免許とりに逝ってる皆様18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Get a License!
2 ◆nanauoewAM :2005/06/15(水) 00:02:09 ID:OURA/PCf
(*´▽`)がんばりぇー
3 ◆asageLbUxs :2005/06/15(水) 00:02:18 ID:???
γ⌒ヽ
4(-_-)さん:2005/06/15(水) 00:05:09 ID:O0dFmyl6
■運転免許相談サイト
 ttp://www.avis.ne.jp/~kakegawa/

■教習所案内・検索
 運転免許&教習所ガイド
  ttp://www.driver.jp/index.html
 自動車教習所検索サイト〜じぇい・どら〜
  ttp://www.j-driving.com/
 全国自動車学校案内
  ttp://www.cdscar.com/index.html
 全日本指定自動車教習所電話帳
  ttp://www.threeweb.ad.jp/~its/
 教習所プラザ
  ttp://www.kyoshujo.jp/

 栗田君の自動車運転免許獲得記
  ttp://www9.plala.or.jp/hiyotrio/
5(-_-)さん:2005/06/15(水) 00:05:30 ID:O0dFmyl6
■関連スレ■
・自動車教習免許関連スレのまとめページ (wikich)
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?car

【若葉】運転初心者のためのスレ Part 27【黄|緑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112626518/

試験場での一般受験!4発目!【技能試験】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108882302/

免許がない(ノ∀`)39
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1114142395/

♪おまけ
教習所での思い出を語ろう(その3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110988557/

■資格全般板

【合宿】 自動車免許を取ろう合宿7日目 【免許】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107482975/

♪おまけ
【安い】小型特殊自動車の運転免許【早い】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107783787/

国家資格:指定自動車教習所指導員:PART3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102306964/
6(-_-)さん:2005/06/15(水) 00:05:45 ID:O0dFmyl6
■技能教習関連リンク
・2D自動車シミュレータ - Flashによる見下ろし視点の自動車シミュレータ
http://www.geoquake.gr.jp/webgame/DrivingSchool/
・バ−チャル自動車教習所 (アニメーションによるバーチャル 技能教習など)
http://www.unten.com/
・技能教習 (インターネット自動車教習所) - アニメーションと説明文
http://www.netpassport.or.jp/~wmokada/gino/frame2.htm
・自動車学校Help - 車両感覚を中心に解説。道路における車体の誘導ラインのつくり方と視線移動など。
http://ww6.tiki.ne.jp/~face/
7(-_-)さん:2005/06/15(水) 00:19:43 ID:???
乙!
8(-_-)さん:2005/06/15(水) 00:27:10 ID:???
おつす
9(-_-)さん:2005/06/15(水) 00:27:30 ID:eHh0kRzo
最近、運転技術を磨くために教習所に通ってるんじゃなくて、教官から文句言われるために通っている気がしてきた…。
50分間文句言われても口答えせずに黙って聞いてれば下手だろうと出来なかろうが絶対ハンコくれる。
ウツにはなるけどね。
10(-_-)さん:2005/06/15(水) 00:33:43 ID:???
いやな教官は二度と当たらないように他の人指名すれ
119:2005/06/15(水) 00:45:12 ID:???
うちの教習所は指名制はないんです。
だから教官指名とか拒否出来ないorz
まぁ、オーバー分無料コースなので下手でも出来なくてもハンコ押してくれるのだけが救いですが…。
オーバー分有料コースだとちょっとでも出来ないと絶対ハンコ押さないそうです。
12(-_-)さん:2005/06/15(水) 03:16:58 ID:???
そうなのか…大変だな…うちは指名制だから嫌な奴は避けられるお
13(-_-)さん:2005/06/15(水) 08:44:27 ID:???
卒検、頑張っていくとするか…1-1コースに当たってくれー
14(-_-)さん:2005/06/15(水) 09:59:15 ID:???
うおー、キャンセル待ちの時間間違えた。
あと2時間も何してりゃいいのか・・・
15(-_-)さん:2005/06/15(水) 10:05:37 ID:???
雨キタコレ
16(-_-)さん:2005/06/15(水) 10:12:24 ID:???
仮免の有効期限は8月までなんだが、まだ本免が取れてない。
17(-_-)さん:2005/06/15(水) 11:42:52 ID:???
雨ざーざー降ってるから今日は行くのやめた
18(-_-)さん:2005/06/15(水) 12:07:21 ID:???
雨降ってるけど、キャンセルできないので行って来る・・・鬱。
雨での実車って初めてなんだよな〜 どうなることやら。
かなりテンパってるのがばれていつも恥ずかしすぎるよ・・・・行きたくね〜〜
19(-_-)さん:2005/06/15(水) 12:12:15 ID:???
俺も今日初めてだよ>雨の日の運転
行く前から鬱だなorz
20(-_-)さん:2005/06/15(水) 12:30:17 ID:???
おなじか〜〜 緊張するね〜 お互いがんばろう。
救護も早くやらんと。人と目をあわすのが怖いんだけど、大丈夫だろうか・・・・
すべてにおいて、不安だな。
21(-_-)さん:2005/06/15(水) 13:45:33 ID:???
2時間んキャンセル待ちした挙句、乗れなくて、送りのバスにも乗り遅れ
トボトボ歩いて帰ってきた、虚しい
22(-_-)さん:2005/06/15(水) 14:09:34 ID:???
>>21 は >>16
こんな雨なのに、キャンセルする人っていないんだね・・・・・
今から実車いってくる・・・・・おなか痛すぎる。
23(-_-)さん:2005/06/15(水) 14:10:13 ID:???
>>16じゃなくて、>>14?だった・・・・ 失礼。鬱だ・・・_| ̄|○
24(-_-)さん:2005/06/15(水) 15:22:50 ID:eHh0kRzo
うちはキャンセル多数で連続で乗らない?って聞かれたよ。
土砂降りの中2時間連続…ウツだ。
25(-_-)さん:2005/06/15(水) 15:24:00 ID:???
明日自主経路だ。
あれって教官はどの位口出しするもんなの?
停車地点に来た時とか道間違った時とかは教えてもらえるの?
26(-_-)さん:2005/06/15(水) 15:37:53 ID:???
今日初めて乗ったんだけど
クラッチって戻すときは全部ゆっくりが原則ですか?
スタートの時はトロトロやれるからいいんだけど
1→2 2→3 のときマゴついちゃう
教官がガンガン指示出してくるけどパニックなってとても捌けない
終わりまでいけるんだろうか・・・
27(-_-)さん:2005/06/15(水) 15:59:46 ID:???
原付取ろうと思ってるんだけど、何をしたらいいかわかんね・・・_| ̄|○
ヒッキーなお前らはどうやって勉強してんの?参考書とか?
28(-_-)さん:2005/06/15(水) 16:19:15 ID:???
>>22
そーです、14=21です。
朝の9時に教習所行って、10:40分からのキャンセル待ちを指定しようとしたのに
間違えて11:40分からのを選択しちゃって、受付の人に言って代えてもらおうかと
思ったけど、恥ずかしいので結局2時間待ったのに・・・・・乗れなかった。

>>26
一応、1→2はゆっくり戻す。 2→3は少しはやくもどす。 3→4は早くもどす。
って教本に載ってますなぁ、自分はそれほど気にしてませんけど。

>>27
原付は市販の参考書買って勉強。
29(-_-)さん:2005/06/15(水) 17:16:40 ID:???
まだ最初の段階で躓いてる。クラッチとアクセルの踏み具合が全然慣れない。
自分こんなに不器用だったかなぁってかんじでどうしてこんなに力加減がムズいのだろう
30(-_-)さん:2005/06/15(水) 17:21:03 ID:???
卒検受かったわ〜
不器用な俺がストレートでいけるとは
31(-_-)さん:2005/06/15(水) 18:36:32 ID:3GsL4Eru
キャンセル待ちって、当日行ってもおk?
前日から予約しとくのかと思ってた。何か勘違いしてる俺・・
32(-_-)さん:2005/06/15(水) 18:53:18 ID:???
キャンセル待ちはむしろ当日行かないと駄目なんでわ?
うちの教習所では、機械にカード通すと時間割が出て来て、そこで指定してキャンセル待ち。

それにしても今日の教官はテキトーな奴だったな・・・・ほとんど外周回ってるだけで終わってシモタ。
33(-_-)さん:2005/06/15(水) 19:16:43 ID:???
これから予約するんだけど、2段階の11限目の「特」ってなんでしょうか・・・・・
誰にも聞けね〜〜〜 1日それだけで負担になりそう。誰かわかる人いる?
34(-_-)さん:2005/06/15(水) 19:19:14 ID:???
わからん
受付の人に聞くしかないんでわ?
35(-_-)さん:2005/06/15(水) 19:39:11 ID:???
うわ〜〜〜〜鬱だな。特別講習なんだろうか。わからん・・・・・・
聞くのもつらいな・・・・ まいった・・・・・
36(-_-)さん:2005/06/15(水) 19:41:10 ID:???
「特」ってことは特別項目だろ。
地域によって違うからなんともいえないのよね。
37(-_-)さん:2005/06/15(水) 19:54:51 ID:???
鬱だ・・・
どうしても曲がれない・・・
外行き過ぎるか、小回りしすぎで縁石に乗り上げてしまう

手前を見ないで先を見ろとかよくわかんないし・・・
絶対運転向いてないや・・・

お金払っても良いからハンコ打たないでもう1度同じことやって欲しいのに
ハンコ打たれたし・・・
次のことなんて絶対出来ないよorz
38(-_-)さん:2005/06/15(水) 20:54:55 ID:???
ごめん・・・・特別項目って何をやるの??
これだけで気持ち的に1日つぶれそう?ヒキにはつらい項目??
教えて〜〜 不安だ・・・・
39(-_-)さん:2005/06/15(水) 20:58:37 ID:???
>>37
次にやる時に、「○○が苦手なんですけど」っていってみると良い。
コツとか教えてくれるし、時間が余ればその練習させてくれると思う。

>>38
>>36
地域によって違うらしいから聞いてみれば?直接受け付けに聞くのが嫌なら電話とか
40(-_-)さん:2005/06/15(水) 20:59:05 ID:???
私も免許取りたいけど・・・外にすら出れないorz
41(-_-)さん:2005/06/15(水) 20:59:36 ID:???
住んでる地域によって違う
田舎なら山道走ったり都会ならバイパス乗ったり・・
変な道走るだけで普段の路上運転と特に変りないから心配スンナ
4239:2005/06/15(水) 21:09:19 ID:???
さんくす。不安だったのでわかってよかったです。
普通の路上にちょっと特別なもの・・・というかんじなのですね。了解しました。
かなりキョドってごめ・・・・・
43(-_-)さん:2005/06/16(木) 00:46:31 ID:???
運転そっちのけで教官から人生の説教されまくりww
集中出来ないから止めてくれ路上なのに事故ったらどうすんだ
44(-_-)さん:2005/06/16(木) 01:17:40 ID:???
教官は何か勘違いしてるよな
初乗りの時点で、できて当たり前と思ってるようだ。初めてのコースでも厳しく注意してくるし
それくらいの気持ちでこっちも取り組まないといけないのはわかってるが、もっと優しくしてくれよ
45(-_-)さん:2005/06/16(木) 04:23:46 ID:???
>>43
路上はきついな。
俺は1段階の時に停車させてまで説教されたw
46(-_-)さん:2005/06/16(木) 08:50:49 ID:???
うちは学科の問題だしてくるよ。
路上でこっちはテンパってるのに
「高速での大型貨物の最高速度は?」「大型貨物の積載制限は?」
「駐車禁止の場所は?」「消火栓から何メートル以内に駐車してはいけない?」
とか次から次へと問題を出してくるorz
47(-_-)さん:2005/06/16(木) 11:44:28 ID:???
明日高速なんだけど、やっぱ恐いね、
80キロとかどんな感じだろ?
高速終わった人どんなんでしたか?
48(-_-)さん:2005/06/16(木) 13:23:26 ID:???
まあ、車って一人で乗るとは限らないしね。
同乗者と喋りながらでもちゃんと運転できてるか試してるんだ、と好意的に解釈してみる。
49(-_-)さん:2005/06/16(木) 13:57:13 ID:???
なんで応急3時限もあるのかという疑問を感じだしたらなんだか物凄く腹立ってきた・。
ホント腹たつわ〜。3時限てことは無いだろ。多くてもせいぜい2時限で十分だと思うんだけど。
50(-_-)さん:2005/06/16(木) 14:12:42 ID:???
ああ。応急やだ〜〜〜〜〜 人いなければいいのに・・・・
4人くらいでいいよ・・・・・・ 今の時期って人多いのかな。
3時間も何やるんだか。
51(-_-)さん:2005/06/16(木) 14:17:41 ID:???
人が多ければ多いほど自分の声が掻き消えて良いよ
52(-_-)さん:2005/06/16(木) 15:17:46 ID:???
応急のとき人が多すぎて人形が足りなかったから
女の生徒を人形代わりにして応急したよ。人工呼吸と心臓マッサージ気持ちよかったよ
53(-_-)さん:2005/06/16(木) 15:18:55 ID:???
応急行って来た。テラオモシロスwww
不安だったけど、面白い先生だったから思ったより楽しめた。
でも、心臓マッサージ15回+人工呼吸2回を計4セットは結構キツかった。
酸欠になるかとおもた
54(-_-)さん:2005/06/16(木) 15:20:45 ID:???
俺のとこは、1時間目にビデオ見て軽い説明、2時間目は怪我の応急処置方法(包帯の巻き方とか)を教わった。
んで3時間目が救護実習。
55(-_-)さん:2005/06/16(木) 16:36:32 ID:???
うんこスレ
56(-_-)さん:2005/06/16(木) 16:38:32 ID:???
ママンパパンのお金で免許ですか
57(-_-)さん:2005/06/16(木) 16:48:57 ID:???
折れはリーマンの時の貯金で通ってる。
車使う仕事には就かないけどね。
58(-_-)さん:2005/06/16(木) 16:53:34 ID:???
25歳以上のヒッキーは来ないでください
59(-_-)さん:2005/06/16(木) 16:55:06 ID:???
いや、25歳いってないよ。
仕事直ぐに辞めたから。
60(-_-)さん:2005/06/16(木) 16:58:58 ID:???
明日技能試験だよ鬱。
しかも4回目。か、金が…。
61(-_-)さん:2005/06/16(木) 17:01:18 ID:???
免許挫折しそう。
仮免有効期限が…あとちょっとで切れる。
62(-_-)さん:2005/06/16(木) 18:16:13 ID:???
25歳以上のヒッキーですがなにか
63(-_-)さん:2005/06/16(木) 18:18:35 ID:???
>>61
諦めるな。大金が無駄になるんだぞ
期限はいつまでなんだ?
64(-_-)さん:2005/06/16(木) 18:18:58 ID:???
練習でおばちゃんと組むとペラペラうるさいので嫌だ。
黙ってると不機嫌に思われるので適当に相槌打ってるが。
65(-_-)さん:2005/06/16(木) 19:03:12 ID:???
ババァが運転する後続車がうざい
ちょっとモタつくと直ぐクラクション鳴らしてきやがる
何をそんなに生き急いでるんだ
66(-_-)さん:2005/06/16(木) 21:02:13 ID:???
wara
67(-_-)さん:2005/06/16(木) 22:18:14 ID:???
今日、初路上だったんだけど2回も追い越しされた・・
しかも無理やり。カチンときた
68(-_-)さん:2005/06/16(木) 23:04:14 ID:???
マナーの悪いドライバーってムカツクよな
追突してやれ
69(-_-)さん:2005/06/17(金) 00:39:03 ID:???
よっしゃー卒業検定受かったー。
あとは運転免許センター行って学科試験受けるだけだ。

・・・受かったらまたただのヒキだな。
70(-_-)さん:2005/06/17(金) 01:50:35 ID:???
追越されたぐらいでムカつくとか言ってる奴はいつか事故りそう
71(-_-)さん:2005/06/17(金) 03:03:28 ID:???
梅雨の時期にバイク教習はきついなあ
でもなんだかんだで楽しいからいいか…学科はどうしてもかったるいけど
72(-_-)さん:2005/06/17(金) 03:19:24 ID:???
目指せ40km/h
73(-_-)さん:2005/06/17(金) 09:35:23 ID:???
仮免許運転中の車は幅寄せとか追い越し禁止じゃなかった?
74(-_-)さん:2005/06/17(金) 10:00:52 ID:???
No
75(-_-)さん:2005/06/17(金) 12:20:17 ID:???
さっき坂道でエンストこいたら後続車が一気に逃げていったwwww
76(-_-)さん:2005/06/17(金) 12:21:13 ID:???
そらそうだろ
77(-_-)さん:2005/06/17(金) 12:31:41 ID:???
>>75
あるあるwww
坂道で下がりながら発進しても、車間距離大きく開けられるな。
最初から教習車相手に詰めてくんなっての。
78(-_-)さん:2005/06/17(金) 13:23:32 ID:???
坂道でエンストしたら普通避けるだろ
79(-_-)さん:2005/06/17(金) 16:18:50 ID:???
駐停車ってむずいな
止めようとすると小さい交差点が目の前にあったり
バス停があったりあっちもこっちも駐車禁止場所でキョドりまくって来た
80(-_-)さん:2005/06/17(金) 17:37:08 ID:???
(-_-)土曜に教習鬱
(∩∩)
81(-_-)さん:2005/06/17(金) 18:10:24 ID:???
第1段階の時は、最初技能ビビって学科ばっか先行しちまってもっと早く乗っとけば・・と、後悔したので
2段階ではその教訓を生かして技能を先行・・・が、今度は学科10時間ほど残りまくった。早く消化しなきゃ('A`)
82(-_-)さん:2005/06/17(金) 18:11:57 ID:???
極端だなw
83(-_-)さん:2005/06/17(金) 18:16:52 ID:???
本免技能試験また落ちた。これで4回目。
次の技能試験は7月頭。試験場混み過ぎ。
仮免有効期限8/2。もう後がない。
因みに、今日免許受けてた人で仮免期限が今日限りだったのに補助ブレーキ踏まれて落ちてたコがいた。
号泣してた。
それ見てたら他人事には思えなくて、おいらも泣きそうですた('A`)
84(-_-)さん:2005/06/17(金) 18:51:12 ID:???
そんな話聞かされると怖いわ、ホントに。
今日は坂道発進と後退をやった、首が痛いよ。
85(-_-)さん:2005/06/17(金) 20:10:36 ID:???
そんなギリギリまで行かない奴も悪い
86(-_-)さん:2005/06/17(金) 20:12:31 ID:???
あのさ、教習所によって教官指定できるシステムあるよな
そういうのってどう?みんなは指定したりしてる?
やっぱ分かりやすく教えてくれる人のほうがいいよな
87(-_-)さん:2005/06/17(金) 20:23:55 ID:???
>85
いや、俺みたく何回やってもダメなぶきっちょメンもいるんだよ。
運転が上手い人にはわからないかもしれないけど(T_T)
88(-_-)さん:2005/06/17(金) 21:51:24 ID:???
下手すぎだろ
89(-_-)さん:2005/06/17(金) 23:22:50 ID:???
リアルに学年で下から一番か二番目ぐらいに運動神経の無い俺でも一発合格できたぞ。
教習所や教官にもよるんだろうけど。
90(-_-)さん:2005/06/17(金) 23:23:30 ID:???
運動神経って関係あんの?
9185=87:2005/06/17(金) 23:42:13 ID:???
>89
凄いな。
俺なんて仮免の実技試験で5回かかったから、本免も苦戦してるよ。
しかもオートマ。
本人なりに一生懸命やっていても簡単にできないこともあるんだよ…。
今日、試験官だった警官も結構呆れてたけどな。
明日からまた練習するけど。
92(-_-)さん:2005/06/17(金) 23:47:17 ID:???
よく分からんが無駄に緊張しすぎてるだけじゃないのか。いいから力抜けよ。
俺と一緒に受けたどっかのおばあちゃんも普通に受かってたぞ。
93(-_-)さん:2005/06/18(土) 03:32:44 ID:???
>>91
学生?
94(-_-)さん:2005/06/18(土) 19:00:15 ID:???
俺も試験で引っかかりそうだな。今から不安
95(-_-)さん:2005/06/18(土) 19:28:21 ID:???
今日は最悪だったなあ
最後まで通えるか不安だよ
96(-_-)さん:2005/06/18(土) 22:57:17 ID:???
教習所終わるときの音楽が『明日があるさ』のインストでワロタ
97(-_-)さん:2005/06/18(土) 23:34:38 ID:???
うちの教習所は最終教習時刻が6時半から7時過ぎまでだ。どこもそのくらいなのかな。
98(-_-)さん:2005/06/19(日) 19:45:10 ID:???
そろそろ卒検前効果測定受けなきゃ・・・面倒だな
99(-_-)さん:2005/06/19(日) 20:00:18 ID:???
いま第1段階なのですが効果測定の試験勉強っていつぐらいから始めたらよかですか?
100(-_-)さん:2005/06/19(日) 21:16:11 ID:???
オウキュウヤバス
101(-_-)さん:2005/06/20(月) 08:29:39 ID:???
>>98
俺もそろそろ受けなきゃやばいんだけど、
2回目以降は合格点が80まで下がるから
とりあえずそれで乗り切って、本格的な対策は
卒業後にゆっくり考えようかなと思うんですが
どうでせう?
102(-_-)さん:2005/06/20(月) 11:42:57 ID:GwM36YcU
なんで教官はあんなに偉そうなんだ?
専業主婦でも出来たんだぞwとか言いやがる
他人を見下すんじゃねえ
103(-_-)さん:2005/06/20(月) 12:22:03 ID:???
>>101
そんな制度があるんだ、良いなぁ。
こっちは90点以上取るまで何度でもやらされるよ。
卒検後にもまた効果測定があるし、既存の問題集の他に本免対策と称した手製の本免出題予測ペーパーまで配る徹底ぶり。
よっぽど本免の合格率上げたいんだろうな・・・
104(-_-)さん:2005/06/20(月) 15:11:24 ID:???
このスレ人減った?
105(-_-)さん:2005/06/20(月) 15:19:12 ID:???
今の時期は通ってる人も少ないからじゃないか?
106(-_-)さん:2005/06/20(月) 18:07:22 ID:???
やっと修検までたどり着いたぜ
107(-_-)さん:2005/06/20(月) 21:51:35 ID:???
同じく
108106:2005/06/20(月) 22:16:57 ID:???
>>107
お互い頑張ろう
109(-_-)さん:2005/06/20(月) 23:09:28 ID:???
オレまだ第一段階
110(-_-)さん:2005/06/20(月) 23:10:45 ID:???
オレはそろそろ最終形態
111(-_-)さん:2005/06/20(月) 23:15:34 ID:???
俺あと変身2回。
まだ戦闘能力が(ryu
112(-_-)さん:2005/06/21(火) 09:36:06 ID:???
許さんぞ虫けらども
113(-_-)さん:2005/06/21(火) 12:51:09 ID:???
縦列方向転換むずいよー
またしばらく路上出れそうにないよ
114(-_-)さん:2005/06/21(火) 15:50:26 ID:???
免許なんてもんは20歳以下で取るべきだな
自分より年下の奴に偉そうに言われるのがこんなにも苦痛とわ。
115(-_-)さん:2005/06/21(火) 16:13:29 ID:???
社会に出たら年下の先輩とか上司とかいるよ
116(-_-)さん:2005/06/21(火) 17:21:18 ID:???
自分より年下って・・・?
117(-_-)さん:2005/06/21(火) 17:28:47 ID:???
>111-112
フリーザー乙!
118(-_-)さん:2005/06/21(火) 18:18:23 ID:23+uMxND
年齢なんか概念なんだよ
119陋劣慙愧:2005/06/21(火) 19:06:35 ID:o6Q8p9O8
話の筋とはずれるが、教官から嫌な文句を言われると愚痴っている奴に聞きたい、
一体言われて何が不満なのだろうかと?感謝、それも一種のサービスだとは捉えられないのか?

俺は元々不器用だったためか、今教習所内で運転できている事自体凄い事だと認識してAT運転していた、
いや、させてもらっていると言うべきか。
だから理不尽な注意をされてもそれが帳消しにしてくれて、
定時バスに乗って帰宅する間も不満などは噴いてこなかった。

もう少し運転出来ている事がどれだけ凄い事なのか考え直してみたらどうか?
その価値を自分自身で安っぽくしているだけなんじゃないのか?
120(-_-)さん:2005/06/21(火) 20:03:47 ID:???
今日の教官は口調は優しいが、言葉の中にトゲがあった。
どんな感じなのかは説明しづらいが、あまり気持ちのいいもんじゃない
なんか精神的にくる、ただ俺が弱いんだあぐが
121(-_-)さん:2005/06/21(火) 20:23:58 ID:???
教官「なんか質問ない?」
俺「ないです。」
教官「本当にない?」
俺「はい、ないです。」
教官「分からないところが分からなかったり、どう質問していいか分からないとかじゃない?」
俺「いえいえ本当にないです、はい、大丈夫です。」
教官「じゃ俺が質問」

俺「     」
122(-_-)さん:2005/06/21(火) 20:49:55 ID:???
あるあるw
123(-_-)さん:2005/06/21(火) 21:31:55 ID:???
路上で縁石こすりそうになった・・マジでやばかった。
124(-_-)さん:2005/06/21(火) 21:36:28 ID:???
俺はこすった。
でも気づかないふりしてた。
教官キレ気味。
125(-_-)さん:2005/06/21(火) 22:28:47 ID:???
逆に教官にキレた人とかおるん?
126(-_-)さん:2005/06/21(火) 22:34:40 ID:???
ある。
以降二度と教習所には行ってない。
もう本面の技能だけだし、世話になることないからな<非公認教習所
127(-_-)さん:2005/06/22(水) 00:02:16 ID:???
やっとこさ学科試験受けて免許貰ってきた。疲れた。

・・・さて、免許とってやること無い。
128(-_-)さん:2005/06/22(水) 01:17:43 ID:???
>>126
俺もあるよ。
当時やってたコンビニのバイトの事を聞いてきたから素直に答えたんだけど、
それからバイトの仕事の事を見下した様な口調で5分近くネチネチと言い続けやがったから
キレて原簿を顔面に投げつけて帰った。
今、またそこの自動車学校に行ってるけど、担当の教官を選べる様になってたから良かった。
129(-_-)さん:2005/06/22(水) 01:31:34 ID:???
やるぅ。
130(-_-)さん:2005/06/22(水) 02:29:32 ID:???
うーん、第一段階学科試験大丈夫かな。。
131(-_-)さん:2005/06/22(水) 02:50:28 ID:???
学科が後に残るとかったるい。。
132(-_-)さん:2005/06/22(水) 02:51:32 ID:???
>130
大丈夫だろ
133(-_-)さん:2005/06/22(水) 08:50:04 ID:???
教官が君今何してるのって聞いてきたが、無視した。
それにしてもこいつらDQNにはなぜか優しい
7月入ったら学生湧き出すな 早く卒業しないと
134(-_-)さん:2005/06/22(水) 12:28:33 ID:???
明日、本免行ってくる。1回で合格できればいいけど
135(-_-)さん:2005/06/22(水) 12:49:30 ID:???
学科16時間って長すぎ・・技能も中々予約取れなくなってきたし。
自主経路怖ぇーよ。何処行きゃいいんだ・・orz
136(-_-)さん:2005/06/22(水) 12:50:42 ID:???
今仮免前で回路やってるのですが、S字やクランクは半クラでアクセルちょいふんで、ゆっくり進めて、ちょっと速度落としたり
止まりたい場合はクラッチ踏んでブレーキの感じでいいでしょうか?
MTです
137(-_-)さん:2005/06/22(水) 12:53:40 ID:???
俺も自主経路だ
極度の方向音痴で地図読めない上に
普段外出しないからちょっと表通りの方出ると道が全くわからん
教官居なきゃ帰って来れないなきっと
138(-_-)さん:2005/06/22(水) 15:35:29 ID:???
てか、バイクの免許だけで良くね?
139(-_-)さん:2005/06/22(水) 15:42:33 ID:???
俺も自主経路。
教習所周辺の地理知らないから厳しい。
140(-_-)さん:2005/06/22(水) 18:30:43 ID:???
>>136
まあそんな感じ。
極端な話、アクセル踏まずクラッチのみで進むのもあり。
教官に何か言われるかもしれないけど。
141(-_-)さん:2005/06/22(水) 20:44:24 ID:???
俺は「クラッチ踏んだままハンドル切るな」って言われた。
徐行でも。ワケわかんね
142(-_-)さん:2005/06/22(水) 20:47:09 ID:???
エンジンブレーキが効かないからじゃない?
カーブ終わり際の加速もあるし。
143(-_-)さん:2005/06/23(木) 00:31:23 ID:???
路上7回目にも関わらず、右折する時に対向車線にはみだしまくった
144(-_-)さん:2005/06/23(木) 00:50:40 ID:???
教習中に人轢いたり大きな事故起こしたらどうなるの?
145(-_-)さん:2005/06/23(木) 00:53:13 ID:???
教習所内であれば、教官の責任も加わる。
仮免で路上練習中の事故は刑事責任問われるから注意汁!
146(-_-)さん:2005/06/23(木) 01:07:39 ID:???
なんかやたら細かい教官がいる、質問の仕方?かなんか。
さっき話してるときに質問しろよとか、今言うことじゃないだろとか。

タイミング逃すと質問しづらくなる・・・
147(-_-)さん:2005/06/23(木) 08:42:21 ID:???
もうすぐ1年になろうとしてるんだけど・・・・・
こんなに長引いて昼とか何してんの?とか言われた・・・・
1日1時間だけで疲れるし、1日おきじゃないと精神的につらいから
とも言えなかった。1時間車の中でひたすら無言でため息つかれました・・・

はぁ・・・本当に急がないとな〜 みんなは毎日行ってるの?すごいな〜〜
148(-_-)さん:2005/06/23(木) 08:43:46 ID:???
しかも、教習所行く日って思ったらおなか痛くなるんだよね・・・・
くだってしまって、行くのもつらくなる。皆さんは大丈夫なんですか?
どうやって乗り切ればいいんだろう。不安。
149(-_-)さん:2005/06/23(木) 10:58:22 ID:???
免許とった後またヒキってる僕が来ましたよ
免許取ったら頑張ってやっていけると思ったんだが・・・
150(-_-)さん:2005/06/23(木) 12:57:25 ID:???
免許取ったらすぐ次の行動(就職活動とか)に移さないとあかんよ。
少し休んでから・・・なんて考えたらズルズルとまたひきこもってしまうよ
151(-_-)さん:2005/06/23(木) 17:09:09 ID:???
>>147
一日一時間でも、順調に乗ってれば2ヵ月程度で取れない??
1年もかける方がすごいぞ
152(-_-)さん:2005/06/23(木) 18:15:29 ID:???
8ヶ月かけてる俺が来ましたよ。
技能試験だけでも仮免と本免合わせて10回近く受けてます。。
来月も試験頑張ります…。
153(-_-)さん:2005/06/23(木) 19:17:58 ID:???
っていうか普通、技能の最後の方でみきわめだか受けて、
それでOK貰わないと試験受けちゃダメとか言われないの?
俺のとこはそうだったけど。
154(-_-)さん:2005/06/23(木) 19:26:45 ID:???
自分は二日乗らなかったら運転感覚やばくなる。
やっぱ免許は集中的に通って取ったほうがいいかもよ・・・
155(-_-)さん:2005/06/23(木) 19:34:41 ID:???
免許とって就職して通勤で片道一時間運転してる。
そろそろ一月経つけど幸い無事故。
教習所ではボロクソ言われてた。
156(-_-)さん:2005/06/23(木) 19:48:43 ID:???
社会人がこのスレに来ましたか
157(-_-)さん:2005/06/23(木) 19:56:58 ID:???
>>153
非公認教習所だからみきわめはないよ(´・ω・`)

@仮免筆記試験
A仮免技能試験
B路上練習
C本免筆記試験
D本免技能試験←今ここ
E習得時講習
で免許もらえる。

158(-_-)さん:2005/06/23(木) 23:15:22 ID:???
質問。
すでに免許を持っている人は、最後免許センターに行っても学科試験は免除で、手続きだけすればOKって本当?
原付の免許は持ってるんだけど…。
159(-_-)さん:2005/06/23(木) 23:17:03 ID:???
>>158
原付免許持ってても学科試験は受けてちゃんと通らないと駄目
160(-_-)さん:2005/06/23(木) 23:31:53 ID:???
http://www.kitanet.ne.jp/~n-koshi/bike.html
↑ここに、

>既に何かしらの免許を持っている人は免許センターで手続きだけを済ませばもうあなたもライダーの仲間入り。

って書いてあるんだけど、免除はバイクの免許の場合だけってことですか?
161(-_-)さん:2005/06/23(木) 23:50:00 ID:???
>>148
自分も内蔵弱いんだけど、わかもと飲みだしたら下痢しなくなったよ。
一日27錠とか飲むんだけどね。。でも乗車中お腹痛くなったらどうしよう〜の不安は消えたと思う。
けっこう安いし、おすすめ。
162(-_-)さん:2005/06/23(木) 23:50:12 ID:???
縦列やってきたけど思ってたより簡単だった。
というか、「3本目のポールが見えたら右に切って〜」とか「はい、ここで戻して〜」って全部言われた通りにやってただけなんだけど
こんなんでいいんだろうか・・明日は路駐だ。
163(-_-)さん:2005/06/24(金) 00:11:19 ID:???
164(-_-)さん:2005/06/24(金) 02:37:20 ID:???
>>162
俺もそんな感じで詳しく指示されたから簡単だった。
でもポールが無いと出来ないと思うw
165(-_-)さん:2005/06/24(金) 11:47:16 ID:???
遅レスですが>>148

私も胃腸が弱いタイプです。
私の場合、過去に乗っていた自動車が事故にあったことで
トラウマになって運転するのが怖いというのも重なって
教習前になると必ず頭痛、吐き気、腹痛が起きて大変です。
でも、辛くても休まず続けて通っていたら徐々によくなりました。
完璧に治ったわけじゃないけど、現在2段階目のみきわめ目前で
症状も軽くなっています。148さんも頑張ってください。
166(-_-)さん:2005/06/24(金) 12:00:54 ID:???
今日は危険予測ディスカッション・・・
一体何を話せばいいのやら・・・ああ怖いよ・・・
167(-_-)さん:2005/06/24(金) 12:27:46 ID:???
応急救護乗り切れたんなら大丈夫さ
168(-_-)さん:2005/06/24(金) 12:54:34 ID:???
やばいな。今日行ったらなんか微妙に混んできてたよ
もしかして大学生とかもう休み入ってんのか?
まだこっちは第一段階だってのに・・・早く何とかしないと
169(-_-)さん:2005/06/24(金) 12:57:06 ID:srmivOe0
明後日第一段階の修了検定です。学科も受かれば仮免ゲット!
でも3週間前、クランクで前突っ込んで落ちました。
明日補修の1時間を受けます。
3週間ぶりとかきつい・・・ほかの事忘れちゃってるし。
どうしよう
170(-_-)さん:2005/06/24(金) 17:10:02 ID:???
>>168
おまえみたいに大学生ラッシュまでに卒業したい奴が焦り出したのかもよw

>>169
バックしても減点にはならないからぶつかりそうになったら迷わずバック
しろって書き込みをここでみた事があるような。
とりあえずマルチしても解決はしないぞ。
171(-_-)さん:2005/06/24(金) 18:19:11 ID:???
今日高速だった。
行ってみたら意外と大丈夫だった。
172(-_-)さん:2005/06/24(金) 20:02:35 ID:???
卒検前効果測定99点だった
受かったのになんか悔しい
173(-_-)さん:2005/06/24(金) 21:08:38 ID:???
来週高速・・まだまだ先と思ってたらあっという間だった。
この前練習として、環状線?走ってきたけど60キロでも怖かったよ・・
174(-_-)さん:2005/06/24(金) 22:16:10 ID:???
路上走ってると後ろがつっかえるから焦る
法定速度で走ってるのに、なんか自分が悪者に思えてくるわ
175(-_-)さん:2005/06/24(金) 22:24:28 ID:???
俺も明日高速だ
スピードを出す事よりも後部座席に他の生徒が乗ってる事の方が憂鬱・・・
176(-_-)さん:2005/06/25(土) 00:39:47 ID:???
後ろに他人乗せた方が楽しい'`,、('∀`)
177(-_-)さん:2005/06/25(土) 00:42:40 ID:???
応急救護のビデオエロすぎ
何女の子を横にして口に手突っ込んでるのさ
興奮するだろうが
178(-_-)さん:2005/06/25(土) 23:19:03 ID:???
変態
179(-_-)さん:2005/06/26(日) 02:17:28 ID:???
高速教習って何時間やるんだろう?2時間?
180(-_-)さん:2005/06/26(日) 04:05:00 ID:???
俺のとこはそう。適当な生徒と二人まとめて教習で、片道一時間を運転。
もう片方は後部座席でのんびりしてりゃいい。
181(-_-)さん:2005/06/26(日) 06:21:15 ID:???
>>179
俺はひとりで1時間だった。
182(-_-)さん:2005/06/26(日) 10:24:51 ID:???
水曜日仮免試験だよ
技能とか俺挙動不審だから緊張して失敗するかも
183(-_-)さん:2005/06/26(日) 10:35:57 ID:???
仮免試験でシートベルト忘れた。
184(-_-)さん:2005/06/26(日) 12:59:04 ID:???
そのくらいだいじょうぶだ
185(-_-)さん:2005/06/26(日) 15:51:10 ID:???
明日卒検なオラに少しだけ元気をわけてくれ
186(-_-)さん:2005/06/26(日) 16:02:14 ID:???
つ元気
187(-_-)さん:2005/06/26(日) 16:07:06 ID:???
よ〜しオラ頑張っちゃお
188(-_-)さん:2005/06/26(日) 16:24:27 ID:???
水曜日に本免合格した俺様が来ましたよ〜
つ元気
189(-_-)さん:2005/06/26(日) 16:43:23 ID:???
免許取ってまた引きってる俺
190(-_-)さん:2005/06/26(日) 17:22:01 ID:???
縦列とかは教官の指示通りにやったらやれた。
応急救護は5人でやった。声だしはしなくてもいいと言われた。
ビデオを見てから、人形相手にキューマスクを使って人工呼吸&心臓マッサージの繰り返し。
長時間あって疲れた。帰って体重はかったら2`減ってたw
女子は人工呼吸うまくできてない人がいた。(肺活量なくて?)男子は全員おk。
危険ディスカッションはビデオ見て教官がほとんど喋って終わりだった。
高速は合流するのが不安だったけど意外と難しくなくスムーズにできた。
一度高速に乗ったら、あとは直線だけだから楽だった。
前の車と車間距離が十分あるから恐怖感もなかった。
特別項目は山道に行ったが、これはカーブが多かったのに40kmを維持しろと言われたので
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだった。
途中教官眠りかけてたし。
卒検より修了検定の時のが緊張した。
191(-_-)さん:2005/06/26(日) 17:23:24 ID:???
あと効果測定とか学科試験の勉強は↓がいいかも。
ttp://www.ckt-group.co.jp/kds/gakkatest/index.html
「学科でグー」を一日しまくったら仮免試験100点で通った。
192(-_-)さん:2005/06/27(月) 01:31:03 ID:???
あぁ〜今日はついに応急救護だ・・・鬱
193(-_-)さん:2005/06/27(月) 01:37:39 ID:???
行くまではすごい鬱だったけど、案外大したこと無かったぞ。多かったし。
でも、心臓マッサージとか人工呼吸とか普段あんま運動してないヒキには辛いww結構体力消耗した
194(-_-)さん:2005/06/27(月) 01:52:41 ID:???
505 :( ´∀`)ノ7777さん :2005/06/25 19:01:25 ID:4AMF/lDG
自動車教習中の時、教習場内の踏切内で車がエンストしてしまった。
パニクっている私に教習員が「どうした教わったとおりにしろ!」と言われたので、、、
足元の発炎筒を手に車外に出、ただの空間に向かって大きく合図を送った。。。


ワロタ
195(-_-)さん:2005/06/27(月) 06:58:25 ID:???
知り合いに会ってしまった
196(-_-)さん:2005/06/27(月) 07:40:10 ID:???
これから高速教習!
怖いけど頑張ってきます。
197(-_-)さん:2005/06/27(月) 07:45:28 ID:???
がんばってこい。

俺も今週高速なんで、帰ってきたらどんなだったか報告ヨロ
198(-_-)さん:2005/06/27(月) 08:12:34 ID:???
なんか免許とった奴が教習所に来てるが
自慢しに来てるのか
平日に暇人だな 免許取得如きで自慢してんじゃねーよ
自慢する事でもないだろ 糞 教官がウダウダ説教してくるせいで
また統合失調症になりそうだ
キチりそうだ 暴走したい 暴走したい 今日テストだ 暴走してやる
教官にトラウマ作ってやる
199(-_-)さん:2005/06/27(月) 10:42:39 ID:???
おいおい大丈夫かよ。
つーか取った奴が書き込むぐらい別にいいじゃん。
俺はありがたいけどな。
200(-_-)さん:2005/06/27(月) 10:53:28 ID:???
書き込みじゃなくて、わざわざ「教習所に来て」自慢してるのが、ってことかと
201(-_-)さん:2005/06/27(月) 11:13:54 ID:???
ほんとだスマソorz
>>198
教官指名したら?俺は最初嫌な教官ばっかに当たって欝になったから
最近は指名ばっかさせてもらってる。
202196:2005/06/27(月) 12:15:06 ID:???
高速から帰ってきました!
二人で行ってきたんだけど、一番気になってた合流は上手くいった。
けど、機械からチケットを取る時に左にあまり寄ってなくて取れないという
大失態をやらかしてしまったorz
あとはどうしても右に寄ってしまうことと、最初のうちスピードを一定に
保つことが出来なくて制限速度オーバーしたり(横横なので80キロ)
逆に遅かったりしてまわりの車は迷惑だったろうなって思った。

思ったより楽しく3時間が過ぎたけど、一緒に教習受けた奴は
無口で教官の話にも乗らない奴だったからつまらなそうだったし
教官も「**くん、無口だけどちゃんと起きてるー?」とか
何度も声かけてた。(それでもかなり反応悪くて、最後の方は
教官も諦め気味だった)

あとサービスエリアで教官がジュースを買ってくれたけど
教官の好みの黒酢ジュースだった。めちゃすっぱかった。
203(-_-)さん:2005/06/27(月) 14:23:36 ID:???
相当緊張してたんだろな、そいつ
204(-_-)さん:2005/06/27(月) 14:34:22 ID:???
黒酢ジュースワロス
ともかくお疲れ。そうか。合流があるんだよな・・忘れてたorz
ちゃんと円滑に流れに乗れるかな・・
205185:2005/06/27(月) 14:49:45 ID:???
みんなのおかげでオラ卒検受かったぞ!
あとは試験場か・・・。
206(-_-)さん:2005/06/27(月) 14:56:54 ID:???
>「**くん、無口だけどちゃんと起きてるー?」

ワロタw
たまにいるよなそういうヤシ。俺も所内で相乗りした時物凄く無口なヤシいたよ。
あまりにも無言だからか途中から「もっと話せ」と教官に説教喰らってたw
俺は後ろから、「うわあ、こうはなりたくないなw」と心の中で思い、笑いをこらえながらみてた。
207(-_-)さん:2005/06/27(月) 15:07:52 ID:???
>>206みたいにもなりたくないけど
208(-_-)さん:2005/06/27(月) 15:17:55 ID:???
キミはキミのままで
209(-_-)さん:2005/06/27(月) 17:59:34 ID:???
もし高速の加速車線でうまく合流できない場合はどうするの?
たとえば車線変更してくれない車が何台もいた場合
210(-_-)さん:2005/06/27(月) 19:24:46 ID:???
諦めて帰る
211(-_-)さん:2005/06/27(月) 19:56:08 ID:???
www
212(-_-)さん:2005/06/27(月) 20:17:35 ID:fa+Xe6OB
ワロス
213ヒキ叩き:2005/06/27(月) 20:21:24 ID:???
ダサ キモ (-.-;)
214(-_-)さん:2005/06/27(月) 23:36:27 ID:???
路上での右左折って、所内でやるのと全然違うな。対向車がいるとぶつけそうで怖い
215(-_-)さん:2005/06/28(火) 03:35:34 ID:???
ぶつけないでね
216(-_-)さん:2005/06/28(火) 04:06:03 ID:???
免許の初更新いってきたけど辛かった
2時間の講習だったけど待ち時間とか合わせたら4時間半くらい居た
217(-_-)さん:2005/06/28(火) 04:10:11 ID:???
まぢか…
218(-_-)さん:2005/06/28(火) 10:48:10 ID:???
駄目だ、ネットのサイトで予習していけばいくほど、頭がこんがらがる。
219(-_-)さん:2005/06/28(火) 13:12:29 ID:???
だったら予習しなきゃいいじゃない!
220(-_-)さん:2005/06/28(火) 13:20:07 ID:???
くぁwせdrftgyふじこlp;
221(-_-)さん:2005/06/28(火) 14:12:54 ID:???
卒検落ちてお早いお帰りだお^^
また完全に引きこもりたくなったお^^
222(-_-)さん:2005/06/28(火) 16:21:13 ID:???
教習所って試験試験ばっかりで意外とめんどくせーのな。
仮免と本免くらいかと思ってたのに。
しかもいちいち予約とったりしなきゃならんのも面倒だな。
まだまだ先が長いと思うとホント鬱になる
223(-_-)さん:2005/06/28(火) 16:58:42 ID:???
自分も通い始めればトントン拍子に進むのかと思ってたけど
1ヶ月チョイでやっと第1段階の半分超えたくらいだわ。
毎日2時間乗りつづけて、1ヶ月で免許取った奴とか凄いね。
224(-_-)さん:2005/06/28(火) 17:04:16 ID:???
早い・遅いとかは個人のペースにもよるからな。自分に合った速度でのんびりやればいいさ。
そんな俺は2ヵ月半でやっと第二段階の中盤。まだまだ先は長い気がする・・
225(-_-)さん:2005/06/28(火) 18:37:08 ID:???
卒業できてしまった
散々な運転だったのに、すんなり卒業

本当に拍子抜けでびっくり
226(-_-)さん:2005/06/28(火) 19:06:23 ID:???
仮免取るのに6ヶ月かかった俺がキマシタヨ。
227(-_-)さん:2005/06/28(火) 19:09:27 ID:???
おまいは盛れか
228(-_-)さん:2005/06/28(火) 19:10:56 ID:???
8ヶ月かかってもまだ取れない俺も着ましたよ(´・ω・`)
マイペースにやってます、ええ。
229(-_-)さん:2005/06/28(火) 19:16:16 ID:???
それは幾らなんでも遅すぎるじょ
230(-_-)さん:2005/06/28(火) 20:33:01 ID:???
MTからATに変更したヤシていますか?周囲にそんな人いた人いる?
231(-_-)さん:2005/06/28(火) 20:52:07 ID:???
再試験の金がもったいない・・・・。
これで二回目 5000円・・・
232(-_-)さん:2005/06/29(水) 00:41:20 ID:???
しっかり勉強してから池!
233(-_-)さん:2005/06/29(水) 10:54:16 ID:???
何か喉痛いんで、明日休みます。
234(-_-)さん:2005/06/29(水) 12:03:42 ID:???
今日休め
235(-_-)さん:2005/06/29(水) 12:28:26 ID:???
今日高速なのに雨降ってる
236(-_-)さん:2005/06/29(水) 12:28:34 ID:???
もうずっと休みたい
237(-_-)さん:2005/06/29(水) 12:56:23 ID:???
もともとヒッキーなんだから問題ないよ
238(-_-)さん:2005/06/29(水) 14:15:30 ID:???
嫌いな奴が入ってきた
早く終わりたい
239(-_-)さん:2005/06/29(水) 14:18:05 ID:???
あるあるw
240(-_-)さん:2005/06/29(水) 15:13:18 ID:???
今日行くのだるいよ何か運転ミスしまくりそう…
まだ仮免前の回路だ
みなさん発進時はアクセル踏んでから即半クラにしてつないでます?
半クラからアクセルは駄目ですよね?
241(-_-)さん:2005/06/29(水) 15:14:05 ID:???
どっちゃでもよか
242(-_-)さん:2005/06/29(水) 15:16:47 ID:???
アクセル先だと上手くつながらないんじゃないの?
243(-_-)さん:2005/06/29(水) 18:22:35 ID:???
本免がどうしても受からない・・・。明日で三回目・・・。
二輪の問題結構多いな。
244(-_-)さん:2005/06/29(水) 19:14:43 ID:???
今日は全然ダメだった。
事故起こしそうにって指導員にキレられたわ
頭ボーっとしてる時に乗るもんじゃねえな
245(-_-)さん:2005/06/29(水) 19:23:03 ID:???
2速から3即にいれるときって気持ちよくないか?

ところで、お前ら何回転でシフトアップしてますか?
246(-_-)さん:2005/06/29(水) 19:28:32 ID:???
>2速から3即にいれるときって気持ちよくないか?
漏れはいつも5速に入ってしまったか不安になる
247(-_-)さん:2005/06/30(木) 00:05:40 ID:???
教習所はわからないことだらけだぜヒャッホー
248(-_-)さん:2005/06/30(木) 03:23:45 ID:???
俺は4速に入れるのが気持ちいい
249(-_-)さん:2005/06/30(木) 08:44:20 ID:tW+P3m86 BE:292144267-
おとといと同じ場所に来ました。

一昨日は涙を飲みましたが

今日こそは!

卒検

勝とうかと思います!

公開処刑だ!!!
250(-_-)さん:2005/06/30(木) 10:00:44 ID:???
違うコース走らされたりして
251(-_-)さん:2005/06/30(木) 11:16:17 ID:???
何度も教習所辞めようと思ったし
教官からは運転向いてないよと言われたりもしたけど
今日ついに二段階のみきわめを受けます!
問題なく走れますように…

252(-_-)さん:2005/06/30(木) 11:44:38 ID:???
むり
253(-_-)さん:2005/06/30(木) 12:19:56 ID:???
俺も今日第二段階のみきわめだ
後続車を気にせずやろうと思う。後続車に気を使ってたら受かるもんも受からないだろう
254(-_-)さん:2005/06/30(木) 12:45:23 ID:nIfTaV2D
>>251
私もみきわめだからお互い受かるといいね!
255(-_-)さん:2005/06/30(木) 12:46:06 ID:???
5月の半ばから死ぬ思いで毎日通い続けて今日卒検受かった。
辛い時このスレには幾度となく助けられたよ。みんなありがとう。さようなら。
256(-_-)さん:2005/06/30(木) 14:26:12 ID:???
ずっと午前に行ってるんだけど最近教習所ない日でも
6時半に勝手に目が覚めるようになってしまった。
257(-_-)さん:2005/06/30(木) 15:02:59 ID:???
俺ももう少しペース上げようかな・・
このままだといつになったら終わるのか気が知れない
258(-_-)さん:2005/06/30(木) 15:52:07 ID:???
1日、2時間なんて正気とは思えん。
259(-_-)さん:2005/06/30(木) 16:57:53 ID:???
効果測定と考査かれこれ二ヶ月やってる
未だに80点行かない
どうすればいいんだ・・・
まだ一段階なのに
260(-_-)さん:2005/06/30(木) 17:13:54 ID:???
教習所内はまだましだねぇ
いよいよ免許取得で遠く離れた都会の
試験会場にいかにゃならんとわかったときは泣いたよ

人がゴミのように溢れてるし
みんな俺を見てる!!!!!!!
261(-_-)さん:2005/06/30(木) 17:43:35 ID:???
>>260
だってカッコイイんだもん
262(-_-)さん:2005/06/30(木) 20:10:29 ID:???
誰もおぬしのことなんざ見てないから安心せい
263(-_-)さん:2005/06/30(木) 21:03:08 ID:???
第一段階で順調に教習が進まないときは、
この状態が永遠に続くかのような感覚に陥る
264(-_-)さん:2005/06/30(木) 21:53:49 ID:???
試験会場はたしかにきっついね
待ち時間が凄いから何したらいいかわからんかったわ
こっちは田舎だったから人のいない食堂で時間潰したけど・・・
卒業しても真のラスボスが待ってるから皆心して挑め
会場で鬱になるビデオ見せられて若干落ち込んでるけど今日無事取得した('A`)b
265(-_-)さん:2005/06/30(木) 21:59:49 ID:???
緊張してきたと
266(-_-)さん:2005/06/30(木) 22:12:44 ID:???
仮免前学科効果測定に合格して、みきわめ貰えば、第2段階に進めるのかと思ってたけど
修了試験やら仮免学科試験やら、いっぱい受けなきゃ駄目なんじゃん。。。。
267(-_-)さん:2005/06/30(木) 23:00:24 ID:???
それで時間くった
268(-_-)さん:2005/07/01(金) 07:33:46 ID:???
来週から合宿行ってきます。
本当に16日(最短)とかで取れるのかな…
先輩の皆さん、勇気と元気をください
269(-_-)さん:2005/07/01(金) 09:15:38 ID:???
マルチ氏ね
270249:2005/07/01(金) 13:10:23 ID:rWtGOowJ
自分だけ見学テスト不合格の公開処刑を受けました。
でもなぜか一緒に卒業式でした。

え・・もう卒業・・?なんかあっさり・・。
271(-_-)さん:2005/07/01(金) 13:47:00 ID:???
見学テストって何?
272(-_-)さん:2005/07/01(金) 13:49:29 ID:???
見学、テスト〜だと思われ。
っていうか順序としては、テスト〜→見学だとも思われ。
273249:2005/07/01(金) 16:12:38 ID:rWtGOowJ
74点だったお
274シェリー ◆6AwIiOpSYM :2005/07/01(金) 17:46:17 ID:???
教習所に行ってた頃が懐かしい
(*´-`)
また行きたいなぁ…
免許とって1年、既にペ-パ-の自分wσ(o・ω・o)
275(-_-)さん:2005/07/01(金) 19:00:39 ID:???
学科がずいぶん残った。



だりぃぃぃぃ
276(-_-)さん:2005/07/01(金) 21:57:26 ID:???
並行して受けていくのって結構難しいね
277(-_-)さん:2005/07/01(金) 22:13:07 ID:???
まだ受けてない学科の時間に、確認しないで技能技能予約入れちゃったりして中々うまくいかん
おかげでみきわめ前なのに学科が4時間も残ってしまった・・orz
278(-_-)さん:2005/07/02(土) 07:53:18 ID:???
学科が残っていてもみきわめは受けられるんじゃ?
279(-_-)さん:2005/07/02(土) 12:11:54 ID:???
>>278
ただ単にそんな時期まで学科が残ってるって事だろ。
280(-_-)さん:2005/07/02(土) 15:51:53 ID:???
>>279
なるほど
281(-_-)さん:2005/07/02(土) 22:11:52 ID:???
第一段階2ヶ月目突入したwうぇww

いつ終わるんだよぉpkお@
学科かったるいおdsこkn@
282(-_-)さん:2005/07/03(日) 04:46:30 ID:???
俺も一段階だけで2ヵ月越したww今はやっと2段階の中盤だ。頑張れおwww
283(-_-)さん:2005/07/03(日) 18:14:09 ID:???
>いつ終わるんだよぉ

まさにず〜っとこんな感じ
284(-_-)さん:2005/07/03(日) 18:22:51 ID:???
ヤバイ、最近昼夜逆転して全然学科受けられてね
285(-_-)さん:2005/07/03(日) 19:31:31 ID:???
絶対学科は途中で萎えると思って、
スタートダッシュをかけて5日くらいで学科コンプした俺は勝ち組。
しかし温存しておいた体力の半分を使ってしまったがな。
286(-_-)さん:2005/07/03(日) 19:37:13 ID:???
うっせえ
287(-_-)さん:2005/07/03(日) 19:38:42 ID:???
夏休み?の学生が増えてなかなか予約が取れなくなってきた
288(-_-)さん:2005/07/03(日) 21:29:11 ID:???
今は大学生か
もう少し経てば高校生も増えてきますぜ
289(-_-)さん:2005/07/03(日) 23:37:12 ID:srnn9elm
じゃあ秋までやらない(´゚ε゚`)
290(-_-)さん:2005/07/04(月) 01:01:06 ID:RruFSwMm
修了検定あっさり落ちた…凹む…
291(-_-)さん:2005/07/04(月) 03:12:55 ID:???
そうやってどんどん延びていくんだぜ。
むしろ混みはじめる前に取るくらいの勢いでいないといつまで経っても終わらない
292(-_-)さん:2005/07/04(月) 03:25:55 ID:???
伸ばすと俺みたく仮免有効期限ギリギリになっちゃいますよ(´・ω・`)
293(-_-)さん:2005/07/04(月) 08:01:49 ID:???
これから修了検定いってきます!
294(-_-)さん:2005/07/04(月) 08:40:41 ID:nwM4owxk
ガンガレ
295(-_-)さん:2005/07/04(月) 11:23:09 ID:joF7thYB
引き込もりながら行った
去年の夏から通ってたから最終的に免許証を手にするまで一年位かかった
頑張ったのを知ってるから親は喜んで私に外車を買い与えてくれるらしい
いい車を与えたら外出すると思われてるのだろうか
車なんていらない……はぁ
296(-_-)さん:2005/07/04(月) 11:28:19 ID:???
いい車なんて申し訳なくて受け取れない
297(-_-)さん:2005/07/04(月) 13:39:57 ID:???
むしろバイクのほうがいい
298(-_-)さん:2005/07/04(月) 14:08:48 ID:???
雨がすごい勢いで降ってて怖いから高速キャンセルした
晴れの日でも怖いってのに、こんなに視界悪いと無理
299(-_-)さん:2005/07/04(月) 14:39:59 ID:???
よくブレーキとアクセル間違える妄想する
300(-_-)さん:2005/07/04(月) 15:23:56 ID:???
ミスするかもミスするかも、と繰り返し思う程ミスする罠
301(-_-)さん:2005/07/04(月) 15:42:39 ID:???
路上練習した日は、対向車にぶつかりそうになる夢でうなされる_| ̄|○
302(-_-)さん:2005/07/04(月) 16:43:19 ID:???
普通免許取ったけど
こんなに怒られてまでクルマになんか乗ってやんねー
というひねくれてる漏れ。
303(-_-)さん:2005/07/04(月) 16:52:10 ID:???
おめでとう
もう教官に怒られないぜ
死ぬかもしれないけど
304(-_-)さん:2005/07/04(月) 21:12:56 ID:???
>295
凄い親だな
305(-_-)さん:2005/07/04(月) 21:19:36 ID:???
でもヒッキーの親ってたいてい金持ちじゃない?
じゃないと養えないから必死で働かせようとするでしょ
306(-_-)さん:2005/07/04(月) 21:45:31 ID:???
なんか論点ずれて
307(-_-)さん:2005/07/04(月) 21:53:18 ID:???
はぁ・・・・明日救護行ってみるよ。どうなるんだか怖すぎる。
キモがられてもいいから、失敗だけはしたくないな〜〜
しかも、年のやつなんていなさそう。へこむなぁ。仕方ないけど。
血迷って発狂しないようにしないと・・・・・・・ ああ、緊張。
308(-_-)さん:2005/07/04(月) 22:12:49 ID:???
>307は何歳なんだ?
309(-_-)さん:2005/07/04(月) 22:18:31 ID:???
>>305
仮にそうだとしても外車買え与えるとかまで行ったら異常だ罠
310(-_-)さん:2005/07/04(月) 22:38:15 ID:???
まぁ、家にヒッキーいる時点で…
311(-_-)さん:2005/07/04(月) 22:39:10 ID:???
外車かあ。凄いなあ。
俺なんて自転(ry
312(-_-)さん:2005/07/05(火) 00:04:54 ID:???
俺は親と共用だな、車は。
313(-_-)さん:2005/07/05(火) 00:28:41 ID:???
誰も月9見てないのか?
ツマブキが教官で深津が生徒という設定だったぞ。
314(-_-)さん:2005/07/05(火) 00:31:19 ID:???
観察教習なんてあるんだな
315(-_-)さん:2005/07/05(火) 02:06:23 ID:???
うちの教習所ではやってないなー。あんなにイケメンの教官も居ない罠w
316(-_-)さん:2005/07/05(火) 07:48:37 ID:???
あれ俺が行ってた教習所だった・・・
317(-_-)さん:2005/07/05(火) 08:31:02 ID:32csv2bT
今日いってくら〜明後日卒検
318(-_-)さん:2005/07/05(火) 14:03:02 ID:???
緊張するよー。キョドらないように・・・・・
319(-_-)さん:2005/07/05(火) 17:15:52 ID:???
事故だけは絶対に起こすなよ!
取り返しのつかないことになるぞ!!
320(-_-)さん:2005/07/05(火) 17:28:45 ID:???
今日、教習所に初めて行ってきた。ひきこもり生活で視力が悪くなっていて、眼鏡をかけなきゃ講習は受けれないと言われてしまい、今日、生まれて初めて眼鏡を買った。 みんなもひきこもって目が悪くなったりした?
321(-_-)さん:2005/07/05(火) 18:48:33 ID:???
>>320
なったなった。1.2くらいだったのが0.7に…orz
322(-_-)さん:2005/07/05(火) 18:59:15 ID:???
0.7→0.03



メガネしてます。
323(-_-)さん:2005/07/05(火) 19:01:00 ID:???
俺も。視力なんて心配してなかったのに、いざ検査受けてみたら
「ダメですね。めがね作ってきてください」の一言・・orz

やっぱパソコンのせいかな
324(-_-)さん:2005/07/05(火) 19:27:25 ID:???
やばいやばいやばい。さっき行ったらマジで本格的に混んできてた
改心して明日から毎日通うわw
325(-_-)さん:2005/07/05(火) 21:30:16 ID:???
今日突然話しかけてくれた男の人ありがと〜〜〜〜
おかげで緊張がとけました。こんなヒキに優しくしてくれてありがとう。
うれしくて泣きそうになりました。
もうすぐ高速だねって話しましたが、また話せたらいいな。
ってこんなところ見てるわけないけど、うれしかったのでチラシの裏・・・・・

少し人に優しくされただけで、がんばろうっていう気持ちになりました。
単純だけど、なんだかうれしかった・・・・ 明日も行って来ます。
326(-_-)さん:2005/07/05(火) 21:50:51 ID:???
混んできてなかなか予約取れない。学生の夏休みはまだのはずだが・・・
327(-_-)さん:2005/07/05(火) 23:02:17 ID:???
>>325
なんだか知らんがよかったな。
328(-_-)さん:2005/07/06(水) 00:24:08 ID:???
>>325ウラヤマシスww
329(-_-)さん:2005/07/06(水) 00:28:38 ID:???
折れも今度ナンパしよ。
330(-_-)さん:2005/07/06(水) 02:24:56 ID:???
明日仮免前のみきわめだ・・・
もしハンコもらえたら金曜日仮免試験で
仮免受かったら1時間授業と原付教習待ってるんだが
原付教習って皆どんな手袋持ってった?
俺手袋なんて軍手くらいしかないんだが、軍手の人って結構居るのかな?
331(-_-)さん:2005/07/06(水) 03:45:51 ID:???
手袋は向こうで貸してくれた。ちなみに軍手だったよ。
なんか、注意書きの紙にはやたらと条件書かれてたがシャツにジーパンの人がほとんどだったし
結構緩いみたい
332(-_-)さん:2005/07/06(水) 06:00:51 ID:???
俺のとこでは原付教習無かった。
333(-_-)さん:2005/07/06(水) 06:51:01 ID:???
免許センター行ってきます!
頑張るぞ!!
334(-_-)さん:2005/07/06(水) 10:35:08 ID:???
がんばれー。
335(-_-)さん:2005/07/06(水) 14:48:19 ID:???
事故るなよ
336333:2005/07/06(水) 15:44:25 ID:???
試験合格して免許交付してもらってきました!
このスレには励まされ、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
337(-_-)さん:2005/07/06(水) 16:51:47 ID:???
車校は卒業したのに、みきわめテストでハメ食らってる。
もう勉強なんてしたくねえ…。
338(-_-)さん:2005/07/06(水) 18:00:04 ID:???
本免技能5回目落ちました。これで2.5万がパーに。
仮免有効期限まで1ヶ月きったので、
次で落ちると仮免筆記と技能を受けるはめに(´・ω・`)
非公認の試験場受験なんだが、警官によって言う事違うからやりずらい。
左折のスピードが速いからって理由で落とされたんだが、
前回はさっさと曲がれと言われて落とされてる。
鬱。
ポリス嫌い。
339(-_-)さん:2005/07/06(水) 19:27:12 ID:???
疲れた〜
仮免前のみきわめ行ってきました
先に練習で2周して、その時は方向指示出し忘れ、曲がる時乗り上げ
2,3回あったけど最後の本番で奇跡的にミスなく出来てハンコもらえました
これで次は仮免試験か・・・
ハンコ貰えたのは嬉しいけど、今の状態じゃ絶対仮免で落ちるよ・・・
後ろに人乗せて落とされるならみきわめで落として欲しかった・・・
仮免受験代ももったいないし・・・
鬱だ
340(-_-)さん:2005/07/06(水) 19:57:55 ID:???
なぜみんなポンポンと免許取れるのだろう。
死にたくなってくる。
341(-_-)さん:2005/07/06(水) 20:07:33 ID:???
周り気にせず自分のペースでじっくりやるしかにい
342(-_-)さん:2005/07/06(水) 21:41:09 ID:???
あきらめたらそこで試合終了ですよ
343(-_-)さん:2005/07/06(水) 22:06:50 ID:???
みんな免許取るのに何ヵ月ぐらいかかってるの?定期を買おうと思ってるんだけど、何ヵ月の物を買えば良いかわかんなくって
344(-_-)さん:2005/07/06(水) 22:12:49 ID:???
土日以外学科と技能合わせて三時間取って一ヶ月半かかった。。
5月中だから空いてたってのもあるかもしれんけど。
345(-_-)さん:2005/07/06(水) 23:04:20 ID:???
>>344 サンクス 余裕を持って三ヶ月定期にすることにしまつ
346(-_-)さん:2005/07/06(水) 23:55:56 ID:???
夏休みは混むからね。
教習所によっては送迎バスもあるみたいだから調べてみてもいいかも
347(-_-)さん:2005/07/07(木) 00:47:15 ID:???
俺もうすぐ危険予測なんだけど、あれってみんなで議論するんだよな〜?
ヒキにはつらすぎないか?誰かやった人感想よろしく・・・・・
運転キョドりそうだし、意見も言えなさそうだし。

なんかみんなが自分を避けてるような気がしてならない。
あ〜早く終わりて〜 でも、ここに励まされてるからなんとかなってるかもしれない。
348(-_-)さん:2005/07/07(木) 00:50:34 ID:???
>>347
俺のとこは、一方的に教官が喋って終わったぞw
なんかいわなきゃいけないのかなーと思ってたけど、ちょっとした質問に答えるだけだった。
しかも、すいてる時期らしく同乗者はなし。普段どおりの路上と変わらんかった
349(-_-)さん:2005/07/07(木) 01:10:22 ID:???
頭が馬鹿そうなギャル女以下だった
鬱死
350(-_-)さん:2005/07/07(木) 01:12:27 ID:???
>>348
うらやましいな〜 なんだか俺の所は危険予約が何日か後しか取れないくらい
混んでるみたいで、心配ばかりしてるよ。
もう高校生もいっぱい来てるし、怖すぎる。

同乗者なしの方がよっぽどいいな・・・・ああ不安だ〜〜
考えて言葉言ってもキョドってるのわかるし、最悪・・・・
覚悟きめて今週行ってくる・・・・・・・・・
351(-_-)さん:2005/07/07(木) 01:14:30 ID:???
>>350
ガンガレ
応急救護乗り切ったんなら全然楽勝だぞ。あっちのが人数多いしな。
352(-_-)さん:2005/07/07(木) 01:49:31 ID:p+9NTOck
>>316 オレ今行ってる所で収録してるw 深津絵里意外にちっちゃくてカワエエ〜
353(-_-)さん:2005/07/07(木) 05:58:25 ID:???
あの自動車学校綺麗でうらやま・・なんか、上にカフェテラスみたいなのあったし
俺が行ってるとこ田舎だから、あんなのないよ('A`)
354(-_-)さん:2005/07/07(木) 06:29:01 ID:???
つーか待合室すら10人くらいで満員で、溢れた皆外で待機ですから
355(-_-)さん:2005/07/07(木) 07:56:35 ID:???
カフェテラスどころか食堂すらありませんが何か?
356(-_-)さん:2005/07/07(木) 08:53:33 ID:???
もしかして、手帳ってその学校によって違うのか?
俺ずっと、ATは青でMTは黄色と信じて疑わなかった・・・ドラマでは全然違うのだったw
357(-_-)さん:2005/07/07(木) 09:25:27 ID:???
手帳ってなに?原簿のこと?

うちもカフェテラスどころか食堂すらなくて、昼ご飯食べたくても
近くに食べるとこもないから待合室(30人くらいしか入らない)で
持ってきたパンをかじってたよ…。
あのドラマの教習所って菊名のとこの?
358(-_-)さん:2005/07/07(木) 16:00:31 ID:???
>>347
俺のとこも大体教官が喋ってた。
同乗者も優しそうなオサーンと中国人ぽい女の人で、
頭の悪いギャルとかでなかったので気は楽だった。
359(-_-)さん:2005/07/07(木) 20:37:50 ID:???
うちの教習所では昼になるとコンビニが出張してきた
半端な金額はおまけしてくれた事もあったよ

>>347
俺のとこの場合はまずホワイトボードに相手の運転の良い所悪い所を書いた
で教官が中心になって話を進めた。
何でそう思ったのかそのときどうすればよかったのかとか色々聞かれた。
360347:2005/07/08(金) 00:41:59 ID:???
みんなレスありがと〜 明日だからマジで緊張してるよ・・・・
服もないし変な格好だけど、とりあえずおかしなことは言わないように気をつけるよ。
ギャルっぽい人が友達でふたりで来たら、もう俺は終わりだ・・・・・・・
また明日報告しに来る。キョドらないようにせねば。

悪いところ→気持ち悪いとか言われたら・・・_| ̄|○
361(-_-)さん:2005/07/08(金) 00:51:42 ID:???
>ギャルっぽい人が友達でふたりで来たら

どんだけ想像力豊かなんだww
そんなの当たらない確率のが高い。大丈夫だから気楽にいってこい
362(-_-)さん:2005/07/08(金) 01:06:15 ID:???
俺のとこは各自、紙に自分の運転の悪いとこ、他人の運転の悪いとこを書いた。
んで自分の運転の悪いとこ(悪いとこっつーか運転してて何か気付いた点)を発表。
俺は「えっえっと・・・信号ないとこでいきなり歩行者横切って恐かったです・・」と言った。
結局、他人の運転の悪い点については触れず、書いた紙も教官が捨てていいよって言ってたw
意外とあっさりしてていい加減なもんだった。ただ担当教官によって方針は大きく左右される。
363347:2005/07/08(金) 01:37:24 ID:???
まだ眠れなかったり・・・・・

>>361
励ましどうもです。どうもこの学校ギャル系の人ばかりやヤンキーばかりで
浮いてる状態といったかんじです。でも、気楽に行ってこいという言葉、うれしかったです。
がんばらないとな〜〜

>>362
それくらいあっさりしてたら、気楽だな。これだけ心配しても損ってかんじだよ・・・w
教官が怖い人でありませんように・・・ああ、やっぱり緊張だけど、当たって砕けます。
少し気が楽になってきたよ。おまいらありがと〜
364(-_-)さん:2005/07/08(金) 05:03:17 ID:???
もう二週間近く行ってないな・・・
学科だとなかなか足が動かねえ
365(-_-)さん:2005/07/08(金) 11:49:08 ID:???
たしかに学科はだるいな・・・
四時間連続で受けたときは氏にかけた
366(-_-)さん:2005/07/08(金) 12:38:14 ID:???
この前寝ないでいったら、ビデオ見てるときにマジで寝そうになって睡魔と戦ってたw
暗くされるとそれだけで眠さ倍増だよな
367(-_-)さん:2005/07/08(金) 13:09:38 ID:???
仮免前学科効果測定うけてきた、しかし試験受けるの2人だけとは思わなんだ。。。。
368(-_-)さん:2005/07/08(金) 13:24:29 ID:???
俺は学科余裕だな。
小学校の時、テレビやらビデオが見れる理科や道徳の授業好きだったし。
369(-_-)さん:2005/07/08(金) 13:29:19 ID:???
原簿の自分の写真を見て、また行きたくなくなった…orz
370(-_-)さん:2005/07/08(金) 16:43:59 ID:???
糞ジジィ教官に侮辱されてばっか
イライラするううううううううううううううう
371(-_-)さん:2005/07/08(金) 16:48:28 ID:???
明日、初めての技能教習で緊張する。 プライベートな事聞かれないか心配だ。
372(-_-)さん:2005/07/08(金) 19:21:18 ID:???
俺は卒業までに二回ぐらい「今何してるの?」って聞かれたOTL
373(-_-)さん:2005/07/08(金) 19:56:09 ID:???
俺なんて同じ教官に二回も同じこと聞かれたぜw
374(-_-)さん:2005/07/08(金) 20:43:21 ID:???
茶髪多いなあ・・・
女は若槻千夏風
375(-_-)さん:2005/07/08(金) 20:49:58 ID:???
高速行ってきた。
テラタノシスwwwwwあんまり速く感じなかった。
同乗者も普通の人だったし、教官もよく喋る人で和やかな雰囲気でやれた
376(-_-)さん:2005/07/08(金) 21:09:37 ID:???
うちのところは高速行かないみたい
377(-_-)さん:2005/07/08(金) 21:28:49 ID:???
うちも近所にIC無い
378(-_-)さん:2005/07/08(金) 22:11:17 ID:???
俺誰ともしゃべらないでうつむいてる なんか憂鬱で自殺したいんだが
肩が重いし
そういえばこの前家族と中古車屋へ車見に行った時、馬鹿に安いマークUがあったから
乗ってみた、ドアがギコギコ音するし、なんか変な感じがしたんだよ
乗ってすぐ寒気がしてすぐ降りた。。。。
379(-_-)さん:2005/07/09(土) 09:25:46 ID:???
初めての技能教習なのに来る時間を一時間間違えて、キャンセル料1000円払わされちまった。何やってんだろ俺。
380(-_-)さん:2005/07/09(土) 14:08:44 ID:???
キャンセル料安いね
381(-_-)さん:2005/07/09(土) 14:43:05 ID:???
うちの教習所、直前で電話キャンセルしても料金取られないんだけど・・
取られるのが普通なのか?
382(-_-)さん:2005/07/09(土) 14:55:42 ID:???
無料キャンセルの所を選んで入所すべきだと思うな。
383(-_-)さん:2005/07/09(土) 15:07:28 ID:???
電話だけじゃ取られる
直接行けば当日でも無料でキャンセル可能
384(-_-)さん:2005/07/09(土) 16:37:46 ID:???
直接行けるならキャンセルなんてしませんから
385(-_-)さん:2005/07/09(土) 17:31:50 ID:???
学科は行かずにダラダラ後回しにすることが多いが、技能は料金がかかってるから予約したら必ず行くな・・・
ただ最近は予約すらしてないヤベー
386(-_-)さん:2005/07/09(土) 20:42:46 ID:???
最近混んできて予約取れない
387(-_-)さん:2005/07/10(日) 18:12:19 ID:???
本免の合格発表までの間何やってりゃいいんだ
388(-_-)さん:2005/07/10(日) 18:13:41 ID:???
ただ待つ
389(-_-)さん:2005/07/10(日) 18:18:38 ID:???
記念にシコる。
390(-_-)さん:2005/07/10(日) 19:35:35 ID:???
そして射精
391(-_-)さん:2005/07/10(日) 19:47:07 ID:???
本免取れたらシコってやる!
試験場受験だから、警視庁の便所でw
アハハハw
392(-_-)さん:2005/07/10(日) 20:29:52 ID:???
かりめんまえこうかそくていヤバイかも
393(-_-)さん:2005/07/10(日) 20:46:57 ID:???
勉強すればいいじゃん
394(-_-)さん:2005/07/10(日) 20:50:49 ID:???
そつけんまえこうかそくていヤバ(ry
395(-_-)さん:2005/07/10(日) 20:51:27 ID:???
落ちればい(ry
396(-_-)さん:2005/07/10(日) 21:23:01 ID:???
技能教習で眼鏡かけんの忘れたけど、教官が気付かずにそのままハンコくれた。
397(-_-)さん:2005/07/10(日) 21:23:10 ID:???
ディスカッションと応急救護が怖い。いわゆる他の人たちと絡むやつ
398(-_-)さん:2005/07/10(日) 21:36:26 ID:???
俺は淫らに絡み合いたい
399(-_-)さん:2005/07/10(日) 21:43:58 ID:???
路上怖いけど楽しかった
400(-_-)さん:2005/07/10(日) 21:47:48 ID:???
よかったな
401(-_-)さん:2005/07/10(日) 22:01:44 ID:???
複数教習とかも怖い
402(-_-)さん:2005/07/10(日) 22:08:53 ID:???
いい思い出になるよ
403(-_-)さん:2005/07/10(日) 22:17:52 ID:???
学科試験のひっかけは正直どうかと思う
404(-_-)さん:2005/07/11(月) 00:01:57 ID:???
半分合ってて半分間違ってる問題はうんこ。
そんな問題出すな。
405(-_-)さん:2005/07/11(月) 00:39:03 ID:???
明日免許センターで試験受けてくる
('A`)・・・・・・眠れねえよ
406405:2005/07/11(月) 04:21:10 ID:???
ケッキョクネムレナカッタ
胃が痛いよ・・・・・・
407(-_-)さん:2005/07/11(月) 06:38:05 ID:???
ガンガッテ
408(-_-)さん:2005/07/11(月) 07:46:12 ID:???
ひっかけがないと余裕で全問正解だもんよ

>>405
免許の写真撮影だけは気をつけろ
当然写りなんていちいち確認させてくれないし
実際に免許ができるまでわからない
俺みたいに鼻の下のばした半目顔になったら三年後悔するよ
409(-_-)さん:2005/07/11(月) 08:10:51 ID:???
みんな、免許とってたらなるべく早く仕事見つけろ。
バイトでもかまわないから。
じゃないと俺みたいにまたヒキに戻っちゃうぞ・・
410(-_-)さん:2005/07/11(月) 08:19:36 ID:???
>>408
俺も座った瞬間撮られたから目を見開いた変な写真になった。
写りの確認されてくれとは言わないが、座った瞬間とか辞めて欲しい。
411(-_-)さん:2005/07/11(月) 09:40:52 ID:???
残すところ、あと4時間となった・・・ここまで長かった
このスレにはいつも励まされてた。ありがとうww
412(-_-)さん:2005/07/11(月) 10:06:55 ID:???
試験場の学科試験、いつも半分以上は落ちて帰っていくんだけど
なんであんなに合格率悪いんだ (;´Д`)
三回受けて三回共一発合格だった俺には考えられない・・・
しかも勉強って原付と小特の時は漫画のやつを一回流し読みしただけ
普自二の時は教習所の学科教習のみだったし
413(-_-)さん:2005/07/11(月) 10:11:20 ID:???
自慢乙
414(-_-)さん:2005/07/11(月) 11:14:04 ID:???
ヒキはペーパーテストとか机の上の勉強は比較的得意。でも行動は苦手
415(-_-)さん:2005/07/11(月) 11:33:27 ID:???
>>412
あれ絶対警察関係者に金が流れてるんだと思う
そう疑ってしまう。大体なんで試験場に参考書売りに来るのがいるのかと
416(-_-)さん:2005/07/11(月) 12:23:59 ID:???
きたねえな
417(-_-)さん:2005/07/11(月) 12:34:54 ID:???
人それぞれ頭の中は違うんだからしょうがないだろ
まあ412は天才だから合格できたんだろな。いいな天才って。あーうらやましうらやまし
418(-_-)さん:2005/07/11(月) 13:14:28 ID:???
日本国民の運転免許取得率って9割超えてるんじゃなかったっけか?
そんなに日本人が天才だらけだったら世の中もっと変わってるぜ
419(-_-)さん:2005/07/11(月) 13:35:28 ID:???
今と一昔前とじゃ全体的にだいぶ難しさとか違ってきてるってことはないかい?
420(-_-)さん:2005/07/11(月) 13:52:20 ID:???
>>418
免許持ってる香具師が天才って意味ではないと思うぞ

>>419
県によって問題違うらしいけど、教官から聞いた話では愛知は5年くらい前に難しくなったらしい
難しくなったばかりの時は普通自動車は合格率6割くらいまで落ちたとか・・・
その後は試験受けた人に問題覚えてきてもらって、範囲を絞って授業で教えることによって
合格率は8〜9割に戻ったらしい

教習所で重点教えてもらって勉強したら8割くらいは合格だが、教習所行かない場合
合格率5割くらいらしいよ
あくまでも愛知の合格率だけどね
421(-_-)さん:2005/07/11(月) 14:19:54 ID:???
以上オナニーでした
422(-_-)さん:2005/07/11(月) 14:31:14 ID:???
まあなんだかんだ言っても問題は実技(教習所)で最後の筆記はおまけだからねぇ
( ´-`)てけとーに参考書or教習所の教本読んで最悪裏講でも受ければ大丈夫でそ
423(-_-)さん:2005/07/11(月) 14:45:54 ID:???
問題覚えてくるっていうのが神だと思う
よく記憶できるな、と
424(-_-)さん:2005/07/11(月) 14:48:32 ID:???
>最悪裏講でも受ければ大丈夫でそ
原付だけかと思ってたけど普通免許でもやっぱあるんだなそういうの。
425(-_-)さん:2005/07/11(月) 15:58:44 ID:???
某東京の普通免許の学科試験オンリー試験場に行く途中の路地で
「おにいさん ちょっと寄ってかないかい?」って客引きされたYO
その教室の名前が「浦光」って名前だったのがうけたw
まあ裏講って授業料結構高くて5000円くらい用意しておく必要があるみたい
だったから受けなかったけどね
俺は教習所に置いてあった模擬試験ができるPCで違うパターン5回くらいやって
試験当日はその間違えた箇所を印刷したのホチキスで束ねて持っていって見直ししてたよ
426(-_-)さん:2005/07/11(月) 16:04:49 ID:???
筆記は何とかなるんだが、実技がダメな俺。
非公認教習所に通ってて試験場受験で技能試験で苦戦してる人おらんかい?
練習あるのみなのは分かってるんだがウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
427(-_-)さん:2005/07/11(月) 16:11:42 ID:???
うほっ
一発試験派でつか・・・ヒキとは思えない気合いの入り方ですな
でもあれって合格率ヤバいんじゃなかったっけ(´д`;)
428(-_-)さん:2005/07/11(月) 17:09:51 ID:???
うん。低いね。俺府中で受けてるけど、まだ取れてないw
試験官は警官だし、本免の技能は多くても2人しか受からない。
だいたい1人か全滅のパターン。
うちの教習所でも何人かは仮免期限内に取れなくなってる。
俺もそうなりそう(´・ω・`)
でも取れる人は一発で受かってるんだよな。
429(-_-)さん:2005/07/11(月) 17:15:05 ID:???
試験場での一般受験!4発目!【技能試験】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108882302/
430(-_-)さん:2005/07/11(月) 22:58:32 ID:???
っていうかバイクの免許だけでよくね?
431(-_-)さん:2005/07/11(月) 23:43:00 ID:???
原付でいいです
432(-_-)さん:2005/07/11(月) 23:43:06 ID:???
目的によるんじゃない?
証明書代わりにするだけなら原付で十分だし、
ヒキ脱出して就職探すというのが目的なら自動車のが良いと思う

俺は就職探すつもりだから自動車免許取ろうと頑張ってるけど辛いよorz
433(-_-)さん:2005/07/12(火) 00:06:12 ID:???
試験試験試験試験ばっかりだなおい
434(-_-)さん:2005/07/12(火) 04:41:35 ID:???
学校が試験センターで覚えてきてもらった問題を配付するってことは
免許センターは同じ問題だしてるの?
そうだとしたらどのくらいの期間同じ問題出し続けるの?
俺最新版とかいうプリントもらったんだけど、もう一ヶ月前だから覚えても意味ないかな
435(-_-)さん:2005/07/12(火) 08:02:53 ID:???
「これだけ覚えておけば安心」じゃなく、数こなしておいた方がいいよ。
なるべく色々な問題を解いて、苦手なものは何回も繰り返しやる。
436(-_-)さん:2005/07/12(火) 10:29:09 ID:???
>>434
どっかで試験場の問題は数種類の問題をローテーションで使ってるって聞いたことがあるよ
俺が試験場行った時は原付の時も普通免許の時もボロボロになりかけてる問題用紙を出されて
試験官が堂々と
「この問題用紙はまた次の試験でも使うので大切にして下さいね、あと落書きは厳禁ですので」
って言ってたからやっぱり何度も同じ問題使ってるんだろうなぁ・・・。
学科試験の内容なんてワンパターンだから教習所の授業をしっかり聞いてれば大丈夫だよ
頭に叩き込むように覚えるべき内容は標識、数値(駐停車禁止区域等の長さ、積載時の長さと高さ)くらいかな
あとは>>435の言うように一つのをやるより模擬試験→見直し→模擬試験の繰り返しで弱点を見つけたりミスを防ぐやり方がいいと思う
437434:2005/07/12(火) 13:59:03 ID:???
そうですか。ありがとうございます。
さっきみきわめテスト合格してきました。
91点とギリギリでした。3回も落ちましたし。

免許センターの指定日は一週間後にしてもらったので、
こつこつ勉強しておこうと思います。
438(-_-)さん:2005/07/12(火) 17:45:56 ID:???
http://www.chugokusangyo.co.jp/higashi/get.htm
お手軽にこれで勉強してた
439(-_-)さん:2005/07/12(火) 19:05:53 ID:???
第1段階のみきわめモロタ、S字でひっかかるは、バックで暴走するわ、縁石に乗り上げるわ
したのにモロタ、適当過ぎて怖い。
440(-_-)さん:2005/07/12(火) 19:20:07 ID:???
>バックで暴走
怖wwww
441(-_-)さん:2005/07/12(火) 20:01:32 ID:???
何度も接触してる
442(-_-)さん:2005/07/12(火) 20:26:00 ID:???
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
443(-_-)さん:2005/07/12(火) 21:00:41 ID:???
>>440
いやーホントに怖いよ、人がいたら轢き殺してるしね。。。。
つーか、縁石に引っ掛かった時に、前輪が引っ掛かってるのか後輪が引っ掛かってるのかすらわからんちん。。。。
それすらわからんと言ったのにみきわめくれるってどうなんだろ。。。。
444(-_-)さん:2005/07/12(火) 21:07:16 ID:???
いいな〜俺もそこ通いたい
445(-_-)さん:2005/07/12(火) 21:15:41 ID:???
仮免受かった
次回からは実際の路上・・・
受かって嬉しいような、路上怖くて憂鬱なような微妙な気分だ

試験の時は偶然上手く運転できたが、今でもちょくちょく乗り上げるから
もっと校内で練習したかった
446(-_-)さん:2005/07/12(火) 22:20:15 ID:???
>>445
           仮免ワッショイ!!
      \\  おにぎりワッショイ!! //
  +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.     +   /■\ ./■\   /■\  +
        (∀`  ) ∩ ´∀`) (  ´∀)
   +  (( ⊂    つヽ   つ ⊂   つ ))  +
         ヽ ( ノ  (ヽ  (   ) ) ヽ
          (_)し' (_)_)  ( .__)_)
次回から路上教習ガン(`・ω・´)ガレ!!

・・・と某板の免許スレのノリで祝ってみるテスト
447(-_-)さん:2005/07/13(水) 02:07:44 ID:???
ん?俺がいつも世話になってるバイク板?
448(-_-)さん:2005/07/13(水) 02:41:14 ID:???
>>447
おお ヒキ板にバイク板の住人が居たとは・・・
なんか嬉しいYO!
449(-_-)さん:2005/07/13(水) 03:41:23 ID:???
しかも偶然にも同じスレに居たとw
450(-_-)さん:2005/07/13(水) 04:33:58 ID:???
本免の技能試験が受からなくてイライラする。
胃が痛くて眠れない。
非公認の教習所なんて通うんじゃなかった。
俺には無理だ、試験場受験では到底受からない。
あれだけ嫌な思いして糞会社で働いて貯めた40万どぶに捨てた。
何かもう疲れたね。
というか死にたい。
451(-_-)さん:2005/07/13(水) 06:20:01 ID:???
たかが40万で
452(-_-)さん:2005/07/13(水) 08:51:43 ID:???
氏にたければどうぞ
453(-_-)さん:2005/07/13(水) 09:58:55 ID:???
応急救護('A`)
454(-_-)さん:2005/07/13(水) 11:59:30 ID:???
こっちも
455453:2005/07/13(水) 12:22:47 ID:???
>454 ヲワタ…ほっ。
456(-_-)さん:2005/07/13(水) 12:25:09 ID:???
おつかれSummer
457(-_-)さん:2005/07/13(水) 14:36:11 ID:???
効果測定自信なかったけど合格だった。これであとみきわめが通れば卒検だ。
がんばるお
458(-_-)さん:2005/07/13(水) 17:54:10 ID:???
免許取れた
教官の怖さにマジ泣きした事もあったが、
そんなビビリな自分も取れたんだからおまえらも大丈夫だよ。

しかし心残りは雨だった為、高速実習を受けることなく
免許をとってしまったということか…
まあどうせ運転しねーしいいや('A`)
459(-_-)さん:2005/07/13(水) 18:10:10 ID:???
やばい、自転車で教習所から帰る途中に教習車が通ってて
こんなとこも通るのかと思って気にしてたら思いっきり赤信号を突っ走っちゃった・・・
教官に俺の顔見られたかな・・・顔覚えられてたらどうしよorz
460(-_-)さん:2005/07/13(水) 21:36:11 ID:???
仮免検定受けて受かったが、自分以外の人達は学科試験や視力検査で落ちたり
試験料持って来るの忘れたりで全滅した。
せっかく、技能試験全員受かったのにもったいない…。
461(-_-)さん:2005/07/13(水) 22:00:59 ID:???
なんとか応急救護はクリアした。次はディスカッション・・・ガクガクブルブル
462(-_-)さん:2005/07/13(水) 22:09:52 ID:???
免許とっても週1ぐらい乗っていかないと色々忘れそう
463(-_-)さん:2005/07/13(水) 22:39:39 ID:???
視力検査落ちるってどう言う事なんだろうな
入学する時に一度測るはずだが
464(-_-)さん:2005/07/13(水) 22:44:27 ID:???
>>462
レンタカー常連様の予感?
465(-_-)さん:2005/07/13(水) 22:46:41 ID:???
>>463
チキチキ試験場派の人じゃない?
試験場の一発試験ってどんなのか知らないから適当だけど・・・考えられるとすればこれくらい。
466(-_-)さん:2005/07/14(木) 13:32:18 ID:???
チキチキ試験場て何?
467(-_-)さん:2005/07/14(木) 14:10:21 ID:???
実は俺もそれは思った。
468(-_-)さん:2005/07/14(木) 20:19:49 ID:???
OK 「チキチキ」の部分は飛ばして読んでくれ _| ̄|○
469(-_-)さん:2005/07/14(木) 21:20:09 ID:???
路上怒られまくって半泣きで帰ってきました・・・
鬱だ・・・
470(-_-)さん:2005/07/14(木) 21:35:30 ID:???
ナカーマ
当たった教官と相性悪くて、ずーっと気まずい空気が・・
一つ一つのことに棘のある言葉浴びせてきて半泣だった。
471(-_-)さん:2005/07/14(木) 21:36:25 ID:???
大きい道路走るのコワー
終わった後教官の間で笑い者になってそうで矢だ
472(-_-)さん:2005/07/14(木) 21:48:21 ID:???
今日、仮免取れたのに、何この流れ・・・・
路上走るのが怖くなってきたじゃないか・・・・・・
473(-_-)さん:2005/07/14(木) 21:56:10 ID:???
最初は怖いけど徐々に慣れてくるぞ。
俺も最初は、うはwwwwww無理wwwwwの連続だったww
右左折も構内とは全然勝手が違うしな。
474(-_-)さん:2005/07/14(木) 22:12:51 ID:???
なるほど・・・やはり仮免取ってもまだまだ苦難の道は続くという事か・・・・
それにしても修了検定を筆記試験だと勘違いしてたのは俺くらいだろうなwwwww
検定前の説明を受ける時に、鉛筆削って揃えて待ってたのに、周りは何も用意してないから
おかしいなとは思ったが・・・・
475(-_-)さん:2005/07/14(木) 22:25:04 ID:???
毎日、自動車学校にまじめに通ってるとなんだか自分が真人間に戻ったような錯覚に陥るな。
476(-_-)さん:2005/07/14(木) 23:29:40 ID:???
俺も、バス9時待ちで結構規則正しい生活してるしな
477(-_-)さん:2005/07/14(木) 23:54:42 ID:???
>>474
ちょwwwおまww天然すぎww
和んだ
478(-_-)さん:2005/07/15(金) 00:29:36 ID:???
仮免取れずに1ヶ月経過してしまた
当初の予定ではもうとっくに第2段階行ってる筈だったのに…
479(-_-)さん:2005/07/15(金) 00:51:00 ID:???
遅すぎ
480(-_-)さん:2005/07/15(金) 00:54:19 ID:???
気にするな。俺は仮免だけで2ヵ月掛かったぞwwwおそすww
481(-_-)さん:2005/07/15(金) 06:56:36 ID:???
行き始めてちょうど1か月になるけど次は自主経路
482(-_-)さん:2005/07/15(金) 07:47:58 ID:???
応急救護DQNと一緒になる・・・いきたくねえ
483(-_-)さん:2005/07/15(金) 08:35:26 ID:???
大丈夫。向こうはもっと君のこと嫌がるから
484(-_-)さん:2005/07/15(金) 08:42:54 ID:???
夏休み突入で混んできたなー
485(-_-)さん:2005/07/15(金) 10:03:53 ID:???
やっと卒検まで漕ぎ付けたよ・・長かったorz
もう終わりだと思って気が緩みつつあるけど、まだこれから卒検突破して本免受からなきゃいけないんだよな・・
486(-_-)さん:2005/07/15(金) 13:52:53 ID:???
俺パニック生涯ぎみで高速ん時後ろの席の時音楽聴いて気まぎらわそうと思ってるんだけど可能? 
まぁおれまだ自動車学校いってないが
487(-_-)さん:2005/07/15(金) 13:56:18 ID:???
そんな先のこと・・
488(-_-)さん:2005/07/15(金) 13:57:42 ID:???
備えあれば憂いなし。 てか教習中絶対吐く・・・_| ̄|○
489(-_-)さん:2005/07/15(金) 14:00:10 ID:???
うぅ暑くて行く気がしない。。
490(-_-)さん:2005/07/15(金) 14:42:31 ID:???
何とか免許取れたよ
夏休みが始まる前に行ったんだが
人居過ぎ・・・・
みんなガンバレ
('A`)ノ
491(-_-)さん:2005/07/15(金) 15:20:54 ID:???
>>490
オメ
俺来週卒検だよ・・ちょっと間が空くから心配。右折と特に路上停車が苦手('A`)
492(-_-)さん:2005/07/15(金) 15:59:21 ID:???
ヒキの難関、応急救護とディスカッションをなんとか切り抜けた。あと一息
493リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/15(金) 17:06:41 ID:???
俺もちょっとまえから逝ってるぜ〜
494(-_-)さん:2005/07/15(金) 18:21:11 ID:???
今日、坂道発進やった。難しいと思ってたけど、以外と簡単だった。なんか運転するのが楽しくなってきたよ。
495(-_-)さん:2005/07/16(土) 01:11:49 ID:???
今日はガラガラの某駐車所に練習に行ってくるべ
496(-_-)さん:2005/07/16(土) 01:50:09 ID:???
うえー俺バイク教習だけど、怠けてたらあっというまに一ヶ月教習所行かずに過ぎてしまったよ
既に第一段階2ヶ月以上経ってるw・・・真面目に行かんと・・・。
497(-_-)さん:2005/07/16(土) 11:34:57 ID:???
バイク邪魔なんだよね
498(-_-)さん:2005/07/16(土) 11:38:19 ID:???
剥げ同。
ただでさえ教習所の中狭いのにチョロチョロしやがって。
路上に出たら出たで一般のDQNライダーが無茶やるしで。
499(-_-)さん:2005/07/16(土) 13:23:39 ID:???
ホント、歩道でも走ってて欲しい
500(-_-)さん:2005/07/16(土) 17:02:06 ID:???
路上出たら邪魔なものいっぱいあるし
その練習だと思えばバイクなんてどうってこと無いよ

俺は路上で1車線しかないのにトラック駐車してるのが激しく邪魔
でかいし、影から何か出てきそうで怖いし、余裕もって避けようとすると右が危なくなるし
対向車来たらどちらかが譲らなきゃ通れないから気を付けなきゃいけないしで怖すぎる
501(-_-)さん:2005/07/16(土) 18:28:17 ID:???
バイクすら邪魔だと思えるぐらいなら公道出るなよ、もっと邪魔なものだって存在してるんだから。
502(-_-)さん:2005/07/16(土) 18:35:57 ID:???
なんだこの車板みたいなスレ
503(-_-)さん:2005/07/16(土) 18:42:58 ID:???
自演くさい・・・
504(-_-)さん:2005/07/16(土) 19:03:57 ID:???
まあ世間のバイクに対する意識なんてこんなもんなんだろうなあと。
嫌ならバイクになんか乗れないし。
505(-_-)さん:2005/07/16(土) 23:01:37 ID:???
今日の教習、疲れた、、、、
やはり、一睡もしないで車乗ると神経がもたない。
居眠り運転しそうになった。。。
テラコワス
506(-_-)さん:2005/07/16(土) 23:23:10 ID:???
車ほしいな
507(-_-)さん:2005/07/17(日) 00:30:34 ID:???
俺のやろうか
508(-_-)さん:2005/07/17(日) 00:42:42 ID:???
車種と走行距離を
509(-_-)さん:2005/07/17(日) 00:51:53 ID:???
軽トラ、15万キロ
510(-_-)さん:2005/07/17(日) 02:18:37 ID:???
>>505
疲れてる時は注意力が散漫になったり判断力が衰えるから
運転を控えろと学科で習わなかったか?
居眠り運転は本人もだけど周りの人も怖いぞ
511(-_-)さん:2005/07/17(日) 07:30:33 ID:???
505は自己中ということが判明しますた
512(-_-)さん:2005/07/17(日) 07:31:28 ID:???
学科で習うまでもなく常識だろ
513(-_-)さん:2005/07/17(日) 09:38:41 ID:???
馬鹿は怖い
514(-_-)さん:2005/07/17(日) 14:18:32 ID:???
高速教習行ってきた。ここで教官にジュースおごってもらったとかいってる人が結構居たから期待してたんだが、
ダンゴおごってくれたwwwwなんでダンゴww
515(-_-)さん:2005/07/17(日) 16:17:23 ID:???
gはyぎゃはh
516(-_-)さん:2005/07/17(日) 20:56:15 ID:???
ダンゴ ダンゴ ダンゴ ダンゴ ダンゴ三兄弟 ダンゴ♪


ちなみに俺は焼き団子より焼かずにあんこ派
明日はいよいよ納車日だ〜 初公道走行の緊張と期待でもう(*゚∀゚)=3ムッハー
ちなみに車はスズキのジェベル200 オフロードバイクでつ
俺の唯一の友達として長く付き合えるように頑張らなくては・・・
517(-_-)さん:2005/07/17(日) 21:06:57 ID:???
やべぇもう休み1日しかないのに昨日も今日もまた結局行かんsかった
いつまでかかるんじゃろ(´A`)
518(-_-)さん:2005/07/17(日) 22:30:28 ID:gZYrJz/w
学科、発作が出たからトイレでビニール袋で呼吸整えてたら遅れてしまった
それで教官に遅れた理由説明したらわかってもらえたが
学科終わったあと講習受けてたやつがにお前迷惑かけるな自己中って怒られた
なんか学校行きたくなくなった。。。そいつと会いたくない。
519(-_-)さん:2005/07/17(日) 22:31:43 ID:+KfpVXdl
みんな頼む!力を貸して!
【絶対】VIPPERでワンクリ詐欺サイト撲滅しようぜ!!!!【撲滅】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121602822/
祭り開催中!
詳しくは↑の>>83を見て!
520(-_-)さん:2005/07/17(日) 22:47:17 ID:???
>>518
そういう理由で遅れたなら、不本意じゃないか。おまいのせいじゃない。
そんなやつ気にするな。
52160:2005/07/17(日) 23:02:24 ID:???
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/07/17(日) 21:58:32 ID:gPeaMEKj0
生だ!生で池!
522(-_-)さん:2005/07/17(日) 23:03:09 ID:DEYaaLH8
>>516

(*゚∀゚)=3ハフンハフン
523(-_-)さん:2005/07/18(月) 00:28:02 ID:???
時速20km/h無敵のコーナリングを見せつけてやるよ
524(-_-)さん:2005/07/18(月) 00:36:33 ID:???
>>522
納車前はやっぱり(*゚∀゚)=3ハフンハフンだよね
525(-_-)さん:2005/07/18(月) 16:21:37 ID:???
>>518
お前は何も悪くない
そいつは夏厨じゃないの?
どうしても会いたくなかったら夏休みシーズン終わるまでお休みしとけ
夏厨じゃないとしても夏休み終わる頃にはそいつは2段階or卒業してるはず
526(-_-)さん:2005/07/18(月) 17:19:34 ID:???
ソイツらのために自分が我慢するなんてやってられん。
空気と思ってがんばれ。鈍化しろ
527(-_-)さん:2005/07/18(月) 18:00:52 ID:???
それに、学科だったら鉢合わせないようにズラせるジャマイカ
技能でも会わないしな。ガンガレ
528リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/18(月) 20:05:47 ID:???

     、 (#゚Д゚)  ,       、 (;-_-) ,
      ̄ ̄V ̄ ̄        ̄ ̄V ̄ ̄
       _ノ ̄ ̄ヽ_ <プップー  _ノ ̄ ̄ヽ_
 ε≡≡└○―○┘     (((└○―○┘ノロノロ


 
529(-_-)さん:2005/07/18(月) 20:46:18 ID:???
6月は後半雨ばっかりで休みがちになり
7月に入ったら入ったで暑いから行きたくない、と
530(-_-)さん:2005/07/18(月) 23:44:27 ID:???
今日納車されたバイクで慣らし運転してたらまさに>>528のAAみたいな事を経験したよ・・・

昼間は道が混んでるし慣らし運転中はスピード出したくないからと思って22時頃から
近所の結構大きめの国道を60km/hくらいでまたーり走ってたら追い越し車線が空いてるのに
自分の真後ろにスポーツカーみたいなのが車間距離殆ど空けずにピッタリくっついてきて
暫く走ってると後ろから激しいパッシングの嫌がらせ・・・あまりの煽り方に嫌になって
路側帯に入ったらその車俺の真横スレスレを抜いていったよ(;-_-) 右車線ガラガラなのに

交差点で信号待ちしてると後ろからすごい爆音が聞こえてきて何かと思って振り返ったら
旗みたいの靡かせたりネオン管チカチカで椅子の背もたれみたいに跳ね上がってる座席の
バイクが5台くらい迫ってきて棒みたいの持った人間後ろに乗せてるのも居たしマジで
怖かったよ(((;゚Д゚))) その珍走団っぽい連中赤信号のまま行っちゃったけど・・・
なんか公道デビュー1日目から変な連中に遭遇しまくりでかなり鬱(-_-)
ただでさえ俺運転下手糞で右折する時に交差点のど真ん中でエンスト起こして後続車に
クラクション鳴らされまくったりして凹んでるのに......
531522:2005/07/19(火) 00:35:50 ID:???
>>530

ジェベル納車した人?
(*゚∀゚)=3ハフンハフン スレで、慣らしの事きいてたりして…w

俺も5月下旬に、MT原付買ったんだが全然下手くそだった。

ソコソコ早朝に練習して、4日ぐらいして夕方ぐらいに、初ガソスタへGO!
結構、道が混んでる、かなりの緊張、ガス入れてもらったまではよかった……

店員が、一時的に道路を遮り俺がGSから出やすいようにさせる。
「アリガト〜ゴザイッシタ〜」
出た直後、事は起こった…

俺は、白い営業車の後ろに止まった、渋滞している。
まだ、GSからでて1mぐらい。
しばらくすると、営業車が少しだけ動く、車間距離があく、俺も少し動こうとする。

…がしかし、アクセル捻る→クラッチを繋げる→急発進→営業車を避けよと左にハンドル切る→
右ミラーが営業車にぶつかる→俺コケル→ウィンカー割れる→悲鳴→俺半泣き。
幸い営業車の怪我無し、俺右足首の捻挫ですんだだけだったが、もうあのGSには行けない。

事故には、気を付けるべし。
532(-_-)さん:2005/07/19(火) 00:52:46 ID:???
原付免許チャレンジの性格判断がドンピシャだった件
533530:2005/07/19(火) 01:24:32 ID:???
>>531
Σ(´Д`;)な・・・バレてるっ
向こうと書いてる内容に差があって恥ずかちぃ...w

教習所で使ってたバイクの感覚で操作すると急発進したりエンストしたり...
あの教習所に通ってた日々は何だったんだ〜(つ-T)
しかし大事故にならなくて何よりでつ
自分もよく急発進してしまうからいつか事故起こしそうでガクガクブルブル
MTの原付に乗ってる人って教習所で教わらずに自己練習で操作覚えてるんだよね?
それはそれですごいなぁ・・・
534(-_-)さん:2005/07/19(火) 01:51:16 ID:???
今日からまた始まる
うへーだりぃ
535(-_-)さん:2005/07/19(火) 14:01:40 ID:???
原付教習行って来た。
受講生は自分ともう一人ネエチャンがいたけど「え〜、乗れないです〜転びます〜」
とかほざいて見学のみで乗車せず。
一人で構内走ったけど、教習車が全部路上に出ててコース貸し切り状態で
30分位、ガラガラのコースを一人でグルグル周ってるだけだった。
 
原付乗るのは面白かったが馬鹿みたいだったよ。
536(-_-)さん:2005/07/19(火) 14:48:14 ID:???
>「え〜、乗れないです〜転びます〜」
マジか?何のために来てんだよwwwwしかもそれで許されるってwwwwwっうえwwww
教官ももっと厳しくいえよ。

でもコース内貸切状態裏山
537(-_-)さん:2005/07/19(火) 14:58:59 ID:???
538(-_-)さん:2005/07/19(火) 15:02:25 ID:???
また外出られない病にかかりました。人怖い・・誰か助けて・・・
539(-_-)さん:2005/07/19(火) 15:04:06 ID:???
夏休み入る前にどうにかとりたくて必死こいて通ってたら、なんとか卒検までたどり着けた
人嫌いが俺をここまで掻きたてたww
540(-_-)さん:2005/07/19(火) 15:05:22 ID:???
>>537
すごい、ちんこができてる。
541(-_-)さん:2005/07/19(火) 15:23:05 ID:???
ちょうど、方向変換のポールの中に入った所で教習終了のサイレンが鳴ったもんで
教官が「ちょっとハンドル貸して」の一言。
 
ハンドル渡した途端に教習所内を車置き場まで3〜40出してバックで爆走。
初路上や高速教習の時より恐ろしい思いをした。
あの人達、基本的に自分が操作ミスする事考えてないのか。
542(-_-)さん:2005/07/19(火) 17:14:58 ID:???
いつか自殺しそう
こんな人間とコミュニケーションとるのがきついとは
543(-_-)さん:2005/07/19(火) 18:20:19 ID:???
ああ、ついに明日だ、明日の朝だ初教習所。コワヒ
朝なら空いているだろうと思って決めたんだが、
そういえば夏休みだから空いていない可能性があるな。駄目じゃん俺。
最初は何するんだろうなあ。テンパってしまったらどうしよう。
若者が沢山いたらどうしよう(俺十代)。
もっと大きい声で喋れとか言われたらどうしよう。鬱だ……
今日は早く寝なきゃならねえ。少なくとも十時間は寝たい。
七時には風呂入って即出てメラトニン飲んで目覚し時計を部屋の端に置いて寝る。
起きたら髪整えて顔の油分取ってできれば顔洗って歯磨きまくってトイレ行って
下痢するとまずいから朝食は摂らず(起床後三十から六十分以内に食事をすると腹痛起こす体質)
塩をひとつまみいれた砂糖水だけを飲んでギリギリまで過去問解いてから出かけると。
よし完璧だ。よし完璧だ。

おまいらどちきしょう!
544(-_-)さん:2005/07/19(火) 19:00:20 ID:???
>>543
奇遇だな!俺も明日からだyo!
今からマジですげえ鬱だorz
若いやつばかりだと思うぜ。もう夏休みだしな。
夏休み中に出来るだけ毎日行ってなんとかやれるところまでがんがってみようと思う。
だからおまいもがんがれ!!!
545(-_-)さん:2005/07/19(火) 21:22:05 ID:???
頑張れ。超がつくほど飽き性で、怠け者の俺でも取れたんだからw
546(-_-)さん:2005/07/19(火) 21:26:51 ID:???
>>543
完璧だが、過去問はべつに…
547(-_-)さん:2005/07/19(火) 21:52:27 ID:???
9ヶ月以内に取れればいいのだからなんとかなるかなるかなるかなるかな
548(-_-)さん:2005/07/19(火) 22:51:33 ID:???
ああああああああああああああああああああああああ
夏休み入る。同年代いっぱいで原付とりに行けね・・・
とりに行く気がでたのが遅すぎた
549リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/19(火) 22:56:50 ID:???
>>548
原付なら、教習所に電話しておkな日に何時間か講習受ければあとは
警察行って、試験受ければおわりだよ。たぶん。
550(-_-)さん:2005/07/20(水) 06:41:59 ID:???
俺は朝しか予約いれてない。。。
551(-_-)さん:2005/07/20(水) 09:56:28 ID:???
晴れの日の朝に乗るのイイ
552(-_-)さん:2005/07/20(水) 11:27:03 ID:???
>>549
そんなことできるのか・・・。調べて試してみる
勉強し終わってからだけど
553(-_-)さん:2005/07/20(水) 14:25:24 ID:kakRPYl9
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんかおちこむ俺がムカツク〜!免許申し込んでくる!。・゚・(ノД`)
でもおかねが
554(-_-)さん:2005/07/20(水) 14:26:39 ID:???
>>552
原付ってそんなもんよ
555(-_-)さん:2005/07/20(水) 15:53:36 ID:BLiF5SgQ
おまえらがんばれ
おれもつい先日とったばかりだ
車乗れるようになるとなにかがかわった
556(-_-)さん:2005/07/20(水) 16:13:06 ID:kakRPYl9
>>555
何が変わったんだよ!それオシエロよ!
557(-_-)さん:2005/07/20(水) 16:23:13 ID:cJnYA36+
そりゃあ車乗れるようになったら変わりそうだよな。
俺は免許もないけどラジオかけながら意味も無くドライブしたりするのを憧れるなぁ。
558(-_-)さん:2005/07/20(水) 16:33:22 ID:???
5月中に頑張って合宿で取った俺は勝ち組w
今はまたヒキに戻ってるけどなw
559(-_-)さん:2005/07/20(水) 17:17:03 ID:???
ヒキは負け組
560(-_-)さん:2005/07/20(水) 18:02:14 ID:???
もっとみんな書き込んでよ!今申し込もうか迷い中の俺に勇気をくれ!
561(-_-)さん:2005/07/20(水) 18:05:46 ID:???
夏休み中の混んでる中を通える自信があるなら今申し込め
自信がないなら、9月まで待てば空き始めるからそれをおすすめする。
562(-_-)さん:2005/07/20(水) 18:16:40 ID:???
駄目か・・・な
563(-_-)さん:2005/07/20(水) 18:58:39 ID:???
昨日の俺がきましたよ。>>544はどうだった? 一緒にがんがろうぜ。
興奮のせいか思い切り語りたい気分。
教習所、予想以上に空いてたわ。むしろガラガラだった。
最初は俺含めて四人だけで、途中から一人抜けて三人になった。
背がきわめて低い、可愛い若女二人(十九歳と二十〜歳、二人の話をこっそり聞いてた)と俺。
驚愕したね。最初は小学校高学年くらいだと思ったから。

トイレは静かな天国だ。チンポ触ってると落ち着くな。
だが教室に戻ると例の二人に話し掛けられて凹む。
「学生さんですか?」
「お、俺ですか?」声が上ずった。「違いますよ(意訳=無職ですよ)」
「そうですか」
 糸冬 了 もう話し掛けられることはなかった。知障と思われたかもしれん。

先行学科では先生が何度か問題出してきて、指名された。でも不思議と冷静だったな。
なんか正解しまくり('∀`)前日必死こいて覚えた知識が役に立ったぜ。
でも女二人は何を訊かれてもほとんど無言か「わかりません」。妙に気まずい。
あとはビデオ見て終わり。その後に模擬車乗り、ゲームみたいなやつをやったな。
休憩時間は持って行った小説読んで過ごした(教本は先行学科のとき勝手に読んでほぼ覚えたので無視)。

ちゅーか、適正調査とか先行学科とか以前に視力検査で落ちそうになって青くなったよ。
そんなこんなで一日終わった。長話も終わる。ここまで読んでくれたやつはありがとう。
564(-_-)さん:2005/07/20(水) 19:07:11 ID:???
適性検査の結果、A〜Eの評価で決まるんだが、
ものの見事にC,D,Eばっかりだった。
565(-_-)さん:2005/07/20(水) 19:43:26 ID:???
あとは卒業検定と本試験のみ。ようやくここまで来れた
566(-_-)さん:2005/07/20(水) 21:57:56 ID:???
ちょっとサミシクナッテキタ
567(-_-)さん:2005/07/20(水) 22:15:07 ID:???
昨日無事卒検受かった!なんか祝いの品として初心者マーク貰ったよwwウレシス
卒業式もあっけなく終わっちゃってまだ実感ないけど、あんだけ嫌だった教習所ももう行かないと思うとなんか寂しい
568(-_-)さん:2005/07/20(水) 22:47:51 ID:???
卒業おめでと〜
そういう自分は昨日やっと仮免受かりますた
卒業うらやましいけど、したらしたでそっから先どうすればいいのか
わからんよ
569(-_-)さん:2005/07/21(木) 01:08:28 ID:???
高速教習と危険予測両方とも受講者俺一人だった。
ヒキとしては理想的なんだろうけどなんだかな。
570(-_-)さん:2005/07/21(木) 02:27:56 ID:???
せっかく申し込んだのに行かないまますでに3週間が経過。
夏休みに入っちゃったから若い子がいっぱいいそうだ。
行きたくないけど明日こそ…
571(-_-)さん:2005/07/21(木) 08:11:20 ID:???
俺も複数教習なのに一人でやった
ちょっとこの頃躁鬱だからそのうちキチって車で暴走するかもしれない
なんか車乗ってるとやけにHighになる
572(-_-)さん:2005/07/21(木) 08:42:51 ID:???
>>571
ハンドル握ると性格が変わるタチですか?
573(-_-)さん:2005/07/21(木) 11:35:32 ID:???
ハンドル握るとついつい独り言を言ってしまう
574(-_-)さん:2005/07/21(木) 13:39:29 ID:???
午前1時間受けてきて一度帰宅
次は4時半からだ・・・
また行くのメンドクサ
575(-_-)さん:2005/07/21(木) 13:51:41 ID:???
家帰ったらケツ血だらけだったよ
576(-_-)さん:2005/07/21(木) 19:15:51 ID:ps5Bv3On
>>575
あるあるw
577544:2005/07/21(木) 19:38:03 ID:???
>563
おおうノシ
行ってきやしたぜぃ。今日も行ってきたんだけどこっちは無茶九茶込んでたYO!
学科2時間と実車乗り2時間こなしてきた。
まず学科は1時間目は講義ただ聞いてるだけでオワタから良かったんだけど2時間目がきつかった
後ろの席から順に指してくとか言われてヤベエとか思ったときは既に遅し。案の定指名されたよ
学科でも指導員によっては結構ウザイのがいるのねとオモタ
技能の方は思ってたよりも緊張しなかったしクラッチ操作&発進も一度も間違えることなく上手くいった。
適当にやってただけなのになぜかハンドル捌き褒められたwテラワロス
最初のかーとれーちゃーの方が緊張したな(複数でやったからかな)
明日は8時半から学科3時間技能1時間みっちり受けてきまつ(`・ω・´)
上手く行けばキャンセル待ちの分も乗ってくるかもだけど。
578(-_-)さん:2005/07/21(木) 20:12:36 ID:???
>>577
あんたすげえよ、尊敬する、人多い中ごくろうさん、俺もちょっとやる気でてきた(゚д゚)ノ
579(-_-)さん:2005/07/21(木) 22:24:21 ID:???
学科で指名ってされるんだ・・・テラコワス
580(-_-)さん:2005/07/21(木) 23:05:58 ID:???
高校生が増えてきたせいか、学科の授業中喋っててうるさい。
教官に指されても「聞いてませんでした〜」ってよ。・・何しにきてんだおまいら
581(-_-)さん:2005/07/21(木) 23:08:49 ID:???
学科の質問は事前に教本読んでおけば答えられるレベル。
周りの全く答えられずに固まってるDQNを鼻で笑ってやりなさい。
582(-_-)さん:2005/07/21(木) 23:41:31 ID:???
ヒッキーが一番のDQN
583(-_-)さん:2005/07/21(木) 23:48:17 ID:???
>全く答えられずに固まってるDQN
俺の事か。質問される→パニック頭の中真っ白→
答えられない→急かされる→余計パニック
584リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/22(金) 02:10:14 ID:???
他のとこはそんなに困るような質問されるのか??
予習していくとか。質問されはするけど、困るようなものは聞いたことない。
学科なんてテストに出るってとこと、自分で実際走るとき知っといたほうがいいなってとこ
チェックさえすりゃー十分だぜ。
585(-_-)さん:2005/07/22(金) 03:21:16 ID:???
原付取るために住民票の写しもらうのだが賞味期限はあるかな
586(-_-)さん:2005/07/22(金) 07:14:52 ID:???
写真は六ヶ月以内だけど住民票の写しは特に注意書きないから大丈夫じゃない?

俺も元々原付ライダーだったけど・・・いい思い出があんまりないなぁ。
ただ、東京で受験したにも関わらず雪の日だったからメチャクチャ空いてた記憶がw
ある日俺の趣味に追加された原付に乗りながらマターリ国道を流していると
突然サイレンの音が「ウゥウウゥ〜!!」と響き渡る・・・俺は
「ん?どっかで事故でも起きたのかな?」とか思いながら走行を続けていると
「前の原付!前の原付!左に寄せて止まりなさい!!ウゥゥゥ〜!」
(゚д゚ )ハッ とサイドミラーに目を移すと白バイが赤色回転灯をつけながら
真後ろに居るではないか! 大人しく路側帯に止めると警官が降りてきて
「メーターが壊れてるかと思ったわぁ お前何km/hで走ってるんだよ!」
とキレだす。ちなみに違反速度は52km/h、違反点数2点、罰金10000円ですた。
違反切符切るのに学校名とか年齢とか個人情報を色々聞かれた時はウザかったな。
フリーターって答えたが・・・。それも嫌だったし車の流れに乗ろうとするだけで
サイレン鳴らされるのも御免だと思って結局教習所通って普通二輪取っちゃったYO
587(-_-)さん:2005/07/22(金) 08:27:27 ID:???
マジか学科で質問ってあるのか
まだ教習所通い始めたばかりだからいまのところないけど、
いきなり質問されたら俺固まるだろうな・・予習なんかしてないしな。
588(-_-)さん:2005/07/22(金) 08:28:12 ID:???
>>586
あんたは漢
589(-_-)さん:2005/07/22(金) 08:28:56 ID:???
>>587
一回めの実技どうだった?エンストしまくった?
590(-_-)さん:2005/07/22(金) 10:07:18 ID:???
俺のとこは教官によっては質問してくるけど
ごく一般のことぐらいしか聞いてこないな。まあ別に答えれない奴もいるけど
別に恥でもなんでもないし
591(-_-)さん:2005/07/22(金) 10:23:02 ID:???
誰かパニック障害で免許取りに行ってる奴いない?
592リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/22(金) 12:00:01 ID:???
夏休み入っていきなり予約いっぱいだよ。('∀`)ハハハ
593(-_-)さん:2005/07/22(金) 12:45:25 ID:???
あああああああああああああああああああああ今日入校式ガク(((;゚Д゚)))ブル  吐く
594(-_-)さん:2005/07/22(金) 13:24:25 ID:???
憂鬱うぇー
595(-_-)さん:2005/07/22(金) 14:17:48 ID:???
学科もう2段階の終わりのほうだが質問されたことないよ
教官がひたすら読んで説明してって「ここ重要だから線引いてー」って言うだけ
596(-_-)さん:2005/07/22(金) 14:46:11 ID:???
さっき路上で変なナンバーつけた黒人二人の乗った車が横通って行ったんだがなんだったんだろ?
ヤバイ車だったかな?
地名と番号4桁しか付いてなかった
597(-_-)さん:2005/07/22(金) 19:44:59 ID:???
今日の指導員、俺とタメだったw
29歳(´・ω・`)ショボーン
598(-_-)さん:2005/07/22(金) 19:46:34 ID:???
俺の通ってたところは無線教習なかったんだけど・・・
599544:2005/07/22(金) 19:50:25 ID:???
今日は早くも坂道発進とバックやってきた。どっちもダメだった・・・・・・
でも学科のほうがもっときつかったな。やっぱ一日2時間くらいが限度かな。
クーラー効きすぎで凍え死ぬかとオモタ
ってか学科最初に持ってくるときついな。途中で眠くなっちゃってまともに運転できんかったよ
600(-_-)さん:2005/07/22(金) 20:54:45 ID:???
無事卒検合格
601(-_-)さん:2005/07/22(金) 20:56:37 ID:???
よかったな
602(-_-)さん:2005/07/22(金) 21:20:28 ID:???
さっき入校式を終えた、明日初教習。初めて乗る時の心がけなんかあったら教えてー先輩達
603(-_-)さん:2005/07/22(金) 21:37:33 ID:???
よかったな
604(-_-)さん:2005/07/22(金) 22:26:12 ID:???
よかったな
605リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/22(金) 23:04:10 ID:???
>>599
3日で坂道+バックってはえーな。
俺は1日目内外周。2日目坂道。3日目バックだったな。
まあ、AT限定だからというのも多分にあるがな。
606(-_-)さん:2005/07/22(金) 23:37:10 ID:???
AT限定でも坂道とかやるんだ
607(-_-)さん:2005/07/23(土) 00:05:06 ID:???
AT限定でも坂道発進は一応やるけどかなり楽
ハンドブレーキ引いてアクセル強めに踏みながらハンドブレーキ戻すだけ
608リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/23(土) 00:11:04 ID:???
まあ、ハンドブレーキかけなくても下がらないがな、あのくらいの坂なら。
MTで自信ないやつとか補習受けまくりそうなやつはATにするといいよ。
補習って¥5000−だろ。
ATで免許取ってから講習2時間とテストでMTにも乗れる。
609(-_-)さん:2005/07/23(土) 00:18:26 ID:???
>>600
卒検合格おめでとう!! ( ´∀`)σ)*´д`)
610(-_-)さん:2005/07/23(土) 02:26:41 ID:???
明日応急救護だ・・・
嫌だな・・・
611(-_-)さん:2005/07/23(土) 03:34:38 ID:???
三時間もあるよね
612(-_-)さん:2005/07/23(土) 07:08:25 ID:???
>>609
ありがとさん


応急救護嫌だな → 心配していた「大丈夫ですか!?」などの演技は無くて助かった
危険予測嫌だな → 不安だったディスカッションは自分1人だけだったので助かった
613(-_-)さん:2005/07/23(土) 09:56:22 ID:???
車もいいけどバイクも楽しいよ
614(-_-)さん:2005/07/23(土) 10:06:38 ID:???
バイクもいいね
615(-_-)さん:2005/07/23(土) 10:37:20 ID:???
カブでニュートラルなのにスタートダッシュしようとアクセル全開
発進できず慌ててローで急発進ウィリー転倒コンボで死に掛けたよ。
616(-_-)さん:2005/07/23(土) 10:56:11 ID:???
>>615
連続コンボ乙
617(-_-)さん:2005/07/23(土) 11:24:54 ID:???
生還乙
618(-_-)さん:2005/07/23(土) 11:30:53 ID:???
>>615
ローで急発進ウィリー、でそのまま走って行ったら格好良かったのに。
619(-_-)さん:2005/07/23(土) 16:57:45 ID:???
>.615
水曜どうでしょうかよ
620(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:02:43 ID:???
応急救護は参加者少ないほうがいい?
621(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:03:26 ID:???
多いほうが自分に順番回らないな
622(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:10:02 ID:???
予約が10人までなんだが・・・10人もいれば順番まわらないかな
623(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:24:19 ID:???
何時間やるのかによる。
つーか、定員があるってことは全員やらされる可能性大
624(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:52:48 ID:???
>>623
3時限やるはずだったかな。
声だしが無いことを願うよ・・・
625(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:55:41 ID:???
俺は片親がそうではないことを願うよ
626(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:57:00 ID:???
3時間もあれば10人こなせるナ。どなたか救急車を、救急車をお願いします!
627(-_-)さん:2005/07/23(土) 17:57:46 ID:???
そして偶然その場に居合わせた映画監督の目に留まり「きみ、映画に出ないかね」
628(-_-)さん:2005/07/23(土) 18:17:58 ID:???
>>625
詳しく
629(-_-)さん:2005/07/23(土) 18:19:27 ID:???
応急の声出すのって、めちゃくちゃ大声出さなきゃならんの?
630(-_-)さん:2005/07/23(土) 18:27:45 ID:???
小さな声で救急車が呼べるとでも思ってるのか。
631(-_-)さん:2005/07/23(土) 18:54:22 ID:???
電話で呼ぶ
632(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:14:21 ID:???
大声で演技
633(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:24:27 ID:???
>>631
お前が電話してしまったらいったい誰が被害者を介抱するんだバカヤロー
634(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:27:02 ID:???
電話で状態報告しながら
635(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:29:32 ID:???
定員があるんだったら、人少ないほうがいいかな。
636(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:33:23 ID:???
>>634
ながら作業はたいへん危険です
637(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:39:24 ID:???
応急救護は開きなおってのりきれ、俺は緊張のあまり口の周りから白い粉ふいてたけど覚悟決めて乗り切った
638(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:40:34 ID:???
事故って意識が無い人を助ける自信ない。
動かして大丈夫か?とも考えてしまう。

まだ応急救護受けてないけど、この辺のことも習うのかな?
639(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:41:48 ID:???
もちろん、そのために受けるのです。がんばってください
640(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:53:07 ID:???
応急で不合格になることってあんの?
641(-_-)さん:2005/07/23(土) 19:55:47 ID:???
まずないでしょう
642610:2005/07/23(土) 19:56:25 ID:???
応急救護受けてきた
声出し無かったよ
3限で1限目は説明、2,3で練習、3の後半はテストだった
テスト内容は人形使って人工呼吸と心臓マッサージで合格するまで帰れないらしかった
まぁ、2度で合格出来たけど
643(-_-)さん:2005/07/23(土) 20:02:09 ID:???
>>641
おぅそうか。

>>642
テストなんてあるのかorz
644(-_-)さん:2005/07/23(土) 21:03:27 ID:???
応急って学科でそ
645(-_-)さん:2005/07/23(土) 21:06:11 ID:???
免許取れたら少しは働き口が増えるかな

中卒だから変わんねぇかorz
646(-_-)さん:2005/07/23(土) 21:15:02 ID:???
やる気次第
647(-_-)さん:2005/07/23(土) 21:22:27 ID:???
普通免許取ってから二種とか大型目指すという手もある。
648(-_-)さん:2005/07/23(土) 22:03:00 ID:???
自動車学校 だから当たり前なのかもしれないけど、
教習所の予想外に学校みたいな雰囲気が嫌だぬぁ
649(-_-)さん:2005/07/24(日) 16:46:02 ID:???
対教官さえ上手くいけば案外なんとかなるかもよ。
自分のところは嫌な教官いなかった
650544:2005/07/24(日) 17:26:13 ID:???
昨日は学科2時間のみ。今日は学科2時間+技能2時間乗ってきた
学科とかって家帰ってからちゃんと復習とかしたほうがいいかな。
そろそろ効果測定のことも頭入れておかんとやばいかも、と不安なってきた
今日はS字クランク入ったよ。2度ほど縁石乗り上げちまったorz
まぁあともう2時間やるらしいからなんとかそこで慣れるしかないかね。
651(-_-)さん:2005/07/24(日) 18:42:18 ID:???
昨日いつものごとくバイクで奥多摩へソロツーリングに出てたんだけど
帰り際に例の大きな地震があって電車が止まったからか
歩道をゾロゾロと歩く集団や道路ではタクシーの大量出動もあって
大渋滞が発生してたけどその間をスンスンスーン♪とすり抜けて走ってる時は
「お前ら何やってんの? m9(^Д^)プギャー」
みたいな感じでメチャクチャ気分良かったよ
652(-_-)さん:2005/07/24(日) 20:04:09 ID:???
ヒキーなの?
653(-_-)さん:2005/07/24(日) 20:20:08 ID:???
ヒキライダーですよ('A`)
まあ一応外出はしてるんだからヒキじゃないだろってツッコミがありそうだけど
唯一の趣味が愛車と共にツーリングに出る事ってだけでツーリング以外は家に居るDQNだ。
友人や連れなんてのは居ないし欲しいとも思わない。そんな荷物テント3人分持ち歩くより重そうだ。
オフロードバイクで誰も来ないような荒れた山奥へ行って夜中にテント張って過ごす時間が最高。
654(-_-)さん:2005/07/24(日) 20:56:53 ID:???
話相手は欲しそうだな。
655(-_-)さん:2005/07/24(日) 20:59:55 ID:???
cross talkって曲聴いてたら泣けてきた
656リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/24(日) 22:50:14 ID:???
>>651
阪神大震災は笑えたをちょこっと思い出した。
657(-_-)さん:2005/07/25(月) 14:59:40 ID:???
きょう本試験に合格して免許もらってきたよ
嬉しいけどちょっと抜け殻状態。

さてこれからどうしよう・・・
658(-_-)さん:2005/07/25(月) 15:08:02 ID:???
おめ!俺明日本免なんだけど、やっぱり問題難しかった?一応勉強してるけど不安だ('A`)
659(-_-)さん:2005/07/25(月) 15:25:47 ID:???
教習所の練習問題(PC)とかを何回もやってみて、毎回90点以上取れてる人なら
大丈夫だと思う。何箇所か悩んだ問題があったけど、合格できてた(点数教えてくれない)
今日受けてきた印象では7割ぐらいの人が合格してたよ。658さんもがんばって
660(-_-)さん:2005/07/25(月) 18:25:24 ID:???
おめっと!
661リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/25(月) 18:52:51 ID:???
「うれしいけど抜け殻状態」にちょっとした危機感を感じるのは俺だけか。
662(-_-)さん:2005/07/25(月) 18:57:16 ID:???
免許取ったらテンション上がってるうちに一気に攻めないとまたもとどおりになる。 って友達が言ってた、
だから俺は免許取ったら早くバイト  できるかなぁ(´・ω・)
663(-_-)さん:2005/07/25(月) 19:02:52 ID:???
>>657
         おにぎりワッショイ!!
      \\    合格ワッショイ!! //
  +   + \\ 免許取得ワッショイ!!/+
                            +
.     +   /■\ ./■\   /■\  +
        (∀`  ) ∩ ´∀`) (  ´∀)
   +  (( ⊂    つヽ   つ ⊂   つ ))  +
         ヽ ( ノ  (ヽ  (   ) ) ヽ
          (_)し' (_)_)  ( .__)_)

合格&免許取得おめでと〜!
安い中古車でも原付でもいいから何か乗り始めたらどこかに行きたくてしょうがなるよ
そして外出したくてしょうがなくなって・・・って感じでいい方向に向かうと思うよ!
664(-_-)さん:2005/07/25(月) 19:05:07 ID:???
>>663
それ俺が免許取ったときにもお願い
665(-_-)さん:2005/07/25(月) 19:18:39 ID:???
>>664
     ワショーイマダ?           マダミタイヨ
   /■\    /■\        /■\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛

おにぎりたくさん作っておまちしてますよ( ´∀`)b
666(-_-)さん:2005/07/25(月) 19:31:59 ID:???
免許とってからは就職できて、片道一時間通勤してる。運転楽しい
667リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/25(月) 19:53:13 ID:???
ヒキコモリがちだった私ですが、免許を取ってからというもの、うれしくてあちこちに出かけました。
ある日駐車場にとまってあった私が欲しかった車を見ていると持ち主らしき女性があらわれて
今までの私には考えられないことですが声をかけたのです。それがきっかけで彼女と付き合うことに
なりました。それからというもの就職も無事に決まるわ、なんとなく買ってみた宝くじにもあたりました。
これもすべて免許のおかげだと思っています。
                                            22歳男性・ヒキコモリ
668(-_-)さん:2005/07/25(月) 20:21:55 ID:???
就職してないじゃん
669544:2005/07/25(月) 21:57:48 ID:???
今日も言ってきたよ。学科はなし、技能1時間。
S字終了したけどなんかあまりちゃんとできてないかったけどハンコ貰ったからいいか。という感じだた
つーか今日行ったら有り得ないくらいに込んでて(予約は常に長蛇の列)
次の配車3日後になっちまったよ(´・ω・`)感覚忘れそう・・・。
670リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/25(月) 22:07:57 ID:???
俺は一週間後だぞ。
671(-_-)さん:2005/07/26(火) 00:20:35 ID:???
明日試験なのに台風直撃かよ・・勘弁してくれwww
672(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:12:11 ID:???
今日坂道発進とかやってきた、んでその時の教官がウンコ野郎で俺がミスしたらミスした原因を言わずにただ怒るだけ、
普通ミスした原因を言ってそのあとこうした方がスムーズにいくよ とかアドバイスしてくれるもんでしょ。
んで俺がミスしまくっててその教官の態度があまりにも腹たったから「ミスするたびに露骨に嫌な顔するのやめてくれますか?練習中なんだからミスするのあたりまえでしょ。」
って言った。そしたらそのあと数分間無言で気まずかった。 
みんなは嫌な教官とかが担当だったら替えてもらってるの?
673(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:21:27 ID:???
我慢してるに決まってるだろ。
イヤミ、皮肉はスルー
674(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:22:17 ID:???
>>672
よくそんなこと言えるな…その後の空気を予想したら口が裂けても言えん
675(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:22:47 ID:???
ちょっと痛い
676(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:23:40 ID:???
でもこっちが金払ってるのになんかなぁ。 ためになる事なら辛い事言われてもかまわんけどあきらかに、単なる嫌味皮肉を我慢するのは
677(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:24:34 ID:???
>>674
って言っても怒鳴って言ったわけじゃないよ。 沈黙気まずかったけど
678(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:25:58 ID:???
そういうの含めて糞教習所。
糞教官が説明してくれなかったら、このスレで訊け。
そして次の糞教習で成果を見せ付けろ。
679(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:28:57 ID:???
ならば聞く。教えて下さい。
坂道発進でサイドブレーキ使わずに発信する時クラッチとアクセルのバランスがなかなかとれないんだが、
コツとかないの?やはり慣れが全てですか?
680(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:47:03 ID:???
できないならサイド使え。
コツってゆーか、ブレーキ踏んだままクラッチあげていくと
エンスト直前の車体の振動があるだろ。そこが半クラだから、
気持ちクラッチに力入れてブレーキから足離せ
681(-_-)さん:2005/07/26(火) 20:50:54 ID:???
>>680
なるほど、ありがとう。感じは分かった。明日練習してみます
682(-_-)さん:2005/07/27(水) 11:05:35 ID:???
あああ午後から技能だYO〜
そわそわそわそわ
誰かいないかいたら勇気をわけてくれ('A` )
683(-_-)さん:2005/07/27(水) 11:15:20 ID:???
卒検で補助ブレーキ踏まれた私が来ましたよ。
 
ガンガレ!うまくいきますよ…
ちっとも説得力ないよね。 
('A`) ('A`) ('A`)
684(-_-)さん:2005/07/27(水) 11:18:14 ID:???
うおお! >>683もがんがれ! サンクス、やる気出てきた('A` )
行くぜミミさん!
685(-_-)さん:2005/07/27(水) 11:40:11 ID:???
やっと第2段階。
次から路上です。テラコワス
686(-_-)さん:2005/07/27(水) 12:32:46 ID:???
683ですが…卒検通りました!
踏まれた場所が採点対象外だったそうで。
これからは気を引き締めて運転していこうと思います 
>684、>685、ガンガレ!
687544:2005/07/27(水) 12:38:06 ID:???
今日はあまりにも外が暑いので途中で帰ってきてしまいマシた
688(-_-)さん:2005/07/27(水) 13:45:08 ID:???
車の中は涼しいよ。原付だと暑くてぶっ倒れそうになるけど
689(-_-)さん:2005/07/27(水) 13:54:30 ID:???
この時期にバイクの教習は地獄だな
690(-_-)さん:2005/07/27(水) 16:45:28 ID:???
技能オワタ! 俺もオワタ! ちきしょう、初日からいやな教官に当たっちまったぜ。
事故っても俺を巻き込まないでね、死ぬなら一人で死んでねとかふざけた冗談ぬかしやがるし
(これを言われたときは別に走りや安全確認などについて問題があったわけではなく、唐突に)、
もう時限終わるってときにふと見るとぐーすか眠りこけてるし、何なんだありゃ。
野郎金もらってんだろうが、ちゃんと教えろや。やくざみたいな顔しやがって。
俺はつまらねえネタ聞きに行ってんじゃねえんだ。
昔は人気があったそうだが、結局女には優しいってだけだろ。ざけんなチンポコヤロー。
今日は終始「はい」としか言わなかったが、次に会ったら容赦なく「はい」と言うぞ。クソ。

いきなり学んだよ。教習所では仮面をつけなきゃ駄目なのだ。
仮面をつけるんだ……「いやな発言をシャットアウトする自己陶酔型人間A」の仮面を……
691(-_-)さん:2005/07/27(水) 21:22:25 ID:???
眠ってる指導員っているらしいな、まじで。
それだけ安心させる運転してるって事なんじゃないの?w

路上出てみたけど、スピードがドンドン上がっちゃうのを抑えるのが大変だ。
692(-_-)さん:2005/07/27(水) 22:55:20 ID:???
場内の時は寝てる爺さんが居たなー
標示通りで走ってると後ろの車からのプレッシャー感じる
ルームミラーちらっと見たら物凄い見幕で見られてたし
693リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/28(木) 00:35:45 ID:???
>>690
うちのとこはほとんどいないようだが、くそ教官はいるねー。
あと、うちは県自に多いらしいが警官あがりの人とかね。やたら厳しいのがいるようだ。
>690の教習所がどんなシステムかしらんけど、教官の指定はできないの?
全面的にじゃなくても、給料の査定にいれりゃいいのにな。生徒からの評価とかを。
日本の交通事情や事故の多さからしたら、生徒に甘い教官を増やしたらいかんかもしれんけどさ。
694リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/28(木) 00:39:37 ID:???
つか、あれなんだな。教習所いかなくったって法的には免許取れるんだな。
695(-_-)さん:2005/07/28(木) 01:20:21 ID:???
>>694
その結末が>>450
696(-_-)さん:2005/07/28(木) 03:32:36 ID:???
ぶっちゃけヒキの分際で試験場は無理だろ。
697(-_-)さん:2005/07/28(木) 10:57:54 ID:???
四ヶ月経ったのにまだ一段階終ってない(´・ω・`)
送迎バスで行くんだけど、最近バスを待つところに若い女がいる…orz
ヘタにかわいいから困ったもんだ、近寄れない
698(-_-)さん:2005/07/28(木) 11:40:51 ID:???
実用的ではないが気が向いたら二輪免許を
取得してみてはどうだろう?

車と違って教習が結構楽しかったよ。
教習所や教官によって違うかもだけど。

二輪自体なんかこう、爽快な感じ。
699(-_-)さん:2005/07/28(木) 11:52:34 ID:???
これから卒検だよ!みんなもがんがれ 縦列が不安…どこでハンドルきるとか忘れちまった
700(-_-)さん:2005/07/28(木) 13:26:00 ID:???
修了検定落ちたら一時間補習うけないと駄目なの?
701(-_-)さん:2005/07/28(木) 13:50:51 ID:???
そう
702(-_-)さん:2005/07/28(木) 13:52:02 ID:???
その補習は落ちた日に受けれるの?
703(-_-)さん:2005/07/28(木) 17:11:13 ID:???
>>702
俺の行ってた所は当日でも受けられたよ・・・卒検に落ちた時_| ̄|○
ただ、補講を受講しに行ったら教官に
「前回の教習から一週間近くも間があるから今回ミスしたんだ。次回卒検受ける日の前日にしておきな」
って言われて教習5分前にキャンセルしてリベンジの前夜に受けたよ。
そしたらそのアドバイス通り前日ちゃんと練習してから卒検受けたらミスしなくて通ったよ(*´∀`)
704(-_-)さん:2005/07/28(木) 17:13:11 ID:???
>>703
おめでとさんーそしてありがとう。 落ちそうでブルブルだががんばるよ。
705544:2005/07/28(木) 17:14:03 ID:???
今、起きました。
なんかもう行く気がしないです・・・
706(-_-)さん:2005/07/28(木) 17:15:28 ID:???
>>705
がんばれよ、俺も君のレスに勇気もらってがんばって行ってるんだから
707(-_-)さん:2005/07/28(木) 17:20:48 ID:???
今から学科( ´Д`)ハァ〜
708(-_-)さん:2005/07/28(木) 17:22:34 ID:???
だるいな
709(-_-)さん:2005/07/28(木) 17:57:23 ID:???
夏休み前に必死こいて通って卒検まで終わった俺は勝ち組
710(-_-)さん:2005/07/28(木) 18:16:19 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>704を含めこのスレの皆がどうか一発で卒検合格できますように・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
711(-_-)さん:2005/07/28(木) 19:45:38 ID:???
明日朝8時から夕方6時まで教習所こもってなきゃいけないよ・・
やだなー夏休みつらいなー
712(-_-)さん:2005/07/28(木) 20:09:50 ID:???
俺は一時間でも空き時間があったら原付で周りドライブするよ、教習所内におったら息が詰まる
713(-_-)さん:2005/07/28(木) 20:22:20 ID:???
俺はトイレに篭もるよ
714(-_-)さん:2005/07/28(木) 20:27:53 ID:???
>>713
まじ?  
715(-_-)さん:2005/07/28(木) 20:41:36 ID:???
まじに決まってんだろヴォケが
716(-_-)さん:2005/07/28(木) 20:44:13 ID:???
いかん、それはいかんぞ。まず暑いしそれに何回も篭ってたら噂が立つぞ。そしたらもっと行きにくくなるよ。
篭るんなら近所のスーパーのトイレにしなよ
717(-_-)さん:2005/07/28(木) 21:10:47 ID:???
俺しか行かない穴場なんだよ、空調きいてるし
718(-_-)さん:2005/07/28(木) 21:11:27 ID:???
ほぅ、そんなんだ、便器の横でずっと立ってるの?
719(-_-)さん:2005/07/28(木) 21:22:33 ID:???
路上でエンストした人いる?
なんかやりそうで怖いちゅーねん。
720544:2005/07/28(木) 21:25:01 ID:???
>>706
ああ、わかった。お互いがんがろう
721(-_-)さん:2005/07/28(木) 21:40:38 ID:???
>>718
いや、寝てるよ
722(-_-)さん:2005/07/28(木) 21:41:08 ID:???
>>719
別にやってもいいだろ
723(-_-)さん:2005/07/28(木) 21:57:04 ID:???
>>720
うん、おれは第一段階があと3回だ。 がんばろう
724(-_-)さん:2005/07/28(木) 21:57:38 ID:???
>>721
すごいね、便所で寝れるのか
725(-_-)さん:2005/07/28(木) 22:06:47 ID:???
キミは寝れないのかぃ?かわいそうに
726(-_-)さん:2005/07/29(金) 09:53:23 ID:???
いやぁ便所では寝れないでしょ普通
727(-_-)さん:2005/07/29(金) 12:23:44 ID:???
かれこれ二ヶ月毎日教習所に通ってる
決まった時間に家の前まで教習所の送迎バスが迎えに来るから
強制的に行かないといけない
しんどい 死にそう 頭おかしくなりそう
728(-_-)さん:2005/07/29(金) 12:26:43 ID:???
わかるその気持ち。俺はバスだと頭おかしくなるから原付で通ってる
729(-_-)さん:2005/07/29(金) 12:30:32 ID:???
しかもバス混んできたタハア〜
730(-_-)さん:2005/07/29(金) 15:24:28 ID:???
バスじゃないと行けない距離なの? 
731(-_-)さん:2005/07/29(金) 19:45:14 ID:???
>>727
なんで毎日行って二ヶ月で取れないの
732544:2005/07/29(金) 20:48:13 ID:???
今日も行かなかった。
でも、明日は朝から技能予約してあるんで絶対に行ってこなくちゃ。
733リリン ◆mI/4ExosiA :2005/07/29(金) 21:14:04 ID:???
なんてったっけ?左右の確認めんどくさいな。
いきなりコース長くなったし。
734(-_-)さん:2005/07/29(金) 21:15:43 ID:???
>>732
俺は明日第一段階のみきわめだ。君は今どこ?
735544:2005/07/29(金) 21:29:26 ID:???
>>734
俺はあと残り5時間ぐらいです。学科はあと2時間で終了
736(-_-)さん:2005/07/29(金) 21:30:19 ID:???
そうですか。互いにがんばりましょうめざせ免許。 
737(-_-)さん:2005/07/30(土) 19:08:22 ID:???
あー月曜に修了検定だ。緊張するううう道間違えたりしたらどうしようコース度忘れしたらどうしよう、マイナス方向ばかり考えてしまう
738(-_-)さん:2005/07/30(土) 19:09:43 ID:???
諦めればいいじゃん
739(-_-)さん:2005/07/30(土) 19:17:47 ID:???
諦めるわけにはいかぬ。金かかるし
740(-_-)さん:2005/07/30(土) 21:13:35 ID:???
>>737
マジレスすると、コースは教官が指示してくれるからおk
一応検定前におさらい程度に教えてくれるんだけど、検定の時も「はい、じゃあ10番左折ね〜」とか言ってくれるから大丈夫だお
741(-_-)さん:2005/07/30(土) 21:16:33 ID:???
>>740
ぬ!! それだったらかなりプレッシャーやわらぐね! 卒検の時も指示してくれるの?
742(-_-)さん:2005/07/30(土) 23:09:32 ID:???
卒検は教習所によると思うが、俺のとこは途中までは指示、んで決められた場所からは自主経路だった。
自分で経路設定して教習所まで帰るってやつ
743(-_-)さん:2005/07/31(日) 02:25:33 ID:4xH1UsIk
卒検は最初が一般課題(教官が指示して普通に走る)で次が自主経路で最後に方向か縦列のどっちか。
って感じだったな俺のとこは。なんせ通いに通いまくって馬鹿みたいに毎日行ってたもんで一ヶ月かからんかったw
744(-_-)さん:2005/07/31(日) 03:34:41 ID:???
すごいな、俺なんて期限の一ヶ月前に卒業したよw
745(-_-)さん:2005/07/31(日) 12:13:30 ID:???
そうなんか、卒検かなりめんどくさそうだね。 気重・・・
746忘 ◆BOH/F1Whow :2005/07/31(日) 14:20:33 ID:???
教習所いけるなら、外出は出来るよね?

[“メンヘラ”且つ“引き篭もりがち”なヒトのOFF]
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1122780538/l50
宣伝。
747(-_-)さん:2005/07/31(日) 20:45:18 ID:???
ああああ緊張してきた。今日乗ってないから明日の修了検定ミスしそう
748(-_-)さん:2005/07/31(日) 22:13:20 ID:???
リスナーが一人でもいたら俺はラジオをやる。 って言ってた頃が懐かしいな
749(-_-)さん:2005/07/31(日) 22:14:23 ID:???
誤爆スマソ
750137:2005/08/01(月) 00:33:06 ID:???
今日は学科を聞いている時、地震がきて周りがあたふたしてた。
教官のおっさんは震度7まではたえらる構造になっているから大丈夫っていってた
明日は原付教習、、、、暑くなりそうなので鬱
751(-_-)さん:2005/08/01(月) 15:34:33 ID:???
修了検定受かった〜 てか6時間おってそのうち待ち時間が5時間半ってどういう事な。いくらなんでも待たせすぎだろ
752750:2005/08/01(月) 18:13:01 ID:???
>>751(*´▽`)オメデトー,第2段階もガンガレ!!


原付教習、今日は結構涼しかったので割と楽にできた。
原付教習は複数教習だと聞いたが、俺ひとりだった。
今日は運が良かったのか?
教官がジュースおごってくれたし。(*´▽`)
おそらく、これで、すべての運を使いはたしたな。
753(-_-)さん:2005/08/01(月) 18:17:46 ID:???
第二段階は担当の教官都合が悪いときは自分勝手に予約入れて他の教官の元教習やっていいもんなの?
それともやっぱちゃんと担当の教官と相談しながらマンツーマンでやっていったほうがいいの?
754(-_-)さん:2005/08/01(月) 18:18:55 ID:???
>>752
ありがと(゚д゚)ノ がんばるわぁ
755(-_-)さん:2005/08/01(月) 19:59:29 ID:FHGz95O5
おれは修了検定んとき朝8時から夕方六時までかかった90パーセント待ち時間
だが。
756(-_-)さん:2005/08/01(月) 20:35:23 ID:???
さらに兵がいたか。あれなんであんなに待ち時間長いんだろうね。 プンプン
757(-_-)さん:2005/08/02(火) 08:28:26 ID:???
応急死ぬ
758(-_-)さん:2005/08/02(火) 11:03:07 ID:???
特学ってやつなにするの? 複数でなんかするとかだったら欝
759(-_-)さん:2005/08/02(火) 11:18:51 ID:???
応急救護、声が出なくてキツカッタ
挙動不審でみんな避けてた
760(-_-)さん:2005/08/02(火) 16:10:26 ID:???
応急救護って教習所によって微妙にやり方変わったりするみたいだよね?
声出すのが無きゃいいけど・・・定員があるから全員やるんだろうなモーダメダ
761(-_-)さん:2005/08/02(火) 16:12:18 ID:???
>>759
よく頑張った
762(-_-)さん:2005/08/02(火) 16:31:54 ID:???
>>759
俺、噛んだから。。
763(-_-)さん:2005/08/02(火) 17:31:45 ID:???
>>760
脅すつもりはないが、俺の時は2人1組ずつで全員が見てる前で
学芸会のような声だしをさせられた。
その時自分とペアになったやつ以外全員女(10人ぐらい)だった。
声でないわ、変な汗でるわで大変だった。
764Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/02(火) 17:36:25 ID:???
>>763
悪いがワロスw
765(-_-)さん:2005/08/02(火) 20:53:59 ID:rr4oIv9O
まじでそんなことやんの?土曜日に予約してあんだけど
3時間もまじやなんだけど
766(-_-)さん:2005/08/02(火) 21:47:32 ID:UnwhyA1l
今、26歳なんですが、教習所へ来ている人で20代半ばくらい
の人っていますか?

767(-_-)さん:2005/08/02(火) 22:13:24 ID:???
いくらでも
768(-_-)さん:2005/08/02(火) 22:24:00 ID:???
>>766
教習所では車、二輪共年齢層広いよ16〜白髪交じりの人までいるから大丈夫。
平日昼間は主婦や学生が多いけど。土日や夜間はリーマンやニッカポッカ履いた人など様々。
免許取り消しになった人も教習所で再取得したりするから色んな人がいるね。
行くなら今!行こうと思った時行かないとめんどくさくなって取り損なうよ。
769(-_-)さん:2005/08/02(火) 23:31:20 ID:???
明日高速だ・・・
高速行くまでも自分たちで運転するんだよね?
高速も怖いが高速までの道も怖い・・・
770(-_-)さん:2005/08/03(水) 00:00:29 ID:XVTHqVQb
>>767>>768ありがとうございます
安心しました。教習所へいってみます。
771(-_-)さん:2005/08/03(水) 01:38:11 ID:???
初路上乗ってきた。 公道こえええ。 教習所内と全然違うね、 原付がクソ邪魔だって実感したよ・・・
772(-_-)さん:2005/08/03(水) 01:51:41 ID:???
運転って失敗出来ないね
右折交差点でショートカットして危なかったよ
773(-_-)さん:2005/08/03(水) 07:37:44 ID:MDppS3TI
やばい春から通い始めたのに全然進んでない。気付いたときには夏休みの学生きて予約とれない。はぁぁ…早く行っとくんだった。
774(-_-)さん:2005/08/03(水) 08:12:20 ID:u4MbDSNh
お前らヒッキーじゃないんだから、無職板行けよくず
775(-_-)さん:2005/08/03(水) 08:31:12 ID:70cATC7U
>>774
禿同
免許取りに行くなんてヒキじゃないだろ!消えうせろ
偽ヒキ共
776(-_-)さん:2005/08/03(水) 08:33:40 ID:???
卒業してから3ヶ月弱ほっぽらかしなんだが
卒業証明書?の期限ってどんくらいだっけ
777(-_-)さん:2005/08/03(水) 08:55:52 ID:jh1PMf1e
二輪取るヒキいる?
アドレスv125ほしくてたまらん
778:2005/08/03(水) 09:07:06 ID:so8e3OBm
なんかサードギア入れようとするといつもオーバートップギアに入っちゃって教官に怒られまくったな・・・・。もっと肩の力抜いてやろう・・・。
779(-_-)さん:2005/08/03(水) 11:00:38 ID:???
夏休みの学生ウザス
ガン飛ばしてくるなよ
780(-_-)さん:2005/08/03(水) 11:02:35 ID:???
今日5時から入校式だ…
このスレ、読めば読むほど怖くなる。
見つけなきゃ良かった。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱ今の時期は大学生&高校生が多いのかな?
自分太ってるし人の目が怖い…
781(-_-)さん:2005/08/03(水) 11:36:29 ID:W6h/UlfM
>>777
大型2輪取ったよ!すべての2輪車に乗れる免許取れただけでうれしいっす。
アドレスV125自分も気になってる。でもタイヤが小さいから段差とかで怖そう
782(-_-)さん:2005/08/03(水) 12:05:59 ID:???
せっかく大型取ったのに125に乗るの?
783(-_-)さん:2005/08/03(水) 12:15:12 ID:qz0jtRb7
お前らが自殺の原因になるのか。。。
784(-_-)さん:2005/08/03(水) 12:51:39 ID:???
俺も最近二輪の中免とったよ。
教習所ではなくて警察官様に採点されながらの実技ね。
俺の悪かった所なんかを指摘してくれてどうすれば直るかとかもすげえ丁寧に説明してくれた。
気さくな警察官様で世間話とかもして仲良くなったせいもあるのか三回目で合格できたぜ。
心配だった応急救護は20人くらいの人がいて最初は焦ったけど、実際に講習が始まると落ち着くことができた。
ちなみに三時間の内最初の一時間がビデオを見せられて、残りの二時間が実技だった。
んで、免許とってバイク乗り始めたんだけど、バイクはマジで最高。
フルフェでスモークシールドだったら顔も見られないしヒキコモリには最適。
家に籠っててイライラしてる時にバイクで外をとばしてくるとスッキリするぜ。
この季節暑いのは内緒ダケドナ。
785Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/03(水) 13:15:36 ID:???
むしろ夏は単車の季節だろ!
786(-_-)さん:2005/08/03(水) 14:33:45 ID:???
いや、世間一般では誤解されているようだけど、実は単車の季節は秋なんだよ。バイク海苔なら分かってくれるはず。
787(-_-)さん:2005/08/03(水) 14:39:44 ID:???
はぁ、俺も原付取って外を走ってみたいな
でも本当こぇ・・・
788781:2005/08/03(水) 15:59:18 ID:???
>>787
怖いと思うなら、原付きではなく教習所で普通2輪取った方がいいですよ。
バイクも125ccはないと車の流れに乗って走れないので危ないですよ、
50ccだとスピード違反でつかまったり、2段階右折なんていう面倒なものもあるので・・・
789(-_-)さん:2005/08/03(水) 16:29:26 ID:FW1ia/9v
ブラ・チラ!ブラ・チラ!・ブラ・チラ!
半ケツ!半ケツ!半ケツ!
790(-_-)さん:2005/08/03(水) 16:30:47 ID:FW1ia/9v
パラダイス!パラダイス!イッツパラダイス!!!
791(-_-)さん:2005/08/03(水) 18:55:53 ID:???
同じバイク乗りに話しかけられるのが嫌
792(-_-)さん:2005/08/03(水) 19:04:04 ID:???
応急救護が全員実技でやるようになったのっていつからだ??
親父が車の免許取ったときは、応急は教官と生徒の代表者1名が一緒にやって、
後の人は見てただけらしい(他の教習所もそうだったかはわからない)
まあ、20年も前の話ですが・・・。
793(-_-)さん:2005/08/03(水) 20:22:56 ID:???
教室でビデオ鑑賞していると、ふいにいつか見た夢の記憶が出現した。
前の席に坐っている可愛い姉ちゃんや後ろの姉ちゃんとハメハメしまくるというものだ。
現実も夢もビデオの内容がぴったり同じだったので、
「正夢?」とか「もう少しで爆発物騒ぎが起こってなぜかオマンコすることになるはずだ」とか思ったが、
当然ながら普通に終わった。
794(-_-)さん:2005/08/03(水) 22:10:29 ID:???
ヒデヴってやつだな。
795Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/03(水) 22:15:30 ID:???

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒  旦~
     ↑
    学科教本

あ〜はやく免許ほし〜。
796(-_-)さん:2005/08/03(水) 22:17:15 ID:???
みんな最近毎日乗れてる? 
797Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/03(水) 22:18:34 ID:???
毎日は無理だな。予約いっぱいで。
早く免許とりて〜。非指定校でもよかったかも。
798(-_-)さん:2005/08/03(水) 22:19:25 ID:???
やっぱそうなんだ、人多いよねどこも。 
799(-_-)さん:2005/08/03(水) 22:21:43 ID:???
えっ、実技なんてあるの?お人形とチューするの?
800(-_-)さん:2005/08/03(水) 23:06:45 ID:FW1ia/9v
はい、プラス、プラス、プラス思考!!
801(-_-)さん:2005/08/03(水) 23:20:54 ID:???
学科の時みるビデオのBGMが夢の中で流れた。。。。
802(-_-)さん:2005/08/03(水) 23:49:02 ID:???
俺が応急救護の教習を受けた時の体験談話すと・・・

まず最初はビデオを見てやり方をフムフム・・・そして人形を使った実技へ。
人工呼吸する時は直接口をつけないようになんかビニールのフェイスマスクみたいなの
を人形の口元に付けて、更にそのマスクは人形と自分の口つける部分はプラスチックの管
になってて人形とチューしなくても息は入れられるようになってた(逆流防止弁付き
んで・・・実技はまず人形の肩をトントン、次に「誰かきてー 救急車呼んでー」と叫ぶ。
そして心臓マッサージ、人工呼吸をする。成功すると人形から「ピピピ」と音が出るから
成功の合図が出てる状態のマッサージと人工呼吸を3セット成功させたら終わり。

俺のやった時は人数10人程度で、うち男子が俺を含んで3人、他が女子だたよ。
男子は二人共自分みたいにすごい地味というか薄暗い人間で叫ぶ時も三人揃って
つぶやくような声で「すいませーん・・・はいはい返事ないですね 救急車でも呼んどいて」
とかふざけてた・・・w ただ人工呼吸や心臓マッサージは男組は力任せにやるからかコツを
掴むのが早いからか即行で終わったよ。女子の連中は四苦八苦してたけど。

まあこんな感じ・・・俺の時は他の男子メンバーが揃いも揃って薄暗い連中だったからそんなに
キツくなかったし終わっても雑談せずに三人共居眠りしてた。女子は馬鹿騒ぎしてたけど('A` )ウルセーンダヨ
803(-_-)さん:2005/08/04(木) 00:01:11 ID:???
俺ヒキってたせいで体力が女以下になっちゃってるだろうから、
心臓マッサージや人工呼吸がキツイかもorz
804(-_-)さん:2005/08/04(木) 00:10:53 ID:???
実技はまず人形の肩をトントン、うっかり肩を損傷させて「……骨まで見えてやがる……」と言い、
次に「誰か! 誰かおらぬか! 白い鉄のイノシシを頼む!」と叫び、
両手を手術直前の医師のように持ち上げて掌は天のほうを向かせ、
手首を小刻みに動かしながら甲高い声で柳沢慎吾ばりに「ウゥゥ〜ウゥゥ〜」と絶叫し、
ズボンのポケットから煙草を取り出してフィルムを下にずらしてそこに口をあて、
「六本木周辺で地下火災発生!」と叫び銃を撃つ真似をしながら転げまわる。
そして心臓マッサージ、人工呼吸をして突然上体を起こし喉をかきむしり「毒ガス、息がァ!」と驚愕する。
成功すると人形から「ピピピ」と音が出て空から「大成功!」との3Dの文字が落ちてくるから、


まで読んだ
明日は朝から学科だ。おやすみ
805802:2005/08/04(木) 00:14:48 ID:???
>>803
大丈夫・・・俺も半年以上殆ど外出してない状態で教習所行き始めて受けたけど
心臓マッサージは力任せに体重かければなんとかなったよ.....
人工呼吸は息がちょっとでも漏れるとプスーって空気抜けちゃって全然成功しなかったよ
もう人形の唇を食べるかの勢いで大きく口開いて息をしたら成功したw
あと人形の顎を上げたりとか気道の確保するのも忘れがちなのでちうい
806(-_-)さん:2005/08/04(木) 01:29:43 ID:???
 
807(-_-)さん:2005/08/04(木) 08:17:07 ID:???
学生っていつも笑って楽しそうだな
なんの挫折無く生きてきたって感じだ
ウザス
808(-_-)さん:2005/08/04(木) 08:22:57 ID:???
>>807
同意すぎ。俺も今からその学生どもがいっぱい居る教習所へいってきます・・・ハァ
809(-_-)さん:2005/08/04(木) 08:44:34 ID:???
まじでチューするのかよっ、した事ないってバレないだろうな!
810(-_-)さん:2005/08/04(木) 09:50:00 ID:???
マジレスで悪いけど。チューしたことなくても全然大丈夫さ。
人工呼吸は女の子相手に優しくチューするっていうよりも大口開けて人形の口を塞ぎ込むっていう感じだから。
そうしないとちゃんと空気が送れなくて何度もやらされたりする。
ポイントは、大口開けて人形の口を塞ぐ。です。
大人数だとヒキには辛いかもしれないけどがんがれ。
811(-_-)さん:2005/08/04(木) 09:50:58 ID:???
って>>805さんが同じこと書いてたorz
重複カキコスマソ
812(-_-)さん:2005/08/04(木) 17:19:24 ID:???
マンドクサイ、緊張する
813(-_-)さん:2005/08/04(木) 17:20:53 ID:???
今から急ブレーキ教習。しかも複数だから欝
814(-_-)さん:2005/08/04(木) 17:29:56 ID:???
いいやんいいやんがんばりゃいいやん
あつくていいやん
つらくていいやん
わらっていいやん
こどくでいいやん
やすんでいいやん
おこっていいやん
へたでもいいやん
さけんでいいやん
たまにはいいやん
ないてもいいやん
それでいいやん
がんばりゃいいやん
815(-_-)さん:2005/08/04(木) 17:50:13 ID:???
五時に技能終わって7時からの学科待ち家遠いから帰るのめんどいし…
便所でこもり中…
帰ってサルファと防衛軍早くやりたいよorz
816544:2005/08/04(木) 19:21:02 ID:???
結構間があいてしまったぜ。1ヶ月経つのにまだ第一段階クリアできず
今日久しぶりに行った。効果測定受けてきた。落ちた。さっきまで自習室に立てこもってた。
明日朝から行ってまた受けてくる。技能はあと1時間

自分の相変わらずな怠け癖にはほとほとあきれかえる
817(-_-)さん:2005/08/04(木) 19:58:48 ID:???
>>816
おい、ちょ! もっと自分に厳しくいきましょうぜ、これを期に生まれ変わるって気で!
818(-_-)さん:2005/08/04(木) 21:46:39 ID:???
俺は既に第一段階で4ヶ月ほど使ってしまったから、
期限内に取れるんかと思えてきたww
819(-_-)さん:2005/08/04(木) 21:49:42 ID:???
>>816
もう間は開けない方がいいぞー。
2段階突入してそれやったら余計キツくなるから。
折れは教習所でいつも会う人と友達になった。
たまたま同じ大学同じ学部の人で凄いビビった。

休まず毎日通ってればいい事あるかもよー
820(-_-)さん:2005/08/04(木) 21:54:25 ID:???
バイク教習一段階
残り学科1つと技能2つ

2段階の応急って、人が少なくなる9月ごろに受けたほうがいいかな?
821(-_-)さん:2005/08/05(金) 00:00:36 ID:???
>>820
819さんがいう通り、
時間がたつと面倒になるから早めに受けたほうがいいですよ。
教習所によって違うと思いますが、
受ける人数はいつでも同じくらいだと思いますよ。

面倒だがガンガレ!!!
822(-_-)さん:2005/08/05(金) 00:11:04 ID:???
>>821
そうか応急は季節関係なく人数同じくらいなんか('A`)
まあ頑張るわ、どうも
823(-_-)さん:2005/08/05(金) 00:13:16 ID:???
個人差があるんだから早く卒業しようと、期限ギリギリになりそうでも
結果的に免許取れればいいんじゃね
824(-_-)さん:2005/08/05(金) 00:18:43 ID:???
午前集中して混んでるから夜間楽しい
825(-_-)さん:2005/08/05(金) 00:25:57 ID:???
俺が行ってるとこは夜の方が多いしDQN率が高いから鬱だ
夜間しか予約取れない教官なのに('A`)
826(-_-)さん:2005/08/05(金) 06:10:05 ID:???
学芸会みたいな雰囲気の応急って耐えられませんよぼかぁ
827(-_-)さん:2005/08/05(金) 06:18:38 ID:???
劇団誘っていけ
828(-_-)さん:2005/08/05(金) 06:48:33 ID:???
まわりが友達同士で応急受けてて俺だけポツン
そして実技で笑いもの
829(-_-)さん:2005/08/05(金) 06:50:02 ID:???
そry−ない
830(-_-)さん:2005/08/05(金) 08:18:56 ID:???
>>828
心臓の位置がわからなくて四苦八苦
声が出なくて教官には怒鳴られるし
自分だけ不合格になって最後みんなの前で10回やらされてやっと合格
もう脳死状態だね
831(-_-)さん:2005/08/05(金) 09:48:09 ID:???
マジ怖くなってきた
今から鬱
832(-_-)さん:2005/08/05(金) 10:44:47 ID:???
恐がる必要も、鬱になる必要もないって。
落ち着いて言われた通りにやれば問題無し。
大体誰も君に注目する人なんて居ないからキョドウフシンになっちゃだめ。
分かった?
833(-_-)さん:2005/08/05(金) 12:04:52 ID:???
他の参加者って、声だしや人工呼吸ってしっかりできてる?
みんな同じように緊張して、ミスったりしてくれたら幾分楽?安心?だったりするんだがw
834831:2005/08/05(金) 12:09:13 ID:???
>>832
おk分かった
挙動不審は・・・しないように出来るだけ頑張るうおぉ
835(-_-)さん:2005/08/05(金) 13:43:35 ID:???
応急救護は授業よりも3時間の間に2回ある休み時間が困った( ´Д⊂
沈黙は辛かったよ。
836(-_-)さん:2005/08/05(金) 13:57:53 ID:???
そんな人はマンガとか持っていったほうがいいとおもう
837(-_-)さん:2005/08/05(金) 13:59:48 ID:???
今日の学科の講師、頭の毛が薄いおじさんの講釈
「これやっちゃうと免許取り消しになっちゅぁうからねぇ〜ん(フンフン(鼻息))」
こんな調子で延々続いて、最後の最後で
「無免許で運転したことある人ってね、わたしらも大体わかるんだよぅ、
で、『運転したことあるのか?』って訊くと『いいえ』と答えてくれるわけだけど、
でも大体、ね、ハンドルさばきとか見てるとね、大体わかるんだよぅー?(フンフン)
でもわたしらは別に通告するとかそんなことは絶対しないから、
ね、見て見ぬふりするから、安心してぇ。でもバレないように注意するんだよぉぉ?
バレないように、ねっ、いちお、ね、安全運転でいくんだよぉ。いいね。
よし、うん! そんなことはどうでもいい! じゃ、ビデオ見てくださ〜い」

ワロタ
838(-_-)さん:2005/08/05(金) 15:17:23 ID:???
第二段階入ってからなんだか技能が楽しくなってきた。
最初はイヤイヤやってたけど早く免許取って好きなところへ行きたいと思うようになった

独りでだけど・・・orz
839(-_-)さん:2005/08/05(金) 15:21:16 ID:???
路上になると楽しいよな
840(-_-)さん:2005/08/05(金) 15:22:53 ID:???
明日ついに自主経路とやらをやる
841(-_-)さん:2005/08/05(金) 15:35:55 ID:???
自主経路って複数教習?
なんかやだなぁー
842(-_-)さん:2005/08/05(金) 15:39:13 ID:???
複数教習が一番嫌だ、でも昨日の急カーブは独りになったからラッキーだた
843(-_-)さん:2005/08/05(金) 16:22:18 ID:???
金払ってんのに何であんなに怒鳴り散らすような口調で喋るのかな
844(-_-)さん:2005/08/05(金) 17:14:20 ID:???
金払ってんのに何であんなに怒鳴り散らすような口調で喋るのかな
845(-_-)さん:2005/08/05(金) 20:27:50 ID:???
さっき夜の部行ってきたんだが
話した事も無い女の子が告白してきた・・・・。
帰りに電話番号交換したんだけど
自信が無い 困った 女の子と話した事もないし、付き合ったことも無い
いつも無口だし 何所が好きになったのかな 本当に困った
846(-_-)さん:2005/08/05(金) 20:35:22 ID:???
うそくせー なーんか うそくせー
847(-_-)さん:2005/08/05(金) 20:40:47 ID:???
そろそろ免許更新な訳だが、更新ってなにすればいいの?
848(-_-)さん:2005/08/05(金) 20:41:20 ID:???
講習受けるんじゃなかったっけ?
視力の検査とか
849(-_-)さん:2005/08/05(金) 20:43:38 ID:???
ああ、実技はないんだ。なら良かった。
免許とって以来、殆ど乗ってなかったから不安だったんだ。
850(-_-)さん:2005/08/05(金) 21:00:57 ID:???
イってきたらどんなことしたか詳しく話してくれ
851(-_-)さん:2005/08/05(金) 21:54:35 ID:???
ああ、多分冬頃だと思うけどなw
852(-_-)さん:2005/08/05(金) 23:09:02 ID:???
問題ない。俺の更新は少なくとも3年はあとだ
853(-_-)さん:2005/08/05(金) 23:12:29 ID:???
俺車取った2年後に大型とっちゃう
854(-_-)さん:2005/08/06(土) 03:19:47 ID:???
大型は、普免取ってから3年後じゃないと取れないんじゃないの?
855(-_-)さん:2005/08/06(土) 07:54:57 ID:???
あれ、3年だっけ? 間違えた_| ̄|○
856(-_-)さん:2005/08/06(土) 17:46:19 ID:???
あれ、3年だっけ? 間違えた_| ̄|○
857(-_-)さん:2005/08/06(土) 20:27:10 ID:???
あれ、3年だっけ? 間違えた_| ̄|○
858(-_-)さん:2005/08/06(土) 20:43:27 ID:???
あれ、3年だっけ? 間違えた_| ̄|○
859544:2005/08/06(土) 20:45:20 ID:???
免許更新は3回目の誕生日から誕生日の1か月前からと1か月後までの2か月間とかなんとか習った気がする
大型1種=普通又は大型特殊免許を取得してから2年以上の運転経歴がある方
大型2種=大型、普通又は大型特殊免許を取得してから3年以上の運転経歴のある方
とか書いてあります
860(-_-)さん:2005/08/06(土) 21:24:36 ID:???
あれ、3年だっけ? 間違えた_| ̄|○
861(-_-)さん:2005/08/06(土) 22:34:11 ID:???
>>856
>>857
>>858
>>860
しょうもないことすんな
862(-_-)さん:2005/08/06(土) 23:25:51 ID:???
>>856
>>857
>>858
>>860
しょうもないことすんな
863(-_-)さん:2005/08/07(日) 02:01:48 ID:???
エコーズ
864(-_-)さん:2005/08/07(日) 11:46:16 ID:???
エコーズ
865(-_-)さん:2005/08/07(日) 12:37:50 ID:???
S・H・I・T
866(-_-)さん:2005/08/07(日) 15:59:55 ID:???
エコーズ
867(-_-)さん:2005/08/07(日) 20:44:54 ID:???
仮免とったどー!
鈍臭くて理解力の無い自分が10日で仮免取れたとか奇跡だww

路上テラコワス
老人と子供と自転車が多い街…
868(-_-)さん:2005/08/07(日) 20:48:28 ID:???
おめでとさん、俺も今路上だけど、教習所内よりずっとおもしろいよ、その分気疲れがすごいけど。 自分のペースでがんばっていこ
869(-_-)さん:2005/08/07(日) 21:57:33 ID:???
昼夜逆転してる奴は早めに生活習慣改めておいた方が良いな。
夕方にも受けられる教習はともかく検定は朝からだし。
前の晩にちゃんと寝てても身体が動かん。
870(-_-)さん:2005/08/07(日) 21:59:45 ID:???
俺教習行くちょい前から昼夜逆転治しだして、通い始めてからは朝7時に起きれるようになった
871(-_-)さん:2005/08/07(日) 22:46:49 ID:???
>867通い始めて10日で取ったのかよ。どうやったらそんなに早く?
872Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/08(月) 04:19:48 ID:???
うちの学校は最短8日+試験で1段階終わるようだ。
でも、1時間乗ったらさっさと帰ってしまうw
873544:2005/08/08(月) 08:22:51 ID:???
なにとぞ
874(-_-)さん:2005/08/08(月) 12:30:28 ID:???
仮免死ぬ程いいなぁ…(´・ω・`)
あたしゃ4日目で自分の才能の無さに自殺したくなってくる…
車なんてウンコー!!!(TДT)
875(-_-)さん:2005/08/08(月) 12:36:21 ID:???
>>874
俺も入ったばっかん時は卒業なんて夢のまた夢と思ってたけどコツコツやっていくしかないよ
876(-_-)さん:2005/08/08(月) 12:42:33 ID:ZU+SdpC7
>874
その位のコロ俺もそうだったよ
MTだろ?クラッチの仕組み理解すればそのうちにうまくなるよ
俺なんかマトモっぽく運転できるようになったの2段階の路上いってからだもん
877(-_-)さん:2005/08/08(月) 15:44:11 ID:???
仮免てもっと立派な物かと思ってたけど、ただの紙切れやん
878(-_-)さん:2005/08/08(月) 16:50:24 ID:???
今から自動車学校行ってきます。そしてトイレに篭ります
879(-_-)さん:2005/08/08(月) 19:26:09 ID:???
明日ついに高速。今の時期ってもう混んでるのかな。2時間で終わるのか心配
880(-_-)さん:2005/08/08(月) 21:11:43 ID:ZU+SdpC7
おい!俺も明日高速だぞ3時間だけど。
がんばろうぜ
881(-_-)さん:2005/08/08(月) 22:01:19 ID:???
3人なの?  無事帰ってこれるといいね、がんばろう!
882(-_-)さん:2005/08/08(月) 23:00:34 ID:0sFvOdV+
車の免許5月にとったけど元々原付のMT乗っててバイクの楽しさの虜になってしまった・・・
中型の免許ほしいなぁ・・・バイク乗りたい・・乗りたい・・・バイクの教習はどうなもんなんだろう・・
883(-_-)さん:2005/08/08(月) 23:08:17 ID:???
>>882
俺今車の免許取りに行ってるけど中免のほうが難しかったよ、 しかも今の季節は地獄だよ、秋になってから行ったほうがいいかと
884Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/09(火) 02:30:15 ID:???
無線教習いってきた。今日はやけに車多かった。
行こうと思えば行けたけど、車が内外周の円周をぐるぐる回っててその円に入るように
右折するのやたら時間かかったし。w 一時停止のところだったからなァ優先順位最後だし。
おまけに、おそらくはじめて乗ったと思われる女の子が
車線はみだしてきたり、ふらふらしてて大変そうだった。
885(-_-)さん:2005/08/09(火) 11:45:57 ID:???
あーあと一時間で高速だ。 下痢がとまんねぇぇぇ
886(-_-)さん:2005/08/09(火) 13:00:21 ID:???
>>882
うむうむ、おいらもバイク好きのヒキですが、
>>883の言う通り、今の季節免許取りに行くと暑さで辛い
しかし、今の内に免許をとっておいて心地よい秋になったら存分に走るという方が良いようなきもする
887(-_-)さん:2005/08/09(火) 15:26:19 ID:???
ちおういうわけでヒキ板にバイクスレ立ててくれ。だれか
888(-_-)さん:2005/08/09(火) 16:14:24 ID:???
そろそろ時間だ、吐きそ
889(-_-)さん:2005/08/09(火) 16:23:23 ID:???
がんがってこい! 俺はオナニーでもして待ってるわ。
890(-_-)さん:2005/08/09(火) 16:48:28 ID:???
今日は峠道走ってきた。
初心者にはあのコースは辛い。
891(-_-)さん:2005/08/09(火) 17:48:33 ID:???
復習+3時間もやらなきゃならなくなった
もうやっぱ向いてないんだわ。指導員にもはっきり言われたし。もうねホンとにあああ
892(-_-)さん:2005/08/09(火) 18:03:48 ID:???
>>891
大丈夫だよ!
あたしなんかATなのにドヘタだし、
教官にも向いてないって言われたし、
途中で車止められて指導なんか毎回だし…

向いてないのはしょうがないよ。
一緒にがんばろうね(´・ω・`)
893(-_-)さん:2005/08/09(火) 18:11:04 ID:???
時間かけて検定も落ちまくった人のほうが
事故おこしにくいって学科のとき聞いた
だからおまいもガンガレ
894(-_-)さん:2005/08/09(火) 18:29:59 ID:???
>>892>>893
ありがとう。頑張るよ
895(-_-)さん:2005/08/09(火) 21:51:01 ID:???
最後の最後に嫌いな教官に当たったああ
896(-_-)さん:2005/08/09(火) 22:23:13 ID:???
高速乗り切った。 休憩ん時教官がジュースおごってくれた
897(-_-)さん:2005/08/09(火) 22:55:38 ID:3lhPaRn7
俺も今日高速だった。怖かった
明日みきわめまでいくからとうとう卒業って感じで
行かなくなるとなるとちょっとさびしい気もする
898(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:00:11 ID:???
また人と接しなくなる
899(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:02:29 ID:???
>>883
まぁどうせ今とったとこで金ないしバイク買えないから来年にしようかな・・
バイクいいよなぁ・・・以外に車より好きな気がする。
>>886
そういうこというとほしくなるからやめてくれw


 誰 か バ イ ク ス レ 立 て て く だ さ い
900(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:06:25 ID:???
俺はヒキから教習所というキッカケで脱ヒキした21♂です。
教習で外出に慣れ、バイトを始めました。
糞頑張って月収30万稼ぐと、次第に物欲が出始めました。
気付けばフリーターにランクアップしていました。
今では立派ではありませんが正社員です。
月収はフリーター時と変わりありませんが、心身ともに安定しました。

教習所は脱ヒキにもってこいだと思います。
901(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:09:08 ID:???
>>900
おお!まさに今の俺の理想の姿ですあなたは。俺も脱ヒキ目指して教習所行き始めました。 気力でました
902(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:17:48 ID:???
>>901
素直に応援してます。
903(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:20:47 ID:???
>>899
バイクってヒキ脱出に良いかもね
904(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:23:26 ID:???
>>902
ありがとう。予定では明日みきわめもらってあさって卒検です
905(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:33:51 ID:???
レッツ2(またはBJ)+ホムセンのフルフェイス(またはジェット)ヘルメット

ヒキにはマジおすすめ。15万ありゃ揃う。
906(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:34:44 ID:??? BE:30714252-##
エンストしまくり
もう嫌だ・・・
907(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:38:01 ID:???
>>906
慣れだ。慣れしかないんだー!
908(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:40:14 ID:???
>>906
エンスト=クラッチ離
常にクラッチを意識すればいい
慣れじゃ。慣れしかないんじゃー!
909(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:40:15 ID:???
今日AT運転して思った
おとなしくATにしとけばよかった
910(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:41:28 ID:???
>>909
いや、男ならMT。
911(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:43:56 ID:???
男ならというか、ATは楽しくないよ。
確かにATの方が簡単だし便利だけど、車を楽しむならやっぱりMT!
渋滞辛いけどw
912(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:45:30 ID:???
>>905
金がn(ry
913(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:47:08 ID:???
返事くらいしろって言われちゃった^^
914(-_-)さん:2005/08/09(火) 23:47:31 ID:???
たしかに第一段階の3時間目ATだったけどすでになんか物足りなかった
915Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/10(水) 01:47:02 ID:???
>>909
今からでもATに変えられますよ。
916(-_-)さん:2005/08/10(水) 02:08:32 ID:???
ボディタッチしてくる奴苦手
917Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/10(水) 04:44:09 ID:???
免許交付してもらう時要求されまつ。


シリーズ闇の正体 「“交通安全協会費は不可解”の声」
http://mbs.jp/voice/special/200508/0804_1.shtml
918(-_-)さん:2005/08/10(水) 08:30:22 ID:???
子どもたちの交通安全教育のためと強制的に徴収される交通安全協会費の8割以上は
天下り職員の給料と人事異動の一時金、天下り理事のコンパニオン付き懇親会に使われている。
こんな詐欺同然の徴収は毅然と断固拒否すべし!!!
919(-_-)さん:2005/08/10(水) 10:28:11 ID:???
2輪で急ブレーキかける教習したら燃料タンクにチンコ打った痛い
920(-_-)さん:2005/08/10(水) 10:36:09 ID:???
ああ、急制動ね。ぼくちんなんて実技試験本番で見事後輪ロックしてスリップしたさ
雨ふってたせいもあるけどはずかしいねあれは
921(-_-)さん:2005/08/10(水) 10:37:57 ID:???
ああ後、アドバイスっぽいことを書いておくと
ティンコ打った原因はニーグリップが不十分だったからじゃないかと思うので次から意識してみてください(既に実戦済みだったらすまそ
ぽまえら教習がんば!
922(-_-)さん:2005/08/10(水) 10:49:09 ID:???
>>920-921
はい急制動です。道路に他の人がこかした時に出来た傷がついてて怖かった。
ニーグリップもまだ意識してないといけなく、よく教官にも指摘されます。
次はAT教習です。ビッグスクーターで一本橋やるってマジかよ。


あと、俺がチンコ打って痛がってるところを見た担当の教官が、
教習終わった後、他の教官に話してるのを見てしまって鬱。
923(-_-)さん:2005/08/10(水) 11:09:10 ID:???
雷鳴ってんじゃんマジ
924(-_-)さん:2005/08/10(水) 13:17:49 ID:???
   ⊂⊃  /~~\       ./~~~\
       /      \/~~\/  ⊂⊃..\   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::.      .\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
                  /|\
.               . / ..| ..\
             ... /.   |   \
           ..... /   . .|   . .\
         ....... /      |      \
925(-_-)さん:2005/08/10(水) 13:56:12 ID:???
卒業して初心者マーク(σ´∀`)σゲッツ!
926(-_-)さん:2005/08/10(水) 17:27:54 ID:???
やたー一度もエンストしなかった (゚∀゚)
927(-_-)さん:2005/08/10(水) 18:52:16 ID:???
明日卒検。今日みきわめで切り替えしで失敗したり歩行者見落としたりで散々だった。  もう・・・だ・め・・・
928(-_-)さん:2005/08/10(水) 20:36:09 ID:X/zJAGXt
オレも今日みきわめ良もらったよ。土曜卒検です
一番心配なのは歩行者の信号待ち、今日みおとしておこられた
信号待ちはかんべんしてよまじで
929(-_-)さん:2005/08/10(水) 20:54:29 ID:???
>>928
俺と全く同じので注意されてるね、 俺は明日が卒検だよ、お先に卒業できるようにがんばるよ
930(-_-)さん:2005/08/10(水) 21:26:28 ID:???
だいたい前方しか見ないから、皆同じようなこと注意されるね
931(-_-)さん:2005/08/10(水) 21:29:13 ID:???
しかも今日なぜかめっちゃ混んでた
932(-_-)さん :2005/08/10(水) 21:31:33 ID:???
当たった教官最悪。
きちんと教えてくれ。
セクハラするな。
担当変えろとは言いにくいので、
わからない事があったら話しの判る
他の教官に聞いている。
933(-_-)さん:2005/08/10(水) 21:44:32 ID:???
教官指定すりゃいいじゃん
俺は必ずいつも分かり易く教えてくれる人に指定してるよ
934(-_-)さん:2005/08/10(水) 21:44:58 ID:???
だから免許取りに行ってる時点でヒキじゃないだろ!!!
裏切りもののクソ共!!
935(-_-)さん:2005/08/10(水) 21:53:10 ID:???
どうもクソです
936(-_-)さん:2005/08/10(水) 21:53:38 ID:???
>>934
脱ヒキしたいから死ぬ思いして通ってるんだろ。 お前はいつまでも家の中から咆えてればいいさ
937(-_-)さん:2005/08/10(水) 22:44:16 ID:???
教習所へ行く前日、送迎バスが来るまでの時間
俺が一番鬱になるとき

教習所行き始めてますます鬱が酷くなった希ガス
938(-_-)さん:2005/08/10(水) 22:52:46 ID:???
>>937
送迎で行くなよ、俺はバスで通うのとか考えられんから原付で行ってるぞ
939(-_-)さん:2005/08/10(水) 23:41:14 ID:zAGCKllE
俺もバスなんてありえないから原付で通ってた。
バスの中の空気なんて考えたくねーw
940(-_-)さん:2005/08/11(木) 00:02:36 ID:???
俺も送迎バス一度も使ったことない。
結構掛かる距離だがいつも自転車で行っている。雨の日でも
941(-_-)さん:2005/08/11(木) 00:07:23 ID:???
しかも送迎バスって直で自分の降りたいとこ行かないんだろ? いろんな地区回るし
942(-_-)さん:2005/08/11(木) 00:15:35 ID:???
ここの奴ら裏切り者だあああああああああ
ひどすぎる・・・免許欲しくても外が怖くていけないよ
943(-_-)さん:2005/08/11(木) 00:18:30 ID:???
>>940
お前は俺か
944(-_-)さん:2005/08/11(木) 00:27:56 ID:???
>>942
俺たちはその恐怖と戦いながら必死で行っている。よって俺たちが裏切り者なのではなくお前がウジウジしすぎなんだ。
供にがんばろう
945(-_-)さん:2005/08/11(木) 00:31:47 ID:???
卒業した後の虚しさ
946(-_-)さん:2005/08/11(木) 00:35:25 ID:???
俺は一秒でも早く卒業したい、もうあんなとこ居たくない
947(-_-)さん:2005/08/11(木) 08:57:26 ID:???
高校生の集団に絡まれた
ああウザス
948(-_-)さん:2005/08/11(木) 09:20:56 ID:???
二輪教習生同士だと何故か話が合う
949(-_-)さん:2005/08/11(木) 11:10:32 ID:???
髪の毛を茶色に染めようか考え中
950(-_-)さん:2005/08/11(木) 11:12:06 ID:???
染めるんなら免許に貼る写真撮った後にすれば
951(-_-)さん:2005/08/11(木) 11:51:53 ID:???
>>949
やっぱり染めたほうが舐められないよね・・・俺は黒くした時点で
思った。
952(-_-)さん:2005/08/11(木) 12:58:21 ID:???
中身よりもまずは外見からか、ヒキらしくてgood!!
953(-_-)さん:2005/08/11(木) 14:03:18 ID:???
外見から変わると気持ちの持ちようも前向きになれるきがする
954(-_-)さん:2005/08/11(木) 14:58:04 ID:???
正解
955(-_-)さん:2005/08/11(木) 15:14:19 ID:???
親からいただいたこの髪を自ら痛めつけるなど到底できない。
俺は一生純粋な日本人の髪そのもの、生の黒髪そのものでいく。
女と間違われるのがちょっといやだが。
「ありゃ! 女の子かと思ったら男? 声野太い!」黙れハゲ。胸触ってくんな。
956(-_-)さん:2005/08/11(木) 15:37:27 ID:???
俺はツラがガキっぽい。黒髪だとよけいそう見えるから髪染めるわ。
957(-_-)さん:2005/08/11(木) 15:37:57 ID:???
>>955
顔うp
958(-_-)さん:2005/08/11(木) 16:11:40 ID:???
さっき本免合格で免許貰ってきた
ヒキーだった俺が暗い自室から外の明るい教習所の世界へ行き、ヌッ殺したくなった教官・DQN高校生に耐え、パソより問題集にかじりつきテストの為に必死で暗記、技能試験が怖くて一時はヒキーに戻った時もあったが決心して受けた
・・・等々過酷な日々だったが無事免許証を受け取った時にはマジでカコ(・∀・)イイ!と自分を褒めてしまったよ。
普通の奴から見たらキモがられると思うが・・・ヒキーな俺にとってはとても重要な事だったのだ。
とにかく免許とれて良かった、外には抵抗が無くなったから明日から頑張ってバイト探すよ。
959(-_-)さん:2005/08/11(木) 19:12:27 ID:???
>>955
あの・・・お友達になってくれませんか?



その話とは別に俺も黒髪には賛成 なんか染めると髪が傷みそうだし
生まれてきた時のままの髪でいいでつ・・・。
960(-_-)さん:2005/08/11(木) 19:37:16 ID:???
染めたいけど、変化が怖い
961(-_-)さん:2005/08/11(木) 19:51:33 ID:???
コース覚えなきゃならないなんて今日はじめて知りました。しかも一つだけじゃないなんて。
検定のときはどのコース走るかとかって当日指定されるのだろうか・・・・
962(-_-)さん:2005/08/11(木) 20:37:26 ID:fA+F88VE
>>961
仮免は別に完全に覚える必要ない。教官が指示してくれる。
道間違っても失格にもならない。ただ道間違えるってことは普通より多く走るからその間なにか減点があるかも。
まぁ仮免で俺は見事に道間違えたけどなwでも楽々合格した。大丈夫。
963(-_-)さん:2005/08/11(木) 21:04:21 ID:???
卒検受かった(・∀・)  本免は二輪持ってるから免除だから明日免許もらいにいく。このスレのみんなには随分元気もらった。ありがとねー!
んでだれか>>663の祝福を俺にもやってくれないだろうか?
964(-_-)さん:2005/08/11(木) 21:05:05 ID:???
同じく・・・教官が横で「はい じゃあそこの〜番カーブを右折してねー」
って感じでナビしてくれたよ

ただ仮免試験の時二回後部座席に乗せられたけど・・・あの雰囲気はもう嫌だ・・・
その時、一人の子がクランクで脱輪しちゃって慌ててバックで戻すのに戸惑って
「えぇぇ・・・どうしよう ぅぅぅ・・・」って感じでこっちまで泣きそうになったよ(つ-`)
もう一人の子はS字やクランクで何度も止まっては静止状態でのハンドル操作の繰り返しで
運転中に何度も深呼吸してたし・・・こっちは後ろでハラハラしながら見守ってるだけで
なんか自分が運転してる時より後部座席に同乗してる時の方が遙かに緊張したよ・・・
965(-_-)さん:2005/08/11(木) 21:11:41 ID:???
>>963
           +         +    +
        +    / ■ヽ + ∩,,∩ / ■ヽ +   +
          +  (・д・,,)  /■ヽ )(・д・∩
      +     ⊂ ⊂丿⊂(・д・,,)っヽ⊃ 〈  +
            ⊂⊂ノ         ヽ⊃⊃
        +       +      +       +
          ノノ ノノ    ノノ ノノ  ノノノ ノノ

.           /■\  /■\  /■\
          ∩ ´∀`∩∩´∀`∩∩ ´∀`∩
          ヽ     ノ ヽ   丿ヽ    ノ
           ) ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
           (_)し'  し(_)  (__)_)

        // おにぎりワッチョイ !!  \\
       //    おにぎりワッチョイ !!  \\
              おにぎりワッチョイ !!

卒検合格おめでと〜!!!
明日からはいよいよライダーにしてドライバーか〜羨ましいなぁ
安全で快適なカー&バイクライフをお楽しみくださいっ!

うちも今二輪持ってる状態で教習所に行ってて四輪の免許取るべく奮闘中です(`・ω・´)b
966(-_-)さん:2005/08/11(木) 21:16:03 ID:???
>>965
ありがとう〜! おおそうなのか、学科ないぶんいくらかは楽だよね、自分のペースで!
967Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/11(木) 22:43:01 ID:???
おりももうちょっとで一段階終わる。
でも、学科が溜まってる。3日もあれば取れるけど。
968(-_-)さん:2005/08/12(金) 00:37:00 ID:6b+Ik6Vs
バイクほしいいいいいいいいいいいい
969(-_-)さん:2005/08/12(金) 14:47:34 ID:???
あ〜、俺明日卒検だよ。
今まで結構順調にきたけどイマイチ自信ないよ。
縦列駐車うまく出来ないし。
970(-_-)さん:2005/08/12(金) 16:35:19 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
|.    ∧_∧    |    ( 
|   〔(´・ω・`)〕   .| .。oO(  応急のことで頭いっぱいで寝れない・・・
|┏━○━━○━┓|    (
|┃※  ※  ※  ┃|   
|┃  ※  ※ ※ ┃|   
|┃※  ※  ※  ┃|   
|┃  ※  ※ ※ ┃|   
|┃※  ※  ※  ┃|   
|┗━━━━━━┛|   
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
|.    ∧_∧    |    ( 
|   〔(´-ω-)〕  .| .。oO(  ・・・・。。。zzZZ
|┏━○━━○━┓|    (
|┃※  ※  ※  ┃|   
|┃  ※  ※ ※ ┃|   
|┃※  ※  ※  ┃|  
|┃  ※  ※ ※ ┃|   
|┃※  ※  ※  ┃|   
|┗━━━━━━┛|   
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
971(-_-)さん:2005/08/12(金) 17:49:31 ID:???
今日も怒られに行ってきた
もう寝る
972(-_-)さん:2005/08/12(金) 22:36:22 ID:???
>>971
973(-_-)さん:2005/08/12(金) 23:26:41 ID:???

             ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  キ
      ,' / コ
     i .l コ
.    | 、 コ
    、.\ ヽ  コ
      、 \ . ヽ ._  コ
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))

974(-_-)さん:2005/08/13(土) 04:51:35 ID:???
免許センター朝から行って午後までって辛いお
975(-_-)さん:2005/08/13(土) 09:57:04 ID:???
今免許取ってる高校生って就職する人達だよね
推薦もいるのかな?
976(-_-)さん:2005/08/13(土) 11:41:23 ID:???
今日初めて技能やったけど、これマジで無理だわ。
ATなのに戸惑いまくり。最初は優しかった教官もイライラしてくるし
もう嫌orz 帰りの原付がやけに快適に感じた。
977(-_-)さん:2005/08/13(土) 11:49:35 ID:???
先に原付取ればよかったorz
チャリきついし送迎もきつい
978(-_-)さん:2005/08/13(土) 12:28:26 ID:???
知り合いのエンコービデオが流出してて
979(-_-)さん:2005/08/13(土) 12:44:24 ID:???
紀宮さま仮免許合格 オートマチック車限定
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005081201003121
980(-_-)さん:2005/08/13(土) 12:46:47 ID:???
皇居内で練習っていいよな
981Ririn ◆mI/4ExosiA :2005/08/13(土) 12:52:13 ID:???
紀宮さまに次いで俺も仮免とろう。
982(-_-)さん:2005/08/13(土) 12:55:00 ID:???
あああもういつ終わるんだよ疲れ他よもう果てしないよ教習
983(-_-)さん:2005/08/13(土) 13:55:20 ID:???
コツコツやるしかねえんだよ。そのうちすこしゃあ楽しくなるさ。
984(-_-)さん:2005/08/13(土) 13:56:09 ID:???
二輪は楽しいぞー



事故ったら悲惨ダケドナー
985(-_-)さん:2005/08/13(土) 14:15:38 ID:???
どうせすぐ免許取ってもバイク無いから、教習所で出来るだけ楽しんでいこうと思い
のんびりゆっくりとやっていたら、1段階でdcrtfyぐヶ月もかかってしもうた。

普通に行ってりゃ、もう卒業できてただろう。
986(-_-)さん:2005/08/13(土) 15:34:02 ID:???
俺も段々、教習所通いをできるだけ楽しみたいとマッタリ通ってる・・・・
なんか目標がなくなるのが怖くてのぉ。
987(-_-)さん:2005/08/13(土) 15:47:18 ID:???
またみきわめ貰えなかったわけだが・・・。
これ、延長料金って1時間いくらくらい取られるんだろう。すごく怖い
988(-_-)さん:2005/08/13(土) 15:49:34 ID:???
>>986
なにいってんだおー
免許とって車運転できるようになったら
地図ながめながら「どこいこうかなー」ってドライブという楽しみができるんだお
今度はここにいってやるどお!って目標ができるんだお
はやくめんきょとろうよ
989(-_-)さん:2005/08/13(土) 16:00:23 ID:???
ヒキメンヘラの俺はまだいくつか難関あるからなかなか楽しめね
990(-_-)さん:2005/08/13(土) 16:03:54 ID:???
>>988
ドライブ遺憾
ガス代どうすんだ
バイトでもしないとだがする気ないし
991(-_-)さん:2005/08/13(土) 16:42:06 ID:ADRNJMhI
近場のホムセンが閉店するからセールでTV15000円(定価4万)で買った。
が、自分で取り付け不可能なのでオートバックスもっていったら工賃15000円。
ありえないので、違うとこ探して電話できいた7000円。上手くいけばラッキー。
992(-_-)さん:2005/08/13(土) 17:27:30 ID:???
事故るぞ
993(-_-)さん:2005/08/13(土) 17:55:51 ID:???
>>990
ドライブ楽しいおー
ガス代は。。。。困ったね。。
994(-_-)さん:2005/08/13(土) 18:00:42 ID:???
r33ホシィ
995(-_-)さん:2005/08/13(土) 18:06:02 ID:???
応急で人形相手(しかも♂)と初キスした俺が来ましたよ
今や懐かしい思い出だが、あの時はヒキーで女の子とキスした事がなかったので人工呼吸は少し焦ったww
996(-_-)さん:2005/08/13(土) 18:15:44 ID:???
つかきつすぎねか>オーキュー
997(-_-)さん:2005/08/13(土) 18:25:46 ID:???
緊張した
998(-_-)さん:2005/08/13(土) 19:28:57 ID:???
もし1000なら絶対に俺は免許取得できない
999(-_-)さん:2005/08/13(土) 19:46:25 ID:???
てす
1000(-_-)さん:2005/08/13(土) 19:47:14 ID:???
1000ゲット!!!!イェエエエエエイ!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。