ヒッキー東大補完計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東大志望ヒキ
立てた
2(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:38:23 ID:???
カタワは東大に行け!
3(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:38:27 ID:???
(`⊇`)  全ての苦しみを消そうとするな
4(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:38:50 ID:???
時間は腐るほどある予備校生達でも難しいのに・・・頑張れ!
5(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:41:59 ID:k7eibpEQ
(´-`).。oO(ヒキが東大を目指すスレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1107247475/
6(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:42:12 ID:???
>>1東大志望ならトリつけろよ
7(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:43:01 ID:???
>>6
全員東大志望だからトリの意味がない
8(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:43:45 ID:???
>>7
もともにやってる奴は0
9(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:45:28 ID:???
>>8
かなり真剣なんだが。
10(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:55:06 ID:???
誰か前スレで得られた情報を纏めてテンプレして下さい
11(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:56:04 ID:???
>>10
前スレ読んでください。
12(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:58:52 ID:???
結局、前スレで決まった事って、
ヒキで東大合格者を独占する
これだけ??
13(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:58:57 ID:???
>>9
つ模試挑戦!
14(-_-)さん:2005/08/21(日) 18:59:55 ID:???
>>12
いや、そんなことは決まってないよ。
15(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:00:00 ID:???
>>13
ヒキが東大模試に挑戦するスレ
に変更??
16(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:00:27 ID:???
>>14
なんも決まってないんか。
17(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:01:13 ID:???
>>15
模試は受けないと。
ここでのネタにもなるし。
18(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:02:40 ID:???
じゃあみんな東大模試受けようよ。
19(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:05:35 ID:???
>>18
みんな真剣じゃないみたい。
20(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:05:55 ID:???
俺はマジで受けるぞ!
21(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:06:33 ID:???
>>20
東大模試がんばって。
22(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:07:01 ID:???
>>19
そっか、それじゃしょうがないか…
みんな恐がりだね…
23(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:09:45 ID:???
ヒキで東大合格者を独占する計画はもう絶望的ですね…
24(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:10:21 ID:???
>>23
当たり前だろw
25(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:11:28 ID:???
こんなところに安息求めてるようじゃ無理だろ
ここにいる奴も蹴落とすぐらいの覚悟でやんないとさあ?アマちゃんがよぉ!
26(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:12:43 ID:???
>>24
当たり前・・か・・・・
正直ガッカリしました。
27(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:13:24 ID:???
ドラゴン桜見すぎた馬鹿がいるな。
28(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:18:55 ID:???
>>27
もう期待しませんから。
29(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:24:50 ID:???
まぁ、ガンガッテMARCHくらいに落ち着けばいいかと(勢いだけは目指せ東大で)
30(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:27:24 ID:???
MARCH関関同立ぐらいで充分じゃんね
俺そこまで力入れてないから行ければ万々歳だよ。行くなら中央大学かな。
31(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:28:49 ID:???
>>29
俺のおまいも地方国立にしようぜ
32(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:29:46 ID:???
私立高いよ
33(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:30:25 ID:???
>>30
学費どうするの?
34(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:31:34 ID:???
みんな関東人かよ?!
35(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:32:15 ID:???
ヒッキー地方国立補完計画に変更希望。
36(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:35:10 ID:???
ここは中国社会5時間とかいうアホのスレじゃねえの?
37(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:37:01 ID:???
中国社会ワロタww
38(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:38:21 ID:???
滅茶苦茶、悲観的な人間が多いんだな。
俺一人で東大いくか…
39(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:41:13 ID:???
>>38
ちょ待てよ 東大で孤立したくないだろ?俺もだ
40(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:43:06 ID:???
>>39
何言ってる?
だからヒキで独占すんだろ??
41(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:43:41 ID:???
>>39
孤立はしたくないが、荒らしみたいなのがウザイから今スレの住人をやめかけた。
42(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:45:33 ID:???
荒らしはウザイが仕方ないだろ
43(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:46:38 ID:???
今日は中国社会5時間やった
44(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:47:04 ID:???
続けてもいいのか?どっちにしても東大は受験するが…
45(-_-)さん:2005/08/21(日) 19:59:29 ID:???
東大合格の為にやった事をここに書き込むか・・
誰も興味なさそうだが・・
46(-_-)さん:2005/08/21(日) 20:33:07 ID:???
>>45
興味はなくても啓発になっていいかも
ふざけていなければマラソンスレっぽくていいと思うよ

そういえば…確認だけどここは今年度受験するつもりで進行?
47(-_-)さん:2005/08/21(日) 20:37:48 ID:???
俺は再々来年受験予定
48(-_-)さん:2005/08/21(日) 20:45:45 ID:???
うふふ…↑は計画倒れの匂いがプンプンしているな(笑)
49(-_-)さん:2005/08/21(日) 20:46:51 ID:???
ぽっくんも今年高1だからまだ時間あるんだけどねッ(^−^)
もうDUO3.0あたりは全部覚えて時間あるからゲーセンとか花火とかいきまくってるけど。
50(-_-)さん:2005/08/21(日) 20:49:22 ID:???
若いな..
51(-_-)さん:2005/08/21(日) 20:53:23 ID:???
>>50
ボクいくちゅ?
52(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:00:07 ID:???
ちゃんちゃい
53(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:04:14 ID:???
とりあえず気を取り直して、荒らしは徹底放置至上主義で
ここにまだ住み込むことにした。プチ家出終了だ。

>>46
俺は年齢的に来年度しか受験できない。
54(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:05:41 ID:???
年齢的にってどういうことだ?
制度上の問題ではないと思うが。
55(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:06:45 ID:???
言っておくけど、俺は本気だからな。
56(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:07:57 ID:???
そんなこといちいち言わなくていい。

本気だということを
いちいち言う奴は
本気でもなんでもない

と煽るテスト。
57(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:09:29 ID:???
いつから年齢制限ができたんだ?
58(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:10:45 ID:???
>>54
日本は大学に年齢制限があるだろ?
アメリカじゃ制限がないから小学生みたいなのが大学にいつだろ。
年齢制限は18以上のもの、または、受験年度に18になるもの。

>>56
本気だ
59(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:13:25 ID:???
下の年齢制限のことか
60(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:13:47 ID:???
>>58
高度な釣りだな

一般に実質3浪くらいまでが=新卒と見られる就職ができるというけどな…
61(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:14:49 ID:???
来年度「から」だろ
まったく紛らわしいな
62(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:15:14 ID:???
>>60
釣りじゃない。だが、制限のない大学があるのも事実だ。
63(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:16:30 ID:???
>>61
悪い。
64(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:16:36 ID:???
>>60
2浪までですよ
それ以上は就職無理
65(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:18:34 ID:???
そんなあなたはアカポス狙え!
66(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:28:42 ID:???
>>64
就職する為に大学に行くの?
67(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:30:28 ID:???
>>66
半分正解、半分はずれ。
68(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:32:40 ID:???
>>66
俺たちヒッキーヽ(´ー`)ノ
それに就職だったら大丈夫
民間TOPじゃなくても国Tとか弁護士とか公認会計士とか…
東大行けば選択肢は無数に…ってほどでもないけど道は広いよ
69(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:33:12 ID:???
>>66
まぁ、おっさんヒキでもがんばれよ
70(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:35:37 ID:???
>>68
入ってから、そういう心配しろw

>選択肢は無数に…ってほどでもないけど道は広いよ

こーいう台詞はなっ!
出来る奴の台詞なんだよ、出来ない奴が言うとギャグか楽観的な戯言でしかない(プゲラ
7166:2005/08/21(日) 21:38:29 ID:???
>>69
まだ21でつ
この前、女子中学生におやじっぽいって言われたけど・・・

みんな10代ですか?
72(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:39:02 ID:???
>>71
おっさんじゃん
73(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:39:31 ID:???
俺も大学受けるときは21か…
定時はツライよ
74(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:41:04 ID:???
>>70
ごもっとも(笑)
75(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:45:16 ID:???
>>73
(・∀・)人(・∀・)
俺は二年間、名もなき零細企業で…
7666:2005/08/21(日) 21:49:35 ID:???
>>72
あっと言う間に年取るよ
77(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:50:36 ID:???
>>75
(・∀・)人(・∀・) 人(・∀・)
俺も
78(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:53:56 ID:???
993 名前:(-_-)さん 投稿日:2005/08/21(日) 20:26:05 ID:???
もしかして東大行ったらみりんちゃんに会えるのでは??
79(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:55:17 ID:???
だいたい、定時・通信・高校中退・職業中退の類の経歴自体
一流企業じゃ敬遠されるだろ?

俺らには専門職やアカポスとかしか道はねーんだよ。
東大だのなんだの、目標を立てるのは自由だが、そこのんとこの認識はすべきだ。
80(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:55:19 ID:???
今更・・・ヒキった時点で終わりなんだよ・・・
81(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:56:43 ID:???
>>79
大検も追加ね♪♪
82(-_-)さん:2005/08/21(日) 21:58:10 ID:???
一流のフリーター目指して頑張れ!!
83(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:00:12 ID:???
そんなことを、15〜16ころに理解できない、
頭の悪い人には、それ相応の身分・職業がお似合い(藁
84(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:00:15 ID:???
だいたい、定時・通信・高校中退・職業中退の類の経歴自体
一流企業じゃ敬遠されるだろ?

俺らには専門職やアカポスとかしか道はねーんだよ。
東大だのなんだの、目標を立てるのは自由だが、そこのんとこの認識はすべきだ。

コミュ能力がないとフリーターすら成れませんから!!
85(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:02:08 ID:???
若いな..
86(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:02:12 ID:???
おまえらみたいのは全員ガス室に行くべき。
87(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:02:30 ID:???
醜く30代までヒキらないようにね♪
88(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:04:32 ID:???
30代までヒキは専門職にしろ資格を生かそうにも無理。
人間性もなさそうだから、フリーターすら困難。

そういう奴、バイトでも見たことあるよ。
大体、腰を落ち着けるって発想すらないのなw
89(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:04:34 ID:???
ゴミカス共、働かないなら死ね
90(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:07:30 ID:???
>>79
東大に行くとは一言も言ってないよ

>>80
だからって何もしないのはよくないかと
91(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:07:36 ID:???
ヒキの大半は餓死!!
92(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:09:16 ID:???
ヒキの大半は自殺!!
93(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:09:51 ID:???
だいたいココの連中、乙四で喜んでるようなのもいるしな(藁

俺が工房の頃の話をしよう。
危険物取扱の資格を取ったんだよ、工房の頃。
そうしたら半ヒキ、GSのペーペー店員(30くらい)がすげーとかベタ褒めすんの。
受からない奴いっぱいいる、俺もそうだったとか。

 ば か に し て ん の か ! 

小学校二年生の女の子でも合格したじゃんよ(藁
当時、国公立理系志望だった俺にしてみれば、まさに屁でもねー試験だったっつーの(プギャ
94(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:09:55 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
95(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:11:13 ID:???
>>93
そんなことで喜んでる場合じゃないぞw
96(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:11:14 ID:???
ヒキの大半は生活保護で、
審査が厳しくなってホームレスが急増、
97(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:11:27 ID:???
>>93
元気出せよ…
98(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:12:04 ID:???
今の日本には、アイヒマンのような男が必要だ。
99(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:12:15 ID:???
>>92
自殺はしないんだってw卑怯だからwwwwwwwwwwwwwww
100(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:13:29 ID:???
自殺しなのがなぜに卑怯…
むしろ健全な判断だと思うが
101(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:14:00 ID:???
>>95
だから、あんなん余裕だったっていってんじゃん(アホカ

ここは読解力ない馬鹿が多すぎる
読解力は天性のもの、おまえらには東大どころか地方国立も無理そうだな(藁藁
102(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:14:08 ID:???
今の日本には、ローワンのような男が必要だ。
103(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:14:20 ID:???
>>96
で、ホームレスのコミュに溶け込めず餓死!!
104(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:14:36 ID:???
>>101
だから元気出せって…
105(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:15:23 ID:???
不景気なのは政治家が裕福ボケしてるから貧乏で仕事ない人の気持ちわかんないからなんだよ。
だから政治家の給料を月給20万くらいに落としてくれ。
106(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:16:24 ID:???
>>101
お前、何で自分がそんなショボイエピソードをここで語っちゃてるのか考えろよw
107(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:16:54 ID:???
>>105
俺からは何もいえないよ…
だって何も生産しないでいるのだから…
108(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:18:09 ID:???
メンサ会員の俺にはどうでもいい話だけどな。
資格程度で自慢げに語っちゃう奴キモスギw
109(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:18:38 ID:???
ただの例え話だ、アホか、読解力ない奴ほど無駄な深読みをするというのは本当か。

・信じられない低脳がいるのに驚くよ
・所詮すむ世界が違うんだよ、理解しろ

ってことを言いてーんだよー(ウププププププププ
110(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:19:09 ID:???
>>108
めんさ会員って何?
111(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:20:00 ID:???
>>109
>当時、国公立理系志望だった俺にしてみれば、まさに屁でもねー試験だったっつーの(プギャ

おまえ頭悪すぎ、自分が見えてないw
おまえに底辺国立も無理だわw
112(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:20:09 ID:???
>>108 >>106
は物事を端的、恣意的にしか理解できない低脳ということで。
113(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:20:49 ID:???
>>111
おまえばか?
本当に読解力がない人、かわいそう。
114(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:20:54 ID:???
>>109
なんか救いようがないほど荒んでるね
まぁ、元気出せ
115(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:21:22 ID:???
>>111
>>109はそれが心の支えなんだよ、ほっといてやれ・・・・
116(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:22:19 ID:???
>>114
おまえらのような、身の程知らずは、害虫のごとく目障りだ。
だから、ここまで荒むのだ!
117(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:22:43 ID:???
>>109荒らすなよ
118(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:23:38 ID:???
>>107
その今生産できていないのは不況のせい、
結局政治家のせい、あいつらは自分たちばっかり裕福でいて、
俺達に安いしんどい仕事やってもらってもっと裕福な生活していのだよ。
119(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:24:09 ID:???
>>113以外はほとんど身を分けまえているよ
むしろ身の程知らずは>>116
120(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:24:26 ID:???
なんか俺が資格自慢してると思っているわけ?
そう取る人たちはカワイソス

もっとも簡単な国家資格といわれる、危険物取扱者ごときを俺が自慢していると?
アホか、話にならんわ。

と、説明しないと、上記のことを理解出来ないほど読解力がない。
東大なんて無理に決まっている。
121(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:24:55 ID:???
東大行く奴らが2ちゃんか??
122(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:25:08 ID:???
>>113>>116は同じ人
>>113=>>116=>>109の低脳だから
123(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:25:52 ID:???
おまえらな>>112を読み返せと。
馬鹿じゃん、ほんと。
あれを「奴は資格自慢をしている、そのために書き込んでいる!」と取るとは、
本当にばかですねー
124(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:26:00 ID:???
>>108
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B5

ちなみに僕はフランスで受けたよ。マジレスで。
僕はお前らヒキコモリを啓蒙する気もないし貶める気も無いからいいんだけど、
一般レベルの人間なら誰でも引きこもりなんて社会的な地位から見て馬鹿にできるものなのにマジになっちゃう奴ってマジ痛いよねw
ちなみに高校は早稲田高等だよ。時間食われるのがいやで中退したけどね。
中学生のとき、偏差値は40の段階で試験前の1ヶ月で教科書参考書丸暗記したら簡単に受かったねw
君らも勉強法になんか手を出さないでフォトリーディングとかに手を出したほうがよっぽどスムーズだし、社会に出てからも役に立つのに。
心の奴らは古い既成概念で映像記憶とか速読とか信じてなさそうだけど。もったいないな。
125(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:26:05 ID:???
東応大学行くのか。
126(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:26:31 ID:???
>>118
確かにな…
今になって膿みが溢れてきたが、それらを見抜けなかった上の世代も悪いと思う
127(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:26:43 ID:???
うん、>>108じゃなくて>>110だったネッ(^−^)
128(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:27:03 ID:???
>>112>>109
129(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:27:27 ID:???
>>122
そうですが何か?
そんなこと指摘して何得意げになってるの(藁

そもそも、そういうことを2ちゃんでしているということ自体、超野暮。
匿名掲示板で「○○=××」とか、激しく厨房臭い。
130(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:27:55 ID:???
>>120
資格自慢とか言ってる時点でレスを理解していないw
>>111を読めやw
131(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:28:20 ID:???
>>124はどうしてヒキっちゃったの?
132(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:28:50 ID:???
>>109必死すぎ
何回レスしまくってんだよ・・・・
133(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:30:13 ID:???
>>130
おまえな、工房の頃の話をするって出だしから、
今、俺が大学生か社会人だということを察することが出来ないわけ??
これは驚いた(藁

>>132
たのしいから
134(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:30:13 ID:???
お前の生い立ちなんてしったこっちゃない
だから表面上の文意で決めるしかないんだよ
だからわざとらしく自慢してるように取る奴だっていると思うよ
そういう取り違えをなくしたいんだったら書き込み制限ギリギリまでの長文で自分の自己紹介したあとから、
自分の言いたいこと言えば?w
>>130
135(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:30:52 ID:???
おまいら東大受けんのか?
136(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:31:31 ID:???
ヒッキーじゃないよ^^
最年少の司法試験合格の為に頑張ってるだけだよ^^
昨日も女とのデートダブルヘッダーだったしwww
>>131
137(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:31:41 ID:???
>>133
おまえってどこの底辺なんだ?
138(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:32:10 ID:???
>>124
ありがとです
メンサってすごい…ですね

139(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:32:52 ID:???
>>134
>そういう取り違えをなくしたいんだったら書き込み制限ギリギリまでの長文で自分の自己紹介したあとから、
>自分の言いたいこと言えば?w
頭大丈夫?2ちゃんで、そこまでするほど厨房じゃないよ(藁

表面上とか何とか、それ以前の問題だろう。
ま、自慢と取る人は、所詮そういう世界の人たちなんだね。
あんなエピソードを聞いて自慢と取るとは(藁
140(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:33:26 ID:9qTUaaXy
伊東美咲きれいだなぁ
141(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:33:30 ID:???
だれか>>124にフランス語の宿題だせや
142(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:33:57 ID:???
>>133
てっきりニートかと思ってた
でも考えたらそれって読解力じゃなくて君の嫌いな「深読み」なんだよね
143(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:34:45 ID:???
いや、深くはないだろ。
普通に分かるだろ?
144(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:35:28 ID:9qTUaaXy
東大より田代まさしをよろしく
145(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:35:48 ID:???
>>136
ということは…一次試験はもう合格済みですか?
司法試験ガンガッテください(言える立場じゃないけど)
146(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:36:35 ID:???
>>139
ショボイエピソードだって言ってんだろw
147(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:37:24 ID:???
>>124は映像記憶習得中の底辺だから相手にしなくていいぞ
148(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:37:41 ID:???
自慢でもなんでもないならどういう文意でわざわざ資格のことを語ったの?
何で自分の生い立ちをいやみったらしく見せ付けるように書くの?
ぼくはどうでもいいけど、人にちゃんと行間を読ませたいならちゃんとした文章書かないとね^^
何がしたいのかわからないけど夢のために頑張ってね^^
ところで君はメンサとかの試験は受けたことあるの?
IQと勉強が密接なわけではないけど、君のエピソードを彩どるためにとっておいたら?(笑)
そんなあわただしく書かないでゆっくり書いていいんだよ。
君のエンターキーが泣いているよ(爆笑)
>>139
149(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:40:45 ID:???
>>146
別に自慢しているわけじゃないし、
何度も言うように、大学レベルの理数系を学んだ(もしくは学んでいる)人間にしてみれば、
危険物取扱や毒劇物取扱なんて資格は(ry


しょぼいかしょぼくないか、そんなの問題じゃないんだよ。
そういう奴もいるわけだが、おまえらも同類じゃねーのってことを問いたい訳で。
150(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:41:09 ID:???
キレイだよね。日本人は欧米人にコンプレックス持ってそうだけど、
そんなこと無いんだけどね。日本人でもモテるやつはクラブとかでモテるよ。
日本人の女優とかアイドルも海外ではすきって言う人いるしね。まあぽっくんのグレースケリータンには適わないけどね^^
>>140

親がフランスを拠点に仕事してるってだけで、あんまり上手いわけじゃないよー;;
ちなみに日本語は今勉強中だから変な言葉使ったらゴメンね。まあ問題出してもいいけどね。
>>141

まだ合格してないよ!
最年少合格は18歳だから。まだ2年あるから何とか頑張るよ。
>>145

信じてくれないんだね?悲しいよ
インターネットは嘘をつくのは簡単だけど信じてもらうのは難しいからね
エッグエッグ
>>147
151(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:42:42 ID:???
日本のお菓子はおいしいね
海外のお菓子は色が奇妙で困るよ
じゃがりことかガリガリ君買ってくるよまたね可愛い子たち
peace!!!
152(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:43:34 ID:???
メンサは受けてないけど。
最近大学で受けた奴は120台くらい、五回平均で、大体だが125くらいか。
別にふつーじゃね?
153(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:43:38 ID:???
>>150
一次試験最年少合格は17歳だよ
確か平成13年度だったと思うけど…
154(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:44:11 ID:???
>>148
日本人なら句読点くらいまともに使え!!
155(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:45:09 ID:???
>ぼくはどうでもいいけど、人にちゃんと行間を読ませたいならちゃんとした文章書かないとね

正論だと思うけど、たかが2ちゃんでそんなの指摘するのは馬鹿げていると思うよ。
特に煽りが意味が強く書かれているものには。
156(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:46:05 ID:???
>>154
日本語習得中らしいお
157(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:50:31 ID:???
http://www.gks.co.jp/t1/
IQが気になる人へ。IQテスト。
158(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:53:21 ID:???
ブラクラ乙
159(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:54:41 ID:???
ブラクラかどうかは、ヤフーでIQをキーワードに調べれば分かるよ。
先頭のほうに出てくるから、同じサイトが。
160(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:57:26 ID:???
どうやら>>150は本当に天才らしい
リアルタイムでは神崎氏とCNC氏以来だ
161(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:57:29 ID:???
東大の話汁
162(-_-)さん:2005/08/21(日) 22:59:22 ID:???
お前らには無理だ。諦めろ。
163(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:02:08 ID:???
神崎とCNSって誰
164(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:03:23 ID:???
東大の話汁
165(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:07:02 ID:???
>>160
安易に信用するなよ。
メディアリテラシーを忘れるな。
166(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:09:37 ID:???
>>165
俺的には天才っぽいけどな
オレのレスへの受け答えの感触からして。
167(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:11:24 ID:???
天才の安売りだな
168(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:13:07 ID:???
俺的にはってw
もう一度言うよ、メディアリテラシーを忘れるな、ここが2ちゃんということも忘れるな。
上記二つを分かってないやつがいるなら、分かった方がいい。

一人一人が賢い利用者であらんことを…
169(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:14:22 ID:???
まぁ天才って周りに凄い能力見せないからな〜
オレ数秒でこれ全部記憶出来るとかなんとか
周りには全然勉強してなさそうだけど、陰で勉強してるから頭良い人扱いされるから
端から見ればただの凡人に見えちまう
170(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:15:51 ID:???
>>168
オレ的ってつまり主観だって言ってんだよ
客観的にはおまえが凡人って決めたんだからいいだろ
171(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:17:05 ID:???
>>170あまりムキになるなよ、いろんな意味で。
172(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:18:59 ID:???
>>171
黙ってたら黙ってたで、それはそれで状況は良くないんだけどね
オレの不満が溜まる
173(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:44:51 ID:???
なんだこの馬鹿どもは?レスつくのが早い割には東大受験に
なにも関係ないじゃないか。東大受験の話をしろ。
関係ない話はスレ違いだ。
174(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:46:16 ID:???
>>173
そこまで言うなら、まずお前からしろよ。
175(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:49:47 ID:???
文一志望です…
176(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:50:21 ID:???
ヒキ体質の人が一人で東大行ってもどうせ浮くから
ヒキで独占しようって話だろ
177(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:50:36 ID:???
俺はとりあえず理科一類で行く予定
178(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:52:08 ID:???
独占とか言ってると変なのに叩かれると思うな。
179(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:53:24 ID:???
>>178
すでに荒らされてる。前スレ後半から荒らしはいたものの…
これは酷すぎる。
180(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:55:21 ID:???
東大の現代文ってどのくらい難しいの
181(-_-)さん:2005/08/21(日) 23:57:11 ID:???
>>79
これを数時間前に見てからずっと鬱
182(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:00:15 ID:???
で、フォトリーディングとか記憶術ってほんとに効果あるの?
誰にでも効くの?
183(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:00:49 ID:???
東大受験の話をしろ。
関係ない話はスレ違いだ。
184(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:02:30 ID:???
>>181
過ぎちまったもんはしょうがないだろ?これ以上後悔しなければいいだけの話だ
185(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:04:20 ID:???
カルト教団の総帥になるには東大でといたほうがいいな
ザインの教祖ですらそうだし
186(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:05:48 ID:???
東大の現代文ってどのくらい難しいの
187(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:07:28 ID:???
提案なんだが1日10時間の勉強を1週間続けようと思うんだが。
一人でできないこともないが、スレを盛り上げるために目指すものは
やってみないか?あわよくば、マラソンスレ兼情報交換スレと化すことも
できる。
188(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:08:11 ID:???
>>186
過去問
189(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:08:19 ID:???
>>186
見てみれよ、代ゼミのホームページにあるぞ
190(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:09:09 ID:???
>>187
元々マラソンスレ以外このスレの使い道は無いよ
頑張ってくれ
191(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:09:46 ID:???
>>190
君はやらないのか?
192(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:10:27 ID:???
>>191
人数増えたらやるかも
君ほどの意思は無い
193(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:13:40 ID:???
>>192
そうか。じゃあ一人で10時間耐久やってみるわ。
194(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:15:50 ID:???
>>193
みんなの模範になれるのは君くらいだ、頑張ってくれ
195(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:19:54 ID:???
じゃあ君ができたら俺もやる
196(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:20:13 ID:???
>>194
頑張る。
197(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:45:05 ID:???
明日の勉強予定時間

午前の部
7:起床&めし
8〜11:勉強
11〜12休憩

午後の部
12〜13:勉強
13〜14:めし
14〜17:勉強
17〜18:休憩
18〜20:勉強
20〜22:休憩
22〜23:勉強
23〜?:予備時間
198(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:46:08 ID:???
10時間って案外楽かもしれん…
199(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:47:21 ID:???
時間より何をやったかが大事だろ
200(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:48:11 ID:???
10時間集中するのはキツイよ、苦手教科もやらないといけないし
201(-_-)さん:2005/08/22(月) 00:59:58 ID:???
でも時間取らないと東大合格はきついよ
202(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:01:32 ID:???
>>201
そうなんだよね
203(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:02:33 ID:???
数学できないし後期洗顔で行くよ
204(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:05:46 ID:???
とにかくやるしかない
205(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:06:58 ID:???
>>204
やらないと受からないし、事態は悪くなるだけだからね
206(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:10:02 ID:???
結局東大合格を目標に勉強するヒキは君と僕だけかい?
207(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:12:56 ID:???
>>206
わからないね、それは
208(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:14:06 ID:???
>>206
いや、君が東大合格目指してるのなら俺と君と+αいる
209(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:15:07 ID:???
東大受かるにはどれくらいできるようになればいいんだろう目安として
210(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:15:30 ID:???
とにかく勉強できる時間があったら
他の事を後にして勉強に費やそう
時間忘れるくらいやっていきたい
211(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:17:20 ID:???
>>206
受験板で問題集何冊完璧にすればいいか
教科ごとの目安が載ってるよ
212(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:17:26 ID:???
東大の過去問を見てみた感じでは
相当難しそうとしかわからなかった
でも問題形式、毎年の問題を見ていくと共通点がある
研究してから始めてもいいかもしれない
213211:2005/08/22(月) 01:18:00 ID:w93nYoWY
ミス
>>206×
>>209
214(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:21:17 ID:???
センター完璧にできるくらいで
あと論述力と思考力があればいいんでないの
215(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:25:07 ID:???
>>211
どこ?勉強の仕方のところにはないような気がする。
216(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:27:18 ID:???
数学はモデルプランがあった。
217(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:27:45 ID:???
青チャート完璧の完璧にやり込んだらセンター試験万点取れる力がついてるって聞いた。
218(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:27:54 ID:???
>>215
例えば、数学ならここのテンプレ読んでみて
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124185574/l50
219(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:38:12 ID:???
>>218
読んだ。わざわざありがと。
220(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:44:35 ID:???
良スレだなあ
落ちないうちに保存してきた
221(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:54:35 ID:???
次のスレから勉強の仕方スレをテンプレに加えないか?
222(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:55:08 ID:???
まずは網羅系を一つ、やっぱり青チャートかな
223(-_-)さん:2005/08/22(月) 01:55:29 ID:???
どんどん勉強法を書いてくれ
224(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:01:20 ID:???
225(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:01:24 ID:???
>>223
役に立ってるのか?
226(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:02:10 ID:???
225なんだが、別に勉強法が使えないとかじゃなくて
俺が書き込んだから。
227(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:03:27 ID:???
>>226
気分は害していないので、気にしなくて大丈夫!
228(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:04:25 ID:???
英語の勉強の仕方まとめ
http://jukeneigo.fc2web.com/index.html
229(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:05:55 ID:???
>>227
そうか。ありがと。
230(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:34:24 ID:???
とりあえず、青チャート1A始める事にしたから、
青チャやる人は理解できない問題の質問答えられたら答えます。
231(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:36:24 ID:???
チャートっていろんな色あるけど青って一番難しいのか?
232(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:38:23 ID:???
赤が一番難しくて、次が青、黄、白だそうです。
青が一番売れてるみたい。
233(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:39:14 ID:???
>>231
赤が1番難しい。

難しい←赤・青・黄・白→易しい

てな感じ。
234(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:39:40 ID:???
>>230
どんどん解いちゃって下さい。
235(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:40:28 ID:???
網羅系一つで良いって事なので、青やってその後は他のバリエーションの問題にチャレンジしていくのが良いと思う。
236(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:40:55 ID:???
>>230
俺もやるよ。明日から10時間を1週間するから頑張る!
237(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:47:45 ID:???
なら俺も10時間一週間してみる、やっぱり最初は勉強の効率悪くて当然だと思うんだ。
だからこそ時間でカバーしていくべきだし、今の自分は全然太刀打ちもできないのに、他のどうでも良い事に時間使ってるのは意識としてダメだと思うんだ。

難しいから東大なんか無理に決まってるとか言う人いたりするけど、
東大なんだからギリギリだと思うくらいやってからじゃないと言えないはずなんだよね。
結局無理とか無謀とか言う人は勉強やってないで言ってるだけ。
難しいって言うのは東大の問題見ても分かるけど、本当にぶち当たってからその大きさを知ることができることだよね。
真っ直ぐ見据えてその為に進んでいきたいんだ。
238(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:54:12 ID:???
>>237
その勢いだ!w一緒にがんばろ!
239(-_-)さん:2005/08/22(月) 02:58:16 ID:???
ただ、ちゃんと生活リズムは決めておいた方が効率が良いと思うんだ。
生活のリズムが良いと相乗効果で他の事も調子が良くなってくるはず。
考えておかなきゃ。
240(-_-)さん:2005/08/22(月) 03:00:17 ID:???
どの教科も概念を知るまでが大変なのだ
概念を知ってからは意外と苦労しない者だ
241(-_-)さん:2005/08/22(月) 03:03:46 ID:???
じゃあまずは教科書を読んでいくか
242(-_-)さん:2005/08/22(月) 03:03:50 ID:???
とりあえず、こんな時間に起きている状態を直そう。
勉強して時間忘れて夜10時くらいに寝るっていうのができたらいいな。
無理だなw
243(-_-)さん:2005/08/22(月) 03:10:38 ID:???
勉強は時間というよりも回数だよ。実は
244(-_-)さん:2005/08/22(月) 05:40:10 ID:???
普段自堕落なのにいざ勉強しようとすると机に向かって
時間を決めて、結局挫折する。
享楽の限りを尽くしながら勉強する方法を模索してみる。
とにかく今から朝シャンしてくるから。
245(-_-)さん:2005/08/22(月) 07:27:37 ID:???
結局寝ないで勉強してたよ。
夜までこの調子でやっていきたい。
246(-_-)さん:2005/08/22(月) 09:16:03 ID:???
朝勉強したほうがいい
夜になってくるにつれその日はどうでもいいやなんて思ってしまう
ようになるから
247(-_-)さん:2005/08/22(月) 09:30:09 ID:???
でも寝る時間を夜に戻したいんだ。
ある程度勉強できて今日はそれができれば予定通りなの
248(-_-)さん:2005/08/22(月) 17:18:40 ID:???
トリップつけたら?
249(-_-)さん:2005/08/22(月) 18:13:58 ID:???
トリップが何かについて語って下さい。
250 ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/22(月) 18:33:13 ID:???
これでしょ?
251 ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/22(月) 18:34:25 ID:???
#aを名前欄に入れてみて
252(-_-)さん:2005/08/22(月) 21:27:30 ID:???
東大いったらかっこよくなれるかな…
253(-_-)さん:2005/08/22(月) 21:43:36 ID:???
東大いったら彼氏できるかな・・・・
254(-_-)さん:2005/08/22(月) 21:52:40 ID:???
>>251
それつけたらいいことあるの?
>>252
よくなれるよ
>>253
できるよ
255(-_-)さん:2005/08/22(月) 22:03:15 ID:???
予備校どうしようか…
一般にレヴェルは河合≧駿台>代ゼミ≧ベネッセなのかな?
256(-_-)さん:2005/08/22(月) 22:05:45 ID:???
>>255
お金あるなら行っても良いけど、かかる費用と比べると得られるものは多くない気がする。
実際はその分の費用の5分の一でも問題集参考書を買ってじっくりやっていく方がかかる費用で比べるとお得な気がする。
257(-_-)さん:2005/08/22(月) 22:28:20 ID:???
だいたい一度の模試に4000円…
自分の現在の位置と勉強の進度、自分を客観的に見れる、大学の最新の情報に他の
受験生からの刺激etc…
投資対効果は十分だと思うよ。それに試験慣れしておかないといけないし、、、
258(-_-)さん:2005/08/22(月) 22:37:09 ID:???
模試は必要だと思う、自分の位置がわかるから、それは大事。
259(-_-)さん:2005/08/22(月) 22:43:53 ID:???
模試だけで十分だろ
260(-_-)さん:2005/08/22(月) 23:35:26 ID:???
不眠で5時間勉強したら寝てしまいました。
今日は15時間やります…orz
261(-_-)さん:2005/08/23(火) 00:18:41 ID:???
今日は何故か7hやれたYO
262(-_-)さん:2005/08/23(火) 00:31:32 ID:???
>>261
おまい凄いな。俺も頑張らないと…
1時から勉強します。
263(-_-)さん:2005/08/23(火) 00:43:12 ID:???
じゃあ漏れも1時からやる。
絶対やろうな。
264(-_-)さん:2005/08/23(火) 00:46:15 ID:???
今からすぐさまやれカス殺すぞ
試験の前日でもそういうこと言えるの君は?ムリでしょ追い込まれないと何も出来ないんでしょ
お前には東大なんてむりだよ(笑)
265(-_-)さん:2005/08/23(火) 00:48:59 ID:???
>>263
1時から絶対やる。あと10分。
266(-_-)さん:2005/08/23(火) 01:19:49 ID:???
カウントダウンするくらい暇なら始めちゃいなよ
267(-_-)さん:2005/08/23(火) 02:00:48 ID:???
>>266
正論ですが、メリハリ付けるのも大事。

>>262
何時までの予定ですか?
268(-_-)さん:2005/08/23(火) 04:36:29 ID:???
中学社会4時間やった
今日は復習さぼったり運動さぼったりと駄目な一日だった
269nu ◆NUuUUUuUUU :2005/08/23(火) 05:01:52 ID:???
社会って、中学のものからやらなくても高校のものからやって大丈夫だよ?
東大を地理で受験するなら中学地理やって意味があるかもしれないけど。
270(-_-)さん:2005/08/23(火) 05:42:48 ID:???
911に駿台模試受けて平均点下げてくるよ。
もとい、ヒキの底力見せてくる。
「な、何だこの子は。この偏差値の低さ!
 そ、そして理科一類志望だと!!」

高校に知られたら死ぬほど恥ずかしいよな。
絶対ドラゴン桜の真似だと思われるよな。
だから学歴詐称するから。ドキドキ
271(-_-)さん:2005/08/23(火) 06:11:46 ID:???
模試って確か高校名書くところあったな
大検ってことにして受けるか
272(-_-)さん:2005/08/23(火) 07:30:21 ID:???
>>271
詳しく
…もしかして高校に模試の結果が伝えられるとか?
それだったら嫌だなぁ
273(-_-)さん:2005/08/23(火) 07:36:39 ID:???
>>272
伝わるかも
現役のころ学校に内緒で自分だけで模試受けたら結果が高校に届いて呼び出されたことあった
大検にしておけば問題ないでしょ
俺はそうする予定
274(-_-)さん:2005/08/23(火) 10:37:41 ID:???
俺も大検で逝こっと
275(-_-)さん:2005/08/23(火) 13:22:31 ID:???
ここのスレの人たちってもともと成績いい人たちなのかな
東大志望するくらいだし
276(-_-)さん:2005/08/23(火) 15:16:02 ID:???
>>275
おつむのいい人も居ればおつむの弱い人も居るんじゃないかな?

俺は後者だよ
277(-_-)さん:2005/08/23(火) 15:59:10 ID:???
学校名は強制じゃないよ。書かなくてもおk。
名前も住所も書かなくてもおk。ただ家に届かないだけで…
278(-_-)さん:2005/08/23(火) 16:01:35 ID:???
>>275
前スレでは東大文二A判定の人がいた。東大プレでだっけ?
俺の脳みそはしわが伸びきっちゃってるから、しわ作ることから始める。
279(-_-)さん:2005/08/23(火) 17:44:36 ID:???
>>278
どうぞ!!
ttp://touch-ds.jp/mfs/training/index.html

あと、青チャ1Aの問題で分からない所の質問を受け付けます。
でも答えられるのはやった所まで。
280(-_-)さん:2005/08/23(火) 17:56:38 ID:???
>>279
…w
今は青茶やってない。数学の教科書。あと英語。
わざわざありがとw
281(-_-)さん:2005/08/23(火) 23:53:55 ID:???
この時間は人が少ないな。みんな勉強か?関心だなぁ…俺もやらなきゃ。

>今からすぐさまやれカス殺すぞ
>試験の前日でもそういうこと言えるの君は?ムリでしょ追い込まれないと何も出来ないんでしょ
>お前には東大なんてむりだよ(笑)
試験前日は何もしないつもり。やるとしたら暗記物、世界史とか。
追い込まれないように、今がんばってるんよ。
ある程度、余裕を持った学習計画で勉強しなきゃ問題発生したとき
何も対処できないしね。
282 :2005/08/24(水) 00:14:55 ID:TLJbpC04
>>281
追い込まれてないやつの言い訳乙!
君みたいなやつに時間が与えられるなんてもったいないね
歴史の偉人誰か一人に君の時間を与えられたらもっと違う世界になってたのに
死ねよカス

>>試験の前日でもそういうこと言えるの君は?ムリでしょ追い込まれないと何も出来ないんでしょ
>>お前には東大なんてむりだよ(笑)
>試験前日は何もしないつもり。やるとしたら暗記物、世界史とか。

もっと文意を読み取ってください。本当に馬鹿なんだね。お前の試験前日の行動を聞いてるんじゃないんだよ。
試験前日まで何もしないでもそうやって「12時になったら勉強始めるか」なんて言えるかって言う話だよ
試験前日まで何もしないで「時間に余裕を持たせて勉強するか」なんて言えるのかって言ってるんですよ
お前は今東大受験の合格発表の日にタイムスリップしました
そこには君の受験番号はありませんでした
そんな世界を目の前にしてもそうやってダラダラやるつもりですか?
そういう世界を想像しても奮起できないやつは相当プライドのない奴だね
ヒキコモリはプライドが無いから頑張れないんだろうね
睡眠時間の半分を勉強に変えれば志望校に合格するだろう
毎日ドラマを見る1時間を自分と向き合う時間に変えればくじける事も無いだろう
歩いて行動する30分を走って行動すれば余った時間は偶然の幸福を生み出すかもしれない
ヘドが出るよ!自分が努力できない時間を「人生楽しまないと損だから」「息抜きしないと疲れるから」そんな言葉で正当化しないで欲しいね

「今日はこれだけやったからもういいだろう 残りは明日やろう」
なんて考えてるモニタの前のそこの君!本当に精神が成熟してる人は既に昨日そのことを済ませてるものだよ。
時間は浪費するか消費するかだけなんだよ。貯蓄なんて出来やしない。
だから浪費なんかせず自分を鍛えるために思いっきり消費して欲しい
283(-_-)さん:2005/08/24(水) 01:24:01 ID:Tlirlzyl
さっさと勉強しろよクズ共(笑)
284(-_-)さん:2005/08/24(水) 02:05:12 ID:???
『一度は東大に入っとけ』

by堀江貴文
285(-_-)さん:2005/08/24(水) 04:21:36 ID:???
もしかしてみんな本気でやってない??????
コメント見ててまさかとは思ってたけど…
286(-_-)さん:2005/08/24(水) 04:33:29 ID:???
>>285
参加メンバーは酉付けましょうよ。
287(-_-)さん:2005/08/24(水) 06:51:52 ID:???
>>285
本当のバカだからこんな事ができるんだよ
まともな人間は普通に働いてる。
288(-_-)さん:2005/08/24(水) 07:04:45 ID:???
代ゼミBB試聴してみたんだけど、
本屋でテキスト買ってくる。

じゃあまた次の深夜にでも読みにくるノシ。
28930 ◆RPG8JNHiII :2005/08/24(水) 07:20:45 ID:UmmbP6aw
>>282
おまえ、かっこいいよ
290(-_-)さん:2005/08/24(水) 12:44:04 ID:???
アンチどもが来てるな。

>>282
お前のレスに返してやってるだけ感謝してやれ。

睡眠時間の半分を勉強に変えれば志望校に合格するだろう
毎日ドラマを見る1時間を自分と向き合う時間に変えればくじける事も無いだろう
歩いて行動する30分を走って行動すれば余った時間は偶然の幸福を生み出すかもしれない
ヘドが出るよ!自分が努力できない時間を「人生楽しまないと損だから」「息抜きしないと疲れるから」そんな言葉で正当化しないで欲しいね

本物の馬鹿だな。低脳は消えろ。
291(-_-)さん:2005/08/24(水) 12:47:24 ID:???
アンチどもが来てるな。

>>282
お前のレスに返してやってるだけ感謝してやれ。

睡眠時間の半分を勉強に変えれば志望校に合格するだろう
毎日ドラマを見る1時間を自分と向き合う時間に変えればくじける事も無いだろう
歩いて行動する30分を走って行動すれば余った時間は偶然の幸福を生み出すかもしれない
ヘドが出るよ!自分が努力できない時間を「人生楽しまないと損だから」「息抜きしないと疲れるから」そんな言葉で正当化しないで欲しいね

本物の馬鹿だな。低脳は消えろ。
292(-_-)さん:2005/08/24(水) 14:28:06 ID:???
で、お前はなんなの?
えらく熱いようだけど。
293(-_-)さん:2005/08/24(水) 14:42:47 ID:???
受からないと思ってるならアンチする必要なくない?
294(-_-)さん:2005/08/24(水) 14:44:54 ID:???
スレタイに東大って文字があるからアンチが来るんだよ
東大ってつけなきゃ大学合格スレと重複になるだろうけど
スレタイに東大ってつけない方がいいかもね
295(-_-)さん:2005/08/24(水) 15:29:08 ID:???
>>294
それだ!!次スレは宮廷でどう?
296(-_-)さん:2005/08/25(木) 03:25:56 ID:???
今日何時間勉強した?
297(-_-)さん:2005/08/25(木) 06:39:55 ID:???
>>296
あんたは?
298(-_-)さん:2005/08/25(木) 18:54:42 ID:???
>>294
灯台にしよう。
299(-_-)さん:2005/08/25(木) 19:12:56 ID:???
灯台建造計画
300(-_-)さん:2005/08/25(木) 20:03:47 ID:???
灯台下暗し
301(-_-)さん:2005/08/25(木) 21:16:56 ID:???
>>294
国立でどうかな?
302(-_-)さん:2005/08/25(木) 22:06:28 ID:???
>>301
それでいいと思う。
なんせヒッキーだからお金かけられない、
国立にって考えるのは自然、
東大の表記をやめるならそれしかないね
303(-_-)さん:2005/08/26(金) 00:54:25 ID:???
るーる

sage進行
荒らしは完全スルー推奨

※注意:このスレはネタではない。繰り返す、このスレはネタではない。

↑テンプレ追加希望
304(-_-)さん:2005/08/26(金) 01:16:30 ID:???
つまり、国立なんて事じゃなく、
マジで東大なのですね。
305(-_-)さん:2005/08/26(金) 01:18:36 ID:???
でも、ログにあるような東大合格者をヒッキーで占めるなんて、
人が集まってその上でみんな頑張るような状態にしないと無理な感じ、
それは無理でもそういう志を持った人が増えるのはいいかもしれないね。
306(-_-)さん:2005/08/26(金) 01:38:44 ID:???
途中経過
青チャ 方程式と不等式 2次関数 図形と計量
の基本例題 終了
307(-_-)さん:2005/08/26(金) 01:49:20 ID:???
>>304
普通に俺も東大。国立なんてのは荒らし防止手段。

荒らし完全スルーなら、このスレは「東大」を強調してもいいと思う。
個人的には「東大」を強く押すスレがいい。

>>306
乙です。
308(-_-)さん:2005/08/26(金) 02:14:10 ID:???
306ですが、私以外は何人参加してるのですか?
309ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 02:25:56 ID:???
>>308
コテつけて見ました。これで俺と308氏は確定ですね。
310ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 02:35:11 ID:???
テンプレ

前スレ

(´-`).。oO(ヒキが東大を目指すスレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1107247475/


勉強方法参考スレ

統一/数学の参考書・問題集・勉強の仕方/Part59
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124185574/l50

英語の勉強の仕方117
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124326954/l50

物理の参考書・勉強の仕方Part29
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122667089/l50

化学の参考書・勉強の仕方 pH18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122891153/l50


sage進行
荒らしは完全スルー推奨
荒らしに反応するあなたも荒らし。

※注意:このスレはネタではない。繰り返す、このスレはネタではない。

こんな感じですかね?
311(-_-)さん:2005/08/26(金) 02:44:41 ID:???
ですかね? じゃねーよキモオタ
312ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 02:45:26 ID:???
二人は確定と言う事でここのスレを進めていきたいと思います。
私も東大合格しますし、あなたもするでしょう。
すべての時間をこの為に使ってその為の準備をしていきましょう。
ここから合格を目的として行動していきます。
休憩も合格の為に必要だと思えばそのタイミングで取るし、
途中頭の体操に、他の受験の範囲に関係のない勉強やパズルでもいいし、
そういうものを挟んでも良い。
つまり、受験勉強ばかりしてなきゃいけない、に縛られる事なく、
合格の為になると思う事は時間の許す限りやって達成する。
そういう縛られない精神が東大合格には必要な一つのキーではないかと思うのです。
真っ直ぐ見据えてそれに必要なものを得ていく。
生活リズムをつけて頑張りましょう。
313(-_-)さん:2005/08/26(金) 02:53:35 ID:???
2ch程度に頼らないといけないなんて大変だね・・・頑張って!w応援してるよ!(爆笑)
まあせいぜいお前はガンバってもMARCHレベルだから。そのまま卒業後千葉に一軒家でも買って幸せな中流家庭でも描いてれば?w
314ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 02:59:03 ID:???
>>312
頑張りましょう。
315ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 02:59:55 ID:???
ここを見ているのだから受験予定なのでしょうね、
313は頼るのではなくボランティアで参加しませんか?
ここを覗いているのだから少しは興味もあるのでしょう?
316(-_-)さん:2005/08/26(金) 03:03:27 ID:???
ぼくがここにいる理由は
ここを覗くとあまりの考えの軽さと甘さに笑いを通り越して怒りを覚えるので
とっても学習の糧になるので毎日覗きに来てるんだよ
ぼくは東大合格が目標ではないので
進むベクトルが違いますけど
317ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 03:06:01 ID:???
>>315
>荒らしは完全スルー推奨
>荒らしに反応するあなたも荒らし。
下手にレスすると調子にのって荒らしが激しくなるので…
318ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 03:07:37 ID:???
>>316
怒りを覚えると学習の糧になるという不思議なタイプの人間なんですね。
あまりそのことを外には漏らさない方が良いですよ。
貴重な例として研究材料にされちゃいます。
319(-_-)さん:2005/08/26(金) 03:13:57 ID:???
うん、そうするね、プライドが無いから何言われても一念発起できずにズルズルとここまできちゃったヒキコモリさんw
もうそろそろ寝たほうがいいんじゃない?ヒキコモリって陽の光浴びたら灰になっちゃうんでしょ?w
320ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 03:18:54 ID:???
ぱんださんは東大の赤本買いました?

解けるようになる東大の問題を把握しておいた方が良いですよ。
そして解けるようになる為に何が必要かって考えてやっていった方が目標が見えてやりやすいし、進む方向と位置が見えてきます。
ただ漠然とやるのは暗闇で歩くみたいで気持ち悪いし恐い上迷いも出てきそうです。
必要なものを考えて一つ一つ出来るようにしていきたい。
やるという意思と行動。
321ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 03:23:04 ID:???
>>320
残念ながらまだです。志望学部も決めてないので…
遅いですよね。そのうち、勇気を振り絞って本屋で立ち読みしようと思います。
文理・志望学部が見えてきたら購入しようかと思っています。
322ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 03:24:22 ID:???
>>319
それドラキュラだよ。
君は少しアルバイトとかして色々見てきてみた方がいいんじゃない?
私が今まで見てきて感じた事は、仕事をして得られて成長できる人と、
逆に持っているものを失う人(その割合の多い人)と、
二つに分けられると言う事。
君はたぶん、アルバイトして色々見てくると得られるものも多いタイプの人だと思う。
ただのアドバイスね。
323ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 03:33:38 ID:???
>>321
本気で合格をするなら、早く解けるようになる問題を見ておいた方が良いと思う。
東大は何か目的が漠然としてる人には良い所らしいです。
というのは、理科一類、理科二類、理科三類、ともどれからでも理系ならどの学部でも入る事ができるからです。
一年はどの類も教養で、その成績で二年から学部を選んで入れる形式のようです。
ただ、医学部はほとんど三類からで一類二類の相当成績の良い少しの人しかいけないようですが。
文科も同様です。
なので理系か文系かだけ決めれば良いのです。
それに入った後理から文になんかの条件を通れば移る事も可能だと聞きます。
なので漠然とこっちの方向に興味あるかなくらいで良いかもしれません。
324ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:18:12 ID:???
>>323
アドバイスありがとうございます。
今日はこのへんで失礼します、ではノシ

荒らしに反応するのも荒らしと書き込みましたが
1度だけ反応させていただきます。
325ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:20:19 ID:???
>ぼくがここにいる理由は
>ここを覗くとあまりの考えの軽さと甘さに笑いを通り越して怒りを覚えるので
>とっても学習の糧になるので毎日覗きに来てるんだよ
>ぼくは東大合格が目標ではないので
>進むベクトルが違いますけど
326(-_-)さん:2005/08/26(金) 04:22:50 ID:???
コテつけてるお前も充分キモイけどね
327ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:52:14 ID:???
>ぼくがここにいる理由は
>ここを覗くとあまりの考えの軽さと甘さに笑いを通り越して怒りを覚えるので
>とっても学習の糧になるので毎日覗きに来てるんだよ
>ぼくは東大合格が目標ではないので
>進むベクトルが違いますけど
を書き込んだ人へ
328ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:53:08 ID:???
さらには
>まあせいぜいお前はガンバってもMARCHレベルだから。
と断言していますが、その根拠はなんですか?書き込みからの推測ですか?
書き込みから学力を推測するなんてまずないでしょう。
所詮、感情で物事を言っている餓鬼と同じ類です。
さらに長文においては要約すると「寸暇を惜しんで勉強しろ」とおっしゃりたいのでしょう。
しかし、あなたは実行できていません。書き込んでいる時間は勉強ができていないのです。
受け売りでしょう。新たな知識を得た子供のように自分はできているんだと言わんばかりに
物事を発言する。批判されれば「死ね」などと感情でしか物事を言わない。
329ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:53:42 ID:???
さらには
>歴史の偉人誰か一人に君の時間を与えられたらもっと違う世界になってたのに
>死ねよカス
と書き込んでいるのに対し
>ヒキコモリって陽の光浴びたら灰になっちゃうんでしょ?w
と書き込んでいる。あなたは偉人から何を学び取ったんですか?
このレスからみると何も学び取れてないように思えます。
所詮、あなたは
>睡眠時間の半分を勉強に変えれば志望校に合格するだろう
>毎日ドラマを見る1時間を自分と向き合う時間に変えればくじける事も無いだろう
>歩いて行動する30分を走って行動すれば余った時間は偶然の幸福を生み出すかもしれない
>ヘドが出るよ!自分が努力できない時間を「人生楽しまないと損だから」「息抜きしないと疲れるから」そんな言葉で正当化しないで欲しいね
この書き込みから固定概念に囚われた人間なのでしょう。
まさに四当五落の時代の人間ですね。
>追い込まれてないやつの言い訳乙!
あなたは追い込まれるような生活をしてきたんじゃないですか?
高校時代に楽しむだけ楽しんで、追い込まれて必死になる。
追い込まれたときに、人が地味に勉強していることを批判する。
あなたは自分を棚に上げて、人にものを言う単なる餓鬼じゃないでしょうか?
330ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:55:31 ID:???
>>328
訂正:削除

あなたは子供ですね。タチの悪い餓鬼といった表現の方が正しいでしょうか?
おそらくあなたは長々と長文を書いた方と同一人物でしょう。
考えの軽さと甘さとおっしゃりますが、何が軽くて、甘いのでしょうか?
私達は真剣に東大合格を考えているのです。
あなたは
>2ch程度に頼らないといけないなんて大変だね・・・
などとおっしゃりますが、あなたはどうですか?あなたは毎日このスレを覗きにきて
自分に怒りを感じさせ、学習の糧としている。
要するにあなたも2chに頼らないと、学習の時間を増やすといった簡単なことすら
できないのです。
331ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:56:43 ID:???
>>329も削除

さらには
>まあせいぜいお前はガンバってもMARCHレベルだから。
と断言していますが、その根拠はなんですか?書き込みからの推測ですか?
書き込みから学力を推測するなんてまずないでしょう。
所詮、感情で物事を言っている餓鬼と同じ類です。
さらに長文においては要約すると「寸暇を惜しんで勉強しろ」とおっしゃりたいのでしょう。
しかし、あなたは実行できていません。書き込んでいる時間は勉強ができていないのです。
受け売りでしょう。新たな知識を得た子供のように自分はできているんだと言わんばかりに
物事を発言する。批判されれば「死ね」などと感情でしか物事を言わない。
さらには
>歴史の偉人誰か一人に君の時間を与えられたらもっと違う世界になってたのに
>死ねよカス
と書き込んでいるのに対し
>ヒキコモリって陽の光浴びたら灰になっちゃうんでしょ?w
と書き込んでいる。あなたは偉人から何を学び取ったんですか?
このレスからみると何も学び取れてないように思えます。
332ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:57:15 ID:???
所詮、あなたは
>睡眠時間の半分を勉強に変えれば志望校に合格するだろう
>毎日ドラマを見る1時間を自分と向き合う時間に変えればくじける事も無いだろう
>歩いて行動する30分を走って行動すれば余った時間は偶然の幸福を生み出すかもしれない
>ヘドが出るよ!自分が努力できない時間を「人生楽しまないと損だから」「息抜きしないと疲れるから」そんな言葉で正当化しないで欲しいね
この書き込みから固定概念に囚われた人間なのでしょう。
まさに四当五落の時代の人間ですね。
>追い込まれてないやつの言い訳乙!
あなたは追い込まれるような生活をしてきたんじゃないですか?
高校時代に楽しむだけ楽しんで、追い込まれて必死になる。
追い込まれたときに、人が地味に勉強していることを批判する。
あなたは自分を棚に上げて、人にものを言う単なる餓鬼じゃないでしょうか?
333ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 04:58:11 ID:???
だから真性馬鹿とは関わりたくないんだ。馬鹿にレスしてる自分も馬鹿らしくなってくる。
所詮、口先だけの人間。吐き気がするのはこっちのほうだ。

荒らしへの反応の荒らしをしてしまいました。失礼。
334(-_-)さん:2005/08/26(金) 05:26:56 ID:???
俺は荒らしでももないしぱんだの味方でもないが
2ちゃんねるってほかの掲示板と比べて人が多いし、良い意味でも悪い意味でも煽りが多い。
とくにここはほかの板と比べて若干煽りが多い。理由は偽ヒキ的な発言とか僻み、精神的なものもあると思う。
だから荒らしや煽りをスルーできないなら、ぱんだも同じレベルの人間に思われても仕方無いよ。
そういうレスをされたくなければもっと相応しい場所がほかにあると思う。(2ちゃんの中にも)
そんなに神経質に荒らしに反応するのは、喧嘩を買ってるのと同じで争いたくなかったらしかとした方がいい
また同じ様なこと繰り返すだけだよ。

匿名で言いたい放題、根拠なんて関係ないし偏見ばっかでマジレスで反論しても屁理屈しか返ってこないから意味がないよ。
335(-_-)さん:2005/08/26(金) 05:28:13 ID:???
336ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 05:52:11 ID:???
>>334
スマン、これからは気をつける。
337(-_-)さん:2005/08/26(金) 05:55:21 ID:fUlejyPl
やあ、見事に反応してくれてありがとう^^;
寝てたよ^^;
そしてまた低能に馬鹿といわれたことでやる気が出てきた点についてもありがとう!(爆笑)
338(-_-)さん:2005/08/26(金) 05:57:34 ID:???
スレ違いなんだけど
厨房レベルの知識とあと数ヶ月の時間だけで地方国立受かると思う?
しかも最近全く勉強してない
一日何時間勉強したらいいのかアドバイスくれ
339(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:06:32 ID:fUlejyPl
>>328
「まあせいぜいお前はガンバってもMARCHレベルだから。そのまま卒業後千葉に一軒家でも買って幸せな中流家庭でも描いてれば?w」
の一文から、ある程度抒情を含めたただの煽り文句だということが理解できないのオマエは?w

"ジョジョ"を例に出してあげよう!("抒情"と"ジョジョ"を引っ掛けてるんだぜ!爆笑!)

「おっと 会話の成り立たないアホが ひとり登場〜。質問文に対し質問文で答えると テスト0点なの知ってたか? マヌケ」
こういう煽り文句があんの知ってる?ジョジョで。JOJOで。SYOJOで。処女の奇妙な冒険。なんつて!(爆笑)
でさ、オマエのそのネタレスに対するマジレスは、
「おっと 会話の成り立たないアホが ひとり登場〜。質問文に対し質問文で答えると テスト0点なの知ってたか? マヌケ」
に対して、
「いえ、今私達のしゃべってることはテストとは関係ないのですが?」
なんていうものなんだよ(笑)
きみはちょっと頭に血が上りすぎて冷静に文意を読み取ることが出来なかったみたいだね。
相当頭が固いようだw
オマエ、冷静に考えてみ?マジ恥ずかしいよ?人の軽い冗談に対して鼻息荒くしてマジレスするんだもん。ほんとやばいよ。
そんなんで言い返した気になってんの。ホントみてらんない。
私生活でもその調子なの?だとしたら友達からも省かれて自動的にひきこもったんだろうね。
かわいそう(爆笑)
340(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:07:07 ID:fUlejyPl
>>328(続き)

>さらに長文においては要約すると「寸暇を惜しんで勉強しろ」とおっしゃりたいのでしょう。
>しかし、あなたは実行できていません。書き込んでいる時間は勉強ができていないのです。
>受け売りでしょう。新たな知識を得た子供のように自分はできているんだと言わんばかりに
>物事を発言する。批判されれば「死ね」などと感情でしか物事を言わない。

あのさー、マジで言ってるわけないじゃん。
俺はお前らが馬鹿なこと言ってるの見たら「あーヒッキーの癖にうぜー!ゼッテーまけねー!」って思ってやる気が出てくるつったっしょ。
だからわざとレスがつきやすいようにふざけたことかいてるだけなのに、そんなのにマジレスされても困るよ。
マジレスしてるの君だけだよ?マジでw調子乗ってコテつける奴って空気読めないんだな、ホント。
しかも、「お前ら、俺は物欲を抑えて勉強してるんだぞ!」って2chに書き込んでる時点で、
言ってることが矛盾してるなんて誰でも思うことで、あまりにも言うことが安直だね。そんなのを誇らしげに書き込んでるんだもん。マジうける(笑)
オマエは結局利用されてるだけなのに(笑)
341ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:09:22 ID:???
良くないと思うものは取り入れないで、
良いと思うものを取り入れていきましょう。

数学はキリが良いとこまでやったので化学始めました。
電子殻の軌道の仕組みにはちょっと感動しちゃいます。
K殻L殻M殻N殻…、ってのは分かりやすくするために書いてあるだけで、
実際は基本は、2個ずつのセットなんだね。
K 2
L 2 222
M 2 222 22222
N 2 222 22222 2222222

2が、1357…と奇数で増えてく。
K2 L8 M18 N32って事だけどこういうことでそうなってる。
なんだろこの数字? が分かると楽しくなってくるね。
前進前進!
342(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:10:14 ID:fUlejyPl
>>338
そういう何時間勉強したらいい?とか好きだね
何でそういうこと聞くの?「1日10時間したらOK!」って言われたら、1日10時間勉強してもうそれだけで終えるのかい?
何で1日何時間とか決めるの?ノルマを終えたら勉強のこと忘れてやりたいことやるって考えてるの?
それで落ちたらどうすんだよw
勉強してない間遊び狂ってたんだろ?
充分勉強ばっかしてるやつより元取れたんだから1日の全部無駄にしてちょっとぐらい頑張ってみ?
ぶっちゃけ無理だと思うけどそこそこのところは入れるよ
本当に頑張ればね。最初から浪人とか考えてちゃダメだよ。^^
一番手っ取り早い方法は教科書参考書丸暗記だね。ズバリ。
気休めの勉強なんて絶対するなよ?本気の苦痛で苦痛で仕方ない勉強をやれよ?
343(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:15:49 ID:fUlejyPl
で、>329は・・・^^;
なんか引用が半分以上で中身全然ねーし、スルーでいっか!(笑)
しかも、ぼくは「時間を無駄にしている君達に忠告」と言う意図で書いてたのに、
こいつは感情論でマジギレしてるし。ガキガキうるせーし。ありきたりなことしか書いてねーし。印象に残らない文章の典型だな(苦笑)
つーかさっき言ったように嘘で塗り固めた文章にマジレスされても困るっつってんだろ!(爆笑)

ちなみに>>108(>>124,>>136,>>148,>>150,>>151あたり)も全部ぼくだよ。
>>160とか>>166とかマジに思ってるよね(爆笑)
>>282からの文と>>108からの文を対比しみてぼくの言ってることが全部適当だって言うの分かるよね。
だから、さ。オマエあんま本気にすんなよ。な。東大合格の為に頑張れって。(笑)
ぼくは東大合格より広いビジョンが見えてるから興味ないけど(笑)

ていうかもしかして4時18分の書き込み(>324)から、書き込み再開するまでの4時52分(>327)までずっと文章考えてたの?
そんなんで時間無駄にするとか馬鹿なやつだなーw
時間は明日に持ち込めないんだよ!大事にしなきゃ!ネッ(笑)
344ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:15:57 ID:???
>>338
すべての時間を受験に合格する為に使うと良いよ。
でもずっと勉強してって意味じゃなくて、
休憩も途中で気持ちを切り替えるのになんかパズルでもしてみるとか、
そういうのも含めて、
とにかく自分が達成する為進めるようにその為にすべての時間を使うのが良いと思う。
345(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:21:52 ID:fUlejyPl
>>344
ぼくの言ってることのほうが圧倒的に知的かつ人の為になってんなぁ(笑)
甘やかしてんじゃねーよ。さっさと言いたいこと言えよ(笑)
つかパズルどうのこうのって>>312辺りの文章そのまま引用かよ(笑)ホント中身のねーやつ(笑)
どんぐらい勉強したらいい?って他人に聞くなって。他人だって戦ってるんだから。
所詮表面上の上辺レスだよ・・・困るね。ちゃんと行間読めない馬鹿ばっかだし。。
ここは馬鹿ばっかりだけど、ちゃんと>>338タンみたいな純粋無垢な子は可愛がってやるからな!(爆笑)
346(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:23:38 ID:???
>>342そういうレスが返ってくるの分かってたけどね
少しでも具体的な数字聞きたくて聞いてるのに一番手っ取り早い方法は全て丸暗記ってw
別に何時間勉強しろって言われて俺がその通り勉強して落ちても
レスした人に責任追及するわけでも無いんだから参考程度に教えてくれてもよくね?
347ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:27:06 ID:???
338はただ受験が恐いから他人がどのくらいやってるのかとか、
どのくらいやったら大丈夫かって不安に思ってるんでしょ。
346の言う通り参考にしたいだけで、
そんなことまで言われる程の事でも無いじゃん
348(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:27:11 ID:fUlejyPl
>>346
うん、じゃあ毎日勉強しろよさっさと
単純に計算してオマエ中学生程度の学力であと数ヶ月の猶予しか残されてないんでしょ
今まで高1から毎日勉強してきたやつはオマエがこれから24時間勉強し続けても追いつけないほど勉強してるんですけど。
さっさと勉強しろや。どうせ「8時間程度だったら俺でも追いつけるからいいなあ」とか精神的な余裕持ちたいから来ただけでしょ
あまちゃんは死ねよオラ(笑)
349(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:27:44 ID:fUlejyPl
>>330
いやさー、考えの何が甘いって東大合格を真剣にしちゃってるあたりだよ!!(笑)
オマエ今東大合格の為に1日の大半注いでるわけ?おわってんね
勉強だけしてちゃ少ししか頭よくならないよ。
視点・見方によって頭の良さが変わるよね。勉強、IQ、記憶力、創造性etc
オマエはその中の勉強にだけ全力注いでるんだよ。ほんとやめてくれよ(笑)
もっと総合して頭よくなろうと思わないわけ?
オマエはただ参考書や教科書を記憶しては問題を解いてくだけだよ。まだ1桁足し算の100マス計算のほうが頭にいいよ、マジレスで。
まあさっきも言ったように東大合格とじゃ進む方向がまったく違うからいいんだけどさ。
勉強だけしてつまらない世界を見てろよ。
テレビで20桁の数字を一瞬で記憶するとか初めて見た街の風景を一瞬で記憶して絵に完璧に再現して描き出すとか一度読んだ本を完璧に暗唱して見せるとか
最近テレビでよくあるよね、今言ったようなの。こういうの見てどう思うのあんたらは。「すごい人がいるもんだねえ!」とか感心するだけでしょ。
「こういうのは先天的なもので、ぼく達には関係ない世界だ」とか勝手に自分の中で納得してそれで終わりだろ?
こういうのを見てぼくもこういう風になりたい!って漠然と思わないの?子供のときのように。子供のときはいろんなものに憧れたよねー!
そんな気持ちも忘れてお前は現実だけ見てひたすら勉強かよ!!かわいそう!!w
確かに漠然と頭がよくなりたいって言うのは聞いてて馬鹿らしくなるかもしれない
でもちゃんと調べ進めれば見えてくるものだってあるんだよ。
実際ぼくは普通の映像記憶だったら手に入れてるよ。普通のね。
一度見た映画を頭の中で完璧に再生するとかね。同じ要領で小説の暗記だって出来るよ。非現実的すぎて信じないだろうけどね。
そういうのを信じれないから普通の勉強に甘んじてるんだろうけどね。(苦笑)
350(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:29:40 ID:???
>>348突っ込み所満載なんだけどw答える気無いならレスすんなよ
まぁ俺がスレ違いだからもういいけど
351(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:29:57 ID:fUlejyPl
>>347
だから>>348でも言ったけど精神的な余裕もってなんになるんだよ・・・
万が一1日10時間の勉強で受かっても、1日16時間勉強して受かったときのほうが入学後も圧倒的に楽になるでしょ
受験だけがゴールじゃないんだから。今の学力が中学生レベルなんでしょ?
受かっても基礎はガタガタの状態で学校行っても勉強についていけないかもしれないじゃん
1日20時間とかムリは言わないからともかくやれる限りの勉強はしろっつーのに甘えんだもんこのカス(笑)
352(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:30:28 ID:fUlejyPl
>>350
満載ならさっさと突っ込めよw
353ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:30:51 ID:???
他人を批判ばかりしてたらそのうち自分の破滅につながるよ。
気をつけた方がいいよ。

自分にとって良いものを見て得る事よりも、
自分にとってダメな部分ばかり見てたらチャンスも失うし、
気がつくと本当に何もなくなってたりするかもよ。
354(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:31:36 ID:fUlejyPl
>>350
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122285626/
ほら、役立つところ教えてやるから。な。もう見てたらゴメン
でもここに聞きにくるぐらいだし見てないよね^^
355(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:33:11 ID:fUlejyPl
>>353
分かってるよ
このスレでは表面的な書き込みしかしてないけど、
ほかのスレでは自分を戒めるような書き込みいっぱいしてんだからそういうキモイ心配しないで?
ていうかオマエの文章時々前後がつながってなくて難解すぎるんですけど?どうにかしてくれない?
356(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:33:36 ID:???
>>338
1日何時間かは断定できません。ノルマ制にしてください。
ノルマが終わったら、復習を徹底する。もしくは進める。
ノルマ制の意図は最低限ここまでやる、ということです。
ここまで進めなきゃ、間に合わない。ということを意識することができます。
焦るとやみくもに勉強をしがちです。とりあえず落ち着いてください。

勉強は定着を意識してください。定着なしでは何にもなりません。
中学レベルといっても、中学のレベルが「完全」なのか「不完全」なのか
わかりませんので前スレから勉強法を引っ張ってきます。
具体的な参考書選びは勉強の仕方スレで聞いてください。
センター対策は過去問一本がいいかもしれません。
357(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:34:00 ID:fUlejyPl
>>349からの続き

もう俺お前らをこんなに素晴らしい脳の可能性の世界にグイグイと引き込み、啓蒙しているのに、
オマエと来たらぼくの実体の無いネタレスに大激怒してマジレス(笑)
荒らしにはレスしちゃいけないんだ!と分かっていてもレスしてしまうほどのマジレス(笑)
オマエって怒らすのすごい簡単なんだね(爆笑)

ところでさ、オマエまとめてる割には何回も同じこと投稿しててすっげーよみにくいんだけど。
人に読ませる文章の書き方って考えたことある?お前こそいいたいこと言ってるだけだよ。バーカw
引用ばっかりでみにくいし、引用した文章なくしたらボリュームの無い文章なんだろうなあ。
こんな短い文章に何でこんなに時間かけてるんだろうこの馬鹿w

あ、あと、君は何歳なん?ぼく15なんだけど。
ぼくより年上だったら惨めさに笑う(笑)
358(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:34:33 ID:???
>>352きもい解釈してんじゃねーよボケ、お前こそ朝から2chしてねでー1日中勉強してろや
大体なお前らと俺じゃ立場違うの地方国立受験するのに高1から毎日何時間も勉強してる池沼はいないんだよ
359(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:35:15 ID:fUlejyPl
だから散々出回った勉強の仕方とかありきたりなことはどうでもいいからさ
この甘ったれた精神を叩きなおしてやることが大事だと思うよ(笑)
ていうかもう1日の2chする許容量過ぎてるんで落ちるし死ねクソども
360(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:36:52 ID:???
>>3592ch徹夜乙でありますwwwwwww
361ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:37:57 ID:???
>>357
あんまり自己中が過ぎるとそのうちリアルで痛い目みるよ。
362(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:39:04 ID:fUlejyPl
>>358
うん、ぼくは実際高1だからまだ勉強以外にもやりたいことやれるんだよ
さっきの長文にも含まれてたけど、勉学だけ必死にやってても頭はよくなれないんだよ
社会的な地位がとっても大事な皆さんは勉強だけやれればいいだろうけど、ぼくはそうはいかないんだよね

>大体なお前らと俺じゃ立場違うの

の意味がよく分からないんだけど、どういうことなの?お前らって。"一緒の大学受験する人"をお前らと指してるの?

で、君は満足いく回答がここで得られたのかい?ねえ、本当にさ、勉強時間が何の指針になるんだよ
くだらないこと聞きにくる暇あったら勉強しろって。ぼくよりやばい立場に追い込まれてるんだからさ、オマエ。
試験数ヶ月前の時点で学力が中学生レベルでしょ?何してたの一体?
オマエの怠慢から来る結果じゃないの?そういう偉そうなこと言う暇あったら勉強しろって?
ぼくは少なくとも今高1レベルの学力身についてるから、お前よりかはしっかり勉強できるからな。分からないことあったら教えてやるよ(笑)
363(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:40:24 ID:fUlejyPl
>>360
徹夜じゃないし。さっき寝てたっつったし。ちなみに2時間半ぐらい寝てたかな。
お前らと違って短眠とかの生活術もみにつけてんだ(笑)ごめん(笑)
>>361
何でリアルと2chをすぐに結び付けんの?
リアルと2chの人格同じわけねーだろキチガイ
海に帰れやwシーマン風情がw
364(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:40:47 ID:???
356です。
引っ張れませんでした…orz
365(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:42:53 ID:fUlejyPl
ホントむずむずするんですけど
寝るときとかそのほか雑多ひっくるめて1日15時間は勉強できるだろ?
何か足りないものある?ああ、ひとつあったね。君のやる気だった(笑)
まあ受験数ヶ月前まで一切勉強しないで中学生レベルの学力のやつだからなぁ。いきなりやる気出すなんてムリだろうけどね。
こうしてまた一人の浪人生が増えんのかな(笑)何歳か知らないけど。
366ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:43:13 ID:???
>>362
マジでバイトしてみることをお勧めする。
その自分勝手過ぎる所治さないと後で凄い損するよ。
もう少し思い通りにならない事を経験しないと
そのうちいろんなものが離れていっちゃうよ。
アドバイスね。
367(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:43:34 ID:fUlejyPl
ホントもうこねーから以後レスつけたらぶっ殺すぞ
また長々とレスつけたい衝動にかられちゃって困るんだよほんと
368(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:45:14 ID:???
>>362そんなくだらねぇ事聞いてんじゃねーよ
スレ違いだけどって最初に言ってんだろ
俺は東大受けるんじゃないの
369ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:45:15 ID:???
自制心がないのね。
370(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:46:20 ID:fUlejyPl
>>366
ハァ・・・?
この夏湘南の海の家でバイトしてたんですけど・・・?
ちゃんと装飾されてる無駄な文抜いて言ってることを受け止めたほうがいいよ。
少なくともオマエよりちゃんと考えてんだよ。レスちゃんとよんでんの。お前らみたいに試験勉強だけしてるわけじゃないんだよ。
ほかにもいろんな知識身につけなきゃなんねーし何とか1年ガンバって映像記憶とかも手に入れてんだよ
やることやってるんですよ。ホント。文面だけで人間性を決め付けるのはまずいと思いますよ???(笑)
ちなみにバイト期間中23歳のOLと同年代の高校生とセックスした。これはマジ。どうでもいいことだけど。顔もいいってこと教えてやんないとな(笑)
371(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:46:46 ID:???
高校1年でここまでレベルの低い文章が書けるのも珍しい。
やっぱ餓鬼を相手にすると馬鹿が移りそう…
>海に帰れやwシーマン風情がw
最近の餓鬼の言葉は意味不明。

おそらくこの低脳はwと(笑)が違うものだと思ってる。
よって2ch初心者。

>短眠とかの生活術もみにつけてんだ(笑)ごめん(笑)
短眠の知識すら浅い人間。
372ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:48:33 ID:???
なんだか中身の無い会話が続いたけど、
呆れてぱんださんは離れたか。
373(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:49:17 ID:fUlejyPl
>>368
だからさー、現時点で中学生レベルの知識なんだろ・・・?
オマエじゃなくて、普通の中学生に置き換えたら、因数分解とか平方根とか覚えたてのガキが数ヶ月勉強して大学受けるわけだよ・・・?
冷静に考えてみ?オマエこんなところ来てる場合じゃないから。
あとなんどもいってるけど何で勉強時間が知りたいんだよ?
最低限勉強し終えたらほかになんかやりたいことがあるんですか??
それで落ちたらどうするんですかって聞いてるんですよ??(笑)
はあ、数ヵ月後合格発表に自分の受験番号がなくて泣き崩れてるお前が見えるよ かわいそうに。。
>>369
だからガタガタ騒ぐんじゃねえよ!!
レスつけないでうやむやに終えるのがいやなだけなんだよ
犯すぞ^^
374ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:50:51 ID:???
じゃあ好きなだけ満足するまで独り言続けて下さい。
375(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:51:18 ID:???
>>373中学生レベルの俺に装飾された文ってどういう意味か教えてくださいよ
376(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:52:20 ID:???
>>369
15歳だから…
377(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:54:08 ID:???
>>370
15歳だバイト出来るの?
378ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 06:54:20 ID:???
>>低脳
お前ってホントに頭悪いんだな。
読みにくくてわからないじゃなく、読んでもわからないんじゃないのか?
379ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:55:29 ID:???
ここまで読んでみると分かると思います、
人を攻撃するとどんどん人は離れていきます。
最後は独りぼっちね。
そのうち誰も助けてくれなくなる。
380ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 06:56:17 ID:???
バイト先がよっぽどの低脳集団だったんだろうな。
381(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:57:38 ID:???
しかとしろよ・・・
ほかの人ってほとんど煽りなんか相手にしてないぞ・・・
それと粘着して煽る方もアホだけど粘着の相手しても(ry
こればっかりは無理か。ここの人ってすぐ相手にしすぎ
普通荒らしたくなかった相手にしない方がいいよ。一回相手にしたらもういいだろ。
382(-_-)さん:2005/08/26(金) 06:57:53 ID:fUlejyPl
>>371
うん?(笑)
ぼくの高等なギャグが理解できなかったみたいだね!!

ところでさ、2ch初心者とか上級者とか関係あるの?
ハッキリ言って世間に出たらまったく関係ないことだよ?
面接で「この人は2ch上級者なんだねえ・・・即採用と言う形で。」なんていわれるとでもおもってんのか?www
2ch初心者だというのが自分のレーゾンデートルになる哀れなネットオタマジきしょくわりいな。
ちなみにラウンジで固定やってて割りと評価されてたんですけど。いなくなった今でも固定スレに名前出るほどの(笑)

ちなみに「w」と「(笑)」は、元をたどれば一緒でも使い方は別物でしょ。
「w」は「(笑)」の省略形だって言うのはもちろん知ってるよ。
でも使い方は違うでしょ。携帯とかで女子高生とメールしてると「(笑)」ばっかりつかって「w」なんてネットオタが使う意味わかんない芝生みたいな英字ださねーよ
起源は一緒でも派生の仕方によってまったく別物になるんですけど??(笑)
おばかさんですか??(笑)

で、短眠の知識の何が浅いって?
2chで散々既出な知識しかオマエもしらねーだろ。
実際ぼくは3時間以下でここ半年過ごしてるんだもん。
実践してみて思ったけど藤本とか言う奴の本を参考にして少食にしてるやつとかいるけどあんまり内臓の疲労は関係ないと思うな。
飯食ったあと寝たりしても3時間で済んだりするモン。成長期のこの時期にあんまり食わないのもなんだし。
サプリメントは結構摂ってるけど。
大豆レシチン、バコパ、マルチビタミン、マルチミネラル、5-HTP、セントジョンズワート(だっけ?)、アルファリポ酸、オメガ3、核酸(RNA/DNA)
メラトニン、キノコ類のブレインエイド、DMAE、GABA
摂ってるのはこのくらいかな。
大体金額にして海外の安いの買って6000円ぐらい
383381:2005/08/26(金) 06:58:44 ID:???
脱字多すぎ
もういいや

ほかの人→ほかの板
384ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 06:59:22 ID:???
良いと思うものを見るようにして、
良くないと思うものはあまり見ないように、
していった方がいいです。
良くないものばかり見て良くないなって思う事が多くなると、
良いものを見逃しちゃいますよ。

あまり人を批判しない方が良い、自分に返るから、
だから気をつけてね。
385ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 06:59:24 ID:???
>>381
悪い。脳内あぼーん登録完了だ。
386ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 07:00:14 ID:???
メラトニンの取りすぎには気をつけた方が良いね。
387381:2005/08/26(金) 07:00:43 ID:???
相手にしなかったら粘着もしないだろうし。ここは特別性格がやばい奴らが多いから
粘着は放置した方がいい。放置できないならスレが汚れて、本来のこのスレを立てた意味がなくなるよ
ただの喧嘩スレになるだけ
388ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:01:08 ID:???
>>384
馬鹿は相手にしない。これ東大受験の鉄則。
389ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 07:02:10 ID:???
>>388
そういうことだね
390ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:02:17 ID:???
>>387
いいこと言った。
391(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:02:46 ID:???
>>382俺がスレ違いな事言ったから火病起こしてるんだろ謝るよ
あとお前と違って映像記憶ってやつ使えないから長文うぜぇwwwwwww
392ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 07:03:08 ID:???
そんで化学なんだけど、
ぱんださんは化学選ぶの?
393(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:03:08 ID:fUlejyPl
>>374
君男か女かわかんない名前つけてんじゃねーぞ
女の子だったらそれぐらいに優遇しちゃうよ!!(笑)
>>375
装飾された文って?何を持ってしたか言ってたか知らないけど、
たとえば上にある文章だったら「女の子だったらそれぐらいに優遇しちゃうよ!!(笑)」じゃん。
装飾された無駄なもの取ってちゃんとした文意だけ読み取ろうと思ったら「女の子は優遇するよ」みたいな普通な言い方になるってことね。
言い方ひとつ、文面ひとつでそこまで人の価値観からすべて決め付けてしまうのはどうかとおもうよ、って言う話。
>>377
高1からできるにきまってんだろカス
年齢ごまかしてバイトなんていくらでも出来るし。
>>378
中身の薄いレス乙(笑)実際なんか「削除削除」で文章が読みにくくなってるじゃん。
ちなみに正確には低脳じゃなくて低能って書くんだってさ!誤用してるやつが多いから注意(^−^)
低脳のほうがググっても引っかかるだろうし、一般的に認知されてるから別にどうでもいいんだけどね。まじめな文章書くときはちゃんとしとけっつー話。
>>379
だからさ、俺だって仲いい奴とは普通に喋るんだって。
実生活では普通の高校1年生なんだよ。2chの書き込みだけ見て決め付けるなっつってんだろ。
まあお前らにぼくの素性見せようとも思わないからいいけどさ。勝手な思い込みはやめてね(笑)
394ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:04:37 ID:???
>>391
謝らなくていい。前スレは相談ごとが多かった。
馬鹿にはつける薬がないのだから、仕方がない。
395ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:06:54 ID:???
>>ミハルさん
俺は化学選ぶよ。
396(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:08:24 ID:fUlejyPl
>>385
はい、せっかく君の引用が過半数を占める無意味な長文(全然論点が無い)に対して、
ぼくがみんなを素晴らしい世界に導く覚悟で書いた長文にまったく言い返せずに逃げ出しました!!w
乙でした!!w
>>384
うんわかったって言ってるじゃん
仲いい奴とは気軽にやってるっつってんだろ。
むしろ2chの匿名でどこの誰かもどこの都道府県に住んでるかもわからないやつに対して、
敬語使えるかよ。
>>386
まだ成長期だから余剰摂取になりそうなものはピルカッターで切って減らしたりしてるよ
>>388
で、実際オマエも馬鹿なんだけどなw
ここで言うお前の馬鹿って何?価値観?IQ?記憶力?何何何?明確に示してくださいよ。
そうじゃないとぼくもそれ相応のレス返せないじゃないですか。
君こそ言いたいことが抽象的過ぎるよね。馬鹿ってなによ。馬鹿の定義を示せよ。
多分「俺の気に食わないことを言う奴」がお前の中の定義になってるんだろうな。かわいそうなやつ(笑)
>>391
別に映像記憶とか関係ないし、本心から悪いとは思って無くても思っててもいいんだけど、
ちゃんと謝るところはいいよねっていうか僕もゴメンね、言い過ぎたよ^^
コテハンつけてるくせに短い1~3行レスしかつけれない上にごめんなさいの一言も言えないやつよりかは全然君人間が出来てるよ!
応援してるよ!ガンバってね!
397ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:10:00 ID:???
>>338
アドバイスが紛れ込んでる!

356 :(-_-)さん :2005/08/26(金) 06:33:36 ID:???
>>338
1日何時間かは断定できません。ノルマ制にしてください。
ノルマが終わったら、復習を徹底する。もしくは進める。
ノルマ制の意図は最低限ここまでやる、ということです。
ここまで進めなきゃ、間に合わない。ということを意識することができます。
焦るとやみくもに勉強をしがちです。とりあえず落ち着いてください。

勉強は定着を意識してください。定着なしでは何にもなりません。
中学レベルといっても、中学のレベルが「完全」なのか「不完全」なのか
わかりませんので前スレから勉強法を引っ張ってきます。
具体的な参考書選びは勉強の仕方スレで聞いてください。
センター対策は過去問一本がいいかもしれません。
398(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:10:07 ID:fUlejyPl
>>392>>394>>395
自らのコミュニティに引きこもって排他的になることでしか部外者を追い出すことが出来ないの?
それって恥ずかしくない?馬鹿だと思ってる奴に結局は何にも言い返さないんでしょ?
ぼくが長文書いた後もまったく言い返さないしさ。相手にしないとか言って。
馬鹿の定義ってなんだよ^^教えてくれよ^^価値観ですか?^^価値観だろ?^^
399ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:11:08 ID:???
ミハルさんはどうやって化学勉強してるの?
400(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:11:23 ID:fUlejyPl
おいおい逃げんなクズどもw
ネットでしか勉強の相談相手がいねーの?ウケる(笑)
もし東大入れたとしたら、コミュニケーションちゃんと取れるようにテレビ相手に会話の練習しとけば?笑笑笑
401(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:11:57 ID:???
>>396うん頑張るよ、ところで装飾→修飾って言いたかったんだろ?
それで東大受かるのか?
402(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:12:27 ID:fUlejyPl
>>399
つかマジこういうのこそ中身が無いよね
ネットの素性も分かんない人に向かって
ところで2chは大型掲示板よ?個人にメッセージ向けてどうすんの。人数の多さ活かしていろんな人の意見参考にしなきゃ。
(笑)
403ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:12:33 ID:???
さて、ミハルさんがいなくなったみたいだし338氏もいなくなったし
勉強でもするか。
404(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:13:12 ID:???
荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
荒らし・煽りや駄スレは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。
405(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:13:47 ID:???
荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
荒らし・煽りや駄スレは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。
406(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:14:18 ID:???
荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
荒らし・煽りや駄スレは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。
407(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:15:06 ID:fUlejyPl
>>401
^^;
まあぼくの文章は美しいので装飾でも構わないと思います!!
でも不特定多数の人に伝えるなら修飾のほうがよかったね!!
ちなみにこのスレには不特定多数の人に文章を見てもらうのにも関わらず、同じ長文を何度も投稿しちゃったおばかさんがいます!(爆笑)
で、あと数ヶ月で試験の人でしょ?
頑張ってね。ぼくの頑張ってねはありきたりな頑張ってね。じゃないから。本気の頑張ってね。だから!!
408(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:16:09 ID:???
荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
荒らし・煽りや駄スレは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。
409(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:16:21 ID:fUlejyPl
あー違う人かな!まあいいや
このスレってホントたいしたやついないな(笑)
それなのに思想だけは独裁者顔負けなんだもん。さーてまともに言い返せるやつ消えたし落ちるかな!
世界にPEACE!!(爆笑)
410(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:16:56 ID:???
荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
荒らし・煽りや駄スレは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。
411(-_-)さん:2005/08/26(金) 07:18:13 ID:???
>>407本当に東大受験者様に申し訳無いと思ったんですけどね
朝鮮人みたいに文章の一部を抜き出して誇張して論点ずらしまくりなお前の真似してみた!!
412ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 07:18:31 ID:???
化学1B2の新研究が良いと聞いたのでかみ砕きながら読んでます。
413ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:20:54 ID:???
>>412
新課程出ましたよね。俺も買おうと思っています。
414ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/26(金) 07:24:00 ID:???
本気で落ちます。ではノシ
415ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/26(金) 07:26:11 ID:???
今日はs軌道が閉殻だからちょっと安定がおもしろかったす
416(-_-)さん:2005/08/26(金) 10:35:02 ID:???
随分荒れてるな
ぱんだとミハルはmixiやってないのか?
マイミク登録しようぜ
417(-_-)さん:2005/08/26(金) 12:38:59 ID:???
東大ってスレタイはやっぱダメだな
ヒキが東大行くぞ、なんて叩かれる確率100%
「社会のゴミを叩いてストレス解消するかw」
とか思いながらヒキ板に来る奴にとっては格好の標的

でもまぁ、スレタイ変えても新参荒し対策になるだけで
15歳の粘着は終わりそうにないけどね
418(-_-)さん:2005/08/26(金) 12:42:30 ID:???
単にスルーするだけでいい話なのに、わざわざ荒らしに媚びてスレタイ変える意味が分からん。
419(-_-)さん:2005/08/26(金) 12:46:57 ID:???
スレタイに東大ってあると荒らされるんだよ
無職板でも
受験大学板でも
どこでもね
420(-_-)さん:2005/08/26(金) 13:10:18 ID:???
ヒキ板で叩かれたくらいであきらめるのなら
東大など目指さない方がいいのでは?
421(-_-)さん:2005/08/26(金) 13:14:12 ID:???
叩かれたから諦めるというのは違うな
荒らし対策なだけで
まぁ、スレタイ変えたら荒らしに屈したことになるって考えの人とは
考え方が違うだけ
422(-_-)さん:2005/08/26(金) 13:32:40 ID:???
東大なんて目指すだけなら浅原尊師でも出来るがな
423(-_-)さん:2005/08/26(金) 13:42:55 ID:???
東大
424(-_-)さん:2005/08/27(土) 09:37:56 ID:???
すっかり廃れたな
はんだとミハルはmixiでやらないか?
会員じゃないなら招待するし
425ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/27(土) 18:39:46 ID:???
mixiって危ないとこ?
mixiわかんない。
426ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/08/27(土) 18:48:01 ID:???
mixi調べました。場合によっては移ろうと思います。
427(-_-)さん:2005/08/28(日) 18:32:12 ID:???
過疎ですか?
428ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/29(月) 11:48:15 ID:???
誰もいないようですしここは私の独り言で埋めていくしかないですね。

価額の計算って小数点の入る数が多いから計算間違い多いし、
計算する前に、もう式は出来てるんだからもういいじゃんとか、
思ったりした。ちょっと面倒かもも。
理論の物質の構造のあたりしかやってないけど、やる前に東大の問題見た時はワケワカだったけど、今見るとこれはこんな感じだとか見えるようになってきてて、進んでると実感した。

数学は場合分けで時々こうじゃなくてこうしちゃダメなのかとか,
これ入れなくていいのかとか???がでちゃうのが多くてこまっちう。

英語は颯爽と単語熟語、寝ても覚めても単語熟語読みまくり、
憶えられるとか憶えられないとかじゃないの、
くりかえーして唱え続けるのだ。
429(-_-)さん:2005/08/29(月) 11:55:46 ID:???
きんもーっ☆
430ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/08/29(月) 12:35:24 ID:???
誰もいないと思ったら人いたし...
431(-_-)さん:2005/08/29(月) 18:26:28 ID:AXolmBBQ
東大
432(-_-)さん:2005/08/29(月) 18:53:39 ID:???
合格
433(-_-)さん:2005/08/29(月) 22:49:26 ID:???
偏差値42(´・ω・`)ショボーン
434(-_-)さん:2005/08/29(月) 23:29:29 ID:???
>>433
叩かれるぜ、書かない方がいいよん。
435(-_-)さん:2005/08/30(火) 00:46:18 ID:???
>>433
駿台ハイレベルだろ?
436(-_-)さん:2005/08/30(火) 04:35:20 ID:???
実際問題、東大に入っても俺の年じゃ官僚に
なれないと思うから関東管領をめざそうかと思う
437(-_-)さん:2005/08/30(火) 05:04:56 ID:???
とりあえず15の荒らしを通報したい気分。
言葉によっては殺人予告or脅迫と取れる文章もある。
438(-_-)さん:2005/08/30(火) 05:10:38 ID:???
15の荒らし?
439(-_-)さん:2005/08/30(火) 07:14:33 ID:???
15歳の荒らしってこと。
上の長文age厨のこと。
440(-_-)さん:2005/08/30(火) 08:42:38 ID:???
もう蒸し返さなくていいじゃん
441(-_-)さん:2005/08/30(火) 17:02:52 ID:???
通報したいならすればいい
だが、このスレで嵐の話を蒸し返すのはもうやめよ
442(-_-)さん:2005/08/30(火) 19:03:08 ID:???
勉強にだけ集中できる環境が欲しい。
ラーメンって言えばラーメンが飛んできて、
風呂って言ったら誰かが体を洗ってくれるの。
教科書とかは先生が勝手に買ってきてくれる。
メイドって住み込みで年収どれくらい渡せば
いいんだろう。
443(-_-)さん:2005/08/30(火) 19:57:47 ID:???
>>442
そんなんしてもらえるなら東大行かんでもいい
444(-_-)さん:2005/08/30(火) 23:22:18 ID:???
>>442
月30万で年360万位?
東大逝ってお金持ちに成ったら夢が叶うかもよ?
445(-_-)さん:2005/08/31(水) 00:20:00 ID:???
東大行っても金持ちになるとは限らん罠
446(-_-)さん:2005/08/31(水) 01:54:06 ID:???
何でも世話してくれるメイドが美人だったら勉強どころではない
447(-_-)さん:2005/08/31(水) 02:13:52 ID:???
>>446
激しく同意。風呂とかでも世話してくれるんだろ?
そりゃめいっぱい世話してもらうに決まってる。
勉強そっちのけだ。
448(-_-)さん:2005/08/31(水) 05:25:20 ID:???
>>445
だけど可能性は高くなるよ。がんばれ!
449(-_-)さん:2005/08/31(水) 21:00:26 ID:JPdy0PrE0
とりあえず一日10時間ほど勉強してみる
450(-_-)さん:2005/09/01(木) 00:29:27 ID:???0
中学社会諦めた
451(-_-)さん:2005/09/01(木) 14:46:29 ID:???0
中学社会なんてあえて勉強すること
無いんじゃない?
452(-_-)さん:2005/09/01(木) 17:13:21 ID:???0
>>449
偉いな。
453(-_-)さん:2005/09/02(金) 02:32:16 ID:???0
3時間ほど勉強した。マターリしたから
正味1時間くらいかも。
454(-_-)さん:2005/09/02(金) 18:42:23 ID:???0
数学わかんね。予備校と塾ってどっちがいいんだ?
質問さえ聞いてくれりゃ全然おkなんだ。
授業はあんまり期待してない。
455(-_-)さん:2005/09/02(金) 19:24:34 ID:???0
ここで聞けばいいじゃねーか。
456(-_-)さん:2005/09/02(金) 22:28:08 ID:???0
ああ、このままだと完全に禿げ上がっちまうぜ
457(-_-)さん:2005/09/02(金) 22:30:50 ID:???0
>>454
Z会をやるべし 答案用紙の余白に質問したいことを書けばおk
458(-_-)さん:2005/09/02(金) 22:32:29 ID:???0
>>456
ヒキハゲになるのか、東大ハゲのために頑張るのか

459(-_-)さん:2005/09/02(金) 22:41:33 ID:???0
>>456
今幾つなんだ?若禿げか?
460(-_-)さん:2005/09/03(土) 01:09:44 ID:???0
>>457
聞きたいことが多すぎて困ってる。
乙会は個人的には乗り気になれない。
461(-_-)さん:2005/09/03(土) 01:42:55 ID:???0
過疎ってますね。

青チャートなりを聞きたいんでしょうな。
462(-_-)さん:2005/09/03(土) 06:12:46 ID:???0
中学社会5時間やった
中学社会は永遠に死なず!
あと3冊で終わりです
社会の後は英語やる予定です
多分こんな感じの書き込みになる

中学英語5時間やったってねw
英語は社会よりサクサクいけそう
463(-_-)さん:2005/09/03(土) 16:17:38 ID:???0
☆平日5時間 休日10時間勉強してる人へ☆

君たちはとても無駄なことをしています。
実はこのような長時間に及ぶ勉強はとても効率が悪く無駄なのです。
それを今から説明しましょう。

「記憶」とは、口のせまい空のペットボトルに水をためる行為であると想像してください。
ペットボトルは大量の水を蓄えることができますが、ボトルの口の大きさには限界がありますから、
例えばバケツに水を汲んできて、それをペットボトルの上にバシャーっと逆さまににひっくり返しても、
水を効率よくためることできないでしょう。
ほとんどの水はボトルの外にこぼれて無駄にこぼれて無駄になってしまいます。
このように、一度にたくさんの情報を脳にむやみに詰め込もうとしても限界があります。
ほとんどの知識は身につかないのです。
数学や物理は違うと思っている人もいるでしょうが、それは理解記憶と言って
記憶の一種です。よって数学や物理も例外ではありません。
ストレスも効率よく物事を吸収できない原因の一つです。
科学的には平日は2時間 休日は4時間の学習が一番よいとされています。
だからそんなに長時間勉強しても効率が悪くあまり意味がないのです。
言い忘れましたが、たくさんの事を覚えると記憶の干渉といって
お互いに記憶を消しあってしまいます。
一つ一つの記憶は独立しているのではなく、お互いに影響しあっているのです。
皆さん注意しましょう。

大学受験サロンより拾い。若干間違いあり。
464(-_-)さん:2005/09/03(土) 16:30:55 ID:???0
間違い指摘

「記憶」というのは穴の開いたバケツのようなものです。
たくさんの水(知識)を入れると、どんどん穴から水が流れ出ます。
その穴を埋めるために『復習』が重要なのです。
穴の大きさは単純暗記物、理解暗記物によって多少違いはありますが
穴があることは事実です。ですから長時間勉強することが
無駄なわけではなく、いかに復習をするかが重要なのです。ですから勉強というのは

井戸にあるポンプを動かし、バケツに入れて、穴を埋めるの繰り返しです。
(問題集などを解く)→(知識として記憶する)→(復習する)

>(´-`).oO(記憶の干渉って記憶を助けてくれるんじゃないのか?)

>(^-^).oO(それは記憶の干渉ではなく、学習の転移ですよ)

影響の仕方は記憶の干渉、学習の転移でことなります。
前スレでこの話があったので読んでみるといいと思います。
正しい知識でない限り、このような誤解が生じるので注意しましょう。
465(-_-)さん:2005/09/03(土) 16:34:26 ID:???0
よって長時間勉強することが無駄なわけではありません。
短時間勉強することはストレスの影響が少ないですが、
長時間勉強することは東大受験において絶対必要なのです。
466(-_-)さん:2005/09/03(土) 16:41:27 ID:???0
とにかくやるしかない。
467(-_-)さん:2005/09/03(土) 16:43:15 ID:???0
記憶のメカニズムは、まず海馬に記憶が留められてその出来事が自分にとって必要なことかどうか選別することから始まるワケ。
類似した記憶がお互いを消しあうのは、あくまで詰め込んだ勉強をした場合に限ってじゃないかな?
ちゃんとした意味記憶(長期記憶)を心がけ、何度も反復、復習すればそうそう起こることじゃなさそうだけど。
すべての記憶は一つ一つ独立してるわけじゃなくて、すべてがネットワークを構築しながら記憶されてるわけですよ。
そのネットワーク(シナプス)がアインシュタインの脳を死後解剖した結果、通常の人間の数倍の密度を持ってたって話は知ってるよね。

大体、類似した記憶を逆手に取る方法だっていくらでもあるじゃん。
そのひとつが今話題の記憶術だとかね。物事と物事を結びつける記憶方法。
ヒントを与えればちゃんと脳は思い出してくれるんだよ。
記憶が"消しあう"なんてことはないの。思い出せないだけ。脳から忘却されることなんてまれな例を除いて一切ありえない。
記憶喪失の人間が何年かたって突然記憶を思い出すように、記憶が消えたんじゃなくて思い出す引き出しの開き方を忘れただけ。
何度も復習して、理解に理解を重ねて、脳のネットワーク網を太くしなければ、
そのために復習はとっても大事。勉強に時間をかけるのは当たり前のことなのです。
人の顔なんて無意識で見ているうちにすぐ覚えるけど混同したりすることなんて一度もないでしょ。
人の顔は一度覚えたら何十年も忘れることはないでしょ。
それは無意識に何度も顔を見ることで反復してる結果のひとつなんだよ。
彼の言ってることは単純な意味を成さない数字とか文字の羅列のことについてだと思うから、勉強とはあまり関係ないと思うよ。
詰め込みを10時間やることを例に出してるわけでしょ?2時間詰め込んで8時間を復習に費やす場合のことなんて一切考えて無いじゃん。
どっかの本読んで書いてみたんだろうけど、本当に馬鹿だな。マジで真に受けて1日2,3時間しか勉強してなかったら笑う
468(-_-)さん:2005/09/03(土) 16:54:43 ID:???0
>>466
そのとおり。
469(-_-)さん:2005/09/03(土) 16:56:16 ID:???0
>>467は荒らし認定なのでレスしないように。
470(-_-)さん:2005/09/03(土) 17:03:26 ID:???0
>>469
最後の2行はアレだが、言っていることはわからんでもない。
まあ>>467は全部知ってた知識なわけだが…
>>467よ、レスをするのは構わないが痛い文はヤメレ。
もうちょっと優しくしなきゃ嫌。
471(-_-)さん:2005/09/03(土) 17:03:37 ID:???0
長文書いただけでよく分かったねw
でもマジで記憶が消しあうとか言ってる奴は馬鹿だから書いただけw
役に立っただろクズどもw
472(-_-)さん:2005/09/03(土) 17:04:18 ID:???0
>>470
全部知ってた知識?w
3箇所ぐらい嘘ちりばめてるんだけどwパチこくなカスw何いってんのこいつwキモすぎw
473(-_-)さん:2005/09/03(土) 17:04:25 ID:???0
>>470はハズレ。どんまい。
474(-_-)さん:2005/09/05(月) 02:08:29 ID:???0
>>471
役にたたねえぞクズww

>>472
じゃあお前の知識がおかしいんじゃねぇの?w
つうか、本に書いてあることまるまる鵜呑みにしてる馬鹿は消えろよ低脳w
人に言えたもんじゃねぇだろww頭悪すぎwww
475(-_-)さん:2005/09/05(月) 07:50:50 ID:???0
>>474
だからさ、俺は言ったこと全部適当だっつってんじゃん
本なんてめったに読んだことないし。で、どれなん?どこ見て本読んでるって思ったん?www
オマエ全部知ってることなんだろ?本読んだことあるって分かるんだったらどの本にそういうことかいてたか分かるっしょ?www
それでどこが間違ってるか言ってみ?ヲイw顔キモイぞwそのやたら縁がカラフルなメガネ拭けや童貞www
大体さ、「それ知ってた!」って思ってんなら最初から間違ってるって言えよ。
ぼくが言ったとおりに無意識下に誰にも記憶が蓄えられてる(ある実験では電気信号を脳に与えたらふと意味の無い昔の記憶を思い出したように)ので、
言われれば誰でもそれ知ってるなんていえるんだよ。それをどうやって表面意識に引き出すかが重要なんですよw
テスト終わった終わった後に回答見せられて「あーそうかこれだったのか!」なんて誰にでもいえるんだよ。
知ってることでも思い出せなきゃ意味ないんだよ。「一度それ本で読んだことあるー!」って思っても言われた後じゃ既に言ったやつの手柄なわけよwww
例えばの話、ある原住民の住む地域に靴を売りに行ったサラリーマンAがいるんだけど、
その原住民は靴を履く習慣が無いと知ってサラリーマンAはすぐにほかの地域にいっちゃったんだよ。
そのあときたサラリーマンBは、ここでは靴がまだ定着してないのをいいことに、根強い努力で靴を根付かせ、たくさん靴売ったわけ。
この話みたいに、サラリーマンAのように最初に目的にたどり着いててもオマエみたいに頭悪いやつはその真意に気づけないから無駄なのw分かった?w
476(-_-)さん:2005/09/05(月) 17:03:25 ID:???0
東も消えたか
477(-_-)さん:2005/09/06(火) 00:49:45 ID:???0
>>475
長文ウゼエエww
簡潔にまとめることもできない、その上稚拙な文章でご苦労様ですwww
よく今まで周りの人間に突っ込まれなかったな?w
周りが気を使ってたのか?wwこんなくだらない文章でヒキを馬鹿にするんだったら勉強すれば?ww
馬鹿なんでしょ?w時間がなくなっちゃうよww
478(-_-)さん:2005/09/06(火) 02:38:20 ID:???0
>>475
知ったか乙!全部適当とかぬかしてるしww
どうせテストも全部適当だろ?w低脳は何にも考えられないんだから勉強の無駄だよww
参考書代無駄だから買わなくていいしwお前が勉強?wわらわせんな低脳ww
ヒキ板に来てる時点でお前はすでに終わってんのww現実では煽ることすらできないんだろ?w
だからヒキをストレス発散の対象にしてるんでしょ?wwww
話の内容には深いものは何もない糞レスすんなよ低脳wwww
自分の発言に矛盾があることがわからないわけ?wwwそんな思考能力じゃ大学なんて無理だからwww
嘘と矛盾の塊だろ低脳野郎ww誰かが「知ってる」と言えば「適当」とか答えて、そのあと
に内容の話をするww内容は適当なんじゃないの?ww既に言ったやつの手柄とか馬鹿じゃねぇのwww
手柄とかって2ちゃんじゃ何にもならないことも知らないの?www
ここの住人はお前を相手してあげてるだけなの。わかる?wお前理解力ないからわかんないかもなwww
真意に気づけないのはどっちだよ低脳wwwwお前みたいなカスを相手にして暇つぶししてるだけww
まだわかんねぇの?ww頭の悪さは世界一だなwwwwwwwwwww知ったかカス野郎wwwwwwwwwww
479(-_-)さん:2005/09/06(火) 03:49:12 ID:???0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!>>475が激しくウザイです!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
480(-_-)さん:2005/09/06(火) 03:51:38 ID:lMWX615J0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < >>475がキモいからこのスレ見るのがヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
481(-_-)さん:2005/09/06(火) 04:04:48 ID:yZlPv0gf0
>>477
いやいや、君は次の瞬間ぼくと同等の量の文章2回に分けてかけて書いてるじゃんw
オマエの文章は中身が何も無い、ただ人を罵倒するだけの文章だけど、
ぼくはシナプスの密度があまりに薄い君にも分かりやすいように比喩表現を用いているわけで、
少し人より文章の量が膨大になるのは仕方が無いというか、君の言ってることにそれだけ突っ込みどころがあるゆえの長文を見做して欲しいなwww
ヒキを馬鹿にするんだったら勉強したら?って、なぜヒッキーなの?ぼくは人が一定以上いる板だったらいろんな板で煽ってきたことあるけど、
何かにつけてヒッキーは「ヒッキーしか馬鹿に出来ないんだろ」みたいな、劣悪な劣等感に苛まれているのはなぜ?wなに?wどうして?w
君たちはホントーにヒキコモリであることに劣等感があるようだね!wwwヒキコモリである環境も活かせずになぜか一般人に劣等感を抱くw頭おかしいw
欧米では学校で勉強するより自宅で勉強することを選択して、ロスを減らし、幾ばくかの勉強のお時間を増やすために、
青春の時間を犠牲にしてまでも、楽しい学校に行けないというのに、お前達はイジメその他etcで引きこもってナンもせずに無気力って馬鹿か!wマジで!w
まあ別にお前らが生きようが死のうが構わないんだけど、どちらかと言うとCO2削減の為に死んで欲しいかなwあとお前らが死ねば1年に殺されていく牛が、
3~5頭減るわけだから。農家も大助かりだし食われるためだけに生まれる牛も減るしいいこと尽くしだね!w
というわけで今すぐ死んでみたら?選択肢は練炭自殺、首吊り、スラム街で手当たり次第ぶん殴ってリンチされて死ぬ、醤油一気飲み。さあ早速死んでみよう!w
482(-_-)さん:2005/09/06(火) 04:17:50 ID:yZlPv0gf0
>>478
>どうせテストも適当だろ?w
この決め付け方が分からない。冗談にしてもひどいwこれはひどいw
テスト"も適当"って引っ掛けてるつもりなのだろうかwヒッキーのギャグセンスは怪奇だなぁw
で、オマエって逆に内容薄すぎて突っ込みどころが無いよね、今回w困ったw

>ヒキ板に来てる時点でお前はすでに終わってんのww現実では煽ることすらできないんだろ?w
ヒキ板に来たことがある俺は終わってないけど、定住してるお前は終わってるけどね。
なんか人を勝手にヒキコモリって見做して自分と一緒に地の底に落とそうとしてるようだけど、ぼくは違うからwごめんねw
あれっしょ?オマエ深夜コンビニとか行くと自分以外の客がいなくなるまでずっとコンビニの前で待ってる人でしょ?wキモw
オマエヒッキーをストレス発散の対象にするってさ、ここは"特定の人種が集まる"ところじゃん。
ほかの板は同じ境遇の人とか同じ趣味を共有する人が集まるところなんだよ。だから煽ったってみんな地位も身分も別々だから探り探りやらなきゃいけない。
でもヒッキーって明確なお前らはすっげー煽り放題じゃんwフリーダムwまじでw公園の殴られ屋みたいなやつだなw
オマエはっきり言って海外行っても黒人以下の扱いだよ?wまじでwつーか低能って言葉使いすぎだよ。
何度使えば飽きるの?その言葉。煽り文句のレパートリー狭!wオマエの語彙って書き出したら画用紙一枚分しかないだろうなwww
483(-_-)さん:2005/09/06(火) 04:23:14 ID:yZlPv0gf0
>>478
>誰かが「知ってる」と言えば「適当」とか答えて、そのあとに内容の話をするww
だからさ、実際適当なんだもん。普通誰でもそれに沿った建設的な話するでしょ?なのにオマエは「それ知ってたモーン」なんてクソの足しにもならない超駄レスじゃんw
オマエ考えてみ?なぜかぼく個人に狙いを定めて煽りを重ねるだけで>>463-464についてはまったく言及してないじゃん。役立たずだなあw
言ってる本人がほとんど適当で嘘ばっか言ってます!って言ってんだから、それを知ってたって言うのは明らかに苦しいでしょって言ってるのにw
早く言い返したらどうですか?ていうか知ってたって言い切れるならそれはもう知的な文章を>>463-464に向けて発信してはどうですか?
まあインターネットだと何でも調べられるから調べればすむ話だけどな。俺がいってんのは、オマエがもしたまたまどっかで聞いた内容だとしても、
それをいの一番にいえなきゃどうでもいいんだよ。最初に言った奴の発言が取りざたされるんだから。オマエは蚊帳の外なのwだからさっきからぼくにだけ狙い定めて煽って来るしw

>手柄とかって2ちゃんじゃ何にもならないことも知らないの?
ぼくが言った"手柄"って言うのはあくまで原住民とサラリーマンのくだりを引き継いだ意味合いの手柄なんで、
"手柄"って言う言葉をフィルター通さずそのままの意味で受け取らないで欲しいw
暇つぶしってさ、オマエ相当時間かけて必死じゃん。だって、一度書いた後に時間おいて思い出したようにまた書いてんだもん!wぼくとしては遊びがいあるからいいけどねw
ていうかオマエ最初に「ヒッキー馬鹿にするんだったら」なんて自分はいじめられる側だってオブラートに包んでお前もいってんじゃん。
慣れっこってことでしょ?ヒキコモリって馬鹿にされるのはw
「w」と「馬鹿、低能」この二つ抜いた貧相な文章になっちゃうんだろうなあw色々くっつけてごまかしてるけどw
ここの住人とか言って仲間意識持ってるしwキモイなーマジで!頭大丈夫?2chで仲間意識とか持って楽しい?
お前らと違ってリアルに居場所のある人間はここでいい顔しないんだよ。だってネットの自分なんてどうなってもいいもん。
お前らはリアルに居場所がないから保身に走っちゃうんだろ?w爆笑w
484(-_-)さん:2005/09/06(火) 04:24:48 ID:???0
ただの煽り文句で長文書くなよ
読む気がしないw2〜3行でいい
485(-_-)さん:2005/09/06(火) 08:22:47 ID:???0
また長文の嵐か
よくこんなの読む気になるね
486(-_-)さん:2005/09/06(火) 09:27:59 ID:???0
誰も読んでないから
ただのひとりごと
487(-_-)さん:2005/09/06(火) 12:58:01 ID:???0
TVでやってたんだけど何年後かに早稲田は受験者全員を受け入れるらしいぞ
少子化で定員割れに対応するためらしい
9月に入試もあるし大学に入りやすくなるな
488(-_-)さん:2005/09/07(水) 03:11:31 ID:???0
ホントに自演がうざい。東大と名目のつくスレの長文荒らしは全部こいつかよ…
マジうぜぇ。
489(-_-)さん:2005/09/07(水) 03:13:26 ID:???0
全部あぼ〜んいたら見やすくなった。
490(-_-)さん:2005/09/07(水) 15:55:38 ID:???0
受験者全員を受け入れる大学に入って、いったい誰が評価してくれるんだ。
491(-_-)さん:2005/09/07(水) 15:58:50 ID:???0
お金を吸い上げる団体が
よく払ってくれた!
って拍手してくれる。
492ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/09/08(木) 03:20:29 ID:???0
あぼ〜んがあまりな便利なことに気づいたためこのスレに再入居する
493ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/09/08(木) 17:28:04 ID:???0
オカエリ
ところでぱんださん、化学はやってますか?
私は理論は結構出来るようになったつもりなんですが、
東大の問題を見てちょっと驚愕しちゃいました。
かなり難しいというのが分かるようになりました。
地学と比べて大差あると思いますよ、これ。
地学に変更する事も考え始めてます。
494(-_-)さん:2005/09/09(金) 01:20:21 ID:???0
ぱんだとミハルよ
mixiでやろうぜ
俺はmixiで日記つけてるからおまいらもおいでよ
495(-_-)さん:2005/09/09(金) 18:11:29 ID:???0
>>493
既に高校認定で化学受かりましたので、地学は選べません…orz
化学を必死に勉強しようと思います。でも文系志望なので、センターレベルですけど…

>>494
mixi逝ったことありません。
496ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/09/09(金) 18:12:03 ID:???0
コテ付け忘れました。
497ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/09/09(金) 23:58:10 ID:???0
すごいスレ違いなんだけど、ギコナビ使うと更新とか必要なの?
なんかエラーが多くなってきた。
498ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/09/10(土) 01:10:14 ID:???0
すいません。事故解決しました。
499ミハル ◆eB80gVyAbY :2005/09/10(土) 05:07:33 ID:???0
>>495
高校認定で受けた科目じゃないと大学の入試の選択できないの?

英単語が頭に入らーーーん!!
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:48 ID:???0
単語覚えたいならリスニングCDつきの使った方がいいよ
定着率が全然違うし覚えるのも苦にならない
501ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/09/11(日) 05:41:06 ID:???0
>>499
わかんないです…orz
502(-_-)さん:2005/09/12(月) 05:37:31 ID:???0
中学社会4時間やった
復習はサボった
503(-_-)さん:2005/09/12(月) 05:41:54 ID:???0
中学の社会なんてほぼ全部忘れて記憶にないよ..
504(-_-)さん:2005/09/12(月) 15:22:39 ID:???0
俺が中学社会でまだ覚えてたこと

聖徳太子 ザビエル ネアンデルタール クロマニョン
1192つくろう鎌倉幕府 遣唐使 ペリー 金閣寺
505(-_-)さん:2005/09/12(月) 18:46:17 ID:???0
スレタイがわかりにくかったな。過疎ってる。
506(-_-)さん:2005/09/12(月) 21:25:42 ID:???0
荒らしが来てから過疎ったな
507(-_-)さん:2005/09/12(月) 22:58:45 ID:???0
うん。てか、前スレが盛んだったのに対して、このスレは冒頭から無関係な話が飛び交ってたから鬱だった…orz
508(-_-)さん:2005/09/17(土) 01:57:12 ID:69Y48TwC0
>>1-1000
          _______________
         /       /
        /       /
        / 東京大学 /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /    偏差値       /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
509(-_-)さん:2005/09/17(土) 17:58:58 ID:???0
はいはいドラゴンワロスドラゴンワロス

お前らテレビの見すぎで大学落ちまーす
510(-_-)さん:2005/09/17(土) 21:57:43 ID:2V5p36380
就職>>>バイト>>>受験生
511(-_-)さん:2005/09/17(土) 22:36:58 ID:???0
歴史とか教科書丸暗記すれば東大入れる?
512(-_-)さん:2005/09/18(日) 00:29:18 ID:OXBb2z/m0
後期試験が来年度あたりから廃止されるし、それに元々暗記だけでは絶対無理なので…
513(-_-)さん:2005/09/18(日) 11:26:25 ID:???0
暗記のほかに何をする必要がありますか?
514(-_-)さん:2005/09/18(日) 13:24:34 ID:???0
(´・ω・)まず、大学受験の仕組みから勉強するべきだと思うよ
515(-_-)さん:2005/09/18(日) 22:05:10 ID:???0
>>513
必要科目の内容を丸暗記しろ 話はそれからだ
516(-_-)さん:2005/09/19(月) 02:11:24 ID:???0
ドラゴン桜見ても自分できるって錯覚してるバカ共死んでくれや
今日イージーTVで出てた、成績トップクラスの女の子でも東大受けて落ちてんのに
517(-_-)さん:2005/09/19(月) 02:28:46 ID:66mgIk2N0
>>516 偏差値30の俺の兄貴が現役で東大逝った・・・
そのときはマジでビビッた・・・
裏入学かと思って親に「いくら払った?」と聞いたら
「家にそんな金があるとでも?あたしらだってビックリだよ・・・」だとさ・・・
だからお前らでも逝けるんじゃねぇ?
518(-_-)さん:2005/09/19(月) 02:44:42 ID:???0
教科書丸暗記してだ
しかも必要に応じて覚えた知識を自由に取り出せるならほぼ確実に受かるだろ
完璧に出来ればの話だけどな
519(-_-)さん:2005/09/19(月) 07:19:28 ID:???0
世界史は教科書だけじゃ不足な部分が出てこない?
東大は教科書onlyでいいのか?
520(-_-)さん:2005/09/19(月) 10:32:15 ID:???0
マジレスすると東大といっても別に満点近く取らないといけないわけでないから
521(-_-)さん:2005/09/19(月) 12:49:44 ID:???0
>>519
取り合えず教科書onlyで過去問解いてみれ それで不足してるようなら別の参考書なりで補えばいい
勉強とはそうゆうものだ
522(-_-)さん:2005/09/19(月) 12:52:09 ID:???0
話は変わるが過疎ってるから、大学受験サロンにスレ立て代行を頼んだんだがなかなか立たない…orz
>>1はバーボンハウスにしといた。荒らしがなるべく減るように。
あっちに逝けば、荒らし・煽りの反応も減るはず…
523(-_-)さん:2005/09/20(火) 23:41:07 ID:???0
漢字の勉強は何でやればいい?
524(-_-)さん:2005/09/21(水) 13:12:10 ID:???0
>>523
本を読んでれば自然に身に付くだろ
525(-_-)さん:2005/09/22(木) 06:12:22 ID:???0
中学社会4時間やった
今やってるやつが終わると中学社会は終了です
中学英語かw
漏れはそこからさ…
526(-_-)さん:2005/09/22(木) 12:27:17 ID:???0
>>525
急ごうぜ 親が亡くなる前にさ 死は突然やって来るよ
527(-_-)さん:2005/09/23(金) 09:49:30 ID:???0
>>526
怖いこと言うな…

ヒキコモリの大学受験記
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127436445/l50

過疎ってるから、大学受験板に立てたお
528(-_-)さん:2005/09/27(火) 11:14:59 ID:mZ5xeAqg0
すでにおちてるやん
529(-_-)さん:2005/09/27(火) 11:34:07 ID:???0
>>523
漢字はセンターも2次も大して難しくないから、大学受験用の漢字問題集なら何でもいい

本当に東大目指してて、何の学部でもいいって人は
理系→理科2類
文系→文科3類(←コレは常識やね)
にしとけ
理科1類と2類は前期同じぐらいだが後期試験の足きり、2次合格点は1類のほうが高い(しかも数学つき)
あと、センター国語はまじめにやっておいたほうがいい
ゆっくりでもいいから、がんばってねノシ
530(-_-)さん:2005/09/28(水) 11:26:20 ID:???0
>>529とミハルとぱんだはmixiで東大受験日記やらないか?
俺はmixiで日記つけてるから一緒に頑張ろうぜ
受験仲間もすでに2人できた
本当はもう一人いたけどやめちゃった
やるなら招待するからレスくれ
531529:2005/09/28(水) 22:41:53 ID:???0
>>530
誘ってもらえて嬉しいが、既に東大生になってるんよ
俺は前期で落ちて後期で入ったから↑で書いたようなアドバイスしてる
(ちなみに1浪です)
皆には頑張って欲しい、応援してる。
532(-_-)さん:2005/10/01(土) 02:26:00 ID:???0
そういや受験科目に英語があったんだったな
英語は苦手だからダメだ東大諦めよう
533ぱんだ ◆efzMiWn.YM :2005/10/08(土) 08:33:23 ID:???0
>>530
久々にカキコ。誘ってもらえて嬉しいけど、僕は遠慮しておきます。
自分のペースを大切にしたいし、周りの進行状況を見るとどうしても焦ってしまいます。
僕は僕なりのペースで頑張りたいと思います。

誘ってもらっておいて本当にすみません。久しぶりのレスなので丁寧な口調で書かせていただきます。
534(-_-)さん:2005/10/09(日) 15:20:36 ID:???0
東大文系が社会を3科目やらないといけないことに今更気がついた
535(-_-)さん:2005/10/10(月) 10:09:35 ID:???0
まだこのスレが落ちてないのが不思議でしょうがない。
536(-_-)さん:2005/10/15(土) 01:12:54 ID:???0
>>523
漢字検定の問題集でもやってみたら?
537(-_-)さん:2005/10/15(土) 01:14:18 ID:???0
>>533
なんか分かんない事あったらここでも他のスレでも気軽に聞くといいよ。
538(-_-)さん:2005/10/15(土) 09:36:25 ID:???0
センター試験昨日締め切りだったようだな
ちゃんと申し込んだか?
539(-_-)さん:2005/10/15(土) 16:28:37 ID:???0
このスレ上げ進行にしないか?人が一向に集まらん。
540(-_-)さん:2005/10/15(土) 17:59:03 ID:???0
だな
541(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:03:32 ID:A1E2RqdV0
各教科の最強プラン考えよ。東大受験においての。
542(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:05:00 ID:???0
>>541
中学レベルの知識は前提に高校レベルを最初から始めるという前提で良いですか?
543(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:07:46 ID:A1E2RqdV0
>>542
いえす
544(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:14:43 ID:???0
偏差値43です。東大志望だお^^
545(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:17:11 ID:A1E2RqdV0
>>544
半年で70突破すると思う。
546(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:23:31 ID:???0
とりあえず、思いついた事を並べます。

数学は青チャートを完璧に理解して完璧な解答を書けるようにする所から。
化学は新研究は必須、辞書の様に使う。
できたら地学を選択するべき。
英語の長文を少なくとも二日に一つは理解できる所まで読み込むようにする。
国語は2次試験もあるので漢文は句形整理基礎からわかる漢文をじっくりやる、それだけで十分かもしれない。

547(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:29:01 ID:???0
じゃあ今度は自分が。

【数学】
基礎は教科書
青or赤チャートなど網羅系
大学への数学1対1の演習
大学への数学
東大数学うん十年

数学だけだけど…
548(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:35:17 ID:???0
とりあえず、分けてみました。

現代文
古文
漢文
英語単熟語-構文-文語法
英語長文-リスニング
英語英作文
数学1A
数学2B
数学3C
物理12
化学12
生物12
地学12
地理
世界史
日本史
政治経済
倫理
現代社会
549(-_-)さん:2005/10/15(土) 18:43:56 ID:???0
レベル1
 選択 ・青チャート
    ・赤チャート
レベル2
 選択 ・大学への数学1対1の演習
    ・〜〜〜〜
レベル3
〜〜
〜〜
書く形式はともかく段階ごとに分けて選んで進んでいくのも面白いね
550(-_-)さん:2005/10/15(土) 20:01:25 ID:???0
今から始めたんじゃ今年は東大は後期なら科目間に合うがセンター9割GETはギャンブルでしかない
551(-_-)さん:2005/10/15(土) 20:50:31 ID:???0
>>550
その前に大きな壁があるそれはセンター試験の願書を出してるかどうか今から始めたんじゃ今年は受ける事すら出来ない
552(-_-)さん:2005/10/16(日) 04:53:29 ID:???0
歴史と理科がどうにも興味がわかない
文理の選択に迷う
地理と政経は多少面白そうな感じがするから文科でいこうかな
553(-_-)さん:2005/10/16(日) 05:43:00 ID:???0
中学英語4時間やった
社会をやり終え英語に入ったんだけど1年の4〜7月号がなくなってて
ニューコース英語ってやつの最初の方をやってる。
悲しいことに筆記体の大文字、小文字がかけなくなってた…
一部、分かるものもあったがそれは自分の名前に関するものだけ…
これからどのくらいかかるか分からないけどとりあえず社会をやったみたいに頑張ってみる
英語4時間で社会は復習で1時間やろうと思ってる
だけど最近ブックオフで本を大量にかっちゃったので復習の1時間をサボってばかりいる
今の状況だと5時間はなんとかやっていけたらと思っている
554(-_-)さん:2005/10/16(日) 10:06:33 ID:???0
>>548
乙です。でもこんなにいる?(゚∀゚;)
東大受験においての1科目に使う参考書って4冊くらいって聞いたことある
555(-_-)さん:2005/10/16(日) 10:50:47 ID:???O
受験するなら文系の方がいいよ。

けど、東大なら理系か。
556(-_-)さん:2005/10/16(日) 10:55:37 ID:???0
【化学】
参考書
Lv1:面白いほどわかる化学+教科書
Lv2:新研究

問題集
Lv1:化学T・U基礎問題精講

重要問題集 新演習…

レベル分けできないorz
557(-_-)さん:2005/10/16(日) 12:42:48 ID:???0
>>554
理科と社会は文系か理系かで選択変わってくるよ
国語英語数学は必須だけど。
558(-_-)さん:2005/10/16(日) 12:51:52 ID:???0
【英語単熟語-構文-文語法】
Lv1:選択 ・システム英単語
       ・ターゲット英単語
    選択 ・速読英熟語
       ・ターゲット英熟語

Lv2:   ・英文法語法のトレーニング戦略編
       ・解体英語構文

Lv3:   ・英文法語法のトレーニング実践編

 テキトーなので誰か追加したりして
559(-_-)さん:2005/10/16(日) 13:33:51 ID:???0
>>557
東大って化学必須だった?なんかそんなことを昔聞いた希ガス…

>>558
文法
Lv1:フォレスト(参考書)+ネクステージ(問題集)
Lvって難易度でおk?なんだか分野別になってるけど。

なんだかage進行してから雰囲気良くなってきた。
560(-_-)さん:2005/10/16(日) 13:46:14 ID:???0
>>559
必須じゃないんじゃない? 物理生物化学地学から二つだったと思う、理系だと。

難易度と言う意味もあるし、数が多くなるにつれて基礎から基礎を前提とした応用になっていくのが良いかと思ってるけど、
基本的には中学レベルの知識から一から始めるのにその段階を並べてみただけ。
でも違う方が良いって思う人がいるなら提案して欲しい。
とりあえずそう書いてみただけだから、レベルの方が楽しくできるかと思って。
561(-_-)さん:2005/10/16(日) 13:48:49 ID:???0
そうなんですか(´・ω・`)
二科目勉強しなきゃ…
562(-_-)さん:2005/10/16(日) 14:53:56 ID:???0
[文系]
 センター 国語
      世界史 日本史 地理   から1
      現代社会 倫理 政治経済 から1
      数学1・数学A
      数学2・数学B
      物理1 化学1 生物1 地学1 から1
      英語

 二次試験 国語総合 国語表現1 現代文 古典
      数学1 数学A 数学2 数学B
      世界史B 日本史B 地理B から2
      英語
[理系]
 センター 国語
      世界史 日本史 地理 現代社会 倫理 政治経済 から1
      数学1・数学A
      数学2・数学B
      物理1 化学1 生物1 地学1 から2
      英語

 二次試験 国語総合 国語表現1
      数学1 数学A 数学2 数学B 数学3 数学C
      物理1 2 化学1 2 生物1 2 地学1 2 から2
      英語
563(-_-)さん:2005/10/16(日) 14:57:19 ID:???0
>>562は次スレテンプレですね。
564(-_-)さん:2005/10/16(日) 14:58:56 ID:???0
[募集人員]  計  前期  後期
 文科一類 415  373  42
 文科二類 365  327  38
 文科三類 485  432  53
 理科一類 1147  1025  122
 理科二類 551  492  59
 理科三類 90    80    10
565(-_-)さん:2005/10/16(日) 15:40:41 ID:???0
合格最低点は?
566(-_-)さん:2005/10/16(日) 16:20:57 ID:???0
[[第一段階選抜の合格者(センター試験得点)]]
 科類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
[前期日程]
文科一類 786(98%)  570(71%)  674.1(84%) 800点
文科二類 760(95%)  602(75%)  670.5(84%) 800点
文科三類 777(97%)  611(76%)  669.6(84%) 800点
理科一類 777(97%)  628(79%)  694.4(87%) 800点
理科二類 781(98%)  571(71%)  673.0(84%) 800点
理科三類 786(98%)  663(83%)  723.5(90%) 800点
[後期日程]
文科一類 578(96%)  526(88%)  541.1(90%) 600点
文科二類 478(96%)  437(87%)  449.6(90%) 500点
文科三類 568(95%)  525(88%)  537.2(90%) 600点
理科一類 498(00%)  449(90%)  463.8(93%) 500点
理科二類 485(97%)  426(85%)  447.3(89%) 500点
理科三類 500(00%)  478(96%)  485.6(97%) 500点
567(-_-)さん:2005/10/16(日) 16:21:50 ID:???0
[[最終合格者の成績]]
 科類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
[前期日程]
文科一類 439.6(80%) 332.9(61%) 359.0(65%) 550点
文科二類 405.8(74%) 322.2(59%) 345.4(63%) 550点
文科三類 399.8(73%) 316.8(58%) 337.7(61%) 550点
理科一類 462.8(84%) 310.8(57%) 341.0(62%) 550点
理科二類 416.4(76%) 310.6(56%) 337.5(61%) 550点
理科三類 484.2(88%) 381.8(69%) 413.0(75%) 550点
[後期日程]
文科一類 282(71%)  240(60%)  255.8(64%) 400点
文科二類 311(78%)  265(66%)  275.7(69%) 400点
文科三類 329(82%)  245(61%)  262.3(66%) 400点
理科一類 418(84%)  328(66%)  346.6(69%) 500点
理科二類 252(63%)  215(54%)  231.0(58%) 400点
理科三類 293(73%)  240(60%)  270.3(68%) 400点
・前期はセンターを110点に圧縮、2次は440点満点。
・後期は2次試験の成績のみで合格者を決定。
568(-_-)さん:2005/10/16(日) 17:08:53 ID:???0
二次試験の事を考えるとセンター試験9割くらい取れないとキツそうだ…
すげーな…
569(-_-)さん:2005/10/16(日) 17:23:09 ID:???0
理一と理二はかなり点数が低いな
やはりここを狙うのが一番楽か
570(-_-)さん:2005/10/16(日) 17:26:05 ID:???0
理科一類の募集人数が前期でも1025人で多いのも関係あるかもね。
多いからここが狙い目か。
571(-_-)さん:2005/10/16(日) 17:26:52 ID:???0
お前らがんがってね
by F大生
572(-_-)さん:2005/10/18(火) 02:26:09 ID:???0
参加者募集あげ!
573(-_-)さん:2005/10/18(火) 02:53:07 ID:b8p3hWpFO
通信制高校をギリギリ卒業し
ろくに勉強が頭に入っていない21歳の俺が来ましたよ
東大無理でしょうか?
574(-_-)さん:2005/10/18(火) 02:57:42 ID:???0
無理じゃないよ、
ただ必要なのはあの難しい問題を解けるようになるほどに
ネチっこく一年半に渡って戦って続けていけるかどうかだけ。
575(-_-)さん:2005/10/18(火) 03:38:22 ID:???0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
576573:2005/10/18(火) 06:42:42 ID:b8p3hWpFO
>>574ありがとう
高校卒業してから3、4年のブランクがあるから勉強頭に入るか正直不安です
最大限の努力は当然するつもりです
ただ、自分の手元に中学、高校の教科書が無くて何から手を付ければいいのかすらわかりません
どの教材があれば勉強できますか?
577(-_-)さん:2005/10/18(火) 07:31:25 ID:???0
>>576
ブランクなら私の方が長いですし、ブランクなんか関係ないです。
当時と比べて比較にならないほど勉強するのだから大丈夫です。

>>562を見てまずどの教科を受験するか把握しましょう。
教科書がなきゃいけないのは社会ぐらいかと思います、私がやってるのは世界史ですが、山川出版の詳説世界史Bが良いそうなので教科書はそれだけです。
数学は網羅系といって全部の範囲の参考書兼問題集をやる事から始めるのが王道のようです。
チャート式の青と赤とあってこれから入るのが良いと思います。
赤の方がレベルが高く難しいとされていますが本屋で立ち読みしてやりやすそうな方を選べばいいと思います、どちらでもあまり変わらないでしょう。
英語は単語熟語を知らないと話にならない解けるわけないので重要です、あたりまえ。
それぞれ一冊ずつやりましょう、なんでもいいので自分の覚えやすそうなものを選ぶと良いです。
基本のが覚えられたら文法語法に入ると良いです、おすすめはZ会の英文法語法のトレーニング戦略編。
単語は有名どころならだいたいどれでもいいですが、熟語のおすすめは速読英熟語です、文がとても読みやすいので良かったです。
国語はとりあえず漢字から始めてもいいんじゃないでしょうか、書けないと記述でも他の教科の問題でも困るので。
578(-_-)さん:2005/10/18(火) 07:44:39 ID:???0
あと、チャート式をやる上で間違った考えを起こさないように先に言っておきますが、
この網羅系をやる理由は、数学を解く材料を手に入れる為なのです。
だから重要なのは、解けなくて、ダメだ、とか思うのではなく、
こんなに数学を解く為に知らない材料があったんだ、だから数学解けなかったんだ、
と自覚し材料を吸収する事なのです。
難しい問題は、これらの材料を組み合わせて出来ていて、
基本的に解く為の材料を知っていれば、解けるのです。
つまり、ほとんどの人は難しくて解けないというよりは、
解く術を知らない、それだけなんです。
だからこの網羅系を完璧に理解して自分の手で解答を書けるようになる事はとても重要で手を抜いてはいけない部分なのです。
じっくり理解して材料を使えるようにして下さい、適当になんとなく解ったから良いや、はやめた方が良いです。
いまいちわからないことがあれば、ここでも別の数学のスレでも聞くと良いです。
納得いくまでやってください、これだけ頭に入れて始めた方が良いです。
579(-_-)さん:2005/10/18(火) 07:46:11 ID:???0
歴史と理科に興味がもてないんだが、何か興味がもてるようになるような本とかない?
580(-_-)さん:2005/10/18(火) 07:56:59 ID:???0
>>579
あたしは歴史は好きじゃないけどいつか小説でも書こうと急に思い立った時にでも参考になるのかと長い目で見てるが。
その時になってやっときゃ良かったって思うと損した気分になりそうだからさ。
と軽い気持ちで出来るなら苦労はないんだけどね…結構覚えるのは努力がいるから大変だよね。
581576:2005/10/18(火) 09:07:01 ID:???O
>>577
>>578
午後から本屋で数学網羅系チャート式を書店で立ち読みしてみます
久々の勉強は一人体育の後取りかかるつもりです
数学基礎→英語単語熟語から勉強してみます
詳しくありがとうございました
582揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/18(火) 12:00:30 ID:???0
583揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/18(火) 12:01:01 ID:???0
ここいいなぁ。常駐しちゃおうかなぁ。
584揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/19(水) 13:32:42 ID:jXSVaJGw0
誰かいないのか?あげ
585(-_-)さん:2005/10/19(水) 16:28:00 ID:9qWOcYRK0
ヒキ板で東大って面白いなw
俺は青チャートの方を勧めとく
586揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/19(水) 17:50:23 ID:???0

【英語単熟語-構文-文語法】
Lv1:選択 ・システム英単語
       ・ターゲット英単語
    選択 ・速読英熟語
       ・ターゲット英熟語

Lv2:   ・英文法語法のトレーニング戦略編
       ・解体英語構文

Lv3:   ・英文法語法のトレーニング実践編

 テキトーなので誰か追加したりして
587揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/19(水) 17:50:54 ID:???0
【数学】
基礎は教科書
青or赤チャートなど網羅系
大学への数学1対1の演習
大学への数学
東大数学うん十年

数学だけだけど…

【化学】
参考書
Lv1:面白いほどわかる化学+教科書
Lv2:新研究

問題集
Lv1:化学T・U基礎問題精講

重要問題集 新演習…

以上、出てるやつ
588(-_-)さん:2005/10/19(水) 18:25:08 ID:UDWo8r6A0
これ良いぞ
ttp://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1083
俺が高校の時にやった化学ΙB・?�の演習の改訂版
おすすめだ
589揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/19(水) 18:40:14 ID:jXSVaJGw0
>>588
うほwありがとw
590(-_-)さん:2005/10/19(水) 19:10:22 ID:???0
東大新聞受験生特集号買った
数学は公式の証明をできるように汁!って書いてあった
591(-_-)さん:2005/10/19(水) 21:03:29 ID:???0
東大新聞によると文系でセンター理科の選択は生物と地学が圧倒的
物理なんか11%しかない
生物は点が取りにくいって聞くけど、そうでもないのかな?
俺は物理が一番簡単そうだから物理で行こうかと思っているんだけど
592(-_-)さん:2005/10/19(水) 22:10:43 ID:???0
地学が一番簡単なのは定説で事実です。
593(-_-)さん:2005/10/20(木) 02:01:43 ID:???0
これって何人参加してんの?
全然書き込みないよな…
594(-_-)さん:2005/10/20(木) 11:58:18 ID:???0
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf_e0102/H18kamoku.pdf

センター試験の英語リスニングは使わないって書いてあるけど、リスニング受けずに退室できるってことか?
595(-_-)さん:2005/10/20(木) 13:58:05 ID:???0
>>594
確かセンター試験の英語はリスニング使わなくてもそのまま受けなきゃいけないはず
退席できないとどこかに書いてあった気がします
596揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/20(木) 16:49:30 ID:XEYtkk9H0
>>593
まったり進めようぜ。荒らしが来てから急に過疎ったっぽいぞ。
597(-_-)さん:2005/10/22(土) 01:34:10 ID:ga8HHw8y0
>>591
生物は人によるよね
俺は理系だったにもかかわらず生物70点台だったから(勿論対策しましたが)
598(-_-)さん:2005/10/22(土) 11:37:41 ID:???0
599(-_-)さん:2005/10/23(日) 10:44:27 ID:???0
みんなどの科類目指してるの?
俺はまだ決めてないけど
600(-_-)さん:2005/10/23(日) 17:49:11 ID:???0
>>599
入試問題見てから判断した方が良いと思う。
俺は生物得意だったから確定だけど。
センター試験の生物は知らない事が問題に出る事があるから満点取りづらいんだけどね。
とりあえずもう一つで悩んでる。
地学はどうかと思ってるが調べてもあんまり参考書とか問題集もないんだよなぁ。
物理は一回もやった事ないから一応避ける予定。
601(-_-)さん:2005/10/24(月) 16:20:52 ID:FH69oHYsO
実際ヒッキーが東大合格したとして学費はどうやって払うの?
卒業まで学費はどれくらいかかるの?
602揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/24(月) 16:26:35 ID:???0
国立そんなに高くないお(><)
603(-_-)さん:2005/10/24(月) 16:49:50 ID:???0
そんなに高くなくてもバイトだけじゃ学費と生活費は無理
というか学費だけでも無理かと
親が貧乏なら免除、金持ちなら出してもらうしかない
604(-_-)さん:2005/10/24(月) 16:51:46 ID:???0
大学行く為に数年働いて貯金して行くという方法もあるね
605(-_-)さん:2005/10/24(月) 16:59:13 ID:???O
家貧乏です
免除について詳しく教えてください
606(-_-)さん:2005/10/24(月) 17:19:55 ID:???0
>>605
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu02/h01_02_j.html
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu02/h01_02_01_j.htm
ここでモデルケースと自分を比較して判断したら良い。
607(-_-)さん:2005/10/24(月) 18:43:00 ID:???0
金ないからせめて東大中退の学歴をつけたいと思っていたけどそれも無理そうだ
学費免除を受けるには通学してよい成績をとらないといけないみたいだし
東大合格だけ目指してやるしかないか
608(-_-)さん:2005/10/24(月) 18:55:42 ID:???0
>>607
あのね、合格できるだけど力があれば
良い成績は真面目にやってれば取れるはずなの
超優秀な成績じゃなくてもいいんだよ
だいたい合格も同じくらい大変なんだけど…

あと入学試験の点数は関係ないから
1年はほとんど成績関係なく家計の収入で決まると思って良い
2年目からは1年の時の成績が関係する
真面目に勉強してそれなりに良い成績を取る事は仕事だと思えば良いだけ
609(-_-)さん:2005/10/24(月) 19:17:50 ID:???0
真面目にやっていれば取れるというのがどの程度なのかわからんが、
どの道一人暮らししないといけなくなるから無理だ
生活費を稼ぎながら通学するなんて芸当ができるならヒキなんてやってないし

俺がやりたいのは入学して前期で中退し東大中退の学歴をつけることだ
だけど一度も学校に通わずに入学金と前期分の授業料を免除してくれることはないだろ
前期の成績を見て免除するかどうか決めるだろうしね
610揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/25(火) 08:56:24 ID:???0
旧帝逝けばいいじゃんヽ(´ー` )ノ
このスレは東大だけど
611(-_-)さん:2005/10/25(火) 09:36:55 ID:???0
>>609
学生の宿舎ってあるじゃん
1万円しないし安いよ
612(-_-)さん:2005/10/25(火) 17:34:40 ID:???0
揚げ足さんは来年東大受けるの?
613(-_-)さん:2005/10/25(火) 21:18:09 ID:???0
>>610
見栄のためだからブランド力のある東大じゃないと意味がない
それに地元の旧帝でも家から遠いしね

>>611
それでもなんだかんだで結構な金になるからねえ
それに相部屋のようだから対人能力のないヒキにはどう考えてもきつい
614揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/26(水) 09:00:32 ID:???0
>>612
いや、面白そうだから北。
615(-_-)さん:2005/10/27(木) 23:30:14 ID:???0
なんだかんだ言って誰も東大に挑戦してない??
そうだとすればここの存在意義っていったい..
616(-_-)さん:2005/10/27(木) 23:51:40 ID:???0
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
617(-_-)さん:2005/10/28(金) 04:47:07 ID:???0
>>615
2chに存在意義のあるスレなんかほとんど無いけどな
ここにいる連中すぐ飽きるし
618(-_-)さん:2005/10/28(金) 06:35:18 ID:???0
ちょっと気になってたんだけど、おまいらいくつ?
やっぱ10台が多いの?
619(-_-)さん:2005/10/28(金) 06:53:33 ID:???0
10代って言ったらショックで、逃げ出すわけね
620揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/28(金) 10:25:51 ID:???0
>>615
東大受験者はいるんじゃないか?
真剣に考えてる人がどんどん2ch卒業して勉強に専念してるとかで。

>>619
10代ですヽ(´ー` )ノ

逃亡先
http://life7.2ch.net/mental/
621(-_-)さん:2005/10/28(金) 13:19:56 ID:???0
>>620
ここにはもう君しか残ってないわけね
頑張って勧誘してここのスレを盛り上げてくれ
622揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/28(金) 17:31:43 ID:???0
>>621
勧誘しても集まらんと思うよ(´・ω・`)

【受験】大学合格目指すスレPart6【勉強】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1120564726/l50

ここのほうが人気あるし。
623(-_-)さん:2005/10/28(金) 18:40:28 ID:???0
そうなんや、んならここは今日からわいの日記帳にするわ
624(-_-)さん:2005/10/28(金) 19:04:09 ID:???0
東大どころか大学受験すらする気なかったんだけど、
ここを見つけちゃったから東大受験します。
よろしくね。
625(-_-)さん:2005/10/28(金) 19:06:49 ID:???0
頑張れ
俺はまったりやるわ
626(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:50:36 ID:???0
[募集人員]  計  前期  後期
 文科一類 415  373  42
 文科二類 365  327  38
 文科三類 485  432  53
 理科一類 1147  1025  122
 理科二類 551  492  59
 理科三類 90    80    10
627(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:51:06 ID:???0
[文系]
 センター 国語
      世界史 日本史 地理   から1
      現代社会 倫理 政治経済 から1
      数学1・数学A
      数学2・数学B
      物理1 化学1 生物1 地学1 から1
      英語

 二次試験 国語総合 国語表現1 現代文 古典
      数学1 数学A 数学2 数学B
      世界史B 日本史B 地理B から2
      英語
[理系]
 センター 国語
      世界史 日本史 地理 現代社会 倫理 政治経済 から1
      数学1・数学A
      数学2・数学B
      物理1 化学1 生物1 地学1 から2
      英語

 二次試験 国語総合 国語表現1
      数学1 数学A 数学2 数学B 数学3 数学C
      物理1 2 化学1 2 生物1 2 地学1 2 から2
      英語
628(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:51:54 ID:???0
[[第一段階選抜の合格者(センター試験得点)]]
 科類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
[前期日程]
文科一類 786(98%)  570(71%)  674.1(84%) 800点
文科二類 760(95%)  602(75%)  670.5(84%) 800点
文科三類 777(97%)  611(76%)  669.6(84%) 800点
理科一類 777(97%)  628(79%)  694.4(87%) 800点
理科二類 781(98%)  571(71%)  673.0(84%) 800点
理科三類 786(98%)  663(83%)  723.5(90%) 800点
[後期日程]
文科一類 578(96%)  526(88%)  541.1(90%) 600点
文科二類 478(96%)  437(87%)  449.6(90%) 500点
文科三類 568(95%)  525(88%)  537.2(90%) 600点
理科一類 498(00%)  449(90%)  463.8(93%) 500点
理科二類 485(97%)  426(85%)  447.3(89%) 500点
理科三類 500(00%)  478(96%)  485.6(97%) 500点
629(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:52:37 ID:???0
[[最終合格者の成績]]
 科類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
[前期日程]
文科一類 439.6(80%) 332.9(61%) 359.0(65%) 550点
文科二類 405.8(74%) 322.2(59%) 345.4(63%) 550点
文科三類 399.8(73%) 316.8(58%) 337.7(61%) 550点
理科一類 462.8(84%) 310.8(57%) 341.0(62%) 550点
理科二類 416.4(76%) 310.6(56%) 337.5(61%) 550点
理科三類 484.2(88%) 381.8(69%) 413.0(75%) 550点
[後期日程]
文科一類 282(71%)  240(60%)  255.8(64%) 400点
文科二類 311(78%)  265(66%)  275.7(69%) 400点
文科三類 329(82%)  245(61%)  262.3(66%) 400点
理科一類 418(84%)  328(66%)  346.6(69%) 500点
理科二類 252(63%)  215(54%)  231.0(58%) 400点
理科三類 293(73%)  240(60%)  270.3(68%) 400点
・前期はセンターを110点に圧縮、2次は440点満点。
・後期は2次試験の成績のみで合格者を決定。
630(-_-)さん:2005/10/31(月) 18:40:31 ID:???0
>>573
無理ー!!!
631(-_-)さん:2005/10/31(月) 21:16:47 ID:???0
>>573
630の言う通り、今のままでは 無理ー!!!
起きてる間勉強ばっかり集中してずっとやってられたら受かるかもね。
632元東大生ヒキ:2005/10/31(月) 21:24:12 ID:E/Yo1GBD0
大したことないぞ!
お前達でも合格することが出来る。自分を信じろ!
633(-_-)さん:2005/10/31(月) 21:25:04 ID:???0
ドラゴン桜を読んでがんばります
634(-_-)さん:2005/10/31(月) 21:28:20 ID:???0
もう合格圏内ですから。
635 :2005/10/31(月) 22:12:51 ID:daqzz6qQ0
今井のパラグラフリーディング1−3
636(-_-)さん:2005/10/31(月) 22:13:28 ID:???O
>>573は皆の励ましもあり勉強してると言うのに
>>603>>604お前ら低学歴ときたら…
637(-_-)さん:2005/10/31(月) 22:15:04 ID:???O
訂正
>>603>>604×
>>630>>631
638(-_-)さん:2005/10/31(月) 22:17:17 ID:???0
今頃になってラブひな見たんだよ、そしたらなんか東大行きたくなった。(ップ
639(-_-)さん:2005/10/31(月) 22:35:31 ID:2mpOVvTCO
>>638行こう
640(-_-)さん:2005/10/31(月) 22:48:13 ID:???O
無理ーとか書いてる低学歴頭悪杉www
君に現実の壁は高すぎたのかな?プw
641揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/11/01(火) 10:47:34 ID:???0
頑張れば逝けるよヽ(´ー` )ノ
642(-_-)さん:2005/11/01(火) 21:22:00 ID:???0
未来の自分を作るのは自分
出来ないことを出来るよう努力しなければ
一生出来ない

過去の自分に捕らわれて
何もしなければ
一生自分を変えることはできない

まあ、あれだ
がんばれ
643(-_-)さん:2005/11/01(火) 21:50:55 ID:???0
ヒッキーは根性が無いよな。
最初から無理と決めつけてるやつが多すぎる。
やってみたら思ったより出来たりするのにな。
644(-_-)さん:2005/11/01(火) 22:04:04 ID:???0
理3を除いて筆記試験だけで東大入れるからヒキでも問題なく受かる

645(-_-)さん:2005/11/05(土) 22:11:19 ID:???0
>>644
じゃあなんでヒキは挑戦しないのか?
ヒキはただの腰抜けなのか?
646(-_-)さん:2005/11/05(土) 22:31:38 ID:???0
だからここの人たちは挑戦してるじゃん
647(-_-)さん:2005/11/06(日) 01:02:47 ID:???0
>>646
ここの人たちの声が聞こえないょ...
648(-_-)さん:2005/11/06(日) 04:49:44 ID:???0
てか誰もいないんじゃん?
649(-_-)さん:2005/11/06(日) 12:22:55 ID:???0
書き込みがなかったらやっていないということにはならんが?
それともここで日記つけろとでも?
俺はお断りだが
650(-_-)さん:2005/11/07(月) 08:55:24 ID:???0
>>649
過疎化してるようで発言しないだけで意外と多くの人が挑戦してるんですか?
651(-_-)さん:2005/11/07(月) 10:26:44 ID:???0
灯台をひきこもりで乗っ取れ。
652(-_-)さん:2005/11/07(月) 10:49:03 ID:2ud5FUU30
みんな本気か?
653(-_-)さん:2005/11/07(月) 11:06:09 ID:???0
どうでもいい
654(-_-)さん:2005/11/07(月) 11:07:56 ID:???0
>>650
何人いるかは知らんが、俺、ミハル、ぱんだ、の3人は少なくとも存在しているんじゃないか?
まあ俺はまったり長期計画だからまだそんなにきりきりやってないけど
655(-_-)さん:2005/11/07(月) 13:24:19 ID:???0
↑嫌なことを先送りにしてるだけだよ、それ
656(-_-)さん:2005/11/07(月) 15:02:26 ID:???0
長期計画なんてものは楽するタメの口実にすぎん
657(-_-)さん:2005/11/07(月) 15:41:16 ID:???0
ミハル、ぱんだは(多分)今年受験だからもう2chやってないのかな('A`)
658(-_-)さん:2005/11/07(月) 15:56:55 ID:???0
だらだらと気の抜けた勉強しかしてないんだろうよ
得意教科をただなんとなくやるみたいな

10時間の勉強を一週間続けるとか言って
一日目で挫折するような奴しかここには居ない
659(-_-)さん:2005/11/07(月) 15:58:06 ID:???0
ハイハイスルースルー('A`)
660(-_-)さん:2005/11/07(月) 16:56:48 ID:???0
ああ、やっぱりただ釣りがしたかっただけか
俺は今、放送大学にいるから最低でもあと2年はどうしたって先送りになるんだけどな
東大は放送大を卒業したあと趣味的に受けるから
661(-_-)さん:2005/11/07(月) 17:07:37 ID:???0
>>657
荒らしのせいで本気なやつは散っていったんだろ
662(-_-)さん:2005/11/07(月) 17:16:00 ID:???0
>>655>>656
本人だけがそれに気づかないんだよねw
663(-_-)さん:2005/11/07(月) 17:17:55 ID:???0
長期計画って結局直前になってじゃないと出来ないよーな
高校生で現役受験まで1年以上ある場合を除いて*年計画って無駄
664(-_-)さん:2005/11/07(月) 17:46:18 ID:???0
>>662
お前は>>660が読めないのか?
665(-_-)さん:2005/11/07(月) 17:47:21 ID:???0
つーかここ荒らししかいないのかよ
666(-_-)さん:2005/11/07(月) 18:07:57 ID:???0
大体*年計画なんて言ってないし
何年なんて決めてないから長期計画と言ったわけだが
具体的に決まっているなら長期計画なんて言わずに初めから何年計画って言うよ
667(-_-)さん:2005/11/07(月) 18:30:02 ID:???0
>>665
東大ものは荒らしが酷い('A`)
668(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:21:30 ID:???0
>>664
だから、本人だけがそれに気づいていないんだってばw
669(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:25:14 ID:???0
>>668
まるで反論になっていないが?
670(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:32:25 ID:???0
>>669
>放送大学にいるからあと2年先送りになる
が反論になると思ってる時点でダメだよw
671(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:37:26 ID:???0
>>670
なんで反論にならないんだ?
672(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:39:16 ID:???0
>>671
なんで放送大学行ってるんだ?
673(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:39:54 ID:???0
>>672
俺の質問に答えろ
674(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:40:47 ID:???0
>>673
質問の答えだよw
675(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:41:40 ID:???0
>>674
どこが答えになっているんだ?
早く俺の質問に答えてくれ
676(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:43:33 ID:???0
>>675
東大に行くのになんで放送大学に金払ってるんだ
って言ってるんだよw
677(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:45:29 ID:???0
>>676
誰が東大に行くと言った?
趣味的に受けると言っているだろう?
678(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:46:23 ID:???0
>>677
東大に受かるわけないから放送大学かw
おまえには妥当な線だなw
679(-_-)さん:2005/11/07(月) 19:47:22 ID:???0
>>678
なんで受からないんだ?
680(-_-)さん:2005/11/07(月) 23:40:05 ID:???0
なんか不毛な煽り合いは醜いのでスルーしましょ(´・ω・`)
受かる受からないは受けなきゃわかりませんよ('A`)
681(-_-)さん:2005/11/08(火) 11:55:30 ID:???0
ミハルとパンダがいればまだ盛り上がってただろうに
すべては馬鹿な荒らしのせいだな
682(-_-)さん:2005/11/09(水) 00:06:12 ID:???0
あの二人、学力は無茶苦茶高そうだった('A`)
もう東大A判定出てるんじゃないだろうか…
683(-_-)さん:2005/11/11(金) 08:57:51 ID:zDPRl8GD0
あげ
684(-_-)さん:2005/11/12(土) 18:30:36 ID:???0
そういうあんたらは勉強してんのか???
見習って勉強しろよage
685(-_-)さん:2005/11/13(日) 01:58:45 ID:???0
頑張ります('A`)あげ
686(-_-)さん:2005/11/13(日) 10:55:17 ID:???0
どう頑張るんだ??
具体的に言ってみて下さいage
687(-_-)さん:2005/11/14(月) 13:17:22 ID:???0
IQ高いの
688(-_-)さん:2005/11/14(月) 16:34:10 ID:???0
IQ140ちょいです('A`)
689(-_-)さん:2005/11/14(月) 16:59:45 ID:???0
東大生のIQ平均て120くらいらしいよ
690(-_-)さん:2005/11/14(月) 17:56:32 ID:???0
IQなんて当てにならない
だいたいまじめに受けてるやつは少ない
691(-_-)さん:2005/11/14(月) 18:21:14 ID:???0
>>689
IQ高くても、偏差値が低い…余計鬱になります('A`)
692(-_-)さん:2005/11/14(月) 21:13:49 ID:w/VinQfEO
>>1
マジレスすると、早稲田ならなんとかなりそう。
693(-_-)さん:2005/11/14(月) 23:39:24 ID:???0
まぁ、前スレでA判定だしてる人いたから何とも言えない(><)
694(-_-)さん:2005/11/15(火) 02:08:39 ID:???0
まえネットでIQ測って150ぐらいだった奴が
実際測って110行ってなかったのにはワロタw

ネットの奴は実際よりワザと高く出るようにして、アクセス数を稼いでるらしい
695(-_-)さん:2005/11/15(火) 04:58:13 ID:???0
今度、機会があれば測って見ます(><)
696(-_-)さん:2005/11/15(火) 09:47:50 ID:???0
堀江122
出川96
697(-_-)さん:2005/11/15(火) 11:08:44 ID:???0
のこり300をどう埋めるかが問題だ('A`)
最初の100くらいで、このスレの方針とは関係なくクソスレ決定となっている。
さぁ、どうしようか。
698(-_-)さん:2005/11/15(火) 13:02:14 ID:???0
いやもう糞スレだし
699(-_-)さん:2005/11/15(火) 13:12:34 ID:???0
どうなったら糞スレじゃなくなるワケ?
700(-_-)さん:2005/11/16(水) 06:41:43 ID:???0
700げと
701(-_-)さん:2005/11/16(水) 15:22:33 ID:???0
これからの展開に期待あげ
702(-_-)さん:2005/11/16(水) 15:32:54 ID:???0
クソが
703(-_-)さん:2005/11/17(木) 04:24:23 ID:???0
詰まった('A`)
704(-_-)さん:2005/11/17(木) 06:18:35 ID:A8FyQSYF0
もう終わりなの?
ヒッキーに希望はないの?
ヒッキーの未来はどうなるの?
成功出来ないでホームレスになって餓死していくしかないの?
705(-_-)さん:2005/11/17(木) 06:19:56 ID:???O
>>1
エヴァヲタ?ワロスw
706(-_-)さん:2005/11/17(木) 11:39:22 ID:ndws+MTR0
ドラゴン桜とラブひなを見て影響された人何人かいそうだね…。
707(-_-)さん:2005/11/17(木) 12:02:36 ID:H107r9Cu0
影響されることは悪くないけどね
708(-_-)さん:2005/11/17(木) 16:29:07 ID:???0
チャートってアレだよな、問題数が多すぎ('A`)

俺の計画

【数学】教科書→赤茶→東大過去問→黒大数
【英語】単語:桐原入門完全制服→ターゲット1400→ターゲット1900→速単かなんか('A`)
     文法:基礎英文法問題精巧(フォレスト併読)
    解釈:ビジュアルT・U
     長文:駿台の問題集
【国語】現代文:田嶋→アクセス→格闘
     古文:まだ考えてね('A`)
     漢文:早覚え速答法
【化学】大宮→基礎問精巧→標問

ぶっちゃけこんだけやりゃ何とかなるだろ。英語が若干弱いかもしれんけど。
709(-_-)さん:2005/11/17(木) 16:59:45 ID:???0
>>708
おっ
やる気のある人が出て来たな
このスレもまだ希望があるか
710(-_-)さん:2005/11/17(木) 17:02:20 ID:???0
理V逝きたいなぁ理V。大検で理Vなんて聞いたことねーぞ('A`)
大丈夫かこれ?

理Vプラン
【物理】はじてい→エッセンス→難系→過去問
711(-_-)さん:2005/11/17(木) 17:36:06 ID:???0
>>704
ヒッキーじゃない、真面目な奴でも
普通のことしかできない野郎は
大した職にもつけないのに、何もしないヒキに未来なんかあるわけねえだろ
712(-_-)さん:2005/11/17(木) 17:41:09 ID:???0
>>711
若干日本語がおかしいのは2人だけの秘密な
713(-_-)さん:2005/11/17(木) 19:03:21 ID:???0
パンダとミハル帰って来ないかなぁ
あの二人の独り言だけで進んでいく方が良かったのになぁ
714桜木 健二:2005/11/17(木) 19:58:30 ID:???0
世の中に越えられない壁なんてねーんだ。
だからお前ら、どんなことにも出来ないという先入観を持つな。
715桜木 健二:2005/11/17(木) 20:00:22 ID:???0
最後の最後によ、お前らに一つだけ言っておく。
入学試験の問題にはな、正解は常に一つしかない。
その一つにたどり着けなかったら不合格。
これは厳しいもんだ。
だがな、人生は違う。
人生には、正解はいくつもある。
大学に進学するのも正解。
行かないのも正解だ。
スポーツに夢中になるのも、音楽に夢中になるのも、友達ととことん遊びつくすのも、そして、誰かのため敢えて遠回りするのも、全て正解だ。 
だからよ、お前ら生きることに臆病になるな!
お前ら自分の可能性を否定するなよ!
受かったヤツも、そして落ちたヤツもだ。
お前ら胸を張って堂々と生きろ!
716(-_-)さん:2005/11/17(木) 22:35:24 ID:???0
っていうか、俺東大文Tだから。
717アリサ:2005/11/17(木) 22:39:08 ID:H/zc4/4kO
718(-_-)さん:2005/11/18(金) 06:04:43 ID:???0
残り約300。俺の独り言で埋められるか?
719(-_-)さん:2005/11/18(金) 06:06:54 ID:???0
無理ですね、断言します。
720(-_-)さん:2005/11/18(金) 06:09:02 ID:???0
おれも独り言参加するけど無理かな?
721(-_-)さん:2005/11/18(金) 06:11:43 ID:???0
無理ではありません、
しかし独り言には才能がいりますよ、
なんせ何もない所から話を作らなきゃいけませんから、
そしてそれを長く続ける事、とても難しい事だと思います、
722(-_-)さん:2005/11/18(金) 08:51:13 ID:???0
高校認定終わったら、クソ真面目に英語・国語・数学をやろうと思う(-_-)
723(-_-)さん:2005/11/18(金) 09:00:40 ID:???O
英検1級TOEIC750点です
724(-_-)さん:2005/11/18(金) 09:02:53 ID:???0
漢検8級落ちて、準2級受かりましたが何か?
725(-_-)さん:2005/11/18(金) 09:46:17 ID:???0
>>724
特に何もない。
>>723
それって簡単?
>>722
何歳?
726(-_-)さん:2005/11/18(金) 09:51:59 ID:???0
とりあえず、俺はこのスレは馬鹿が東大行くためのきっかけのスレだと思ってたんだが…
時折、頭のいいやつがいるから腹が立つ('A`)
727(-_-)さん:2005/11/18(金) 09:53:46 ID:???0
>>726
頭良いやつなんていないじゃん
723はウソだろうし
728(-_-)さん:2005/11/18(金) 10:03:32 ID:???0
ホラ吹き野郎も大嫌いだ、俺ヽ(`Д´)ノ

さぁ、明日に向けて頑張るか。
729(-_-)さん:2005/11/18(金) 10:22:55 ID:???0
>>728
どう頑張る?
詳細キボン
730(-_-)さん:2005/11/18(金) 10:52:18 ID:???0
明日は高校認定試験日。
731(-_-)さん:2005/11/18(金) 12:14:34 ID:???0
京大は日本を代表する一流大学。
東大はユーラシア大陸一の超一流大学。
みんながんばれ

ちなみにIQって簡単に言えば精神年齢のことだよ。
110以上が普通より良くて120以上が秀才で130以上が天才みたいなこと言うけど、
それは子供の頃だけの話で大人には占い程度のものでしかない。
732(-_-)さん:2005/11/18(金) 16:05:17 ID:???0
無性にイライラしてきたお(#^ω^)
明日は高校認定だし、終わったら勉強しなきゃいかんのだけど
チャートは解説で一番気になるところが抜けてるっていうし、
気になってる参考書はアマゾンレビュー一つも無いくせに在庫ない。

明日は1日イライラしてると思うお(#^ω^)
DQNが話しかけてきたらぬっころしてやるお^^
733(-_-)さん:2005/11/18(金) 16:55:55 ID:???0
もちつけ!
今出来る事を確認して確実なものにするんだ!
734(-_-)さん:2005/11/18(金) 16:57:46 ID:AAIYF5bQ0
松井さん!コンプレックスの弾みですか?
735(-_-)さん:2005/11/18(金) 16:59:10 ID:???0
          ∧_∧
        ⊂(^ω^#)つ-、
      ///   /_/:::::/  <ガチで切れそうだお(^ω^#) 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
736(-_-)さん:2005/11/18(金) 17:11:56 ID:???0
そういう時は柔軟体操かお茶って相場が決まっとる。
737(-_-)さん:2005/11/18(金) 17:24:48 ID:???0
伊右衛門がぶ飲みしてるお(^ω^#)
738(-_-)さん:2005/11/18(金) 17:29:33 ID:???0
ダメダメ、あったかいお茶じゃなきゃヤダヤダ
739(-_-)さん:2005/11/18(金) 19:01:53 ID:???0
イライラ、そんな時はお風呂でヌクヌク
740  :2005/11/18(金) 19:08:00 ID:???0
やったやつは勝てるそれだけや
頑張って直前までやれや

741(-_-)さん:2005/11/19(土) 10:15:26 ID:???0
今日の高校認定面倒くさいお(^ω^#)
制服で来た女子高生を今日のオナニーペットにするおヽ(´ー` )ノ
742(-_-)さん:2005/11/24(木) 13:06:36 ID:???0
そろそろ補完計画の計画書できたー?
743(-_-)さん:2005/11/25(金) 06:29:39 ID:???0
そして誰もいなくなった..
744いのしし(=´・ω・`=) ◆xu75crsG7o :2005/11/29(火) 04:13:49 ID:???0
受験計画、初日で挫折しました。
一日19時間やるつもりだったんだけどな……
おまけに模試当日、試験会場前で急に怖くなって→敵前逃亡
もうだめぽ(=´・ω・`=)
745(-_-)さん:2005/11/29(火) 07:02:16 ID:klvYELmA0
本気で東大目指してる奴頑張れ!失敗しても早慶あたりには案外入れるもんだ。
バイトもできないレベルの重度のヒッキーだった俺が社会参加する道はこれしかなかった。
あとは会場に行けるかが勝負だ。
もし当日勉強が完璧に仕上がった状態で会場に乗り込めば、
周りの人間が皆余裕がない人生の瀬戸際感漂う表情をしているのがはっきり見て取れる。
こっちには勉強のアドバンテージがあって、
ヒッキーの悟りという武器もあり、失う物は何もない。最強だ。
そして周りは皆受験という特大の共通項をもっている。
これはまたとないコミュニケーションのチャンスでもある。
積極的にコミュニケーションの練習やナンパまがいの事をしてみるのもいいだろう。
この状態は模試に行ってもなければ大学生活が始まってからも出会えない、
またとない絶好のチャンスだ。
「お前、この問題どうだった?」
コレよ!
これがために自分の志望校より数ランク低い大学をいくつか受けるのもいいだろう。
まぁとにかく、大学受験は自分を革命的に変える絶好の機会だから、
本気でやってみ。人生最大の祭りが味わえるよ。
メジャーな大学の入試自体が最高の祭りだ。お前らはその主役になるんだ。
746(-_-)さん:2005/11/29(火) 07:06:31 ID:OiW3Hmn8O
みんなマジで学費どうしてる?

かなりお金かかるよね……
747(-_-)さん:2005/11/29(火) 07:13:00 ID:AN+qa/1J0
奨学金だろ!
748(-_-)さん:2005/11/29(火) 07:17:54 ID:OiW3Hmn8O
奨学金も全額じゃないし
ズバリいくらかかる?
749(-_-)さん:2005/11/29(火) 07:55:46 ID:klvYELmA0
学部にもよるから数字をあげるのは難しいけど、医学部とかでないかぎり
月5〜6万ぐらいで抑えられるんじゃないだろうか?
それこそ東大とかに入ったら、奨学金なし全額で年間80万ぐらいだったと記憶してる。
750(-_-)さん:2005/11/29(火) 08:24:22 ID:OiW3Hmn8O
>>749ありがとう
バイトで月々貯めるか…
751(-_-)さん:2005/11/29(火) 09:45:29 ID:38jQJU4u0
>>746
免除とか色々あるよ
でも実際は例えば東大なんか入ったらお金なんか何とかなると思って良い
だって東大だよなんとかなる
免除で奨学金で大学宿舎でバイトすれば大丈夫なはず
東大いけばばっちおーけー
752(-_-)さん:2005/11/29(火) 10:10:53 ID:JiI4GEY20
奨学金って、授業料の他に生活費とか入学金とか出るの?
ごめん。俺、よくわかんなくて
753(-_-)さん:2005/11/29(火) 10:22:15 ID:38jQJU4u0
>>752
入学料 282,000円
授業料(年額)535,800円

アパートなら家賃と光熱費、食費、等々
宿舎なら1万円くらい、電気代、食費
後者ならバイトで何とかできるレベル
入学金も猶予で分割なら頑張ればなんとかできる
授業料は免除でダメならこれも猶予で分割払い
754(-_-)さん:2005/11/29(火) 10:25:10 ID:38jQJU4u0
>>752
自宅外だと奨学金は
月 51000円 で無利子で借りられる
755(-_-)さん:2005/11/29(火) 10:37:02 ID:???0
おれも東大いくぜ
センターの勉強しなくては汗
756(-_-)さん:2005/11/29(火) 10:39:33 ID:SkgY33CQ0
脳みそが退化しているひきこもりに
東大なんか無理だろwwwww
757(-_-)さん:2005/11/29(火) 10:42:34 ID:???0
>>753>>754
詳しくありがとう
ホントに、宿舎に入れば家賃一万で済むの?
758(-_-)さん:2005/11/29(火) 11:25:24 ID:???O
中学の参考書、速単入門→速単必修→ビジュアル、七百選→
長文問題精講→速単上級→テーマ別(゚-゚)
759(-_-)さん:2005/11/29(火) 12:23:08 ID:???0
高校認定試験ってどのくらいの頻度で行われてるんですか?
760(-_-)さん:2005/11/29(火) 12:26:56 ID:???0
>>759
年2回。8月と11月。
申し込み締め切りはそれぞれの2ヶ月ぐらい前。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
761(-_-)さん:2005/11/29(火) 12:41:58 ID:4k0IhK6+0
とある美容院にて

美容師「大学生なんですかぁ〜?」
俺「そうです」
美容師「どこの大学ですかぁ〜?」
俺「○○大学です」
美容師「頭良いですねぇ〜」
俺「そうでしょうか・・・」
美容師「サークル入ってますかぁ〜?」
俺「入ってないです」
美容師「じゃあバイトしてるんですかぁ〜?」
俺「してないです」
美容師「・・・」
俺「・・・」
美容師「遊んだりはしないんですかぁ?」
俺「あんまり・・・」
美容師「合コンとかいかないんですかぁ?」
俺「いったことないです」
美容師「・・・」
俺「・・・」
美容師「休みの日はいつも何しているんですか?」
俺「別に」
美容師「・・・・・・・・・・・・」
俺「・・・」
美容師「友達、いますか?」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
762(-_-)さん:2005/11/29(火) 12:59:05 ID:???0
>>757
三鷹国際学生宿舎
入居資格
 教養学部に在学する学生(外国人留学生は研究生でも可)
 外国人留学生で後期課程または大学院に在学する者
 日本人大学院学生(宿舎でチューター活動を行うことが入居の条件)

寄宿料 国庫納入月額 4,700 円
設備・環境維持費月額 2,000 円
光熱水費基本料等月額 3,100 円

家族の年収が低い人が優先されるそうです。
763(-_-)さん:2005/11/29(火) 14:32:09 ID:???0
タイトルがいかにもエヴァオタだなうえーw
764(-_-)さん:2005/11/29(火) 15:45:34 ID:???0
東大って面接ありますか?
765(-_-)さん:2005/11/29(火) 15:47:28 ID:???0
理Vは俗的に医学部だからあるんじゃない?

他は無い。
766764:2005/11/29(火) 18:53:52 ID:???0
>>765
医学部以外はないんですね。
ありがとうございます。
なぜ医学部だけはあるのでしょう?
767(-_-)さん:2005/11/29(火) 19:20:55 ID:???0
>>766
医者になる可能性があるので人間性も見るわけですよあげ
768(-_-)さん:2005/11/29(火) 19:32:40 ID:???0
東大生の1ヶ月平均の生活費の収支だってさ。

自宅生 収支  67,140  支出  64,650
学寮生      118,950       113,930
下宿        169,420       165,050
 
ttp://www.utcoop.or.jp/Hbumon/sosen/coopnews/2005APR/gakusei_seikatu.html
769(-_-)さん:2005/11/29(火) 19:54:27 ID:???0
>>768
ばか高けーー
7万稼ぐのがどんなに大変かわかってんのかよ
770764:2005/11/29(火) 21:40:25 ID:???0
>>767
なるほど。
いろんな意味で医学部が一番難しそうですね。
学費も一番高いみたいだし。ありがとうございました。
771(-_-)さん:2005/11/29(火) 22:42:17 ID:???0
>>770
学費は一律だよ、国立は。あげ
772(-_-)さん:2005/11/30(水) 00:07:03 ID:???0
>>760
なるほど
ありがとう。

文系or理系にいきたいならこの科目とったほうがいいとかありますか?
773(-_-)さん:2005/11/30(水) 00:58:48 ID:???0
>>762
詳しくありがとう。
教養学部だけなの?
774(-_-)さん:2005/11/30(水) 01:11:07 ID:???0
>>773
東京大学では1年と2年は全部教養学部なんですよ。あげ
3年から具体的な学部に行ける、成績で選べるのです。
775(-_-)さん:2005/11/30(水) 01:15:28 ID:YJp7xAGg0
新振りだが漏れは理科一類から農学部に行きまわりに笑い物あつかいされたw
776(-_-)さん:2005/11/30(水) 01:18:43 ID:???0
そんな事されないってしたい事を考える猶予の2年間なんだから
777(-_-)さん:2005/11/30(水) 05:54:59 ID:???0
>>774
ごめん。それは、知ってます。そーゆー意味じゃなくって
教養学部だけ宿舎に入れるみたいなことが書いてあったから
3年になったら出て行かなきゃ行けないのかなって思って。
あと、確か文一と理三はもう学部が内定してるって聞いたんですが、マジ?
778(-_-)さん:2005/11/30(水) 16:56:25 ID:???0
>>777
そのまま教養学部に残るなら別ですが、
3,4年ではキャンパスの場所が違うので宿舎も別です。
779(-_-)さん:2005/11/30(水) 17:08:22 ID:???0
>>777
平成18年度新入生からは、すべての科類からどの学部にも進学できる進学枠が設けられる。これを含め、後期課程の学部・学科によっては、上記の主として受け入れる科類以外からの進学もできる場合がある。
また、平成18年度新入生からは、文科一類から法学部、文科二類から経済学部、理科三類から医学部医学科を志望する場合にも、成績による進学振分けが実施される。
との事なので成績が相当悪ければ進学振り分けされるようです。
一応成績によってどこへでも入れるようになったみたい。
780(-_-)さん:2005/11/30(水) 18:32:29 ID:ALyRZ9n40
成績しだいだw
781(-_-)さん:2005/11/30(水) 18:33:22 ID:???0
就職がどうとかじゃなく、東大、東大じゃなくても中堅の大学に合格すれば
自信になるよね。
それだけで生きていこう。つらい受験を乗り越えたじゃないか
と思えると思う。
俺もやればできるってことを実感したいのだろう。
782(-_-)さん:2005/11/30(水) 18:43:32 ID:ALyRZ9n40
これは引きこもりの受験生ばかりなのか?
進振りは猶予の二年間なんかじゃないよ
ちゃんと勉強しないと、希望する学科には行けないぞ!
783(-_-)さん:2005/11/30(水) 22:23:35 ID:???0
>>778
なるほど。ありがとう。家賃は、一緒ですかね?
>>779
詳しくありがとう。
相当悪ければってことは、ある程度とってれば大丈夫なんですか?

784(-_-)さん:2005/11/30(水) 22:34:31 ID:???0
>>783
理3と文1に関しては悪すぎなければ大丈夫そうですが、
合格できる力のある人が真面目に勉強していれば大丈夫でしょう。
785(-_-)さん:2005/12/01(木) 00:01:11 ID:???0
>>783
ありがとう。
786(-_-)さん:2005/12/01(木) 00:02:41 ID:???0
間違え
>>784
ありがとう。
787(-_-)さん:2005/12/01(木) 15:14:52 ID:xYpYqQfJ0
ホントに東大受験すんのか?
788(-_-)さん:2005/12/01(木) 15:44:05 ID:???O
するわけねーよ
みんな学歴の話したいだけ
789(-_-)さん:2005/12/02(金) 10:34:20 ID:XwJrJcb10
少なくとも俺は本気。
ただし、4年間で合格する計画だけど
790(-_-)さん:2005/12/02(金) 10:56:14 ID:???0
俺も本気
791(-_-)さん:2005/12/02(金) 14:41:29 ID:qPc1K8420
どの程度本気なのかは四年後に結果が出る..
息の長いスレだな..

とりあえず来年度('06 2月)はともかく
再来年度('07 2月)は受験するのか?
このスレで受験する奴全員答えてくれ。
792(-_-)さん:2005/12/02(金) 14:50:24 ID:xvfpSGAd0
俺東大法卒だけど、やっぱり多浪は少ないし、馴染み難いよ
互いに気を使っちゃうし、下手したらシケプリが回ってこないかも
長期計画で受験するなら、理三じゃなくても医学部が絶対お勧め
それ以外の学部だと、卒業しても一度ヒキッたらこの有様
793(-_-)さん:2005/12/02(金) 15:21:07 ID:???0
モノホンの東大卒がこのスレに来てんのか!!!!!
こりゃまいった!!!!!!
sage!
794(-_-)さん:2005/12/02(金) 15:26:39 ID:???O
2ちゃんには東大京大卒がずいぶんとたくさんいますねwwwwww
795(-_-)さん:2005/12/02(金) 15:40:50 ID:wM8T5qtUO
大勢いるかは知らんが、俺はとりあえず本物だよ。
無職板とのほ板の東大スレに住んでます。
それはともかく、多浪するなら絶対医学部、間違い無い。
文系は、特に法学部は官僚志向が強いからか、互いの差別化が激しい。
多浪とか帰国枠とか後期合格とか地方出身のど根性野郎は有形無形の差別を食らうよ。
もちろんそんなの意に介さないタフネスが理想ではあるが、まあいらん苦労はしないほうがいいと思います。
796(-_-)さん:2005/12/02(金) 19:29:18 ID:kAMSMLRq0
ここのスレの住人の皆さんへ質問です。

・東大へ合格する為に現在どういったプランで進めていますか?
・具体的にどんな参考書問題集等を使っていますか?
・一日平均何時間この計画につぎ込んでいますか?
・現在の計画実行環境を教えて下さい。(静かな場所か整理された場所か等)
・今までの計画を実行する過程で感じた事を教えて下さい。
・無駄なく計画を実行する為に他の補完員へメッセージがあれば教えて下さい。
797(-_-)さん:2005/12/03(土) 01:01:42 ID:???0
>地方出身のど根性野郎は有形無形の差別を食らうよ。

地方出身でも差別食らうの?('A`)これも文系だけの話?
798(-_-)さん:2005/12/03(土) 17:30:40 ID:???0
あげ兼保守
799(-_-)さん:2005/12/05(月) 17:33:13 ID:???0
あげ
800(-_-)さん:2005/12/05(月) 17:39:39 ID:???O
>>796
ここのやつらは「俺は本気だ」とか口ばっかりで実際何にもしてないから聞かないほうがいい
大学受験板できいたほうがいいよ
801(-_-)さん:2005/12/05(月) 18:16:15 ID:lgYZFIGj0
>>797
うーん、断言はできないけど
結局都内の私立進学校出身者が多いし、その辺で固まるんだよね
俺もそうだったけど、やっぱり近いもの同士は結束するのよ
で「オラが村の神童だベさ」みたいなのを軽んじることはあった
今は反省してるけど('A`)
802(-_-)さん:2005/12/05(月) 18:24:41 ID:???0
久々に見たらまだあったのね。
差別なんて無いと思うんだよな〜(文1は知らんけど)
少なくとも理系ではそんな雰囲気じゃないな
803F級落ち:2005/12/05(月) 19:29:40 ID:???0
>>802
>少なくとも理系ではそんな雰囲気じゃないな
少なくとも理系はそんな雰囲気じゃないな
少なくとも理系ではそんな雰囲気ないな
804(-_-)さん:2005/12/05(月) 23:00:14 ID:2+s7j0WX0
理系は院で学歴ロンダを苛め抜くから陰湿
805(-_-)さん:2005/12/06(火) 01:04:01 ID:???0
>>801
(・c_・`)ソッカー

早稲田とか他の大学で友達できればいいや。東大では2人いれば十分。
ま、東大に入れるかはわからんけど…orz
806(-_-)さん:2005/12/06(火) 01:05:49 ID:???0
>>800
大学受験板は立て逃げばっかりじゃん('A`)
ここはまだ良いほう。常に誰かしらが頑張ってる。

>>804
院は東北大がいいなぁ
807(-_-)さん:2005/12/06(火) 08:21:18 ID:???0
「報告」

個別の塾に通い始めた。講師は旧帝大の大学生。
初回を終えた感想を述べようと思う。

『大して良いものじゃない。』

漏れは正直、そう思った。大学生だから基本的に何の計画も無しに進行する。
授業はきっかり終わらせようとするため、時計を気にしだす。
まず基本を学習するのなら、そこらの参考書で十分だろうと実感した。

漏れの頭:中学内容は勉強した。数学・英語に関しては多少の抜けはあるだろうが、復習をすれば
なんの問題も無いレベルだと自負している。
808(-_-)さん:2005/12/06(火) 08:33:34 ID:???0
>>796
・東大へ合格する為に現在どういったプランで進めていますか?
A:1年計画。

・具体的にどんな参考書問題集等を使っていますか?
A:教科書、勉強の仕方スレ(大学受験板)で好評且つ自分のウマに合った参考書。
  具体名としてはチャート式など。

・一日平均何時間この計画につぎ込んでいますか?
A:日によって違う。が、大学受験板で騒がれるほど東大は難しいものではないと思う。
  ヒキでもしっかり学習すれば、どうにでもなる。

・現在の計画実行環境を教えて下さい。(静かな場所か整理された場所か等)
A:自宅の自分の部屋。静かではあるが、汚いと思う。度々、整理している。

・今までの計画を実行する過程で感じた事を教えて下さい。
A:自分で学習することができるようになれば、情報の取捨選択において良好な判断が下せるようになる。
 また、睡眠時間が短くなる。ヒキは基本的に活動がないため、睡眠時間が長くなることはやむを得ないと
  確信していたが、東大合格を目標に勉強すれば1分1秒すら惜しく感じ始める。(ここまで来る自分は末期かも知れない)

・無駄なく計画を実行する為に他の補完員へメッセージがあれば教えて下さい。
参考書・問題集の選択は『自分が理解できる』『参考書の使用法の方向性が自分の中で明確になっている』
『挫折をしそうにない』を基準に考えるのが1番だと思った。
809(-_-)さん:2005/12/08(木) 11:15:01 ID:7shTxJw/0
age
810(-_-)さん:2005/12/09(金) 21:52:16 ID:???0
>>808
その勉強法…
駿台東大模試でD判定くらいでしょ。
811(-_-)さん:2005/12/10(土) 09:07:02 ID:???0
シンケン模試で京大医学部書いてE判でしたが何か?
812(-_-)さん:2005/12/10(土) 14:13:11 ID:ZpAlClAB0
東大補完計画って参加してる奴いないならスレ無くしちまった方がよくないか?
813Hiki pedia:2005/12/10(土) 16:12:42 ID:???0
・東大へ合格する為に現在どういったプランで進めていますか?
無テクニックプラン。

・具体的にどんな参考書問題集等を使っていますか?
英語は英文700選暗記と全国国公立大学の過去問
数学は大数流し読みと新数学演習
国語は無視
物理はチャート式を読むだけ
化学は新理系の化学を読んで解く

・一日平均何時間この計画につぎ込んでいますか?
12時間程度。

・現在の計画実行環境を教えて下さい。(静かな場所か整理された場所か等)
祖父が酒呑んでて、祖母が家事をしてる、うるさい環境。

・今までの計画を実行する過程で感じた事を教えて下さい。
とにかく自分の記憶力にげんなりする。

・無駄なく計画を実行する為に他の補完員へメッセージがあれば教えて下さい。
寝たいときに寝るべし
814(-_-)さん:2005/12/11(日) 13:45:32 ID:???0
>>810
いきなり飛んでも仕方なくね?基礎からみっちりやるべきだろ。
815(-_-)さん:2005/12/12(月) 19:14:57 ID:???O
>>814禿同俺も基礎固めたい
どの教材で勉強してる?
俺教科書なくした……orz
816(-_-)さん:2005/12/12(月) 20:24:41 ID:???0
その辺の書店で教科書取り寄せてもらったら?
俺は取り寄せてもらった

817(-_-)さん:2005/12/12(月) 21:08:24 ID:???0
数学ならチャート式が良いよ
818(-_-)さん:2005/12/14(水) 13:32:16 ID:???0
ここから東大行ける奴はいない。
このスレなくすべき。
819(-_-)さん:2005/12/14(水) 14:55:19 ID:???0
中卒ヒキだけど、来年文Uに挑戦してみる。だから無くさないで欲しい。
820(-_-)さん:2005/12/14(水) 15:45:18 ID:???0
>>819
ならその過程をここに書く事だ。
そうすればきっとなんとなく挑戦してみたいけど誰もいないみたいだからやらないでいるような人がついてくる。
そうすればここは無くならないはず。
821(-_-)さん:2005/12/14(水) 20:14:56 ID:???0
前スレで文UA判定っていたよ、たしか。
822(-_-)さん:2005/12/14(水) 23:05:41 ID:???0
>>821
どこ行っちゃったの?その人
823(-_-)さん:2005/12/15(木) 02:02:19 ID:???0
>>822
わかんない(´・ω・`)
荒らしが来てからめっきり人が減ったから。
824(-_-)さん:2005/12/16(金) 21:24:30 ID:iRxq007hO
俺は4浪年齢までに受かれば良い事にしたので目指してますよ!
因みに今は2浪年齢です。
825(-_-)さん:2005/12/16(金) 22:47:31 ID:???0
>>824
若いですね。
826(-_-)さん:2005/12/17(土) 08:56:31 ID:1zp/Sb9rO
>>825
宜しければ、東大受験の為のアドバイス等を教えて頂けないでしょうか…?
実は早慶を目指してたんですけど、金銭面の問題等で国立に変更したんです。

センター試験の仕組み等が良く分からくて・・
827(-_-)さん:2005/12/17(土) 19:37:11 ID:???0
>>824
まず、
>>626-629
を読んでセンター二次でどの教科が必要か把握してください。
配点は、
センター:二次 = 1:4

例えば問題を解いて理解できない部分があって調べてもいまいち解らなかった場合でも、
ずっとそればかり考えてても時間が過ぎ去って逆に良くなかったりするので、
とりあえずそれは、
問題にでもここがこう理解できないから調べる等しておく、
とでも書いて適当に過ぎ去らないで後から戻ってでも理解するネチネチと、
絶対に理解するまでやるのが良いかと思いました。

補完員として期待してます。
828(-_-)さん:2005/12/19(月) 06:17:49 ID:ytIL9Enz0
どこかのマラソンスレに参加しない?
てかここでやるか。1月で300時間みたいな。

サロンで12月で400時間勉強するスレとかあったから、ここは300くらいで。
829(-_-)さん:2005/12/19(月) 08:41:18 ID:???0
この板にいる人間こそやることないんだから
一日15時間くらい勉強できるでしょ?
サロンの連中は学校や予備校行ってその他に月300時間なんだから。
長時間やると効率落ちると言うけれど、効率よりまず
集中力つけないと受験勉強なんてまともに進められないから。
とにかく1日15時間机に向かいっぱなしの自分の姿に酔ってみないか?
月450時間、やらないか?

ここでやるなら僕も参加するよ。
830(-_-)さん:2005/12/19(月) 09:53:55 ID:???0
でも、東大入ってもその先すごく不安じゃない?
たとえば年だって周りの人たちより3歳も4歳も上になるわけで
友達だってこんな対人恐怖だと作れそうにない。
そして一番困るのが東大卒業した後。
会社なんて年齢制限で受けられない、
公務員も国1だと実質24歳までだとかどっかに書いてあったのみた。
そうなると勉強がものすごく出来るのなら研究者か司法試験とかの資格とる、
行動力があるのなら起業とか?
でも大半が行き先がなくてまた引きこもりになってしまいそう。
その辺りがすごく不安だからちょっと話し合わない?
831(-_-)さん:2005/12/19(月) 09:57:20 ID:???0
月450てwww1月からやってみるかwww
>長時間やると効率落ちると言うけれど、効率よりまず
>集中力つけないと受験勉強なんてまともに進められないから。
禿同。

荒らされても徹底放置すれば問題ないかもしれんな。勉強することが目的なわけだし。
832(-_-)さん:2005/12/19(月) 10:03:32 ID:???0
>>830
またヒキコモリになったらその時考えればいいんじゃない?
僕は東大で友達できなかったら早稲田で作るつもりだよ。
早稲田の年齢の幅はかなりのものだから。
>公務員も国1だと実質24歳までだとかどっかに書いてあったのみた。
ヒント:2chはネタの宝庫

どうせやることないし、とりあえず勉強する!みたいなノリなんだよね。
大卒で損するなんてことはまずないでしょ。
833(-_-)さん:2005/12/19(月) 10:08:35 ID:???0
名前【残り時間/450】 #トリップ で良いかな?残り時間を記入したほうが切迫感があっていい希ガス。

≪参考スレ≫
12月に400時間勉強するスレ 3限目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134296024/l50
834たぬき ◆PK./pv7GRQ :2005/12/19(月) 10:12:06 ID:???0
というか、勝手に始めさせて頂きます。2月一杯で450をクリアが目標です。

無駄に連投スマソ
835たぬき【450/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/19(月) 10:12:37 ID:???0
間違ったw
今月はあと残りすこしだから、12月31までに150時間。
1月から450時間がんばるぜ!
ちょっと名前間違えた。こっちにする。
続きやる
839たぬき【448/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/19(月) 12:36:56 ID:???0
数学2h
840たぬき【447/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/19(月) 14:57:16 ID:???0
数学1h

今日は10時間行きたいな。
841たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/19(月) 16:13:55 ID:???0
数学1h

夜中の1時に起きたからテラネムス(つД`)
842絵の具は馬い【149/150】 ◆USsLAi4OkE :2005/12/19(月) 17:18:19 ID:???0
ダレ過ぎ・・・・今の5時間はノーカウント。酷過ぎた。
今まで勉強ずっとしてなかったから長時間集中するのムズ杉。
今月は一月からぶっ通しで勉強できるようにするための
予行演習という感じかな。

>>841
ガンバレー!でも寝てる時間は一定にした方がいいんじゃない?
今から寝て夜中の12〜1時に起きて勉強するのって
周りの騒音とか色々考えても、かなりいいサイクルな気がするし。
843(-_-)さん:2005/12/19(月) 17:25:02 ID:???0
>>830
東大は入ったときにクラスで旅行に行くから必然的に皆に認識される。
そこでいろんな役を決めたりするんだけど、ヒキ体質を改善したいならそこでなんかの役員になってみると
みんなから必要とされてクラスに溶け込めるんじゃないかな。
東大の授業はクラス単位って言うのがかなり多いから友人できるかと。
もし出来なくても、最初の旅行で知り合い程度にはなるから大丈夫。
844(-_-)さん:2005/12/19(月) 17:47:39 ID:???0
>>843
そっか。それ聞いてちょっと安心した。ありがとう。
845(-_-)さん:2005/12/19(月) 18:01:25 ID:???0
がんばロット
846たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/19(月) 18:31:04 ID:???0
>>842
生活リズムは一般人と同じにしたい(´・ω・`)
予行演習で150時間テラスゴス

頑張らねば((О(`・ω・´)О))
847(-_-)さん:2005/12/19(月) 18:32:11 ID:4v72K6kHO
>>843
ちょっマジかよ・・
強制なのか…終わったな
848(-_-)さん:2005/12/19(月) 19:14:39 ID:???0
クラスの旅行は強制じゃないよ
849エノグ【148/150】:2005/12/19(月) 19:25:22 ID:???0
一度名前消したらトリップがわからなくなっちまったw
自分がわかればいいからトリップなくてもいいか。

>>846
そか。じゃあ今日はあと4、5時間眠くて大変だろうけどがんばって!!
((О(`・ω・´)О))←これ超カワイイww使わせてもらうぜ

>>847
授業で「はい、適当にグループ作ってー^^」って言われたときに孤立しないためにも
そういう仲良くなる機会あった方がいいと思う。

英語の例文集の暗記ガンバるぞ((О(`・ω・´)О))
850(-_-)さん:2005/12/19(月) 20:43:57 ID:4v72K6kHO
>>848
そっか…
>>849
やっぱ逃げてばかりじゃなくて、努力しないとだよな…
851(-_-)さん:2005/12/19(月) 22:16:28 ID:???0
なんだこれ、急にやる気満々スレになってる・・
月450時間って一日15時間か・・大変だ・・・
それよかここのスレがやる気出てきた事に感涙・・

ちゃんとストップウォッチ等でキッチリ計ってやろう。
やる時は集中してグダグダにならないように気をつけよう。
852たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/20(火) 04:50:10 ID:???0
今起きた。ストップウォッチ明日買ってこようと思う。脱ヒキの第一歩(・∀・)

>>849
スマソ、死んだ('A`)
853たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/20(火) 04:50:43 ID:???0
今からやる
854(-_-)さん:2005/12/20(火) 06:15:58 ID:LAHRj3Sx0
こ、これは事件だ……
このスレがついに動き出した……
は、はやくあいつに伝えないと……
やばいぞ……
855エノグ【141/150】:2005/12/20(火) 18:20:13 ID:???0
段々記憶力が落ちてきた。でもこのままあと6時間続ける。
856エノグ【141/150】:2005/12/20(火) 21:48:46 ID:???0
色々と気になりすぎてすごく不安になって勉強が出来なくなった。
今日はもうダメみたい。とりあえず寝る。
857(-_-)さん:2005/12/20(火) 22:57:20 ID:???0
>>847
旅行は強制じゃないけど皆行くから、もし行かないと後々苦労します。
そして俺は苦労した一人。
858(-_-)さん:2005/12/21(水) 08:08:57 ID:PlIp94q10
急に活発になったけど
何人くらい参加してんだい?
859(-_-)さん:2005/12/21(水) 09:44:34 ID:2O+8D/4KO
東大志望じゃないけど勉強マラソン参加していいですか?
国立経済学部志望です。
860たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/21(水) 11:14:41 ID:???0
>>858
2人?くらい

>>859
良いよ。
861たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/21(水) 11:16:11 ID:???0
昨日はだらけ過ぎだからなし。

PC修理だすから、1週間くらい報告できね('A`)ノシ
862エノグ【139/150】:2005/12/21(水) 15:58:04 ID:???0
昨日は夜眠れなくて生活サイクルがずれてしまった。
でも一日中机に向かっていても
2ちゃんねるやってるのと同じくらいしか疲れないってわかった。
2ちゃんも自演とか釣りとか結構頭使うからかな?ww
英語勉強する!
863エノグ【137/150】:2005/12/21(水) 17:54:37 ID:???0
気合だーーーーーーーーーー!!!
864(-_-)さん:2005/12/21(水) 18:30:14 ID:???0
マジレスすると、ここにいるみんな、絶対センターで落ちるよ!
865エノグ【137/150】:2005/12/21(水) 19:26:42 ID:???0
ここまで明るく言われると逆に清々しい気持ちになるw

やっぱり15時間勉強するってすごく大変かも・・・。
ちょっと食べ物買ってきます。
866三年遅れ:2005/12/21(水) 22:09:49 ID:???O
喘息とアトピーと飛蚊症と近視+乱視と胃痛と頭痛と過敏性大腸炎で勉強が捗らねぇ・・・

ストレスと各々の症状でマジで発狂しそうだ
867(-_-)さん:2005/12/21(水) 22:26:17 ID:zOJu5jWb0
菊○怜が通るんだったら俺でも行けるんじゃねーかと思ってしまう事がある(失礼か)。
東大なんて実は言われてるほど(そりゃ簡単じゃないだろうが、言われてるほどは)
難しくないんじゃ…なんて妄想する俺は重症。
868(-_-)さん:2005/12/21(水) 23:01:49 ID:???0
社会も理科も苦手で文理選択に迷う
合格最低点や倍率が低いから今のことろ理科一類でいこうかと思ってはいるけど
869エノグ【137/150】:2005/12/21(水) 23:21:35 ID:???0
>>866
なんかよくわからないけどすごい大変そうだけど大丈夫か?
数年越しの計画で無理なく勉強進めていこう?
「絶対に今年一年で」とか意気込むと
ストレスでパニックになって結局勉強手に付かなくなっちゃう。

>>867
受験板で見たから本当かわからないけど
菊川は慶応の医学部も受かってたみたいだから
本当に結構頭はいいんだろうけど、
それにしても東大も必要な勉強量をこなせば理三以外は普通に受かると思う。
難しいのは、勉強の内容ではなくて毎日長時間を長期間勉強し続けることで、
それさえ出来れば8割がた受かると思う。
ドラマのドラゴン桜みたいにあんな簡単にはいかないけれどもw
どうせヒキで暇だろうし、妄想だろうが何だろうが「俺でも東大いけるかも・・・」って
ほんのちょっとでも思ってるうちに一緒に東大目指して勉強していかないか?
870エノグ【137/150】:2005/12/21(水) 23:32:15 ID:???0
>>868
でも一番簡単なのは文三みたいだよ?
ただ社会の論述が掴み所のないような問題なのが困るけど。
日本史なんて今の状態で問題解いても
中途半端に解けてしまう。
でも、勉強してもそんなに点数は上がらないっぽい。
基本的に地歴科目では差がつかないようにしてるらしいから、
文系は数学、国語、英語の三科目での勝負になるみたい。
一方理系は理科が8割以上取れないと受からないんじゃないかな?
英語と理科で得点確保できないと。数学や現代文は普通は頼れないから。
漠然と東大受かればいいって思ってるだけなら文3がいいのでは?
871(-_-)さん:2005/12/21(水) 23:40:23 ID:???0
>>870
文3はちょっと嫌なんだよね
かといって文1、文2だと難しくなるだろうし
872エノグ【137/150】:2005/12/21(水) 23:49:20 ID:???0
>>871
なんで嫌なのw
それだとやっぱり理1か理2になるか。
理2は理系で一番簡単らしいけど。
何か大学に入ってからのこと漠然と考えてはいないの?
もし何かあるのなら多少難易度高くても
そこに一番近いところ受けるべきだし。
873(-_-)さん:2005/12/22(木) 01:49:40 ID:VgS4Er/40
東大の問題見てから言ってよね
874【294/300】 ◆VqcdjV.xFE :2005/12/22(木) 01:51:36 ID:VcvuizLoO
>>859です、コテつけました。
>>860ありがとう

センターまで1日10時間を目標にしよう
875(-_-)さん:2005/12/22(木) 03:54:48 ID:???0
>>867-872
問題見た瞬間あきらめないでね(笑)
876エノグ【137/150】:2005/12/22(木) 12:26:25 ID:???0
>>874
今年受験するの?頑張れ!

>>873>>875
問題は現役のときに見てたよ。Z会の東大即応のも当時やってたし。
877(-_-)さん:2005/12/22(木) 14:21:26 ID:AVtOtnuk0
東大卒無職の俺が教えるけど、菊川は超優秀だよ
建築なんてなかなか行けないし
努力型だろうけど、すげええええええええええ優秀なのは間違いない
878(-_-)さん:2005/12/22(木) 17:01:02 ID:???0
うっへっへ。
物理学科、天文学科、数学科、建築学科の難易度の順番教えてほしいです。
879(-_-)さん:2005/12/22(木) 20:42:02 ID:nLr0ToyHO
ヒャハハハハ
東大受からなかったら人生の終わりだぜ
880(-_-)さん:2005/12/22(木) 21:06:20 ID:bZsnVHl30
>>878
法学部なんで理系の進振りの難易度は分からないなあ、すまん
天文は超厳しいらしいけど
>>879
違うな
東大出ても無職のとき真に人生は終わるんだよ
881(-_-)さん:2005/12/22(木) 21:10:40 ID:???0
882(-_-)さん:2005/12/23(金) 02:14:47 ID:???0
>>880
うんうん、やっぱりわかってる人って感じだねぇ
883(-_-)さん:2005/12/23(金) 16:04:55 ID:OJwdlxsmO
>>880
キッズ・リターンの「まだ始まってもいねぇよ!」ってヤツですね

頑張るしかないのか…
884880:2005/12/23(金) 16:17:37 ID:lUBIzMUj0
>>883
いや、そうじゃなくて、頑張るなら
東大行くことより、いい仕事に就くことのために頑張れってことです
885(-_-)さん:2005/12/23(金) 16:42:53 ID:???0
「もう俺たちおわっちまったのかなぁ・・・」
「何言ってんだ。まだ何も始まっちゃいねぇよ!」


こんな感じ?
886(-_-)さん:2005/12/24(土) 09:11:50 ID:yQSZ3s4u0
手順
1.センター東大入試問題の研究と対策
2.それについての具体的な計画を立てる
3.実行
4.受験合格入学
887(-_-)さん:2005/12/24(土) 18:12:27 ID:???0
1.センター東大入試問題の研究と対策
当然、学力は偏差値35程度なので
あたりまえに過去問のレベルや分析が出来ずに挫折or迷走。

2.それについての具体的な計画を立てる
自分の学力を考慮に入れずに受験板のとにかくハイレベルな参考書を、
解いたことがないので普通どれだけ時間がかかるのかしらないのに
適当に1冊1週間で完成させる計画を立てまくる。
そして計画を立てた時点で
大学受験の勉強が完了したかのような達成感を味わう。
明日からがんばるぞ!と、意気込む。そして満足して寝る。

3.実行
ところが、
実力がなさ過ぎる(青チャートのB問題が解けないorz)、
計画がハードすぎる(新数学演習を1週間で終わらせるなんて・・・orz)で計画通り進まず、
計画の建て直しを余儀なくされる。
計画を立てること、挫折することを繰り返し続ける。
一年がたった時点で
どの問題集も第一章すらまともに完了していないことに気づく。
それは、計画を立てるのにかなりの時間が掛かってしまうからであった。
しかも綺麗にピンク色のボールペンで書かないと気が済まないが、
そのくせ綺麗に文字が書けず、しかも漢字も間違えたりで、
結局一日中計画立ててばっかりだったからだろう。
そんな様子で、結局挫折。

4.受験合格入学
の、夢を見る。が、起きて泣いた去年の冬。
僕のようにならないでください。
888(-_-)さん:2005/12/24(土) 23:56:16 ID:tbndBlw5O
22 23 24で合わせて9hくらい、、主にセンター数国社の勉強

>>876
今年受けて受かったところに行こうと思います

889(-_-)さん:2005/12/25(日) 11:22:20 ID:???0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/set2.html
2005年度の入試問題と回答が出てるから、
参考に見てみればいいと思うぞ。
890(-_-)さん:2005/12/25(日) 13:13:54 ID:???0
東大人気「ドラゴン桜」が一役?志願者2割増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051225-00000502-yom-soci
891(-_-)さん:2005/12/25(日) 15:42:23 ID:???0
>>889
1983年からの全部持ってる・・・のは京大のだった。
一応1983年から6年分だけは東大も持ってるけど。
結局過去問と言っても数学以外は全く必要ないから、
数学なら、大数のCDのか、
あの塾の出してる黒とか銀色の辞典みたいな奴で十分。
あとの教科は模試とZ会やってればいいのよん。
でもありがとう。
各教科の基礎事項の復習終わったら模試感覚でやってみる。

>>890
いい傾向だよね。
今まで医学部に優秀な人材が流れすぎていたしね。
数学や物理の出来る人が外科医とか内科医とかの医者になるなんて
これほどもったいないことはないと思うから。
892(-_-)さん:2005/12/26(月) 00:02:43 ID:???0
さあ、勉強しましょ
893(-_-)さん:2005/12/26(月) 01:35:15 ID:2YURKs5pO
貴方達は、どうやって8科目も同時進行で覚えているのですか…?
3科目を集中してやってきた俺には理解不能です・・
相 当 焦 っ て ま す
894(-_-)さん:2005/12/26(月) 01:38:57 ID:PuUJcpS80
>>890

予想通り過ぎて笑えるな
本当に実力のある層にとっては何の影響も無いが
895(-_-)さん:2005/12/26(月) 01:39:05 ID:???0
焦るのはよくないね。
896(-_-)さん:2005/12/26(月) 02:05:21 ID:2YURKs5pO
焦 っ ち ゃ う ん で す
897(-_-)さん:2005/12/26(月) 02:27:44 ID:???0
そんな、何教科だろうが、ある時間に考えるのは一つの教科なんだから
3教科できるのであれば8教科も出来るだろw
良い例えを出すならば、
2ちゃんの巡回するスレッドを3つから8個にしたとしても、
それぞれにまともなレスつけようと思えば付けられるのと本質的には変わらない。
でも、あせるのはいいと思う。トコトン焦れ。
898(-_-)さん:2005/12/26(月) 03:05:09 ID:???0
本番で焦ったらおしまいだけどな
899(-_-)さん:2005/12/26(月) 03:14:46 ID:???0
最高峰の入試を突破

入って早々、進振りに向けての戦いが始まる

大学の勉強をこなしながら、国家試験や就職、進学の準備
900(-_-)さん:2005/12/26(月) 04:28:31 ID:???0
>>899
そうなんだよな。天文か物理行きたいからはっきり言って地獄だわといいつつ900ゲトーーーーーーー
901(-_-)さん:2005/12/26(月) 04:54:37 ID:???O
>>900
京大は考えてないの?
理学部なら京大の方がカッコイイと思うけど。
902(-_-)さん:2005/12/26(月) 05:34:01 ID:???0
>>901
数学科行くなら絶対京大に行きたい。
物理の中でも数理物理学をやりたいというのもあるから
数学科で全く問題ないけど、
その辺りの教官のこととか調べないとまだなんともいえない。
何か手元にあった資料では
数理解析系に3人くらい、数学系に2人くらいいるらしいけど。
あと受験問題見る限りでは京大の英語が苦手っぽいというのもあって。
903(-_-)さん:2005/12/26(月) 16:53:58 ID:???0
入試問題と解答例(解答速報)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/set2.html

大学入試問題。
904(-_-)さん:2005/12/26(月) 16:59:52 ID:???0
で?
905(-_-)さん:2005/12/26(月) 18:12:59 ID:???O
マラソンスレになったんじゃなかったのか…
906(-_-)さん:2005/12/26(月) 18:13:36 ID:???0
がいしゅつ
907(-_-)さん:2005/12/26(月) 22:28:58 ID:???0
以下の事を終わらせなければご飯が食べられません。
布団で寝る事も許しません。
チャート式 方程式と不等式 基本例題全部
単語 基本動詞 80
908(-_-)さん:2005/12/27(火) 01:16:22 ID:???0
基本動詞80って七西さんの?
909(-_-)さん:2005/12/27(火) 10:11:08 ID:???0
既出って外出だと思ってた。テストでも既成とかガイセイって書き続けてきたし。
鬱だ・・・本当に鬱だ・・・・・・・死のう^^
910(-_-)さん:2005/12/27(火) 11:49:37 ID:???0
キシュツが正しいのだけどね、皆わざと使ってるんよ。
911(-_-)さん:2005/12/27(火) 12:41:34 ID:???0
それが2ちゃんクオリティ
912(-_-)さん:2005/12/27(火) 18:46:29 ID:???0
明日から挑戦しようと思います。
それに当たって最初にどういうものかテストしたいと思っています。
センター試験の数年前の問題を選んでやります。
28日
09:00-10:20 英語
10:50-11:50 社会1
13:10-14:10 理科1
14:30-15:30 理科2

29日
09:00-10:20 国語
10:50-11:50 数学1
13:10-14:10 数学2
14:30-15:30 (理科3)
15:50-16:50 (社会2)

結果よりもテストを受ける感覚とどういうものかの把握が目的です。
913(-_-)さん:2005/12/28(水) 12:53:49 ID:???0
何気にネットのテキスト辞書(Ctrl+Fで簡易辞書になる)って、
今はもうあんまり需要無いのな。
電子辞書買うなら、キータッチ付きPDAでもいいかな
思って探してみたんだけど・・
914(-_-)さん:2005/12/28(水) 13:25:22 ID:???0
>>913
くわしく。
915(-_-)さん:2005/12/28(水) 13:32:02 ID:???0
nn?
例えば英単語ならさ、

deep 深い
development 設立

とかってテキストがずらっと羅列されてて、
それをメモ帳なりhtmlなりにコピペして、
そこでCtrlキーとFを同時押しで検索・・
例えば「deep」が何の意味か知りたいならCtrl+F→deep、
「深い」がわかってるならCtrl+F→深い、と入力って感じでね。

昔はちょっとググるとこんなの沢山ヒットしたんだけど・・
916(-_-)さん:2005/12/28(水) 13:48:07 ID:???0
ああ、developmentは「開発」だそうですスマソorz
917(-_-)さん:2005/12/28(水) 14:00:17 ID:???0
ああ、そういう使い方もあるのか!w
でもそれだったらCD-ROM版の辞書とかもいいかもね。
電子辞書は中を新しく出来ないこと以外は、
小さくて持ち運びし易いことと、
パソコン立ち上げなくてもすぐ調べられるとかいう点が優れてるけど、
それだったらどうせ家でヒキってるから
パソコンやPDAで辞書代わりにした方がいいよね。
918(-_-)さん:2005/12/28(水) 19:01:48 ID:???0
ヒッキー歴3年ですが今日バイトの休憩中ドラゴン桜見て東大受けることにしました
来年受験するからよろしくね
919(-_-)さん:2005/12/28(水) 19:18:07 ID:???O
スレ違いです
でも頑張って下さい
0から、あと二十日ちょいで受かったら、史上最速の東大合格でしょうから書籍でも出して下さい

再来年、願書が出せた等は突っ込みません
920(-_-)さん:2005/12/28(水) 19:32:14 ID:???0
スレ違いごめんなさいorz
あいにくだけど来年じゃなくて再来年だた
素で間違えたよ(゜∀゜)
921(-_-)さん:2005/12/28(水) 21:13:38 ID:???0
現在何人この計画に参加しているのですか?
922(-_-)さん:2005/12/28(水) 23:59:36 ID:???0
サロンでマラソンやるか。
923(-_-)さん:2005/12/29(木) 05:55:32 ID:???0
ここでいいよ。サロンはもうダメだ。

それからドラゴン桜とか言ってる人、
ドラゴン桜の方法論のみを完全に実行して東大受けてみてくれないか?
924(-_-)さん:2005/12/29(木) 07:39:36 ID:???0
さてと。
925(-_-)さん:2005/12/29(木) 08:23:46 ID:???0
>>923
うん。やってみるよ。
ドラゴン桜の方法論がよくわからないから今日本屋で関連の本探してみます⊂二二二(:::^ω^)二⊃
926(-_-)さん:2005/12/29(木) 08:34:30 ID:???0
>>925
TBSのドラマのホームページ見てみて。
ドラゴン桜の勉強の方法の概要が書いてあるよ!
927(-_-)さん:2005/12/29(木) 08:47:19 ID:???0
マラソンは三日坊主で終わりましたか
928(-_-)さん:2005/12/29(木) 09:14:29 ID:???0
終わっているように見えて実は水面下で着々と進行しているだろうと思わせながら三日坊主で終わりました。
929たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/29(木) 12:03:58 ID:???0
3日坊主で終わったと見せかけて、一人になっても続けさせてもらいますよ。
1週間何もしてないや('A`)
本来1月からの計画だから別にエエんだけど。

PC直った
930(-_-)さん:2005/12/29(木) 12:17:44 ID:???0
>>929
おめ。PCどこ壊れてた?
931たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/29(木) 15:48:23 ID:???0
なんて言うんだろうね。無線LAMをさすとメールが勝手に送られるんだよね。
そこが逝かれてたらしいから、そこを取り替えたって店員が言ってた。
932(-_-)さん:2005/12/29(木) 17:33:55 ID:???0
今、やりっぱなしの問題の答え合わせしたけど机が散らかってて
やる気が出なかった('A`)

夜にでも片付けるよ('A`)ノシ
933たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/29(木) 17:35:24 ID:???0
↑漏れね。
934(-_-)さん:2005/12/29(木) 20:16:30 ID:???0
↑お願いだから勉強して。
935(-_-)さん:2005/12/30(金) 13:24:49 ID:???0
>>926
thx!!
936(-_-)さん:2005/12/30(金) 15:06:37 ID:???0
   |                   /;;::::::::::::::::::;i
   |                   ""゙'i;:::::::::::::::ノ
   |                      i;:::::::::::/
   |,,_               ,,..-''"   i;:::::::::ノ
   |-二゙',,          ,,-''"--‐‐- ,,_ノ::::::/
   |-ゝ‐''"゙''‐.、    ,, -'"ヽ--‐ ''",/--;;:::::::;i    アリガト
   |   ゙''-;;;;;;;;;i   /ヽ;;;‐''""""""   i::::;ノ   
   |       /    i           /::::l
   |     ,-"    'i..,,         ,l:::::;l
   |     i,, ,              /:::::i
   |- '''''''‐ヽ,'''i     ,,-‐'''‐- ,,    i::::::ノ------,,,,,,,,,,
   |      .l     i ,i       l;;/
   | ,     i''"     ,ノ    /   ,ノ
   | ,''- ,,_  \    /  ,,- '´   ,/
   | `,:::::i゙゙'i--,,,___,,,, -‐ ''"::/  ./
   |  \i-' ,,,l  l  l,,,.i‐';/   /
   |   ゙ヽ,  ゙''''"''''''゙  ノ   ,/
   |    ゙''- ..........-‐ '´    /
   |-,             ,/
937(-_-)さん:2005/12/30(金) 17:02:24 ID:???0
始めようと思ってはいるけど踏ん切りがつかない方々。
1月1日0:00から始めませんか?
NHKの除夜の鐘が開始音として。
938(-_-)さん:2005/12/30(金) 17:13:18 ID:???0
>>937
いいよん。
939(-_-)さん:2005/12/30(金) 19:02:08 ID:???0
940たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2005/12/30(金) 21:27:12 ID:???0
英語ってどう勉強すりゃ良いかわかんないね。
本屋でも行ってハウツー本でも読んでこようかね。
941(-_-)さん:2005/12/30(金) 22:00:29 ID:???0
英語は文法をやって、文を読む、作る。
942819:2005/12/30(金) 22:48:53 ID:???0
やっぱり東大は止めて、アメリカの一流大学を目指すことにした。
東大は入試があるけど、アメリカだったらそれがない。
論文とか提出するだけで入れる。
入学も秋だから、今からやってもある程度余裕があるし、
英語だけに専念できる分、東大より可能性があると思ったから。
943(-_-)さん:2005/12/30(金) 23:09:21 ID:???0
そんなかねあんのか?
944(-_-)さん:2005/12/31(土) 00:38:48 ID:???0
ヒント:卒業するのが大変
945エノグ:2005/12/31(土) 05:07:45 ID:???0
なんか気づいたら名前書き込まないでここにずっと書き込んでたw
結局今日一杯頑張っても残り55時間くらいあるから
目標時間達成できなかったよ・・・orz

>>942
ごめん、なんか冷たい言い方に聞こえちゃうかもしれないけど
アメリカの一流大学に入るのは多分無理だと思うよ。
数学オリンピックで金メダル取っていて、それでMITとかの教授から直々に
「君と一緒に研究したいからうちに来い。推薦状書いてやる。」って
言われるとか、あとは灘高とかその辺りのところにいたのなら大丈夫かもしれないけど。
基本的にアメリカの一流大学は、アメリカの高校を出た人しか受け付けてくれないから。
しかも日本と違って高校までの成績が物凄く重要。
SATで超高得点取る人ばっかりだから特にそういう傾向があるのかな。
だから、アメリカ一流大を目指すのなら、最底辺の3流の州立大学を卒業して、
大学院からハーバードやMIT、イェール、プリンストンとか行くことになる。
もしくはアメリカの高校に留学して、高校からやり直すか。
946エノグ:2005/12/31(土) 05:08:29 ID:???0
そういうことを考えても、大学は東大か京大を出ておいて、
大学院はアメリカに行くっていうのが、日本での通用度とかを考えても一番いいはず。
それにアメリカで勉強することになるのなら
英語は当然そこらの学校の英語の先生くらいの語学力じゃ通用しない。
英語だけに専念したって、そういう簡単に習得できるのかは疑問。
ENGLISH板見ていても、本当にみんな英語の習得には苦心してるみたいだし。
入試がないって言っても年に何回も受験日があるらしいSATっていう
センター試験みたいなの受けないといけないから。
数学とかは日本の高校1年とかそのくらいまでの範囲しか出ないけど。
エッセイの提出だけでお金積めば受かるのは州立大学くらいだと聞いてる。
それに943も言ってるけど、自費で行くのなら
たぶん年間300万くらいかかるかなって思うし、
何かあって例えハーバードとか入れても年間400万くらい掛かる。
だから絶対バイトしないといけないし、
バイトに追われて勉強どころじゃないのではないかなって。
944のいう卒業が大変というのは、
東大入ってからでも進振りあるからまともな学科行こうとするなら
同じようなものかもしれないけど。よくわかんないけど。
素直に東大目指すのが一番可能性ある道だと思う。
無理だと思わないで、一緒に頑張っていこう?
947エノグ:2005/12/31(土) 05:20:42 ID:???0
>>たぬき

どのくらいのレベルを目指すのかによるけど、
英語のハウツー本読むと多分泥沼にはまると思う。自分がそうだったからw
いろんな方法論があるし、
どれも簡単にうまくいきそうな気がするけど
実際はそんな簡単にはいかないのは当然なわけで。
だから、受験レベルでいいのであれば、大学受験板の
英語の勉強の仕方とかいうスレ見るくらいにしとくのがいいと思う。
ここで欲を出してトーイックのスコア900取れるレベルまでとか、
ネイティブと会話できるくらいまでとか思ってしまうと
受験勉強に支障でかねないから。
どこまでやればどのくらいのレベルになるっていうのが
はっきりとわからないものだからこそ、
大学受験に必要な知識に特化した勉強にすべきと思う。
それが例え実用英語とはかけ離れた内容になっていたとしてもね。

本格的な英会話の勉強は大学に入ってからじっくりとやっていくのがいいよ。
948(-_-)さん:2005/12/31(土) 09:39:38 ID:???0
エノグ【71/150】
名前が残ると入れたり消したり面倒なのでこっちに書くことにした。
今からとりあえず英文暗記する。
今年中に終わらせるのが目標だけど・・・多分無理w
でも無理はしないけど出来るだけ頑張る。
949(-_-)さん:2005/12/31(土) 16:49:23 ID:???0
エノグ64/150

ちょっと食べ物買ってくる。
その後シャワー浴びる。
950(-_-)さん:2005/12/31(土) 17:55:26 ID:???0
つ【専用ブラウザ】
951(-_-)さん:2005/12/31(土) 18:40:57 ID:???0
エノグ

>>950
前に猫らしきAAの絵が描いてある専ブラ使ってたんだけど、
このパソコンのメモリーが少なかったりで
使い勝手がすごく悪かったからやめちゃった。
952(-_-)さん:2005/12/31(土) 21:11:50 ID:???0
さて開始まで3時間を切りました。
準備は進んでいますか?
953942:2005/12/31(土) 22:28:46 ID:???0
>>945
レスありがとう。
やっぱり、東大を目指すかな。
高認でいい成績を取れたから、
高認の成績証明書を英文で発行してもらったけど、
金はヒキる前にバイトして貯めた200万しかないから、
やっぱり難しいかもしれないな。
元ヒキでMITに入ったやつを知ってるから、俺も大丈夫かなと思ったけど、
そいつは金持ちだもんな・・・。
海外に行くのは、大学院からでもいいや。
DQNに気を使わないといけないのは面倒だけど。
954(-_-)さん:2005/12/31(土) 23:46:25 ID:???0
さて、東大補完計画実行まで
あと15分となりました。
心を落ち着けて計画に備えましょう。
955たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/01(日) 04:51:58 ID:???0
ついに1月に入りますた(・∀・)
みなさん頑張りましょう。

>>エノグたそ
そうですね。お互い頑張りましょう。
956(-_-)さん:2006/01/01(日) 07:31:39 ID:???0
エノグ【300/300】
一日15時間だと、一日でも鬱っぽい日があって
だるくて勉強できないといきなり達成不可能になっちゃうから
最初の半年くらいは弱気に10時間くらいにしておくよ・・・
そのいいわけっぽいけど
睡眠時間は8時間くらいは確保した方が記憶の定着率いいらしいって
心理学か何かの専門誌に載ってたの読んだことあったし。
6時間未満だと急激に定着率悪くなるとかって。

>>953
>>元ヒキでMITに入ったやつを知ってるから

まじで?詳細きぼんぬ。
そんな例があったなんて知らんかった。
一応2年前くらいに調べられるだけ調べてみたけど
そういう人がいたってことはどこにも書いてなくて
ほぼ100%不可能なのかと思ってた。
いけるのなら両方受けてみては?どっちかを滑り止めがわりにして。
大学からMITとかカッコよすぎるからww

>>954
どうなった?誰も12時から始めてないようなのだけど・・・w

>>たぬ
うん、頑張っていこう!
957(-_-)さん:2006/01/01(日) 08:19:53 ID:???0
MITたって、お金の問題もあるし、
あと、外国からの入試の仕組みも知らないし、
英語はしゃべれないし、
ハードル高くない?
958(-_-)さん:2006/01/01(日) 09:06:57 ID:???0
高いね。高いのはわかってても、本人が本当はMIT行きたいと思ってるなら
奨学金とか使いまくってなんとかしていくことになるかもしれないから。
・・・てか、具合悪いな。頭が痛くて、勉強どころじゃない希ガス
959(-_-)さん:2006/01/01(日) 16:35:18 ID:???0
エノグ300/300

今日は不安材料多すぎてそのこと考えすぎて物凄い鬱になって
正直勉強どころじゃなくなったのでノーカウント・・・
初日からこれじゃ、先が思いやられるぜ・・・・・・
ホットミルク飲んで気持ち休めてくる
960たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/01(日) 17:51:00 ID:???0
うはw俺も嫌なこと思い出して勉強できねww


(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
961たぬき【446/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/01(日) 17:54:05 ID:???0
今思ったんだけどさ、ノーカウントしたら一生終わんない希ガス(・∀・;)
962(-_-)さん:2006/01/01(日) 19:01:42 ID:???0
エノグ。

>>960
嫌なこととか過去の失敗とか思い出して死にたくなること
瞬間的にだけど毎日絶対に30回くらいはある。
その度に「くそー!!」とか「死にてぇ・・・」とか一人で言ってるわw
そして1ヶ月のうち最低でも5日くらいは今日みたいに何も出来ない日になる。
やっぱりそういうことの克服がネックになってきそうだね。
何かいい方法ってないものかなぁ。。。
12月のときは英語の例文の暗記してるときに
その英文の中にかなりの頻度で何か思い出してしまうキーワードがあって
それで一気に昔の嫌なこと全部思い出して何回も鬱になってたw
新基本英文ってそんな鬱になる本なのかってww
そういうのなければ10時間勉強できれば
1日に300本くらいのペースで英文覚えられる筈なのにorz
963たぬき【445/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/02(月) 03:10:11 ID:???0
英語 1h

700選覚えるお(・∀・)

>>962
きついわなぁ(^ω^ )
ガンガレ
964たぬき【443/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/02(月) 19:23:22 ID:???0
2h
965(-_-)さん:2006/01/02(月) 22:16:06 ID:???0
03:10:11
19:23:22

これだけ時間があって2hって何かワロタわwまぁ、のんびりやってきましょ。
966(-_-)さん:2006/01/03(火) 16:22:41 ID:???0
日本を、変えたい。
967(-_-)さん:2006/01/03(火) 17:36:35 ID:???0
ニッポンをあきらめない!!
968(-_-)さん:2006/01/03(火) 17:39:07 ID:???0
民主党万歳!!
969(-_-)さん:2006/01/03(火) 20:01:48 ID:???0
馬鹿か民主党が好きって。頭の悪い奴ほど、箔に騙されるんだよw
970(-_-)さん:2006/01/03(火) 21:51:10 ID:???0
日本にまともな政治団体なんて存在しない。
971(-_-)さん:2006/01/04(水) 00:38:55 ID:???0
まともな政治団体がないなんて知ってる。
だからその中で妥協してベターなものを選ばないといけないんだよね。
で、今ある中では、どう考えても自民党森派が一番マシ。
世間の政治的・歴史的な教養のない馬鹿どもの
本当に浅はかでくだらん価値観に媚びる頻度が一番少ないから。
それでも終わってる部分が結構あるが。
他はどこも腐ってるよ。少し考えればわかるけど日本を破壊する方向にばかり動いている。
972(-_-)さん:2006/01/04(水) 00:57:26 ID:???0
>>966-971
明らかなスレ違いだと思う。
973たぬき【443/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/05(木) 00:25:25 ID:???0
学習障害に関して興味が湧いてきた。
勉強と並行してそっちも調べたいよヽ(´ー` )ノ
974(-_-)さん:2006/01/05(木) 04:36:55 ID:???0
そうだな。あだはだ
975たぬき【441/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/07(土) 00:36:26 ID:???0
2h
976(-_-)さん:2006/01/07(土) 22:17:49 ID:???0
中学英語4時間やった
中一最後の号ですw(^ω^;)
早く高校レベルにいきたい
977たぬき【441/450】 ◆QO65Rcx4DA :2006/01/09(月) 08:47:40 ID:???0
学習計画立てた。来月は予備校の試験だから頑張りたいなぁ。
てか、450時間消化できてない自分ナサケナス(^ω^ )…
978たぬき【441/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/09(月) 08:48:34 ID:???0
あれ?(汗)
979たぬき【441/450】 ◆PK./pv7GRQ :2006/01/09(月) 08:49:44 ID:???0
出た出た
980(-_-)さん
ナビゲーター世界史終わったぉ。