大学へ行こう!そうしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1核酸レモン ◆d4zvugk4dg
行こう!
2核酸レモン ◆d4zvugk4dg :2008/03/13(木) 01:42:51 ID:YNHSFeR+O
スペック


高校中退で新高3
8月の高認とって大学行く。
同士よ集まれー!\(^∀^)/
3核酸レモン ◆d4zvugk4dg :2008/03/13(木) 01:45:41 ID:YNHSFeR+O
まぁこの時間に人はあまり起きていないかな
4核酸レモン ◆d4zvugk4dg :2008/03/13(木) 01:49:01 ID:YNHSFeR+O
雑談しながらマターリしようよ
5核酸レモン:2008/03/13(木) 01:55:58 ID:YNHSFeR+O
鼻毛抜くなよ
特に花粉症はな!
リアルタイムのラジオでやってる
6(-_-)さん:2008/03/13(木) 01:56:00 ID:???O
元気だな
7核酸レモン ◆d4zvugk4dg :2008/03/13(木) 01:58:25 ID:YNHSFeR+O
おお!初レス北━━━!
同士の受験生ですか?

メチャクチャ元気だよ(^O^)
今まで不規則な生活してたから朝夜逆転!
昨日は13時ぐらいに沖田よ!
8核酸レモン:2008/03/13(木) 02:05:32 ID:YNHSFeR+O
自分は夜行性なので主に0:00〜14:00に活動してます!
9核酸レモン:2008/03/13(木) 02:07:43 ID:YNHSFeR+O
勉強は完全独学です><

毎日辛くて辛くて半端じゃない程精神疲れてます!

分からないところ聞ける人もいないからヤバいー><
10(-_-)さん:2008/03/13(木) 02:08:50 ID:???O
ほうほう。大学はどこねらっているの?
11核酸レモン:2008/03/13(木) 02:11:22 ID:YNHSFeR+O
まだ慶応経済です!
あとできればバイオもやってみたいです!
12核酸レモン:2008/03/13(木) 02:12:43 ID:YNHSFeR+O
まだ×
13核酸レモン:2008/03/13(木) 02:21:03 ID:YNHSFeR+O
まぁ初日はこんなものか・・・
昼間はお勉強してるので返答は主に夜になります〜

ではではオヤス〜ノシ
14(-_-)さん:2008/03/13(木) 02:22:13 ID:???O
受験板のが向いてるよ
15(-_-)さん:2008/03/13(木) 02:25:04 ID:???O
バイオは文学部並か、それ以上に就職できないらしい
医療っぽいのは医学部薬学部に就職先とられて
化学っぽいは化学専攻にとられて
植物っぽいのは農学部に就職先とられるらしい
それに今バイオ人気だから倍率高いらしい
16池沼犬:2008/03/13(木) 02:25:11 ID:???0
そのポジティヴさがにくらしいぉぅ。。。。。。。。
17核酸レモン:2008/03/13(木) 02:25:41 ID:YNHSFeR+O
やっぱりそうですよね・・・(´゚ω゚`)
でもここでやっていくと決めました!(`ё´)ゞ

やるっきゃない!!
18(-_-)さん:2008/03/13(木) 02:27:36 ID:???0
工学部でSEだろ。パソコンに張り付いてるだけでいいんだから。
19核酸レモン:2008/03/13(木) 02:30:23 ID:YNHSFeR+O
>>15
そうなんですよね〜

なんか最近バイオ関連のテレビ番組とかも結構やってて、人気出てきてるんですよねー(´゚ω゚`)
当然、就職も困難になりますよね。
でもやっぱりバイオもやってみたい!
その裏腹まだ生物勉強できてないorz
2015:2008/03/13(木) 02:31:59 ID:???O
ちなみに俺はこの4月から工学部の電電です
就職で選んだんじゃなくてやりたいことで選んだけど就職いいらしい
その前にちゃんと卒業できるか不安
21核酸レモン:2008/03/13(木) 02:34:37 ID:YNHSFeR+O
>>16
そんなこと言わないで〜><
しかも何ですかそのコテは!想像したら末恐ろしいですよ!

>>18
SE?
残念ながら自分は工学部にむいてないと思う
22核酸レモン:2008/03/13(木) 02:39:04 ID:YNHSFeR+O
>>20
そうなんですか!
おめでとうございます!
電電?大学名ですか?すみません無知で><

そうですよね〜
やりたいことが出来るのがベストですよねー
でもなかなか、適性とやりたいことが噛み合わないんですよね〜
2315:2008/03/13(木) 02:42:30 ID:???O
電気電子工学科の略
俺も高認からの受験だった
24核酸レモン:2008/03/13(木) 02:47:59 ID:YNHSFeR+O
>>23
ほーその略だったんですね。
すごいですね。正に「工学部」って感じで。


高認出身なんですか!?
何科目受けました?
2515:2008/03/13(木) 02:53:03 ID:???O
高認は5科目受けました
でも大学受験と高認は大分レベルが違いましたよ
夏に高認うけるみたいですけが
高認の勉強より今から大学受験の勉強した方がいいと思います
あとバイオだったら理系だし
経済だったら文系だし
早く志望学部決めて科目絞って勉強しないと大変だと思います
来年の受験シーズンまでもう1年もないし
26核酸レモン:2008/03/13(木) 03:02:41 ID:YNHSFeR+O
>>25
5科目ですか〜。かなりきつそうですね。
自分は2科目受験で、日本史Aを受験するんですが、日本史Aは受験しましたか?

正直、今からなら教科と科目数を考えると慶応経済の方が良いのかなと考えています。
一応、数学は2Bまでやり終えてます。
英語も文法は一通りできました。
国語はほぼ無手数orz
まずは3教科をセンターレベルに引き上げることを考えます!
2715:2008/03/13(木) 03:10:05 ID:???O
高認の社会は世界史だったので日本史勉強してませんでした
そっか、これからVCと理科2つ始めるなら
経済学部目指した方がいいかもね
でもやりたいこと勉強した方が伸びるから
どっちにしろ頑張って下さい応援します
28核酸レモン:2008/03/13(木) 03:16:55 ID:YNHSFeR+O
世界史ですか><残念!

家庭経済上でも、浪人はできない可能性濃厚なので、やはり経済ですかねぇ。

おお!ありがとうございますO(^∀^)O!!
現役合格めざして頑張ります!!

もう、まぶたが重力に負けてきたので寝ます。
おやす〜ノシ
29核酸レモン:2008/03/13(木) 03:46:37 ID:YNHSFeR+O
あー眠れない
30核酸レモン:2008/03/13(木) 03:50:10 ID:YNHSFeR+O
早く寝なくては! 
31核酸レモン:2008/03/13(木) 03:51:06 ID:YNHSFeR+O
同士募集してるお(^ω^)
32(-_-)さん:2008/03/13(木) 03:54:36 ID:???0
大学入学目指すスレあるだろ
そっちに行けよ
33(-_-)さん:2008/03/13(木) 04:07:51 ID:???0
ここは>>1の自スレだろ
34(-_-)さん:2008/03/13(木) 04:14:37 ID:???0
>>15
何大学?
35核酸レモン:2008/03/13(木) 09:01:56 ID:YNHSFeR+O
おは〜(*・∀・*)ノ

>>32
自スレを持ちたかったんですハイ

>>33
イエスイエス(^_^*)
36核酸レモン:2008/03/13(木) 09:09:08 ID:YNHSFeR+O
同士を心より歓迎するするす〜る!
37核酸レモン:2008/03/13(木) 09:19:51 ID:YNHSFeR+O
ちょっくら顔洗って、ご飯食べてくるε=ヘ(*´Д`)┘
38核酸レモン:2008/03/13(木) 09:37:11 ID:YNHSFeR+O
うどん食べるお(^ω^)
39(-_-)さん:2008/03/13(木) 09:44:57 ID:bD2J4D270
レモンくんだおはようだお(^ω^)
40核酸レモン:2008/03/13(木) 10:07:58 ID:YNHSFeR+O
おっはー!(*'∀'*)
うどん食べてるおおっ
41(-_-)さん:2008/03/13(木) 10:08:42 ID:???0
センター91%の俺からアドバイスするとだな

センター試験は基礎固めだけで十分やっていける

予備校が出してるセンター試験のプレテストあるだろ?
あれをやって間違えたところを復習して穴埋めしていくといい
普通に勉強するよりかなり効率が良い
42核酸レモン:2008/03/13(木) 10:13:06 ID:???O
>>41
9割超えっすか!

テストの間違えを復習するんですねφ(.. )
でもおそらくほとんど全問復習することに……
43(-_-)さん:2008/03/13(木) 10:20:27 ID:???0
センター向け勉強は同じ間違いを2度しないってのが重要だな
あと、2次試験対策としても最初の小問題はこのレベルの知識でやりくりできるし
44核酸レモン:2008/03/13(木) 10:37:20 ID:YNHSFeR+O
>>43
そうですね。
とりあえずセンター高得点できるよう頑張る!

しばらくお勉強してきまーす(・ω・)ノ
45核酸レモン:2008/03/13(木) 10:41:10 ID:YNHSFeR+O
同士募集中!!
46(-_-)さん:2008/03/13(木) 10:47:04 ID:???0
どうして? ナンチテ
47核酸レモン:2008/03/13(木) 11:03:39 ID:???O
えーやっぱり仲間欲しい><
そっちのほうが絶対楽しいし。
でもなかなか同じ境遇の人いないんだよね〜
別に高認の人じゃなくても受験する人なら大歓迎!!
48(-_-)さん:2008/03/13(木) 11:07:01 ID:???0
今高2?
49核酸レモン:2008/03/13(木) 11:09:56 ID:YNHSFeR+O
レス早!1!11111
そうですよー。
今年の4月から3年生で受験生になります。
受験生ですか?
50(-_-)さん:2008/03/13(木) 11:11:30 ID:???0
4がつから浪人です
51核酸レモン:2008/03/13(木) 11:13:42 ID:YNHSFeR+O
じゃあ同士じゃないですか!!??
いえ確実に同士です!

志望校はどこ?
52(-_-)さん:2008/03/13(木) 11:18:15 ID:???0
東京工業大学です。
53(-_-)さん:2008/03/13(木) 11:18:31 ID:???0
東京大学です
54核酸レモン:2008/03/13(木) 11:25:57 ID:YNHSFeR+O
>>52
レベル高ー―!
理数得意なんですね。

>>53
本当?
55核酸レモン:2008/03/13(木) 11:28:35 ID:YNHSFeR+O
てか今すごいニュース見た!
福岡の町立中学で保護者にツバかけたり、2階から放尿するDQNがいるらしいし!
学校でタバコすってるし。
信じらんないわ〜
56(-_-)さん:2008/03/13(木) 11:32:45 ID:???0
そういうのは日本人じゃないような気するね
57核酸レモン:2008/03/13(木) 11:33:57 ID:YNHSFeR+O
しかも授業妨害するして、校長と教頭体壊したらしい。
本当によくこんなことできるわな
58核酸レモン:2008/03/13(木) 11:36:04 ID:YNHSFeR+O
>>56
人格おかしいよね〜
人の人生ぶち壊して何とも思わないんだね
59核酸レモン:2008/03/13(木) 11:42:31 ID:YNHSFeR+O
ということで勉強すっぞ!!
60(-_-)さん:2008/03/13(木) 12:03:25 ID:???0
まぁ 頑張れよ
トイレとか風呂にも英単語帳持ち込むぐらい1年間だけ必死にやれば後の人生なんとかなるし
61核酸レモン:2008/03/13(木) 12:40:47 ID:YNHSFeR+O
>>60
頑張るよ〜!

てか眠い(ノO~)…
やっぱり5時間じゃ足りないな
62核酸レモン:2008/03/13(木) 13:07:30 ID:YNHSFeR+O
一時半まで仮眠するから、時間になったら起こしてね\(~。~)/
63(-_-)さん:2008/03/13(木) 14:29:12 ID:???0
おきろー
64(-_-)さん:2008/03/13(木) 14:29:28 ID:???0
ちょうど時間だ
65(-_-)さん:2008/03/13(木) 14:29:59 ID:???0
あれ?一時間半仮眠じゃなくて一時半まで仮眠だったのか
66(-_-)さん:2008/03/13(木) 14:40:36 ID:???0
自宅で勉強すると甘えが出てしまうからな
どこか週2ぐらいでも行った方がいいよ
67核酸レモン:2008/03/13(木) 16:34:31 ID:YNHSFeR+O
>>63-65
だああ━━━━━━!!!11111111
4時半になってる!!

>>66
気分転換に、たまに本屋行ってるよ


というわけで今から英語勉強してくる!
ε=へ(;´Д`)┘
68(-_-)さん:2008/03/13(木) 16:56:08 ID:???0
英単語勉強する時はリスニングのCD使った方がいいよ
ついでに自分で声だして発音とアクセントも同時に憶えると
センター試験の時の問題で取りこぼしが無くなる
69核酸レモン:2008/03/13(木) 18:24:59 ID:YNHSFeR+O
>>68
速単やる時には音読してるよー
いつも音楽聴きながら勉強するから、CD等のリスニング対策できないw
70(-_-)さん:2008/03/13(木) 18:40:23 ID:???0
音楽聴きながら勉強? そりゃダメだよ

集中力が落ちるよ
71(-_-)さん:2008/03/13(木) 18:44:34 ID:???0
というか単語暗記なんて時間の無駄だろ
アクセントとか気にするより他教科の点数上げた方が絶対いい
72(-_-)さん:2008/03/13(木) 18:48:49 ID:???0
無駄かどうかは知らん
俺はこの方法でセンター91%取ったし
73核酸レモン:2008/03/13(木) 18:59:13 ID:YNHSFeR+O
>>70
なんか、音楽聴いてた方が集中できるみたいな感じなんですw
逆に静かだと集中できない。
小さい頃からそうなんだな〜

>>71-72
速単は速読の練習にもなるし、単語も文脈中で覚えられるから結構いいですよ^^
発明した人は天才ですO(^∀^)O
74核酸レモン:2008/03/13(木) 19:00:21 ID:YNHSFeR+O
てか人間て550sまで太れる生物だったんだ・・・
75(-_-)さん:2008/03/13(木) 19:04:14 ID:???0
>>73
それなら明日から音楽聴くの止めた方がいい

無駄に聴覚を働かしてるんだから
記憶力や集中力のパフォーマンスが5%は下がる

5%っていうとセンターで40点換算 これは大きい
76(-_-)さん:2008/03/13(木) 19:04:22 ID:???0
慶応の英語て
どんくらいのレベル?
英検準一級ぐらいの能力は必要なのか?
77核酸レモン:2008/03/13(木) 19:10:57 ID:YNHSFeR+O
>>76
いや〜そこまでいくのかな??
確か、英検一級は受験者の1%しか合格者いないって言っていたから、準一級は5%ぐらい?(良く分からない)
さすがにそこまで難しくはないと思うよ。
英検は会話面接あるけど、大学受験では無いしね。
こんな偉そうなこと言ってるけど、まだ慶応の問題解いたことない・・・
78核酸レモン:2008/03/13(木) 19:13:20 ID:YNHSFeR+O
>>75
マジですか!11111111
40点にもなるの!!
でも確かに試験はシーンと静かだから、そういうのに慣れるためにも、音楽は聴かないほうが良いですよね〜
79核酸レモン:2008/03/13(木) 19:16:03 ID:YNHSFeR+O
>>76
いやでも、英検準一級は面接試験で振り落とされてるとすると、筆記は慶応英語レベルかもしれない
80(-_-)さん:2008/03/13(木) 19:17:13 ID:???0
TARGETレベルの英語で十分な俺には関係のない話だ・・・
81核酸レモン:2008/03/13(木) 19:21:26 ID:YNHSFeR+O
ターゲットって単語集?
82核酸レモン:2008/03/13(木) 19:23:46 ID:YNHSFeR+O
ちょっとご飯食べてきまっす!ε=ヘ(;´Д`)┘
83(-_-)さん:2008/03/13(木) 19:25:30 ID:???0
英語の長文なんかは

 ・人物に○、主語に波線、動詞に下線
 ・段落ごとに1行の要約を書く
 ・1段落が終わった時点で解ける問題があるかチェック

こんなテクニックを使うとより効率的だったな
84(-_-)さん:2008/03/13(木) 19:34:41 ID:???0
旺文社のTARGETの単語1400と1900と熟語1000のCD
一日中聞いている
全部でCD14枚だな

音楽とかラジオは俺もダメだと思う
数学しながら英語聞いてる
もう一年ないじゃん
85核酸レモン:2008/03/13(木) 21:10:58 ID:YNHSFeR+O
>>83-84
了解><


ワッキーと原口の『蕾/コブクロ』めっちゃ良い!!
ハモリすげー(´゚ω゚`)
宮迫もヤバいO(><O)
86核酸レモン:2008/03/13(木) 21:15:43 ID:YNHSFeR+O
感動した!!

みつを
87核酸レモン:2008/03/13(木) 21:40:20 ID:YNHSFeR+O
10時から勉強するか
88核酸レモン:2008/03/13(木) 21:47:58 ID:YNHSFeR+O
今月中にやる目標

国 出口現文、故文法、
数 白茶、センター対策
英 文法2周、基本長文
社 現社一周

こんなもんかな…
89核酸レモン:2008/03/13(木) 22:10:36 ID:YNHSFeR+O
あーやる気起きないのえ〜
しかし、ここでやらねばいつやる!
90(-_-)さん:2008/03/13(木) 22:37:39 ID:FmkaseAtO
いょぅ同士(俺はただの浪人だが)
音楽はスピードの速い洋楽かα波が出るクラシックがいいよ
リラックスして計算の練習をするにはいいんだとさ
でも正直集中するには要らないと思う
頭と手と目を使ってるとこに耳まで、となると疲労しやすくなるし
http://sixth.me.land.to/
91核酸レモン:2008/03/13(木) 23:06:43 ID:YNHSFeR+O
ということはα派がでてるとリラックス状態なんだ。
なるへそφ(.. )

でも洋楽とかクラシック無いなー( ̄〜 ̄)
とりあえず、やっぱり疲れやすいんだね。
92核酸レモン:2008/03/13(木) 23:09:29 ID:YNHSFeR+O
【社会】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定…新潟家裁長岡支部 [03/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205398422/

ありえない(;´;゚;ё;゚;`;)
93核酸レモン:2008/03/13(木) 23:42:50 ID:YNHSFeR+O
ヤバい・・・俺のなかの睡魔が覚醒した・・・
94核酸レモン:2008/03/13(木) 23:55:15 ID:YNHSFeR+O
はぁ
95核酸レモン:2008/03/14(金) 00:10:03 ID:/zrIReQ5O
現社でめやっかな('〜')
96核酸レモン:2008/03/14(金) 00:16:28 ID:/zrIReQ5O
話題に乏しいスレだな〜
97核酸レモン:2008/03/14(金) 00:20:10 ID:/zrIReQ5O
97
98核酸レモン:2008/03/14(金) 00:21:53 ID:/zrIReQ5O
98
99核酸レモン:2008/03/14(金) 00:22:53 ID:/zrIReQ5O
99
100核酸レモン:2008/03/14(金) 00:23:28 ID:/zrIReQ5O
100!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111
101核酸レモン:2008/03/14(金) 00:36:54 ID:/zrIReQ5O
夜食でめ食べるかな
102(-_-)さん:2008/03/14(金) 01:09:34 ID:geP15Y/10
103核酸レモン:2008/03/14(金) 01:13:57 ID:/zrIReQ5O
携帯だからよく分からないけど、無料ネットゲームかな
104核酸レモン:2008/03/14(金) 02:07:51 ID:/zrIReQ5O
久しぶりに筋トレしたら、脱力感が半端じゃないお
(;;;;´Д`;;;;;)
105核酸レモン:2008/03/14(金) 02:10:46 ID:/zrIReQ5O
そろそろ寝るかな
106(-_-)さん:2008/03/14(金) 02:12:51 ID:???O
おやすみ
107(-_-)さん:2008/03/14(金) 02:15:38 ID:???0
ちょっと聞いてくれ
俺もこのままじゃダメだと思って今年の4月に引きこもりと決別しようやくfラン大に入ったんだよ
入学式とかビビリまくりで周りは訳わからん奴らばっかで死にそうだった
でも数日たってから何人か話しかけてくれて友達もできたんだよ
俺心の底から大学に来て良かったと思った
それで昨日少人数クラスの授業があったんだよ。もちろん周りとは会話交わしてない
で、グループ分けが行われたわけ。動揺しまくったけど、自己紹介は何とかできた。
ところがそこの教授がこの授業で何がしたいか代表選んでプレゼンしろって言うのね。
知り合いいないし黙って下向いてたら、案の定周りが俺にやらせてきた。
隣の奴が「やる気ないなら学校来るなよ」とか言うの。じゃあお前がやれよ
と心の中で言いながら渋々やったわけ。もちろん何も考えてないから「ア、アウ」とか言ってた。1分間ずっとそれ。
何言えばいいか全然わからないから冷や汗ダラダラで手足とか震えまくってた。
それみて同じグループの奴らから「お前帰れよ」とか「マジきめぇww」とか言われた。
それ聞いて中学時代の嫌な思い出が蘇ってきたわけ。雑巾投げつけられたり机の上に牛乳ぶちまけられたり
情けないことに泣いてしまった。涙が止まらなかった。叫びそうになった。
でもクラスの雰囲気がシーンとなってて俺も少しずつ冷静さを取り戻してきた。
ウックウックとなりながら今ならまだ挽回できると思って、
「…すみません。で、では自分達のグループの考えを…」とか何とか言った時に教授が、
「そうだねー、まだ学校に馴染めない子もいるよね。こんな雰囲気だし、今日はこれくらいにしようか。
○○君(俺)、ちょっと残れる?」って言って、
正直その助け舟にすごく感謝した。手の震えとか止まらなかったけど本当に嬉しかった。
皆が帰った後に教授のとこに行ったら「君大丈夫?授業辛いか?」とか言われて、
この教授なら本当の気持ちを言えると思って「ちょっと辛いです」って正直に言った。
そしたら「そうか、じゃあもう来なくていいよ。君がいると雰囲気悪くなるし」と言われたので
もう学校には行かないつもりです
108(-_-)さん:2008/03/14(金) 02:20:32 ID:???0
109核酸レモン:2008/03/14(金) 02:39:55 ID:/zrIReQ5O
>>106
おやす〜(´ω`)ノシ

>>107
それが事実だとしたら、教育者としての品格を疑わざるを得ないね。非人道的行為。
僕はある本の『人にとって最も大事なのは頭の良さではない。心の態度だ。』という言葉に凄く感銘を受けて、今に至ってる。
この「心の態度」とは素直さも、優しさもそうだろうけど、僕は「常に自分で考え、自己啓発しようとする態度」と考えた。
こういう考えをして常に自分で考え行動してる人は、プレゼンを自分がすることになって、誰も意見を出さなかったとしても、
臆する事は無い。
自分の考えを主張するだけのこと。
頭に描いてあるものを出すだけ。
だから、今回の出来事はあなたにとって自己啓発の引き金になったと思えば良いんじゃない?
110(-_-)さん:2008/03/14(金) 02:41:43 ID:???0
事実らしいよ
まあコピペだから107にいろいろ言ってもしょうがないけど
111核酸レモン:2008/03/14(金) 02:41:55 ID:/zrIReQ5O
何か説教臭くてゴメソ
(´・ω・`)
自重するっぺ
112核酸レモン:2008/03/14(金) 02:48:49 ID:/zrIReQ5O
>>110
ひどいねぇ
やはり勉強(努力)しない人達は精神が幼いのが多いのかねぇ?
でもこの教授みたいに勉強しても精神最悪な人もいるし・・・・
勉強は関係ないのかな
113核酸レモン:2008/03/14(金) 02:54:06 ID:/zrIReQ5O
もう3時か・・・・
9時に起きれれば上出来だな
114核酸レモン:2008/03/14(金) 03:05:29 ID:/zrIReQ5O
就寝!

 /⌒\
〇二二二二) <バイビー
‖(*´ω`)|
‖⌒∪⌒∪⌒\
‖\ ☆ ★ \
 \\ ★ ☆ \
  \‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
115(-_-)さん:2008/03/14(金) 03:06:25 ID:???0
いい夢を
116(-_-)さん:2008/03/14(金) 08:15:54 ID:euycPMSG0
引きこもり遺伝子の治療薬の開発をするのが夢です。
理学部化学専攻より。
117(-_-)さん:2008/03/14(金) 10:00:56 ID:KhEYs1mvO
ひきこもりは一種の脳の病って聞いたことある
にしてもその生徒も教授も人としてクズだ…
118核酸レモン:2008/03/14(金) 11:37:55 ID:/zrIReQ5O
おはー(´ω`)ノ

>>116
ガンバ!

>>117
打開には何か精神的なきっかけが必要そうだよね
119核酸レモン:2008/03/14(金) 12:44:08 ID:/zrIReQ5O
ま・・・・・まさか・・・・・・・二度寝?

チョコ食べてくる
ε=ヘ(;´Д`)┘
   />
120(-_-)さん:2008/03/14(金) 12:53:31 ID:???0
寝ちまえば楽になるぜ?(・∀・)ニヤニヤ
121池沼犬:2008/03/14(金) 12:56:18 ID:???0
大麻はやめろー
122核酸レモン:2008/03/14(金) 13:13:21 ID:/zrIReQ5O
>>120
もうばっちり目覚めたんだなー(・∀・)ニヤニヤ

>>121
油性マジック(´Д`;)スーハースーハー
「汚い」はdirtyだにょ
123核酸レモン:2008/03/14(金) 13:23:40 ID:/zrIReQ5O
既に筋肉痛だ
(;´;゚;ё;゚;`;)
124double:2008/03/14(金) 13:23:42 ID:jrxSWvfD0
http://0-generation.net/archives/154
http://0-generation.net/archives/157

>>121
チョコか…友達が育ててたな
なんで持ってたのか謎だった
農家って怖い怖い

>>122
コーヒー飲んでから15分仮眠すれば眠気吹っ飛ぶらしい
125(-_-)さん:2008/03/14(金) 13:29:31 ID:???0
睡眠学習できれば余裕なのに
寝るのだけは定評がある。
126(-_-)さん:2008/03/14(金) 13:31:40 ID:???0
栄養ドリンクがいいよ
カフェインも入ってるし眠気すっきり!
127核酸レモン:2008/03/14(金) 13:37:36 ID:/zrIReQ5O
>>124
なるほどー
一日1、2教科がいいのか。
コーヒー牛乳飲む。
大麻って外国だと犯罪じゃないとこもあったようなないような・・・

128(-_-)さん:2008/03/14(金) 13:39:01 ID:???0
1日8時間て凄くね。
ヤバい・・・まだそんなにできない。
129核酸レモン:2008/03/14(金) 13:39:41 ID:/zrIReQ5O
>>125
そんなことできるほど器用じゃないよO><O

>>126
栄養ドリンク高いんだよね〜
しかも今栄養満点って感じ
130核酸レモン:2008/03/14(金) 13:41:36 ID:/zrIReQ5O
じゃあ勉強してくる
ε=ヘ(;´Д`)┘
131(-_-)さん:2008/03/14(金) 13:44:28 ID:???0
>>129
栄養ドリンクなんて量販店でセット買いしたら1本100円だぞ
飲むと飲まないので3%の効率が違うとなると800満点で24点の差が出る
132核酸レモン:2008/03/14(金) 15:04:47 ID:/zrIReQ5O
うそだ!m9゚Д゚)
そんなに上がるわけない!!!!!
さては業者だな!
133(-_-)さん:2008/03/14(金) 15:06:11 ID:???0
といいつつ店へ走る核酸レモンであった
134double:2008/03/14(金) 15:11:26 ID:KhEYs1mvO
栄養ドリンクの原価は数円だがな
135核酸レモン:2008/03/14(金) 15:17:33 ID:/zrIReQ5O
>>133
━━・━━ ━━・━━
     ζ

>>134
ボッタくり!。゚(゚´Д`゚)゚。
136(-_-)さん:2008/03/14(金) 15:18:43 ID:???0
まぁ別に砂糖入れたコーヒーでもいいんだけどさ
脳に栄養補給&気分的なモノだし

俺が元気が出てやる気も起きる!と言ったところで
当人がそう思ってなかったら効果も薄いわけだし
137核酸レモン:2008/03/14(金) 15:22:58 ID:/zrIReQ5O
何よりの栄養ドリンクはやっぱりやる気ですよね^^

勉強がどうにも辛くなったときにメタミドホス飲めば楽になれるかも・・・
138核酸レモン:2008/03/14(金) 15:26:36 ID:/zrIReQ5O
コテ変えようかな…どうしようか………
139(-_-)さん:2008/03/14(金) 15:27:55 ID:???0
メタミドホスにか?
140核酸レモン:2008/03/14(金) 15:33:10 ID:/zrIReQ5O
いやいや違うw
なんか「核酸レモン」て語呂が良くないというか、ピン!とこないから変えようかなと……
141核酸レモン:2008/03/14(金) 15:36:45 ID:/zrIReQ5O
核憐(かくれん)なんかどうだろうか
142核酸レモン:2008/03/14(金) 15:41:50 ID:/zrIReQ5O
まぁいいや。
風呂入ってこよ
ε=ヘ(*'∀')┘
143(-_-)さん:2008/03/14(金) 15:42:50 ID:???0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡 入浴シーンうp!うp!うp!
   |    |
   し ⌒J
144(-_-)さん:2008/03/14(金) 15:43:53 ID:???0
風呂早いなw
145(-_-)さん:2008/03/14(金) 15:53:13 ID:???0
つーかトリップつけろよ
146核酸レモン ◆d4zvugk4dg :2008/03/14(金) 16:31:47 ID:/zrIReQ5O
ふ〜さっぱりしたー

>>143
 ('A`) <イヤン
 (×)
 .)')

>>144
気まぐれに、自分汚いなぁと思った時に入るんよー

>>145
携帯だとめんどくちゃイ
(><)
147核酸レモン:2008/03/14(金) 16:54:21 ID:/zrIReQ5O
さて何するか………
148(-_-)さん:2008/03/14(金) 16:56:06 ID:???0
まずは1年の計画立てようぜ
149double:2008/03/14(金) 18:34:02 ID:KhEYs1mvO
四月いっぱいまでが勝負
150核酸レモン:2008/03/14(金) 20:58:11 ID:/zrIReQ5O
あ〜下痢で苦しい

>>148
センター対策は4月からになりそう

>>149
ウィ
151核酸レモン:2008/03/14(金) 21:04:44 ID:/zrIReQ5O
この鈍痛が苦しい・・・
一体全体何がいけなかったんだ
152核酸レモン:2008/03/14(金) 21:18:32 ID:/zrIReQ5O
今日は腹痛だから本でも読むか
153核酸レモン:2008/03/14(金) 21:22:26 ID:/zrIReQ5O
豪雨で窓突き破られないか心配だ………
154核酸レモン:2008/03/14(金) 21:24:03 ID:/zrIReQ5O
がびなぢぎだあああああぁぁぁぁ!!11111

訳)
雷がなった
155(-_-)さん:2008/03/14(金) 21:32:33 ID:???0
>>154
大学行くのかい?頑張ってくれ。
156核酸レモン:2008/03/14(金) 21:38:10 ID:/zrIReQ5O
いくよ(O^∀^)O
頑張りまっす(`ё´)ゞ
157核酸レモン:2008/03/14(金) 21:46:30 ID:/zrIReQ5O
明日は受難の日
158(-_-)さん:2008/03/14(金) 22:56:11 ID:???O
偽ヒキ?
159(-_-)さん:2008/03/14(金) 22:59:42 ID:???0
>>157
俺は通信制卒だが
頑張って去年、大学に入ったよ。
実は、引きこもり明けだったんだが、何故かテンションが高かった。
大学で自分と同じテーマの学問に興味持ってる人と語り合ったり
議論が出来て良かった。
自分にとって、すごい刺激になったと思う。

>>107
自分の意志で大学入ったんだったら、
もっと大学を徹底的に利用してやる!くらいの気持ちの方がいいと思う。
大学は自分から動かないと何もしてくれない所だと思う。

逆に自分から行動すれば、チャンスがたくさんある場所だから、
4月から、また気分一新して頑張ってみてはどうでしょうか?
長文スマソ
160核酸レモン:2008/03/14(金) 23:55:22 ID:/zrIReQ5O
>>158
半ひき程度ですね

>>159
うん。
やっぱり話が合う人達がいる環境は居心地がいいですよぬ。
161核酸レモン:2008/03/15(土) 01:16:45 ID:qHPitclIO
あと3分の1で単語終わるぅ♪(*'∀'*)
162核酸レモン:2008/03/15(土) 01:38:24 ID:qHPitclIO
明日は早く起きないと
163(-_-)さん:2008/03/15(土) 01:38:56 ID:???0
何かあるの?
164核酸レモン:2008/03/15(土) 01:51:27 ID:qHPitclIO
高認のことで色々と用事があるの(´゚ω゚`)
知り合いに合うかもしれないから今から心臓バクバク
165核酸レモン:2008/03/15(土) 01:59:08 ID:qHPitclIO
研究職くって言っても人と話さないといけないんだよな〜
対人したくない性格だから、今の対人しないと生きていけない社会は辛い
166(-_-)さん:2008/03/15(土) 02:00:39 ID:???O
167(-_-)さん:2008/03/15(土) 02:01:37 ID:???0
俺も人が嫌いだなぁ。
つか何で人間嫌いなんだろ。
168核酸レモン:2008/03/15(土) 02:30:20 ID:qHPitclIO
>>166
久々に見たけど、悲しい
。゚(゚´Д`゚)゚。
でも笑ってしまう^Д^゚)゚。

>>167
やっぱり人間関係が思い通りにいかないからじゃない?
普通、自分の思い通りにいかないものはつまらなく感じる。
つまらないものは避ける。
だから人付き合いの良い部分が見えてこない。
そして最終的に、人はつまらないい生物だなぁと思う。
ある種の逃げなのかもしれない
169核酸レモン:2008/03/15(土) 02:51:42 ID:qHPitclIO
「類は友を呼ぶ」とは良く言ったもので、考えが似ている者同士は自然と集まる。
だから>>167は稀有な個性の持ち主で、周りに同士がいないから人が来なくて、人付き合いはいらない(つまらない)と
思ってしまった。
または、自分の個性を出そうとせず、無理に周りに合わせようとして、辛くなってしまい、
人付き合いは辛い(つまらない)と思ってしまっているのかもしれない。
170(-_-)さん:2008/03/15(土) 02:59:22 ID:???0
なるほど、確かに前者でも後者でもあるような気がするw
実は天才だな?
核酸レモン・・・恐ろしい子!
171核酸レモン:2008/03/15(土) 03:15:22 ID:qHPitclIO
>>170
天才!グヘヘ
そんわけないでしょ
(´・ω・)つ=□〃★
     (´Α`)

でも日本は個性を出しにくい国だよね。
なぜなら個性を出すと周りに色眼鏡で見られ、そこに居ずらい環境になってしまうから。
ほぼ皆、色眼鏡で見られて居ずらくなりたくないから個性を出さない。
だから皆同じようなことしか言わない。
皆一様だから空気も同然。
空気が少し無くなっても誰も気付かない。
そんな空気のように、居なくなっても気付かれない人にはなりたくないのが僕の希望。
172核酸レモン:2008/03/15(土) 03:22:07 ID:qHPitclIO
てかもう寝なくては!
おやす〜(´ω`)ノシ
173(-_-)さん:2008/03/15(土) 03:52:45 ID:???0
「日本は個性が出にくい国」と思ってる方が色眼鏡じゃね?
俺が生きてる限りそんな不都合な場面に出くわした事は無いぞ
174(-_-)さん:2008/03/15(土) 10:56:24 ID:QtuoSTve0
ええええええ〜!?
それはラッキーだったね〜
よほど周りに恵まれてるんだね
まあ個性が出にくいってより、
個性的な長所を伸ばし難いって感じだけど。
175(-_-)さん:2008/03/15(土) 11:10:28 ID:MVc2dSt2O
>>171
今の地球は本来氷河期だと知らないで
温暖化を止めようとする輩と大差ないな
176核酸レモン:2008/03/15(土) 14:06:54 ID:qHPitclIO
任務を遂行してまいりました!(`ё´)ゞ

>>173
何で色眼鏡になるか良く分からないですが、僕、一個人の意見ですので絶対的なもの出はないです。
あなたがそう思うなら、そうなのかもしれないし

>>175
それは、価値観等は幾ら努力しても気候のように変えることができないという考えですよね???(?・ー・?)
でも風習や価値観は、ある機会次第で幾らでも変わる気がします。
過去を遡ってみても、そういうことが見受けられますし………。
177核酸レモン:2008/03/15(土) 14:09:12 ID:qHPitclIO
今日は暖かいからアイス食べよ♪♪

178核酸レモン:2008/03/15(土) 14:41:24 ID:qHPitclIO
そういえば今日、中学からちょっと好きで、同じ高校に進学した女の子を帰りの電車で見かけた。
179核酸レモン:2008/03/15(土) 15:57:32 ID:qHPitclIO
眠いなぁ
180(-_-)さん:2008/03/15(土) 16:00:25 ID:???0
春とか中途半端に暖かくて困る。
やっぱり冬だな。
鍋美味しいしストーブに当たってうずくまってる間が至高。
181核酸レモン:2008/03/15(土) 16:05:27 ID:qHPitclIO
確かに春はぼーとしちゃって、何だか眠くなるね´ω`
久しぶりに外に出たから、紫外線で目が痛い
182核酸レモン:2008/03/15(土) 17:10:02 ID:qHPitclIO
はっ!………あまりの陽気につい寝てしまった
183(-_-)さん:2008/03/15(土) 17:20:27 ID:???0
1年ぐらい自分に厳しくいけ!
184(-_-)さん:2008/03/15(土) 19:01:56 ID:???O
ヒキてたから学校とかちときついかも。
勉強が好きになる方法あります?
185(-_-)さん:2008/03/15(土) 19:10:39 ID:???0
俺の場合はクラスに好きな子がいたから勉強した
人間なんて単純なもんだよ
186double(1/2080):2008/03/15(土) 19:23:20 ID:MVc2dSt2O
物事を浅い知識と経験で嘆くのは愚かしい、そういう意味
187核酸レモン:2008/03/15(土) 20:42:47 ID:qHPitclIO
>>184
とりあえず簡単なことから初めて、問題が解ける快感を覚えればいいのかな??

>>186
足りない知識でも自分なりの考えを言ったんだよ。
それを自分の意見も言わずに、ただ叩くことこそどうかと思うけど。
僕の考えがおかしいと思うなら、僕が共感するようなあなたの考えを示したほうがよほど生産的だと思うよ。
188核酸レモン:2008/03/15(土) 21:20:58 ID:qHPitclIO
また腹痛北━━━━(゚Α゚)(Α゜)━(゚  )━(  )━( ´゚)━(´゚Д)━(´゚Д゚`)
189核酸レモン:2008/03/15(土) 21:33:34 ID:qHPitclIO
明日も早いから風呂はいって単語やって寝よっと
190double:2008/03/15(土) 22:26:22 ID:MVc2dSt2O
もうちっと歳くったら俺の言ってる意が味分かる時が来るさ
だから今は共感せんでいいよ
191核酸レモン:2008/03/16(日) 11:40:19 ID:mCTzAwTFO
まぁいいや。

今日の任務は終了。
誰にも出くわさなかった。超ラッキー♪
192核酸レモン:2008/03/16(日) 11:45:15 ID:mCTzAwTFO
てか今日めちゃくちゃ熱いし。
アイス食べるO(^∀^O)
193核酸レモン:2008/03/16(日) 11:49:34 ID:mCTzAwTFO
あ〜ソフト部が部活やってたんだけど、やっぱお尻でかい(´゚ω゚`)
でもそこが萌〜(*´Д`*)はぁはぁ
194核酸レモン:2008/03/16(日) 15:51:25 ID:mCTzAwTFO
三洋優勝アゲ
195(-_-)さん:2008/03/16(日) 15:54:21 ID:???0
精神疾患じゃないヒキは脱ヒキしやすいな・・・>>1は精神疾患じゃないぽいな・・
196(-_-)さん:2008/03/16(日) 16:47:44 ID:???0
>>195
何がいいたいんだw
197(-_-)さん:2008/03/16(日) 17:08:18 ID:???0
つーか
拡散レモンは外出てるしヒッキーじゃなくて普通の浪人生みたいなもんだろ
198(-_-)さん:2008/03/16(日) 17:12:13 ID:???0
PCと液晶モニタと液晶TVとPS3で部屋の温度が28℃もある。
暑い・・・。
199核酸レモン:2008/03/16(日) 21:18:25 ID:mCTzAwTFO
>>195
一応投薬治療受けてる

>>197
大体そんな感じね

>>198
この時期に28℃!?
何台パソ持っているのだ!?
200(-_-)さん:2008/03/16(日) 21:29:48 ID:???0
>>199
そか。やる気のあるヒッキーだのう
慶応かwがんがれw
201核酸レモン:2008/03/16(日) 21:35:55 ID:mCTzAwTFO
ラヂャー(`ё´)ゞ
202核酸レモン:2008/03/16(日) 22:10:51 ID:mCTzAwTFO
今から英文法一周させてくるお(^ω^)
203(-_-)さん:2008/03/16(日) 22:33:30 ID:???0
PCは1台しかないがむしろPS3と液晶TVが凄いヤヴァイw
精神科とか10分診てもらう為に1時間とかかけて行ってたから
ドグマチール貰った辺りでアホらしくて行くの放棄した。
204核酸レモン:2008/03/17(月) 03:36:43 ID:2MJrcwYWO
>>203
俺もドグマチール処方されてるよ
てか片道一時間?往復一時間?
それと薬だけ処方してもらう時と、診察+薬の時で料金同じ?
205核酸レモン:2008/03/17(月) 11:08:31 ID:2MJrcwYWO
あげあげ
206(-_-)さん:2008/03/17(月) 14:30:32 ID:???0
片道1時間。
IBSと心気症で行ってたけど
はい、はいそうですかじゃぁお薬出しておきますね〜な流れに飽きた( ゚Д゚)
207核酸レモン:2008/03/18(火) 12:11:40 ID:u6J7rCUoO
【心気症】
ヒポコンドリー。神経症の一種で、一般に異常感体、強迫観念、妄想などを呈する。

今辞書で調べたけど、これは他の病院でも良いから治療を続けたほうが良いんじゃない?
IBSってのが載ってなかったから良く分からないけど、精神病の一種かな?
208(-_-)さん:2008/03/18(火) 12:50:08 ID:Wc/Exz+HO
きもっ
209(-_-)さん:2008/03/18(火) 14:33:24 ID:???0
IBSってのは過敏性腸症候群の事だよ。
しんどいんだよな結構w
心地よすぎて毛布に潜ってるだけでいつもでも寝てしまう。
210核酸レモン:2008/03/18(火) 17:26:25 ID:u6J7rCUoO
ああ、慢性的に下痢になっちゃうあれか。
何かストレスとかでなるみたいだね。
これになったら確かに学校とか行きたくなくなるね。
てか俺も高校行き初めのころ、よく腹痛になって授業中トイレに行ってたw
多分ストレスだと思うな。
時間経てば慣れたけど。
211核酸レモン:2008/03/18(火) 17:54:07 ID:u6J7rCUoO
そろそろコロッケパンも飽きてきたな・・・
212核酸レモン:2008/03/19(水) 00:24:34 ID:elCj8aXNO
ふう
日本史教科書読むか
213核酸レモン:2008/03/19(水) 19:04:39 ID:elCj8aXNO
何という過疎
アゲ
勉強しんどいわ
214(-_-)さん:2008/03/19(水) 21:41:12 ID:rD8hwnOo0
>>199
うちは、プラズマテレビの電源入れるだけで部屋が暖かくなるよ。
215(-_-)さん:2008/03/19(水) 22:14:09 ID:???0
放送大学でいいじゃん。
216核酸レモン:2008/03/20(木) 00:16:47 ID:A7VDcGlSO
あー今起きた↓。
英文法やる
ε=┌(;´Д`)┘

>>214
冬は何げに省エネ!?
てか部屋は和風で障子あるんだけど、部屋暖めても障子破いちゃってあるからすぐ冷えるw

>>215
CMで見たことあるけど良く分からないな(*´Д`*)
217(-_-)さん:2008/03/20(木) 00:21:44 ID:N/txm8do0
通信制大学なら引きでもOK
218核酸レモン:2008/03/20(木) 00:33:06 ID:A7VDcGlSO
いや〜でも出来れば慶応がいいし、もっと欲言えば国立生きたい。
219(-_-)さん:2008/03/20(木) 01:02:30 ID:???0
雨が降ってる方が気分が落ち着くな。
220核酸レモン:2008/03/20(木) 01:11:56 ID:A7VDcGlSO
確かにそうかも。
何でだろうね。雨の日の夜は、なぜか静かに思える。
221(-_-)さん:2008/03/20(木) 01:53:55 ID:???0
てか高認も取ってないんだよね?
来年大学受験するとしても、国立か私立か、文系か理系かも決まってないんだよな?
いま何勉強してんの?
222(-_-)さん:2008/03/20(木) 19:21:02 ID:???0
俺も取ってねえなorz
223(-_-)さん:2008/03/21(金) 01:49:10 ID:???0
1日16時間、1週間は英単語の事しか考えない勉強法やったら
単語帳1冊ぐらい簡単に覚えられそうな気がするんだがどうだろう?
224(-_-)さん:2008/03/21(金) 01:52:58 ID:???0
16時間の中で果たしてどれだけ集中できるかだよな・・・。
俺はそんな長時間は無理(´・ω・`)
225(-_-)さん:2008/03/21(金) 16:10:13 ID:???O
ヒキ期間もあと二週間しかねぇー!つれぇー
226核酸レモン:2008/03/21(金) 17:13:10 ID:9KMZeB5SO
>>221
高認は今年の8月にとる予定です。
慶応経済A方式で行きます。
勉強は国立も見据えて5教科やってる

>>222
大学受験する予定なの?

>>223
それだけ勉強できれば覚えられそうな気はする。
でも定期的に復讐しないと忘れるぬ。

>>225
春休み?
227(-_-)さん:2008/03/21(金) 23:16:10 ID:???0
大学受験しようと思ったら、中学の理科をほとんど忘れていた。人生オワタ\(^o^)/
228(-_-)さん:2008/03/21(金) 23:41:22 ID:???0
高校の物理とか化学は中学の理科なんて全然関係なくね?
229(-_-)さん:2008/03/21(金) 23:43:27 ID:???0
関係ないね
230(-_-)さん:2008/03/22(土) 00:32:46 ID:???0
えーそうなんですか。
231核酸レモン:2008/03/22(土) 02:20:05 ID:NVeyOycyO
確かに物理、化学はほぼ関係ない気がする。
生物、地学は暗記ヶ所が少し重なるのかな!?
やってないからよくわからないけど。
でも高校からしっかりやれば大丈夫な気がする
232核酸レモン:2008/03/22(土) 02:23:05 ID:NVeyOycyO
ラーメンでも食べるか
233(-_-)さん:2008/03/22(土) 02:24:40 ID:???0
俺は今食べたら胃が死ぬな。
何という虚弱。
234核酸レモン:2008/03/22(土) 02:33:49 ID:NVeyOycyO
胃がもたれるの? 
夜遅くには食べないほうが良いよ。デブになる。
でもお腹空くと食べちゃうんだよな〜
235(-_-)さん:2008/03/22(土) 02:41:01 ID:???0
チョコとか少し食べるくらいかな。
ちょっと前までは空腹に我慢できなくてカップ麺食べる度に
気持ち悪くなって後悔してたけどなw
236核酸レモン:2008/03/22(土) 09:13:42 ID:NVeyOycyO
おは〜(・∀・)

カップ麺は日清のノンフライ醤油味の奴が一番好き
237(-_-)さん:2008/03/22(土) 11:15:15 ID:???0
慶大が入学金40%削減、近く全廃 「優秀な学生集めたい」

慶応義塾大学(東京、安西祐一郎塾長)は21日、平成21年度から入学金を約4割引き下げ体育実習費を廃止するなど学費の抜本見直しを発表した。
安西塾長は「国際的に優秀な学生を集めるため、諸外国にない入学金を近く廃止する一歩としたい」と説明。
徴収趣旨があいまいとの指摘もある入学金廃止を視野に、世界標準の学費制度で人材を集めるねらい。
 文系学部では授業料が引き上げられ、4年間の学費総額はアップするが、奨学金制度の拡充や家賃補助の創設で支援する。

初年度納入金は122万円(20年度比4・3%増)、4年間の納入額は428万円(同17・8%増)となるが
項目を簡素化し、「グローバルな学費体系にした」(安西塾長)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000960-san-soci
238核酸レモン:2008/03/22(土) 15:39:40 ID:NVeyOycyO
へー入学金減らすんだ。
てか外国って入学金ないんだ(゚Д゚;)
239(-_-)さん:2008/03/23(日) 00:14:31 ID:???0
核酸レモンは1日どれくらい勉強してるの?
240核酸レモン:2008/03/23(日) 03:22:15 ID:Hck2ttJKO
5〜8時間ぐらいかな?
まぁ時間はこれくらいだと思う
241(-_-)さん:2008/03/23(日) 06:57:57 ID:???0
少なくねーか?
普通の学生は6時間+塾=8時間ぐらい勉強してるんだぞ
242核酸レモン:2008/03/23(日) 18:20:11 ID:Hck2ttJKO
僕にはキツい
毎日コンスタントにやる
243239:2008/03/23(日) 20:43:51 ID:???0
俺は凄いと思うわw
2年以上勉強してなかったせいか1時間半を
一度にやれるくらいがあっしの限界でさぁ
ゲームならどれだけでもできるのにな・・・。
244核酸レモン:2008/03/23(日) 23:32:20 ID:Hck2ttJKO
初めからそんなに出来たの!!?
俺は最初は30分くらいからはじめた。
日記つけると結構いい
245(-_-)さん:2008/03/24(月) 00:54:16 ID:PZeabDXf0
246(-_-)さん:2008/03/24(月) 01:03:18 ID:???0
人生がかかってるのに1日12時間ぐらい勉強しろよ
勉強を必死にやるなんてこれが最後なんだから
(大学のテスト前は勉強するけど)
247(-_-)さん:2008/03/28(金) 06:37:08 ID:???0
大学中退ヒッキーの俺としては通信制を薦めるけどな。
学費も通学に比べると超安いし。
入試とか無いし。慶應も中央も法政も門戸を開いてるよ。
早稲田のは凄く高い。通学と変わらない。たしか人間科学部しかやってないしな。

大学へいってヒッキー脱出、変わるんだ!って人はがんばって通学目指すのはいいことだと思う。
けど、やっぱり人とか苦手で、でもただひきこもってるのもなあ、って人には通信が合ってると思う。

いちおう2chで人間扱いしてもらえるくらいの大学行ってたけれど、
通学は内気でマジメな人ほど向かないかも。単位とりは人脈ゲームなとこあるし。割り切りもいる。

俺は今年から通信行きます。
248核酸レモン:2008/03/31(月) 02:50:48 ID:xL7Iesj7O
確か通信は4年じゃ卒業できないからきついかも
249核酸レモン:2008/04/01(火) 01:13:09 ID:Y1fK5SjOi
アゲ
250hage:2008/04/01(火) 08:27:04 ID:???i
四年じゃ無理だが
八年かかっても、
何年居たのかは近所にはウヤムヤにできるぞ。
個人情報を漏らす大学なら別だが。
キツイ習い事したと思えば
251(-_-)さん:2008/04/02(水) 13:07:43 ID:C/HIQON8O
東大いきたい
252(-_-)さん:2008/04/02(水) 17:13:12 ID:???0
新大学一年生の大半は、英語力が英検三級レベルだとかいう
教材メーカーのコメントが新聞に書いてあった。

嘘だろ。
253京大生:2008/04/03(木) 20:44:22 ID:???O
宅浪で再受験失敗したけどなんか質問あるw
254核酸れもん:2008/04/04(金) 03:09:36 ID:M06dVxYOO
>>250
別に近所に知られても構わないです。
無職ってのはまずいし、やりたい事もあるんで大学目指してます。

>>251
できることならば活きたいですな(´ω`)

>>252
3級って中学2年レベルだっけ?
だとしたらヤバい

>>253
京大際受験したの?
255核酸れもん:2008/04/04(金) 04:27:36 ID:M06dVxYOO
朝夜逆転した
256京大生:2008/04/05(土) 15:32:16 ID:???O
>>254
いや医学部もう一ヶ月以上勉強してないww
つべで夜通しアニメ見る癖やめないとw
257(-_-)さん:2008/04/10(木) 19:56:44 ID:???0
駅弁(笑)東大(失笑)
258核酸れもん:2008/04/11(金) 00:58:58 ID:HNrOBx2hO
アゲ
259(-_-)さん:2008/04/11(金) 01:11:31 ID:???O
あげんな
たこ!
260うんこ ◆khS/ijjvJM :2008/04/12(土) 15:30:42 ID:???0
慶応なんてスゴイですね
僕は行ければどこでもいいです
261うんこ ◆khS/ijjvJM :2008/04/12(土) 15:31:28 ID:LYXPlJKp0
一緒に勉強がんばろう
262(-_-)さん:2008/04/21(月) 17:46:31 ID:RH8sTkx80
みんな年齢いくつなの?
俺は20歳。
263(-_-)さん:2008/04/21(月) 17:53:35 ID:???0
0x19才です。
264(-_-)さん:2008/04/21(月) 19:00:29 ID:???0
30といってみる。
265(-_-)さん:2008/04/22(火) 16:21:35 ID:qtqKsmFZO
21
今年で22 orz
266(-_-)さん:2008/04/22(火) 18:46:07 ID:???0
>>265
まだまだこれからじゃん。
267(-_-)さん:2008/04/26(土) 03:49:41 ID:Ipkw0J5sO
一億20才 or2=3
268(-_-)さん:2008/04/26(土) 05:13:44 ID:DOyg6yd30
10レス程度しか読まずに発言

20歳
大学行きたいけど、金ない
どうすりゃいい
269(-_-)さん:2008/04/26(土) 05:20:28 ID:???0
24歳
270(-_-)さん:2008/04/26(土) 05:39:30 ID:iRvCqRdU0
>>268 入学金と前期授業料さえ払えればあとは奨学金でなんとかなるよ
そのお金も全額返ってくるしね
私立で70万ぐらい?だと思う
271(-_-)さん:2008/04/27(日) 20:50:26 ID:???0
金の問題なんて本人次第でどうにでもなるもんだがな
てか二十歳のこの時期で、金の心配してる時点で受験する気はないんだろう
272(-_-)さん:2008/04/29(火) 18:20:21 ID:???0
>>268
マジレス

バイトで教材費稼げないなら親族に相談
あとはバランスよく狙った科目を吸い取る
273(-_-)さん:2008/05/04(日) 13:43:40 ID:j6ve7pOX0
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
274てめーら死ね!:2008/05/04(日) 16:38:50 ID:eOioLU1s0
君たち、死んでくれないか?
僕も2年のヒキを経験して、今年脱ヒキして
今は薬学生。
君たちを2ちゃんねるで励ましてきたが、レスは「バカ」だの
「死ね」だの、
さんざんだった。
頼む。君たち、死んでくれないか。
存在そのものはゴキブリ以下。
死ねよ。
275池沼伯爵マンデビラ:2008/05/26(月) 08:19:27 ID:4qYRjCxW0
から〜あげおいしく作るならモミモミ〜モミモミ〜

から〜あげおいしく作るならモミモミ〜モミモミ〜
276(-_-)さん:2008/05/26(月) 20:15:41 ID:Gi3sQp9w0
奨学金はもらえるものじゃないよね?
あとで返さなければいけないものでしょ?
踏み倒すのなら別だけど
金を何百万も払って行く価値があるのは有名大学だけ
その他の大学は借金抱えるだけ
277(-_-)さん:2008/05/26(月) 20:18:52 ID:???0
タロイモ
278(-_-)さん:2008/05/27(火) 14:09:47 ID:PGoyvMxdO
現役で2chB級11に入りサークル、合コン、彼女とリア充演じてましたが学校が遠いのでさぼりがちになり、ホストを始めてはまり退学。それも限界を感じただいま週3回パチ屋バイトで実家でパラサイトしてる俺。21なのに来年地元のC級大学目指し勉強してます。俺より悲惨なやついんのかよ
279278:2008/05/27(火) 14:14:18 ID:PGoyvMxdO
さらに不幸自慢。この状況でヒモになってた彼女に振られた。失恋もきつい。将来も怖い。なにもかも、失った。
勉強もはかどらん。誰か助けれ
280(-_-)さん:2008/05/31(土) 08:53:39 ID:???0
>>278
お前より悲惨な奴はたくさんいます
小中高いじめられて外に一歩も出れないおっさんの引き篭もりとか
281(-_-)さん:2008/06/02(月) 03:25:55 ID:???0
そもそもヒキじゃないしただのDQNじゃん
282(-_-)さん