対人恐怖+無職+ヒキって親戚の葬式はどうしてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
対人恐怖症+無職+ヒキは、当然、親戚づきあいなんかも無いよね?
 10代前半の頃ならともかく、20歳超えて無職ヒキだったら
とてもじゃないが、親戚の前に顔なんか出せない。「〜ちゃんは今なんのお仕事してるの?」なんて訊かれたら
何も答えられない、考えるだけで恐ろしい。だから親戚とは一切つきあいたくはない。
 だけど、たまーに、「ちょっと近くまで来たから、久しぶりだし寄ってみた」なんて言って
家に遊びに来る事があるんだよね。
久しぶりなもんだから、部屋でばっくれて無視してるわけにもいかないし
近況報告なんかも迫られる、運が悪ければ「座って一緒にお茶でも」なんて事になりかねない。
 そして、もっと最悪なのが、親戚の冠婚葬祭。
子供の頃に会った事あるだけで、今は何年も会ってないし、この先、永遠に生きていけるとしたら
永遠に会う事も無いだろうに、「親戚」というだけで、参加しなければならない。
これは本当に最悪なのは、前述した、親戚が家に訪ねてくる場合については、
敵はその親戚一人で済むが、冠婚葬祭は親戚オールスターそろい踏み。
何年も会ってなくて、街ですれ違っても絶対気づかないほどに外見が変わり果てた人たちの前に出向き
「ご無沙汰してます(笑)」「わあ、〜ちゃん久しぶり!」などと、心にもない事を言って
完全に消え失せた「顔見知り」の火を再点火する努力をしなければならない。
だが、こちらが「変わり果てた」と思う以上に、相手はこちらを
「変わり果てた」と思うだろう。「あんなに可愛くて人なつっこかったあの子がこんなの変わっちゃったんだ」
なんて思われるだろう。帰りの車の中で話題に上るだろう。
そして話す事が無く、何気なく訊く、「今は何をしてるの?」と。
大勢の前で「自分は無職ひきこもりです」なんて告白しなきゃならないなんて、まさに恐怖の沙汰。
こんな集い無い方がいい、あってたまるか、絶対いくもんか!
いかなきゃいいんだ。そう、簡単な事……そう思っていても、「葬式」となれば、断るのはかなり難しい。
断ったとしても、その後、相当の制裁が待っている事は必至。葬式だけはどうしても避けて通れない。
みんなはこの難関をどう切り抜けている?
2(-_-)さん:04/11/29 09:24:40 ID:???
>あんなに可愛くて人なつこっかった子が・・・
3(-_-)さん:04/11/29 09:25:22 ID:6QiGS4Yk
>>1
漏れは中2の頃に父親死んで
そのときは中学も学習室登校のヒキだったんだけど
危うく、父親の喪主やらされかけた
まぁ近所の人とかも知ってたし
親戚も俺の状態知ってたから喪主はやらなかったんだけど
故人の息子だから当然みんなの前に立たなきゃいかん
正直拷問だった
4(-_-)さん:04/11/29 09:26:10 ID:???
じいちゃんの葬式行かなかった
すごい罪悪感ある
5(-_-)さん:04/11/29 09:27:21 ID:???
>>4
早速勇者キター
武勇伝の詳細キボンヌ
6(-_-)さん:04/11/29 09:32:11 ID:???
自分が年取っていくと親戚も年取っていくからね。
親戚が死ぬ率がぐっと上がる。
俺の周りにも入院してて死にそうな人がいっぱいいるよ。
Xデーが来る事を想像するだけで怖い。
7(-_-)さん:04/11/29 09:43:48 ID:???
曾婆さんの時は行けなかった。
8(-_-)さん:04/11/29 09:45:31 ID:???
>>6
大変だね。
9(-_-)さん:04/11/29 09:51:57 ID:???
>>8
向こうは逝くけど
こっちは行けなくてね
10(-_-)さん:04/11/29 09:54:03 ID:???
>>5
武勇伝っつーか真性ヒキだから親も俺が行けないのはわかってたみたいで
特に無理矢理行けとも言われなかった
親戚一同から白い目で見られてるんだろうな
親も説明するの辛かっただろうし
11(-_-)さん:04/11/29 09:56:39 ID:???
>>9
上手いな
12(-_-)さん:04/11/29 10:17:10 ID:EXxXQ1ZX
行くわけ無い
お世話になった親戚のおじチャンの葬式にも行かないし
おばあちゃんお葬式にも行かなかったし
気にする事じゃない
葬式はスルーでよろしこ
13(-_-)さん:04/11/29 10:20:19 ID:???
当たり前だけどみんな行かない派なんだね。
でも当日玄関先でものすごいケンカにならない?
浴びせられる罵声は「お前はなんて心の冷たい奴なんだ」どころじゃないでしょ。
14(-_-)さん:04/11/29 10:20:46 ID:???
スルーでよろしこって
まるで荒らしのように・・・
15(-_-)さん:04/11/29 10:21:33 ID:???
後が怖いんだよね。
もし両親のどちらか死んだら出ないなんてことできないだろ!いくらなんでも
その時に親戚中から一斉攻撃が始まるんだよ。本人に聞こえるように
親の死と陰口の精神的ダブルショック!気が狂うよ!マジで!本当だよ!
16(-_-)さん:04/11/29 10:25:50 ID:???
なんかこのスレ見てたら勇気出てきたよ
俺も自信もって葬式いかないYO
17(-_-)さん:04/11/29 10:26:53 ID:EXxXQ1ZX
なんちゅうかそういう関係に無いね
親が死んでも葬式には普通に行かないよ
死んだら引きこもり終了だろうけど
仲が悪いわけでも無いし、不遇なヒッキーみたいに物分りの悪い親でも無いし。
でも葬式にはたぶん行かねえな
死んだら逃げるように家を出て、アメリカにでも行くか
18(-_-)さん:04/11/29 10:29:09 ID:???
これはもう駄目かもわからんね・・・orz
19(-_-)さん:04/11/29 10:31:17 ID:EXxXQ1ZX
ダメじゃないでしょ
むしろ親が死んでからの方が楽しいかもよ
エキサイティングに生きるとか、自殺するもよし、おれは自殺はしねえけどな。
親が死んだ後に何するかを考えるのはイイ事かもしれんよ
就職するとかツマランコト考えて鬱になるより、大きい事考えようや
20(-_-)さん:04/11/29 10:31:30 ID:???
>>15
そうか・・・親が死んだ時
ビッグウェーブがくるのか。
21(-_-)さん:04/11/29 10:33:24 ID:???
17=19さんは
悟りがひらけているみたいでうらやましい。
おれはまだその境地まで達せていないので
親どころか、ちょっと近い親戚が死ぬ日が怖くてしょうがない。
22(-_-)さん:04/11/29 10:34:09 ID:???
世間体気にするくらいなら潔く出とけ
死ぬまで引き篭もってる気ならそのまま引き篭もってろ
23(-_-)さん:04/11/29 10:34:10 ID:EXxXQ1ZX
親戚が家に来るような事は無いだろ。それとも来て直接言うのか
それとも片親の口から聞くとか?
ヒッキーってほんとについて無い境遇の奴が多いな
俺なんかなんも言われねえよw
家は貧乏なのにさ
24(-_-)さん:04/11/29 10:37:51 ID:???
EXxXQ1ZXさんは
葬式は避けられるとして、
近く通ったので寄ったみたいな突然来訪する親戚はどうしてる?
25(-_-)さん:04/11/29 10:38:31 ID:???
無いのか。うらやましい。
26(-_-)さん:04/11/29 10:38:33 ID:???
m9(^Д^)プギャーーーッ
27(-_-)さん:04/11/29 10:41:00 ID:???
何も言わない親って突然一家心中とかしそうで怖い
28(-_-)さん:04/11/29 10:44:04 ID:EXxXQ1ZX
不登校になったときに親が勉強会に行って不登校の勉強して来たんだな
それからは、学校に行けとか言わなくなったし、ヒッキーになっても何も言われたこと無いよ
何も言われないからプレッシャーも無い
気楽になれる時間も多いし、そこで余裕が生まれる
親との付き合い方しだいだね
俺は医者にも行った事無いし、ヒッキーの集まりにも行った事無い
1番マズイのは、親が何もしないで子供が病気にでも掛かってると思い込んで
子供に変化を求める事だな。それから専業主婦もマズイ
母親が1日中家に居るとゆっくりオナニーができないでしょ、それが1番マズイ
やっぱし親が精神病院行くほうが有意義だと思うよ
ヒキは病気じゃないけど、精神科医の方がヒキについて知ってる事も多いし
俺は運がイイのかもな、親の勉強会に来てる先生とか、親が行ってる精神科医とか
なかなかヒキを分かってる奴が多い
29(-_-)さん:04/11/29 10:48:00 ID:EXxXQ1ZX
>>24
そこは親が配慮してくれるよ
親戚と会うときは、外で会ったりとかね
親戚も少しは俺のこと知ってると思うが。ヒッキーを理解してくれてると言うより
あきらめられてる感じだろうね。その辺は親が言ってくれてるんだろう
だから最近はほとんど干渉しないよ。でも存在を無しにしてるとかじゃないから
お金くれたりするけど
30(-_-)さん:04/11/29 11:04:51 ID:???
いいなあ。
うちなんか最悪だよ。
「ねえ、○○が来たよ。ほら、久しぶりなんだからこっちきて、挨拶しなさい」
って3回ぐらい呼びにくる。
無視するけど
帰った後に、嫌な空気があって下におりて飯もくえない。
31(-_-)さん:04/11/29 11:12:12 ID:EXxXQ1ZX
みんなついて無いなあ
親との関係が上手く行ってない人って多いんだろうね
32(-_-)さん:04/11/29 11:14:54 ID:???
親からも言われる始末
もうやってけない・・・orz
33(-_-)さん:04/11/29 11:23:35 ID:???
>>26
またお前か
34(-_-)さん:04/11/29 12:22:18 ID:???
祖父の親戚に行ってきた・・・(/_;)
辛かった、切なかった、情けなかった。。
35(-_-)さん:04/11/29 12:24:08 ID:???
コソコソコソコソ
キモッ キショッ ダサッ キモチワルゥ アッハハハハハ
36(-_-)さん:04/11/29 12:24:44 ID:???
いとこがめちゃくちゃ可愛くなってた(*´Д`)
37(-_-)さん:04/11/29 12:42:06 ID:???
じいちゃんが死んだときもばあちゃんが死んだときも当時は真性だったんで行けなかった
38(-_-)さん:04/11/29 12:44:12 ID:???
おじいちゃんゴメン!お見舞い行けなくて
お願いだから長生きしてね! 
39(-_-)さん:04/11/29 12:47:21 ID:???
俺はヒキで20代前半なんがだ
父親の葬式いったといに親戚からやっぱり聞かれた

詳しくは話さないけど親戚むかつくわーーーーーーーー
むかつあktぅあおぴjtふぁぴおてゃえいんhvjdfhjvdbh「
40(-_-)さん:04/11/29 13:11:35 ID:???
俺がヒキデビューする前に生まれた親戚の子供たち
赤ん坊から、3歳ぐらいの子まで色々いて
中には、一緒に遊んであげて慕ってくれた子もいた。
今はもう中学生〜大学生ぐらいなんだろうなあ。
進学校行ってる奴もいる。
普通なら、「やあ、〜ちゃん大きくなったねえ」なんて言って
「もうおにいさんの事なんて憶えてないだろうな。小さい時よく遊んだんだよ」
ってこっちから積極的に話しかけなきゃいけないんだよね。
もしそういうのが苦手でできないなら、お小遣いあげさえすれば
先方は好印象をもつ。
でも俺はヒキなので、しゃべりもだめ、お小遣いはこっちが欲しいぐらい。
下手したら、バイトしてるかもしれないから向こうのが金持ってるかもしれない。
だから
葬式に出るなんて考えられない。
41(-_-)さん:04/11/29 13:16:12 ID:???
>>40
「お兄ちゃんお小遣いちょうだい」
42(-_-)さん :04/11/29 13:35:13 ID:???
葬式じゃないけど昨日亡くなった祖父の3回忌だった。
何も言われなかったけど裏じゃ色々言われてるんだろうな。
43ゆうな:04/11/29 18:23:47 ID:gEXyyh+P
ひいばあちゃんの1月中旬にある。
今中2なので、試験勉強でいけないというのはだめでしょうか?
44(-_-)さん:04/11/29 18:24:16 ID:???
正直対人恐怖でも出るしかない
45(-_-)さん:04/11/29 18:29:10 ID:???
おれも去年6月におばあちゃんが死去して葬式したよ二日間
まず、休憩所で家族と一緒に座ってたかな・・
人は170人ぐらい来た・・

あと、久し振りに親戚と会って嫌な人になっていたのでショックだった・・事かな
46(-_-)さん:04/11/29 18:31:44 ID:???
お父さんの墓が決まって、納骨しないかなきゃならないんだけど、電車で
一時間以上の所…ほんと行けない…電車乗ったら、吐き気&トイレいきたくなる
どうしても行かないといけないよね…どうしょう…
47(-_-)さん:04/11/29 18:34:21 ID:???
対人恐怖だけは該当しないので、出る必要のある葬式は普通に出るだろうな。
問題はサイズの合う喪服が無いことだ。
48(-_-)さん:04/11/29 18:42:33 ID:???
服がないって・・主婦レベルの悩みじゃねえか
49(-_-)さん:04/11/29 18:48:56 ID:EXxXQ1ZX
無理やりにでも行かせる親ってA型なんだろ?
殴ってくる父親もA型なんだろ?
これは統計的に出てるらしい
引き篭もりを許せない親はたいがいA型なんだってさ
A型って心が狭いね。それで寿命が短くなるのに、馬鹿なA型
50 ◆4C54yMLsyY :04/11/29 19:14:06 ID:???
俺の場合は親戚の人も俺が無職で引き篭もってる事を知ってるせいか
葬式と結婚式に行った時、来てくれてありがとうって感謝されたぞ。
俺が引き篭もりと知らない親戚の人らにはいろいろ責められたが・・・
51(-_-)さん:04/11/29 22:00:14 ID:???
葬式で死体を見るのが怖い
一生誰の葬式にも行きたくない
52(-_-)さん:04/11/29 22:03:34 ID:???
死体見るのが怖いって
ひきこもりの悩みなのか?
53(-_-)さん:04/11/30 06:57:22 ID:???
幼稚園の頃に父ちゃんと父ちゃんの爺ちゃんと婆ちゃんの3人の葬式行ったけど
どれも火葬した時の部屋臭かったよ、もう覚えてないけど。
骨をなんか箸でやるんだっけ?あれ怖くて出来なかった
54(-_-)さん:04/11/30 08:41:00 ID:???
それでひきこもりになっちゃったの?
55(-_-)さん:04/11/30 09:47:10 ID:???
いや、関係ないです
56(-_-)さん:04/11/30 12:19:45 ID:???
小学校ぐらいまでは親族のお葬式ではいとこの子とかとドタバタ遊んでた覚えがある。
子供の頃はよくわかってなかったから良いものの、ある程度の歳になった今は・・・
出たとしても火葬場も多分悲しくて耐えられないかもしれん。
でも静かな空気の中で過敏性の腹がいうこときいてくれるのか心配だから行く気がひける・・・
57(-_-)さん:04/11/30 14:10:09 ID:???
不謹慎だけど喪服を買うのが馬鹿馬鹿しいんだよね・・・
数回着るだけなのにウン万円も使うなんて
58(-_-)さん:04/11/30 17:19:33 ID:???
ヒキの親は何で子供を施設とかに預けないの?
自分の人生メチャクチャじゃんw
59(-_-)さん:04/11/30 21:19:58 ID:???
w^)
60(-_-)さん:04/12/03 08:19:30 ID:xrvSOfZN
未明に祖母が亡くなりました。。。
さぁ、親戚一同家に押し寄せてくるわけだが・・・orz
これから5日間ほど、俺は一体どうなるんだろう・・・
61(-_-)さん:04/12/03 09:18:40 ID:???
5日間はきついな
62(-_-)さん:04/12/03 10:15:36 ID:???
5日間どころか、毎年のお盆は凄いかもね。
63(-_-)さん:04/12/04 18:53:12 ID:???
>>60
実家は大変だね…。ヒキらないで会うのも辛いし
ヒキってもトイレが大変。

漏れは5年前に父方の祖母の葬式に行ったのが最後。
高校辞めてたのに内緒にしてたから高校の制服着て行ったんだけど、
見ず知らずの奴からも日常の事を聞かれるし、
まだ若くて、思春期の不安定な時期だったから遺体も火葬場も怖かった。

ヒキ末期の今、葬式があったらまず行けない気がする。
我が家(実家)には2人の80歳代がいるから他人事じゃない…(ジィチャンバァチャンゴメン)。
実家だと親戚の出入りが2〜3日じゃすまないだろうなぁ

64(-_-)さん:04/12/05 04:33:46 ID:nu8/14rt
>>3もそうだけど
肉親が死んだ悲しさもあるけど
>>1にあるような辛さもあるよね。
あちこち悩み抱えてる余裕なんてないんだって思っても
逃げ場がないし、マジで苦しいね、こればっかりは。
>>60はどうなったか落ち着いたら詳細きかせてくれ。がんばれ
65(-_-)さん:04/12/05 04:35:43 ID:???
>>60
そんな長期間親戚が居座るなんてきついなあ
66(-_-)さん:04/12/05 04:36:53 ID:???
占有屋やで。
67(-_-)さん:04/12/05 04:38:30 ID:7MFk7gQC
いかないだろうなぁ
親戚大っ嫌いだし
68(-_-)さん:04/12/05 13:47:44 ID:???
60です。ついに今日の夕方お通夜で明日は葬式です。
家には親父の家族3〜4人来るみたいです。。。5日と書きましたが3日ほどの予定だそうです。
絶対何してるか聞かれる、田舎の人だからそういうとこマジで厳しいし・・・
4年前に来たときもいろいろ聞かれまくったし(そのときは高校生だからよかったけど)
では地獄に行って参ります・・・orz しかし俺喪服死ぬほど似合わねえ(;´Д`)
69(-_-)さん:04/12/05 14:42:55 ID:6PfS2u63
68よ、どうだ?様子は。
70(-_-)さん:04/12/05 14:43:33 ID:6PfS2u63
あ、68にいいアドバイスがある。
質問攻めのときはしかと汁。
71(-_-)さん:04/12/05 14:51:59 ID:???
あまり良く思われようと思わないことだよね。開き直って結構。
72(-_-)さん:04/12/05 15:13:27 ID:???
何年も太陽の日を浴びたことが無くて
たまに深夜自販機に行くくらいしかしてなかった時期に
爺さん死んで葬式行った

見たこともない親戚の人に何度も話しかけられたけど
ただ相づち打ったり、はいとか、ええ、とか言い続けてた
親戚の人はやっぱりみんな真人間だから、すぐにコイツはおかしいと気付いて
会話終わらせてくれたのが救いだったかな
何してるのって聞かれたら、何もしてませんって答えてたよ
親だって今更俺に何か期待してたわけじゃないだろうし
俺もどう思われても良かった

爺さんすっげ優しかったのに、これっぽっちも悲しくなかったのがショックだったな
みんな泣いてるのに俺だけ突っ立ってた

ただ、焼いて骨になって出てきた時は
地面が揺れる様な感覚を覚えた
あの時やっと死んだんだって理解したけど、やっぱり涙は出なかった
73(-_-)さん:04/12/05 15:35:22 ID:sEcSYSz3
出席するだけならいいけど、親が死んだら喪主を勤めないといけない奴も
74(-_-)さん:04/12/05 15:37:06 ID:sEcSYSz3
出席するだけならいいけど、親が死んだら喪主を勤めないといけないヒキもいるだろ。
一般人でも大変だぞ、大丈夫か?
75(-_-)さん:04/12/05 16:45:17 ID:???
逝くわけないだろ。
少なくても家族が居るなら家族が行く。
76(-_-)さん:04/12/05 17:53:21 ID:???
母方のババが体の具合悪いらしい(´・ω・`)。父方の人達はどうでもいい。
でもたぶん死んでも泣かないな。人生諦めたてヒキったからか。
思い出とかは懐かしいけど。
77(-_-)さん:04/12/06 20:55:14 ID:???
60です。葬儀終わった。親戚の人も今日で帰ってくれた。72の人のように
>見たこともない親戚の人に何度も話しかけられたけど
>ただ相づち打ったり、はいとか、ええ、とか言い続けてた
>親戚の人はやっぱりみんな真人間だから、すぐにコイツはおかしいと気付いて
>会話終わらせてくれたのが救いだったかな

自分もまさにこの通りの展開になったw あと何してるか聞かれたりしなかった。どうやら
親が聞かないで欲しいみたいなこと何人かに言ってたぽい orz
しかしやっぱ葬式なんで心配してたような雰囲気には食事以外まずならないんだな。
まあその食事がかなーり長いが・・・。
でも遺体見たときや、火葬場で焼いて遺骨が出てきたときはやっぱりちょっと悲しくなったよ。
78(-_-)さん:04/12/07 07:46:59 ID:???
葬式じゃないけど
昨日10年会ってない親戚が突然訪ねて来た。
10年前の俺はひきこもってないから
向こうは俺がひきこもりとは知らず、訪ねてきた様子。
11年も会ってないのでもはや他人。敬語で話していいのかタメ口でいいのか
全然わからず。下手に座り込んで、「今なにしてるの?」なんてきかれたらたまらないので
でかけようとおもったが、毎日ひきこもってる俺が出かけると
親に「親戚から逃げるためにでかけた」ってばればれなので部屋でやりすごした。
帰るまでも帰った後もすごいきまずかった。
79(-_-)さん:04/12/07 07:55:52 ID:???
確かにずっと会ってない親戚に敬語で話すかタメ口で話すべきか悩む
敬語だとよそよそしいし、タメ口だと馴れ馴れしいしどうしたらいいんだ・・・
80(-_-)さん:04/12/07 08:01:51 ID:???
60さん乙。
81(-_-)さん:04/12/08 06:59:56 ID:1Espfcow
親戚っていうより脅威
82(-_-)さん:04/12/09 06:21:53 ID:ZLCnEO1n
うまい
83(-_-)さん:04/12/09 06:46:12 ID:RmDz7TBm
親が死んだらどうしよ…私一人っ子だし。喪主やらなきゃいかんのかな
84(-_-)さん:04/12/09 09:22:55 ID:7YyR20zl
>>83
当たり前。それが一人っ子の宿命。
85(-_-)さん:04/12/09 09:25:42 ID:lWCvmJoM
>>1 昔から人懐っこくなかったから変わり果ててないwwwwwww
86(-_-)さん:04/12/09 09:34:58 ID:???
22歳だけど一応葬式に顔出したよ、お焼香あげて早めに帰ってきたけど。
お祖母ちゃんが亡くなった時に仕方なく葬式に行ったけど別にダイジョーブだった。

普通に親戚の人に挨拶して、歳が離れてるイトコ達にダンナさん紹介されたりしては挨拶の繰り返し。
ひさしぶりに外出したためか歩き方を意識してたら、他の遺族の方に会場の役員と間違えられたw
職業なんて聞かれなかったけど、聞かれてたらフリーターとか言ってたかな。
87(-_-)さん:04/12/09 18:29:42 ID:???
本当に気が重くなるスレだ
88(-_-)さん:04/12/15 01:07:11 ID:bI/WtvhE
でも決戦が迫ってる人には気休めになるスレでもある
89(-_-)さん:04/12/24 19:51:36 ID:RoNRYIw7
>>83
同じくひとりだよ。ヒキ現在、親アボソしたらどうするんだろ自分。
きっと親戚がやって来て、それにならって黙って進めてくんだろうな。
二十代半ばだけど、すんごい嫌だ逃げたい。逃げるなどこかへ

90(-_-)さん:04/12/24 20:46:12 ID:???
出る以外に選択は無い。気合で乗り越えろ!
91(-_-)さん:04/12/26 13:27:47 ID:y65pzQRu
葬式と関係ないけど、
社会復帰しようと、頑張ってアルバイトして
何ヶ月も休み無しで働いて、久しぶりに2日休みもらえた時に
親戚が二日泊まりにきた。
気まずいし、休めなかったし、本当に腹立った。
そこからまた何ヶ月も休み無し。
ちなみに今はまたヒキ
92(-_-)さん:04/12/26 13:34:08 ID:???
おじいちゃんがもう90歳超えてるからそろそろヤバそう・・・
おばあちゃんも耳が聞こえなくなって自力では立ち上がれなくなってるし・・・
93(-_-)さん:04/12/26 13:41:43 ID:VD8V3MZP
ていうか俺
人がなくなったとき何をして好いのか全然和漢ね
そのままほっといたら自動的に役所や葬式や一切が進むわけじゃないなら
俺何を如何したらどうなるのかさっぱり見当つかね
こうゆう事誰も教えてクンねーよな
親死んだら親の葬式マジやばい
オレ一人っ子
94(-_-)さん:04/12/26 13:42:45 ID:???
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。
抜けない!とオレが焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。
そしてヌポッ!という音ともに
95kjjj:04/12/26 14:02:47 ID:9lorFgMX
うざい
96(-_-)さん:04/12/26 14:04:03 ID:92uzLlb9
俺は25歳で、婆さんの葬式やったよ。
会場借りてな。
親父もお袋も7人兄弟だから、俺と同じくらいの従兄弟が
20人以上いるんだよ。
まだ学生のやつもいれば、10代で就職してるやつもいる。
学校卒業してるやつらは皆就職してるし。

そのなかの無職童貞ヒキコモリの俺。
9時には皆があつまって、その場に居づらいから、
式の始まりの10時まで家にいようと思って一人でこっそり帰ったよ。
んで、9時55分くらいに会場に入ったら、もう始まってるの。

座る場所わからなくて、オロオロしまくったあげく、
皆が座ってるブロック単位で並んでるイスとは全然違う
会場の本当に一番後ろに2個置いてあったイスに座ったんだよ。
おれも、これはなんか違うなぁ・・・とか重いながらさ。

そしたら親父がやってきて顔ぶんなぐられちった。
みんなの前でイスから転げおちたよ。
お袋も、婆さんの死でないてるのか、俺の情けなさで泣いてるのか
もうわけわかんねー。
今、超ひきこもってるよオレ。
97(-_-)さん:04/12/26 14:05:22 ID:???
>>96
98(-_-)さん:04/12/26 14:05:39 ID:???
おまい面白杉
99(-_-)さん:04/12/26 14:08:02 ID:Dl+v3jY0
>>96
不謹慎だが激しくワラタ
ドンマイ
100(-_-)さん:04/12/26 14:13:03 ID:VzUqyvLZ
100
101(-_-)さん:04/12/26 14:24:53 ID:VD8V3MZP
て言うか俺その椅子のことわかんなかった
その2個って何?
10296:04/12/26 14:40:53 ID:???
>>101
いや、ただ単に、後ろの方に2個イスがあったんだよ。
畳の上の葬式とかじゃなかったのね。
中学校の卒業式みたいな感じで、イス並べてやるやつ。
そういう感じで、5×4列くらいのブロックで、沢山イスが並んでて
親戚とかがいっぱい座ってるの。
それとは別に、そのイスの群れから10mくらい離れた後ろの
壁のトコに、なんか知らんけど、イスが2個と葬式の業者(?)
会場をセッティングしたりする人が立ってて、
なんか知らんけど、そこのイスに座っちゃった。

オレ、高校の入学式でさ、自分のイスに座ってる人に
「ここオレの席です」(←しかもオレが間違ってた)って言ったら、
そいつ、不良でいきなり胸倉つかまれて、名前聞かれて(しかも同じクラスだし)
いじめられっこになったから、色々トラウマなんだよな、
人ごみ分けてイスに座るの。

しかも、葬式の日は、親父に「今日バイトだから行けない」って言ったんだよ。
ヒッキーのくせにバイトとか言っちゃってさ、
しかも、葬式休む理由にバイトって発想がやっぱりヒッキーだよな。
それもあって、親父は相当キレてたな。
後ろに座ってる俺をチラ見するたびに、怒りがたまってたんだろうな。
親父に殴られたときなんて、助けてもらおうと
隣にいた葬式屋のズボンとか掴んじゃったし、端から見たら超情けない奴だよな。
オレの葬式ならよかったのに。
103(-_-)さん:04/12/26 15:24:40 ID:???
辛かったな、
後でここを見た時、ネタでした〜って
書いてあるのを願ってやまないです。
104(-_-)さん:04/12/26 15:44:08 ID:???
なんだか>>96のこと笑えない・・・
いつオレも同じ目にあうかワカラン
105(-_-)さん:04/12/26 16:38:22 ID:???
親死ぬ前に失踪したいよ。
















まぁ無理だけど(;つД`)
106(-_-)さん:04/12/26 18:30:31 ID:S6nUdnZr
>>96
出るだけ偉いよ
葬式じゃないけど、兄弟の結婚式すら出てない俺と比べたら・・・('A`)
まあ向こうも俺に出られても困ると思うけどね
107(-_-)さん:04/12/26 18:32:50 ID:S6nUdnZr
つーかふつう親戚の葬式でも出るもんなのか?
うちは親戚付き合いなんて皆無に近いから、ふつうに出ないわ
108(-_-)さん:04/12/26 18:46:32 ID:T7FnWVyy
出ようかなって思ってたけど
向こうが妹の葬式すっぽかしやがったから
絶対出てやら無い
仕事?遠距離だから?ふざけんな
109(-_-)さん:04/12/26 18:56:17 ID:???
俺、親戚の間では死んでることになってるから
110(-_-)さん:04/12/26 18:57:58 ID:???
>>106
オレも今年兄貴が結婚したんだけど
式には呼ばれもしなかったし、行けなかったよ・・・
111(-_-)さん:04/12/26 18:59:23 ID:???
従兄弟とかの式には呼ばれなかったのもショックだったけど
兄弟の式に呼ばれないってもっとショックだったろうね。
112(-_-)さん:04/12/26 19:15:31 ID:RXk5BwU3
>>91
それはうざすぎるな。
11396:04/12/26 20:46:19 ID:???
てか、葬式の時にあらためてネクタイ結べないのに気づいたよ。
25でネクタイ結べないオレ・・・・・・。
さすがにソレはやばいだろーって親にも聞けないでネットで調べたよ。
でも、何度かやって慣れないとちゃんと出来ないな。

オレ、就職活動一回もしたことないからなー。

>>106
高校まで凄い仲良かった友達がいてさ、
それから大学やら就職やらで離れ離れになったんだけど、
今年、そいつが「俺、結婚することになったんだ、○○に知らせたくてよ」
って、イキナリ、まじ連絡なしで数年ぶりに俺の家にダイレクトに来たんだよ。
しかも、結婚する相手も連れて。
絶対結婚式来てくれよって言ってくれたんだよ、俺はうれしかったんだ。
でも、俺の話になって、俺が無職で学校卒業後、数年にわたり引き篭もってるって
事を言ったんだが、ソレのせいかどうか、
知り合い伝いに、そいつが結婚したって知ったんだよな・・・・。

正直、俺みたいなナリで、結婚式でれないし
(社会的地位がハズイ、そいつの友達とかに会いたくない、祝い金が無い)
その時になったら断るつもりだったけどさ・・・・
結局、連絡もないんだよな・・・・。

コレは俺の身を案じたやさしさだろうか・・・・とかも思ったヨ。
でも、結婚式前後と連絡一切ないからな、俺は数少ない友達を一人失ったんだろうな。

すげー悲しかった!ダメ人間なりにすげーかなしかったよー!うわーん!!!
114(-_-)さん:04/12/26 21:45:18 ID:???
妹の結婚式前日

 |  ('ー`)ノ   「明日は、この成人式のスーツでいいかな・・」
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ     >「無職で引きこもりのお兄ちゃんに出て欲しくない!」
 |  <( )       >「そんなこと言わないの!」
 |   / \
/ ̄     ̄


翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
115(-_-)さん:04/12/26 22:12:08 ID:???
>>113
。・゚・(ノД`)・゚・。
116(-_-)さん:04/12/26 22:15:07 ID:???
そりゃあいくら兄弟でもはっきり言って迷惑だろうよ
無職ひきこもりじゃあな。出て欲しくないだろそりゃ。
俺も姉に時々「職場の同僚にあんたのこと聞かれた時どう説明すればいいのか分からず言葉に詰まる」
って言われるし。
117(-_-)さん:04/12/26 22:39:55 ID:S6nUdnZr
>>114
全米が泣いた!・゚・(つД`)・゚・
118(-_-)さん:04/12/26 22:52:47 ID:???
>>96は出ただけ偉いよ
親戚がいっぱいいる葬式に出るのが、どんなに勇気がいることかよく分かる

>>114
俺も来年か近いうちにコレと同じの経験するんだよな。。。マジで _| ̄|○
119(-_-)さん:04/12/26 23:18:53 ID:???
>>91で怒った
120(-_-)さん:04/12/27 04:26:10 ID:???
父方のばあちゃん88歳だよ・・・・
葬式に出ないなんて言ったら親父にぶん殴られるだろうなぁ('A`)
どうか長生きしてください・・・
121(-_-)さん:04/12/27 07:30:54 ID:???
自分の葬式が最初になるようにすれば無問題
122(-_-)さん:04/12/27 09:24:07 ID:xDFHYe4B
>>91みたいな経験あるなあ。
あれは腹立つ。
123(-_-)さん:04/12/27 10:28:32 ID:8jVgNvN+
身内の葬式で引きこもりが治る人がいる
124(-_-)さん:04/12/27 14:19:07 ID:???
俺は実家で葬式があっても部屋から出なかった。
姉の結婚式にも出てない。
姉の婿さんに会ったこと無い。
125(-_-)さん:04/12/27 14:23:29 ID:???
>>124
126(-_-)さん:04/12/28 02:47:01 ID:???
死体に花を添える儀式がなきゃ行けるんだけど..
死体とか見て大泣きしてる親戚両親見ると一生トラウマになりそう...
127(-_-)さん:04/12/28 05:41:53 ID:kskILrWT
今祖母が二人とも入院していて、凄く怖い。
死んでしまうと悲しいから、というより、外出しなくてはいけないから
どうか死なないでくれ…と思っている自分が嫌だ。
祖父は二人とも亡くなっているけど、まだ身なりとか人の目を
そんなに激しく気にしない年頃だったから、なんとか大丈夫だった。
でももうすぐ成人の今は絶対に親戚に会いたくない…
特に年下の従兄弟に落ちぶれた姿を見られたくない…

おばあちゃん長生きしてくれ…
128(-_-)さん:04/12/28 09:34:47 ID:???
>>127
お見舞いとかいってるの?
自分は祖母が入院してもうやばいっていう状態でも行かなかった
幸い持ち直して今は退院して元気らしいが…
129(-_-)さん:04/12/28 12:15:53 ID:???
俺もお見舞い行かなかった
130(-_-)さん:04/12/28 13:56:11 ID:???
俺もお見舞い行けなかった
131(-_-)さん:04/12/28 20:58:45 ID:???
>>124
俺も姉が結婚してもう5年くらいになるけど
一度も婿さんに会ったことない・・・

向こうもヒキってこと知ってるだろうし、今更会えないって感じもあるんだよな・・・・
132(-_-)さん:04/12/28 21:37:59 ID:???
親戚が来る季節がまた来た
いやだな
ペットボトルの用意しないと
133(-_-)さん:04/12/29 04:49:09 ID:???
俺の家親戚何十人っているのに誰も来ないんだけど、俺のせいなのかな。
昔から仲悪い人達だったんだけど
134(-_-)さん:04/12/29 06:09:20 ID:???
>>131
俺も姉結婚して2年、いや3年かな
たまに実家に戻ってくるけど会うの嫌で
来たとたん会話せずに自分の部屋に篭ってバリケードはるよ
姉帰ったらバリケード解除して飯をもそもそ食べるorz
135(-_-)さん:04/12/29 06:50:34 ID:WmIGrS5D
俺の親戚でおじいさんが3人亡くなったけど
3回とも出席したよ。やっぱり親戚亡くなって出ないわけにはいかないし。
ほんとは出たくなかったよ。ヒキだし。でも、正月は3年くらい行ってなかった。
無職だから。でも、何年も行ってないと行きにくくなる。18を過ぎているし、
お年玉をあげるのが普通の年齢だし、お年玉をあげてなかった自分も嫌だ。
今も無職だけど、今年は親からお金で、お年玉をあげる・・・。
小さい頃は、お年玉を貰ってたし、自分が大人になったら、あげてなかった・・・。
今までの自分が・・・。
136(-_-)さん:04/12/29 09:06:49 ID:???
姪甥5人もいるのに一度もお年玉あげた事ないな。情けない。
137(-_-)さん:04/12/29 09:07:47 ID:???
姪4人に会ったことも無い
138(-_-)さん:04/12/29 10:22:00 ID:???
>>135
おじいさんって普通2人じゃないか?もしかして複雑な家庭ですか?
139(-_-)さん:04/12/29 16:59:54 ID:???
俺は35歳くらいになるまであげない
140(-_-)さん:04/12/29 18:48:04 ID:WmIGrS5D
>>138 母親の実家のおじいちゃんとそのおじいちゃんの
兄弟のおじいさんと兄弟のおばあさんと結婚したおじいさん。
141(-_-)さん:04/12/29 19:09:45 ID:jp5gK/DC
上の方でも出てたが俺も姉の旦那に一回も会ったことないぞw
142(-_-)さん:04/12/30 08:20:08 ID:KDY3NWig
>>141
エェェェェエ無理やりでも挨拶で顔合わせさせられそうだけどね。

祖母と従兄弟の葬式関係出席しなかったな・・

ひとりっこだけど親が死んでも何もしないと思う。
親戚からどんなに嫌味言われてもキニシナーイ
散々苦しめられて最後に世話なんてしたくない。

と言いつつ、家に居場所がなくなってしまい
年始には金が無いけど、家を出て遠くへ彷徨い親より先に死ぬ予定。もう気力出ない。
子供の頃から我慢の連続息詰まりっぱなし無理。世の中に未練タラタラだけどだめだ。24なのに・・・
143(-_-)さん:04/12/30 10:37:51 ID:0O1z0/i+
>>142
オレも一人っ子だが
親の遺体の処理はどうするの・・・。
144(-_-)さん:04/12/30 11:43:49 ID:???
美味しくいただきます
145(-_-)さん:04/12/30 18:20:16 ID:???
食人族・・・。
146(-_-)さん:04/12/30 19:07:33 ID:???
やめれ・・
147(-_-)さん:04/12/30 19:26:14 ID:???
父方の婆ちゃん高齢だからガクブルだなぁ
葬式に出なかったら経済制裁発動だろうな・・・
148(-_-)さん:04/12/31 05:47:29 ID:1kOJC+9x
このスレには、スレが立つたびに変なテンプレを貼るなどして荒らす者(通称びちぐそ)がいるが
その正体が、これまた何年にもわたり、スレに書き込みしていた
「まいこ」という古参のコテハンだった事が判明。
荒らしをしている時にあやまって、「まいこ」のコテハンを入れたまま書き込んでしまったのだ。(21番のレス参照)
その後、証拠隠滅の為、大あわてでスレを空白やAAで埋めようとする。
魂胆が読まれると「釣りだったんだ」「スレが俺色で染まって嬉しい、もっと俺のことつついてくれ」と
強がる。しかしそういった発言をしつつも、同時進行で空白やAAの連続投稿埋め立て荒らしを続け、欠かす事はない。
この事に触れると全て同一人物扱いして真剣に怒ってくる。
ID:6GAlrDui、ID:QUkrRRBsを交互に登場させて自演する影で
携帯で埋め立て荒らし(IDを替えまくりながらAA荒らし)。 
現在進行形
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1104421549/21-
149(-_-)さん:04/12/31 06:15:44 ID:???
対人恐怖気味の無職です
今日から二泊三日で体調の悪いじいちゃんに会う為に、家族行動だから母方の実家に連れて行かれる。
親戚集合でこわい、質問攻撃がこわい、居場所が無いだろな。現地での上手い過ごし方無いものか・・・。
150(-_-)さん:04/12/31 06:29:22 ID:???
>>149
質問攻撃ならてきとーに答えてりゃいいよ
ハイ、そーっすね、みたいに
俺みたいにプライド残ってないのならひたすら下手に出て従姉妹でも褒めてりゃそのうち飽きられるしそれでもウダウダいってくるようなら爺さんダシにして立ち回ればいい
151(-_-)さん:04/12/31 08:42:05 ID:???
この前祖父の葬式あって、
いかないわけにもいかないんで、いきましたよ。
居場所ないのはいつものことなんで
なれました。
親戚にはこんにちは元気?ぐらいの挨拶しただけで、
いとこはきてない人もたくさんいたし、
まあ私は父が喪主だったから行ったほうがいいのかなって思ったけど、
私の姉は結婚してないけど家をでてるからこなかったし(怒)、
このままだと面倒なこと全部おしつけられそうだなって
怖くなりながらすごしました。
親戚に会うのは行く前にどうしよってあったけど
開き直っていきました。
結局挨拶もしなかったいとこもいたし。
親は挨拶した?って聞いてきたけど。
通常のことができなくなってる自分をあらためて認識しちゃった。
152(-_-)さん:04/12/31 08:56:31 ID:???
行っただけでも立派
153(-_-)さん:04/12/31 10:26:55 ID:???
葬式行かなかったら親戚中から白い目で見られるんだろなぁ・・・(-_-)
154(-_-)さん:04/12/31 14:30:51 ID:???
来年の4月は法事だ_| ̄|○  
兄弟は他県にいるので来ないし・・・
155(-_-)さん:04/12/31 15:43:08 ID:???
先月結婚したばかりの従弟の嫁が挨拶に来たというので親戚一同召集かかった。
その嫁は自分と同い年の可愛い名古屋嬢。
自分はヒキーで長い間美容室にも行ってないボサボサの容姿。
いつも親戚中から無職ヒキーって罵られてるし、嫁と比べられて惨めな思いしそうだったから
その嫁に会うのが怖くて、引きずられて殴られたけど部屋から出なかった(´ρ`)
156(-_-)さん:04/12/31 15:46:24 ID:???
>>155
いよっ!あんたが対象!
157(-_-)さん:04/12/31 15:52:14 ID:???
修羅場だな
同志よ
158(-_-)さん:04/12/31 18:32:43 ID:???
>>155
き、きみは英雄だな
159(-_-)さん:04/12/31 20:13:09 ID:???
>>153
そうでもないよ
相手側の事情を全く考えずそんな目で見よう見ようとするような親戚はどう動いたところで信用できんし
160田舎に連れてこられた対人恐怖ラー:05/01/01 10:17:33 ID:ZvIssZlt
おじいちゃんやおばあちゃんはまだ寛容なんだよな。
おじおばが厳しい質問してくる、従兄弟は比較対象にされるので存在自体が驚異。
161(-_-)さん:05/01/01 11:28:27 ID:???
親やばあさんよ お前ら先祖の財産無かったら今まで贅沢な生き方できなかったろ
逝ってよし
162(-_-)さん:05/01/01 13:26:05 ID:???
じーさんちに行かずに引きこもってたのに、じーさんが23歳の俺にお年玉をくれました。
ひきこもりでごめん。
163(-_-)さん:05/01/02 00:41:30 ID:???
勝った。
無職な俺、26なのに伯母からお年玉もらってしまった。逆に伯母の従兄弟の子に渡さないといけないぐらいなのに…
ゴメンよ(´・ω・`)
164(-_-)さん:05/01/02 00:50:05 ID:???
>>163
勝ったってそういう意味?
165(-_-)さん:05/01/02 09:46:30 ID:???
26歳でお年玉とは大物だな喪舞は!
166(-_-)さん:05/01/02 14:42:36 ID:DixeyNrd
肉体的な病気なら同情するんだろうけどね、、
それにしても快晴だな。ヒキなのに風邪ひいたし(-_-)
167(-_-)さん:05/01/02 23:08:29 ID:???
>>162
会いに行け
20も半ばになってくると爺婆の死が非常にこたえる
168(-_-)さん:05/01/04 20:55:51 ID:???
もう婆ちゃんと10年会ってない
169(-_-)さん:05/01/06 14:32:59 ID:dUquFOjg
169
170(-_-)さん:05/01/06 15:39:20 ID:???
19なんだけど今年はお年玉もらえるであろう最後の年だから頑張っていった
もう酒の力を借りて頑張ったよ
171(-_-)さん:05/01/06 21:45:23 ID:???
よくとしだまもらおうって気になれるよな
俺断ってたよ
172(-_-)さん:05/01/06 21:53:39 ID:???
( ゚д゚)、ペッ ド素人が
173(-_-)さん:05/01/06 21:55:33 ID:???
割り切れてんならこんなとこでウダウダしてんじゃねえよ
174(-_-)さん:05/01/06 23:48:32 ID:???
よくとしまでもらおうとしてますが、なにか?
175(-_-)さん:05/01/07 00:08:18 ID:???
どうせなら後10年はもらい続けろ
176(-_-)さん:05/01/07 10:01:16 ID:Uo2dtjv/
23
177(-_-)さん:05/01/07 10:40:54 ID:???
>>1
私もそれを今すごく悩んでる…。
今回の正月にも顔出せなかったし。
親戚の間でも、はみってる私って異常なのかな?
真剣に悩んでます…。ハァ…
178(-_-)さん:05/01/07 10:50:45 ID:???
親戚はお世辞ばっかり、どう見てもキモイのに
女ばかりのキッチンでは私のことヒソヒソゲラゲラ
179(-_-)さん:05/01/07 11:53:23 ID:???
俺も端正だなーって言われた
180(-_-)さん:05/01/08 00:45:25 ID:gAHrMRRS
2CHねらー総力をかけてこの手がかりを追って下さい。
我こそはという方は是非参加して下さい。
有益な情報を提供して下さった方にはキャップを。
↓の1〜4を熟読必須。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1105111633/1-4
181(-_-)さん:05/01/08 02:53:00 ID:???
>>180
死んでくさだいね^^;
182(-_-)さん:05/01/08 08:44:33 ID:NJTLVUuP
183(-_-)さん:05/01/08 19:43:35 ID:???
1月二日に祖母が死んで逝って来ましたよ葬式。
従兄弟と昔自分がまともだったときは良く遊んでたのに
まったく話せない。バスで斎場まで行くんだけど下痢してるから
もらすのかと思った。恐ろしい。
叔父さん叔母さんいい人が多いから良かったよ、
184(-_-)さん:05/01/09 00:51:11 ID:???
>>181
むやみに氏ねとか言うな馬鹿
185(-_-)さん:05/01/09 01:01:25 ID:???
>>132
>ペットボトルの用意しないと

まさか・・・
186(-_-)さん:05/01/09 01:37:13 ID:???
うんちの時はどうするの
187(-_-)さん:05/01/09 01:48:39 ID:???
新聞紙らしいよ
188(-_-)さん:05/01/09 06:38:54 ID:???
何新聞?
189(-_-)さん:05/01/09 10:46:45 ID:???
うんちだから毎日新聞じゃない
190(-_-)さん:05/01/09 11:17:32 ID:???
今朝親戚のおじさんが亡くなったという連絡が来たあああぁぁぁぁあああ
通夜とか葬式行きたくねぇぇぇぇぇぇぇえぇぇええぇぇぇ
誰か助けて下さいお願いします本当に
191(-_-)さん:05/01/09 11:22:35 ID:???
ネタで親戚殺してんじゃねえよ
192(-_-)さん:05/01/09 12:06:12 ID:???
みんな出席して偉いね。
ヒキってから、祖母と従兄弟が死んだけど仮病使って乗り越えたよ。
家柄があったらそうはいかないのかな・・・
193(-_-)さん:05/01/09 16:10:43 ID:???
みんな葬式の時着ていくのあるのか
194(-_-)さん:05/01/10 15:34:31 ID:???
着ていく服はあるが
羞恥心を脱ぎ捨てられないのでいかない。
195(-_-)さん:05/01/10 23:37:50 ID:KIT75Wte
200
196(-_-)さん:05/01/13 06:51:44 ID:Nmigj4k8
200
197(-_-)さん:05/01/24 07:50:30 ID:MDZhzmP/
あげ
198(-_-)さん:05/01/24 08:16:58 ID:SIdKPIzp
お前ら本物のくずで糞だな
199(-_-)さん:05/01/24 08:21:23 ID:okWa7HeX
>>184
むやみではないよな…
200(-_-)さん:05/01/24 08:44:24 ID:SIdKPIzp
お前ら冠婚葬祭行きたくないなら自分が消えろや、その方が世の中の為だろ
201(-_-)さん:05/01/24 08:48:05 ID:???
むやみに言ってる奴からしたらむやみでもなんでもないかもな。
202(-_-)さん:05/01/24 09:00:10 ID:???
じいちゃんが死にそうなんですが・・・。
203(-_-)さん:05/01/24 09:06:40 ID:???
とどめさしてあげなさい。
204(-_-)さん:05/01/24 09:12:48 ID:???









205(-_-)さん:05/01/24 10:01:09 ID:???
あしたへノーもーくらい♪
206(-_-)さん:05/01/24 17:52:50 ID:???
207(-_-)さん:05/01/24 23:37:15 ID:???

   ■ ■ ■ ■          ■
      ■      ■ ■ ■ ■ ■
   ■ ■ ■ ■ ■     ■ ■
      ■ ■         ■  ■
     ■   ■      ■    ■
   ■      ■   ■     ■
208(-_-)さん:05/01/25 09:01:26 ID:???
>>203
お約束の台詞だな
209(-_-)さん:05/01/25 19:25:41 ID:???
ぬるぽ
210(-_-)さん:05/01/28 00:34:14 ID:X2KvbEDW
みなさんただいまN議論板でローカルルールを決めているんですが
現在の
>・私的ニュース、自分の意見を聞いて欲しいだけ、他人の意見を聞いてみたいだけ
という言い回しは幼稚っぽいので
この1行をうまい言い回しに替えられないものかと
みんなで考案しております
例えば「私見を大勢に聞かせたい」など。
採用された方には自治キャップがもらえるので
参加されたし

【LR改定】ニュース議論自治スレ9【N議の行方】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105853461/
211(-_-)さん:05/01/28 01:59:01 ID:???
おじいちゃんの葬式は、一晩中風呂場で水浴びたおかげで
熱出たから欠席できたw

次は入院してる婆ちゃん(85)か・・・
もう仮病は使えないだろうし、さてどうしたものか
212(-_-)さん:05/01/28 02:10:56 ID:???
とりあえずだが、出席しちゃったやつは
他のやつがシミュレートしやすいように
言われたことでも書いていこーや。
もれからは
「白いな、日光当たってる?た・い・よ・う」
「あれぇ?もう結婚できる年なんだぁ。いるんでしょ?相手ぐらい」
「今何してんの?働いてるの?まだ学生?」
話したくないから飯食い続けてたら
「さっきから食べてばかりで喋らないわねぇー」
あたりか。全て「あぅあぅ」で通した。

>>211
>>172
213(-_-)さん:05/01/28 12:29:31 ID:???
行った。特に酷い事は言われなかったけど、かなりしんどい。
もし鬱が酷かった頃だったら、キョドりまくったんだろうけど
最近は精神的に落ち着いていたので、少しはマシだった。
火葬、拾骨も、言いようのない悲しさがあった。

まあ行かないで嫌味を言われるよりは行ってよかったと思う。
でも無神経な親戚がいる人は行くのが辛いだろうね…
みんな、頑張ってくれ…
214(-_-)さん:05/01/28 15:10:49 ID:???
昨日、突然
叔父さんが晩飯時に来て一緒に飯食ったよ・・・
おいらは下向いてひたすら飯食ってた
今、何してるのか聞かれなかったから良かったよ
215(-_-)さん:05/01/31 05:18:01 ID:???
そうなんだ…。みんな言われたりしないのかな。
よーし。んじゃ、やられたことでも。

予定より多く来ちゃって座布団、お弁当、お経書いてるやつ渡してくれない。
火葬場へ行く車では当然のように漏れが余った。
おまいらも気を抜くな。どんなワナがあるかわからん。
216(-_-)さん:05/02/02 16:53:15 ID:???
従兄弟がDQNしかいない。
いつも「きもい」とバカにされる・・・
217(-_-)さん:05/02/02 20:48:34 ID:???
それ、お前がDQNなんじゃ…
218(-_-)さん:05/02/03 04:14:00 ID:Uj5knZBu
みんながんがれ
おれもやばい
219(-_-)さん:05/02/03 07:24:05 ID:6p+29kx6
引きこもりの家族はかわいそう。ヒッキーはすぐに家を出てホームレス
になるべき。だって迷惑なんだもん。
220(-_-)さん:05/02/04 07:09:36 ID:OA/XP7Gi
そんな・・・
221(-_-)さん:05/02/04 09:06:14 ID:IO0Qva6o
ホームレスになる勇気もない、
ホームレス以下の駄目人間が引きこもるのさ。
222(-_-)さん:05/02/06 21:50:50 ID:mXJu3mhY
今日はじいちゃんの葬式だったよ。
自分負のオーラ漂ってるみたいで誰もよってこなかったw
ただひたすら居場所がなくて辛かったね。
いとこ連中がみんな仲良くて、自分もその輪の中に必死に入ってたけど
ホント辛かった。みんな美男美女で自分だけ不細工だから話しに入れるわけもなく
必死に愛想笑いしたり人の話に頷いてたよ。誰も俺に話しかけてないのにね。
しかも俺が輪の中に入るとみんなが気まずそうにするのな。
明日は告別式(火葬)だからまた行かなきゃなんないよ。
辛すぎる。
あしたは誰にも迷惑かけないようにぽっつーんしてよう。
223(-_-)さん:05/02/06 21:54:23 ID:???
偉いよ
行っただけですごいって
漏れはもうだめだ
死にたい
224(-_-)さん:05/02/06 23:38:01 ID:mXJu3mhY
問題は明日火葬が終わったあとの食事会で
誰と一緒の席で食うかだな。
家族まで俺のこと避けるから一緒に食べる人いないじゃん。
いとこたちと一緒にいても嫌がられるだけだろうしなぁ。
まじめに明日行きたくないよ。
225(-_-)さん:05/02/06 23:40:01 ID:???
食事会 おれは眠いからって逃げたが本当に眠かったし
226(-_-)さん:05/02/06 23:49:42 ID:mXJu3mhY
>>225
どうやら火葬場で食事するらしいからむりっぽい。
いくらホテルみたいなきれいなとこだからって
火葬場で食事するなよって感じ。
お骨拾いってペアでやるじゃん?考えてみたらそれも一緒にやる人いないよ。
死んだおじいちゃんは天国に昇るけれど
明日僕は地獄に落ちます。
227(-_-)さん:05/02/06 23:55:12 ID:???
去年いとこの結婚式出たけど、本当に拷問だった。
親戚&相手の親戚の前で自己紹介させられたし、叔父さんが「今なんの仕事してるんだ」とか、
「どうして○○(父の名前)の子供だけ、こんな風に育っちまったんだ」とか、
料理食べようとしても「おまえは喰うな。働かざる者食うべからずだ。」などなど
みんなの前で言われて本気で泣きそうだった。つーか空気読めよ。糞爺。
228(-_-)さん:05/02/06 23:56:30 ID:???
↑スマソ。今気づいたけど葬式の話じゃ中田。
229(-_-)さん:05/02/07 00:06:05 ID:???
拷問だった・・本当に・・・・
230(-_-)さん:05/02/07 00:41:32 ID:???
親戚と会う機会からは全て逃げてる
231(-_-)さん:05/02/07 00:47:32 ID:???
>>227
そこまで言われたら意地でも縁を切ってやりたくならないの?
ヒキになる原因って親や親戚が優しすぎるからだと思ってたよ・・。
叔父さんもばあちゃんも、未だに27歳の俺にお年玉くれるしw
232(-_-)さん:05/02/07 00:53:18 ID:???
唯一の親せきなのに
結婚式出ないのってヤバいかな
233(-_-)さん:05/02/07 01:56:20 ID:???
ママンのママンが危ない。喪服買えって言われた。
当然、出席することになるんだろうな。
234(-_-)さん:05/02/07 13:07:35 ID:72yDpDHi
今火葬が終わって1時間半の団らんの真っ最中。マジ辛すぎ
235(-_-)さん:05/02/07 14:52:48 ID:???
>>231
> 叔父さんもばあちゃんも、未だに27歳の俺にお年玉くれるしw

ブルジョワ階級?
236(-_-)さん:05/02/07 15:10:54 ID:+lbmqJrN
名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/07 11:45:13
☆★☆★☆求人案内☆★☆★☆★

○月収 50万円以上可能!!
○勤務地 新宿駅徒歩7分(交通費全額支給)
○時間 8:00〜17:00(直行・直帰有り)
○休日 完全週休2日(土日)祝・祭日
○仕事 簡単な営業 飛び込み・ノルマはありません。(未経験者大歓迎)
○人数 若干名(人数になり次第締め切りいたします)
 
 新宿駅から近く通勤も便利です。
未経験者の方がほとんどでしたが、マニュアルや
優しい先輩達で、すぐに仕事は覚えられます。
がんばり次第で、月に50万円以上も夢ではありません。

詳しく知りたい方はメールにて
[email protected]
237(-_-)さん:05/02/07 15:29:54 ID:72yDpDHi
火葬場から早く帰りたい。
もうこの人達と顔向けできない。食事中ずっと下向いてたし。
その場に20分いたけど耐えきれなくてトイレに避難した。
不自然に席を立っちゃったしもう行く場所がない。
これからどうしよう…死にたい
238(-_-)さん:05/02/07 15:39:47 ID:???
>>237だからって何も携帯までつかってヒキ板に書きこむなよw
239(-_-)さん:05/02/07 15:40:30 ID:???
>>237もう飲みまくれ酒の力を借りるんだ
俺正月そーしたよ
240(-_-)さん:05/02/07 20:26:05 ID:???
>>237
かわいそうに。・゚・(ノд`)・゚・。
葬式ってやたら長いよね
何で親戚と食事しないといけないんだか・・
婆ちゃん89歳なのでそろそろおいらも・・・・('A`)
241(-_-)さん:05/02/07 21:29:54 ID:72yDpDHi
最後挨拶もしないで帰ってきてしまった。
火葬場からそこの家に着いた時のみんなの俺を見る目が忘れられない。
今家族が「大変なことしてくれたよ」「いろんなことが一気に起きて頭がおかしくなりそうだよ!」とか言ってる。
とんでもないことしてしまった。
食事の時「具合が悪いから外行ってくる」っていうつもりが
向かいに座ってる人に「気分が悪いから外行ってくる」って言ってしまった様な気がする。
家族関係だけならまだしも親戚関係が最悪になったと思う。
取り返しがつかないことをしてしまった。
242(-_-)さん:05/02/07 21:56:13 ID:???
一緒に家出しませんか?
243(-_-)さん:05/02/07 22:13:41 ID:???
食事の時、自分が一人ポツーンとなるのは慣れてるから平気だけど
両親までが同じくポツーンとなってたのを見たときはさすがに泣きそうになったよ
244(-_-)さん:05/02/07 22:14:17 ID:KFhJTSBo
お疲れ様。よく無駄な行事に出てこれた、それだけでも大したものだ。
245(-_-)さん:05/02/08 00:00:28 ID:???
「気分が悪いから外行ってくる」

吐き気がした時など、こういう言い方するよね?
おかしくないのでは。
246(-_-)さん:05/02/08 04:10:01 ID:???
このスレ読んでたら、墓参りに行きたくなってきた。
247(-_-)さん:05/02/08 04:46:16 ID:lCyablN8
今日の坊さんの話しだと来月に納骨があるらしい。
今日は挙動不振な行動ばかりしてしまったし
もう行ける雰囲気じゃない。
行っても俺が近付いていったらみんな一斉に散るだろう。
もういっそ死んでしまいたいけど葬式にかかる費用を考えたら
とても自殺なんてできないよ。一家族50万近く用意しなくちゃいけないわけだし。
海外に逃げたい。
248(-_-)さん:05/02/08 05:21:30 ID:???
長男のヒキは大変だな・・・
親死んで、喪主の挨拶とかできんの?

249(-_-)さん:05/02/08 05:42:14 ID:E8nrg9rO
納骨は別に行かなくても大丈夫。
250(-_-)さん:05/02/08 05:53:56 ID:???
親より先に逝くから大丈夫
251(-_-)さん:05/02/08 08:36:48 ID:???
そういう奴が長生きするんだよ
252(-_-)さん:05/02/08 13:10:41 ID:???
いや気分が悪いからは不謹慎だと思うw
253(-_-)さん:05/02/08 13:15:53 ID:???
そうかねぇ
254(-_-)さん:05/02/08 13:29:37 ID:???
あたりまえだろ。家族が死んでみんな落ちこんでるんだよ
おじいちゃんっていうけど父からみたらお父さんなわけでかなり落ちこんでると思うんだ
そんなときに気分が悪くなったからトイレいってくるなんて言われたら
みんなが落ちこんでるのを見て気分が悪くなったって言ってるのと同じ
気持ち悪かったら悪かったでちゃんと説明するだろ、誤解されないように気つかうよ
255(-_-)さん:05/02/08 16:13:40 ID:mrOTpfcD
>>254
いや、その食事会は誰も落ち込んでる人いなかったよ。
みんなビール飲んで笑い話したりして和気藹々としてたし。
それよりも気分悪いってのが自分がその人に対して
一緒にいるのが気分悪いって解釈されたんじゃないかと思ってるよ。
だって普通気分悪いから外出てくる、なんて面と向かって言わないでしょ。
終わったよ。
256(-_-)さん:05/02/08 16:38:46 ID:l6cu0gnj
迷惑にナルから行かない
257(-_-)さん:05/02/08 16:48:23 ID:78LUv9jy
無理矢理普通を装って行く。
苦痛でならない。
258(-_-)さん:05/02/08 18:51:00 ID:???
来月の納骨出なさいよね、それからもっと愛想よくしなさいよ!
って言われた。
みんなから一斉に嫌われたのにもう無理だっつーの。
顔出すだけだったらいいけど何で
だらだら飯食ったりしなきゃなんないんだよ。
勝手にやってればいいじゃん。
259(-_-)さん:05/02/08 23:32:39 ID:???
そんなもん呼ばれるわけない(w
260(-_-)さん:05/02/08 23:42:09 ID:FqkcD7CK
音楽用語のダブレコってなあに?(ビデオで2番組同時録画の事じゃなくて)
261(-_-)さん:05/02/09 14:25:12 ID:???
今日祖母の葬式だったよ
引き篭もりニート(しかもトランス)だから
やっぱ人前に出れない
一応戸閉めて隣の部屋にいてたけど

普通に出席できる奴マジすごいと思った
262(-_-)さん:05/02/09 15:23:32 ID:???
今日のザ・ワイドで葬式見て
鬱になったよ・・・・
263(-_-)さん:05/02/09 18:15:43 ID:???
ワイドショーはいつ見ても鬱になる話題ばっかでしょう?
だからあまり見ないようにしているよ。
あれを毎日見て正気でいられるほうが異常な精神をしている。
264(-_-)さん:05/02/09 21:32:40 ID:???
>>263
じゃあ主婦は皆基地外ってことになるね。
265(-_-)さん:05/02/12 01:24:22 ID:???
みんなじゃないけど、キティ率高いよね、主婦って。
266(-_-)さん:05/02/12 16:26:34 ID:???
じいちゃんが死んだ
どうしよう・・・
267(-_-)さん:05/02/12 16:31:25 ID:???
俺は普通にバックれますた
もうやけです
終わってます
268(-_-)さん:05/02/12 18:37:51 ID:???
うちもじいちゃんしにそう
269(-_-)さん:05/02/12 22:15:50 ID:???
>>267
俺が同じことをしたらさすがに追い出されそうだ
270(-_-)さん:05/02/12 22:31:26 ID:vBdoMzJE
 いまから数ヶ月前(去年の9月頃)は完全に無職だったが、しっかりと親戚の葬式
に行って来た。自分が無職ということも余り気にならなかった、それよりも暇な
身なんだから普段世話になっている、おばさんや兄同然の従兄弟の手伝いが少し
でもできたらという気分で行った。確かに仕事の事を聞かれたら辛かったけど、
それも就職活動をする時のバネにしようって思っていたなあ。

まあその親戚はみんな優しくおいらのことを受け入れてくれていたから
おいらも葬式にいこうって思っただけかもしれないが。

>>262確かにおいらもヒッキーやっていた時はワイドショー見れなかったよ
271266:05/02/13 12:44:37 ID:ON/vRnDQ
ヤバイ・・・強制的につれてかれそう
272(-_-)さん:05/02/13 12:49:44 ID:miW0K0HT
俺って泣き虫だからなぁ
確かに葬式つらいけど 親戚が死んだショックの方がキツイかも。
273266:05/02/13 13:13:49 ID:???
俺は感情がほとんどでないから辛いだけだよ
小さいころ世話になったけどもう薄っすらとしか思い出せない
274(-_-)さん:05/02/13 23:33:53 ID:???
納骨行きたくねー・・・
275(-_-)さん:05/02/14 14:00:44 ID:???
仮病を使う
276(-_-)さん:05/02/14 14:02:15 ID:???
葬式はいいけどなんか食事会してるよ・・・
途中でバックレてきた・・・
277(-_-)さん:05/02/14 14:14:24 ID:???
学生ならまだ誤魔化せるからいいよな・・・
278(-_-)さん:05/02/14 23:15:06 ID:???
>>276
お疲れ。
考えてみれば葬式は出たんだから別に食事会なんて出る必要ないんだよな。
俺もバックれればよかった。
279(-_-)さん:05/02/15 00:27:01 ID:???
ほんと食事会(゚Д゚)ウゼェェェ
ムカツク親戚と何で飯喰わないといけねーんだよ
280(-_-)さん:05/02/16 17:43:02 ID:???
めちゃめちゃ豪華なお寿司が並んでた。
美味しかったです。
281(-_-)さん:05/02/16 17:55:05 ID:???
緊張して味わうどころではないよ・・・
282(-_-)さん:05/02/17 09:47:30 ID:???
お爺ちゃんたちが亡くなる前に今年年内に会いに行くことにしました(-_-)
283(-_-)さん:05/02/18 17:36:02 ID:???
今おばあちゃんがうちにきてる。
すげーきまずいorz
さっき会った時仕事したらとかいわれてうざい
早く帰ってくれもう自分の部屋にいるんだけどリラックスできない
284(-_-)さん:05/02/18 17:38:41 ID:???
去年の母死んだけど 親戚も別に深入り話しなんてしてこないよ。
式場はそんな場所じゃないからね。

確か 食事 寿司にビールだったな。親戚殺したくなってきたよW
285(-_-)さん:05/02/18 17:50:31 ID:???
漏れはジジババのうざい行動がヒキ&人間不信への一旦を担ってやがるので
出ろといわれても出ないな。
むしろとっとと逝ってくれ…
286(-_-)さん:05/02/18 18:10:35 ID:???
>>283
おいらも婆ちゃんによく言われたなぁ
そして避けてたよ・。
婆ちゃんが入院して時々見舞いに行ってたけど
頻繁には行かなかった・・・
やがて婆ちゃんが昏睡状態になり逝ってしまった。
昏睡状態になる前にずっとおいらのこと話してたとのこと(´Д⊂グスン

287(-_-)さん:05/02/18 23:04:42 ID:???
。・゚・(ノд`)・゚・。
288(-_-)さん:05/02/19 19:11:34 ID:zQdb88aL
自殺しようかな(-_-)
289(-_-)さん:05/02/19 19:58:07 ID:???
souhaikanzaki
290(-_-)さん :05/02/20 00:06:44 ID:???
母方の爺さんが死にそうな時、漏れは見舞いにも行けなかったし死に目にも会えなかった
可愛がってもらったんで行きたかったがどうしても出る事ができなかった

父方の爺さんが死んだ時も涙が一切でなかった、死んだら謝りたい・・・。
291(-_-)さん:05/02/20 11:08:34 ID:???
父方の婆ちゃんともう10年あってないので
死んだときも一切、涙は出ないであろう・・・
というよりも葬式出るのが面倒なので100以上長生きしてほしいね
現在89歳
292(-_-)さん:05/02/21 18:32:59 ID:???
親戚のおじさんやおばさんがときどきうちに来るんだけど
その息子たちは俺と同年代なのでもう来ない。
別に向こうはヒッキーじゃなくても
20代になったらもう親戚の家になんて来ないしね。
ヒッキーじゃない人間ですら、親戚同士で会うのなんてうっとおしいのに
ヒッキーの俺にとっちゃあ、そいつらと会うのは相当つらい。絶対会いたくないので
くれぐれも来て欲しくない。
でもうちの親は、そのおじさん、おばさんに
「○○ちゃんは来なかったの?」と毎回必ず訊く。
もう10年近く来てないんだから、来なくて当たり前なのに
「あれ?○○ちゃんは?」とか、ボケてんじゃねえのか?って思うぐらいに毎回ききやがる。
この前も、これからおじさんたちが来るって電話してきた時に
「○○ちゃんもつれてきて、ね?」とか言ってやがって
とうとう、その○○ちゃんたちも10数年ぶりにやってきやがった。。
来た時、うちのばばあは、ハイテンションで「ΔΔ(おれのなまえ)!○○ちゃんきたよ!ねえ!ほら!」と
まるで俺が○○ちゃんが来るのを待ちこがれていたかのように
「やったね!」と言わんばかりにはしゃぎながら俺の部屋に呼びに来た。
こっちゃあ今すぐどっか逃亡したいぐらいなのに、
慌てて部屋飛び出して無理矢理よろこんで「ひさしぶりー!」とか言わされて辛かった。
293(-_-)さん:05/02/21 23:12:57 ID:???
やったね!ワラタ
294(-_-)さん:05/02/22 01:18:59 ID:???
>>292
ワロスw
295(-_-)さん:05/02/23 16:38:24 ID:bCA7afOe
ハイテンションで「ΔΔ(>>296のなまえ)!○○ちゃんきたよ!ねえ!ほら!」と
まるで>>296が○○ちゃんが来るのを待ちこがれていたかのように
「やったね!」と言わんばかりにはしゃぎながら部屋に呼びに来た。
296(-_-)さん:05/02/23 16:46:36 ID:???
>>290
泣く資格がないと思っちゃってるのかもな
297(-_-)さん:05/02/23 16:47:08 ID:???
まあ 昔の人はそんな感じだろ。
298(-_-)さん:05/02/24 00:09:36 ID:???
母ちゃんに聞いたら納骨行かなくていいって。
しかし母ちゃんの父親が死んだのに
俺って最低だな。
299(-_-)さん:05/02/24 00:16:13 ID:???
無理していっちゃえ
自分が今どんな状態にあるか確認できるぞ
300298:05/02/26 00:00:30 ID:???
>>299
無理です。
親戚とは2度と会いたくない。
しかしいとこが近々結婚するらしい。
披露宴とか呼ばれるんだろうなぁ・・・
いとこは俺のこと呼びたくないだろうけどw
301(-_-)さん:05/02/27 01:57:57 ID:???
まああああああ
302(-_-)さん:05/02/28 02:40:40 ID:???
いとこは何人も結婚したけど一度も呼ばれた事ないよ。
303いちご水:05/03/02 13:51:05 ID:???
いとこ連中は全員オレとは雲泥の差くらいのランクの大学などへ進学
弟もすんなりパス
オレは何のために生まれてきたのかさえまだわからない
姉貴の旦那の友達とかが遊びに来るときまづい
全員知ってる連中ばっかで
オレが篭ってるって思われるのがたまんないし
スロットしにいったら厨房時代からの友達がいた
すぐに隠れた
なんかもういいんだよ
疲れちまったよ、考える事全部
304(-_-)さん:05/03/10 17:51:00 ID:J46R+6+P
305(-_-)さん:05/03/11 02:05:11 ID:???
結婚式にも葬式にも行ってないなあ
金は送るから許してくれorz
そもそも着ていく服もないし探して、電車のるの怖いし絶対むり
何より知らない人が沢山いる場所で数時間過ごさなきゃいけないなんてガクブル
306(-_-)さん:05/03/11 02:52:09 ID:???
葬式、嫌だったけど行ったな。
葬式、終わってから色々考えたな。
307(-_-)さん:05/03/11 04:49:06 ID:???
無理していく必要はないんじゃないかな 結婚式も葬式も行けばいいってものではないし 幸せも願ってなく悲しんでもないのに出席するよりは心の中で幸せを願ったり、冥福を祈ったりしたほうが素敵だと思うけど
308(-_-)さん:05/03/13 03:22:55 ID:???
俺ももうすぐ>>114
妹の文字を兄に変えて・・・
最近最悪だったこと。10年以上前にけっこう一緒に遊んだ親戚の女の子
が久々にうちに来て、○○君いる?って親と話す声が玄関で聞こえたと思ったら
速攻階段上がってきて俺の部屋に入って来た。俺の外見見たとたん走って逃げられた。
309(-_-)さん:05/03/14 07:48:12 ID:eSOs4kTG
ずっと幼なじみで育った同年代の親戚が何人かいるんだけど、
引きこもる前は毎週のように泊まりに行ったり泊まりに来たりするほどよく遊んでた。
親戚だから、親同士もつきあいがあって、今でも、おぼんや正月になると、つきあいでしょうがなくとは言え、うちに挨拶に来るから
年に何回かは顔を合わせることになる。
自分はもうあの頃と別人になっちゃったから、正直、来られると辛い。
そんな親戚達が、そろそろ結婚しそうな雰囲気。
結婚することになんかなったら、結婚式はもちろん、
結婚相手と挨拶しなきゃならなかったりで考えるだけで恐ろしい。
式に出なくとも、相手をうちに連れてくる可能性は十分にある。
ニコッと笑って「おめでとう」なんて感情込めて言えるような器用さは無いし、どんな風に接したらいいんだろう。
310(-_-)さん:05/03/14 08:01:23 ID:???
>金は送るから許してくれorz
おまいヒキの癖によくそんな金あるな。
311(-_-)さん:05/03/15 12:57:18 ID:EkBPynZh
0
312_:05/03/15 18:01:31 ID:HJYIjxl5
おいおい、俺の親戚も6月ぐらいに結婚だってよ。
俺も行かなければいけないのがつらい。
なぜ浮いてしまうのかというと、気が多様に表現できないからだ。
重たい呪縛みたいな気が邪魔して、明るくできない。
313(-_-)さん:05/03/15 18:28:26 ID:???
俺なら行かないね。
葬式と結婚は 親戚の顔見のイベントでもある
314(-_-)さん:05/03/16 00:36:58 ID:???
90近い婆ちゃんがいるので刻一刻と迫り来る葬式の日に
怯えている・・・
一応、元気らしいが老人は分からんからね
315(-_-)さん:05/03/16 06:31:14 ID:???
>>314
激しく同意。
葬式でたくねぇしな。
一番怖いのは、親が死ぬことだが。。。。どうしよ
316(-_-)さん:05/03/16 07:22:30 ID:???
歯が無くなると急激に老化していく
317(-_-)さん:05/03/16 09:15:06 ID:uk820aBr
結婚式の2次会にがんばってでてみた。
電車が苦手なので、駅ついたときからテンパリ状態。。
始まってみると居場所がなさ過ぎてつまらないというか、つらかった。
もう2度といかない。「おめでとう」とは思うけど
楽しめないし。

楽しめないパーチーに行くほど無意味なものはねえ
318(-_-)さん:05/03/16 09:20:00 ID:???
あう・・・
319(-_-)さん:05/03/16 09:22:16 ID:???
ふわw
320(-_-)さん:05/03/16 23:50:00 ID:???
このスレみてると、死にたくなる
321(-_-)さん:05/03/17 11:39:47 ID:3Q95AG8H
今度ばあちゃんが入院したからお見舞いってくる 仕事辞めたってゆうかクビになった
また親戚になんか言われるんだろうな 働けとか 自分はその仕事ずっとやりたかったのにクビになったなんていえやしない 好きで辞めたんじゃない 根性ない香具師とかまた色々思われるだろうな… 
322(-_-)さん:05/03/17 12:49:07 ID:???
このスレって一方的に自分の話だけ書いて去って行く人多いね
323(-_-)さん:05/03/17 17:51:44 ID:???
籍を抜いちゃってるから連絡すら来ないよね・・・

母が死んだ時だけはなんとかしようと思ってる、弟もヒッキーだから仕方無く
324(-_-)さん:05/03/18 13:21:25 ID:???
 
325(-_-)さん:05/03/18 13:24:31 ID:???
   _, ,_ 
 (; ´Д`)
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ  キタァ―――――!!!
 )  )
326(-_-)さん:05/03/19 16:37:30 ID:DysUWDZb
冠婚葬祭廃止の署名スレはここですか
327(-_-)さん:05/03/20 00:55:28 ID:???
(((;゚Д゚)))
328メンヘラー板からの来訪者:05/03/20 02:17:06 ID:???
皆さん色々とお困りの様ですね。ですが他人の言う事を気にする必要なんて全くありませんよ?
だって貴方の事を1番良く知っているのは貴方自信なのですから。
親族とて縁を切ろうとすれば必ず切れますよ?貴方は相手の事を煩わしく思っている。恐らく向こうもそう思っている筈です。だったら会わなきゃいいんです。葬式?知った事か。そう、僅かな良心を犠牲にすれば貴方が望む自由・安息を得られるのです。
電話がきても出なければいいのです。厄介事でしか使われない代物ですからね。
一切の拒絶こそが傷付かない唯一の方法。その事を忘れずに
329(-_-)さん:05/03/20 12:21:54 ID:LUzqfmBr
今お彼岸の時期で田舎に住んでいるから親戚やらご近所さんが来てすごい嫌だー。
330炭酸煎餅:2005/03/24(木) 14:48:58 ID:l6LveK1A

祖父母や伯父叔母くらいならまだ、大丈夫。(両親が私の状態を話してるから)
  親戚のお葬式は、行けなかったなあ。色々、小さい時に親切にしてもらった人
   だったんだけれど・・・。
331(-_-)さん:2005/03/24(木) 14:52:54 ID:???
ま、いつかはみんな死ぬんだし
332(-_-)さん:2005/03/24(木) 15:01:51 ID:tVvGOSeV
>>328
よわっwwwwwwwwwwww
333-=・=-    -=・=-;::2005/03/24(木) 15:05:50 ID:PG7CkZ+q
333
334(-_-)さん:2005/03/25(金) 21:22:09 ID:COLUzO0N
冠婚葬祭廃止の署名スレはここですか
335(-_-)さん:2005/03/28(月) 06:38:53 ID:???
ヒキで金も無いのに遠方の友達の結婚式に出席することになった(´д`)
これを機会に脱ヒキしようと思って出席を決めた。

でも初めての結婚式出席、共通の知り合いもいないから一人で出席。不安。
ハロワ行こう行こうと思って一ヶ月経過。未だ家の中。
朝になるとハロワ行くの怖くなって布団に潜る。
なんだか当たるような気がしてなけなしの三千円でロトとナンバーズ購入したけどダメだった(ノA`)
最近は毎日朝から晩までgoo検索チャレンジやってた。
50万当たってくれ…。
交通費、宿代、祝儀、結婚祝い、服、美容院代、
デパス飲んで出席したいから病院にも行きたいし。


結婚式行きたくない漏れのバカー(ノA`)
336(-_-)さん:2005/03/28(月) 17:07:10 ID:???
無理すんな
体に悪いぞ
337(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 13:18:46 ID:SEVltUlX
親戚のおばさんが、血管がつまったとか、吐血したとかなんとかいって
大手術するらしく、兄弟で集まるとかで、うちの母親が、他の親戚と電話で「もう危ないらしいけど、いついく?」とか相談してる・・・
家でびくんびくんしてるよ・・・
338(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 14:26:34 ID:???
>>337
何を恐れているんだ?
339(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 14:47:10 ID:epjfZoIu
もうあぶないらしい・・・
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
340(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 14:52:32 ID:???
>>337
よくわかる。
俺も親戚の集まり考えると心臓痛い
341ガタガタ:たぶん2005/04/01(金) 14:54:37 ID:???
妹の結婚式前日

 |  ('ー`)ノ   「明日は、この成人式のスーツでいいかな・・」
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ     >「無職で引きこもりのお兄ちゃんに出て欲しくない!」
 |  <( )       >「そんなこと言わないの!」
 |   / \
/ ̄     ̄


翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
342(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 15:08:46 ID:???
>>337
行かなきゃイイじゃん
343(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 16:07:01 ID:???
>>342
行かなかったら制裁が待ってるんじゃない?
家がそうだから。
ヒッキーでいることを認めてもらえてるだけ幸せ('A`)
344(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 21:42:48 ID:???
>>343
頑張ってヒキを正当化するんだ
345(-_-)さん:たぶん2005/04/01(金) 23:57:24 ID:???
俺の親父、認めたわけではないと思うけどヒッキーである漏れに何も言わない
だけど法事とかそういうのにうるさい。
必ず出ろと怒る
ほとんどペーパードライバーの漏れに○○まで乗せていけとか
平気で言う
346(-_-)さん:たぶん2005/04/02(土) 01:45:13 ID:???
>>345
男親ってのは難儀なんだよなぁ
法事に出る代わりに車の運転を免除してもらうことは可能か?
347(-_-)さん:たぶん2005/04/02(土) 04:20:16 ID:???
>>345
漏れも345と同じ状況だよ
今から3時間後に納骨しに家でないと・・・

漏れだけ頭下げて一人で居るんだろうな。助けてくれ・・・
祖父は良い人だったから嫌でもいかんと・・・やっぱ嫌だ助けてくれ・・・
もうだめぽ
348345:たぶん2005/04/02(土) 12:41:08 ID:???
>>346
不可能です・・・('A`)
ほんとうるさいと思うんだけど漏れの今の状況を
支えてるのは父親のおかげだし・・・
でも漏れのことをタクシーか何かと勘違いしてるよ
運転下手なのに・・・
じれったいなぁ


349345:たぶん2005/04/02(土) 12:43:07 ID:???
>>347
漏れの婆ちゃん90近いんだ・・・
母方の婆ちゃんが亡くなったときは
漏れもずっと下向いてた・・・
350(-_-)さん:たぶん2005,2005/04/02(土) 14:59:23 ID:AS6FEPq4
>>337だけど、近い親戚だから
絶対いかないとダメって言われる。
もうかれこれ10年交流無いけど
子供の頃お小遣いもらったからって事で断りにくい。。
351脱ひきこもり:たぶん2005年,2005/04/02(土) 15:44:46 ID:bLG/0WAJ
ひきこもりなら、家事を手伝おう。
風水でもいかが?
まず、家の掃除を軽くして、やたらめったら観葉植物と
花を飾ろう。
それから、ドクターコパか梨家幽竹の本を買って、
巻末の方位表を見て、自分の吉方位を探し当てて、
パスポートを準備して海外旅行にでかけよう。

鬱だったら南(グアム、サイパン)、
そうだったら北(東京からだと秋田)、
職なしだったら東(ロサンゼルス、ニューヨーク)に旅にでる。
しばらく心療内科に通った後、すっかり治ってるはず。

家事手伝いだけでも両親が長生きして、
両親の年金が長引くから金銭面でお得だよ。
商店の息子娘だったらお金が儲かるし。
花を飾ることが大切。

頑張れ
352(-_-)さん:たぶん2005年,2005/04/03(日) 11:47:33 ID:zPmBfiTf
まだ生きてるのに葬式の話してる・・・あーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきたくねーーーーーーーたすけてくれーーーーーーー
353(-_-)さん:たぶん2005年,2005/04/03(日) 15:14:11 ID:???
まぁ、1度死ねばその人とはもう会わないんだし今は苦しいけど我慢して乗り切る
そのくらいしか言えない・・・
354(-_-)さん:たぶん2005年,2005/04/03(日) 23:17:21 ID:Z9U0/DH9
一度死ねばっていうか、これまでも全然会って無いけど
死んだら会いに行かなければならない、死んだその人ではなく、死んだその人に関わる多くの人々に。
それがつらい
355(-_-)さん:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:44:04 ID:???
まぁ、儀式だと思って出席してみればどうだ?
で、帰りに壊れたフリでも汁
356(-_-)さん:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:56:29 ID:abMJeOFC
会った瞬間壊れてると思われる・・・
357(-_-)さん:たぶん2005年,2005/04/05(火) 02:52:19 ID:???
なんだ、既にそう思われてるなら後は楽だよな
目茶クチャにしてしまえ「お前なんか二度と呼ばん」と言われるまで
358357:たぶん2005年,2005/04/05(火) 02:58:10 ID:???
悪い、ちゃんと読んでないみたいなレスになってる

まぁ、一度おかしな行動を取っておくと後が楽だと思うんだわ
こっちから催眠を掛けるってのか・・・上手く説明出来ないが
359(-_-)さん:2005/04/05(火) 22:34:27 ID:???
分かるよ
だいぶ気が楽になるだろうな
360(-_-)さん:2005/04/10(日) 21:27:03 ID:XEHq7QFw
それが出来る人は、不登校になったりひきこもったりしないんじゃない?
361(-_-)さん:2005/04/10(日) 22:19:37 ID:???
ぬるぽ
362(-_-)さん:2005/04/10(日) 22:50:24 ID:???
>>361
ガッ
363(-_-)さん:2005/04/12(火) 07:51:02 ID:sO9kyUTV
親の兄弟が多い人って大変なんだね。
俺の親は両方とも弟一人だけで叔父は両方とも結婚してないから何かと楽だよ。
親戚で嫌な思いしたって事も無い。
364(-_-)さん:2005/04/12(火) 16:47:29 ID:t0z7IiWC
おい、さっきじいちゃんが死んだらしいマジでw

どうしよう・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
365(-_-)さん:2005/04/12(火) 16:48:38 ID:???
いけばいいじゃん
366(-_-)さん:2005/04/12(火) 17:01:56 ID:t0z7IiWC
今すんげぇ吐き気してる
367(-_-)さん:2005/04/12(火) 17:05:28 ID:t0z7IiWC
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
368(-_-)さん:2005/04/12(火) 17:06:00 ID:z51qztw5
たぶん2005年って何?
369(-_-)さん:2005/04/12(火) 17:06:25 ID:t0z7IiWC
まいったな・・・
370(-_-)さん:2005/04/12(火) 17:29:14 ID:t0z7IiWC
明日から二日間最大の晒し上げショーが俺を待ちかまえている(´;ω;)
タスケテ…
371(-_-)さん:2005/04/12(火) 17:43:40 ID:???
>>370
カゼひいてて動けないと言い訳してみたら?
372(-_-)さん:2005/04/12(火) 20:58:40 ID:t0z7IiWC
>>371
チョー近所だから無理っすわ('A`)
あああああどうしよう死ぬ
もうね、うんこ
373(-_-)さん:2005/04/12(火) 20:59:54 ID:t0z7IiWC
人生最大のピンチや
もうほんとにマジ死にたいわ俺が
374(-_-)さん:2005/04/12(火) 21:01:30 ID:t0z7IiWC
ぴぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
375(-_-)さん:2005/04/12(火) 21:04:09 ID:t0z7IiWC
うわぁはっwwwおkwwwおkwww落ち着け俺wwwうえっwwwうえっwww










タスケテ…ク…ダ…サ…イ……
376(-_-)さん:2005/04/12(火) 21:18:24 ID:???
こんなところでどうしようとか言ってる場合じゃないだろ!
じいちゃんが死んだんだろ?普通はじいちゃんとの思い出に浸って悲しんだりしないもんなのか?情けなくないか?
いいか、葬儀には絶対出ろよ!逃げたら死んだじいちゃん、それ以上にに親が悲しむぞ。お前に変わるきっかけをじいちゃんが与えてくれたんだ、その想いに応えててやるんだ!
377 ◆kJQKEPDuIE :2005/04/12(火) 22:01:50 ID:NiafvWAK
葬式なんだからよ、周りはみんな悲しい雰囲気に包まれてるんだから
お前が何してるかとか聞いてこんって。葬式だからテンション低くても暗くてもいいし。
結婚式とかならヤバイけど、葬式は出やすいぞ
378(-_-)さん:2005/04/13(水) 06:37:22 ID:???
私はおじいちゃんのお葬式でみんながしーんとしてる時に数珠落としたり
おじいちゃんの写真を持たされてそれも落としそうになったりして大変だったけど、
なんとか最後までいられたよ。
親戚も「こんなだから働けないんだ・・」って納得してくれたかもしれないし・・。
379(-_-)さん:2005/04/13(水) 07:55:25 ID:???
このスレの奴って、他の奴が悩んでると
「別にいけばいいじゃん」ってレスするのに
自分が葬式いく立場になったら「ひぎゃあああああああああああ」とか「やだああああああ」とか言ってるような。
380(-_-)さん:2005/04/13(水) 12:05:18 ID:???
そうだ、京都に行こう
381(-_-)さん:2005/04/13(水) 20:45:43 ID:gGsuV4Hx
タスケテ…
382(-_-)さん:2005/04/13(水) 20:54:13 ID:gGsuV4Hx
今日は友引かなんかで一日延長で明日が通夜らしいわ

こぇー!!行きたくねぇー!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン タスケテーーーー!!
383(-_-)さん:2005/04/13(水) 20:55:26 ID:gGsuV4Hx
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
384(-_-)さん:2005/04/13(水) 20:56:35 ID:gGsuV4Hx
胃が痛てぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
385(-_-)さん:2005/04/13(水) 20:58:11 ID:gGsuV4Hx
絶対スルーしてやんぜ
関係あっかよそんなもん知るかボケ( ゚д゚)、ペッ






_-)
386(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:02:55 ID:gGsuV4Hx
おい、
387(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:05:50 ID:gGsuV4Hx
おい!(´;ω;)ウッ…
388(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:08:29 ID:gGsuV4Hx
不安だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
389(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:17:53 ID:???
おちけつ 俺も嫌だったけど行って来たよ
390(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:34:15 ID:???
>ID:gGsuV4Hx

同士よ。
俺も親戚のおじさんが死にそうなんだ。
親戚同士で葬式どうするのかって話を電話でちょくちょく相談してる。
昨日、オヤジがめしの時、他の話してたのに突如、「お前も喪服作らないとダメだぞ」って言ってきた。
頭の中が真っ白になった。
来るべき時がきたとは思っていたけど、この一言でより現実感がわいてきた。
あの一言以来、吐き気と指の震えがとまらないよ。
死んでも行かないつもりだけど、死んでも行かなきゃならないような空気が俺の周りをただよっている。
本当にどうしていいかわからないよ。何かいい方法はないものか。
391(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:38:04 ID:???
ID:gGsuV4Hx
行くことないぞ。むしろ行かないで俺らを勇気づけてくれ!
392(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:40:34 ID:???
行って嫌な目に遭えば後悔するけど
行かなくたって後悔するよ
393(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:44:45 ID:???
後になって悔やむ以前に
葬式の時点で破裂しそうなので行かない。
394(-_-)さん:2005/04/13(水) 21:50:56 ID:???
葬式行かないで、このスレで状況実況したら神>ID:gGsuV4Hx
395(-_-)さん:2005/04/13(水) 23:04:26 ID:???
俺は日本一じいちゃんばあちゃんの健康を祈ってると思う
396(-_-)さん:2005/04/13(水) 23:19:57 ID:???
自分の為に。
397(-_-)さん:2005/04/14(木) 00:10:18 ID:???
さっき家族に見守られながら亡くなりました。


ID:gGsuV4Hxが
398(-_-)さん:2005/04/14(木) 01:34:29 ID:eHxvzAJS
>>397
いるけどよ、寝れねぇーんだよ緊張しまくっててさ

とりあえず酒買いに行ってくるわ
はぁ・・・
399(-_-)さん:2005/04/14(木) 01:40:34 ID:???
>>398
寝れないなら
>>389-396に全レス汁
気がまぎれるぜ
400(-_-)さん:2005/04/14(木) 01:40:49 ID:tlVlBi63
親戚の葬式くらいはさすがに行かなくちゃいけないと思い、行こうとしてたら、おまえは行かなくていいって言われた
401(-_-)さん:2005/04/14(木) 02:13:10 ID:???
きみのうちのこになりたい
402(-_-)さん:2005/04/14(木) 02:46:44 ID:eHxvzAJS
ただいま
ちょっと気晴らしにドライブも兼ねてきたぜ

上のほうで行くなって書いてあるけど
じいさんち無茶苦茶近所なんだよね
マジ徒歩3分くらいのとこにあんだよw
いかざるおえんわなこりゃ

君ら多分まだ若いと思うから俺みたいに惨めな想いしないように頑張ってくれや
俺はもう終わりや
403(-_-)さん:2005/04/14(木) 03:02:02 ID:???
>>385では絶対行かないって言ってるけど
404(-_-)さん:2005/04/14(木) 03:10:13 ID:???
ドライブにいくことが出来るんなら、そのまま夜までどっかでかけてればいいじゃん。
405(-_-)さん:2005/04/14(木) 04:46:25 ID:???
死人相手でも対人恐怖は発動するのか?
葬式でしなければいけないのは、死者との永別の挨拶で
親類縁者と親交を深める事じゃない。
生者として最低限の礼儀を遂行する事だ。
それを拒否するなら
市ね。
406(-_-)さん:2005/04/14(木) 05:21:41 ID:eHxvzAJS
>>405
だから行くっつーのw
しかし全然寝れねぇーわ、もうかれこれ1,5リッターくらい酒飲んでんだけどよw
407(-_-)さん:2005/04/14(木) 05:35:27 ID:???
酔って行くなよー
無職も引きこもりも、自分で選んだ道だろう?
胸を張って、品を保てよ。
人が人を尊敬する瞬間は、現在の状況よりも、将来性を感じさせる人間であった時だよ。
408(-_-)さん:2005/04/14(木) 06:34:10 ID:FSuSdF1E
>>407
>人が人を(ry
至言だね
409(-_-)さん:2005/04/14(木) 06:44:50 ID:???
405みたいなきれいごといってても結局葬式ってのは
大勢の人間が集まって、式の前に「あら○○ちゃん大きくなったわねえ」と昔話をしなきゃならない
本当に死者と1:1の別れでいいのなら、銘々、一人で墓参りにいけばいいこと。
410(-_-)さん:2005/04/14(木) 06:53:39 ID:???
ID:gGsuV4Hx=ID:eHxvzAJSはコテハン付けて、
この後の詳細報告よろ
411(-_-)さん:2005/04/14(木) 07:05:45 ID:???
>「あら○○ちゃん大きくなったわねえ」と昔話をしなきゃならない
「ハア・・・まあ・・・」って言っとけばいいよ。
412(-_-)さん:2005/04/14(木) 07:08:29 ID:???
「今何してるの?」
「はあ……まあ」
「お仕事、何してるの?」
「はあ……まあ」
413(-_-)さん:2005/04/14(木) 07:26:04 ID:???
お付き合いしてる子はいないの?
414(-_-)さん:2005/04/14(木) 07:27:24 ID:???
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1113059850/150
IDがSEXです。
2ch古くからの言い伝えで、記念カキコした者には
御利益があり、近々必ず、SEXが出来るそうです。
童貞諸君、「このスレに書き込みしたら、自分が童貞だとバレる」などと恥を気にしている場合じゃありませんよ。
これが童貞卒業のラストチャンスかもしれません。
ここは恥も外聞も捨て、是非記念カキコをし、IDセックス氏にあやかろうではありませんか。
「別にIDがSEXなんて大したことないじゃん」などと思ったあなた、そう、そんなあなたみたいな方がたくさん集まり
血眼になりながら、御利益を求めて書き込みしているんです。
そして、更にビッグニュースです。なんと、記念カキコをしにきた275番の方も、IDがSEXなんです。
ここにダブルSEX現象の奇跡が起こり、御利益の効果はますます増すばかりです!!
IDがSEXの人間が二人同時に現れるという珍現象は2ch史上、おそらく最初で最後となるでしょう。
この伝説のスレがdat落ち、あるいは、1000ストップしてしまう前に、記念カキコ&IDセックスさんと握手をどうぞ。快く握手してくれます(サインもしてくれます)
dat落ちし、何年かの時が過ぎ、後世の2chネラーたちがこのスレを展覧に訪れた時に
このスレに記念カキコした偉大な先輩を尊敬のまなざしで見るのです。その勇者の一人になれるのはあなただけです。
415(-_-)さん:2005/04/14(木) 09:15:34 ID:???
そろそろおつやの準備に入った頃か?
416(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:37:40 ID:eHxvzAJS
いま通夜終わって帰ってきたぜ

報告します。










死にたいw・・・それだけw
417(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:45:50 ID:eHxvzAJS
すんげぇ惨めになんなw

予想はしてたけどもそれ以上にキタわw
マジ晒し上げショーとはこのことですな
あの冷たい目線なw参ったわ本当

まだ明日に葬式が控えてっからな
こりゃ胃に穴開くわw












飲もっと・・・
418(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:48:04 ID:???
俺もでたくねぇ・・・
親戚のあの目線が怖い(((;゚Д゚)))
419(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:51:27 ID:???
GJ
脱社会生活するってのはそうゆう事だろうな
よく逃げ出さなかった。
リスペクト
420(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:53:14 ID:???
仕事のこときかれた?
421(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:54:02 ID:eHxvzAJS
>>418
マジつぶしが効く年齢のうちにどうにかしたほうがいいぞ
俺みたいに20代後半になってくるともう本当に悲惨だからw

もう消えてぇーよ俺は・・・
422(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:57:01 ID:???
死にたいんじゃない 消えたい
423(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:57:42 ID:eHxvzAJS
>>419
Thanks

>>420
仕事のことは直接は聞かれなかったけども、
それ以上によ悲惨だったのが会社からの弔電をよ俺の目の前でいとこ同士が見せ合ってやがんの

死にたくなったよ
424(-_-)さん:2005/04/14(木) 21:59:58 ID:eHxvzAJS
あ、あと近所のうぜぇー婆さんがおまえ家にばっかいねぇーで外出ろよって言ってきやがったなw

ほんとにね、明日倒れるかもw
425(-_-)さん:2005/04/14(木) 22:09:50 ID:???
そりゃ名誉の戦死だな。
二階級特進だw
敵前逃亡は射殺だけどなw
426(-_-)さん:2005/04/14(木) 22:33:11 ID:???
親戚何人ぐらい来たの?
427(-_-)さん:2005/04/14(木) 23:12:24 ID:eHxvzAJS
>>426
俺んとこド田舎だからね、もう大漁ですわw数えきれんw

しかし今日も寝れそうにないわ
この後も引き続きお供下さいw
つーか焼香の仕方わかんねぇーwww
とりあえず風呂入ってきます消えたいwww
428(-_-)さん:2005/04/15(金) 00:03:38 ID:???
ヒッキーでもない普通の兄ちゃんでも思う程度の「葬式めんどくせー」って、ぼやきっぽいな。
429(-_-)さん:2005/04/15(金) 02:04:10 ID:1uIr3MTI
>>428
ヒキじゃなかったらどんなに楽かわかりませんわ本当に

しかしやっぱり寝れねぇーわ
後、7時間後か・・・恐ろしい・・・
430(-_-)さん:2005/04/15(金) 02:05:52 ID:???
焼香の仕方は手取り足取り教えてもらえるんじゃない?
うち家族全員で係りの人と練習したもん。
場所によって違うだろうけど・・。
431(-_-)さん:2005/04/15(金) 02:43:50 ID:???
しんどかったー」ばっかりで、ヒキならではの体験という報告がなんもないじゃん。
釣りか?
432(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:20:59 ID:1uIr3MTI
>>430
2回頭んとこ持ってってその後拝むんだよね?

>>431
ヒキならではの体験って?
俺の場合一言で表すと「ポッツーン……」
これだな
上の方にも書いてあるけど他のいとこ同士はワイワイやってんのに俺は一人居場所がねぇーっつーかさw
かなり効いたわ
433(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:25:40 ID:1uIr3MTI
もう片方のじいさんもアル中でくたばりかけてるし
もうほんとマジ勘弁してほしいよ
なんでこんな落ちぶれたかなぁ・・・みっともねぇーよ
434(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:26:34 ID:???
服装はどうしたの?
435(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:26:46 ID:9yBgwpnU
兄貴たちこんちわっす。こちらのスレよろしければ応援よろしくっす

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1113451720/l50
436(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:27:31 ID:???
フリーターの時でも出たくなかったのに無職の時とか勘弁して欲しい。
出ないと思うけど
437(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:28:30 ID:1uIr3MTI
>>434
今日は通夜だったからね私服で行ったよ
なんかね在所の人間は私服でいいらしいわ
438(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:30:14 ID:???
なんかうちの場合は、焼香は頭のとこにもってかないで
右から左に移し変えるだけだった。
家族全員「頭には?」って聞いてたw
439(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:32:02 ID:1uIr3MTI
>>436
俺だったら胸張って出るねw
つーかやっぱきっついわ
働いてたら会社から香典とか出るだろ?
年下のいとこもきちっと会社から香典来てんのに俺はなんなんだよ・・・

うんこ
440(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:33:20 ID:1uIr3MTI
>>438
そういやそんなやりかたもあったような気がすんな
宗派の違いかね?
441(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:34:18 ID:1uIr3MTI
そういや花輪も来てたなw
死ねよ俺
442436:2005/04/15(金) 03:34:20 ID:???
>>439
今無職だよorz
443(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:36:43 ID:1uIr3MTI
>>442
無職って言えるだけいいんだよ
俺は明らかにヒキだからなw
444(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:37:41 ID:1uIr3MTI
後5時間ちょいか・・・
445436:2005/04/15(金) 03:47:38 ID:cxKZ4P2v
>>443
漏れも今は無職だしヒキってるよ
友達ゼロだし
今は一人暮らしだから食料調達に外に出ざるえないけど、
実家に寄生したら絶対完全なヒキ生活になると思う
その時が怖い
446(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:52:57 ID:1uIr3MTI
>>445
俺みたいに高齢ヒキになってくるともう目も当てられないから頑張って仕事見つけてくれや

あぁ胃が痛い
あの哀れみと蔑みの場にあと5時間後には戻らなきゃなんねぇーのか
消えたいなぁ・・・
447(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:54:21 ID:1uIr3MTI
通夜から帰ってきてもう一箱半もタバコ吸ってるわ
448(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:58:00 ID:???
漏れももう今年で三十だよ
ガンガレなければ消えてしまうと今回の就職活動をを最後にと覚悟は決めてる

葬式ね・・・出ても出なくても最悪のこといわれそうだな。。。
俺の兄弟とか俺より先に死なないで欲しいな。
449(-_-)さん:2005/04/15(金) 03:59:09 ID:???
久しぶりに会う親戚からなんて声かけられてきた?
450(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:06:26 ID:1uIr3MTI
>>448
俺もこれを期に真剣に就職活動してみますわ
もうこんな惨めな想いしたくないからね
お互い頑張りましょう。

>>449
久しぶりどころかもう10年くらい会ってないんだけどねw
んとね、基本的に挨拶程度やねやっぱり
あと叔父さんがね、おまえ盆、正月くらい顔出せやって言ってきたくらいかな
451(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:11:01 ID:???
今何してるのとか仕事とかきかれないの?
452(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:12:18 ID:1uIr3MTI
>>451
ヒキってんのみんな知ってっから聞かれなかったよ
453(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:17:03 ID:???
ヒキって事に触れないように、気遣って、別の話題で話しかけてくるの?
454(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:19:41 ID:1uIr3MTI
いや、特に話らしい話はしてねぇーからな
挨拶程度だよ
後はもう放置だったな、うちの親戚はね
455(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:20:46 ID:???
もともと親戚づきあいしてない方だったの?
456(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:21:33 ID:1uIr3MTI
ただ今日はわからんぜ
なんせ食事会が待ちかまえてっからなw
コワw
457(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:22:35 ID:???
「あらぁ、ID:1uIr3MTI君久しぶり〜」ってテンション高く近寄ってくるおばさんや
子供の頃に遊んだ事のある親戚とかで
「お、ID:1uIr3MTI、久しぶりだな!」という対面は?
458(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:22:44 ID:1uIr3MTI
>>455
ヒキる前から全然会ってなかったからね
ないね付き合いは
459(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:23:12 ID:???
食事会なんか別にすっぽかしても何とも思われないんじゃない?
460(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:25:05 ID:1uIr3MTI
>>457
ないw
ひそかにそんな感じの雰囲気を予想してたんだけど甘かったな
めっさよそよそしい態度取られたわw
461(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:25:59 ID:1uIr3MTI
>>459
焼き場でするから無理だな
462(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:27:22 ID:1uIr3MTI
あ、あれ食事会って言わないのかな?
なんか菓子とか食べるのあるだろ?
あれな
463(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:27:41 ID:???
親戚づきあいがないなら結構楽勝じゃない?
俺なんか子供の頃に
仲良かった同年代の親戚から、お小遣いもらったりどっかつれてってもらったりしたおじさんおばさんまで
ぞろぞろといるから気が重いよ。
もう10年以上会ってないから縁も完全に切れてるけど
昔そういうつきあいがあったからって事で、会ったら絶対喋らなきゃならないし。
行ったらほんと地獄だ。
464(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:29:38 ID:???
焼き場行かなきゃいいんじゃないの。
「焼くところ怖いから(悲しいから)見たくない」って言って見にいかない人いるよ。
死んだ人の子供でもいかなかった人いるし。別に何も批判されなかったよ。
465(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:31:44 ID:???
こんな時間まで起きてたら葬式の時眠くなんじゃないの
466(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:32:32 ID:1uIr3MTI
>>463
いやいや、俺は盆、正月を初めとしてじいさんの祝い事や、なんやかんやをことごとくスルーしてきてるからな
もう国賊みたいなもんですわw

そりゃ冷たい態度とられて当然だわな
467(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:34:00 ID:???
食事会の時、いとこやはとこが自分の仕事や趣味について語りだしたりする・・
468(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:34:47 ID:1uIr3MTI
>>464
そうなんか・・・でも叔母さんに行くっつったからなぁ・・・

>>465
寝ずに行きますわw
469(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:35:42 ID:1uIr3MTI
>>467
ガクブルですな・・・
470(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:36:41 ID:???
趣味とかねーよな
471(-_-)さん:2005/04/15(金) 04:56:54 ID:1uIr3MTI
>>470
ないね
テレビ、PCして寝てるだけだもんな

ちょっとタバコ買いにいってきます。
472(-_-)さん:2005/04/15(金) 07:42:08 ID:???
会社の香典ってなに?
会社が自分の親戚の葬式に出すお金まで出してくれるもんなの?
473(-_-)さん:2005/04/15(金) 11:53:57 ID:1uIr3MTI
いま、焼き場
ごっつい死にたいw
474(-_-)さん:2005/04/15(金) 12:05:05 ID:???
DVDを焼きたい
475(-_-)さん:2005/04/15(金) 22:10:52 ID:???
なんだかんだいって楽しんでるみたいだな。
476(-_-)さん:2005/04/15(金) 23:13:48 ID:???
明日通夜だ…心を無にして流れに身をまかせて頑張ってくるよ…
477(-_-)さん:2005/04/16(土) 00:20:59 ID:???
自分で髪の毛切ってるので、その変な髪型人に見られるのが嫌だ
478(-_-)さん:2005/04/16(土) 00:21:52 ID:???
>>477
帽子は?
479(-_-)さん:2005/04/16(土) 00:32:53 ID:???
葬式で帽子って違和感ない?
480(-_-)さん:2005/04/16(土) 00:49:39 ID:???
ツバの無い帽子なら違和感ないんじゃね?
481(-_-)さん:2005/04/16(土) 00:59:59 ID:???
ニット帽とか?
482(-_-)さん:2005/04/16(土) 01:00:36 ID:???
俺ハゲて来てるからかぶりたいんだけど
葬式にかぶっていっても違和感なさそうな帽子教えちくり。
483(-_-)さん:2005/04/16(土) 14:16:10 ID:???
まぁ、取り敢えず黒くてツバが小さければオケなんじゃ?
難しいな・・・
484(-_-)さん:2005/04/16(土) 17:09:15 ID:???
葬式で帽子かぶるのかよ…
485(-_-)さん:2005/04/16(土) 18:05:26 ID:MiXpfCKH
>>480
帽子かぶるのはむずかしいんじゃ?
486(-_-)さん:2005/04/16(土) 19:13:45 ID:???
余計目立つしバカじゃねーの
487(-_-)さん:2005/04/16(土) 20:24:03 ID:???
ヅラにしろ、ヅラに
488(-_-)さん:2005/04/16(土) 20:28:55 ID:???
1uIr3MTI はその後どうした?
燃え尽きたのか?
489(-_-)さん:2005/04/17(日) 04:44:39 ID:???
家族の法事でてきました
490(-_-)さん:2005/04/17(日) 06:11:02 ID:???
あれは、ヒキでもなんでもない奴の「葬式めんどい」って普通の愚痴だろ。
途中でドライブ行ったりしてるし。
普通の奴でも葬式前は「親戚のなんかめんどくさい」と愚痴るもんだけど
結局なんだかんだ言って出席する。ヒキならこんなにあっさり態度変えないよ。
最初の頃「ぜってーいかねえ」とか発狂してたわりに
じゃあ行くなというレスがつくと「そうもいかねえんだわw」とか
まるで、最初から行くことを決めているかのような言い方。
葬式前にちょっと愚痴りに立ち寄っただけの普通の兄ちゃんだろ。
ageまくってるわりにレスがつかなかったので大袈裟に「いきたくねえええ」と騒いで関心を惹こうとした
現に葬式終わった後、一番言いたい事が山ほどあるはずなのにもう来てないしね。
491(-_-)さん:2005/04/17(日) 06:37:32 ID:???
>489
詳細きぼんぬ。
492(-_-)さん:2005/04/17(日) 06:59:53 ID:???
493(-_-)さん:2005/04/17(日) 07:07:18 ID:???
>>472教えて
494(-_-)さん:2005/04/17(日) 07:58:03 ID:???
今すぐTBS観ろ!綾瀬はるかが浮いてるぞ
 
495(-_-)さん:2005/04/17(日) 17:32:09 ID:???


496(-_-)さん:2005/04/17(日) 17:38:46 ID:???

497(-_-)さん:2005/04/17(日) 23:56:03 ID:???


498(-_-)さん:2005/04/18(月) 21:47:37 ID:???
月9が恐ろしくつまらない件について
499(-_-)さん:2005/04/18(月) 23:59:14 ID:???
見なければ宜し
500(-_-)さん:2005/04/21(木) 10:20:59 ID:???
観た後から時間は戻せない件
501(-_-)さん:2005/04/21(木) 11:34:40 ID:???
おまえら相変わらず女とやりまくってんのか?
うらやましい限りだぜ全く。
502(-_-)さん:2005/04/21(木) 20:53:43 ID:???
>>472教えて
503(-_-)さん:2005/04/23(土) 03:25:47 ID:???
504(-_-)さん:2005/04/23(土) 05:04:43 ID:???
>>472
出すんじゃねぇ?
505(-_-)さん:2005/04/30(土) 07:12:55 ID:???
詳しく
506(-_-)さん:2005/05/05(木) 08:01:18 ID:???
507(-_-)さん:2005/05/13(金) 08:25:11 ID:???
ほし
508(-_-)さん:2005/05/16(月) 21:43:08 ID:???
行くでしょ普通
509(-_-)さん:2005/05/17(火) 06:05:39 ID:???
明日いってきまつ(-_-)
いろんな意味で気がオモい
510(-_-)さん:2005/05/24(火) 01:39:49 ID:???
無職は無職で忙しい・・・
511(-_-)さん:2005/05/25(水) 19:54:51 ID:02LpW6K1
ハァ、最悪
叔母さんが亡くなった。
これで、ここ二年間で三回目か
地獄がまってる
512(-_-)さん:2005/05/25(水) 20:06:21 ID:???
>>1
>いかなきゃいいんだ。そう、簡単な事……そう思っていても、「葬式」となれば、断るのはかなり難しい。
>断ったとしても、その後、相当の制裁が待っている事は必至。葬式だけはどうしても避けて通れない。

制裁なんてあるか?
513(-_-)さん:2005/05/25(水) 22:45:00 ID:QiNwSe5K
>>512
自分の親が死んだときのこと考えてみれ
514(-_-)さん:2005/05/25(水) 22:51:39 ID:???
親戚の冠婚葬祭なんかに呼ばれる?
あぁそんな知らせがうちの親にきた時点で漏れはシャットアウト
されてるんだな…。毎回言い訳大変だろうな…。
515(-_-)さん:2005/05/26(木) 00:13:45 ID:zULtZyjm
冠婚葬祭でビクビクしてるなんて人として恥ずかしいよ
はやく立ち上がったらどう?
516(-_-)さん:2005/05/26(木) 00:58:50 ID:yILHdwnq
このスレ見ていたら笑ってしまったよw
517(-_-)さん:2005/05/26(木) 15:27:57 ID:8hIsSW+9
長男で一人っ子、しかも親戚が近所にうようよ&仲良し。
こんな境遇になりたい?
518(-_-)さん:2005/05/26(木) 16:05:21 ID:???
■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \  
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│  
 ■■■    丿■■■(  │  
 ■■■     ■ 3 ■  │ 
 ■■■■   ■■ ■■ ■   
 ■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■   
  ■■■■■■■■■■■   
   ■■■■■■■■■■   
519あびるU:2005/05/27(金) 09:50:18 ID:LopQky9g
おばあちゃん死なないでと、一番思ってるのは自分しか無いだろう。
20、21、、、Xデーがクルポ・・
520(-_-)さん:2005/05/28(土) 15:02:02 ID:???
おばあちゃん、長生きしてねと一番思ってるのは漏れだろう
521(-_-)さん:2005/05/29(日) 18:00:48 ID:inqtpelE
法事終了
522(-_-)さん:2005/05/29(日) 18:47:43 ID:???
>>521
523(-_-)さん:2005/05/29(日) 20:37:26 ID:???
何でみんな親戚いるの?
俺の親は人付き合いしないほうだから、本家なのに盆や正月でも親戚一人も来ない。
524(-_-)さん:2005/05/29(日) 21:16:08 ID:???
>>523
本家でソレは羨ましい環境だな
525(-_-)さん:2005/05/29(日) 23:34:52 ID:???
>>523
親に感謝しろよ
526(-_-)さん:2005/05/30(月) 00:18:04 ID:???
いや、俺引きこもりじゃないし。
友人たちのお年玉自慢がうらやましかったよ。
527(-_-)さん:2005/05/30(月) 01:02:16 ID:???
親戚のヒッキーが今日首つって自殺したよ
528(-_-)さん:2005/05/30(月) 02:35:36 ID:???
良かったな
529(-_-)さん:2005/05/30(月) 14:08:34 ID:???
素晴らしい
530(-_-)さん:2005/05/31(火) 05:01:58 ID:???
冠婚葬祭はマジででたくねえ。
大体葬式ならまだしも結婚式なんて今の俺がでたら
めでたい席もどんよりと暗くなっちまうだろうよ。
あ、夜が明けてきた、寝よう。
531(-_-)さん:2005/05/31(火) 14:38:02 ID:???
兄弟が結婚したら出ないといけないのかな・・・
532(-_-)さん:2005/06/04(土) 11:58:14 ID:???
兄貴が去年結婚したけど、俺は全く呼ばれなかったよ
いまだに結婚した事について兄貴にはなしかけられない
さすがにちょっとショックだった・・・
533(-_-)さん:2005/06/07(火) 09:12:54 ID:???
534(-_-)さん:2005/06/08(水) 15:13:30 ID:???
もうすぐ法事。
自分の近況についての話題になるまえに、
またなりそうになっても、そらして別の話になるように
自分から積極的に話題提供してみようかと思う。
が、難しそうだな。天気とか・・?
535(-_-)さん:2005/06/08(水) 15:28:58 ID:Em1AQ1wM
どうしても話題に詰まると近況のことになってしまいますよね。
自分がダメ・負の人間だから、
嫌な質問や、悪気のない素朴な発言だけど傷つく発言とか、
熟知しているはずなのにも関わらず、うっかり、その類の発言を
ある親戚の人に言ってしまい、その直後に気づき、
これはこれでものすごく激しく鬱でした。

空気読んで無難なほうに話題を進めたり、(気づかれずに)配慮のある
発言をするにはどうしたらいいんでしょうかね。
536(-_-)さん:2005/06/08(水) 15:39:24 ID:/DSJR/gA
頼むから皆さん俺がまともに成るまで亡くならないで下さい。(まともに成っても健康体で長生きして下さい)

俺の親戚は地位が高い人が多いのに腰が低くて静かでいい人で、できた人ばっかりだから更に気が引ける…
537(-_-)さん:2005/06/08(水) 15:51:27 ID:???
A「今日来てた○○君、普段一歩も家から出ないんですって。中学ぐらいからずっとらしいわよ」
B「まあ。昔は元気だったのにね。中学でいじめにでもあったのかしら」
A「そうみたい。でもうちの子の一つ上だから、今年でもう26でしょ?お兄さん夫婦も大変ねえ」
B「最近そういう子が事件起こすじゃない、大丈夫かしら、心配ねえ」
A「そんなことより、このままずっと働かなかったらどうするつもりなのかしら」
B「そうよね、お兄さん達もいつまでも生きてる訳じゃないんだしねえ」
A「ウチやウチの子を頼って来でもしたらどうしようかしら。そういえばあなた最近大きなお家買ったわよね」
B「冗談じゃないわよ、ローンはあるし子供3人も居るんだから。第一ウチは女の子ばかりだし怖いわよ。
何考えてるかわかんないんだから」
A「でもウチは団地だし無理よ。近いうちに親戚一同で相談した方がいいわね」
B「そうね、お兄さん夫婦にも良く言っておかないと」
A「全く迷惑な話よねえ」
B「ほんと。困ったわねえ…」
538(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:03:16 ID:/DSJR/gA
>>537
そんな事言われてるんだったら金持ちになってその糞共を嘲り見下しまくるかヤクザになれ。
それか縁を切れ。
539(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:14:26 ID:???
>>538
全く同意だが、ヒキコモリにそれが出来るのかい?
540(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:18:15 ID:???
>>539
いや俺だったら流石に憤慨しちゃうね。
容認できるレベルを越してる。
まぁ縁を切るのが一番かな。
541(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:22:05 ID:???
>>540
多分、>>537と遠からずの会話は影でされてるよ。
縁を切れるなら向こうも真っ先にそれを望むだろう。
ところで、どうやって縁を切るの?戸籍でも売るか?
うまくすれば70万ぐらいにはなるらしいね。
542(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:30:48 ID:/DSJR/gA
>>541
俺のトコはされてないよ。
誰も知らないから。フリーターだと思われてるんだろうね。

縁を切ると言うのは婿養子に行けば良いんじゃないか?
まぁ実際切らなくても斎藤さんみたいに音信不通になれば良いんだよ。
543(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:35:41 ID:???
>>542
親戚はちゃんと知ってるよ、きっと。
っていうかさ、金持ちとかヤクザとか、婿養子とか、斎藤さんみたい
とかさ、もう少し現実的に考えられないか?君、今幾つ?
544(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:38:49 ID:/DSJR/gA
>>543
15歳。
まぁ現実的には素直にとっとと社会復帰すれば良いんだけどな。
545(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:40:58 ID:???
戸籍を売るのは現実的なのか?
546久井:2005/06/08(水) 16:41:44 ID:M1BMhQwP
引きこもる理由
〜久井の場合〜
久井「あ〜〜〜学校いくのかよ、めんどくせえ〜〜」
母「だめだよ!休んじゃ!」
久井「またあの満員電車に乗るのかよまじやってらんねえ、もう寝てやる!」
母「またあ?もう学校に連絡しないから!」
547久井:2005/06/08(水) 16:42:41 ID:M1BMhQwP
こうやって忘れられてくんだな
オレはさ
548(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:44:14 ID:???
>>544
15かあ。15ならまだ>>540ほど差し迫った話はされてないかもな。
でも二十歳超えてヒキのままだったら、絶対に親戚や近所の噂になる。
何故なら、それらの人達にとってヒキの親戚、ご近所ってだけで脅威だから。
高校に籍はあんの?あるなら、例え留年しても卒業はしとけよ。
途中で挫折したって記憶や経歴は一生マイナス要素として着いて廻るよ。
549(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:46:00 ID:???
>>545
ホームレスには沢山居るらしいよ、戸籍売った奴。
550(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:48:41 ID:/DSJR/gA
>>548
高校は三回行ってから行ってないからまだ籍が有るのか分からない…
まぁ高認ってゆーの?取って大学行けば大丈夫でしょ。
行けたらだけど!
551(-_-)さん:2005/06/08(水) 16:51:11 ID:???
>>550
今までのレスにしても、個人的には認識が甘すぎると思うが。
まあ君の人生だからな。頑張れ。
552(-_-)さん:2005/06/08(水) 17:03:01 ID:???
>>546
それが実際のやりとりなら、随分甘やかされてるんだな。
俺んちでは考えられないよ。もしそんなこと言ったら
布団引っぱがされて水でもぶっかけられてたろうな。

〜俺の場合〜
俺「あ〜〜〜学校いくんかい、めんどいのう〜〜」
母「何言うてんの!ええからはよご飯食べてまい!片付かへんねんから」
俺「またあの満員電車に乗るんかいな、まじやってら…」
母「ええ加減にしとき!はよ起きんかい!」

きっとこんな感じだったはずだ。
553(-_-)さん:2005/06/08(水) 17:10:16 ID:???
>>551
有難う。
早速頑張って犬の散歩してくるよ。
暗くなったら…
554(-_-)さん:2005/06/12(日) 23:40:17 ID:???
今日、行ってきた。葬式。家族が調子にのって、うちの子ひきこもりでー。
とかいって、親戚、皆ひいてた。
私は、気が付いたら、いつもの自分の腕を引っ掻く癖が出ていて、
気が付いたら、ワイシャツと腕が血だらけだった。
今ミミズ腫れした腕を見ながらこの文字を打ってる。

どこで間違ったのかなぁ。
555(-_-)さん:2005/06/13(月) 03:17:01 ID:???
>554
感情に間違いなんてないヨ 全然問題ないよ 親ってなんだかわかんないけど他人の前で子供をけなすよね 親バカと思われたくないのかな?
556(-_-)さん:2005/06/13(月) 10:57:57 ID:???
89歳の婆ちゃんがいるんだけど心臓が悪いって・・・
今までどこも悪くなかったのに・・


557(-_-)さん:2005/06/13(月) 11:14:01 ID:mWFuRU+w
>>555
けなして、相手の人間に
〔そんなことないわよぉー。○○さんの
お子さんは、こんなに良い子じゃない〕
みたいなことを言ってもらいたいんだろ。
誘い受け、誘い受け。ケッ。
558(-_-)さん:2005/06/13(月) 15:37:19 ID:LNEBqHyT
>>554
俺の母親と全く同じタイプだw
自分の子供の欠点や失敗をすぐ他人に話しちゃうんだよな。
だから母親と本音で喋ることはなくなったよ。
559(-_-)さん:2005/06/17(金) 11:13:01 ID:???
先日の法事は、スレタイほどじゃないけど、
あまり胸をはれないらしい状況の子が、
堂々と、周りはちゃんとしてるのに自分はダメですー、みたいに話してて、
見てて偉いと思った。
それに引き換え私は聞かないでオーラを出して、場のぎこちなさの元になってた希ガス・・。
問題あるときは親も子に出席させない配慮が必要だと思う。
自分が親ならそうする。
意外と、いるはずの人が欠席でも、さほど気にしないもんだと思うんだがな。
親のいう事に逆らえないタイプで、ものすごく行きたくなかったときも、
がんばって我慢して出席したクチなんで人のこと言えないけど、
行きたくないならば、思いきって欠席したらいいと思うよ。
560(-_-)さん:2005/06/17(金) 13:28:41 ID:???
高齢の婆ちゃんいるし親には逆らえないし・・・・
561(-_-)さん:2005/06/20(月) 08:08:33 ID:???
で?
562(-_-)さん:2005/06/20(月) 16:21:14 ID:???
盆が近づいてきたな。
563(-_-)さん:2005/06/29(水) 19:03:16 ID:VO9csXbH
あげ
564(-_-)さん:2005/06/29(水) 23:33:53 ID:???
ダメ板にもあるよ。
『ニートやヒキは親戚に会えるのか?』
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1111452518/l50
565(-_-)さん:2005/06/30(木) 16:38:48 ID:???
俺なんかヒッキーの身分で、孫代表のお別れの言葉言ったんだぞ!!開き直りだぜ。
普通紙に書いて読むだろ?俺はマイクの前でその場で考えたよ!最初はコイツ大丈夫か?って
目で見られてたけど、終わった後の皆の眼差ったら、もうねwヒーローになった気分だよw
566(-_-)さん:2005/07/02(土) 09:18:11 ID:???
566
567写楽斎 ◆crNEET.ahg :2005/07/03(日) 10:59:56 ID:???
本日法事。
日本各地から親戚、親類が終結。
終わったらみんなでカニ食べに行くとか言ってるから
先は長い。
568(-_-)さん:2005/07/03(日) 14:19:04 ID:???
>565
おまえかっこいいな
569(-_-)さん:2005/07/03(日) 14:46:44 ID:???
>>567
花田さん?
570写楽斎 ◆crNEET.ahg :2005/07/03(日) 22:53:34 ID:GKcFa081
法事無事終了。
イトコがちょっとヤンキーで意地悪なとこがカワイイ。

>>569
ワラタけど違うw。
571(-_-)さん:2005/07/04(月) 12:44:21 ID:???
>>565
どんなことを言ったの?
参考にさせて。
私も親戚の前で即興の挨拶たのまれること、ありうるかもしれない。
572(-_-)さん:2005/07/05(火) 14:23:56 ID:???
573(-_-)さん:2005/07/05(火) 16:56:42 ID:???
>>571
あのね、今の日本があるのは、あなた方が必死で日本を作ってくれたとか
僕達が唯一尊敬できる世代とか。。。まぁこれは遠まわしに親とか親戚とかに遠まわしに
おまえら団塊の世代はクソ世代ってことを言ったようなものです。開き直ればおk。
574(-_-)さん:2005/07/05(火) 17:00:19 ID:bZCQr+X1
かっこいいじゃんW ageー
575(-_-)さん:2005/07/05(火) 17:31:20 ID:???
惚れた
576(-_-)さん:2005/07/05(火) 21:09:48 ID:???
>>573
ふーん。よくその場で考えたね。

でもなんで遠まわしにクソ世代って言ったことになるか分からんのだけど、
嫌味なほどベタ褒めしたから??
今と違って楽な世代を生きたね、みたいなこと匂わしたとか?
577(-_-)さん:2005/07/05(火) 23:55:03 ID:???
>>573
大勢の前で言ったんだよね?
その後、あなたの心境の変化とかあった?
例えば、なんか吹っ切れてやる気出てきたとか、自分自身やればできるじゃんとか?
578(-_-)さん:2005/07/10(日) 00:19:54 ID:???
全くあったことない従兄弟の女に笑われたことがある
579(-_-)さん:2005/07/11(月) 09:52:42 ID:???
両親は葬式不要、戒名不要、墓も不要で、
遺骨の散骨のみを俺に要求している。
近日中に家にある両親両家の仏壇等も処分する予定。
長い間両親を説得した甲斐があったよ。
親族達がどんな顔をするか見物だな。

それから
自分の代で親族と縁を切ると色々楽だよ。
親族、血族なんてうざったいだけだからね。
580(-_-)さん:2005/07/12(火) 01:34:31 ID:iCo0/dqs
縁きれるのか
581(-_-)さん:2005/07/12(火) 09:32:32 ID:???
>>579
すっげー羨ましい・・・
582(-_-)さん:2005/07/14(木) 10:52:45 ID:???
お願いだから家族、祖母、親戚。
俺がヒキ卒業して垢抜けるまで元気でいて下さい。
最近本気でネ申に祈り始めている俺がいる。ヤバイ
583(-_-)さん:2005/07/14(木) 21:33:02 ID:???
>>579はネタなんじゃないかと思ってしもたのだが本当なのか?
ウチは両親に死後の話、自分のほうから切り出すなんて雰囲気的にできん。
話のきっかけあったら、法事なくしていい?くらい聞いてみたいけど・・・、
やっぱりな。向こうから必要ないって言ってくれない限り、
従来どおりのデフォルトのやり方になってそう。
584(-_-)さん:2005/07/15(金) 00:38:08 ID:???
うちの家族も満場一致で密葬OK。気分で親しい姉弟だけ呼べって感じ。
あとは死んでから葉書一枚。
585(-_-)さん:2005/07/15(金) 01:22:06 ID:???

出席もせず、変にも思われたくないって普通ありえないでしょ。
潔く出るか悔しいから働く道を必死で考えたら?
ぬるま湯に入って愚痴ってずっと子供でいたらすぐジジイになっちまうよ。
586(-_-)さん:2005/07/15(金) 18:40:29 ID:???
>>582
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
587579:2005/07/15(金) 20:10:32 ID:???
>>583
>>579はネタなんじゃないかと思ってしもたのだが本当なのか?
本当だよ。ただ説得に6年近くかかったけどね。

>>ウチは両親に死後の話、自分のほうから切り出すなんて雰囲気的にできん。
ウチは最近両親の方から切り出してくれた。
588(-_-)さん:2005/07/15(金) 20:32:03 ID:???
>>587
そうなんだー。へーっ。
>ウチは最近両親の方から切り出してくれた。
でも6年前からの説得は、自分から切りだしたんだよね?
どんなふうに言ったの?説得って、どんなの?
そういう形式だけのものは意味ないから、とか、生きてるもんの生活のほうが
優先、とか・・?
あと、縁を切るって具体的にどうするの?
いっぱい聞いてごめん。
589587:2005/07/16(土) 00:32:32 ID:???
>>でも6年前からの説得は、自分から切りだしたんだよね?
>>どんなふうに言ったの? 説得って、どんなの?
両親の兄弟達は誰もが墓守を拒否していて、
両親の死後に墓守役を押しつけられるのが嫌だったので
「俺は仏教徒じゃないし
俺の代でこの家も終りだから
墓と仏壇と位牌をさっさと処分してくれ。」
と、両親の両家の墓守を拒否したのが始まり。

>>説得って、どんなの?
上記の「俺は仏教徒じゃないし(以下略
をくり返しつつ、
「死人に使う金があるほどウチは裕福じゃない。」
「そんなに坊主と葬儀屋を儲けさせたいのか?」
「キリスト教じゃ何百万も葬儀代はかからない。」
とか言ってたような記憶が・・・

母はキリスト教系の学校に通い続けていたせいか
自分の葬式とか墓に対する執着が弱かったみたいで
最初に説得できたっけ。

>>あと、縁を切るって具体的にどうするの?
俺の場合は墓守の引継ぎを拒否して
向こうから絶縁宣言されたんで以来無視している。

>>いっぱい聞いてごめん。
俺も上手く簡潔に答えられなくてごめん。
この事を考えると頭に血が昇っちゃうんだよ。
590(-_-)さん:2005/07/16(土) 01:40:06 ID:???
家の親父は兄弟と仲が良すぎるから絶対ダメだな
婆ちゃん90近いしマジで鬱・・
法事とかにも駆り出されるしなぁ・・
漏れの兄貴二人は遠方にいるので出なくてオーケー。
漏れは何もしてないから出なきゃいけないとのこと・・・
兄貴もいずれ結婚するだろうしああー、鬱だ・・・
その前に漏れ死なないと・・・
591(-_-)さん:2005/07/17(日) 03:59:38 ID:???
絶縁宣言されてるのに現在はどうしてるのさ?
独立して生活できてるの?それとも居候のままでそうなったという事?
592587:2005/07/17(日) 10:56:25 ID:???
>>591
>>絶縁宣言されてるのに現在はどうしてるのさ?
現在実家で半ヒキ状態。
両親に絶縁宣言されたんじゃないからね。
>>独立して生活できてるの?それとも居候のままでそうなったという事?
独立して生活できるのならここにはいないよ。
実家にいるときに開戦しました。
593(-_-)さん:2005/07/17(日) 12:22:50 ID:???
半ヒキってどういう状態だ?出たり篭ったりの時期を繰り返すって事かな。
宣言云々は親戚と絶縁したって事か、勘違いしてた。で自分の家が本家で
他の親戚が分家という関係なんだよね。
開戦ってのは誰と誰が?自分対両親、親戚含め諸々って所かな?
でもまあ6年ってのはどうなんだろうか。状況にもよるから多弁になれるかどうか。
594579:2005/07/17(日) 13:09:49 ID:???
>>593
>>半ヒキってどういう状態だ?出たり篭ったりの時期を繰り返すって事かな。
バイト→ヒキ→バイト→契約社員→現在ヒキ
みたいな感じです。
>>で自分の家が本家で
>>他の親戚が分家という関係なんだよね。
両親とも長子じゃないので
本家ではなく分家になると思います。
ちなみに親父は末子です。

>>開戦ってのは誰と誰が?
自分対両親、親族です。現在は自分対全親族です。


パトラッシュもう疲れたよ・・・
まともな親族がいる人が羨ましいよ。
595(-_-)さん:2005/07/17(日) 13:50:05 ID:???
開戦って親戚と口喧嘩したりするの?
596(-_-)さん:2005/07/17(日) 14:51:02 ID:???
働いても挫けて戻っちゃうんだな。自分の家も分家なのか。
本家だと家族多いから大変だろうが、そういう意味では未だ良かったのかもな。
対全親族って両親もかい?実情が良く分かんないから何とも想像し難いけど
絶縁とかあったんだから、何か大変そうだな…。それもこれも葬式しない為にってか。
597(-_-)さん:2005/07/17(日) 17:47:57 ID:???
>>579
なるほど・・。
人それぞれ色んな苦労があるんだな、としみじみ。
墓守拒否するなら、あまり文句言える筋合いないだろうにね。
598(-_-)さん:2005/07/18(月) 08:50:18 ID:???
欝だ…
599(-_-)さん:2005/07/18(月) 16:15:20 ID:???
今は20代だからまだ親父に逆らえないけど
30過ぎたおっさんになったら逆らえるかな?
そのときだったら「葬式行かない」って言えるかな?
600(-_-)さん:2005/07/31(日) 18:13:50 ID:???
おじさんが死んで葬式があるんだけどいかなくても大丈夫かな?
前葬式いったんだけどまじでたえられなかった
601(-_-)さん:2005/08/01(月) 12:20:32 ID:???
このスレ、半年ぐらい前にカキコしたおぼえがあるな
その時死にかけてたじいさんがその後みるみる回復して今は嘘のように元気だ。
完全に寿命で死にかけていたのに奇跡ってこういうことをいうんだな。
オレは半年前、どうすることもできず、ただただ祈るばかりで次の日にでも訃報が入り
家出してフジの樹海にでもいこうか考えたぐらいだった。
602(-_-)さん:2005/08/01(月) 22:17:16 ID:???
親戚うぜぇ
完全に縁を切りたい
603(-_-)さん:2005/08/01(月) 23:11:18 ID:9+4Lwlcj
最近おじいちゃんの葬式に行ったよ
最初は行かないつもりだったけど親に「行かなかったら縁切る。追い出す。」と言われ
死ぬ間際までずっと俺に会いたがってたとか号泣しながら言われて折れた。
亡くなる数ヶ月前、先が短いじいちゃんの見舞いにも行くことを拒んで
結局俺以外の家族だけが行った。まさか本当に亡くなるとは思ってなかった。
お詫びもかねて葬式には行く事にした。
田舎が小さな島だから本当にしきたりとか厳しい。地域住民全体が親戚って感じで大変だよ。
案外親戚も色々聞いては来なかったな。終わってみればあっという間だったよ。
火葬場ではずっと泣いたね。
お見舞い行けばよかったとか親不幸者だよと思いながら。
604(-_-)さん:2005/08/01(月) 23:14:33 ID:???
5年前の葬式は制服で間に合ったけど、
今回は喪服買いに行かなくっちゃ
605(-_-)さん:2005/08/02(火) 10:59:36 ID:???
今日行くみたい。今なにしてるの?とか言われたらどうしよう絶対聞くんだよな
喋りかけるなオーラ出して暗くしずんでよ。葬式で暗いのは自然だし
606(-_-)さん:2005/08/02(火) 19:57:37 ID:???
俺は親戚と仲が悪いから尚更行きたくない・・・
お互い会っても無視しあってる関係だから。
父親の方の祖父、祖母とは仲が悪いからそっちの葬式にはたぶん出席しない。
607(-_-)さん:2005/08/06(土) 17:52:24 ID:???
父方の祖母とはもう10年会ってないな
今、89歳だから不安。
父方の親戚は学歴至上主義の奴ばっかだから
嫌だなぁ。
608(-_-)さん:2005/08/08(月) 14:41:30 ID:7sPvcDkr
【速報】佐藤藍子「私も郵政法案には反対だと思っていました」
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1123478680/
【速報】佐藤藍子「私も郵政法案には反対だと思っていました」
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1123478680/
【速報】佐藤藍子「私も郵政法案には反対だと思っていました」
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1123478680/
【速報】佐藤藍子「私も郵政法案には反対だと思っていました」
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1123478680/
【速報】佐藤藍子「私も郵政法案には反対だと思っていました」
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1123478680/
【速報】佐藤藍子「私も郵政法案には反対だと思っていました」
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1123478680/
609(-_-)さん:2005/08/08(月) 16:36:28 ID:???
それで俺の葬式はどうなるんだろうな
10代で自殺かよ 短い人生だった
大切なフィギュアとかゲームとかどうなるんだろう
610(-_-)さん:2005/08/08(月) 17:30:43 ID:???
親戚怖いよ親戚
611(-_-)さん:2005/08/08(月) 18:38:08 ID:ux4Khcpg
考えただけでも恐ろしい
612(-_-)さん:2005/08/08(月) 19:35:17 ID:???
ウチ両親共危ないんだよね……どうしよう……
613(-_-)さん:2005/08/08(月) 23:53:06 ID:ux4Khcpg
家族が死ぬなんて耐えられんね。でも葬式のことを心配する自分って最低。
614(-_-)さん:2005/08/08(月) 23:54:58 ID:???
>>612
オマイ幾つ?
615(-_-)さん:2005/08/09(火) 00:52:30 ID:???
>>307
まさに同じことを思ってる。

別に悲しくもないのに表面上の義理だけで葬式に出て、ビール飲んでわいわい楽しそうに騒ぐより、
人の集まる場が苦手で式にはいけないけど心の中で悲しんで心底冥福を祈ってるって方が、亡くなった人もうかばれると思う。
616(-_-)さん:2005/08/09(火) 01:18:12 ID:???
多分ホームレスになってるだろうから、葬式なんて
してもらえないだろうな・・・
617(-_-)さん:2005/08/09(火) 21:42:43 ID:???
14日親戚がくるそうだから図書館に非難で勉強かどこかで暇潰すかしますか
618(-_-)さん:2005/08/10(水) 05:14:25 ID:???
シンセキむかつくわ
619(-_-)さん:2005/08/10(水) 14:01:26 ID:???
うh 図書館人オオス
座るとこもないぜ
620(-_-)さん:2005/08/14(日) 11:50:32 ID:???
>>615
葬式は生きてる人のために行うものだからね。
621(-_-)さん:2005/08/19(金) 00:52:58 ID:???
もう俺なんて親戚から完全に忘れられてるよ。
今は気楽でいいや。結婚式も呼ばれないしね。
でも葬式とかなると、そういうわけにもいかないよな。
おばあちゃんには世話になったし、行かないわけにも行かない。
お願いだからばあちゃんには俺が死ぬまで死なないで欲しい。
せめて100まで生きて欲しい。
622(-_-)さん:2005/08/21(日) 07:54:11 ID:???
おまいは漏れか・・・
623(-_-)さん:2005/08/22(月) 17:27:13 ID:14KwGClW
まんこなめてみたい・・
624(-_-)さん:2005/08/22(月) 17:45:16 ID:3vBNmQxC
史上最強のコミニュケーションサイトらょ
http://tool-1.net/?id=channel
みんなに知って欲しぃなぁ
http://tool-1.net/?id=channel
超楽しぃから@度いってみなょ
http://tool-1.net/?id=channel
625(-_-)さん:2005/08/22(月) 23:20:41 ID:???
>>623
福沢さんもって逝ってこい・・・
626(-_-)さん:2005/08/25(木) 05:07:06 ID:???
>>620
遺族の立場になった時、葬式で次から次へと人が押しかけるのは迷惑に感じた。
ここの住人もこうして困ってるし、
生きてる人のためにもなってない場合が結構あるお。
627(-_-)さん:2005/08/26(金) 14:06:05 ID:FjImahXn BE:258678476-
親戚なんて皆殺ししちゃえ
628(-_-)さん:2005/08/26(金) 14:08:11 ID:FjImahXn BE:258678667-
選挙前にアポ無しで来襲する創価親戚は氏ね
629(-_-)さん:2005/09/01(木) 18:30:44 ID:???0
ばあちゃんがヤバイらしい・・・。
奇跡よ、起きてくれ・・・。
630(-_-)さん:2005/09/02(金) 23:38:40 ID:???0
俺も高齢のばあちゃんいるから気持ち分かる。
俺も祈っとくよ
631(-_-)さん:2005/09/03(土) 01:36:48 ID:???0
>>629
同じく漏れもだ
無職での参加は本当に肩身が狭いよ
無職じゃなければ、こんなこと思わんのだがナ

病んでるよ漏れは、最低だorz
632(-_-)さん:2005/09/03(土) 03:48:34 ID:???0
俺なんかどうやったら婆ちゃんの葬式に出なくて済むか
婆ちゃんが生きてるうちから考えてるし・・
633629:2005/09/03(土) 16:32:09 ID:???0
>>630-631
ありがとな。
でもかなりヤバイっぽい。
年が年だから仕方ないと言えば仕方ないんだが・・・。

多分ストレスから来ているんだと思うが、
今胃が痛いわ、下痢するわで最悪の体調なんだが自分。

ごめんなばあちゃん、心配していないわけじゃないんだ。
ただ親戚が集合することを考えると・・・。
親戚と顔を合わせるのが嫌で見舞いにも行けない自分を許してくれorz。
634(-_-)さん:2005/09/05(月) 00:40:23 ID:???0
ほんと親戚うざいよなぁ
あいつらがいなかったら葬式行く気満々なのにさ
質問ばかりしてきやがって。
あいつらと食事するくらいなら帰ったほうがマシなんだよな。
葬式ってホント無駄な時間が多いよ。
こんな葬式に出るくらいなら葬式行かないで墓参りだけ行ったほうが
まだマシ。
635(-_-)さん:2005/09/06(火) 05:46:15 ID:???O
今日祖父が亡くなった…
じいちゃんの事は大好きだけど、葬式には出たくない…
636(-_-)さん:2005/09/06(火) 07:14:03 ID:???0
葬式出た事あるよ
親戚が声かけられない位メソメソ泣いてやった
後は隅の方で物思いにふけっているような態度で
終始事なきをえたぜ
でも、葬式弁当だけはうまかったので全部食った
637(-_-)さん:2005/09/06(火) 14:27:36 ID:???0
>>635
俺も婆ちゃん高齢だから
いずれ葬式だろうけど絶対行かない。
638(-_-)さん:2005/09/06(火) 23:11:40 ID:h5ADlLmu0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125750722/39-
逮捕祭。↑のスレの>>1が公職選挙法で逮捕されるのを見守りましょう。
実際はそんな発言していないのに松本人志さんがラジオで言っていた発言と捏造して
選挙の立候補者を誹謗中傷しています。しかも複数人を!
選挙中の立候補者に対する誹謗中傷は公職選挙法で厳しく取り締まられます。
特に昨今は、インターネットの書き込みによる選挙妨害の摘発に力を入れています。
しかも、松本人志さんの発言として罪を松本さんになすり付けようとしているので更に罪は重くなるとのことです。
>>1は必死に自演し、「こんなので逮捕されるわけない」と自己擁護し、スレを終了させ、dat落ちに持ち込もうとしています。
これだけの罪を犯しているにもかかわらず、>>1は全く悪い事をしたという自覚がなく、
カキコ者に対し、強気で煽りレスをしています。証拠保全age、記念カキコ、>>1に対する非難の声、どんどん書いて下さい。
彼を更正させてあげるためにも一緒に戦いましょう!
639(-_-)さん:2005/09/06(火) 23:12:21 ID:UK5sZBTb0
俺は引きこもりがむかつく。マジ死ねばいいと思う。おまえら親にどれだけ迷惑かけてるか分かってんのか?
ブサイクでもちゃんと会社、学校行ってるやつもいる。いじめられてても耐え抜くやつもいる。
ヒキコモリに聞きたい。自分を何様だと思っている?つうか自分の現状どう考えてる?
親が死んだらおまえらどう生きる?
640(-_-)さん:2005/09/06(火) 23:15:28 ID:???0
うちも婆ちゃん高齢なんだよな〜
さてどうするか。
641(-_-)さん:2005/09/06(火) 23:21:46 ID:???0
>>639
はいはい、ワロスワロス
642(-_-)さん:2005/09/07(水) 03:06:53 ID:???0
>>639
生きられなくなったら
自殺すればいいじゃない
643(-_-)さん:2005/09/07(水) 16:53:46 ID:???0
親から電話かかってきて、田舎のおじいさんが死んだから
明日帰るよ。身支度しといて、と・・・
さっきから心拍がすげぇ高いのなんのって。
何この突然のイベントは・・
644(-_-)さん:2005/09/07(水) 18:04:01 ID:???0
地獄の宴に行くのですね。
お気をつけて
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:37 ID:Aait4IWN0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


「投票率が低い事は好い事」「国民が選挙に関心を持たないのは好い事」発言の大竹まことが選挙特番の司会に挑戦!ラジオで選挙に関心を持つように呼びかける
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126399576/


    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:49 ID:???0
一昨年におばあちゃんの葬式行った時は辛かったよ。

その頃から、ちょっと対人恐怖とゆうか視線恐怖だったからかなり厳しかったし
その時に、親戚とも仲が悪くなったし(あれから会ってないけどね)

なんかうちは兄弟があまり似てないんだけど、その事について「似てないだとか」
いろいろ言われて腹が立った・・
じいさんやばあさんしかいなかったら余計に目立ってたけど
647(-_-)さん:2005/09/17(土) 13:24:32 ID:eMlxmAGt0
比例での立候補者が足りなくなるほど票を獲得した自民党の圧勝ムードの幸運に乗って
棚ぼた当選した政治経験もなにもない某素人議員。その議員の為に6400万円もの税金が支払われる事を批判していたID:NroTj0Gv
その議員を擁護する者が現れれば激しい臨戦態勢をとり威嚇する。
そうして戦ってきたはずだが、興奮しすぎた為か、なぜか自分と同じ意見の人間にまで罵倒のレスをつけてしまう。
「ID:NroTj0Gvは敵と味方の区別がつかないアホなのか」との突っ込みをうけると
「2chに敵も味方もねえよw」と開き直り
これまで自分が批判していた議員を批判する人間を威嚇するようになるというウルトラCを発動。
いつしかID:NroTj0Gvは、批判していたはずのその議員を擁護する立場に回ってしまう事に。
こんな面白マンID:NroTj0Gvに今カキコ者全員にもれなく、自演認定してもらえます。
一行レスでもいいのでID:NroTj0Gvにレスしてやってみてください
顔を真っ赤にして「自演乙ww」と煽ってきます だまされたと思ってどうぞ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126858725/
648(-_-)さん:2005/09/17(土) 13:47:15 ID:???0
棚ぼた当選した政治経験もなにもない某素人議員。
649(-_-)さん:2005/09/23(金) 20:45:27 ID:???O
一年間一歩も外に出てなかった私が、お通夜から帰ってきましたよ。 めちゃくちゃ疲れた…
650(-_-)さん:2005/09/25(日) 12:32:29 ID:???0
650
651(-_-)さん:2005/09/25(日) 13:25:02 ID:???0
>>649
頑張った
652(-_-)さん:2005/09/25(日) 13:46:41 ID:???0
毎週ほど家に来る親戚がいるんだけど、
そいつらのガキが有名大学でさ、
高級住宅に住んでるんよ。
俺はそいつらの見栄のために役に立たないから、ゴミみたいに罵られるんだ。

早めに死んで欲しいよ。お互いにそう思ってるだろう。
653(-_-)さん:2005/09/29(木) 19:38:09 ID:???0
じいちゃんが癌でもう長くはないそうだ
それ聞いてじいちゃんの死を悲しむより、葬式のこと考えて鬱になってる自分て
ほんと人間としてどうかと思う
654(-_-)さん:2005/09/30(金) 03:36:56 ID:???0
まぁ、俺も婆ちゃんが90近いので葬式のことばっかり考えて鬱になってるよ
病気とかじゃなくてまだ元気なのにね・・
葬式が嫌だから俺より長生きしてくれって思ってるし・・
655(-_-)さん:2005/10/01(土) 16:43:55 ID:???0
このスレで有名アイドルKのアイピーが晒されてるぞ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1128138108/
656(-_-)さん:2005/10/01(土) 21:12:25 ID:???O
649です 今日お経をあげるために仏間に行くと父に「あっちにいけ、お前なんかに俺の親にお経をあげてもらわなくていい」と言われました。 じいちゃんの代わりに死にたかった。
657(-_-)さん:2005/10/01(土) 21:23:04 ID:???0
。゚・(ノД`)・゚。
658(-_-)さん:2005/10/01(土) 22:35:38 ID:???0
きついな・・・
659(-_-)さん:2005/10/01(土) 22:59:40 ID:???0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
660(-_-)さん:2005/10/02(日) 00:23:28 ID:???0
葬式行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない
行きたくない
661(-_-)さん:2005/10/02(日) 18:24:22 ID:???0
>>656
そういう状況で葬式に出たおまいさんはえらいよ
662(-_-)さん:2005/10/03(月) 00:58:21 ID:???0
>>656
オマエニにはオレらが居るじゃないか。

まあ気に入らなかったらスルーしてくれ
663(-_-)さん:2005/10/04(火) 18:31:08 ID:G4C2eUSMO
この前お爺さんが死んだのにヒキってて葬式にも行かなかった…
だから冠婚葬祭の作法すら分からないよ
将来どおしよ(´・ω・`)ショボーン
664(-_-)さん:2005/10/04(火) 18:40:31 ID:???0
羨ましい
婆ちゃんが死んだら葬式に行く・行かないなんていう
選択肢ないわ俺
665(-_-)さん:2005/10/04(火) 18:44:17 ID:???0
意味がわからん
666(-_-)さん:2005/10/04(火) 19:26:09 ID:mXjhtfUX0
俺長男ヒッキーなんだけど親死んだら
葬式ヤバス
667(-_-)さん:2005/10/04(火) 19:45:52 ID:???0
>>665
強制的に連れていかれるってこと
668(-_-)さん:2005/10/05(水) 10:00:55 ID:MMW4nfxgO
あああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!おれが一人前になるまでは誰も死なないでくれえぇぇぇぇぇぇぇ
669(-_-)さん:2005/10/05(水) 14:00:22 ID:???0
ていうか俺より先に死なないでくれ・・・
670(-_-)さん:2005/10/05(水) 17:06:20 ID:???0
ああああああああ親戚が家にくるうううううう
671(-_-)さん:2005/10/07(金) 11:07:56 ID:TrRPQM8pO
俺1ヶ月前にばぁちゃんの葬式に出たけど、終わってからオトキというものがあって、それがめちゃめちゃ鬱だったな。
何せ坊さん、親戚、近所の人全員にお酌に行って一言二言話さなければならなくて地獄だったな。
今度、納骨、一周忌とまた同じことをしなければならないんだよな。
672(-_-)さん:2005/10/07(金) 11:50:35 ID:???O
死にたくなるな!やっぱ脱ヒキ以外の道は無いのか!?
こんなに葬儀めんどくせーのって日本だけじゃね?
673(-_-)さん:2005/10/07(金) 16:57:41 ID:???0
>>671
何それぇ
俺だったら間違いなく逃げてる
674(-_-)さん:2005/10/07(金) 19:14:22 ID:???0
じいちゃんかなりヤバイらしい
675(-_-)さん:2005/10/07(金) 23:10:51 ID:???0
>>671
ばあちゃんの葬式に出たけど
そんなのなかったな
葬式の後は納骨・一周忌。
それにしてもホント親戚うざいなぁ・・
676(-_-)さん:2005/10/08(土) 02:20:10 ID:4MZebpqd0
オトキっていうんだ。
俺もやったことある。
話すことなんてないし顔ひきつりながらさっさとついで終わらせたよ。
あれはもうやりたくない。
677(-_-)さん:2005/10/08(土) 10:12:58 ID:???0
地獄だな (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
678(-_-)さん:2005/10/08(土) 16:43:29 ID:???0
携帯って機種変更しないでも2000円ぐらいで番号を替える事ができるらしいが
2chで携帯アク禁になった奴は、この方法(機種変更しないで番号だけ替える)だけで
また書き込み出来るようになるの?
それともこれに関しては機種をまるごと交換しないと書き込みはできないの?
679(-_-)さん:2005/10/08(土) 19:11:34 ID:???O
俺は年齢的に伯父(父の一番上の兄貴と母の一番上の兄貴)がヤバいな…
小さい頃に世話になったから絶対行かないとだし…
頼むから長生きしてくれ。
680(-_-)さん:2005/10/08(土) 23:16:55 ID:OWFPWsSp0
対人恐怖症+無職+ヒキ以外の人は、葬式などに出て皆に会うことなど
気軽に出来ることなのかな?
私は、親戚で集まる行事は結婚式など数ヶ月前から嫌で気になってしょうがないんだけれど…
681(-_-)さん:2005/10/09(日) 11:24:41 ID:Z6CTYAZQ0
オイラなんて食事中に『色白いねー』ババァに言われたよ、大声でさ。
親も色白だし、ましてや無職なので色の白さは激しく目立ったさ・・・・

一回逝って来る。
682(-_-)さん:2005/10/09(日) 13:53:08 ID:qOT0J8uj0
この前、あばちゃん葬式にいってきた
10年前、半年間ぐらいヒキやっていたけど
そのとき、嫌いな叔母が俺のことを自分と子供と比べて滅茶苦茶いっていたの聞いていたから
会いたくなかったけど行ってきたよ。
当時は俺はこんな田舎で終わるのはような人間じゃない!とマジ思っていて
仕事を辞めて実家に引きこもっていたんだけどその時、滅茶苦茶言われたよ
国家公務員試験受けて家を出て、こんな糞野郎どもと会わないで済むと思うと清々した
そんなことがあって行きたくは無かったが優しかったばあちゃんの葬式だから出席したよ
案の定、その親戚も出ていて、白々しく まぁ立派になって・・ とか抜かしやがる
俺は心の中で、俺のことなんて言っていたかばあちゃんから聞いているんだぞ 
今じゃ お前の立派な息子なんて俺からみたらクソだぜww って笑ってやったよ
まぁ 苦々しい思い出のままよりは出席してよかったと今じゃ思っている

683(-_-)さん:2005/10/09(日) 14:05:52 ID:1CRJBPOI0
俺は親戚とは既に一切付き合いないんで関係ない話だな
それにいずれ彼らには一切内緒で他所へ引っ越すつもりだしなw
684(-_-)さん:2005/10/09(日) 14:27:05 ID:???0
無職・負け犬・失敗・駄目
685(-_-)さん:2005/10/09(日) 15:56:49 ID:???0
2ch外部で運営批判してるBBSやスレってどっかある?
686(-_-)さん:2005/10/09(日) 16:27:16 ID:???0
このスレにも偽ヒキが・・
687(-_-)さん:2005/10/09(日) 17:00:11 ID:???0
俺は参加したぞ。
爺さんの葬式。
しかも従兄弟と俺を合わせて3人、男の孫が
通夜から葬式にかけて徹夜で爺さんの遺体を
葬儀場で見守るということになって、
ほとんど10年ぶりで赤の他人状態の従兄弟と
一晩過ごした。
何やってるの?とか
趣味は?とか、
そんな話題になって、会話を始めようとしてくれる従兄弟の
洋平君の気遣いには本当に申し訳ないが、半ひき状態だから
そんな話をするような人生を送っておらず、本当にきつい一晩だった。
でもだな。参加したからな。参加はした。逃げなかったぞ
688(-_-)さん:2005/10/09(日) 17:09:28 ID:???0
偉いぞ。俺はどうしよう
689(-_-)さん:2005/10/09(日) 17:23:44 ID:???0
>>687
偉い!
俺は従兄弟どもから軽蔑されてるから
遠くから白い目で見られるだけだ。
従兄弟は兄貴とは普通に楽しそうに話してる
俺、犯罪者みたいな目で見られるからなw
690(-_-)さん:2005/10/09(日) 18:34:19 ID:???0
「あれ、そういえば息子・娘(または兄・弟・姉・妹)さんいらっしゃいましたよね?」と葬儀場で聞かれる
家族カワイソス…。他の兄弟姉妹は仕事を休んで通夜やら告別式やらに参加しているのに、誰かと違いただ飯は食わせて貰えない。
母親が死んだ時だけ泣き喚くんでしょ? 「なんで死ぬんだよぉ!」お前が心労を与えるからだよ。
家族に「お前らのせいだぁ!」違うわボケ。
691(-_-)さん:2005/10/10(月) 22:56:30 ID:???0
3点
692(-_-)さん:2005/10/12(水) 09:23:57 ID:???0
父親の葬式はきつかった
緊張と恥ずかしさで悲しむどころじゃなかった
頼むから自分がまともになるまでもう誰も死なないでくれ…
693(-_-)さん:2005/10/12(水) 13:22:08 ID:???0
働いてた頃の話だけど遠方に住んでる祖父の葬式に出た時に
食事会で酒飲み過ぎて久々に会う親戚一堂の前で訳分かんない事してしまった。
よく覚えてないけど最後は親が引きずって連れて帰ったらしい。
ホント恥ずかしくて、もう親戚に合わす顔ないよ・・・。

その頃は落ち込んだり勤め先の飲み会があると酒を飲んで誤魔化しては
恥ずかしいことばかりしてたけど、今は酒を煽るほどのストレスもなくて空しい。
694(-_-)さん:2005/10/13(木) 17:14:12 ID:???0
】【】【】永沢弁護士って好き?嫌い?【】【】【
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1129191143/
】【】【】永沢弁護士って好き?嫌い?【】【】【
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1129191143/

695(-_-)さん:2005/10/18(火) 10:22:27 ID:QEawr2Yq0
ストレスがないにこしたことはない
696(-_-)さん:2005/10/18(火) 11:25:18 ID:???0
俺は引きこもりじゃないけど親戚の冠婚葬祭に出た事が無い。
従兄弟にも会った事が無いし、今では親兄弟とも断絶状態。
絆の薄い一族だよ。
697(-_-)さん:2005/10/18(火) 12:26:14 ID:???0
避けてたらそりゃ薄くもなるよ
698ヒキ:2005/10/18(火) 17:55:16 ID:???0
やばい!!!!!!!!!
おじいさんが死んでしまった

どうしよ
やばいやばい
699ヒキ:2005/10/18(火) 17:58:53 ID:???0
どうしよ
強制的に連れて行かれる

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
700(-_-)さん:2005/10/18(火) 19:35:59 ID:???0
明日は我が身((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
701(-_-)さん:2005/10/18(火) 19:47:19 ID:???0
暗殺すればいいんでね
702(-_-)さん:2005/10/18(火) 19:49:45 ID:izyXQVaCO
棺桶の中に引きこもる
703ヒキ:2005/10/18(火) 23:11:52 ID:???0
だめだやっぱり勇気がでない
704(-_-)さん:2005/10/18(火) 23:36:29 ID:???0
自分ももうすぐ同じ事になりそうだ
705(-_-)さん:2005/10/19(水) 05:29:19 ID:???0
>>1
断るも何も逝きたくなけりゃ一切シカト決め込んでいればいいんじゃないの?
それに制裁っていったい何されるのよ?ww
706(-_-)さん:2005/10/19(水) 10:25:04 ID:???0
従兄弟が結婚するらしい。
良い人だし、めっちゃ祝いたいけど、どんな風に見られるかと思うと鬱。
でも出席するって言ったよ。ハハハ。せめて笑顔がひきつりませんように。
って、まだまだ先なのにこんな感じじゃ、(;´Д⊂)モウダメポ
707(-_-)さん:2005/10/19(水) 16:33:32 ID:???0
>>699
俺もそうなるだろうな
毎日、婆ちゃん(89歳)が俺より先に死なないように祈る毎日
708(-_-)さん:2005/10/19(水) 19:15:44 ID:???O
656です あれからいろんな心境の変化があって、今日から働きにでてます。色んな事を真剣に考えすぎてずっと苦しんで来たから、いいかげんに生きようって思うようにしてから少し楽になれました。
皆ももっといいかげんに楽に考えるといいかも… まだまだ全快とはいかないけどゆるーくがんばります。皆の幸せを心から願ってます。スレ違い失礼しました。
709(-_-)さん:2005/10/21(金) 03:00:00 ID:???0
20代後半無職職歴無し低学歴の悪夢のようなヒキですが。葬式の時はヤクザと
付き合いのある親類が近親者なのでずっとガクガクブルブルしていましたよ。
今はそいつらが金を取れるだけ取ってから親に面倒見させるためによこした
靖国神社に行く事を悪の行為と考えサンフランシスコ条約だか何だかを崇拝し
ているおかしなババアにいびられたり汚い嫌がらせをされたりしてただでさえ
未来に希望がないのに絶命寸前です。死にたいですよ・・。
710(-_-)さん:2005/10/22(土) 17:17:52 ID:???0
親戚さんと夕飯食べるのきつい
711(-_-)さん:2005/10/26(水) 18:09:40 ID:???O
今日は法事だったんだけど、親戚皆がうちの糞婆と母や私たちのことでもめてもめて… わめくはあばれるは泣くはでもうめちゃくちゃ 親戚中DQNだらけ… 同じ血が流れてるのかと思うと死にたいよ
712(-_-)さん:2005/10/27(木) 09:12:47 ID:???0
713(-_-)さん:2005/10/27(木) 09:36:20 ID:A84V6QsV0
皆逃げないですごいね。
私おばあちゃんの葬式の時、手伝いに来てくれる人が誰もいなくて
裏方から、食事の支度、お酌から、葬式の受付までやらされた。
半分頭真っ白だったからこなせたけど、もし何か喋れといわれてたら
絶対逃げ出してた。
714(-_-)さん:2005/10/28(金) 13:19:26 ID:???O
【社会】死んだ母親を砂浜に埋めた息子、自首し逮捕。「葬式出せず」…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130435180/
715クンニひろし ◆HochaWwvt2 :2005/10/28(金) 15:55:23 ID:???0
4親等越えるとさすがに葬式でません。
716(-_-)さん:2005/10/29(土) 16:19:48 ID:???0
ビッグニュース

あの佐藤藍子が……

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1130569302/
717(-_-)さん:2005/10/29(土) 22:25:01 ID:OZAVI3e1O
実家のじいちゃんもう91歳だからヤバイ…
もしそんなことになったら…高熱出したことにして欠席するだろう…最低だよな俺って‥
でも、仕方ないんだよ!俺だってどうしていいかわからないんだよ!!!
俺だって顔がこんなふうにならなきゃ胸張って生きてるよ!俺だって不幸なんだよ!!!
718(-_-)さん:2005/10/30(日) 01:13:35 ID:???0
親戚に目さえ合わせてもらえません
俺のスルーされっぷりには糞ワロタ
719(-_-)さん:2005/10/30(日) 12:08:08 ID:E8zTpgsA0
透明人間にでもなった気分
720(-_-)さん:2005/11/04(金) 17:45:47 ID:otyPJLoCO
お通夜なんだが始まるまでの待ち時間がつらすぎる
久しぶりに人が大勢いるところに来たから落ち着かない…
721(-_-)さん:2005/11/04(金) 19:04:44 ID:???0
待ち時間多いよなー
親戚揃って飯食わないといけんしなぁ
で、次の日は葬式でまた同じことの繰り返し
722(-_-)さん:2005/11/04(金) 21:05:45 ID:???0
葬式じゃないけど明日から水曜まで親戚泊まりにくるらしい
これだけでもけっこうキツス
723709:2005/11/05(土) 01:01:04 ID:???0
ちなみに今ではその祖母の嫌がらせに少しでも抵抗すると父に怒鳴られるため
抵抗すら出来ずもう毎日何も考える事も動く事もほとんど出来ません。
724(-_-)さん:2005/11/05(土) 15:13:19 ID:???0
悪夢だな・・
725(-_-)さん:2005/11/08(火) 02:36:57 ID:???0
爺ちゃんの葬式をどうすべきか・・・って想像しては怯えてたここ3年
先月とうとうそのことを告げる電話が鳴った。
「とうとうキタか」
からだが震えだし心臓もかなりヤバイ。
正直 悲しみよりも親戚に会いたくない!って気持ちで一杯の自分も
終わってると思った・・・
親に「葬式はどうしても行けない。後で墓参りは1人で行くから」
って言ったらなんとか理解してもらえた。
今このスレに出会って初めて読んだけど、もう自分は祖父、祖母4人とも
いないので、安心な立場で爆笑&号泣しまくったー。
そろそろ、ヤバイ って人の気持ちは痛いほど分るよ。
もうあんな葬式に怯える日々はゴメンだ
まあ、自分も49日は残ってるんだが、、、、イカナイYO

だらだらとスマソ
726(-_-)さん:2005/11/09(水) 08:14:15 ID:???0
親族が死んだら体温計を温めれ
727653:2005/11/10(木) 07:59:20 ID:???0
とうとうやって来た
どうしよう、葬式行きたくない行きたくない
親戚になんてあえないよ
コンビニすら行けない真性なのに
あああああ
728(-_-)さん:2005/11/11(金) 12:55:34 ID:???0
>>727
俺も近々葬式だ。
もうね、何がどうしていいのかわからない。
葬式が終わった後にも一回忌が待ってから
また一年後に親戚に会わねばならないし・・・
729(-_-)さん:2005/11/15(火) 03:07:54 ID:???0
葬式じゃないけど、今日親戚の結婚式だ…
場所は帝国ホテル…
あああああああ
730(-_-)さん:2005/11/15(火) 07:15:04 ID:5ZCx1JxN0
祖父母やイトコ関係はどんなことがあっても出ないといけない
君達は我慢して出たのか?
逃げたらもう終わるしかないもんな
俺も逃げれない
731(-_-)さん:2005/11/15(火) 07:34:08 ID:???O
俺出てない。兄弟の結婚式すらばっくれました。
まあちょっと疎遠になる位の事だから、
気を病むだけ損だよ
732(-_-)さん:2005/11/15(火) 09:25:29 ID:???0
>>729
サーヤの親戚になる方?
733(-_-)さん:2005/11/15(火) 09:44:02 ID:???0
今、書き込もうと思ったがやめた(T_T)
734(-_-)さん:2005/11/15(火) 13:41:31 ID:???O
一年ひきで友達のケコン式出席しますた。
髪とか服とかちゃんとしてったからかやばwみたいな視線は一切感じなかった。
この調子なら外出れるかもと思ったけど二日ひきこもったらもうだめだ、動きたくない。
最悪だ
735(-_-)さん:2005/11/15(火) 14:31:58 ID:???0
結婚式に出れるんだったら
かなり回復してんじゃん
736729:2005/11/15(火) 21:21:21 ID:???0
ただいま戻って参りました。TVに映るわたくしめのお姿を拝見するのはいとおかしいでございますね。
737729:2005/11/15(火) 22:06:52 ID:???0
>>739
生まれた時からご親戚でござりまする。

>>735
皇族の一員には重い役割が課せられていますのです。
738(-_-)さん:2005/11/16(水) 20:34:49 ID:???0
ねぇねぇどうせ書くなら敬語とかちゃんと使えるようになろうよ
自分にお姿だのなんだの敬語使ってどうする?
739(-_-)さん:2005/11/17(木) 00:16:40 ID:???0
使えるようになって何になる
740(-_-)さん:2005/11/17(木) 02:22:31 ID:???0
開き直りかw
741(-_-)さん:2005/11/19(土) 10:27:38 ID:skesXn+Q0
>>725
漏れの祖母も昨日亡くなった
対人恐怖症と鬱患者なのでかなりつらい
実家に帰るのがつらい・・・

4年以上仕事してないうえしかもヒモでした。
これは誰にも話せない。
もう駄目だとうとうこの日が来てしまったんだ・・・
一応告別式ぐらい来いと言われたんだが
親は漏れが働いてると思ってるからなぁ。
742(-_-)さん:2005/11/19(土) 10:36:43 ID:???0
偽ヒキしねって
743(-_-)さん:2005/11/19(土) 14:03:08 ID:???0
>>742
釣られるなよw
744(-_-)さん:2005/11/22(火) 00:37:24 ID:+a7XOz+B0
俺が居なければこの家庭は幸せだろうなと、毎日思う・・・・
死にたけゃ死にたいが死ぬ勇気もない、誰か俺を殺してくれ、
通り魔サン御願いです。殺してくれ・・・

もうすぐ元旦親戚一同集まるが今年もスルーする俺ガイル
745(-_-)さん:2005/11/22(火) 09:42:34 ID:Q8DRzMdJO
兄のケッコンシキ出ませんでした
もしも行っていたら
花嫁をエスコートする役が
ドッキリ的に用意されていたと
後から聞きまさにガクブルでした
まじ行かなくてよかったよ
746(-_-)さん:2005/11/22(火) 12:23:09 ID:???0
普段何してるかなんて本当はどうでもいいくせにいちいち聞いてくるんじゃねーよ
747(-_-)さん:2005/11/22(火) 13:44:30 ID:???0
お世辞合戦うざすぎる
○○君は○○大学を出て今は・・・とかいう
会話ばかり・・
これを聞いた他の親戚のババァが
まぁ〜、○○君、すごいわね〜って・・
氏ね
家の親戚はこんなんばっかだから
婆ちゃん死んでも葬式に行きたくない
親父は許さないだろうけど
748(-_-)さん:2005/11/22(火) 22:27:49 ID:ql0W8RWz0
ヴァアア
749(-_-)さん:2005/11/22(火) 22:28:14 ID:???0
>>748
糞スレあげるなしね
750(-_-)さん:2005/11/25(金) 08:05:20 ID:???0
1
751:2005/11/25(金) 19:46:49 ID:xiNKNVkqO
なかなかの良スレだな
752(-_-)さん:2005/11/25(金) 19:51:00 ID:???0
葬式行ったけど、ずっと隅で携帯メールしてたから誰も話しかけてこなかった(w
753(-_-)さん:2005/11/27(日) 15:45:59 ID:???0
93歳と88歳の爺ちゃんと婆ちゃんがいつ亡くなるかとヒヤヒヤしてる・・・
たまに会いに行ったりはするんだけど、とてもじゃないけど葬式には出れないな
754(-_-)さん:2005/11/28(月) 01:10:21 ID:???0
うちもそろそろやばいかな・・
七回忌とかめんどくさす
755(-_-)さん:2005/11/29(火) 13:54:15 ID:???0
そうそう。葬式っていうのは、そもそもだね
死んだ人間の為ではなくって、残された人間の気持ちを静めるのが
目的なんだから、葬式と通夜だけで気持ちが静まる人間もいるだろうし、
死んだ人間と身近に暮らしていた人間は、そう簡単に気持ちが静まることは
ないだろうから、そういう人は時間があれば、墓参りでもなんでもすればいいし。
本当に七回忌とか面倒くさいよね、本音過ぎて言っちゃいけないのだろうけど、
そのたびに親戚との近況報告トークが、苦痛でしょうがない。
全員集合は、通夜と葬式で十分じゃないか、それ以上は、気持ちの整理のつかない
人だけ集まればいいじゃないかと思う。といっても、親戚に何言われるかわからないから
毎回出席してますけどね。
756(-_-)さん:2005/11/29(火) 14:00:34 ID:???0
age
757最低国の人:2005/11/29(火) 16:24:01 ID:???0
そういう行事すべてにシカト決め込んでれば
そのうちまったく出なくていいようになるよ
親戚付き合いなんて糞以下の意味の無いもんだし
758(-_-)さん:2005/11/29(火) 16:53:22 ID:???0
冠婚葬祭なんてほとんど親戚の自慢合戦だよな。
この前も親戚の娘がバスケの大会に行ったとかで
新聞のスクラップを親戚中で回し読みしてたよ。

近所に宅配の兄ちゃんがやってきた時も、隣の家のおばさんが
「そこの家の従兄弟は公務員でねー。」
「でもこの家の人は…ヒソ…ボソ…」
「何やってる」
とか話してる声が聞こえてきた。うざいよ。もうほんとうざい。
ほっといてくれ。
759(-_-)さん:2005/12/09(金) 00:00:22 ID:zOJVfMjk0
今日親戚のお通夜いってきたお
とりあえず聞かれた事

「色白いねえーうらやましいわあ(イヤミw)」→「あー日に当たってませんからー」
「いま何してるの?どこか勤めてるの?」→「何もしてないですよーw 働いてもないです」
「結婚予定は?」→「外に出ないからあるわけないじゃないっすかw」
「友達くらいいるでしょう?飲みに行ったりしないの?」→答えようがないので「シカト」

煙草も吸わないし 携帯ももってないから
間を持たすのが非常に辛く
引きつり愛想笑いをしながら拷問のような3時間だった
お茶ばっかのんでトイレ行きまくってたな
760(-_-)さん:2005/12/09(金) 00:02:04 ID:???0
>>759
偽ヒキしねよ
いちいち報告すんな
761(-_-)さん:2005/12/09(金) 01:16:05 ID:???0
>>759
きついなぁ・・
762(-_-)さん:2005/12/09(金) 10:09:00 ID:???0
逝きたくねぇ
763(-_-)さん:2005/12/11(日) 02:49:29 ID:???0
>>760

しななくていいから。偽ヒキじゃないことはわかる。
764(-_-)さん:2005/12/12(月) 16:35:51 ID:???0
@ひきこもってて、どうしようもないから、せめて親戚の前に出して、
生きる活力を与えてやろうとする人たち

Aひきこもってて、どうしようもないから、親戚の前に出すなんて
とんでもない、と存在を消そうとする人たち

この違いって、何やろね。
765(-_-)さん:2005/12/13(火) 04:21:23 ID:???0
本人の意思で決めればいいよ
766(-_-)さん:2005/12/21(水) 10:25:12 ID:???0
気になる
767(-_-)さん:2005/12/22(木) 02:42:58 ID:???0
正月に親戚くるみたいで鬱や・・・
768(-_-)さん:2005/12/23(金) 01:49:01 ID:55qfWSA20
親戚死んでも葬式とか行ってない。結婚式も。
769(-_-)さん:2005/12/28(水) 01:04:03 ID:QcMHE0Av0
次男なのと出来が悪かったせいで いつも兄貴に比べて○○ちゃんは駄目ね・・って言われていたけど
今、役人になったからそういう席で嫉妬されるのって気持ちいいなと思うようになった
まぁガキころに、どうしたら人に好かれるのか・・敵味方の見分け方、味方へ取り込む方法とか勉強できたので
今の職場ですごく役に立ってる。手を汚さず、悪口も言わずにムカつく奴の評判を落とす方法とか・・
自分に政治的センスもあったのだと思うけど。



770(-_-)さん:2005/12/28(水) 02:00:25 ID:???O
1>>一昨年で弟を亡くした時は通夜にでて、葬式にいかなかった。 そしたら、周りから怒られますた。
それから、今年に父親を亡くして、通夜、葬式に全て参加。(喪主をやらされ(ry 母親も糖尿病で週三回、透析しに病院通ってるからいつどうなるかわからんし。 ホント最悪
771名無し募集中。。。:2005/12/28(水) 04:23:36 ID:wJwDFJ0iO
葬式は楽勝。神妙な面持ちでいいし。問題は祝いの席だ。所謂ハメを外すのが苦手。いとこの結婚式で家族と一緒だと普段の俺を知られてるからテンションあげられない。
772(-_-)さん:2005/12/28(水) 15:48:02 ID:???0
怪しい薬とかじゃなくて、
顔に現れにくい(赤くなったり)酒や食べ物ってありますか?
酒を飲むとモロに表情に出るのでひきこもりの自分をごまかしてると周りに思われそうで
嫌なんですが。でも素のままだと引かれるほどテンション低いし暗いし。
そんなのがあればいいのに。。。
ビール一缶でフラフラして茹でダコみたいになるんです。
ちょい酔っ払い気味のテンションになれる方法ってないのかな〜。
773(-_-)さん:2005/12/28(水) 15:50:27 ID:???0
↑ちなみに葬式じゃなくて結婚式の話です・・・
 
774(-_-)さん:2005/12/29(木) 18:28:46 ID:???O
もういくつ寝るとお葬式
775(-_-)さん:2005/12/30(金) 02:28:31 ID:???0
もうすぐ一緒に住んでいる妹の結婚式。
最悪だよ。
出たくないけど出ないといけない。
親戚にいろいろ聞かれるのがわかるよ。
いろいろあってヒキでウツだから笑えないし、話すようなこともない。
妹の結婚式で無口で沈んでいる姉って最悪だよね。
気が重いよ…
776(-_-)さん:2005/12/30(金) 11:11:08 ID:???0
>>775
偽ヒキウザイ消えろ
777(-_-)さん:2006/01/02(月) 23:31:52 ID:???O
まだ90、83、81と3匹残っとんでな_| ̄|○
778(-_-)さん:2006/01/03(火) 02:58:14 ID:rK6AQp6m0
うちのお婆ちゃんのお通夜が今日あります。んで明日が告別式。マジでいきたくない。親戚付き合いがまったくない俺。
明日は300人ぐらい会場に来るらしいです。でもこのスレ見て少し安心したし勇気もらった。
どうにでもなれオレ!って感じで今日行ってきたいと思います。礼服も買ったし。あーなんてめんどくさいんだ日本の葬式は!!
779(-_-)さん:2006/01/03(火) 10:19:29 ID:???0
>>778
300人・・・・
780(-_-)さん:2006/01/03(火) 14:53:21 ID:d77eXHejO
祖母で300人て相当だね。よほどいい家系なんかね。
781(-_-)さん:2006/01/03(火) 15:00:58 ID:rK6AQp6m0
昨日の勇気はどうしたんだーオレ。緊張してきたぞ。そろそろ時間だよ。
782(-_-)さん:2006/01/03(火) 15:03:18 ID:???0
>>781
偽ヒキ死んどけ
783(-_-)さん:2006/01/03(火) 15:22:12 ID:xzlb7g8T0
人生オワタ\(^o^)/
784(-_-)さん:2006/01/03(火) 18:23:54 ID:???0
祖父の告別式で参列者2000人
祖母の告別式で参列者1500人

どうよ?
785(-_-)さん:2006/01/03(火) 19:36:09 ID:XyyHTos10
正月、親族とお食事しました・・・・もうだめぱsdrご;いじゃdsろg;じゃdご;
786(-_-)さん:2006/01/03(火) 20:55:45 ID:d77eXHejO
>>784
それは君の祖父母?ほんとならすごすぎ。2000人とか芸能人並じゃん
787(-_-)さん:2006/01/03(火) 21:47:36 ID:IMf+X4xl0
>>1
俺の心境そのままなのでびっくりした。
みんな精神科行こう。薬飲むのが基本だからね。
788(-_-)さん:2006/01/03(火) 21:54:08 ID:???0
私の知り合いの(ふだん・引きこもりの人)は、とある葬式で「葬式まんじゅう
くれや!」とか言って、暴れた。その後は、知らないよ。
789(-_-)さん:2006/01/03(火) 23:25:15 ID:???0
素晴らしい度胸
790(-_-)さん:2006/01/03(火) 23:49:04 ID:???0
今年妹が結婚式orz
791(-_-)さん:2006/01/04(水) 00:22:26 ID:???0
>>790
ヒキなら普通行かないぞ
792(-_-)さん:2006/01/04(水) 03:20:56 ID:???0
葬式ならともかく結婚式は行かなくてもいいかもね
793(-_-)さん:2006/01/08(日) 08:20:45 ID:???O
…葬式ってそんなに行かないと駄目かなぁ

今の自分が情けなくて、親と親族に対してもう2年くらい絶縁してるんだが

今日婆さん死んだって、携帯に伝言入ってた
…いつかこんな日がくるのは分かってた


心境はまんま>>1

とりあえず携帯の伝言を速攻で削除かけて、今は自分の記憶も脳内消去かけようと必死になってる

…けど、ダメだ
なにやってても頭に浮かぶ。
欝になりそう…

俺だって出来るなら行きたい。
キチンと大人な対応をしたい。
でももう今更で連絡なんて出来ないし
葬式行ったら親戚に近況を根掘り葉掘り聞かれる拷問だろ?
それを考えると、死んでも行きたくねぇwwwwww


誰か上手い記憶の脳内消去法教えてくれよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
794(-_-)さん:2006/01/08(日) 09:32:33 ID:???O
793です。

7時頃からずっと悩んだ結果、行かないことに決めました。

どうにでもなれ
795(-_-)さん:2006/01/08(日) 09:58:11 ID:???O
>794せめて心の中でご冥福を祈るのですよ
796(-_-)さん:2006/01/08(日) 10:00:20 ID:???0
そうそう祈りは届く 婆ちゃんの事思い出しながら祈る 葬式行かなくても祈りは必ず届いてるはず
797(-_-)さん:2006/01/08(日) 10:26:48 ID:???O
>>795-796
うん。そうするよ
でもいつか、胸を張って仏壇に手を合わせられるような人物になりたい…
親戚の前でもうろたえないでいいような人物になりたいよ…


毎日毎日こんなことばかり考えてる。
親に1度くらい、我が子を自慢させてやりたいよ…
情けなくて死にたくなるのにチキンで死にやしねぇ。
798火遊び ◆ajRYWAbWSI :2006/01/08(日) 13:18:44 ID:???O
まだ間に合うよ・・通夜はでなくても、お葬式はいったほうがいいよ。。
行かなかったらきっと一生後悔するよ。
なにか言われるかもしれないけどおばあちゃんのために行ってあげて。
799(-_-)さん:2006/01/08(日) 17:28:39 ID:???O
>>798
もう無理だよ…出来ない。怖い。
みんな偉いよ…何だかんだ言いながら、キチンと出席してるんだから。
俺はヒキじゃないけど、ヒキのみんなの方がよっぽど社会人らしい対応してる…。
情けないよ…

みんなのその出席しようとする勇気はどこからくるんだ?
やっぱり一緒に住んでる効果が高いんだろうか…
俺は住んでる場所も離れてるから、無視も簡単に出来てしまうんだよな。携帯の電源切ればいいだけ
800(-_-)さん:2006/01/08(日) 18:18:00 ID:???0
>>799

>>俺はヒキじゃないけど
>>俺はヒキじゃないけど
>>俺はヒキじゃないけど

おまえは何でこの板にいるんだよ・・・
801(-_-)さん:2006/01/09(月) 10:20:49 ID:???O
>>800
うん。俺は親と絶縁してるからヒキではない。
ただ内容的にこのスレが、書き込みに一番適当かなと思ったんだ。
もし不快な想いをさせてしまったならごめん。謝るよ。


さっき母親から携帯に伝言入ってた。どうやら今日が通夜らしくて「どうしても出れないなら仕方ないけど、小さい頃ずっと世話に面倒見てもらった婆ちゃんの葬式なのに……何を怒ってるのか知らないけど、情けないことするんじゃない」だって。
…母さん別にアンタに対して怒ってる訳じゃないよ。ってか誰に対しても怒ってない。敢えて挙げるなら「自分に」だな。

ここにいる人はほとんどがヒキで大半が親と同棲なんだよな?
本意・不本意あるだろうけど。

何か上手く言葉に出来ないけど、よく一緒の空間に存在できるなーって思う。
自分自身でさえ「恥ずかしい」と感じる現状にいる時って、一番一緒に居たくない、現状を隠したい存在が「自分にとって生涯切り離すことが出来ない人」つまり親や親戚じゃないのか?

だから俺は自分を全然知らない人には気軽に会えるし話も普通に出来る。
けど親や親戚に対しては会話も出来ないんだ
俺の考え方っておかしいのかな…

では!
長文スマソ。
802755:2006/01/10(火) 14:21:32 ID:jZfIdtHF0
終わったよ。
もの凄くつらかった。
親戚の1人の人からは、陰で怒られたよ。
前回は、葬式1人だけ欠席したし。
もうこれでしばらくは、葬式や結婚式もない。

801
親と知らない人とは、気楽だけど親戚関係がもの凄く嫌。
私1人、いつもの集まりには行ってないので結婚式で会うときには気まずかった。
特別な目で見られているのもわかったし。
803(-_-)さん:2006/01/12(木) 13:46:22 ID:???0
自分の方が鬱なのに人のこと悲しむ感情すらない
祖父母死んでも全部葬式でてない
804(-_-)さん:2006/01/15(日) 00:55:07 ID:XwUGi/Rc0
父が長男だからいつも家に親戚が集まる。
出かけるほうだったら会わなくてすむけどこの場合どうしたらいいの?
普段でも突然やってきて食事していくときもある。
鬱でヒキだから会話できないし親戚には会いたくない。
来られる方は、どう対処したらいい?
805(-_-)さん:2006/01/18(水) 09:27:06 ID:???0
大変だね。しかも突然来るなんて余計キツいな。
ウチの場合、関西と四国だから向こうが来る事ってほぼ無いんだよね。
でもいつか親戚が来る事になったらその時は諦めて会うよ。
「今とりあえず求職中」と嘘をつく。
話をするのは極端に苦手でもないのでそれなりに会話は出来るかなと思う
806(-_-)さん:2006/01/20(金) 03:32:56 ID:???0
葬式どうしよう
行かないとういわけにはいかないのだろうか
非道人間となってしまうのだろうか
807(-_-)さん:2006/01/24(火) 00:09:45 ID:???0
爺ちゃんたちによく会うんだけど何を話せばいいのかいつも悩んでる・・・
808(-_-)さん:2006/01/25(水) 14:22:42 ID:ETJ4081x0
●というのを買えば、名無しでもニュース速報板などでもスレを立てられるようになりますか?
また、●というのは申し込んだら今すぐ使えるんですか?
それとも申し込んで何日かしてからでなきゃ使えないんですか?
809(-_-)さん:2006/01/25(水) 14:42:27 ID:???0
行ったら負けだと
810(-_-)さん:2006/01/25(水) 15:34:59 ID:???0
こないだ葬式したよ。
なんか引きこもる前の自分に戻ってた。
結構明るく振舞えたし、思ってたより楽だったけど、終わってから徐々に鬱になっていった。

今思えば学校もそうだった。
行ってる時もつらいけど、
家に帰ってきてからの「ああ・・・明日も学校かぁ。」っていうあの時の気分が一番嫌いだった。
811(-_-)さん:2006/01/25(水) 20:40:16 ID:3yNV7+uN0
自分はよくわからんが、葬式とか結婚式とか儀式は出ないとだめと脳がいうので出てる・・・
812(-_-)さん:2006/01/25(水) 20:41:03 ID:3yNV7+uN0
>>810
その時はいいんだよな 俺も思った
いろいろな人と話せるし楽しい・・・。
しかし、1〜2日たつと元に戻る
本当にヒッキーは協力者がいれば立ち直れる木がする
813(-_-)さん:2006/01/25(水) 23:31:05 ID:???O
冠婚葬祭って実はひきこもりを脱出する良い機会なんだよね。
でも生まれてからずっと一緒に暮らしてた祖母の葬式に行けなかった。
直前までは喪服用意したりしてたが結局遺体が家に戻ってきた時から
自室に篭って丸三日ほどほとんど飲まず食わずだったよ。
結局家で祖母が倒れて入院してから埋葬まで一度も対面しなかった。
いくら生前折り合いが悪かったとはいえ遺影を見るたび申し訳なく思っている。
相続問題で親戚の本性を見てしまった今ではいかなくて良かったという思いもあるけど。
814(-_-)さん:2006/01/26(木) 13:29:53 ID:YaIL5Ytd0
>>813
相続問題怖いのぅ 
815(-_-)さん:2006/01/30(月) 00:12:20 ID:???0
私も810と同じ感じだった。
行くまでもの凄く鬱で行きたくないんだけどなんとかでて
話しかけられたり頑張って答えて必死に時間を過ごしているうちなんとか
出られて良かったなと思うんだけど、また2日ぐらいたつと鬱になって前と同じになる。
816(-_-)さん:2006/02/06(月) 13:50:32 ID:???0
今月末に祖母の一周忌があるので親戚と顔をあわさせなくてはならない。
なんかねもう憐れみの目で見られるのもいちいち話しかけられるのもうんざりなんだよね。
817(-_-)さん:2006/02/07(火) 13:21:40 ID:???0
親戚とかってつながりはあるんだろうけど
赤の他人同然の人となぜ仲良くしなきゃならんのだ
葬式のときとか近い人が死んだってのに談笑してやがる
818(-_-)さん:2006/02/08(水) 00:25:25 ID:???0
冠婚葬祭のときに親戚に会わなきゃいけないのが大嫌いです。
葬式っていったって本当に悲しんでいるのなんか家族ぐらいなもんでしょう。
結婚式だってただの付き合いにしか思えないし。
私は自分がもし死ぬことがあったら親戚は呼ばなくていいと近々言うつもり。
ついでに火葬さえしてお墓に埋めといてくれたら他はそんないろいろやんなくていいとも。
私1人いつも親戚の集まりとかに行かないから相手だって悲しんでくれるわけないし。
せいぜい両親ぐらいだろうと思っている。
819(-_-)さん:2006/02/09(木) 08:33:27 ID:???0
昔仲良かった親戚との関係が薄れています。
もう関わりたくないので、「来年から年賀状は結構です」
という内容の手紙を書こうか思案しています。
それても年賀状を来るにまかせたほうがいいでしょうか。
でもそれじゃ関係が続いちゃうよね。
820(-_-)さん:2006/02/12(日) 02:51:30 ID:???O
葬式じゃないから若干スレ違いだが
ガキの頃からずっと、実の兄弟みたいに仲の良かった従弟の結婚式が近い内にある。
まだ俺が鬱ヒキになる前、一緒に酒飲んだ時、「お互いの結婚式の時は必ず歌を歌おうな」って約束してたんだが、その約束果たせそうにない
せめて式には出席してやりたいけど、今の状態じゃそれすら厳しい

式の日一日だけでいいから、スーパーサイヤ人になりたい
821(-_-)さん:2006/02/12(日) 10:40:05 ID:PR9825z40
>>820
何故スーパーサイヤ人ww
出席できないのなら、手紙や贈り物にしてみてはどうだろう。気持ちだけでもさ。

今日母方の伯母の通夜らしい。もちろん激しく逝きたくない。
ひきこもってから立派なピザになってしまったし、そもそも母方の親戚が大嫌い。
中途半端に知ってる人間が集まるところなんて嫌だ。
従兄弟が死んだときは体調不良で欠席できたけど、今回も逝きたくないお!!
ただでさえ散々親に苦しめられてきたのに。死のうが生きようが知るかっての。こっちが死にたいわ。
822(-_-)さん:2006/02/12(日) 10:42:37 ID:???0
じっちゃんやばっちゃんが死ぬ度に思う
「俺 が 死 に た い わ ボ ケ !」
823821:2006/02/12(日) 11:06:09 ID:???0
勝手に報告

今母親が通夜の準備のことで部屋に来た。
黒いスーツはカビが生えて捨てたと嘘をつき、ババ臭い喪服を差し出されるも
断り、黒い服はピザ化で全て入らなくなったと事実を言い暗い表情でいたら
「・・・家にいていいよ。いたいでしょ」との言葉が。
今回も何とか逃れることができた(゚д゚`;)フー。
健康人からみたら、私はクズなんだろうけどクズで構わんさ。暫く糞実家の女中してるわ。
824820:2006/02/12(日) 22:14:24 ID:VaIn9PA4O
>821
なるほどその手が有った
手紙書く事にするわ
825ひょうたん島:2006/02/12(日) 22:56:52 ID:???0
俺の場合も書いて良いかな。
昨年の終りごろ、伯母が亡くなり、
翌日に葬式があったが、とても出られず。腹を壊したことにした。
告別式は、ちょっと違って、出た。
というのも伯母は父の兄の奥さんで、その伯父には父が亡くなった後、
色々と何となく甘えさせてもらっていた。
そんな事情だったし、伯父はもうリタイヤして田舎に引っ込もうって時だったから、
事実上最後に会う機会だと思い、とにかく出席。
結果は散々だったが区切りはついたと思った告別式でした。
826(-_-)さん:2006/02/12(日) 23:59:50 ID:???0
やっぱり何か感情的なつながりがあると違うよね。
単なる血縁だけじゃあんな恐ろしいとこいけない。

>>813
私は葬式行ったらますます鬱になったよ。
それ以来、二度と行きたくないと思ってる。
827(-_-)さん:2006/02/13(月) 09:49:58 ID:???0
>やっぱり何か感情的なつながりがあると違うよね。
ハゲドウ

祖父母が亡くなった時より、好きなテレビ番組の
顔も知らない若手ディレクターが亡くなった時の方がショックが悲しかった。
私酷い奴だなぁ・・・
828(-_-)さん:2006/02/13(月) 11:11:27 ID:???0
私は叔父の葬式に行ったときに親戚一同から向けられた憐れみの視線が耐えられなかった。
一人でぽつんと孤立した状態で好奇の視線にされされるつらさときたら。
だから去年の父方の祖母の葬式も本当は出たくなかったけど、祖母にはさんざん世話になったから我慢して出た。
叔父や叔母の葬式がこれからあったとしても多分出ない。
母方の親戚はドキュソばかりで関わりたくない。
829(-_-)さん:2006/02/15(水) 14:00:38 ID:???0
 ┌─────────┐
 │ 僕に優しくしろ!!  |
 │   僕を敬え!!   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
830(-_-)さん:2006/02/21(火) 11:25:44 ID:qW8AfwSR0
 
831(-_-)さん:2006/02/21(火) 11:33:04 ID:???0
来月、祖父の法事に行かなきゃ
なに聞かれても学生って言おう
832(-_-)さん:2006/02/21(火) 12:43:04 ID:???0
なにを聞かれても「童貞」コレ最強。
833(-_-)さん:2006/02/21(火) 13:30:18 ID:cHENLzmh0
葬式のあとの食事で一言も喋れなくて親戚からもなじられ、地獄だった。
834(-_-)さん:2006/02/21(火) 23:32:26 ID:???0
>>831マイペースマイペース。
もしお前がこのままじゃダメかな?って少しでも思ってるなら、
今からちょっとずつ人と触れあい、喋るようにしろナ。
家の人で構わないからサ。
1ヶ月後、絶対に後悔はしないゾ。これは俺が保障しても良いくらいだ。
良い方のパラレルワールドに居るんだってのが実感できるハズだ。
>>833もつかれ。なじられるってヒデエな、俺がいたらぶん殴ってやりたいところだ。
まったく酷いヤツらだな。
835(-_-)さん:2006/02/22(水) 16:52:59 ID:Fi4AX+Mr0
去年の今頃にばあちゃん死んだんでニートだが葬式には仕方なく行った。
そして1年たったのでもうすぐ法事があるらしい。
行くの嫌だよorz
836(-_-)さん:2006/02/22(水) 17:00:09 ID:???0
ニートはヒキ板くるなよカス
837(-_-)さん:2006/02/22(水) 17:04:09 ID:Fi4AX+Mr0
>>836
スレタイに無職って書いてあるじゃねぇ〜かよ。
ニートも無職も一緒だ。
838(-_-)さん:2006/02/22(水) 18:40:07 ID:???0
2年前祖母が死んだんだが、その頃はまだ買い物くらいはするヒキだったので出席した。
案の定親戚から哀れみの目で見られ、嘲笑を含んだ激励までされたけど。(被害妄想かもしれない)
しかしここ1年で真性ヒキ化してしまって今爺様が死んだらとても出れそうにない。
長生きして欲しいがその間にヒキ脱出しないとますます悲惨になっていくな・・・
839(-_-)さん:2006/02/23(木) 03:00:02 ID:KQ0sIwoL0
うぅ・・・葬式がもしあったらなんて考えて頭悩ましてたからこのスレうれしぃ
840(-_-)さん:2006/02/23(木) 14:00:27 ID:???0
あー同じ人ハッケソ
てか、明後日が一周忌でそれに出なくてはならない。
姉家族が前日から泊まるのでそれも嫌。
早く終わって欲しい。
841(-_-)さん:2006/02/25(土) 14:59:16 ID:???0
祖父母とかの時は実家からかなり遠い学生寮だったからなんとか回避できたけど今回は親父が倒れてかなりやヴぁい状態だ。
長男だから今回は避けて通れそうに無い・・・
842(-_-)さん:2006/02/28(火) 01:28:58 ID:???0
私と同世代の従兄は、全員結婚して最近では夫婦で冠婚葬祭出席のパターン。
私はヒキで(正確には病気のためだけど皆は病気のことは知らない)出席しても
1人虚しいだけ。周りも哀れみの目で見ているのがわかる。
父の田舎が遠くて葬式なんかは、実家の家に数日泊りがけになる。
話すこともないし1人だし本当つらい。
将来的に、田舎には何十回と行かないといけないだろう…
というか行かれないかも知れないな…
一回行かなくなるともう一生顔向けできないよ。
でもいずれ親の葬式とかで顔会わすときとかもの凄く気まずいよね。
親戚関係とかが1番人間関係で嫌だ。
843(-_-)さん:2006/03/04(土) 20:38:16 ID:???0
>>822
素晴らしいお言葉です
844(-_-)さん:2006/03/09(木) 01:33:13 ID:T+7kiqo70
今まで二度ほど葬式があったみたいだがどちらも出席しなかった
どうでもいいに等しい
今後も出ないだろう
845(-_-)さん:2006/03/10(金) 05:12:55 ID:???O
去年死んだ爺さんの法事が4月にあるけどもう絶対行かんで
葬式出て懲りたでな
846(-_-)さん:2006/03/10(金) 20:14:44 ID:???0
>>845
同じだ
847(-_-)さん:2006/03/11(土) 06:02:28 ID:???0
女だと冠婚葬祭の親戚関係は、なんとか過ごせる。

「家事手伝いなんですぅ」「アルバイトさせてもらってます(じじぃには低姿勢をアピールする)」
ってはぐらかしまくってあとは、お茶出したりその辺片付けてるふりして逃げる。
848(-_-)さん:2006/03/11(土) 12:48:26 ID:???0
ここは珍しくまともなスレだね
849(-_-)さん:2006/03/11(土) 23:02:50 ID:???0
明日、法事あるけど行きたくない
850(-_-)さん:2006/03/12(日) 16:41:37 ID:???0
俺抜きで法事とか親戚関係のイベントは行われているよ。まあ、それでいいけど。
851(-_-)さん:2006/03/12(日) 17:29:06 ID:???0
俺は嘘付いて就職活動中と言ったら特に嫌な事は言われなかったよ。今年28だけど。
分かれる時に頑張ってねと言われ、うん。て言っといたけど当然何もやってねー
852(-_-)さん:2006/03/21(火) 08:31:09 ID:???0
853(-_-)さん:2006/03/21(火) 22:38:56 ID:???0
今日 お通夜行ってきた
とくになにもいわれなくてよかった ホッ
854(-_-)さん:2006/03/22(水) 01:30:39 ID:???0
>>853 乙 & どういうご関係のどなた様か存じませんが、お悔やみ申し上げます。
855853:2006/03/22(水) 20:21:20 ID:???0
自分とはほとんどお会いすることもなかった方でした
でも今回の件で自分のことばかり考えていたなと思うと自己嫌悪に・・・
改めて (-人-) 
856(-_-)さん:2006/03/25(土) 15:17:36 ID:9SAarBee0
>>835です
法事は行かなかったけど、今度はもう一人のおばあちゃんが死にそうらしい。
またあの最悪の体験をしないといけないかもorz
857(-_-)さん:2006/03/29(水) 01:05:13 ID:???O
昨日は親戚の通夜だった。
女性陣は台所で料理作ったり色々準備作業してたのに、
私だけはつまらなそうに通夜が始まるまでの6時間ずっと座布団に座ってた。
通夜の時は慣れない正座で足が痺れて、立とうとした足が何回も空回ってすごい体勢で転んだ。
しかも最前列の真ん中で。
通夜の後は居場所がなくて、玄関辺りでそわそわうろうろしてたら邪魔にされて
○○ちゃん飽きちゃったね〜ごめんね〜って、いい歳こいてるのに言われた。
情けなくて恥ずかしくて悔しいヽ(`д´)ノ
858(-_-)さん:2006/03/29(水) 04:48:24 ID:???0
>>857
うわ、すっごいわかる・・・、この気まずさ。
私はひたすらお茶汲み要員やるようにしてたけど、
それでもあんまり時間はつぶせなくて、ウロウロ〜と浮いちゃってた。
何したらいいんだろうね、ああいう時間は。
なにはともあれ、良く行った!乙でした。
859(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:09:09 ID:???0
俺、喪服もってないんだけど、おまえら持ってる?
葬式のときどうしよう?
860(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:24:24 ID:???O
>>859
持ってるよ。フォーマルスーツだけは持っとかないと。
不幸があった場合、急だから用意してる暇ないよ。
861(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:31:07 ID:???0
>>860
フォーマルスーツっていくらで買える?
862(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:37:40 ID:???O
>>861
安いのなら20,000円ぐらいからじゃないかな
一度、量販店の折り込みチラシなんか見てみては
863(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:42:27 ID:???0
2万かぁ結構でかいね。
864(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:51:10 ID:???0
ワイシャツ、黒いネクタイ(礼服用の)、靴、靴下、ハンカチも用意した方がいいよ。
靴は黒なら、なんとかなるけど、ピカピカした金具が無いほうがいい。

女性なら、黒いストッキングと、真珠の一連ネックレスもあるといいよ。
かばんも礼服用のやつ。あと、ある程度の年齢になったら袱紗もいるかも。
865(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:59:34 ID:???O
数珠もいるぞ
数珠も買っとけよ〜
866(-_-)さん:2006/03/30(木) 18:24:06 ID:???0
むかし着てた学ラン着ればいいだろw
867(-_-)さん:2006/03/32(土) 20:36:41 ID:???0
>>866いやそれは、本当にヤバイよ。
学生服着られるのは高校生まで。
それ以降は社会人だからな。
868(-_-)さん:2006/04/02(日) 02:50:44 ID:???0
マジ返しが、心にくるな・・・
869(-_-)さん:2006/04/03(月) 06:10:37 ID:???0
夏に姉が結婚するって。
どうしよう逃げられない
870(-_-)さん:2006/04/03(月) 14:48:56 ID:???0
うわぁ、きついな
ウチの兄はまだまだ結婚する気配ないな
871(-_-)さん:2006/04/04(火) 05:14:03 ID:???0
祝いの席だからこそ
「俺はみっともないから、姉ちゃんが恥ずかしいだろうと思って遠慮した」
とかいう言い訳ができそうだけど、
「あっそ、わかった」なんていう姉もまずいないだろうなぁ。
行かなくてよくなったとしても、後々気まずいし。
そして、結婚式だと、いろいろ突っ込んで聞かれやすそう・・・。
ぺらぺらしゃべって盛り上げるのが、礼儀の席だしな。

あ、ごめん。
>>869、まだリハビリする時間はあるぞ。大変そうだけど、頑張れ。
お前なら出来る!(根拠はないが)
872(-_-)さん:2006/04/04(火) 14:54:34 ID:???0
兄弟の結婚式なんて絶対に行かない。
地獄だね。
873(-_-)さん:2006/04/05(水) 20:48:46 ID:???O
信じられんなwww
874(-_-)さん:2006/04/05(水) 21:33:33 ID:???O
弟が結婚する時はまだ働いてた。助かった。
俺?勿論今もこれからも独身だ。
875(-_-)さん:2006/04/06(木) 00:25:08 ID:???O
ここ葬式限定だって
冠婚葬祭スレにしとけばいいのに>1
876(-_-)さん:2006/04/06(木) 00:35:36 ID:???0
1に冠婚葬祭ってあるじゃん
877(-_-)さん:2006/04/07(金) 19:57:44 ID:???0
22歳だけど中学以来親戚一同あってねえよ
878(-_-)さん:2006/04/07(金) 20:07:23 ID:rHwo0iGG0
親戚に会うのが嫌すぎてヒキ脱出したよ自分 働くの嫌だけどそれ以上に嫌だったから
879(-_-)さん:2006/04/07(金) 20:09:17 ID:???0
親が死んだんだけど一周忌と三周忌と初盆はくるよ
親戚
880(-_-)さん:2006/04/08(土) 05:36:53 ID:???0
おい 無駄に死ぬなよ 追い込んだ人間ぶち殺してからでも遅くはない
それから自殺でもすりゃいい  ○鮮人道ずれにしてくれるとありがたい
政治板覗いて憎悪高めたし
881(-_-)さん:2006/04/08(土) 09:59:58 ID:???0
結婚禁止
葬式禁止
882(-_-)さん:2006/04/08(土) 14:55:45 ID:???0
まさに天才だな、条例作ってくれよ
883(-_-)さん:2006/04/08(土) 19:00:39 ID:xYuD060a0
親戚とはこの前のおばあちゃんの葬式で仲が悪くなったかな
もう3年ぐらい前だけどね。
なんか悔しい
今の自分がこうだから
884(-_-)さん:2006/04/08(土) 23:22:17 ID:???O
親戚付き合いマンドクセ
885(-_-)さん:2006/04/19(水) 00:43:22 ID:EI/znrIk0
-
886(-_-)さん:2006/04/19(水) 05:07:05 ID:???0
祖母の葬式不参加
祖父の葬式不参加
兄の結婚式不参加

合わせる顔なし 
887(-_-)さん:2006/04/19(水) 06:26:40 ID:???0
>>886
祖父や祖母はいいとして、
父親や母親が死んだときはどうするの?
さすがに自分が財産分与される身分だと欠席できないし、
考えるだけでガクブル(゚Д゚;≡;゚д゚)だよな?
888(-_-)さん:2006/04/19(水) 10:20:04 ID:???0
>>886
(ノ∀`) アチャー こりゃ親戚中の人達に( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )言われてるね
889(-_-)さん:2006/04/19(水) 15:34:31 ID:???0
ヒキじゃなくて、ばりばりDQNで葬式ボイコットならまだマシかも。

バイクで飛ばして、港で一人泣く、みたいな。
立ち直ったときも周りが褒めてくれて、受け入れられ安いし。
890(-_-)さん:2006/04/19(水) 20:27:06 ID:???0
ヒキ叩きの田中(タナブタ・おぐり)、お前、本当に馬鹿だよな。
ソープで童貞捨てたって自助会のステップの連中にいきなり詳しく自慢。
しかも相手は35歳の売春婦だったから
一万円ですんだって妙な自慢してやんのw
マットプレイもよかったって自慢してたとき、
ステップの連中ひいてたの、気付いてたか?
ああ、それからだよな
童貞・真正包茎だとか2ちゃんや掲示板で下ネタを連発し、
ミケネコを中心に大勢のヒキ叩きをはじめたのは。
お前は本物のブタだよ。 哀しい戦士、哀戦士タナブタ。

新潟の田中は自助会で自分の情事を詳しく自慢した唯一の生命体。
こんな下劣な例は他にないから
カーキ尊師やP大師を越えた存在かもしれない。

891(-_-)さん:2006/04/19(水) 21:13:10 ID:???O
親父の葬式はバイトしてた時だからいいけど…。
葬式じゃなくて、母方の親戚が遊びに来た時私わざと不在。
だからその親戚は私を知らない。弟は知ってる。親戚の子供達も。
私には親戚はいない。
892(-_-)さん:2006/04/22(土) 10:36:34 ID:???0
今、うちの家で母の一周忌やってる
もう、逃げ出したい
893(-_-)さん:2006/04/22(土) 10:37:47 ID:???0
逃げればいいんじゃね?
894(-_-)さん:2006/04/22(土) 10:57:40 ID:???O
>>891-892
親を亡くすのってやっぱり悲しかったですか?
想像すると悲しいし怖い
葬式とか手続きとか身の振り方とか
全くわからんし、途方にくれると思う
自分がダメなもんで早く立ち直って安心させてやりたい
895(-_-)さん:2006/04/22(土) 13:23:38 ID:???0
>>893
逃げたくても、逃げれない状況がそこにはある

896(-_-)さん:2006/04/27(木) 10:05:11 ID:???0
仮病を使う
897(-_-)さん:2006/05/04(木) 16:27:16 ID:???0
祖父母の葬式でさえあんなに憂鬱だったのに、
両親の葬式となると…。
いや、今のところ健在だけど、いずれは来るんだよな…。
しかも一人っ子だから全部自分が仕切らんといかんし…。

祖父母の葬式はもう…、
親に引きずられるように出席したけど、
母親を通して自分のありとあらゆる実態がつつぬけだったから、
いとこたちに冷たい哀れみの目で見られて、生きた心地がしなかった。。
葬式場でも空き時間が多くて、ずっと一人片隅で本読んで過ごしてた。
人の中に行くと、「いとこのいとこ」とかに「どれ?あの子?wヒソヒソ」とか陰口言われて。
898(-_-)さん:2006/05/04(木) 19:34:39 ID:???0
俺も婆ちゃんの葬式に行ったとき
冷たい哀れみの目で見られたな。
899(-_-)さん:2006/05/04(木) 21:42:10 ID:???0
自分の場合はおじとおばに働けよって言われた 余計なお世話だと思った 今はフリーターやってるけど
900(-_-)さん:2006/05/10(水) 00:31:30 ID:???0
>>897
社会経験ないおれらに喪主は難しいよな・・・。
叔父さんか叔母さんに泣きついて、取り仕切ってもらうしかないだろう。
901(-_-)さん:2006/05/12(金) 22:44:26 ID:???0
三男でよかった
902(-_-)さん:2006/05/14(日) 13:44:06 ID:jAx+nXcw0
>>856
お前まだ働いてナイじゃねぇ〜か
またバアちゃん死にそうだつってんぞ
いつになったら働くんだ?オレ・・・
903(-_-)さん:2006/05/16(火) 17:56:13 ID:???0
おばぁ〜ちゃぁ〜ん
まだ死なないでくれぇ〜
904(-_-)さん:2006/05/16(火) 18:42:45 ID:???0
>>900
でも自分の親が死ぬ頃なんて、
当然その兄弟姉妹である叔父叔母だって
相当の高齢だぞ。
現に自分の大叔父大叔母も、車椅子、寝たきり、痴呆etcで
喪主どころか、葬式に出席すらままならない状態だった。
905(-_-)さん:2006/05/16(火) 19:43:50 ID:???0
あ、そっか。じゃあ、いとこか・・・、いとこに頼む想像するだけで窒息死出来る
906(-_-)さん:2006/05/16(火) 22:35:51 ID:???0
短大までの学費も教習所の費用も車代も全部自分で稼いで、
毎月家に5万入れて、
今は結婚してまともな家庭を築いた従姉妹に私は、
心底軽蔑の目で見られてる。
907(-_-)さん:2006/05/16(火) 22:47:38 ID:???0
僕も従兄弟から思いっきり軽蔑されてるよ
908(-_-)さん:2006/05/17(水) 22:57:20 ID:???O
俺も
909(-_-)さん:2006/05/18(木) 02:12:57 ID:???0
今年90になる婆ちゃんがいるんだけど
今のところ、どこも悪くなくて元気らしい。
でも老人は何があるか分からないからガクブル
910(-_-)さん:2006/05/18(木) 02:45:08 ID:???0
w 違う意味で身内の長寿を祈る俺たち
911(-_-)さん:2006/05/18(木) 02:45:43 ID:???O
おばあちゃん死なないで父も母も兄も親戚も死なないで死なないで死なないで死なないで死なないで
912(-_-)さん:2006/05/18(木) 18:31:50 ID:???0
俺より先に死ぬな!
913(-_-)さん:2006/05/18(木) 18:38:13 ID:???0
そうだね、同情でも哀れみでも呆れ返るんでもいい、早死にがいい
「この子の人生・・・幸せだったかしら・・・」
とか言って母親くらいには泣いてほしい

オカン、天国でお茶入れて待ってるから、俺より長生きしてくれ。
ていうか俺もまだまだ生きそうだけど。
914(-_-)さん:2006/05/18(木) 20:50:40 ID:???0
死ぬな!
結婚もするな!
915(-_-)さん:2006/05/18(木) 21:16:42 ID:???0
それもあるな。一番早いとしたらたぶん従兄弟
けどまぁ結婚式はサボることも出来そうだ
916(-_-)さん:2006/05/18(木) 21:55:31 ID:???0
おばあちゃんが危ないらしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
917(-_-)さん:2006/05/19(金) 12:23:23 ID:X1ewFc9m0
おまいがいまできることは お百度参りだ
918(-_-)さん:2006/05/19(金) 15:01:21 ID:???0
ドラゴンボール集めろ
919(-_-)さん:2006/05/19(金) 19:29:23 ID:???0
お見舞いにいきまくって、来るべき日の外出に備えれ
920(-_-)さん:2006/05/19(金) 19:59:26 ID:BxEYFQTf0
バイト探して逃げろ 
921(-_-)さん:2006/05/19(金) 20:54:20 ID:2jaSf20TO
葬式出なかったよ。
正確には出たくても出れなかった。
タイミングが悪すぎた。
今、最悪の状況。
今後もいろいろあるだろうし。
死なれる前に死ぬのがいいかな。
922(-_-)さん:2006/05/19(金) 21:35:35 ID:???0
>>921
その心労に、乙
どなたが亡くなったのかしらんが、ご愁傷様。冥福を祈ってるよ。
923(-_-)さん:2006/05/19(金) 22:47:18 ID:???0
>>921
親はなんと?
924(-_-)さん:2006/05/20(土) 12:05:02 ID:???0
私、30間近+スレタイの女ですが両祖父母まだ健在なんです・・orz
妹、弟、は仕事も恋愛も順調で・・従兄弟は東大出・・orz
うぅ・・追い詰められてる。女で陰気なのはいたたまれません・・orz
925(-_-)さん:2006/05/20(土) 23:23:14 ID:???0
>>924
母方も父方も健在なんだ。
家は父方の婆ちゃんだけだ。
いつXデーがきてもおかしくない歳なので
ガクブル。
926(-_-)さん:2006/05/24(水) 06:07:16 ID:VZpWlauZO
お葬式行ってきたよage
みんな手伝ってんのに何もできない無力な俺がそこにいたorz
927(-_-)さん:2006/05/24(水) 06:35:36 ID:???0
>>926
心を込めて、乙、えらかったな
928(-_-)さん:2006/05/24(水) 23:31:46 ID:ZovlImHm0
行っただけでエライ!「
929(-_-)さん:2006/05/28(日) 20:07:48 ID:???O
ところで葬式に限らず家族が入院したりした場合とかみんなどうしてるの?
見舞いにも行かない?
930(-_-)さん:2006/05/28(日) 20:31:31 ID:???0
さっさと早く親は居なくなってほしいね
消えてくれたらどんなに楽になるか・・・
早く呪縛から解放されたいよ(T_T)ウッ
931(-_-)さん:2006/05/28(日) 20:42:57 ID:???0
932(-_-)さん:2006/05/28(日) 21:46:41 ID:???0
血+かww
933(-_-)さん:2006/05/29(月) 00:15:32 ID:???0
>>929
行くよ
934(-_-)さん:2006/05/29(月) 10:34:50 ID:???0
>>929
行ってきた。緊張が解けた帰りのバスでマジ泣きした
935(-_-)さん:2006/05/30(火) 13:09:06 ID:0upiU0GS0
おまえらが使ってる求人サイトってどこ?
936(-_-)さん:2006/05/30(火) 15:49:01 ID:???0
このスレ見てたら涙が出てきました
私の祖母ももう危ないんです …どうしよう葬式…
ヤクザに脅され土地を売りホーム入って難病にかかり入院中な祖母
吐血を繰り返し輸血なしではもう生きられない体に
しかし私は祖母のお見舞いに一度も顔を出していません
正確には顔を出せない
母には葬式にはきちんと出なさいねって言われてるけど無理そうです。
親戚や祖母は私が筆記なのは知っているそうです(あぁ複雑な心境)
ある時
祖母が母に ○を信じてあげなさい。大丈夫だから みたいなこと言ったみたいで
こっちとしては はぁ ってため息ついちゃいますよ
おばあ体ボロボロなのに人の心配して もう頭グチャグチャ
937(-_-)さん:2006/05/30(火) 17:12:16 ID:???0
>>936
まあ結婚式と違って葬式は心配する事ないよ。
やな空気になったら耐えきれないような表情して場を去っても誰も変とは思わないから気楽に行ってきていい。
外に出れるくらいのヒキなら最後にお見舞い行ってみたら?
外出るの辛くても親にタクシー呼んでもらうとかなにか方法があると思う。
938(-_-)さん:2006/05/30(火) 20:08:18 ID:???0
>>936
私も、心配してくれる高齢の祖母がいるから、そのぐちゃぐちゃ一緒だよ。

会えないなら、おばあさんに、手紙を書いてみたら? 自力で読めなくても、母さんに読んでもらう。
たとえ当たり障りのない挨拶でも、お見舞いに行けないことを謝るだけでも
自分の中で落ち着くよ

こんな言い方は酷かもしれないけど、もしものとき、
自分の中に大きな後悔が残らないように、一方的にでも、何かしておいた方がいい。

きちんとした内容とか、年相応の文章じゃなくても
おばあさんにとっては、孫なんて赤ちゃんみたいなもんだし、
どんな手紙でも気にすることないんだから。

つ「少し勇気」
939(-_-)さん:2006/05/30(火) 20:18:07 ID:???0
>>936
勇気出してお見舞い行ったほうがいいよ
僕の場合、お見舞いに行ったら婆ちゃんは昏睡状態で
話すこともできずに逝っちゃったからね・・
940(-_-)さん:2006/06/07(水) 23:32:24 ID:isbWaSnI0
じいさんの葬式よばれなかったよ
親の葬式は呼ばれるだろうが、
めんどくさいって言って断るつもり
941(-_-)さん:2006/06/08(木) 00:51:50 ID:HJotzndb0

>今は引きこもりのお前らでも、この素晴らしい日本に生まれた大事な仲間なんだよ。

もの凄い勢いで生きる力が沸いて来るサイト 紹介スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1147881305/l50#tag75
942(-_-)さん:2006/06/08(木) 00:53:51 ID:???0
葬式なんてどうでもいい
死んだら同じさ



来世で会おう!
943(-_-)さん:2006/06/08(木) 01:42:12 ID:???0
葬式か・・・
おじさんが死んだ時一人浮いてたなorz
944(-_-)さん:2006/06/08(木) 09:30:34 ID:???0
親の葬式は、呼ばれるんじゃなくて呼ぶ側だから
ボイコットは難しい。
945(-_-)さん:2006/06/08(木) 19:35:48 ID:???O
葬式でばあちゃんちにきてるけど従兄弟とかとは一切会話無し。
嫌われてると思う。
たまに親戚らしいおばちゃん達が話しかけてくるが、はにかむくらいしか返答できん。
人がいるところは苦痛なので物置みたいな部屋に1人待機中。
早く帰りたい。
946(-_-)さん:2006/06/08(木) 19:45:05 ID:???0
>>945
このたびは、お悔やみ申し上げます。
そして、参列とっても乙、はにかむことが出来れば充分、大丈夫だよ。
お葬式でガンガレっていうのもおかしいが、ガンガレ。
947(-_-)さん:2006/06/08(木) 19:57:09 ID:???O
>>946
ありがd。気持ち楽になった。
憂鬱だけどあとちょっとだから我慢。
948(-_-)さん:2006/06/08(木) 21:24:26 ID:???0
>>945
嫌われてるかどうかは知らんが
人に寄ってきてもらいたくないオーラに周りが気づいてるだけじゃないか?
今まで問題行動してきたとかなら嫌われてるだろうが、何もしてないで
暗いだけなら、それは向こうも近よりづらいだけのことで気にする必要はない
949(-_-)さん
このスレめっちゃオモロイwwwwwwwwwww