 ID:B/Gbfvmi0
うどんがくいてぇ〜
462(-_-)さん:2008/12/10(水) 18:50:46 ID:B/Gbfvmi0
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
うどんがくいたい
463(-_-)さん:2008/12/13(土) 11:37:11 ID:???0
ヒキだと食いたいものも食えないんだよな。
慣れちゃったけど。
464(-_-)さん:2008/12/13(土) 12:03:12 ID:???0
俺はコンビ二弁で贅沢を感じられる
465(-_-)さん:2008/12/13(土) 17:44:41 ID:pj6PJDch0
ナポリタンが食べたい
466(-_-)さん:2008/12/13(土) 17:47:47 ID:???0
食べろ
467(-_-)さん:2008/12/15(月) 00:41:09 ID:???0
牛丼屋、回転寿司、ラーメン屋までだな、入れるのは
ファミレスは自分以外の人間がグループで来てるって状況が殆んどだろうから耐えられんw
468(-_-)さん:2008/12/15(月) 03:26:14 ID:R6rwMET50
>>467
回転寿司も一人ではいれるんですか?
469(-_-)さん:2008/12/15(月) 04:17:50 ID:???0
467じゃないけど、俺も回転寿司は一人で入れる。
牛丼屋より入りやすいと感じる時さえある。
470(-_-)さん:2008/12/15(月) 18:53:53 ID:R6rwMET50
一念発起して、あしたすしおんどに行って来る。

あ、あしたはだめだ、あさってだ。
471(-_-)さん:2008/12/15(月) 19:14:48 ID:???0
引きに限らず日本人は一人ご飯できないの多いけどね
472(-_-)さん:2008/12/15(月) 19:19:21 ID:???0
ランチメイト症候群だろ。
473(-_-)さん:2008/12/15(月) 21:53:16 ID:???0
まじで一人で気軽に入れる焼肉屋つくってほしい
メニューも色々食べたいけど一人だと量が多くて困ってまうんよ
474(-_-)さん:2008/12/15(月) 21:54:58 ID:???0
自分専用の七輪を用意してお肉パクパクモグモグゴックンコしたいお(´・ω・`)
475(-_-)さん:2008/12/16(火) 03:50:41 ID:???O
牛丼屋ってDQNぽい奴が多い印象だ
476(-_-)さん:2008/12/24(水) 19:45:26 ID:???0
マックでサクラかあ
注文するものも決まっているだろうし、練習にはいいかもな
477(-_-)さん:2008/12/27(土) 09:02:53 ID:???0
夜中にすき屋行ってきた
478(-_-)さん:2008/12/28(日) 13:57:57 ID:???0
年越しそばはどこの店がいいかな
479(-_-)さん:2008/12/28(日) 14:03:08 ID:???0
緑のたぬきそば
480(-_-)さん:2008/12/28(日) 15:39:21 ID:???0
どんべえ
481(-_-)さん:2008/12/28(日) 15:45:35 ID:???P
カップヌードル
482(-_-)さん:2008/12/28(日) 19:25:32 ID:???0
せっかくだから神社の近くでそばをすすってくる
483(-_-)さん:2008/12/30(火) 22:13:35 ID:???O
インターネットカフェだかマンガ喫茶だっけ?
あれの入り方を教えて下さい。
484(-_-)さん:2008/12/30(火) 22:29:26 ID:???0
足を交互に上げ下げしながら前に動かす
485(-_-)さん:2008/12/30(火) 23:05:01 ID:3avAsv+WO
勃起したチンポを蒸れたパンスト足で挟んで上下に動かす
486(-_-)さん:2008/12/30(火) 23:39:08 ID:???0
>>483
カウンター→店員→ご利用時間→席指定→席に移動、時間まですごす→カウンター料金払い。
487(-_-)さん:2009/01/03(土) 00:14:10 ID:xnlUqNFN0
モスで、ちょっとだけ残して、(誰にも見られずに)長時間トイレに
入って、戻ってきたときに片付けてあったら、文句を言えば、
もう1回タダで食べられるよ。

って、そんな交渉ができれば、苦労はしないか(涙)。
488(-_-)さん:2009/01/03(土) 00:15:29 ID:???0
根っからのクレーマー体質じゃないと無理だろ
489(-_-)さん:2009/01/03(土) 00:24:21 ID:???0
>>483
身分証明書いりますよ
自分のところはそうでしたけど、他はどうでしょうな
490(-_-)さん:2009/01/03(土) 00:37:21 ID:???0
いらないよ
491(-_-)さん:2009/01/03(土) 19:26:28 ID:???0
いるところといらないところがある。
492(-_-)さん:2009/01/04(日) 15:24:24 ID:???0
食券制の牛丼屋って片付けないでそのまま帰っていいの?
493(-_-)さん:2009/01/04(日) 15:28:20 ID:???0
食べ終わったら「ごちそうさまー」(無言でもよい)と言って店を出てよい
食器はそのまま置いとけば店の人が片付けてくれる
494(-_-)さん:2009/01/05(月) 10:43:14 ID:???0
じゃそのまま帰っていいんですね
今度挑戦してみよう
495(-_-)さん:2009/01/05(月) 10:47:31 ID:???0
がんばれ
496(-_-)さん:2009/01/05(月) 21:11:24 ID:agxB4eo5O
>>486
ありがとうございます
497(-_-)さん:2009/01/05(月) 21:13:42 ID:???0
俺は美容院の入り方がわからないんだが。
498(-_-)さん:2009/01/05(月) 21:24:10 ID:???0
>>494
でもご馳走様とかいったほうがきもちいいぞ
ありがとうございましたとか言われるし
まぁ気持ちの問題なので自由だけども
>>497
普通に入る、こんにちわーとかいって

んで髪切ってほしいときは写真(雑誌もってくと)があると楽だぞ、この髪型にしてくださいといって出せばいい(前、左、右、後ろ、と数種類の写真があるといいかも
いちいちどこをどうだとか指定するのもダルいでしょ
499(-_-)さん:2009/01/06(火) 00:28:43 ID:???0
いやちょっと待て
オバチャン向けの気楽なところならそれでいいんだろうが
若者向けの、なんか流行ってるところに行っちゃうと
予約が無いなら出直して来いって言われたりする場合が。
500(-_-)さん:2009/01/06(火) 23:09:05 ID:WN15QEmE0
松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。
オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜
するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ
そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ
そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
501(-_-)さん:2009/01/06(火) 23:10:41 ID:???0
>>500
嫌な話だと思ったらコピペじゃねえか
502(-_-)さん:2009/01/06(火) 23:32:33 ID:wZTUb/5X0
>>500
「ハッキリ言える自分になりたい」まで読んだ。
503(-_-)さん:2009/01/07(水) 01:16:36 ID:???0
それ絶対嫌がらせだろ
504(-_-)さん:2009/01/07(水) 01:55:36 ID:???0
>>500
というか追加注文、口で言えばいいんじゃないの・・・
最初からキムチつけろよw優柔不断だな。
でも、気付かなかった店員も悪いな。タダ豚飯大盛り追加注文すべきだったな。
505(-_-)さん:2009/01/08(木) 23:25:49 ID:???0
>>497
オバチャン向けの美容院はなんだかんだいって断られちゃうよ(俺経験)。
しっかり男のナウなヤングが行ってるところを確認すべし。
506(-_-)さん:2009/01/09(金) 08:03:56 ID:???0
1000円の床屋で十分だろ
予約不要だし
507(-_-)さん:2009/01/09(金) 09:34:27 ID:???0
一人焼肉行ってみたいが、そもそも焼肉の食べ方がわからない
どういうのを注文してどういう風に食べるのが普通なのかがわからない
普通がわからない
508(-_-)さん:2009/01/09(金) 12:46:53 ID:???0
大変でちゅね
509(-_-)さん:2009/01/09(金) 12:52:23 ID:???0
>>505
カットする人がギャル男だから駄目だ・・・
510(-_-)さん:2009/01/09(金) 19:33:22 ID:???0
>>507
やっぱりメニューがあるんじゃね?
「これと、・・・これを・・・」
って感じで。
あとは皿に載った肉が来たら自分で網にのっけて焼く。
そしてタレを付けて食う。
たぶんそんな感じ。
511(-_-)さん:2009/01/10(土) 20:01:01 ID:???0
適当にググってたらすごいスレ見つけちまったw
飲食店勤務の俺から言わせてもらうと初めて来たようなオドオドした奴の方が楽だし気軽に行けばいいと思うよ
偉そうなおっさんに比べたら月とスッポンだな
512(-_-)さん:2009/01/11(日) 15:42:18 ID:???0
普通の服で1人焼肉はなんか駄目だわ
1人焼肉やってるのを何度か見かけたけど、スーツ姿で、いかにも“仕事の合間に来ました”的な人しか居ないし。
スーツ着ていけば、なんとか行けそう
…スーツに焼肉臭が付いちゃうのが難点だなぁ
513(-_-)さん:2009/01/13(火) 10:25:57 ID:yuAcC9St0
一人で行けるのは小さな飲食店だけ
マックはきついわ テイクアウトして帰る
514(-_-)さん:2009/01/13(火) 10:34:17 ID:???0
>>512
何気に有名人なんかはプライベートでもいってるぞ
気にせずいけよ、法隆寺
515(-_-)さん:2009/01/15(木) 21:27:33 ID:7GhcQnRpO
ヒッキー用の飯屋とかあったら最高なのにな…
516(-_-)さん:2009/01/15(木) 21:37:09 ID:5We+38r+0
>>515
出前でいいじゃんって話になるぞw
517(-_-)さん:2009/01/15(木) 21:41:17 ID:???0
その手があったかっ!!
518(-_-)さん:2009/01/15(木) 22:16:00 ID:???0
>>516
やるじゃん
519(-_-)さん:2009/01/16(金) 19:37:36 ID:4vNyGx270
出前って、食べ終わった食器どうすればいいの?
520(-_-)さん:2009/01/16(金) 19:41:20 ID:t1fLi2wJ0
>>519
出前に来た人にきいてみるべし
謙虚に聞いたら謙虚にこたえてくれますよ
521(-_-)さん:2009/01/16(金) 19:48:17 ID:???0
マクドナルドとか吉野家とかデリバリーサービスやってればいいんだけどな。
522(-_-)さん:2009/01/16(金) 20:02:43 ID:???0
勇気を出していったマックでテンパって結局何も買えませんでした
523(-_-)さん:2009/01/16(金) 20:38:46 ID:???0
>>519
適当に洗って玄関の前に出しておく。
いつの間にか取りに来てくれてる。
524(-_-)さん:2009/01/16(金) 20:52:39 ID:???0
こちらでお召し上がりですか?
お持ち帰りですか?

どちらが経験地を多くもらえますか?
525(-_-)さん:2009/01/16(金) 23:13:38 ID:???0
答える前にまず
「君をテイクアウトしたいんだ」
で会話を膨らませれば会話量が増えて取得経験値も増える
526(-_-)さん:2009/01/16(金) 23:26:37 ID:???0
なるほど
527(-_-)さん:2009/01/17(土) 12:41:54 ID:???0
通報フラグですね、わかります。
528(-_-)さん:2009/01/17(土) 13:39:39 ID:???0
私は商品ではありませんので…。
もしよろしければ、
私のスマイルをテイクアウトしていただけませんか? ニコッ
529(-_-)さん:2009/01/17(土) 14:20:50 ID:???0
ほう
530(-_-)さん:2009/01/18(日) 16:14:58 ID:Gp6r34OU0
あした、すしおんどっていう回転寿司屋に行こうと思っています。

死ぬかもしれませんが、そのときは彼によろしく。
531(-_-)さん:2009/01/18(日) 16:55:56 ID:+bzIUd3lO
無茶はするなよ
532(-_-)さん:2009/01/18(日) 17:04:05 ID:???0
駅前や繁華街にある回転寿司屋は、一人客が多いから入りやすいよ。
なれれば、ファミリー客が多い店でも入れるようになる(混んでるときは別)。
俺はマックよりも入りやすい。
若い女と対面して注文するとか、難易度高すぎる。
533(-_-)さん:2009/01/18(日) 17:12:09 ID:???O
そんな事よりさ、病院はどうしてんの?
病院の受け付けて若い女の人多いじゃん
だいたい診察ガード出して終わりだけどさ
病院から出される薬受け取りに薬局行くとみんな若い姉ちゃんで長々と薬の説明聞かないといけないの辛いよ
534(-_-)さん:2009/01/18(日) 19:51:55 ID:???0
長々説明するほうも辛いんだろうけど説明しなきゃいけないことになってるんだよ
535(-_-)さん:2009/01/23(金) 18:55:19 ID:???0
阪神百貨店に今日家族が全国駅弁フェアの駅弁を買いに行ってます。
蟹・雲丹・イクラの北海道弁当をオーダー。
楽しみだな♪
536(-_-)さん:2009/01/30(金) 11:16:35 ID:???0
あげ
537(-_-)さん:2009/01/30(金) 16:13:17 ID:ahiAQxJ8O
医者は説明せずに勝手に処方し、薬局での説明は長いって、理不尽。

538(-_-)さん:2009/01/30(金) 17:36:23 ID:???0
医者の説明も薬剤師の説明も長かったらそれはそれで嫌だろ?
539(-_-)さん:2009/02/02(月) 02:20:34 ID:???O
カフェでの注文の仕方を教えてくれ
540(-_-)さん:2009/02/02(月) 06:58:38 ID:uOkppmejO
どんなカフェかによるだろ。

541美人女子高生!!:2009/02/02(月) 16:39:52 ID:NczmHK+x0
ウエーターさんに
「あのすみません。
チョコパフェといちごゼンザイと
抹茶のクレープとドーナッツを2つください!!」
と笑顔でいう。

たべおわったら
「おいしかったです。あの会計(かいけい)をおねがいします。
と笑顔でいう。
あとお金をはらって店を出る。
カンタンでしょ。

わからなかったら他のお客さんのマネをしようね!!
542(-_-)さん:2009/02/02(月) 20:40:53 ID:???0
カフェの中は男性席と女性席がマジックミラーなどの仕切りで
分離されていて店を介さずに女性会員と会話する事はできない。
なお、出会い喫茶ではこの会話をトークと呼ぶことが一般的である。

男性会員は店を介して、来店している女性会員にトークを申し込むと
店がトークスペースを準備する。男性会員はそこで女性会員とトークを行い、
女性会員の提示する外出条件と折り合えば、店から出て
女性会員と一緒に遊ぶ事も可能である。

外出条件とは男性会員が外出後に女性会員へ支払う
謝礼金である事がほとんどである。
遊びの内容は飲食、カラオケといったデートのようなものから
割切りと呼ばれる援助交際など多岐にわたる。
店の利益は、男性会員が入会時に支払う入会費、
入店ごとに支払う入店費、および女性会員を同伴して外出する際に支払う外出費による。

女性会員が費用を負担するケースは稀である。
男性に同伴して外出するごとに女性会員へ謝礼金を支払う店もあり、
バイト気分で外出と入店を繰り返す女性会員もいる。

543(-_-)さん:2009/02/03(火) 21:58:04 ID:???O
カフェ行ってきた
普通のレストランがラフになった感じだったわ
ケーキとか安くて美味かったしまた行きたい
544(-_-)さん:2009/02/04(水) 19:48:50 ID:7XLLVkjkO
TUTAYAでカードの作り方とその後の利用のしかたを教えて下さい。
545(-_-)さん:2009/02/04(水) 23:51:49 ID:7XLLVkjkO
すいません
飲食店じゃなかったですね
546(-_-)さん:2009/02/05(木) 03:47:28 ID:???O
ツタヤの会員カードを作る時は、確か身分証か何かが必要だったと思います(免許証とか)そんでもって紙に住所とか名前とか書かされて、完成って感じだったかと。
利用に関してはCDとか借りる以外にツタヤ系列の店で提示したりすると、ポイントが貰えた気がします。
なんか曖昧で申し訳ないです
547(-_-)さん:2009/02/22(日) 20:02:38 ID:???O

548(-_-)さん:2009/02/22(日) 20:20:23 ID:???0
俺が入れる店と言ったららーめん屋くらいだな・・
ファミレス、牛丼も微妙なとこ
マクドはダメだ仕組みがわからんw
俺の年齢でマクドの入り方わからんヒキは
子供のころからヒキまっしぐらだったんだと思う
549(-_-)さん:2009/02/22(日) 22:46:26 ID:???O
店員がちょいブサくらいがベスト
可愛いと見下されてる感じがして嫌
550(-_-)さん:2009/02/22(日) 23:07:08 ID:???0
>>549
そういうことは俺は無いな・・
むしろちょっと不良っぽい若い子だと
踏まれたい願望に駆られるんだよ。
551(-_-)さん:2009/02/22(日) 23:20:32 ID:???0
変態じゃんw
552(-_-)さん:2009/02/25(水) 21:05:05 ID:LsS8JnFWO
ややこしい!
全てがややこしい!
553木村:2009/02/25(水) 21:43:49 ID:97g5Cr4g0
やんわり誘いを断る方法教えて下さい。
554(-_-)さん:2009/02/25(水) 21:50:44 ID:???0
勝手口から ちわー三河屋で〜す
555(-_-)さん:2009/02/27(金) 08:11:44 ID:???O
ラーメン屋ってどんな感じですか?
国道沿いの場所なんですが平日の朝〜昼くらいにヒキが店入る練習として行けるような感じですか?
556(-_-)さん:2009/03/01(日) 10:25:20 ID:eIvLl/DCO
どんな感じ→どうやって入るの?みたいにとって下さい。
557(-_-)さん:2009/03/01(日) 10:32:49 ID:???0
>>553
今日は用事があるって断る
メールきたら無視して都合がいいときに用事で携帯みれなかったと返信
558(-_-)さん:2009/03/04(水) 09:34:43 ID:w3yOcLlq0
ラーメン屋の入り方、注文の仕方教えてください。
559(-_-)さん:2009/03/04(水) 10:07:21 ID:???O
朝は目立つから、昼前の11時過ぎくらいがいいんじゃないかな。てか、朝は開店してないと思う。
食券制なら食券買って渡すだけ。そうでないなら、適当にメニュー見て決めて、店員呼んで注文。
水はセルフサービスかもしれんから注意。あと、食い終わったら丼をカウンターの上に乗せとくと好感度高いし、慣れてる感じするね。
店から出るときは、声小さくてもいいからごちそうさまを言えば、やはり好感もてる
560(-_-)さん:2009/03/04(水) 10:11:48 ID:???O
1.入ったら店員にまず人数聞かれる
1人と答えたら店員が席まで案内してくれて
メニュー表を渡してくれるのでその中から好きなの選ぶ
食べた後、店員が席においてくれた伝票をレジまで持っていって
会計を済ませて終わり
2.セルフ式の場合、入口横の食券機で食べたいラーメンの食券を
先に購入して席につく
そしたら店員が食券回収にきてラーメンを持ってきてくれる
食べ終わったらそのまま出てよろし
ラーメン屋は1.2のどちらかだね
561(-_-)さん:2009/03/04(水) 10:56:14 ID:???0
親の金でソープ行きたいんだけど、どうやって行けばいいのか教えてくれ
562(-_-)さん:2009/03/04(水) 11:00:06 ID:???O
どうやって入ればいいとか……自己流でいいじゃん いちいち他人の目気にしすぎ
563(-_-)さん:2009/03/05(木) 11:26:04 ID:nEMkUaWm0
外食は何とか攻略できたが、家電量販店とかのポイントカードはお持ちですか?がいやで未だにいけない
564(-_-)さん:2009/03/05(木) 13:48:30 ID:???O
>>560
壁にぶら下げられているパターンもある、視力悪い奴は詰む
ラーヌンらーぬんはやるなよ
565(-_-)さん:2009/03/05(木) 21:59:24 ID:???0
>>562
君は幸せ者だな。

久々来たけど、みんないい人すぎwww
ここ来ると心が温かくなるっすよ!
566(-_-)さん:2009/03/07(土) 18:47:28 ID:???O
びっくりどんきーお願いします。
567(-_-)さん:2009/03/07(土) 18:48:14 ID:???O
↑利用のしかたと何時からやってるのかも教えてほしいです。
568(-_-)さん:2009/03/07(土) 23:21:41 ID:???0
>>566
基本は他のファミレスと同じです。
お店に入ったら(ドアは基本引き)店員が来るのを待ちます。
どんきはたまに2分くらい誰も来ないときもありますが、
自分の存在に誰も気づいてくれない、無視されているんだ
とは思わずに、あせらず待ちましょう。悪いのはお店側です。
何名か、(喫煙席か)を聞かれるので答えましょう。
席を案内されたら座りましょう。
どんきの特徴はメニュー表の独特さにあります。
店員が通路側ではないテーブルの端に木枠のメニューを立ててきますが、
それは普通なのでおどろかないようにすると、常連と思われるでしょう。
その後案外良いタイミングで店員がメニューを聞きにくるので答えましょう。
あとは待って店員がハンバーグを持ってきたら食べましょう。
どんきのハンバーグにはタレがありませんがそれはどんきでは普通のことなので
店員に聞くことはかなり恥ずかしいので知っておくといいでしょう。
まわりの目を気にせず食べることに集中して食事を楽しみましょう。
食べ終わったらテーブルにある白い紙(料金表)を持って
入口付近にあるレジへ持っていきましょう。
迷わないように最初テーブルへ行くときに道順を覚えておくといいでしょう。
レジに人がいなくてもあせらず待ちましょう。
店員が来たら「お会計を」というと高感度がいいでしょう。
お金を払いお店を出ます(ドアは押しましょう)。
開店時間はお店によってまちまちですが、24時間のところも多いです。
しかし、深夜時間帯は深夜料金がとられるので承知しておきましょう。
569(-_-)さん:2009/03/08(日) 12:35:13 ID:???O
>>568
丁寧にありがとうございます。
570(-_-)さん:2009/03/11(水) 09:59:06 ID:7A5faVHW0
これ、おもしろいよ。みんなもやってみ?
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=LCVkuAhl2m4&feature=related
571(-_-)さん:2009/03/11(水) 10:00:04 ID:7A5faVHW0
572(-_-)さん:2009/03/11(水) 10:01:08 ID:7A5faVHW0
573(-_-)さん:2009/03/11(水) 10:04:57 ID:7A5faVHW0
>>571
  ↑
 これは詰まらんのでみないほうがいいです。
574(-_-)さん:2009/03/16(月) 14:02:42 ID:???0
マックはどうやって入るの?
575(-_-)さん:2009/03/16(月) 21:49:59 ID:wmlH4e440
>>574
マック(マクドナルド)は個人店ならドアを開けて入りましょう。
ジャスコなどの中にある場合はそのままレジで進みましょう。
昼時間帯などは混むので列に並びましょう。
店員が「お待ちのお客様」などと言うのでできれば目を合わせて、
目が合えばそのレジへ進みましょう。
食べたいものを言いましょう。(飲み物は種類も言いましょう)
その場でメニューを決めるとパニくる事もあるので、
ネットでメニュー、料金を確認し何を注文するかを決めていくといいでしょう。
店員が持ち帰りか店内で食べるか聞くので答えましょう。
(迷ったら「持ち帰ります」を選択しましょう。
もしその後で店内で食べることにしたとしても、食べられます)
料金を払い、商品が来るまで少しの間その場で待ちましょう。
商品が来たら受取り、店をでる、または席に着いて食べましょう。
最近は朝マックというものが存在し、
通常のマック商品(ハンバーガー類)は10:30以降の発売になります。
576(-_-)さん:2009/03/17(火) 18:35:54 ID:???0
ツタヤでDVD借りたいんだが
会員になってカード作るときと実際に借りるときの流れ教えてくれ

あとあれか?ブコフのTカードとかいうのもってるけどこれ使えるんかね
577(-_-)さん:2009/03/17(火) 21:12:07 ID:???0
借りたいDVD持って行って「カード作ってください」と言う
名前や住所など記載。クレカ機能付きの自動引き落としカードもあるが記入が面倒くさい。
578(-_-)さん:2009/03/23(月) 13:45:25 ID:???0
579(-_-)さん:2009/03/23(月) 13:54:58 ID:Ns7HWLL9O
580(-_-)さん:2009/03/23(月) 14:10:11 ID:???0
外食したいが、部屋の出方が分からないので教えて
581(-_-)さん:2009/03/23(月) 21:44:22 ID:???0
まず深呼吸しろ
582(-_-)さん:2009/03/28(土) 21:53:40 ID:???0
若いときは多少きちゃないかっこしてても
あまりへんな目では見られぬが・・・
歳をとって、それなりの格好をしていないと
差別的な視線を感じる様になるよ。
やはり仕事していない訳ありのむなしい人生を歩んでいる人間は
一目でわかってしまうんだね。
もう二度とお外の空気は吸えないんだよ・・・
ストローでよしぎゅうの汁ちゅうちゅうすることすら
許されないヒキになってすまった・・・
583(-_-)さん:2009/03/28(土) 21:54:22 ID:???0
>>580
とりあえず内鍵はずさなきゃ出れない・・
584(-_-)さん:2009/03/28(土) 22:04:29 ID:???0
>>582
よしぎゅうの汁ってなに
585(-_-)さん:2009/03/28(土) 22:07:50 ID:evCZ/wkQ0
>>582
そんなの子供でも許されないわよw
586(-_-)さん:2009/03/28(土) 22:43:07 ID:???0
>>584
汁だくで注文すればおたま半杯くらいはよけいに汁入れてもらえる

>>585
若いときとおっさんになってからの視線はやっぱり違うよー
家が貧乏で服をまともに買い与えない・・ってとこで育ってしまって
まったく服のセンスが育たなかったことには損したな・・って思うわ
一時期克服しようとしたがその芽を摘み取ったのは親だったよ
ぶちころしたいのマジで。
587(-_-)さん:2009/03/29(日) 21:24:28 ID:???0
レイザーラーモン風にFooって言えば食事代が無料になれるよ。
588(-_-)さん:2009/03/29(日) 21:39:09 ID:???0
しかもツートンカラーのクルマでドライブできるオマケ付き
589(-_-)さん:2009/03/29(日) 22:09:40 ID:???0
最近は物騒なので
ファミレスとかは危険物を持ち込んでいないと証明する為に
全裸で入店しないと行けないと言われたんだが
この情報は正しいの?
590(-_-)さん:2009/03/29(日) 22:49:08 ID:???0
>>589
店によって色々なんだろうけど、店員に聞くのが一番いいんじゃないの?
かわいい店員が通りかかったら問答無用で捕まえてすかさず聞くべし。
591(-_-)さん:2009/03/31(火) 18:07:57 ID:???O
このスレに質問でてないとなんか落ち着かないんだけど
592(-_-)さん:2009/03/31(火) 18:24:13 ID:???0
心配無用な質問なんだけど、気になるので・・・

友達が先にレストラン(店員が席を案内するような店)で待っているとき、
どうやって入っていけばいいのかな?
593(-_-)さん:2009/04/01(水) 22:28:16 ID:VK/P4QvP0
>>589
それは正しくないです。
一般的なファミレスで危険物持込の規制がかかることはまずないですし、
(ただし、クラブやその種の店はわかりませんが)
全裸で入店もまずありえないことなので、安心してください。
>>592
これは少々難しいですね。
自分も経験がないですが、多分店員が来たら、
「先に友達が来てると思うのですが、(探してもいいですか)」
などと言ったら、中に入れてくれるので友達をがんばって探しましょう。
いれば、その席に着き、
いなければそのまま空いてる席についても悪くはないだろうけど、
一回店員に「まだ来てないみたいです」などと言って
空いてる席に案内されて、座るのがよりいいでしょう。
>>590
店員に聞けないからここで聞いてるんでしょうがw
人と話すことを果てしなく苦痛に感じる人がいるってことを知るべき。
594(-_-)さん:2009/04/02(木) 03:16:03 ID:???O
ショップ店員のスルーのしかた教えてください
595(-_-)さん:2009/04/02(木) 03:17:25 ID:???0
イヤホン付けて無視しろ
596(-_-)さん:2009/04/03(金) 23:02:01 ID:b+o+FzYJ0
>>594
わかんねーw
ショップ店員って何の店かにもよるよな。
服屋とかなら避けられないんじゃね?
まぁ、とりあえず「ちょっと見てるだけです」って言えば大体OKだしょ。
597(-_-)さん:2009/04/03(金) 23:11:22 ID:Q0qIhbsvO
>586
まだこのスレ見てるか?どうゆう感じで親にその芽を摘み取られたのか聞きたい
598池沼覇王マンデビラ:2009/04/03(金) 23:22:19 ID:???0
>>594
「あっちいけ」って言う
599(-_-)さん:2009/04/03(金) 23:38:23 ID:???0
素晴らしいスレだ!!
ヒキ板ってこういう事だろ。

堂々とヒキとは関係の話をする連中ってのは昔から居たけど
最近ますます酷くなっている。しかもコテハンまでつけて
ヒキコモリを平気で馬鹿にしてやがる。何様なんだろうね。

>>1頑張れ!脱コモリの為の一歩を踏み出すんだ!
600(-_-)さん:2009/04/04(土) 03:58:23 ID:???O
ミスタードーナツがわからん

トレイにドーナツ摘まんでいくのは見た

601(-_-)さん:2009/04/04(土) 13:45:59 ID:???O
パン屋と同じ
602(-_-)さん:2009/04/04(土) 13:48:53 ID:???0
よく観察すればわかる
603(-_-)さん:2009/04/04(土) 13:56:17 ID:???O
>>602
そんな風にして「変な人」が出来上がるんだろうね
604(-_-)さん:2009/04/04(土) 16:37:07 ID:???0
ミスド(トレイver)

ドア開けて入る
トレイとつまむ物を持つ(または店員さんに渡される)
進んだり戻ったりして好きなドーナツをのせていく
コンビニと同じようにレジに並ぶ
自分の番になったらトレイをレジに置く
飲み物いるかどうか聞かれる(「○○を1つ」or「○○ください」or「いらないです」or「けっこうです」)
お金払う
トレイを受け取る
テキトーに空いてる席座る(店入る前に席空いてるか見といたほうがいい)
本でも読みながら食らいつく
たまに店員さんがきて水足してくれるかも
食べ終わったら、トレイなどを片付ける(たぶん片付ける場所はレジ近くにあるんじゃないかな)
 このとき店員さんがやってきて片付けしてくれるかも。焦らずトレイを店員さんに手渡す
 片付ける場所がないようならテーブルに放置でいいと思う
店を出る


トレイを持って歩くとき、足元にも注意しましょう。
俺は一度こけたことがある。
説明が足りなかったりわからなかったりしたらゴメンよ
605(-_-)さん:2009/04/04(土) 17:01:57 ID:???0
ミスド(別ver)

ドア開けて入る
食べるものを決める(あんまり長いこと突っ立ってると変な人に見られるかも)
 他の客でメニューが見づらいので、ネットかなんかで決めておくのがベスト
レジに並ぶ
自分の番になったら食べたいものを頼む
 例.「ゴールデンチョコレート1つ、オールドファッション1つ・・・以上で」
 ここで食べたいものを決めてもいいけど、後ろに並んでる人に悪いので出来ればあらかじめ決めておこう
お持ち帰りかここで食べるのか聞かれる、飲み物いるかどうか聞かれる
お金払う
席に座っててください的なこと言われたら、てきとーに空いてる席に座る
 番号書かれた変なもの渡されたら、それ持ってテキトーに席着いて、その変なのをテーブルに置く
 変なのっていうのは ∧ ←こんなの(横から見た図)
店員さんがドーナツ持ってきてくれる
ドーナツ食う
トレイを片付ける、店によってはトレイをテーブルに放置する
店を出る


トレイverでもお持ち帰りかここで食べるのか聞かれる
トレイverのほうに書き忘れた・・・
606(-_-)さん:2009/04/04(土) 20:27:20 ID:1CODtzUu0
>>604>>605さんがうまく説明されていると思います。
つまり、トレイverは客とトレイの間にガラスがなくて、
いわゆるパン屋みたいに自分で食べたいのをトレイに乗せる。
別verは、客とトレイの間にガラスがあって客は自分で取れないんだな。
だから、店員に欲しいドーナツを言って、店員が取ってくれるってわけさ。
1人の客に1人の店員が対応してくれて、その人が会計もしてくれます。
ミスドは妙な名前のドーナツ名が多くて、読むのだけでも一苦労なんです。
なので別verのときは、ネットなどで調べて紙にドーナツ名と個数を
書いてそれを読むだけでもいいと思います。
ただし、品切れや置いてない時もたまにあるのでその場で
あるかどうかの確認が必要ですが。
607(-_-)さん:2009/04/07(火) 06:47:18 ID:???0
ソープの行き方教えろ
608(-_-)さん:2009/04/07(火) 15:17:51 ID:8F3XLsa7O
吉野家に今風のかわいい子が働いてて入れないのですが…
609(-_-)さん:2009/04/07(火) 15:19:49 ID:???O
この時間ってパートばばあのイメージが。。
610(-_-)さん:2009/04/07(火) 15:49:27 ID:???0
吉野家に若い女なんているのか。
611(-_-)さん:2009/04/07(火) 23:37:58 ID:???0
女子高生みたいな可愛い女が店員やってる場合もあるよ
612(-_-)さん:2009/04/07(火) 23:44:05 ID:???O
店員が若い場合より、若い客がそこそこ入ってるときが死ねる
613(-_-)さん:2009/04/08(水) 00:11:06 ID:???0
リア充の大学生とか高校生ぐらいのDQNとかな
614(-_-)さん:2009/04/08(水) 20:41:27 ID:???0
>>612
分かるw
昼時とか知らなくて食べてたら会社員やら学生やらが
いきなり入ってきやがる。
食欲も失せて、吐きそうになって、
でも、店員も忙しそうで、「お会計」とも言えずに、
死にそうになったことある。
持ち帰りで、近くの公園か道で食った方がマシ。
615(-_-)さん:2009/04/09(木) 01:35:12 ID:???0
おまえらなんか便所飯でいいよ
616(-_-)さん:2009/04/09(木) 01:57:42 ID:???O
便所飯は袋の音が邪魔なんだよなあ
誰もいないトイレならスムーズに食べれるけど、
だれか入ってると食べられないから、移動か出ていくまで食べれない
617(-_-)さん:2009/04/09(木) 01:59:00 ID:???0
4階のすみっこのトイレとか誰もいないとこで食べれば
618(-_-)さん:2009/04/09(木) 16:08:55 ID:???0
俺トイレも無理。
なんか壁通して見られてる気がするし、
「なんか、牛丼の匂いしね〜?」
とか言われて、ノックとかされたりしても、
逃げられないし、マジ無理。
食べ終わってトイレ出るとき待ち伏せされてそうだし。
つまり、結論は「昼は食べるな」でしょ?
619(-_-)さん:2009/04/09(木) 16:22:26 ID:???O
>食べ終わってトイレ出るとき待ち伏せ


あるある
620(-_-)さん:2009/04/09(木) 18:03:31 ID:???0
廊下とか屋上とかで食えよ
621(-_-)さん:2009/04/11(土) 20:33:49 ID:CHz/LxyW0
廊下は人目があるし。。。
622(-_-)さん:2009/04/12(日) 18:30:22 ID:???O
飲み屋って何なの
623(-_-)さん:2009/04/12(日) 21:21:06 ID:???0
人の目気にせずにいられるとこはやっぱ自分の部屋だけ。
だから宇多田もIn My Roomって曲出してるわけで。
624(-_-)さん:2009/04/12(日) 21:24:38 ID:???0
人の目気にせずにいられるとこはやっぱ自分の部屋だけ。
だから宇多田もIn My Roomって曲出してるわけで。

625(-_-)さん:2009/04/12(日) 23:50:49 ID:???0
人の目気にせずにいられるとこはやっぱ自分の部屋だけ。
だから宇多田もIn My Roomって曲出してるわけで。
626(-_-)さん:2009/04/13(月) 21:13:57 ID:???0
人の目気にせずにいられるとこはやっぱ自分の部屋だけ。
だから宇多田もIn My Roomって曲出してるわけで。
627(-_-)さん:2009/04/13(月) 21:16:00 ID:???0
人の目気にせずにいられるとこはやっぱ自分の部屋だけ。
だから宇多田もIn My Roomって曲出してるわけで。
628(-_-)さん:2009/04/13(月) 21:19:15 ID:???0
これが結論なわけ?
629(-_-)さん:2009/04/13(月) 22:21:14 ID:???0
人の目気にせずにいられるとこはやっぱ自分の部屋だけ。
だから宇多田もIn My Roomって曲出してるわけで。
630(-_-)さん:2009/04/13(月) 22:28:53 ID:+149/dfc0
くるまやラーメンの入り方教えてください。
631(-_-)さん:2009/04/13(月) 22:39:06 ID:???0
>>630
疲れた労働者風の疲れた服装で明るく
ラーメンライス特盛りぎょうざ2つに中ジョッキ1つおねがいね!
注文が終わったらゴルゴ30とセルフのお水をいただく
そしてラーメンが来たらおててとおててをあわせて
いただきまんもすっ!と元気よくすすりなさい
632(-_-)さん:2009/04/13(月) 22:43:08 ID:???P
なんだそりゃwwwwww
633(-_-)さん:2009/04/14(火) 00:18:01 ID:gilaY83c0
マクドで注文した後その場で待ってればいいんですか?それとも後から来る客の事を考えて
レジ前からはなれたほうがいいんでしょか?
634(-_-)さん:2009/04/14(火) 00:22:00 ID:B6fBlr8cO
DQNの真似しれ
635(-_-)さん:2009/04/14(火) 00:26:34 ID:???O
客に振り返ってガムクチャクチャ食べながら「俺ビックマックセットだけどよ?」って言うんですか?
636(-_-)さん:2009/04/14(火) 00:59:20 ID:???0
>>604-605
わかりやすかったです。トレイバージョンだったら普通に行けそうな感じ。
637(-_-)さん:2009/04/14(火) 11:43:00 ID:BI4XTW2/0
こんなところで知識を得たところで着ていく服がないからどうしようもない
638(-_-)さん:2009/04/14(火) 11:44:08 ID:???0
マクドナルドくいてえなあ
639(-_-)さん:2009/04/14(火) 12:03:04 ID:???O
大抵の店は行けるんだがスタバとドトールが怖い
システムがわからん メニューもどこに書いてあるのかわからん
640(-_-)さん:2009/04/14(火) 12:56:08 ID:B6fBlr8cO
ガムくちゃしなくてもそれでoK
641(-_-)さん:2009/04/14(火) 15:32:16 ID:???0
てか、マックもミスドも配達サービスするべき。
642(-_-)さん:2009/04/14(火) 15:45:32 ID:???0
電話でも喋りたくないからメールか2ちゃんに書き込む感じで注文できるようにしろ

俺が念じたらすぐ届けろ
643(-_-)さん:2009/04/14(火) 17:03:17 ID:3F3BzEdV0
>>638
すごいね。マクドナルド食うんだ。
644(-_-)さん:2009/04/14(火) 17:04:32 ID:???0
つまんね
645(-_-)さん:2009/04/14(火) 17:05:18 ID:3F3BzEdV0
>>644
レス早すぎww
646(-_-)さん:2009/04/14(火) 17:10:48 ID:KKKe4dFSO
映画館の入り方教えて
647(-_-)さん:2009/04/14(火) 17:13:18 ID:???0
>>646
成人指定の映画はまだ見れないよ。
わかったら出直しておいで。
648(-_-)さん:2009/04/14(火) 18:48:52 ID:7AZxExEQO
>>646
それ忘れてたな
649(-_-)さん:2009/04/14(火) 18:54:56 ID:???0
>>646
窓口で、『おっぱいバレーください』って大声で3回言えばいい
650(-_-)さん:2009/04/14(火) 19:46:49 ID:???0
そんじゃおっぱいバレーが終わったらどうすればいいんだすか
651(-_-)さん:2009/04/16(木) 03:37:53 ID:???0
プラージュに行こうと思うのですが理容室の一連の流れを教えてください
652(-_-)さん:2009/04/16(木) 04:03:18 ID:???0
自分で考えろ
653(-_-)さん:2009/04/18(土) 19:21:20 ID:???0
プラージュはあんまり覚えてないなぁ・・・
こんな感じだっけ?

そっと店に入る
待たされる
店員「○番にどうぞん」
そこの席に着く
店員「髪どうするアルか?」
オレ「角刈りで」
髪切られる
店員「こんなんでどうアルか?」
オレ「おkっス」
店員「シャンプーするアルか?」
オレ「おねげーしまっス」
店員「じゃあ、○番に逝くアル」
忍足で移動する
席着く
髪洗われる
店員「ワックスつけるー?」
オレ「つけてくだちい。キムタクにしてくだちい」
店員「はい、完了ー!」
レジんとこ逝く
そっと金を渡す
おつり奪う
そっと店から出る
654(-_-)さん:2009/04/18(土) 19:49:41 ID:???0
プラージュじゃなくて、俺がよくいく床屋は

店入る
スリッパ履く
上着掛ける
既に客がいるときは椅子に座って漫画読んで待つ
おっちゃん「次の人どうぞ」
席着く
髪洗われる
おっちゃん「髪どうする?」
オレ「いつもの感じで」
髪切られる
髭剃られる
髪洗われる
おっちゃん「はい、おつかれさまー」
上着着る(このとき、おっちゃんは後片付けしてる)
レジんとこでお金払いますよオーラ出す
おっちゃんやってくる
お金支払う
靴履く
オレ「ありがとうございましたー」
おっちゃん「ありがとうございましたー」
店出る
655(-_-)さん:2009/04/18(土) 19:56:35 ID:???0
>レジんとこでお金払いますよオーラ出す

わろた
床屋のおっちゃんは江原啓之かwwwww
656(-_-)さん:2009/04/18(土) 20:00:19 ID:???O
普通カットした人が会計までやるけどね
丁寧な所は店出て、見送ってくれる。
657(-_-)さん:2009/04/18(土) 20:49:57 ID:???0
店の入り方はなんとなくわかるがマクドでメニューの注文の仕方が今だにわからん
658(-_-)さん:2009/04/18(土) 20:56:41 ID:???0
>>657
レジにメニューの紙があるから、それ見て欲しいものを言えばいい
659(-_-)さん:2009/04/19(日) 14:53:13 ID:FEX4A83aO
前の方のレスでモスとミスドの飲食後の返却方法があったけど
ケンタッキーとかはどうすればいいの?
マクドナルドは飲食後自分で全部始末するんだったよね?
660(-_-)さん:2009/04/19(日) 14:59:54 ID:???0
ソープの行き方おしえてくれ
661(-_-)さん:2009/04/19(日) 15:00:47 ID:???0
>>659
食い終わったら放置して店出ればいいじゃん
後片付けなんてしてもしなくてもいっしょ

必要な金さえ払えば文句ねーべ
662(-_-)さん:2009/04/19(日) 16:06:08 ID:T08PLQ3L0
今週、まだいつかは決めていないが
近所にある吉野家に生まれて初めて行ってみる
663(-_-)さん:2009/04/19(日) 16:07:07 ID:???0
長年外に出てないから街の風景も変わってるんだろうな・・・
あったはずの店とかなくなってるんだろうな・・・
664(-_-)さん:2009/04/19(日) 18:10:28 ID:???0
吉野家はヒキにとっては難関だよな
665(-_-)さん:2009/04/19(日) 18:12:17 ID:???0
松屋は券売機でチケット買うだけだから楽
声出さんでいい
666(-_-)さん:2009/04/20(月) 16:49:38 ID:???0
誰か映画館よろしくおねおね
667(-_-)さん:2009/04/20(月) 16:51:40 ID:???0
>>666
窓口で、『おっぱいバレーください』って大声で3回言えばいい
668(-_-)さん:2009/04/20(月) 16:56:43 ID:???0
もういいよそれ
669(-_-)さん:2009/04/20(月) 19:21:55 ID:4EXsdIDM0
>>662
落ち着いて、深呼吸して自分のペースで進めばいいさ。
吐きそうになったら残せばいいし、
行けただけでもいいと思うぜ。
670(-_-)さん:2009/04/20(月) 20:37:11 ID:muV1JPDrO
映画館の入り方教えろ
671(-_-)さん:2009/04/21(火) 01:23:48 ID:SXL7I/Dy0
>>670おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおれ
672(-_-)さん:2009/04/21(火) 01:26:04 ID:???P
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
673(-_-)さん:2009/04/23(木) 10:08:13 ID:???P
今なら「おっぱいください」で通じるよ
674(-_-)さん:2009/04/26(日) 12:55:46 ID:rwNkqDUE0
マックなんて余裕だぜ
相手は低姿勢だし声小さくても変な顔されない
内心、キモッと思ってるかも知れないけど関係ないね
675(-_-)さん:2009/04/26(日) 13:03:21 ID:???0
マックはハードル高いよ
客が根暗っぽいやつだったら店員が小バカにしてくるからな
676(-_-)さん:2009/04/26(日) 14:14:41 ID:???0
マックは高いだろ。
店員を全員根暗に変えるべき。
根暗専門店とか作るべき。
677(-_-)さん:2009/04/26(日) 16:25:38 ID:???0
わろた
678(-_-)さん:2009/04/26(日) 18:03:05 ID:???0
>>676
いいね。
寿司屋で、声を出して注文するのが恥ずかしい人のために、
札で注文する店があるらしい。

タッチパネルで注文・お金投入→機械から番号書いた伝票出てくる→
番号呼ばれて商品受け取る
みたいなシステムだといいかも。
679(-_-)さん:2009/04/26(日) 22:16:26 ID:???0
俺は注文するとき「これとこれ」って感じでメニュー表を指さして注文する。
それができるとこだとまあまあいける。声出して何か言わないといけないところがハードル高い。
680(-_-)さん:2009/04/27(月) 10:52:59 ID:???P
>>678
世の中には聾唖者が存在するからな

事前に買いたいものが決まっている場合は
書いたい物を列記したメモを持参して
窓口にて渡せばいいだけの話
681(-_-)さん:2009/04/30(木) 07:30:53 ID:???P
コンドームの買い方教えて
682(-_-)さん:2009/05/03(日) 01:41:48 ID:???0
薬屋の前に立ってる明るい家族計画って書いてある自動販売機で夜中にでも買え
683(-_-)さん:2009/05/04(月) 02:12:15 ID:???0
カラオケの入り方について教えてください。
684(-_-)さん:2009/05/04(月) 14:43:10 ID:???0
>>683
カラオケ屋のカウンターに行って人数を言え、
あとはあっちが勝手に質問&案内してくれる。
685(-_-)さん:2009/05/05(火) 21:42:40 ID:???O
そういや美容院でシャンプーしてる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺  「いないですよ〜」
シーン
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
686(-_-)さん:2009/05/06(水) 04:42:40 ID:ZGHeEIsm0
わろす
687(-_-)さん:2009/05/06(水) 04:57:44 ID:???O
このコピペは実際ありそうだから困る
688(-_-)さん:2009/05/06(水) 06:11:54 ID:???0
>>23
2chしてんだよ!!って言えばおk
689(-_-)さん:2009/05/06(水) 16:35:02 ID:???0
>>685ニヤリ
690(-_-)さん:2009/05/06(水) 16:39:28 ID:???O
391 名前: 大阪白菜(東京都)[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:14:35.04 ID:t/6e6tgX
美容院で注文以上に短く切られるのは
「お前は来るな」というサイン

431 名前: きゅうり(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/12/03(水) 09:27:16.46 ID:BXr9j+aM
>>391
マジで?

439 名前: アロエ(東京都)[] 投稿日:2008/12/03(水) 10:11:37.69 ID:efPEnpy4
>>431
マジで。現役理容師の俺が言うんだから間違いない。
店の客層に合わないような客が来ると他の客足が遠のくので
きつめに刈り込んでブサイクな髪型にする。
他には髪型を徹底的にバカにする。「こんな流行らない髪形だと
女の子に笑われますよ」とか「何ヶ月切ってないんですか?w」とか。
そうすると大抵次から来なくなるので助かる。
691(-_-)さん:2009/05/06(水) 16:46:51 ID:???0
ドMだったら逆効果な希ガス
692(-_-)さん:2009/05/06(水) 18:51:46 ID:???0
店に入っていきなり座ったら駄目なんだけ?
693(-_-)さん:2009/05/06(水) 19:09:27 ID:???0
まぁいいんじゃないの?中途半端に立って待たれるよりいいかと。
694(-_-)さん:2009/05/07(木) 03:00:13 ID:???0
>>692
どういう店かによって、全然違うけど。
695(-_-)さん:2009/05/07(木) 21:57:01 ID:???0
スタバは注文してお金を支払うカウンターと商品を受け取るテーブルが別だから要注意。
696(-_-)さん:2009/05/10(日) 20:08:16 ID:???O
今日ドリンクバー使った
意味不明だ。

適当にボタン押したら垂れ流しwwwwwwwwwwwwwwwwww

うわってなった

幸い誰もいなかった
697(-_-)さん:2009/05/10(日) 22:17:40 ID:YcyTdYR0P
ワロチ
698(-_-)さん:2009/05/10(日) 22:26:45 ID:???0
>>670
俺も教えて欲しい
ヱヴァ破を見に行きたいんだよね
699(-_-)さん:2009/05/10(日) 22:28:59 ID:???O
山田くらいなら行ける
スタバはしぬかと思った
700(-_-)さん:2009/05/11(月) 00:30:23 ID:???0
映画館って図書館と一緒で無銭で入れると思ってた
701(-_-)さん:2009/05/11(月) 01:23:42 ID:???0
図書館ってタダじゃないんの?
702(-_-)さん:2009/05/11(月) 02:51:50 ID:???0
>>701
タダだって700も言ってるじゃないですか!
703(-_-)さん:2009/05/11(月) 11:54:30 ID:???O
映画館は、券売場に行って映画の名前と大人一枚と口にしてお姉さんから買うだけだよ
買ったら入場出来る時間にゲートの前でチケット切ってもらって中入るの
そしたら言われた番号の部屋の指定した席に座るだけ

俺のところはこんな感じ
704(-_-)さん:2009/05/12(火) 17:44:43 ID:???0
>>232もんのっすっっごい亀レスだけど
パン屋形式じゃないミスドもあるのですよ・・・orz
705(-_-)さん:2009/05/14(木) 15:13:48 ID:???0
>>681
コンビニで普通に買えばいい
706(-_-)さん:2009/05/14(木) 18:58:55 ID:???0
「普通に」この言葉大っきらい。
707(-_-)さん:2009/05/14(木) 20:45:11 ID:???0
あっそ
708(-_-)さん:2009/05/16(土) 14:25:29 ID:???0
コンビニで異常に買えばいい
709(-_-)さん:2009/05/17(日) 10:10:24 ID:???0
「普通に」の中に含まれる優越感みたいなのがキモイ
710(-_-)さん:2009/05/17(日) 20:00:58 ID:???0
なんという被害妄想
ここまで来たら病院行きなさい
711(-_-)さん:2009/05/18(月) 22:50:42 ID:???0
むしろ病院が来い
712(-_-)さん:2009/05/19(火) 09:54:29 ID:???0
病院来たら怖い
713(-_-)さん:2009/05/19(火) 12:22:08 ID:???0
ナースだけ来い
714(-_-)さん:2009/05/21(木) 02:54:51 ID:???0
ナースにおまかせの涼子さんだけ来い
715(-_-)さん:2009/05/21(木) 04:51:33 ID:???P
セックスしたい
716(-_-)さん:2009/05/21(木) 04:53:41 ID:hd2DQGWCO
華屋与兵衛の入り方を教えて下さい。
717(-_-)さん:2009/05/23(土) 07:12:38 ID:xb8guxWKO
華屋与兵衛だよ。
うちの近くに出来たんだよ。
718(-_-)さん:2009/05/23(土) 11:27:38 ID:???0
うちの地元にそんな店は無い
719(-_-)さん:2009/05/23(土) 11:33:32 ID:???0
中学生のとき近くの駄菓子兼文房具屋よく行ってたけど普段はおばさんなんだけどたまに娘らしきお姉さんが手伝ってた
中二の時に体操服のサイズが合わなくなったのでそこに買いに行ったらちょうど店の客は俺しかいなかった
「MとLどっちが合うか着てみて」と言われここで着替えるのか?と戸惑っていたら
急に俺の制服のベルトに手がかかりズボンを降ろされてしまった
実はお姉さんのこと考えてたので半立ちだった
それを見られて恥ずかしかったが「大きくなっちゃったの?男の子だもんね」と言われ顔が真っ赤になった
すると今度はおもむろに俺のトランクスを下ろししゃぶり始めた
一瞬何が起きたのか分からなかったがそのまま抵抗できず身を委ねるばかりだった
オナニーはしていたので驚きが快感に変わるのは早く、やがて口の中で果ててしまった
その後そそくさとサイズを確認して家路に着いた
自分の部屋に戻ってからそのことを思い出し「あのお姉さんだったらなぁ」と悔やんだ
720(-_-)さん:2009/05/23(土) 11:35:35 ID:???0
わけわからん
721(-_-)さん:2009/05/23(土) 12:17:08 ID:???0
外食なんか考えられないわ
家に持ち帰って外敵から身を隠しながら、一人でむしゃむしゃ食べたい
たいていの動物はそうやって餌食べてるし
722(-_-)さん:2009/05/23(土) 12:52:50 ID:eTYWhu4bP
ワロチ
723(-_-)さん:2009/05/23(土) 13:07:07 ID:???P
会食こそ人間らしさということか
724(-_-)さん:2009/05/23(土) 15:40:20 ID:???0
>>717
他のファミレスと同じ。
店入ったら店員が「何名様ですか?」と聞いてくるから、
答えると席に案内してくれる。
725(-_-)さん:2009/05/23(土) 16:09:53 ID:???0
>>717
「よっ!与兵衛はいるかい?」
726(-_-)さん:2009/05/23(土) 18:14:48 ID:???O
思うんだけどいくらヒキってても店の入り方くらい分かると思う。
入り方や注文の仕方とかわからないってあり得ないよ。
727(-_-)さん:2009/05/23(土) 18:23:18 ID:???0
それは普段外出て遊んでる
偽ヒキのセリフ
728(-_-)さん:2009/05/23(土) 18:33:26 ID:???0
>>726
恐らく、こいつらは「イレギュラーな状況全てに対応できる確実で失敗の無い方法」が
分からないって言ってるんだよ。

例えばマクドナルドなんかさ、小学生だって買い物できるじゃん。
メニューから選んで、欲しいものを伝えて、金払えばいいだけだよね。

でもこいつらはさ、「サイズは如何なさいますか?」なんてことに対しても
あらかじめ答えを準備しとかなきゃいけない訳。
普通なら、その場で臨機応変に対応するだろ?
でもこいつらはその「臨機応変」が出来ない訳だ。

どういう状況が起こりえるのか分からない、もしもの時の対処方法が分からない。
そういうことさ。多分ね。
729(-_-)さん:2009/05/23(土) 18:42:16 ID:???P
何で上から目線なんだよ?

お前何処から来た?
730(-_-)さん:2009/05/23(土) 18:49:56 ID:???0
>>729
何でって、普通の人間はお前らヒキコモリより上だろ?
何処からってどういう意味?
何言ってんの?
731(-_-)さん:2009/05/23(土) 19:06:29 ID:???P
ヒキ板で何言ってんだこのバカ
732(-_-)さん:2009/05/23(土) 19:33:47 ID:???0
ヒキ板で「お前らより上だろ」ってw
どんだけ底辺にいるんだお前
733(-_-)さん:2009/05/23(土) 19:45:53 ID:???O
>>732
ヒキコモリはほぼ最底辺ですから、それ以外の人はほぼヒキコモリよりは上、よって上から目線となるのは当然のことでしょう。


という意味かと存じます。
734(-_-)さん:2009/05/23(土) 20:14:57 ID:???0
アホ乙
735(-_-)さん:2009/05/23(土) 21:41:31 ID:???O
結構若くして引きこもった人が多いんじゃないかな。
社会経験積む前にね。

マックなんて親が連れていってくれなかったし弁当屋にもいかなかったし。
電車のってどこか行くなんて小学の遠足と中学ん時友達と映画の2回だけ。
しかもわけわからないので適当に友達とおなじ切符かって後ろついてっただけなので何も学習しなかったし。

それでそんな感じで何も知らないまま大人になっちゃって踏み出すにも踏み出せなくなってるんだよね。
引きこもったおかげで自信なんて0に近いだろうし。
大人になってから引きこもりゃよかったよ。
社会のこと何も知らない
736(-_-)さん:2009/05/23(土) 21:55:14 ID:???P
俺も中1の1学期から17年ひきこもってる
以来精神病院行くとき以外外に出ることがない
737(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:17:20 ID:???O
17年て30歳くらいじゃん。。ネタでしょ。
738(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:19:02 ID:???O
お前ら、もうおしまいだな、マジで。

可哀想。
739(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:31:59 ID:???P
ネタじゃねーよボケクズ


お前の家族惨殺されろマジで









不幸になれ










カス死ね



電話の糞が
740(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:33:15 ID:???P
>>737
>>738



電話壊れろ



電話なくせよ







死ね











死ね
741(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:33:56 ID:???P
>>737
>>738









電話この世からなくなれ



















死ね
742(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:35:03 ID:???P
>>737
>>738








お前らの家族惨殺されろ













朝鮮人の留学生に惨殺されろ






お前の家族親類縁者根絶やしにされろ
743(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:36:37 ID:???P
>>737
>>738







電話爆発して死ね









粉々に砕け散って死ね









お前と関わった人間すべて不幸のどん底に落ちろ
744(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:38:13 ID:???P
>>737
>>738






一秒でもはやく死ね






朝鮮人留学生に殺されてしまえ








死ね






死ね
745(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:39:02 ID:???P
>>737
>>738





























死ね
746(-_-)さん:2009/05/23(土) 23:39:44 ID:???P
>>737
>>738

死ね



























747(-_-)さん:2009/05/24(日) 00:05:26 ID:???O
そんなこと何万回書いたって電話も壊れないし、死にもしませんよw
748(-_-)さん:2009/05/24(日) 00:23:24 ID:???P
>>747
他人を攻撃して傷つけておいて悪びれもせず居直るとか何処の朝鮮人だよ


はやく壊れろ


お前の大事な電話



家族惨殺されてしまえよ


皆殺しにされろ
















749(-_-)さん:2009/05/24(日) 00:34:01 ID:???O
>>748
傷ついちゃったの?お前w
俺のどの言葉で?
「もうおしまいだな、マジで」
ってところ?

だって、外食すら出来ず、2ちゃんで「死ね」「電話壊れろ」と繰り返し書くぐらいしか出来ない人間なんて、
もうおしまいじゃん、マジでw

電話は壊れてないし、死んでもないよ、ホラホラw
750池沼覇王マンデビラ:2009/05/24(日) 00:37:36 ID:???0
万札を頭に貼り付けて店に入る
これでどこもいきなり追い返されたりしないよ
751(-_-)さん:2009/05/24(日) 00:41:38 ID:???P
>>749
電話乙
752(-_-)さん:2009/05/24(日) 01:22:38 ID:???O
>>751
「死ね」「携帯壊れろ」と祈るのはやめたのか?

w
753(-_-)さん:2009/05/24(日) 01:26:58 ID:???P
749 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

752 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
754(-_-)さん:2009/05/24(日) 01:56:38 ID:???0
スルーでいきましょ
755(-_-)さん:2009/05/24(日) 04:47:00 ID:???O
ファーストフードとチェーンのファミレスがよくわからない…。
物心ついてから親と外出した事ないんだよね。
小学低学年くらいから一人行動だったからどんな店にも慣れも親しみもないし…。
友達は社交的な子ばかりだったけど今はつながりがないからどうしようもない。
ファーストフードは嫌いとか、色々適当に理由つけて入らないようにしてたよ。
まぁ実際好きではないんだけどね…。
ドリンクバーがすごく嫌。
756(-_-)さん:2009/05/24(日) 04:58:00 ID:???O
ネタだと思ったがみんな真面目にレスしていてワロタ
757(-_-)さん:2009/05/24(日) 05:33:08 ID:c6vSEbNyO
>>724 うわぁ!ありがとう。
758(-_-)さん:2009/05/24(日) 07:54:11 ID:???0
俺髪切り行ってどんな感じにしますかって聞かれてなんて言えばいいのか分からず糞恥ずかしかった。
ストレートでって言ったりする?いや、言わないよな。短めでお願いします。これはどこに行ってもキノコになってキモイ顔が出る。
そして16なのに親に付いてきてもらってる。1人じゃ怖すぎるし・・・
最終的にテンパって頭でリピートされてた「キノコ」でお願いしますって言ってかなり気まずかった。
引きこもり専門の床屋できたら泣きながら行くぜ。結局髪型超キモス^^
759(-_-)さん:2009/05/24(日) 09:04:10 ID:???0
ヒキなら坊主でいいじゃん
あと髪型じゃなくて顔がキモいんだと思う
イケメン髪型関係なくイケてる
760(-_-)さん:2009/05/24(日) 09:07:25 ID:???O
>>758
オレも短く切ってくらいしか言わないよ。なんつーかタワシみたいな頭になる。
761(-_-)さん:2009/05/24(日) 09:16:59 ID:???0
>>759
キモイ顔が出る。書いてあるじゃん。

よく見てよ・・・
762(-_-)さん:2009/05/24(日) 10:07:48 ID:???O
「キノコでお願いします」


ぎゃはははははwww
763(-_-)さん:2009/05/24(日) 10:11:00 ID:???O
16で親同伴、しかも「キノコで」www

店員の感想
「うわ〜、気持ち悪いキチガイが来たよ」
764(-_-)さん:2009/05/24(日) 12:01:43 ID:gmj9+vds0
俺も短く切って以外の選択肢がなかったんだけど
「もみあげとえりあしは残してください」って言うとまだマシになることに気づいた
1000円カットだとその2つについてしか聞かれないし
765(-_-)さん:2009/05/24(日) 13:46:29 ID:oemys1yHO
>>758
今どんな感じの髪型が流行ってるんですか?って聞いて普通にカットでお願いしますでいいよ
766(-_-)さん:2009/05/24(日) 14:04:19 ID:hfqKZTtdO
>>764
保存しました
767(-_-)さん:2009/05/24(日) 14:47:15 ID:???0
俺はもう5年くらい自分で切ってるよ。
たぶんもう一生散髪屋にはいかない。
768(-_-)さん:2009/05/24(日) 19:25:43 ID:???0
1000円カットがスゲー楽。
必要なこと意外は会話が無い。
「全体的に短めに。もみあげとえりあしは残して。」
「横は?」
「あ・・・ん・・・耳が・・・出るくらい?」
「かしこまりました。」

ジョキジョキ

「こんな感じでよろしいでしょうか。」
「・・・・・・いっす」
769(-_-)さん:2009/05/24(日) 20:01:56 ID:???0
あ・・・ん・・・
きめぇw
770(-_-)さん:2009/05/25(月) 22:55:00 ID:???0
感じてるのかと思ったw
771(-_-)さん:2009/05/25(月) 23:45:37 ID:???0
テクニシャンだな
772(-_-)さん:2009/05/26(火) 01:26:46 ID:???0
ココイチの入り方、注文の仕方教えてください
773(-_-)さん:2009/05/26(火) 01:43:07 ID:???O
↑店員が案内してくれると思うが、気づいて貰えん場合は空いてるとこ勝手に座る。
あとはボタンか、声で店員呼んで注文するだけ。
774(-_-)さん:2009/05/26(火) 01:50:04 ID:???O
関係ないけどココイチの10辛食える奴ってすげーよ。こちとら2辛が限界だ。
775(-_-)さん:2009/05/26(火) 02:03:47 ID:???0
昔から言われてる事だが
ココイチのカレーは値段が高い割にショボいよ
昔何度か行ったことあるけど
ハーフイカカレーばかり食ってた
ドリンクは牛乳で
776(-_-)さん:2009/05/26(火) 02:29:57 ID:???P
牛乳飲むと下痢
777(-_-)さん:2009/05/26(火) 02:46:16 ID:MO5DxoN6O
ココイチって、なぜかたまに行きたくなるんだよな
778(-_-)さん:2009/05/26(火) 02:58:25 ID:???O
お前らが分からんのは店の入り方じゃなくて人との接し方だろ。
779(-_-)さん:2009/05/26(火) 03:07:55 ID:???O
例えばさ、回転寿司なんかは店によってシステムが全然違ったりする。
バイキングレストランなんかもそう。
でも普通の人は、初めてだからって入れないなんてことはない。
まあとりあえず入って、どういうシステムかは入ってから聞けばいいだけの話だからだ。
お前らはこれが出来ない。そしてこれが出来ないということは、他の場面にも影響する。
お前らは店の入り方を聞くんじゃなく、人との接し方を学べ。
780(-_-)さん:2009/05/26(火) 03:09:22 ID:???O
というか、失敗して恥をかきたくないという極度のチキン。

世界に店が何個ある?
チキン直すほうが楽。
781(-_-)さん:2009/05/26(火) 03:27:23 ID:jGKttj6PO
ネタスレでいちいちマジレスしちゃうとか
782(-_-)さん:2009/05/26(火) 16:24:36 ID:???0
>>776
俺も牛乳飲むと腹壊す
783(-_-)さん:2009/05/26(火) 17:45:34 ID:???0
かつて日本では牛乳は下剤として利用されてたんだから
784(-_-)さん:2009/05/26(火) 19:31:41 ID:???0
ちょいと俺が目を離したうちに荒れ気味になってて驚いた。
理論で問題を解こうとしてる人もいるみたいだけど、
実際悩んでる人は常に不安で、なぜ不安なのか、
どうしたら解決でき、社会に溶け込めるのかを常に考えてきました。
だから、そんな当たり前の事は分かってるはずです。
人との接し方を学べって簡単に言うけど、
人と話すだけで、汗が流れ、動悸や吐き気、手足のしびれ、
時にはパニクって声も出せず、泣き崩れてしまう人までいるのです。
それでも、マックが食べたいと思い、行動に移す人を俺はすごいと思う。
785(-_-)さん:2009/05/26(火) 19:59:13 ID:???0
まあ理屈通りに行くならヒキなんていないよな

ココイチの10辛食べる人なんているのかな
3辛でも人によっては具合悪くするぞ
786(-_-)さん:2009/05/26(火) 20:44:09 ID:???0
てか、ココイチってカレー屋だったんだな。
ただの弁当屋だと思ってた。
787(-_-)さん:2009/05/26(火) 22:15:42 ID:???0
立ち食い系の店は入りやすい?
788(-_-)さん:2009/05/26(火) 22:21:47 ID:???0
松屋おすすめ
食券制だから食券買って出すだけだし
立ち食いの店は店員が忙しいから注文を聞き返される恐れがある
789(-_-)さん:2009/05/27(水) 09:23:23 ID:???0
立ち食いそばをたまに食う。
もちろん、食券制の店。

そばかうどんか言わなければならないけど。
790(-_-)さん:2009/05/27(水) 09:46:01 ID:???P
全部デリバリーサービス導入してほしいわ
ばばあが年老いてきたから買い物行かせるのも酷だしな
791(-_-)さん:2009/05/29(金) 00:48:58 ID:???0
酷使してこそのババアだろ
792(-_-)さん:2009/05/29(金) 01:13:09 ID:???0
そういやマクドは店内で買ったこと無い
793(-_-)さん:2009/05/29(金) 04:50:15 ID:???0
>>784
いや、俺もすごいと思うよ。
人と話すだけで汗が流れ、動悸や吐き気がして、手足はしびれ、
時にはパニクって声も出せず、泣き崩れてしまうような人間が、
そうまでしてマックを食べにいくなんて。
すごすぎるね。どんだけマック食いたいんだよと。すごいバカw

本人がそれでいいんなら、俺には関係ないし別にそれでいいけどさあ、
根本的な問題を先に直した方が楽でしょう、本人が。
地獄のような苦しみを我慢しながらマック食って何が美味いのよw
足を骨折したまま治療もせず激痛に耐えながらマックに行く奴がいるか?
確かにすごいけど、すごいバカか、すごいキチガイだろw
普通は治療して、せいぜいギプスして松葉杖つきながら行くだろ?

まずはまともに人と話ができるようになることが先決だって。
食券の店だって、いつどこでどんな風に誰に声をかけられるか分からないんだぜ?
苦しみながら食ってもうまくないだろ?妄想だけで一生食えないのも嫌だろ?

好きなもんを自由に食えるようになれよ、一度きりの人生なんだから。
794(-_-)さん:2009/05/29(金) 06:04:25 ID:???0
クソ長い上に
言ってる事が支離滅裂
キチガイだな
795(-_-)さん:2009/05/29(金) 06:38:11 ID:???0
知ったか君なんだろ。
そっとしておいてやれ。
796(-_-)さん:2009/05/29(金) 10:37:26 ID:???0
>>794
何が支離滅裂なの?言ってみ?
支離滅裂の意味分かってる?言葉は正しく使えよ。

そんなだから、店に行っても満足に会話もできないんだよw
797(-_-)さん:2009/05/29(金) 10:43:50 ID:???0
>>795
知ったかとは?
「どうせ俺たちの苦しみなんか知らないだろ」って?
勿論知らないね。
知らないけど、苦しいままマック行こうってのが異常なことだってことぐらいは
誰だって分かることだよね?
苦しくなくなってから食った方がいいのは当たり前のことだよね?

高熱の人が医者にも行かず薬も飲まず這ってマックに行くなんて異常でしょ?
体中ズタズタに切り裂かれて血だらけの人が悶えながらマックに行くなんて異常でしょ?

体中ズタズタに切り裂かれたことなんてなくても、それが異常なことぐらい
誰だって分かるよね。
798(-_-)さん:2009/05/29(金) 12:10:19 ID:???0
キモ・・・
799(-_-)さん:2009/05/29(金) 13:06:10 ID:???0
誰か一人でお好み焼き屋という超高難易度にチャレンジしたことあるか?
常軌を逸してるぜありゃあ
800(-_-)さん:2009/05/29(金) 13:27:26 ID:???0
友達とならよく行った
801(-_-)さん:2009/05/29(金) 15:12:48 ID:???P
>>793
>>796
>>797
キチガイ死ね
802(-_-)さん:2009/05/29(金) 16:47:39 ID:???0
>>801
キチガイとか死ねとか、小学生みたいな返ししないでさ、
きちんと論理的な会話をするクセをつけなよ。

外で人と普通に話せるようになりたいんならさ。
803(-_-)さん:2009/05/29(金) 17:10:29 ID:???0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
804(-_-)さん:2009/05/29(金) 17:11:32 ID:???0
>>802
てめーの理論が破綻してるだろうが
しかも言われてるのに理解できないとか
低脳にも程がある
その上他人に対して煽りいれたり
よく恥ずかしくないね
805(-_-)さん:2009/05/29(金) 17:16:48 ID:???0
>>804
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
806(-_-)さん:2009/05/29(金) 17:42:50 ID:???0
>>804
どうみても典型的あらしじゃないか。
スルーしなされ。
807(-_-)さん:2009/05/29(金) 19:19:49 ID:???0
>>799
お好み焼き屋自体が近所にない。
家で作っても結構おいしいのができるしな。
808(-_-)さん:2009/05/30(土) 02:14:50 ID:???O
明日の昼メシは何食うかな〜★
809(-_-)さん:2009/05/30(土) 02:28:33 ID:???O
>>799
小さい店だが、行ったことあるぞ。
810(-_-)さん:2009/05/30(土) 08:52:59 ID:???0
お好み焼きは自分で作ってもおいしい不思議
根本的に食材の組み合わせとソースがおいしいから下手くそでも味はなんとかなるし
811(-_-)さん:2009/05/30(土) 11:16:45 ID:???O
>>810
自分で作ってもうまいけど、うまい店のはやっぱ違うよ。
812(-_-)さん:2009/05/30(土) 11:47:38 ID:???0
家で食うとまずい
ソースの味しかしねえ
813(-_-)さん:2009/05/30(土) 12:24:32 ID:???0
ソースを変えるべし
814(-_-)さん:2009/05/30(土) 20:49:27 ID:???0
ソバメシうめぇ
815(-_-)さん:2009/05/31(日) 01:32:39 ID:???0
馬鹿ヒキは煽り合う元気はあるみたいだな
816(-_-)さん:2009/05/31(日) 01:35:31 ID:SkRytjhP0
店は入り口から入るんだよ。
裏口から入っちゃ駄目だ。
817(-_-)さん:2009/05/31(日) 03:51:42 ID:???0
結局一番ハードルが低い店って何
たこ焼き屋?
818(-_-)さん:2009/05/31(日) 03:53:01 ID:???P
食券で飯食えるとこ
819(-_-)さん:2009/05/31(日) 07:44:17 ID:???0
雰囲気として入りにくいとかあると思うんだがコース料理とか回らない寿司屋とか。
そんなとこ籠もって無くても俺には縁がないし。

あとは全部メニューみてコレ下さいじゃダメなのか?
820(-_-)さん:2009/05/31(日) 09:15:06 ID:???0
これ下さいって言う前に店員を呼べないから無理
821(-_-)さん:2009/05/31(日) 23:19:41 ID:???0
適当に視線合わせて軽く手を挙げると注文聞きに来てくれる店員もいるけど、
どこでも使える手なのかは分らない…
822(-_-)さん:2009/06/05(金) 07:55:34 ID:???0
すいませーんが言えない
823(-_-)さん:2009/06/05(金) 08:29:34 ID:???0
じゃあ外食しようとするな
824(-_-)さん:2009/06/07(日) 07:20:19 ID:???0
チャイム置いてある店に行けばいいよ
忙しいファミレスとかならあるね
825(-_-)さん:2009/06/07(日) 10:21:18 ID:???0
忙しいファミレスにお一人様って迷惑すぎだろ・・・
826(-_-)さん:2009/06/07(日) 11:16:14 ID:???0
この前、何年かぶりでジョイフル行ったんだが
ご案内しますの札の前で待ってても誰も来なかった

それでもしばらく待ってたが不安になってレジ奥の人に声をかけたら
ウエイトレスさんを呼んでくれた。、
しばらくして来てくれたおばちゃんに「何でしょう?!」って切れ気味で言われて怖かったけど
必死に勇気出して「あの…席に案内してほしいんですが…」って言ってみた

そしたら「お好きなところにどうぞ!」と怒鳴られて、おばちゃんはさっさと立ち去って行った…

ファミレスって勝手に席に座ってよいシステムになっちゃったの??
827(-_-)さん:2009/06/07(日) 15:24:36 ID:???0
ファミレスは普通は2人以上で行くだろ?
だからたぶん1人で立ってる奴が居たら
トイレ行ってきた奴とか車に忘れ物取りに行ってた奴と思われるんじゃないの
828(-_-)さん:2009/06/07(日) 17:01:44 ID:???0
ジョイフルこえぇぇ
829(-_-)さん:2009/06/08(月) 05:21:41 ID:???0
一旦席についてトイレ行ってきた奴とか車に忘れ物取りに行ってた奴が
「オレの席に案内しる」ってウエイトレスを呼ぶのはありえないだろ
830(-_-)さん:2009/06/09(火) 17:42:00 ID:???0
>>826
その店員は基地外だから、クレーム入れるべきだよ。
831(-_-)さん:2009/06/09(火) 18:19:31 ID:???0
その程度でクレーム入れるようなのもキチガイ
832(-_-)さん:2009/06/09(火) 18:51:40 ID:???0
クレームの入れ方教えてください
833(-_-)さん:2009/06/09(火) 19:48:17 ID:???0
ファミレスで自由に座れなんてのは、そんなにないわな。
おばちゃんこえ〜
834(-_-)さん:2009/06/09(火) 22:30:20 ID:???0
みんなありがとん
やっぱオレ間違ってなかったんだよね?
これで胸張ってジョイフル行けます
835(-_-)さん:2009/06/09(火) 23:27:00 ID:???0
>>834
行くんかい!
836(-_-)さん:2009/06/10(水) 01:39:36 ID:???0
そこまでされてなお挑もうという
Jイフルとはおまいさんにとって何なんだwww
837(-_-)さん:2009/06/10(水) 22:51:20 ID:???0
だれかサブウェイの注文方法教えて〜
838(-_-)さん:2009/06/11(木) 11:13:58 ID:???0
サブウェイてなに
839(-_-)さん:2009/06/11(木) 12:57:11 ID:???0
地下鉄じゃなかったっけ?
840(-_-)さん:2009/06/11(木) 13:06:49 ID:???0
マジレスすんなよ・・・
841(-_-)さん:2009/06/11(木) 17:06:50 ID:???O
外出して指図されなきゃならないなんてどうなるんだお前ら…俺はまだ軽いのかわからんが、恥ずかしいなりに外食はできる

要は頼むだけじゃん´∀`;
842(-_-)さん:2009/06/11(木) 17:44:33 ID:???P
死ねクズ電話爆発して死ね
843(-_-)さん:2009/06/11(木) 18:36:28 ID:???O
普通の人って新しい店行く時すること調べたりしないの?
感覚で分かるの?
844(-_-)さん:2009/06/11(木) 23:03:17 ID:???O
おれヒキニートだけど気分で関係なくなる
調べたりとかしても意味ない事もあるから、てんぱってもその時は単純なこと頼むだけだよ

それに細かいこと気にしても余計悪く考えるだけだと分かってるから考えないで行く
要は自分の要領わかってたらいいんだよ、どこが嫌いでどこは行かないとか決めればいいし、道なんかもよく周り見て覚えてどう行動したらいいかだけだから人通りできてる

でも普通に人と話すのはあんま得意じゃないけど…
845(-_-)さん:2009/06/12(金) 14:05:31 ID:???O
>>837
まずメニューから選ぶ。
次に、パンの種類を聞かれるので、選ぶ。たしか3種類ぐらいある。
あとはお好みで、マスタード抜き、ピクルス抜き、野菜多めなどオーダーする。
オーダー聞きながら目の前で作ってくれる。

こんな感じ。
846(-_-)さん:2009/06/12(金) 14:31:19 ID:???O
サブウェイ行けたら怖いもんなしだな
847(-_-)さん:2009/06/12(金) 21:49:49 ID:???0
松屋のうまトマ?が美味しそうだったので食べてみたいんですが、
食券買って受付で渡してテーブルに座ってればいいんでしょうか?
848(-_-)さん:2009/06/12(金) 22:46:23 ID:???0
受付はお持ち帰りだぞ
普通に食うなら食券もって好きなところに座ってればいい
849(-_-)さん:2009/06/13(土) 07:12:34 ID:???0
ありがとうございます。食べてきます。
850(-_-)さん:2009/06/14(日) 00:37:13 ID:???0
>>845
やっぱサントウィッチ屋のことだよな。
海外だけかと思ったら日本にもあるのか。
どこ?東京?
851(-_-)さん:2009/06/14(日) 02:19:19 ID:???0
>>850
ググったらわかるけど、北海道から九州まであるよ。
東北地方はないみたいだけど。
852(-_-)さん:2009/06/14(日) 11:04:52 ID:jmq67AaA0
すれサンクス。
今調べたら地元名古屋にもあるみたいだな。
全然知らなかったー。
853(-_-)さん:2009/06/15(月) 10:49:20 ID:???O
ココ壱の食べ方お願いします
854(-_-)さん:2009/06/15(月) 22:45:28 ID:???0
はい、お願いしま〜す!
855(-_-)さん:2009/06/16(火) 14:49:57 ID:???0
>>845
ありがとうござしたー
サブウェイ行ってきますたー
メニューからローストチキンサンド頼んで、セサミパンを選びました!
セット進められて焦ったのでトッピングとかは頼む余裕無かったけど
無事買うことができて感激です
すごい達成感でちょっと自信持てました
この一歩は人類にとっては小さな一歩ですが
自分にとっては大きな飛躍です たぶん

本当にありがとうございました!
856(-_-)さん:2009/06/17(水) 04:20:39 ID:???0
>>855
おまえは何かやる男だと思ってたよ。
857(-_-)さん:2009/06/17(水) 21:29:24 ID:???0
すき屋お願いします
858引きこもりマイスター:2009/06/17(水) 21:58:08 ID:???0
とりあえず空いてる席に好きに座ると、店員が水もってくるから
注文決まってればそこで言う。メニューが置いてあるので、
メニューとってめくってれば、お決まりになりましたらお呼びください
みたいに言われるので、まー時間かけていいからじっくり選べ。
(すき屋は牛丼店のなかじゃ圧倒的にメニューが多い)
呼び鈴ボタンがあるので、それ押せば店員がすっとんでくるので、
注文。料理は注文伝票といっしょにもってくるので、食べ終わったら、
伝票をレジにもっていって支払い。
呼び鈴ボタンある分楽かな。いや、カウンター席だとボタン無かったかも。
その場合はすいませんって一言声かける必要ある。
859(-_-)さん:2009/06/17(水) 23:31:47 ID:???0
>>856
何かってw
とりあえずあめでとー!
とあるアメリカ人の名台詞の引用ですな。
860引きこもりマイスター:2009/06/18(木) 01:39:51 ID:???0
俺が一人で外食可能なのは、
吉野家、すき家、松家、リンガーハット、マクドナルド、食券制のとこのみ。
この範囲なら答えられるぜ(`・ω・´)

今度なか卵に挑戦するか。
861(-_-)さん:2009/06/18(木) 08:16:55 ID:???0
このスレは役に立つなー
862(-_-)さん:2009/06/18(木) 13:55:06 ID:???0
俺は吉野家とマクドにたまに行くけど
100%持ち帰りじゃないとむりんぐ
特にマクドとか学生いっぱいだし
863引きこもりマイスター:2009/06/18(木) 17:34:42 ID:???0
持ち帰りか。
外食店に入る勇気が出ず、一時間以上あちこちうろうろしたあげく、
コンビニで弁当買って公園のベンチで食べるとかヘタレること、よくあるぜ!
864(-_-)さん:2009/06/18(木) 21:49:12 ID:???0
むりんぐ、を流行らせようとしても無駄よw
865(-_-)さん:2009/06/18(木) 22:02:22 ID:???0
               ___
            ;/(>)^ ヽ\; うおおおおむりんぐ!
           ;/  (_  (<) \;
           ;/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   タイタイタイタイッ!
           i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
          \ヽ 、  ,     /;
          /         \      
         /        _  、 ヽ
  〈゙'\__/  | ・    /ノゞ  
   \ゞ__,/i    rl7 〈 | | ギュッ !!!
          .|.   「′ `´ノ
               |  /
               /  /
866(-_-)さん:2009/06/19(金) 22:16:05 ID:???0
キノコでお願いします

これはこのスレでなら流行れる
867(-_-)さん:2009/06/20(土) 19:51:07 ID:???0
マック行ける奴はリア充だろjk
868(-_-)さん:2009/06/20(土) 19:54:34 ID:???0
マックは余裕でいけるが吉野家は無理だ
869(-_-)さん:2009/06/20(土) 21:25:50 ID:uwOfWpNm0
あれカウンターで向き合って食べるじゃん?
あれ、最悪ね。
870(-_-)さん:2009/06/21(日) 04:40:38 ID:???0
マックでモスチーズバーガーくださいと言う勇気が出ない
871(-_-)さん:2009/06/21(日) 10:21:33 ID:???0
それは俺もねーわさ。
872(-_-)さん:2009/06/21(日) 22:57:38 ID:???0
普通に言えばいいだろw
873(-_-)さん:2009/06/22(月) 18:02:56 ID:2Rm+U4Pv0
甘いな。
874(-_-)さん:2009/06/22(月) 20:13:35 ID:???O
頑張ってマック入ったが瞬時にレジの人と客に笑われた
やっぱヒキにマックはちょっときつい
875(-_-)さん:2009/06/22(月) 20:15:37 ID:???P
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \           
    /: : :             \         
  /: : : :            \      
/: : : : : :               \      
: : : : : : : :.._        _      \ 
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l     
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |    
: : : : : : ´"''",       "''"´       l     
: : : : : : . . (    j    )/       /     
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /       
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   

876(-_-)さん:2009/06/22(月) 20:58:59 ID:???0
怖いお
877(-_-)さん:2009/06/22(月) 21:23:23 ID:???O
クラブの過ごし方教えて
878(-_-)さん:2009/06/22(月) 21:31:44 ID:dRD6xdi4O
>>877
適当に
曲に合わせて適当に踊ってもいいし、カウンターで静かに飲んだりしててもいい
いけるならナンパしてもいい
ぶっちゃけ
モノを色々捌いてる人もいるんで、あたってみてもいい
879(-_-)さん:2009/06/22(月) 21:34:25 ID:jyl3znSKO
ハッパとかシャブとかな
880(-_-)さん:2009/06/23(火) 16:10:49 ID:???0
松屋のうまトマってのを一度は食いたいものだが、
どこに食券のボタンあるのかわからないから豚丼頼んでる
881引きこもりマイスター:2009/06/23(火) 16:59:23 ID:???0
あーその感じわかる。
食券機の前ですら、そわそわしちゃって迷ってられないんだよな。
後ろに並ばれたらパニックだしw
882(-_-)さん:2009/06/23(火) 19:00:30 ID:gMg94uPm0
てか、食券のとこにないよな。
ああいう特別商品はどうするのか未だにわからん。
883(-_-)さん:2009/06/24(水) 22:38:43 ID:???0
大卒社会人1年目
合コンに出ればネタキャラにされ、会社では昼休みにも同僚や先輩にダメだし喰らう毎日
休みの日はネットか気分転換にドライブorツーリング、たまに飲み会ぐらい
マジで孤独な人生
884(-_-)さん:2009/06/24(水) 23:35:40 ID:???O
社会人=ヒキではありません
885(-_-)さん:2009/06/26(金) 11:55:48 ID:???O
>>883
どこが孤独かわからん
松屋でも緊張する俺からしたらリア充にしか見えない
886(-_-)さん:2009/06/26(金) 13:05:00 ID:???0
マルチコピペにマジレス乙
887(-_-)さん:2009/06/27(土) 22:32:53 ID:cEjJhQgb0
純粋なんです。
だって、世間ってやつがまるでわかってないんですもの。
888(-_-)さん:2009/06/27(土) 22:38:44 ID:???0
きめえ
889(-_-)さん:2009/06/28(日) 00:39:55 ID:???0
昼間にマック行ったら女子高生に笑われた
890(-_-)さん:2009/06/28(日) 02:51:13 ID:f9tHsOYlO
そんな女子校生尻の穴にポテト入れちゃえ
891(-_-)さん:2009/06/28(日) 04:19:30 ID:???O
そんなことしたら逆ギレされて余計白眼視じゃねぇかよww
892(-_-)さん:2009/06/28(日) 18:09:51 ID:???0
逆に考えるんだ
女子高生の笑いをとったと考えるんだ
893(-_-)さん:2009/06/28(日) 20:17:22 ID:oR5vkebB0
幸せを分け与えるってこったな。
でも、自尊心はなくしちゃいけないけど。
894(-_-)さん:2009/06/30(火) 17:33:42 ID:???0
マクドナルドの携帯クーポン
一枚ずつしか表示できないのでいつも一品しか買えない
なんとかならんものか
895(-_-)さん:2009/06/30(火) 22:48:14 ID:???0
雨の日には迎えを呼び 風の日にもミニスカを穿き
雪にも夏の暑さにも 冷暖房完備で快適
欲深く 決して譲らず いつも煩く騒いでいる

一日にパスタと スイーツと少しのダイエットサプリを食べ
あらゆることを 自分を勘定に入れ
よく見ず聞かず分からず そして覚えず

最近流行りの オシャレなカフェにいて
イケメンがいれば 行って股を開き
ブサメンがいれば 行って馬鹿にし
困っている人がいても 助けず
自分が困っていれば 必死に助けを求める

携帯小説を見れば涙を流し ミュールを履いてはおろおろ歩き
マスコミに踊らされ 勘違いし 迷惑を掛ける


そんな女とは関りたくない
896(-_-)さん:2009/07/01(水) 09:35:09 ID:???0
>>894
何で?
ロッテリアはだめだが幕度は複数使用可でそ
897(-_-)さん:2009/07/01(水) 22:37:09 ID:???0
1回の会計に1回しか使えないのが幕度の狙いでしょうが。
898(-_-)さん:2009/07/02(木) 22:00:08 ID:???O
服買いに行きたいけど恐くて行けない
899(-_-)さん:2009/07/02(木) 22:18:21 ID:???P
服を買いに行く服がない
900(-_-)さん:2009/07/02(木) 23:07:43 ID:???0
じゃまず服を買いに行く用の服を買えよ
901(-_-)さん:2009/07/03(金) 01:38:40 ID:???O
服を買いに行く用の服を買いに行く服がない
902(-_-)さん:2009/07/03(金) 08:43:29 ID:T1ESZwrT0
わろた
903(-_-)さん:2009/07/03(金) 11:02:56 ID:F7pUjTW1O
>>901
アウトレット通販やすくていいよ 
904(-_-)さん:2009/07/03(金) 16:26:13 ID:???0
>>897
んなこたーねえ
何枚でも使える
>>894
かざすクーポン導入シル
905(-_-)さん:2009/07/03(金) 19:13:50 ID:054O5fKd0
このスレ的にはマクドもハードル高いの?
906(-_-)さん:2009/07/04(土) 11:21:25 ID:???O
サーティワンアイスクリームの注文方法教えて下さい
907(-_-)さん:2009/07/05(日) 19:23:34 ID:Jt6Igw+M0
>>906
わろたw
でも、俺は逝ったことないからわかんねーな。
908(-_-)さん:2009/07/05(日) 20:00:14 ID:9dBaFOckO
何をわろってんの?
わろう所じゃないよ
909(-_-)さん:2009/07/05(日) 21:55:05 ID:???O
どこに行ってもこうなる
http://imepita.jp/20090705/682020
910(-_-)さん:2009/07/05(日) 22:02:49 ID:???O
さすがに読めたww
911(-_-)さん:2009/07/07(火) 20:29:27 ID:???O
荷物を送りに郵便局に行きたいが>>909の光景が怖くて行けない
912(-_-)さん:2009/07/07(火) 21:48:46 ID:???0
www
913(-_-)さん:2009/07/08(水) 03:37:18 ID:MG4w0oVF0
672 :旭 ◆VI7sg3/D46 :2009/07/06(月) 20:55:27 ID:EKm8x2Ig
>>667
有無、美味かったですな。

因みに、アレをフライにしても相当美味である。
とろけてしまう故、形を崩さぬには技術が要りますがな。
外はカリッ、中はトロッ・・・である。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1244219482/672-
914(-_-)さん:2009/07/08(水) 04:07:02 ID:6caNa5wUO
>>906
レジカウンターが透明のケースでその中にアイスとそのアイスの名前が
書いてある紙が直接入ってるから、それを見て食べたいアイスを決める→
(アイスのメニュー本とかはない。クレープとか邪道なのが載ってるメニューならレジ前に置いてある)
アイスのサイズを決める(スモール、レギュラー、キング?曖昧)
コーンかカップか決める
以上
まあアイスの種類だけ言えば他は店員が聞いてくるよ
915(-_-)さん:2009/07/08(水) 09:02:30 ID:???0
さらに試食ができるという荒業もある
要求するのはオレには無理だが
ケースの前で悩んでいると勧めてくれる事もある
が…
試食を勧める=はよ決めろよボケ
みたいな気がしてちょい凹む ←被害妄想
916(-_-)さん:2009/07/12(日) 01:02:17 ID:???0
>>909
手前の女2人ブス過ぎだろw
特に左の女w
917(-_-)さん:2009/07/13(月) 09:31:47 ID:2voI2Xya0
>>916
美人さんよりブス女の視線のが冷酷だよ
あれは耐えられん
918(-_-)さん:2009/07/13(月) 09:46:42 ID:???P
松屋しか行けない
919(-_-)さん:2009/07/13(月) 11:18:41 ID:???O
行けるとこ
人が少ないスーパー
ジャスコ
近くの本屋
以上

弁当やとかファストフードやファミレスとか近代系の店は全て無理
920(-_-)さん:2009/07/13(月) 23:34:50 ID:7sDwC2cM0
とりあえず日が落ちて、閉店間際じゃなきゃどこも無理。
921(-_-)さん:2009/07/18(土) 23:54:35 ID:???0
>>917
美人の方がキツイ
ブス女の視線なんてどうでもいいからな
922(-_-)さん:2009/07/18(土) 23:55:30 ID:???0
うんこ食べてえな
923(-_-)さん:2009/07/19(日) 08:02:57 ID:???O
スカトロ野郎!
924(-_-)さん:2009/07/23(木) 13:45:14 ID:???0
お前らはコンビニのコピー機の恐ろしさを知らない
あれはトラウマ
925(-_-)さん:2009/07/23(木) 17:55:59 ID:1NJAioZT0
>>924
わかるよ。
券売機も苦手というか近寄りたくない。
926(-_-)さん:2009/07/23(木) 17:56:53 ID:???0
ローソンのロッピーなら扱える
927(-_-)さん:2009/07/23(木) 22:08:05 ID:bD+XXAK60
コンビニのコピー機wwwwww
死ぬほど分かるな
928(-_-)さん:2009/07/23(木) 23:43:47 ID:SYO2KlTBO
でもオマエラ、スタバぐらいは行ったことあるだろ?
929(-_-)さん:2009/07/23(木) 23:50:30 ID:???0
行ったけど入ってはいない
マンゴーフラッペッチーノとか食いたいんだけど
930(-_-)さん:2009/07/23(木) 23:58:45 ID:QFHo0OKbO
スタバどころかマックにすらガチで行ったことない
931(-_-)さん:2009/07/24(金) 01:21:59 ID:???O
昔学校行くふりしてスタバ行った事ある
並ぼうかやっぱ近所にもあるケンタに逃げようかおろおろしてたら
店員のお姉さんがメニュー持ってきてくれて
わからなかったら何でも聞いてくださいみたいな事をいってくれた覚えがある
932(-_-)さん:2009/07/24(金) 02:53:28 ID:???0
>>929
それ普通行ったって言わないぞ
933ちきん ◆whjW.nxAkrIp :2009/07/24(金) 04:52:14 ID:NCDnetvRO
このスレなつかしー!
かなり参考にさせてもらいました
ちなみに吉野屋以外は攻略した
934(-_-)さん:2009/07/24(金) 08:00:54 ID:RZVvkJae0
吉野家はコの字のカウンターがどうも苦手。
ラーメン屋みたいに、横一直線にしてほしい。
935(-_-)さん:2009/07/24(金) 16:20:26 ID:???0
ファミ席はヒトリだと恥ずかしい
936(-_-)さん:2009/07/25(土) 01:39:11 ID:eIg5ItTW0
>>931
その店員絶対いいよな。
日本人ってやっぱ良い人多い気がする。
特にお金やビジネスが関わると接待レベルは世界で断トツなはず。
937(-_-)さん:2009/07/25(土) 04:14:46 ID:???O
てかスタバって何?
938(-_-)さん:2009/07/25(土) 05:13:03 ID:F4uQBlx7O
お前ら何歳なんだよ

20代なら興味すらなくなると思うんだが
939(-_-)さん:2009/07/25(土) 05:54:55 ID:???O
ゲーム、AV、中古本を扱うヲタ臭い店の居心地の良さといったら…
940(-_-)さん:2009/07/25(土) 05:55:21 ID:W+AhJnuG0
>>937
スターバックス
コーヒーうまいよ

行ったことないけど
941(-_-)さん:2009/07/25(土) 06:05:13 ID:???O
前にスタバのカッコいい注文の仕方みたいなのやってた
やっぱオシャレさん以外は来るなって事だな
942(-_-)さん:2009/07/25(土) 06:11:26 ID:W+AhJnuG0
>>941
どんなんなの?それ
943(-_-)さん:2009/07/25(土) 08:06:07 ID:???0
手順
1:食券販売機に向かって「大盛つゆだく」という
   ↓
2:店員の説明を良く聞
   ↓
3:食券販売機に向かってお金を入れ、「大盛つゆだく」という
   ↓
4:店員の説明を再度良く聞く
   ↓
5:食券販売機に向かってお金を入れ、「大盛つゆだく」といい、カレーライスのボタンを押す
   ↓
6:カレーライスを美味しくいただく
   ↓
7:店を出る
944(-_-)さん:2009/07/25(土) 09:32:23 ID:???O
これ?

誰でも分かるスターバックスオーダー基礎知識

1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)
つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、
「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」
と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ
945(-_-)さん:2009/07/25(土) 16:06:02 ID:W+AhJnuG0
簡単、だと・・・?

店員と目を合わせることができないから辛いよ
セブンのグリルチキンのパスタサラダで我慢します
946(-_-)さん:2009/07/25(土) 20:49:23 ID:???0
スタバのコーヒーならコンビニで買ったほうがいい
俺らでもスタバの味が試せるし安い
947(-_-)さん:2009/07/26(日) 09:12:14 ID:???0
ドトールもそんな感じ?
948(-_-)さん:2009/07/26(日) 12:32:14 ID:zlGg74zp0
スタバの味試せるってお前は何者だ

>>947
ドトールはホットドッグがうまい。コーヒーは飲んだことないなあ
つかグリルチキン愛好家はいないのか?
949(-_-)さん:2009/07/26(日) 17:20:20 ID:???0
スタバよりタリーズが好きだ
950(-_-)さん:2009/07/26(日) 18:33:24 ID:???0
マックに引き篭もりなんだ!って店員にいうと無料で食べ放題。
951(-_-)さん:2009/07/26(日) 18:54:00 ID:???0
ああいうところは思い切って引きこもりだと打ち明けた方が良いよね
マック行って「ヒキなので注文の仕方が分かりません」って言ったら可愛いお姉さんが優しく教えてくれた
952(-_-)さん:2009/07/26(日) 18:59:12 ID:Xcv3pMmbO
俺なんてヒキなんですって打ち明けたらいきなりレジのお姉さんがまんこ見せてくれたぜ
953(-_-)さん:2009/07/26(日) 19:27:24 ID:???0
度が過ぎるとつまらなくなる典型的な例をお送りいたしました
954(-_-)さん:2009/07/26(日) 20:03:16 ID:???O
はじめまして、おじゃまします。
気になったので質問したいのですが…なぜ辛い思いをしてまで>>1の様な店に行くのですか?
955(-_-)さん:2009/07/26(日) 20:07:25 ID:???0
携帯か・・・
956(-_-)さん:2009/07/26(日) 20:10:22 ID:???0
日曜、夏休み、携帯、死
957(-_-)さん:2009/07/26(日) 20:11:05 ID:???0
システムさえ理解できれば行きたいに決まってるじゃないか
そのシステムを教えてくれってスレだろ?
そしたらエロい人が教えてくれるから
ガンバってチャンレンジするわけよ
958(-_-)さん:2009/07/26(日) 22:49:51 ID:zlGg74zp0
みんなエロが目的なんだなあ

959(-_-)さん:2009/07/27(月) 01:23:49 ID:???0
江口目的よね?
960(-_-)さん:2009/07/27(月) 08:18:14 ID:BTnqghMb0
>>959
そうともいう
961(-_-)さん:2009/07/27(月) 08:45:10 ID:BTnqghMb0
てか亀レスだが
>>895
同感だ
かならずグループで行動するところも理解不能
しかしまあ、そいつにも自分なりの生き方ってのがあるんだろうな


うるさいけども
962(-_-)さん:2009/07/27(月) 14:11:54 ID:???0
吉野家テイクアウトばかりだ
963(-_-)さん:2009/07/31(金) 04:02:30 ID:???0
マックと吉野家行きたい
964(-_-)さん:2009/07/31(金) 09:20:12 ID://LskY4M0
食券制の店で、おかわり自由なところは
おかわり券も食券で出るようにしてくれよ。
おかわりを口で言わせるな。
965(-_-)さん:2009/07/31(金) 23:01:42 ID:BaioSrQg0
人と接することは全て食券にすべき!!
966(-_-)さん:2009/07/31(金) 23:18:06 ID:???0
つか、全テーブルにタッチパネルのメニュー置いて
それで注文できるようにすればいいんじゃね?
967(-_-)さん:2009/08/02(日) 10:55:16 ID:0Vdzh20c0
かっぱ寿司は凄い、ということか
タッチパネルだし、早いからね
968(-_-)さん:2009/08/02(日) 13:23:58 ID:???O
店入るときって店員の人と顔合わせながら席に向かうのかな?
チラ見してから席探す、それとも一切見ないで席に向かう
もしくは電話で会話しながら席を探して座るのかな
969(-_-)さん:2009/08/02(日) 14:13:36 ID:???0
マック=列に並ぶだけ
吉野家=座ってから注文
ファミレス=レジの前で待つ
らーめん屋=座って注文
スタバ=レジの前の列に並ぶ
970(-_-)さん:2009/08/02(日) 14:23:27 ID:???O
前にならえくらいできまつ(´・ω・`)
971(-_-)さん:2009/08/02(日) 16:12:37 ID:???0
いっそ本にしてくんねぇかな
『飲食店完全マニュアル』みたいな感じで
写真とチャート形式で細かく説明されてるやつ
972(-_-)さん:2009/08/02(日) 17:01:24 ID:???0
本なんか買えるか。むしろ誰か
『飲食店完全攻略サイト』
って感じでネット上に作って欲しい。
973(-_-)さん:2009/08/04(火) 22:31:22 ID:Wu+8foCl0
>>972それいいw
ウィキで注文の仕方とか席の座り方とかの項目を追加すべき。
974(-_-)さん:2009/08/04(火) 22:42:10 ID:???0
あと彼女の作り方も教えてくれ
975(-_-)さん:2009/08/05(水) 06:21:30 ID:8s0866dkO
>>974
金さえ出せば彼女どころか奥さんがもらえるよ



一晩限定の
976(-_-)さん:2009/08/05(水) 07:24:05 ID:???0
       _ , ― 、,__
     ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
  (:::::::::::::::::ノ  (●)  (●)::::)  
   (:::::::::::::)     (__人__) |ー'  
   `ーヽ    ・  `⌒´ /    
       \_   ー __ノ    
     ./          \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ     

977(-_-)さん:2009/08/05(水) 07:35:08 ID:???0
俺、生まれてこのか たデート
.し た .こ.と.ない.んだ わ…お恥ず か.し.い
ど.んな所へ誘.えば 喜んで貰 .え る. と .か
正 直 ま.る.でわ.からん で .す よ .…
漫画喫茶.とか.連れ て .っ た.ら.引かれ るよ. ねや .っぱ .り
初 心 者 で .も .失 .敗し .ない .よ.う .な
お.薦.め.の.ス.ポット が.あ れ ば 是 非
.ご 教 授 下 さ .い
最 初 だ .し .や っぱ .り
無 理 せ ず 日 帰 .り .コ ー ス
で.よ .さげな.場.所 を 宜.し.く .お願い 致します
978(-_-)さん:2009/08/05(水) 14:51:10 ID:DudMw5pT0
>>977
ここで聞いてもまともに答えられるやつおらんやろー
979(-_-)さん:2009/08/05(水) 16:57:40 ID:???O
無難に映画見に行けば、その後の食事もお互いの映画感想で話題できるんじゃね
見る映画はアニメとか以外で、その場で二人で決めればおけ
980(-_-)さん:2009/08/05(水) 17:42:41 ID:???O
マニュアルなんかあっても実際そんなもの当てはまらないことになればボロがでてしまうだけ

なにからなにまで自分で決めてやるだけのことで、
それで失敗するのもまた経験なんですから自分自身のした結果が意味があるのだからマニュアルなんてそもそも必要ではない

マニュアルなんて杓子定規な考えを持つより、自分の選択した結果が現実に即応した対処ができるかどうかを考えたらいい話しで、マニュアルがないと何もできない人は単なる子供ですね

何事も自分自身を信じて行えばいい只それだけです
981(-_-)さん:2009/08/05(水) 17:53:11 ID:???0
現実に即応した対処ができるきがしないでつ
982(-_-)さん
やっぱり茶しばくことやろ〜。スイーツの美味い店に行くとか…