【堕落した生活から】ヒッキー卒業したい【生還】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
少なくてもヒッキー暦2年以上で
仕事、習い事、友達付き合い、外に出ることを放棄しているが、
もうそろそろ活動しだしたいと思い始めている
《少し前向きな真性ヒッキー》の為のスレです。
他の人はなるべく書き込まないで、暖かく見守ってください。

もう、親に頼ってないで歩き出したい!喜ぶ顔がみたい!
動きたいけど、ヒッキー暦が長く思うように動けない!
仕事しようにも、履歴書恥ずかしくて見せられない!
外に出られるような容姿してないよ・・・etc。
そこで、「もういいや。諦めよう」と思わないで一緒に頑張ろう!
このままじゃ、本当にダメになってしまうかも。。
さあ、皆、今こそ立ち上がろう!
一人じゃ怖くてもいっぱいいたら何とかなるカモ。

なお、2ちゃん初心者なので何かと不届きな点もあると思われるので
その時は、やさしく誘導してくださいませ。
2(-_-)さん:04/08/16 11:21 ID:???
>>1
脱げ
3(-_-)さん:04/08/16 11:24 ID:???
>>1
やらせろ
4(-_-)さん:04/08/16 11:26 ID:3a3Q1vGP
>>2-3
人に見せられるような裸ではありませんので・・・
あしからず
5(-_-)さん:04/08/16 11:29 ID:???
だるい
6(-_-)さん:04/08/16 11:36 ID:pfKUTmzj
意図は理解した
でも俺も真性ゆえ就職やら友達作りの有効な情報は何もない
残念だ
でもがんばれ
草葉の陰から応援してる
7(-_-)さん:04/08/16 11:36 ID:3a3Q1vGP
>>5
誰だってそういう事はある。
心置きなく、ダラダラするべし
8(-_-)さん:04/08/16 11:39 ID:3a3Q1vGP
>>6
ありがと・・
その書き込みだけでも嬉しいです
9(-_-)さん:04/08/16 11:44 ID:???
>8 お前かわいいな
10(-_-)さん:04/08/16 11:47 ID:???
>>7
薬の副作用だから・・・
11(-_-)さん:04/08/16 11:59 ID:3a3Q1vGP
>>8
(='Д'=)カァァッ

>>7薬ですか。
飲まずに、頑張るか
副作用気にしながらも早く直しちゃうか、
どちらにしても辛いと思いますが
必要なことと思うので頑張ってください。
だるいのから開放されたら
それだけで気分爽快になれるかも知れないですし!
12(-_-)さん:04/08/16 12:02 ID:3a3Q1vGP
間違えたぁぁぁ!
>>11
は、>>8>>9
>>7>>10
でした。ごめんなさい。
13(-_-)さん:04/08/16 12:08 ID:???
まず1さんが何か相談してみては?
途中で放棄しないで頑張ってね、応援してる
14(-_-)さん:04/08/16 12:11 ID:3a3Q1vGP
>>13
アドバイス&応援ありがとう
では、そうしてみます。

15(-_-)さん:04/08/16 12:43 ID:3a3Q1vGP
私は引きこもりになってから、
何でこうなってしまったのかとか
どうすればいいのかな〜とか
親への感謝とかも
これからのことも考えています。
長い時間があると、忙しく動き回っていたときでは
気にも留めないことをじっくり考えていたりしますよね。
長く引きこもっていると失うものも多いけど
確かに得るものもあると思います。
こう思って、少し前向きになったのですが
いざとなるとさすが真性ヒッキーなだけあって、
足が動かなくて。
でも、ここで動き出せれば人生の中のちょっと長い小休憩で
すまされるよな気がしています(現実逃避かもしれないけど)
他の人もそうなのかな〜?

私は、まず外国語を習うとかで
自分がヒッキーであることによる社会からの目を軽くする為の
他人(と自分)に対する言い訳をつくろうかな。
でも、考えてるだけで動かない自分がいます。

似たような考えの人がいたら、
お互いの小指で背中をちょんと押し合いましょう。
それだけで、安心できそうなきがします。
乱長文スマソ

16(-_-)さん:04/08/16 12:48 ID:6pxXeM48
 
17(-_-)さん:04/08/16 12:53 ID:???
プリキュアでも観て元気だせよ、
18(-_-)さん:04/08/16 12:54 ID:???
そのままでいいよ。世界は崩壊するんだからw

世界の若者14%が“プータロー”…失業率史上最悪
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1092627994/l50
19(-_-)さん:04/08/16 12:56 ID:3a3Q1vGP
>>17
ナージャなら見たことありますよ。
20(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/16 12:58 ID:DaJIs43G
長文読めなくなった・・・
21(-_-)さん:04/08/16 13:00 ID:???
>>20があぼ〜んだ
22(-_-)さん:04/08/16 13:05 ID:3a3Q1vGP
>>18
全国のヒッキーの内の半分が働けば少しはマシになるでしょうか?
仕事がなければ、作れるような人間になりたいです。
・・・ただの憧れだけど。
23(-_-)さん:04/08/16 13:08 ID:???
>>18
基本的には人大杉が原因なんだろうけど・・・
間引くわけにもいかないしな、ガンダムじゃあるまいし。
24(-_-)さん:04/08/16 13:10 ID:3a3Q1vGP
>>20
読めないってどうゆうこと?
もう読みたくなくなったと言う意味ならごめんなさい。
見ることが出来ないと言う意味なら、コピペしますよ。
駄駄駄文だけど。
25(-_-)さん:04/08/16 13:11 ID:???
>>22
需要が無ければ自分で創れみたいなこと、
よくサラリーマン向けの啓蒙書に書いてあるよね。
26(-_-)さん:04/08/16 13:16 ID:???
>25 そんな難しいこと出来るわけ無いよ
27(-_-)さん:04/08/16 13:19 ID:3a3Q1vGP
>>23
もっと、土地とか新しい場所があればいいのにね。
インターネットが広まったみたいに。
満たされる世界は絶望の世界・・・にたったら悲しいですしね。
>>25
そうなんですか?
サラリーマンも大変なんだろうな〜(人事じゃないけど)
28(-_-)さん:04/08/16 13:27 ID:???
>>25
それができるくらいならやってないでしょ、サラリーマンなんて。
>>27
ハード面のキャパシティの限界がボトルネックになってる感じ・・・
29(-_-)さん:04/08/16 13:27 ID:3a3Q1vGP
>>26
自分と他人が欲しいもの・・・ですよね
友達?→出会い系がありますね。
仕事?→タウン誌とかモバイル仕事情報誌がありました。
やっぱり他の人がやってますね。
でも、頭の片隅で考えてみます。
30(-_-)さん:04/08/16 13:33 ID:???
>29 その前向きさを分けてくれ
31(-_-)さん:04/08/16 13:35 ID:???
やるにしてもノウハウさえあれば誰でもできるようなのだと
他のやつに割り込まれるからな。
長期的に利益を引き出すためにはただやり方が上手いだけじゃ
だめなんだろうね。
32(-_-)さん:04/08/16 13:38 ID:3a3Q1vGP
>>28
難しい言葉つかいますね・・・。頭よさそう。
新しいハードがあればいいって言うことですか?
発明家とか研究者の人たちが日夜考えているかもしれませんね。
考え付いたら、それこそ神になれるでしょう。
でも、かなり時間と神経使いそうです。
33(-_-)さん:04/08/16 13:42 ID:3a3Q1vGP
>>31
もしくは、こちらが割り込むという手もありますけどね。
短期で利益を上げて、それを繰り返すというパターンもありそうです。
通販とかそっち系かもしれないですね。
経済と人の心理は恐ろしく難しいです。
34(-_-)さん:04/08/16 13:45 ID:???
>>31
厳密に言えば同じノウハウを採用しても
千差万別の結果になるようなものなら共倒れに
ならずに済むんだと思う。
35(-_-)さん:04/08/16 13:46 ID:3a3Q1vGP
>>30
前向きになれる時もあれば、落ち込むときもあります。
前向きに慣れるまで殻の中で眠っていてもいいんじゃないですか?
36(-_-)さん:04/08/16 13:48 ID:3a3Q1vGP
>>34
頭いい!
ちょっと感激してしまいました。
共存共栄システム、出来たら雇用も増えそうです。
3731:04/08/16 13:55 ID:???
>>33
良いと思うよ、それでも。
要は「稼ぐ」っていうシンプルな目的の為だから・・・
あまり硬く考えないことだと思う。
3831:04/08/16 14:04 ID:???
>>34
「デザイン」なんか正にそうかもね。
モチーフとフレームの組み合わせが同一でも
使用者のテイストによるバイヤスがかかって
同じ結果になりようがないものの例。
3931:04/08/16 14:05 ID:???
誤爆。すまんです。
>>34でした
40(-_-)さん:04/08/16 14:07 ID:???
自分にレスしてる件について
41(-_-)さん:04/08/16 14:12 ID:3a3Q1vGP
>>38
デザインですか。
確かにそうですね。
でも、一つ人気が出たらそれにそっくりな類似品が山ほど作られる
かもしれないリスクがあるかも。
子供用のデザイン学習ソフトとかにもなりそうです。
雑誌になってて、子供は好きなように組み合わせてホームページや
月刊誌で掲載できるみたいな。
42(-_-)さん:04/08/16 14:14 ID:3a3Q1vGP
誤爆にレスしてたみたいです。
ハズカシィィィ!
4331:04/08/16 14:16 ID:???
誤爆だと思ったらちゃんとレスしてた。
もういや・・・
44(-_-)さん:04/08/16 14:21 ID:3a3Q1vGP
>>43
そうでしたか。
そういえば、昔、赤っ恥青っ恥という番組があったな〜と
懐かしいことを思い出して少し心が温まりました。
ありがとう。
45(-_-)さん:04/08/16 14:48 ID:???
>>40
それがどうした?
46(-_-)さん:04/08/16 14:51 ID:3a3Q1vGP
>>40>>45
んん?
どういうこと?
47(-_-)さん:04/08/16 15:20 ID:???
>>46
自演だと言いたいようです。
48(-_-)さん:04/08/16 15:31 ID:???
とにかく何か始めよう!
と、自分に言い聞かせてみる
49(-_-)さん:04/08/16 16:01 ID:3a3Q1vGP
>>46
わざわざありがとです。
>>40
自演じゃないよ〜
>>48
と思った瞬間、面倒になってしまいます。
そして、自分はダメ人間だな〜と落ち込むのです。
気分が盛り上がっているときに勢いで一気に準備を進めるのも
手かもしれません。マジレスありがと

50(-_-)さん:04/08/16 16:10 ID:???
ぶさいく
51(-_-)さん:04/08/16 16:57 ID:xXQXlshn
>>50
いかにも
52(-_-)さん:04/08/16 17:21 ID:???
メンヘル女は可愛い子が多い
ヒキ女は不細工が多い
53(-_-)さん:04/08/16 17:42 ID:xXQXlshn
>>52
そうなの?
確かに、容姿のことで引きこもる人も多いから
間違ってなさそう・・
かくいう自分は、可愛いとは言い難い。
54(-_-)さん:04/08/16 17:50 ID:???
>>52
メンヘルとヒキの区別がつかない
55(-_-)さん:04/08/17 10:50 ID:sCnp8K69
>>54
メンタルヘルスは、引きこもりの前兆の一つなのかもしれません。
引きこもりにブスが多いというのは、
引きこもっていると人に会う機会が減り、綺麗にする必要がなくなったり
運動不足になったりするからかもしれません。
でも、そうなると、更に外に出られなくなってしまうかも・・・
ttp://www.pref.nagasaki.jp/fukuri/soudan/index1.html
56(-_-)さん:04/08/17 11:02 ID:???
KHJ某県支部: 就職のために、資格を取得したいが。

O河原: 前提主義に陥っている。引きこもりの人に多い。
資格よりも、やれることこそ重要だ。何でもよいから始めよう。
やれることから始めたい。旅に出るのもよい。
社会の多様さを知るチャンスだ。
引きこもりの人がよく行っている3大アルバイトがある。
コンビニ、ガードマン、宅急便。何でもよいから始めよう。

資 格 で は 認 め ら れ な い ぞ !
57(-_-)さん:04/08/17 11:12 ID:sCnp8K69
>>56
うぅ・・・耳が痛い
確かに、自分に言えることです。
そう言ってくれると、頑張ってみようかなと言う気になります。
58(-_-)さん:04/08/17 11:27 ID:QXmlbgfL
メンヘルからヒキになりました。
今は調子いい時だけ仕事いってるけど、実はやめたい。
でも仕事やめたら真性ヒキなりそうで怖くてやめられない。
このジレンマ・・・
59(-_-)さん:04/08/17 11:41 ID:sCnp8K69
>>58
頑張って!真性は本当に立ち直るのが辛いです。
今思えば、忙しかったり嫌だな〜と思ったりしたときが
一番充実していました。
それでも辛いときは、期間限定で(癖になる前にやめる)真性になってみたり
旅行に行ってみたり、思いっきり遊んでみたりするのがいいと思いますよ。
自分は一人でも、心から信頼できる他人がいたら(友達)
ヒッキーにならなかったかも知れないです。
60(-_-)さん:04/08/17 12:11 ID:sCnp8K69
>>59のつづき
そもそも、なんでメンヘルになったんですか?
忙しすぎたからとか人付き合いが嫌になったとか?
それとも、ある日突然いろんなことが嫌になったの?
ほんとの自分と人前の自分の差が激しかったりするとつかれちゃうよね・・
でも、やめられなくて辛い・・(自分のこと)
61(-_-)さん:04/08/17 12:30 ID:OBoeVcYs
パニック障害っぽくて乗り物に乗るのが億劫
オエッってなる
62(-_-)さん:04/08/17 12:44 ID:sCnp8K69
>>62
目が回るみたいな?
自律神経とか弱ってるのかもね。
病院で薬出してくれるみたいだけど、
あれって他のどこかが悪くなりそうでちょっと怖い。
http://www.rakuda.co.jp/byouki/b_atama4.html
自分じゃどうにも出来ないことだけに辛そう。
お金あるんなら、自然いっぱいで景色が良くて尚且つ安全な
ところで予定も決めずのんびり過ごすのも一案。
あ〜、でも行きと帰りの乗り物きつそうですね・・。
63sage:04/08/17 15:53 ID:sCnp8K69
>>62
>>62じゃなかった。
>>61でした・・・。
64(-_-)さん:04/08/17 16:59 ID:???
自分の気持ちが不安定すぎる
普通に生活できる人が神に見える
65(-_-)さん:04/08/17 17:00 ID:???
>>1何歳?
66(-_-)さん:04/08/17 17:17 ID:sCnp8K69
>>64
今、何とか耐えれば後はマシになると思う。
成長と言えばそれまでだけどね。
その気持ちを経験したことが後の人生に役立てば儲けもんじゃない?
私も、情緒不安定なので前向きでいられる時は
暗くなったり荒れたときの反省と、親への感謝と将来のこととかを
考えるようにしてます。
>>65
あんまり言いたくないけど・・・19歳です。
自分的に、20歳になるまでに区切りがつけられたら幸せです。
区切りが付かなくても、少しでも前にいけるようにするのが
今の目標です。
67(-_-)さん:04/08/17 17:19 ID:sCnp8K69
>>64
書きそびれたけど、そのメル欄なに??
68(-_-)さん:04/08/17 17:27 ID:???
>>66教えてくれてありがとう。
  社会に成人として見られる年齢とか節目の年齢って
  左右されちゃうよね・・・
  でもそういう焦りが原動力になる場合もあるのかなぁ?
  
  頑張って下さい。。。前向きな姿勢の人は好きです。
  
69(-_-)さん:04/08/17 17:28 ID:???
こんにちは1さん
自分もこの板じゃめずらしい真性系ヒキコモリアンです。
ちなみにヒキ暦3.2年でここ2年間行った事アル場所は自宅とネカフェ(深夜)だけです。
自分も脱引きについて最近結構考えてます。
変な話ですけど考えることは超現実的に考えるんですが行動しません。
ドシヨ
70(-_-)さん:04/08/17 17:49 ID:sCnp8K69
>>68
ありがとう。
そう言ってもらえると何故かホッとします。
出来る限り、前向きでいたいです。
>>69
エイゴリアンって番組思い出した!
さらに、むか〜しオバタリアンって言葉あったな〜。
・・じゃなくて、行動できないということですね。
自分もそうです。それが出来ないからこそヒッキーです。
考えてはいるけど、勇気がないのかヘタレなのか行動に移せていません。
踏ん切りがつかないのと、ここ数年のブランクがそうさせるのだと思います
そこで、何か一つでも自分と他人に出来る言い訳があれば
もしかしたら一歩踏み出せるかな〜なんて考えてみたわけです。
逃げかもしれないけど、今はそう思ってます。

・・・レス遅くてごめんね。
7158:04/08/17 19:10 ID:QXmlbgfL
>>59さん
メンヘルはパニック障害です。最悪な時は3ヶ月ほど完全に引きこもってました。
これは病気ですもんね、いきなりきました。自分の家の庭にも出れなくて、あの時は本当に辛かった。
その後薬物・行動療法でだいぶ良くなってきたけど、完治はしていません。
自分の周囲は理解あるひとばかりで、今は逆に病気に甘えてヒキになりそうです;;
普通の生活に戻りたいけど、甘えてるほうが楽〜っていう感じです^^;
一生懸命やったときの充実感、達成感は素晴らしいですよね!
それを忘れずに、頑張ろうとは思っているんだけど・・・。
レス、どうもありがとです♪
72(-_-)さん:04/08/17 19:44 ID:sCnp8K69
>>71
知識なくてごめん、勉強になりました。
ある日突然だったんですか。
私は、完全に自分の惰性とあまえですよ・・・
今までちょっとづつ積み重なって来た物がちょっとしたきっかけで
ヒッキーになり、あれよあれよと言ううちに真性になってしまいました。
現在=過去の積み重ねと言うのが良く理解できました。
私の家族も理解ある方なので感謝してます(口には出せないけど)
だからこそ、立ち直って人並みに充実した生活を送って
喜ぶ顔をみたいな〜なんて思ってます。
でも、踏み出せないで時間ばかり過ぎてしまいました。
気づけば、もう、3年はたってます。
喜ぶ顔を夢見て、なんとか抜け出したい!
でも・・・このブランク簡単には埋められないよ・・
73(-_-)さん:04/08/17 21:08 ID:QXmlbgfL
ヒキが長くなると、外出ること自体怖くなりますよね。
そうなるのが怖くて、今の私は頑張って半ヒキ状態。
半日の仕事だけいってます。あとは誰かについてもらっての外出。
このままでいたいと甘える自分、頑張ろうと前向きな自分。
きっと真性ヒキの誰もが、この状態をどう抜け出せるのか悩んでいるのでしょうね。
どうすれば・・・いいのかなぁ・・・
ヒキ原因がわかってる皆さんは、そこから開放される手立てがあるのかなぁ・・・
74(-_-)さん:04/08/17 21:20 ID:QXmlbgfL
>>71さん
真性ヒキってどの程度を言うのか勉強不足なのですが・・・。
外出はできるんでしょうか?それともずっと家の中?
私の病気の行動療法は、少しづつ外出の距離を増やしていきました。
ヒキの回復も、もしかしたら日々小さいことの積み重ねかもしれない・・・。
社会生活を回復するにはかなり時間を要するかもしれませんが、
日常生活は日々の努力次第という気がします。
ヒキ3ねんかぁ。私は3年目でやっと半ヒキ状態までやってきました。
原因は違うようですが、一緒に頑張っていきましょうね!
75(-_-)さん:04/08/17 21:31 ID:???
桃栗三年 ヒキ八年
76(-_-)さん:04/08/17 21:51 ID:sCnp8K69
>>74
本当にほんと〜にたまに外に出ます。
と言うのも、出かける準備が(化粧とか服とか)出来てて
尚且つ何か目的があって、更に気分が乗ってる時だけで出られます。
家にいる時間がもうかなり長いです・・
前、少し活動的に外に出た時期があったんですけど今は前に近いです
仕事するにしても何が出来る分からないし、何より人の目が怖いです。
引きこもりの原因の一つでもあるんですけどね。
自分が思ってるより他人は気にしてないのは分かるんですけどね。
だから、前向きなときにいろいろ準備して一気に動き出したら
いけるんじゃないかと最近は思い始められるようになれました。

>74さんの気持ちが嬉しいよぉ。ありがとね。
77(-_-)さん:04/08/17 21:54 ID:sCnp8K69
>>76
かき?
7877:04/08/18 10:01 ID:???
>>77
また間違えた・・・
>>76じゃなくて>>75だった。
79(-_-)さん:04/08/18 10:40 ID:???
引きこもり生活が楽すぎて抜け出せない
むなしいし、将来のこと考えると腹がゴロゴロいうほどなのに
80(-_-)さん:04/08/18 11:58 ID:0a9ftWto
>>79
・・うっ!
確かに言えてる。
他の楽しみが見つかればそれはそれで幸せなんだろうけどね。
分かってはいるけど、この隠居生活っていうか時間たっぷりの生活は
慣れれば慣れるほど抜け出せなくなるよ・・・
でも、いつか今現在のこの生活をゆっくり懐かしむ時がくるといいな。
とにかく今は、抜け出して生活のリズムをつかみたいです。
昔は当たり前に感じてたのに今はそれさえもきついなんて。
何でもいいからきっかけ後欲しいよ(へたれ)
>お腹ゴロゴロ
自分もそう!緊張したときに内臓がキューってなってゴロゴロしだす。
81(-_-)さん:04/08/18 13:03 ID:0a9ftWto
やっぱり、現状打破したいけど出来ない真性ヒキの人って
あんまり居ないのかな・・・
ちょっと寂しい(´・ω・)ショボン
82(-_-)さん:04/08/18 16:28 ID:???
もうじき親が定年迎える
83(-_-)さん:04/08/18 16:52 ID:???
>>82
保証人どうする?
84(-_-)さん:04/08/18 16:53 ID:fGIiSNv5
真性あげ
85(-_-)さん:04/08/18 17:13 ID:0a9ftWto
>>82
82さんは何歳位なんですか?良かったら教えてください。
>>83
保証人って何のこと??
>>84
あげてくれてありがと!
86(-_-)さん:04/08/18 17:21 ID:???
俺、ひきっているんだけど。
この生活から抜け出したい。
努力したいんだよ、誰もわかってくれないかもしれないけど。
まず、ボランティア活動するところから始める。
社会復帰できるのはいつの日のことか…
87(-_-)さん:04/08/18 17:34 ID:0a9ftWto
>>86
偉い!
きっと努力は報われるよ。
それに、ボランティアなら少しでも人脈とか出来そうだね〜。
誰も分かってくれないかもって言うけど多分、見てる人居ると思うよ。
もし今居なくても絶対誰か気づいてくれそうな気がする。
だから、頑張って!(うらやましい)
8886:04/08/18 23:11 ID:???
>>87
ありがとう。
なんか共感してくれるのは、ありがたいね。
2chだし、煽られるか叩かれるかと思ったけど、
優しい人もいるもんだな。
今日は、自分の町の老人福祉センターへ見学してきた。
痴呆の人や介護が必要な御老人が、
いっぱいいたね。あたりまえだけど。
中に入って、すれ違うと必ず挨拶するんだよ。
「こんにちは」とか、「お元気ですか?」とか。
次第になんともいえない気持ちになってくる、
痴呆も重度になると、赤ん坊みたいになるんだよ。
そこの職員さんは、食事の世話も入浴の介助も、
下の世話もするんだろうけど、覚悟がなけりゃできない仕事だね。
俺はとりあえずボランティアでお手伝いして、
正式な福祉施設の職員になる事を目指すけど、
今は自分の社会復帰を兼ねたリハビリみたいなもんかな。
もうなんにも夢も希望も無い。
俺自身が生きる屍みたいなもんで、
最近死ぬ事ばかり考えていた。
つい最近まで派遣で仕事していたけど、
3ヶ月契約で、そのまま首切られた訳さ。
「お前なんて、仕事もとろいし、失敗ばかりするからいらねえ」と。
やる気なくしたね、俺は無能力者なのだろうかとか、
色々悩んだわけ。引きこもっているのは楽なんだよね、確かに。
怒られないし、あせらなくてもいいし、頭下げなくてすむ。
けれど、何も始まらない。刺激も、生きる喜びも何も無い。
ただ時間だけが、ずるずると過ぎていく。
怠惰で堕落した毎日。情けないし弱い人間やね。
すいません、まとまりのない文章になったけど。
思う事を述べました
89(-_-)さん:04/08/19 06:57 ID:DbO5Xi7c
>>88
周りの社会環境には少し合わなかったみたいだけど
人間としては立派じゃないですか!
人の為になる上に自分の為にもなるなんて最高です。
福祉関係は、これからの日本を支える仕事だと思うので誇りを持って!
それに、人間は誰でも情けなくて弱いものだと思いますよ?
今頑張っている人たちは沈むきっかけがなかったか沈みそうになった時、
うまく切り抜けただけなんかも・・・なんて
一度沈んだ人は沈んだ事のない人には分からない事を知っていて、
沈んだ事のない人は、沈んだ人には想像もつかないものを持っている。
そんな感じでもいいなあ〜って思います。
>88さん、いろいろ語ってくれてありがと。
90(-_-)さん:04/08/19 11:00 ID:zKXMoxzr
今、頑張って玄関の扉を少し開けてみた。
近所の人と会うのが嫌で30秒が限界だったけど、ちょっとだけ満足感=3
夏休みの子供の声とか聞こえて、
「あ〜、早く何とかしなくちゃ」
って再認識した。明日は、1分に挑戦だ!
これ、繰り返せば少しづつでも回復していけるだろうか・・・
91(-_-)さん:04/08/19 15:36 ID:zKXMoxzr
ヒッキー卒業できたら何しよう。
何が出来るだろう・・・なんて考えてます。
普通のバイトなんか出来るのかな?やるしかないけど。
今からでも友達できるかな。
人付き合いに疲れながらも何とかやっていけるかな。
貴重な青春、棒に振ったけどだからこそ何歳になっても
準青春期分でいられるかな?人に飢えてるし。
それとも、また夢敗れて落胆して引き生活に逆戻りするかな。
そんなこと考えてられないくらい忙しくなったりして。
とりあえず、家の中で外に出られるような格好してみよう。
数少ない真ヒキさん達、居るか分からないけど一緒にがんばろ?
92(-_-)さん:04/08/19 15:37 ID:???
偽ヒキのいないスレはここくらいか・・・・
93(-_-)さん:04/08/19 15:43 ID:zKXMoxzr
>>92さんありがと。
やっぱり。
真ヒキさんは居ないのかな。
他のスレの人は心情的ヒキ?が多いのかも。
もしかして、私は場所を間違っているのかな?
勇気出してスレ立てたんだけどな・・・
9493:04/08/19 17:39 ID:???
でも、折角立てたわけだし
書き込みはしないけど見てはいる真ヒキさんが居るかもしれないから
ちびちびヒキ卒業を目指しつつ書き込んでいくことにします!
よく考えたら、自分も精神状態ひどい時は書き込みする気力さえなかったし、
初めて書き込んだとき結構緊張したよ。
95(-_-)さん:04/08/19 19:28 ID:???
あげ
9686:04/08/19 22:17 ID:???
>>90
今日は、大学行ってきたよ。
授業に出られるぐらいだから、
俺は真ヒキじゃないのかもな。
教室に知っている人がいたから、
会話もしたし。けど話した内容が暗くてネガティブで、
「あー、俺って性格も根性もぐじぐじしているなぁ」って
思いました。
少しずつでいいから、外出てみようよ。
コンビニでプリン買うだけでいいからさ。
仕事とか、勉強とかはさ、
いつからでも始められると思うよ。
で、絶対自分にむいている仕事みつかるやろう。
少しずつ、少しずつ、恐怖感や不安感を和らげていこう。
前向きに行きましょう、なんか他人事だと思えないのでね
97(-_-)さん:04/08/20 09:23 ID:uXhjdoNy
>>96さん、ありがとう。
何時からでも何からでもはじめられる。
そう言ってくれるとなんか頑張れる気がします。
焦っては落ち込むの繰り返しになってる感があるので安心します。
やさしくて力強い言葉ありがと!
>96さんも、大学頑張ってくださいね。
外は、何時も強い風が吹き荒れてる感じなんでしょうね。
強い風も吹くけど、新しい風が吹くのも外だけ。最近、そう思います。
グジグジしてても誰かのつらい気持ちが理解できるっていうのは
一つの性格だと思います。
ヒキの私が言うのも何なんですが気の合う仲間がいたら
もっと楽に生活が出来ると思うんです。
気を使わなくていい人が一人いるだけで心の負担が減りそうだからね。
(臭い表現&長文&レス遅くてごめん。)
98(-_-)さん:04/08/20 13:55 ID:NzRXy8k5
いじめに合って半ヒキコモリになり、やっと就職できたのに
その過去を知ってる奴らが会社やいろんな人に
ヒキコモリだったといいふらしてる・・
気持ち悪ぃんだよ、あの人ヒキコモリだったんでしょ?
ほらあの人分かるだろ?ヒキだったって話だよ
すれ違った時にヒキコモリだーと言われたり、
ヒキだから色白なんだ〜など。
ヒキコモリだったと知ったら会社の仲間はみんな離れていった。
会社辞めて誰も知り合いの居ない遠くで仕事見つけることにします。
99(-_-)さん:04/08/20 14:17 ID:TlGOub6v
7歳で両親しんで、中学、高校でいじめられそんでそこから5年のひきこもり
なんども死のうとかんがえたが、僕には彼女がいた、彼女がいままで
いて支えてくれたから、僕は今も生きていられるんだと思う
だけど昨日、別れることになってしまった、彼女も24なわけでいいかげんこんな僕に愛想が尽きたのだろう
10099:04/08/20 14:25 ID:TlGOub6v
つづき
ほんと死にたかった、でもそのとき、自分の殻が破られたような気がした
死ぬほどの覚悟があるなら、なんだってやってやるっていう気持ちになったしゃかい
社会復帰は来週火曜日から、それまでに、ぼさぼさにのびた髪や、へやの掃除などをするつもり
おれはがんばる
101(-_-)さん:04/08/20 15:22 ID:QZbfa3nf
>97
社会に出たら通用しない
現実は偏見の嵐
自分がヒキであると言う事も
見せる事は出来ないだろうな
見せたら人間関係すべて終わるから
>98
よっぽど田舎なんだな
普通知り合いと会社の人が一緒に
なる事なんてないだろ
>99
幸せ者だな
しかし、生きる覚悟>>>>>>>>>死ぬ覚悟
なので死ねるからといって生きれる訳でもない。
結局挫折するのが落ちだろうな。
まあ頑張って無駄で低レベルな努力をしてくれ、
後で取り返しが付かないとわかるだろう。
彼女が見限ったのもそう感じだからだろうな、
人生諦めが肝心だよ。
102(-_-)さん:04/08/20 15:29 ID:uXhjdoNy
>>98
何故か、人間ってそういう事平気で言いますよね。
自分の弱さを隠しているのか、自分より下だって安心しようとしているのか。
・・・謎です。
新しいところで、それこそ新しい人生を見つけるのは
ヒキじゃない人にとっても憧れだと思いますよ。
小さいときは、時間はもっとゆっくり流れていて毎日充実してたような気がします。
今いる場所で出来なくても、新しい場所でなら見つけられるかもしれない。
いつか、馬鹿にした人たちに感謝出来るくらいになれたらいいですね。
>98さんの人生は>98さんの物!
・・・それに、もしかしたらヒキまではいかなくても、それに近い人は
案外多いのかもしれないですよ。
103(-_-)さん:04/08/20 15:29 ID:uXhjdoNy
>>99さん、
私には想像も出来ないくらい大変な半生だったんですね。
《大変な半生》って言葉にすれば一言だけど、
きっと凄く辛くて悲しいことだったんだと思います。
書き込んでくれてありがとう。
彼女は、辛い時にはそっと手を握ってくれて
形はどうあれ最終的にはあなたの背中を押し出してくれたんですね。
自分の為に、新しい世界にもう一度歩き出してください。
あなたにとってあの時の気持ちが支えになりそうな気がします(勝手な思い込み?)
頑張って!
1041−97:04/08/20 15:38 ID:uXhjdoNy
>>101
物の見方は人それぞれですよ。
それに、生きる覚悟>>>>>>>>>死ぬ覚悟であっても
生きるほうが価値はあるでしょ?
下から見たり、上から見たり、中から見たり出来るからこそ
人間であるような気がします。
・・・ヒキの私が言うのは偉そうですけどね。
ヒキになって改めてそう思えるようになりました。
105(-_-)さん:04/08/20 19:20 ID:???
>103
彼女がいるってだけで同情に値しない
1061−97:04/08/20 19:35 ID:ee1VRGSV
>>105
確かに、彼氏どころか友達さえいない私から見たら少し羨ましい気もするけど
私は彼氏はいなくても支えてくれる親がいるからなぁ。
自分のことでさぞかしストレスを溜めてるんだろうな・・とか思うけど。
親がいないのは真ヒキの私からすれば想像も出来ないことだから。
生活とか精神面でも世話なりっぱなしだし。
ところで、>105さんもヒキ?
107(-_-)さん:04/08/20 20:10 ID:???
>>99は、彼女がいる時点で勝ち組なんじゃないの。
欲張りすぎですよ
>>105に同意
108105:04/08/20 23:38 ID:???
彼女どころか父親もいない
母親も話せる相手じゃない
ずっと独りだったしこれからも独り
10999:04/08/21 00:19 ID:hDWCjd37
俺は、まだましなほうなのか、でも火曜日からの社会復帰が不安だ
職種は調理師、もう彼女もいない、だれの支えもない、また挫折したら
今度こそ終わりだ、俺はもう負けたくない、だれも聞いてくれなくてもいいけど
火曜日にまた結果報告するよ、ここにかくとなんだかスッキリするので
1101−97:04/08/21 08:35 ID:QEe7g8Rq
>>107
そういうとなんか羨ましいぞ、>99!!
ちゃんと前に歩き出してるし・・・
負け組み→勝ち組になれたらいいですよね〜(妄想)
はぁぁぁ〜=3
>>105
あなたも大変なんですね。
私はヒキでも幸せな方なんだな。
どうせインターネットだし話くらいしか聞けないけど、
たまにグチでもこぼしに来てくださいね。
少しは、気晴らしになるかもしれないから。
1111:04/08/21 08:51 ID:QEe7g8Rq
>>99
ちゃんと聞いてるから大丈夫ですよ〜。
むしろ興味津々ぎみです(失礼だけど)
火曜日もスッキリしに来てください。
あ、でも体力的にも精神的にも疲れてそれどころじゃないかもね、
社会復帰の最初の日は。
負けたくない、って言えるのはもう抜け出しかけてる証拠だと思うから
それだけで気持ち的にはもう大丈夫そう・・。
おめでとう!
112(-_-)さん:04/08/21 12:17 ID:???
>99
調理師の専門学校とか行ってたの?
1131:04/08/21 16:32 ID:V+qwRT8m
今、窓を2分くらい開けて外を見てみた。
中学生か高校生と見られる学生軍を見たとたん
心臓がバクバクいいだして、すぐ窓を閉めました。
高校中退で中卒の私には、とても見てられないものの一つ。
あの時自分がなくしたものは、今では大きいトラウマです。
ああ、ネガティブになりそう・・・。
ヒキの人の中には私みたいに思う人いるのかな。
・・・高校くらい出ておけばよかった。
これじゃ、就職とかも書類落ちになっちゃうんだろうな。
114(-_-)さん:04/08/21 17:56 ID:???
>>113
レースのカーテン取りつけて窓を全開にしれ
1151:04/08/21 18:35 ID:V+qwRT8m
>>114
アドバイス、ありがと。
レースカーテンついてますよ。
最近ようやく開けられるようになったんですよね、窓。
うわぁ、暗いな・・・自分。
鬱状態から少し回復して、ハッと気付いて思ったこと。
私・・・これからどうなっちゃうんだろ。
116(-_-)さん:04/08/21 23:48 ID:???
あげ
117(-_-)さん:04/08/21 23:59 ID:???
今更なんとも思わんな
昔は確かにあったから気持ちはわかるけど
時が解決するよ
さらに言ってしまえばひきこもりも時が解決する
11886:04/08/22 00:09 ID:???
>>1 よ
まあ頑張れや。
将来に対する不安は俺もあって毎日悩まされている。
学歴がなければ、資格がなければ、まともな仕事なんてできない。
そんなもんだからな、今の社会っていうものは。
俺も高校中退で、大検にパスして、
今は通信制の大学に通っている。
通信制の大学っていうのは、生涯学習の分類に入って、
学歴にはならないから、将来不安定なんだよね。
けど、学問は好きだから、ずっと続けたいとは思う。
資格とることとかも考えて、勉強しているんだけど、
頭が悪くて、力がなかなかつかない。
バイトも数多く、色々やってみたよ。
底辺で誰にでもできる仕事をひたすら、
16の頃から今(23)までやってきた。
どれも長く続かなかったけどね。
根性がないのか、要領が悪いのか、
俺にむいている仕事なんてないのかなとか思ったよ。
けど、こんな俺でも家族はいるんだな。
ぶざまで情けない姿はもう見せたくないんだよ。
自立して、定職について、
旅行の一つでもプレゼントしてやりたいんだわ。

>>1よ、学歴コンプがあるなら、なんでもいいから少し努力して自信つけてみないか?
漢字検定3級でも、簿記3級とかさ、宅建とか。なんでもあるからさ。
人生に終わりはないんだよ、学びたいという意志さえあれば、
どんな状況でもやり直せると思う。
なんか説教臭くてすまん
1191:04/08/22 10:15 ID:+z7hy3Q1
>>117
そんなもんかな・・。
何年かたった時にそう思えたらいいな。
昔は、そんな事もあったっけ、あんなこと考えてたな〜、とか。
ちょっと頑張ってみようかなって気になりますた。
>>118
うはぁ、カッコイイ人ですね。
まさに《今》を生きてるって感じ。
根性がないどころか、強いじゃないですか。
人の強さはそんなとこにあるのかもしれない・・って思ってしまいました。
説教臭いって言っても、
私が欲しかった言葉は案外、赤の他人のそういう言葉だったのかも。
家族に言われると、ちょっと反発してしまいそう。
最近は、
@頑張るぞ→Aやっぱダメかも→Bでも、やってみようかな→Cやっぱ、ダメ!
→Dダメだな私→E・・・ああぁ(鬱)→Fこのままじゃダメだ→
G早く何とかしなきゃ→@頑張るぞ
のくり返し。
それに、まず外に出られるようにならなくちゃ。
・・・と、《ドア開け》と《窓開け》の地味特訓刊行中。
優しい言葉ありがと。
人間不審だった自分が(今はだいぶ改善)意外に人を信じたいと思っていたのかも
1201さんへ:04/08/22 11:14 ID:aLicYhvY
>>1
1さんは兄弟とかはいないですか?
兄弟とかがいればその人と外出とかもできるかと思って。
1さんはまだ若いみたいだからいくらでもやり直しは
きくと思います。怖いのは今の状況に慣れてしまうことです。
1日も早く今の状況を打開されることを祈っています。
1211:04/08/22 11:40 ID:+z7hy3Q1
>>120
ありがとう。
なんか、泣けてきた。
家族の他にも優しい人っているんですね。
ちなみに一人っ子です。わがままほうだいに育ちました。(今も)
さらに、この状況に慣れかかってます。
まだやり直せるのかな・・と今まさに悩んでいる所なので
心に染み渡る言葉です。
いつも人と関わる時は相手が自分のことどう思ってるのか気になって、
本当に言いたいこととか聞きたいことが口に出来なかった私。
お店の人にもビクビクしてうまく喋れなかった。(真ヒキになる前)
文章にするとちょっとだけ素直になれるような気がします。
本当に欲しいものに向かって前向きになれるかも知れないです。
122(-_-)さん:04/08/22 17:46 ID:RgJoRl0W
>118
ヒキじゃねーじゃん
ただの親孝行なDQNじゃん
高校中退(バイトに明け暮れて)→就職出来ない(学歴資格なし)→
大検(DQNの定番)→通信大学(頭が悪くて)→ヒキに説教(最悪だな
123(-_-)さん:04/08/22 19:04 ID:???
元からヒッキーな奴なんていないんだよ。
でも彼女いたり、出会い系でSEXやりまくってて
ヒッキーって言ってるのは虫唾が走るな。
1241:04/08/22 21:34 ID:z+HeMqMa
>>122
ヒキから一歩抜け出したんじゃないかな?
>>123
確かにここに書き込める人は
インターネットとか携帯で外の事は見られる状況で
重度の鬱からは抜け出せてて、苦しい思いがあるけど
それより何か違う思いがある人だと思う。
私の場合は家から出られないけど
将来への焦りと過去の後悔と一人の寂しさとか今現在の虚しさとかが
たまりにたまって自分から外へ目を向け始めた感じ。
一番苦しい時期は抜け出せたから頑張って書き込んでます。
前は、1日中寝てたし、部屋から殆ど出なかったから。
親との会話も酷かった。
125A7:04/08/22 21:37 ID:???
>>123>元からヒッキーな奴なんていないんだよ。

いや、居る。ここに1名。
12686:04/08/23 02:01 ID:???
>>122
いや、親不孝なDQNだな。
別に他人だから説教するつもりはなかった。
ネット上でどんな奇麗事を言っても、
ただの便所の落書きにしかならんからな。
俺よりまともで堅実な人生を歩んでいるなら、
ヒッキー板でレスする必要はないんじゃないかな?

>>1には、正直立ち直ってほしいと思う。
同じ悩みで苦しんでいる人が結構いると思うんでね。
理解する人、リアルでも現れるよ。きっと
じゃあ、俺は真ヒキじゃないので、この場を去りますね
12799:04/08/23 02:36 ID:NKtePOEm
今日は携帯電話を買ってきてみた、誰も友達いないので登録する電話番号もない
運命の火曜日がちかずくにつれ、すごくプレッシャーが掛かる 
112さんへ
調理師の免許はもってません、働きながらとれたらいいなぁーと思ってます
128(-_-)さん:04/08/23 03:28 ID:???
堕落した生活を一生続けたいのが、ホンネだ。

これは誰しも認めるはず。
1291:04/08/23 08:30 ID:4FfIIWPq
>>125
ここにもいるよ〜
>>86
ありがとね。
例えインターネットでも、
私にはこういう書き込みで少しでも希望が出るんです。
実際に立ち直っている人がいる事実と
実際にこう思う人がいること(人間不信だから)と言う事が分かるから。
私も書き込みしなくても同じ悩みがある人はいると思う。
それと今頑張ってる時点で親不孝なんかしてないと思うんだけどな・・。
>86さんは、私から見るとちょっと眩しいです。
いつもじゃなくても良いから、たまに遊びに来てくださいね。
1301:04/08/23 09:14 ID:4FfIIWPq
>>99
ついに明日、決戦ですね。ここから、応援してますよ!
携帯ですか、昔ヒキがここまで酷くなかったとき使ってました。
あの時から、友達少なかったな。
とりあえず、自宅と職場とかの番号を登録したらどうでしょう?
そういえば、調理師免許って何年か働いてないと貰えないらしいですね。
その職場なら一石二鳥ですね。
頑張ってください!
1311:04/08/23 09:26 ID:4FfIIWPq
>>128
このままなら楽かもしれないけど、それじゃじゃダメだと思いました。
スレ立てるもの凄い緊張したけど
インターネットの中だけでも何とか会話できるようになったし
前よりは少しマシになったと思う。
お金の問題がなくてもやっぱり寂しいし、
人生勿体無いような気がするので
このままじゃいけないような気がします。
ゆっくりした時間は惜しいけど、
それはもっと後からでも手に入る気がします。
(ヒキが偉そうに言うことじゃないけど)
132(-_-)さん:04/08/23 10:49 ID:a79VyJ6W
ざっと読ませてもらったんだけど、私も何度か経験あるよ。今もまっただ中で、ずっと夜仕事してて、最近昼間の生活and引っ越し等環境の変化の早さについていけず、今は買い物位かなぁ…外出るの…
自己嫌悪になるけど、ある本で、『引きこもりも次のステップアップの為の準備期間で必要』なんだって!
悪い状況というのを気づいているだけでも大きな進歩で、逆にそれをフラストレーション溜めて一気に飛ぶ!
内観の時期は誰にも必要なんじゃないかなぁ…
鬱が入るとちょっとまた別問題で、きついのはあるけど、結局、人間が向上していく上で内観の時期をもてるというのは、ある意味必要で、恵まれてるのかも…
あまり自己嫌悪に落ち込まず今やれることやるしかないよね…
私も引きこもりもから早脱出したいです(^_^;)
1331:04/08/23 13:06 ID:rYX+EAar
>>132さん、
前向きですね〜。
私も、そうなりたいです。
ヒキも長いと、抜け出せなくなってくると思うので
短いヒキを何度か繰り返すって言うのが一番良いのかな。(心を落ち着ける為)

皆さんのヒキ脱出の話を聞いていると
なんだか私にも出来るような気がしてきます。
まだ、幸せな人生歩いていけそうです。
今出来ること、が何なのか良く分からないけど前向きになれました。
とにかく、勉強の資料とか求人サイトとか見てみようかな。
134(-_-)さん:04/08/23 13:45 ID:???
 もう履歴書書く時点であきらめちゃう漏れ
面接受けられない→無職期間長引く
のスパイラル突入もうすぐ一年
 助けてタケシ!
1351:04/08/23 13:56 ID:rYX+EAar
>>134
私もそうなるかも。
考えただけで・・・ぶるぶる。
>118で聞いた通り、何か資格けるようにしようかな。
それと仕事とか始めても休み時間とか一人でポツンているの。
あの人、友達いなそ〜・・とか言われて。
それでも今の状況よりはマシなのかな。
でも、下手したら人間恐怖症に拍車がかかりそう。
それとも、新しく友達できるかな〜。

ところで、>134さんは職歴とかあるんですか?
136(-_-)さん:04/08/23 14:15 ID:???
あげげ
137(-_-)さん:04/08/23 15:52 ID:???
 アルバイトしてたけど
全部一年以内だよ 。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
 もう26歳になっちゃう
 人間関係はそうでもないんだけど
バイト続けてるとこのままではいかんと思ってやめちゃう
の繰り返し 続けたほうがいいのか駄目なのか分からないYO
 正社員求人受けてもことごとく落ちちゃうし。
 助けて >>1さん
138:04/08/23 16:37 ID:rYX+EAar
>>137
う〜ん。
私、職歴さえないからな〜。中卒だし。
正社員の募集で落ちたとき何で落ちたのか分かれば
対策のうちようもありそうですけど。
今、バイトの求人サイト見てみたんだけど
バイトから正社員になれるところもあるようですね。
あとは資格とってその資格がなければ働けないところへ行くとか。
・・・ごめんなさい、やっぱり私には分からないです。
139(-_-)さん:04/08/23 17:15 ID:???
バイトも2年以上続けたら評価してくれるよ
140(-_-)さん:04/08/23 22:37 ID:P5P9rZzA
こんばんは。1さんは文章を見るととても優しい方と
思われます。あなたなら社会に出てもやれると思います。
まだまだこれからですから思い切って扉を開けて
みてはどうですか。すぐにというのは難しいでしょうけど。
悔いを残さないためにチャレンジしてみてください。
141(-_-)さん:04/08/23 23:57 ID:4mahsGEf
優しいだけじゃっ!

生きていけないんだっ!

この世界はっ!

俺らに優しくないっ!
1421:04/08/24 09:16 ID:iy1u3yLV
>>139
そうなんですか。
いい情報、ありがと!
>>140
優しい言葉ありがとう。
時間が長くなるにつれて後悔と空虚感が大きくなるような気がします。
だから、今度こそ何とかしたい。
・・・とりあえず規則正しい生活と窓開けドア開け特訓中(←進歩ない)
それに、私はは優しくなんてないですよ。
どちらかというと気性の激しいほうだと思います。
でも、優しいだけの人間もいないし厳しいだけの人間もいないはず。
それでも優しいと感じてくれるなら
私が受けてきた優しさの跳ね返りかもしれないです。
1431:04/08/24 09:20 ID:iy1u3yLV
>>141
世界が自分に優しくなくてもっ!
近くにいる誰かがっ!
近くにいる誰かにっ!
優しく出来ればっ!
それでいいっ!
・・・・・・・・と思う。
14499:04/08/24 15:19 ID:b+R1RDTK
いまから行ってきます、いつもよりデプロ1錠多く飲み、出発
もう、プレッシャーで押しつぶされそうだ、シャアが来るどころの騒ぎじゃない
1451:04/08/24 15:26 ID:iy1u3yLV
>>99
がんばって〜!!
ああ、なんかこっちまでドキドキしてきた。
ここから応援してますよ〜。
一足先に、いってらっしゃい。

  シャアって・・・・・・ガンダム?
146(-_-)さん:04/08/24 15:56 ID:???
>>99
ヒキなのに彼女とかってマジでありえないから
1471:04/08/24 17:41 ID:iy1u3yLV
>>146
>99さんにとっては家族みたいな存在だったのでは?
・・・いつか私にも彼氏とか出来るかな。
あまりにも漠然としすぎてて
憧れで夢ってかんじで想像も出来ないよ。
(今の状況では無理そう・・・涙)
148(-_-)さん:04/08/24 17:52 ID:???
待ちすぎるとストーカーになりやすいから注意してね。
運命の人だなんて思っちゃ駄目だよ?
強引に事を進めれば進めるほど失敗するからね?
1491:04/08/24 18:01 ID:iy1u3yLV
>>148
そうなんですか?気を付けます。
でも、それ以前に一生一人の可能性も強いので。
さらに、強引に推し進める勇気なんてないですよ。
一般の若者が羨ましい限りです。
150(-_-)さん:04/08/24 18:28 ID:???
>149
女で30までなら貰ってくれる人は居ると思いますよ
寂しい毒男はたくさんいるからね
151:04/08/24 18:34 ID:iy1u3yLV
>>150
希望のでる言葉をありがとう。
それまでには脱ヒキする!!って思えました。
(ほんとは今にでも脱出しなきゃいけないけど)
152ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/24 18:56 ID:???
ヒッキー卒業式そして始業式
153:04/08/24 19:30 ID:iy1u3yLV
>>152
ヒッキー卒業できたら、新しい明日が始まるって言うことですか?
だとしたら、早く始業式(と言うか入学式かも)迎えたいな。
私にも出来そうな仕事探しつつ、ちょっと勉強しながら、
脱ヒキの特訓しなくちゃ。
154(-_-)さん:04/08/24 22:03 ID:MKGZfkYB
BANと申します。僕とメル友になってもらえませんか。
ちなみにもうすぐ30になってしまいます。
若ハゲで悩んでいます。よろしくお願いします。
15599:04/08/25 02:17 ID:V1FUhdQ/
ただいまです。
心臓を握りつぶされるような思いで、職場の扉をあけた
従業員「やあ、○○君待ってたよ、今日からよろしくね^^」
俺「よ、よ、よろしくおねがいします!」
もう、びびりまくりで、仕事が始まった
仕事は簡単な仕込みをやらせてもらった、和食のお店なので数がはんぱじゃない
その間緊張している僕をきずかってか、従業員の人がいろいろ話しかけてくれた
15699:04/08/25 02:29 ID:V1FUhdQ/
つづき
すこし失敗しても優しく教えてくれる、とても親切な人たちだ
そしてなんの問題もなく仕事が終わる時間までがんばれた
これなら、こんな俺でもやっていけそう、絶対むりだって思ってたけれど
実際やってみると以外にあっさりしていた

引きこもりも、なにかキッカケがあれば抜け出せるんだと思います
僕の場合、たった一人の友人であり彼女でもあった人との別れですが
このスレでずいぶんと勇気をもらいました
            ありがとう!
157(-_-)さん:04/08/25 06:02 ID:???
うぜーよ
158(-_-)さん:04/08/25 07:49 ID:???
私も、抜け出したいけど
どうしたらいいのかわからない状態です…。
私は不登校から家にこもりがちになり、
結果ヒキになりました。
中学もちゃんと行ってません…。
何も出来ないまま20歳になりました。
最近はもう自己嫌悪と後悔でいっぱいで、苦しい。
何とかしないと、って思うんだけど、
何から始めればいいのかわからないし、
怖くて動けない…。
159:04/08/25 09:16 ID:89My+85E
>>154
・・・・・・えっ?
釣りですか?本気ですか?(釣りに返事してたら恥ずかしいなぁ)
ヒキの方ですか?
メル友と言ってもまだ人間不信(治りかけてはいるけど)なので
正直、怖いんですよね。
今のところここへの書き込みが精一杯です。
とくに、まだよく知らない人なので。
でも、気持ちはうれしいですよ。
160:04/08/25 09:27 ID:89My+85E
>>99
おめでとう!
優しい仲間でよかったですね。
でも、気を張り過ぎないように頑張ってくださいね。
ストレスとかを溜めるとよくないので。
和食の店なんですか。
いいですね〜(和食好きなので)
・・・脱ヒキしてるところを見せて貰えるのは
私にとっても希望がもらえるんです。
もしかしたら、私もって思えるから。
だから、こちらからも「ありがとう」です。
私も早く新しい人生歩き出したいです!
161:04/08/25 09:33 ID:89My+85E
>>157
・・ごめんなさい。
そういえば、昔も言われたことあったな。
あいつ、うぜ〜って。
まだ、若かった私は(中学かな?)かなり傷つきました。
一回言われるのは大して気にならないのですが、
毎日言われると、どうしてあんなに堪えるのでしょうか。
今思えば、挨拶代わりのようなものだったんでしょうけど。
私も気を張ってなんとも思ってないように見せてたから。
ああ、嫌な思い出。
でも、ヒキ長い私にはその思い出までも懐かしく感じます。
162:04/08/25 09:41 ID:89My+85E
>>158
私も似たような感じです。
どうすればいいかは分かっていたとしても、
頑張り方を忘れてしまったような気分です。
でも、同じ思いの人がいると分かるだけで安心しますね。
案外やってみれば大した事ないのかも知れないけど、
やってみるまでが大変。
さらに、途中で「もうだめだ。」って思ったら、
そこでストップしてしまうんですよ、私。(自分の話ばかりでごめん)
ところで>158さんは家からは出られるんですか?
163:04/08/25 14:54 ID:89My+85E
ああ〜、本当にどうしよう。
時間が刻一刻と過ぎていきます。
早くどうにかしないと・・。
私の周りの人、みんな幸せになれないような気がしてます。
後悔が増えるような気もします。
とにかくどうにかしなくちゃ。
どうすれば、今からでもまともな生活に戻れるか。
・・・書いてるうちに思ったのですが、
私には《やりたいこと》《なりたいもの》がないようです。
もしかしたら、それが見つかれば一生懸命になれるのかも知れないです。
でも、長いヒキ生活で世間のことが分からなくなってしまっているようです。
ただなんとなく、が私をここまでヘタレにしたのかも。
とりあえず、脱ヒキを目指しつつ色んなことを知ろうと思いました。
164(-_-)さん:04/08/25 17:55 ID:c9mIbdKB
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッ
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッ
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッ
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッ
165(-_-)さん:04/08/25 18:15 ID:???
中学2年の冬から引きこもりになって3年目ぐらいです。
今年になって少しずつ外に出れるようになってきました。
それで、四月ぐらいからバイトをしようしようと思ってるんだけど、
人付き合いのこととか考えると、なかなか勇気とやる気がでません。
それに、ヒキ生活が長いこと続くとこのままじゃ駄目だーとか思うんですが、
ちょっと外に出ると、ずっとヒキってたら嫌な思いしなくていいのになーって思ってしまってどうしようもないです。
166(-_-)さん:04/08/25 18:20 ID:???
194 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:04/08/25 12:36 ID:???
69 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:04/08/17 12:15 ID:???
ひきこもった自分を自己肯定しつつ、社会復帰している人を多く知っている。
自己肯定ができると、自分から外に出られ、他人と関われる元気を取り戻す。
しかし、ひきこもった自分を自己肯定できずに、ひきこもりを拗らせている人のほうが多い。
自分を責め、親を責め、過去を責め、後ろ向きにひきこもっている。その悪循環から脱け出せない。

72 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:04/08/17 12:23 ID:???
ひきこもりになったことを親子共に自己肯定できるようになれば、一転して親に感謝の意を
もてる心の余裕が子に生じ、親も子の気持ちを汲めるようになって、親子関係が劇的に
改善する事例を多く知っている。そしてそこから更に次のステップへもっていくことが可能に
なるんだが、>1はそれ以前の段階で自虐と他虐の連鎖反応によって悪循環を起こしたまま
の事例といえるだろう。この段階で物理的に脱ヒキしてもまた再発するのは目に見えている。


http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/kazoku/hikikomori2/hiki12.htm
167:04/08/25 19:26 ID:89My+85E
>>164
たまには夢みたいなこと言ってもいいでしょう?
>>165
偉いですね〜。
私も見習わなくちゃいけないです。
私はどうしても人の目が気になってしまうんです。
(人は気にも留めてないのは分かるんですけどね)
自分で勝手に、「あ〜、ダメだ」って負けてしまいます。
勝手に気を使ったあげく、
勝手に疲れて勝手に諦めモードに入ってしまいます。
理想に対して自分自身がついていってないのだと思います。
だから、人に会うのが辛く疲れてしまいます。
・・・分かっていても克服できなきゃ意味がないんですけどね。
168:04/08/25 19:37 ID:89My+85E
>>166
為になるアドバイスありがと。
リンクも読ませてもらいました。
自分を肯定することが第一歩といことですよね?
心に刻み込んでおきます。
169(-_-)さん:04/08/25 19:39 ID:???
もうこんな生活今日で止めます。
2chにもしばらく来ません。あれこれ考えても何も改善されない自分に腹立つ。
とりあえず生活習慣から変えて行こうと思います本気で。
このスレよく見てていろいろと参考になりました。
書き込むのは今回が初めてだけどヒキ板も2chもしばらく止めようと思います
170:04/08/25 19:53 ID:89My+85E
>>169
もう見ていないかもしれないけど頑張ってください。
悪いところも良い所も参考にしてください。
その為に立てたスレなので嬉しい限りですよ。
171ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/25 20:26 ID:???
こうやって>>1さんとぼくが偶然このスレで会うのも運命だったんだ!
172(-_-)さん:04/08/25 20:39 ID:???
>>1
かなり共感しました。この部分
>私には《やりたいこと》《なりたいもの》がないようです。
>もしかしたら、それが見つかれば一生懸命になれるのかも知れないです。
私も同じことを考えていました。
何も行動しないことの言い訳にしているのかもしれない。
でも気がついたら、一生懸命になれる、熱くなれるような、やりたいことが、何も無かった。
一つの道を真っ直ぐに進んでいく人がとても羨ましい。
勿論、現実にそのような人ばかりではなく、できる事をやり、
毎日を堅実に暮らしている人、それは分かります。
しかし、経済的には、豊かではありませんが、贅沢を言わなければ、親の庇護のもと
暮らしていける、外に出る理由、お金のため?
お金は欲しいけど、外に出てまで、と思う。
やりたいことも無い。引きこもる、駄目だこりゃ。
いつまでもこのままでいいとは思っていませんし、現実、続けられません。
出来れば自立したい、外に出たいというよりも自立したい。
でも自分に自信が無い、前に精神科医に相談したら、「何もやっていないのだから
自信が無いのは当たり前」と、それはそうだ。
173BAN:04/08/25 21:58 ID:r2khNbwV
こんばんは。おつかれさまです。BANと申します。
突然ですけどメル友になってください。
あなたの書込みに惹かれました。よろしくお願いします。
僕はヒキではないんですけど若はげなので悩んでいます。
外に出るのが結構イヤです。

ちなみに「やりたいこと」があって仕事してる人ってほんの
ひとにぎりではないかなと思います。とりあえず人付き合いの
少なそうなバイトとか探してみるのもいいかもしれないです。
ヒキになったことはないので共感できるところがないかもしれ
ませんが、自分も人付き合いが得意ではないので気持ちは分かります。
影ながら応援してるのでがんばってください。
174:04/08/25 22:05 ID:89My+85E
>>171
運命ですか?
この世の出会いは全て運命と何かの本に書いてあったのを思い出します。
気にも止めないことでも、どの瞬間に起きたことも運命なのだそうです。
>>172
同じ思いの人がいて安心します。
私が文にしようとして出来なかったことが書かれていて驚くほどです。
自分の道が決まっていれば
(何になりたいかとかじゃなく、自分の芯みたいなもの)
希望と頑張る力が生まれ、活動力となるように思います。
現代人の中にはは考える暇もなく流されてしまう
(悪いことではないですけど)人もいるようですけどね。
そう思うのは、私が大人になれてないということでしょう。
考えないで思ったままに動ける人が少し羨ましいです。
でも、やりたいことを探すということもいいことだとは思う。
どちらにしても一番必要なことは今を生きること。
言うのは簡単、やるのは難しいですね。
175(-_-)さん:04/08/25 22:11 ID:FyskCRI3
>>173
ヒキでもないのに唐突過ぎwどこかでウォッチでもされてんのか?
ヒキ女は口説きやすいとか聞いて流れてきたのかね〜
まあブサイクヒキ女と若ハゲ30男の恋・・・いいかもw
これからの展開に期待age
176:04/08/25 22:24 ID:89My+85E
>>173
どうも、こんばんはBANさん。
私の文章を好いてくださるんですね。嬉しいです。
でも、これは、文章だから言える事で現実にはこんなこと言えないです。
思っていることと口に出せることは違います。
だから、私の文章で私を判断は出来ないと思うのです。
きっと、落胆すると思うんですよ。
期待はずれと思うのも思われるのも悲しいです。
私、性格いいほうじゃなさそうですし。
・・・作品に気持ちを入れることの出来る仕事の人が羨ましいです。
その時の気持ちが文章とかになって残りますから。
それと逆に、自分が何を思ったかなんて気にしていられないほど
すぐ行動する人も同じく羨ましいです。
177(-_-)さん:04/08/25 22:28 ID:???
好きな歌の歌詞を・・・
「それだけでいい」 ザ・マスミサイル

殻に閉じこもれば 寒くはなかった
激しい雨にも 打たれずにすんだ
うつむいていれば 眩しくなかった
目立ちすぎて 叩かれずにすんだ

網戸越しの空なら 届きそうだった
水溜りの空なら 触れそうだった
誰の声も届かなかった
はにかむ気力すらどこにもなかった
「このままでいいのかな このままでいいのかな」
確かめるように まだ暗い部屋の中
窓をそっと開けてみた
178(-_-)さん:04/08/25 22:28 ID:???
人の前に立ちたいから 生きてるわけじゃないだろ
人の役に立ちたいから 始めた夢じゃないだろ

そのままで 息を吐いて
そのすべてを 己のために
そのままで 不器用でも
流れるままに 生きてゆけば それだけでいい


そのままで 息を吐いて
そのすべてを 己のために
そのままで 不器用でも
流れるままに 生きてゆけば

必ずその愛は誰かに届く
君のその愛はいつかきっと誰かに響く
そのままで 思うがままに
そのままで 流れるままに
そのままで 生きてゆけば
ほらもう明日は見えているだろう
179:04/08/25 22:39 ID:89My+85E
>>175
期待って・・・ウォッチって・・・。
人の色恋を冷やかすものじゃないですよ(恥ずかしいから)
壁の影からこっそり見ていてください。
ヒキの人が口説きやすいと言うのは
寂しい思いをしている人が多いからでしょうか。
ヒキじゃない人にも寂しい思いをしている人もいるから
違うかも知れないですけどね。
180:04/08/25 22:46 ID:89My+85E
>>178
いい詩ですね〜。
生きる上での理想の形。
それでいて、いつの間にか忘れていることでもあります。
それが芯にある人は自由に生きられる人かもしれません。
心に沁みる歌、ありがとう思いました。
181(-_-)さん:04/08/26 00:12 ID:???
真性あげ
182(-_-)さん:04/08/26 00:33 ID:bM1UsVj9
しね
183(-_-)さん:04/08/26 00:49 ID:???
「colors」なんかの掲示板は普通の掲示板と、
メンヘルkeiの掲示板に分かれていていいと思いますよ。
二ちゃ○んねるとかに比べるとおかしな人もずっと来ないと思います。
それに30台以上の人のヒッキーサークルの掲示板なので、
ちょっと覗いたところによるといい感じだと思いました。
184158:04/08/26 06:27 ID:???
>>162
誰かが一緒だと、とりあえず外出出来ます。
だから月に何回か、親と買物に行ったりすることもあります。
でも一人だとほぼ無理…
>>76さんと同じく、調子がよくて、何か目的があると
たまに一人で出かけられる時もあります。
といってもそれも、親を迎えに行く時とかで、
全部一人だけで行動したことはないんだけど…。
でも前はそれも無理だったから、ちょっとは進歩してるのかも…。
後はずっと家に居ます。

私も、何でもやってみるまでいろいろ考えて、
結局怖くて出来ないことが多いです。
基本的に凄く臆病というか…

最近はずっと悩んでて、このスレ見付けて嬉しかったです。
ここに書いてあること、共感できる内容が多くて。
同じ様な気持ちの人がいると思うと、
頑張れそう…な気がする。
長文でスマソ…
185:04/08/26 11:03 ID:rsJy4dnQ
>>181
ありがと。
>>182
・・・やっぱり見ててムカつく人もいることでしょうけど、
目をつぶってください。
>>183
情報ありがとです。
186:04/08/26 11:19 ID:rsJy4dnQ
>>158
>76は私ですよ。
たまにと言っても、何ヶ月も前のことです。
でも、今なら勢いで出てしまえば
もしかしたら出られるかも・・・なんて思い始めてます。
>私も、何でもやってみるまでいろいろ考えて、
 結局怖くて出来ないことが多いです。
 基本的に凄く臆病というか…
まったく同じですね。
今までの空白が多ければ多いほど
コンプレックスも大きくなって「やっぱ、ダメだぁ」ってなります。

やっぱり、同じことで悩んでる人もいるんですね。
散々迷ってこのスレ立てたんですけど、立てた甲斐がありました。
私の場合は、書き込むことによって自分が思っていることを
改めて考え直せるのがヒキ脱出の糸口になるかもしれないです。

たまに遊びに来て不安なこととか書いていってみてくださいね。
すっきりするかもしれないので。
187(-_-)さん:04/08/26 11:22 ID:???
で?親の喜ぶ顔がみたいからヒキを辞めたいのか?
188:04/08/26 12:07 ID:rsJy4dnQ
>>187
それも理由の一つです。
一番の理由は自分の為に決まっているけど、
今まで心配かけてるし、
やっぱり周りの人が安心するのはいいことだと思うから。
親にとっては子供の自立は悲しくもあるけど嬉しいことなのだそうです。
いつも、頭の片隅に私のことがあるのは疲れるだろうし、
その喜びを奪うことでもあると思うから。
189(-_-)さん:04/08/26 12:11 ID:???
ヒキ辞めたいなら、こんな時間にPCなんてやってんじゃねーよ
さっさと就職活動でもしてきなさい。
    


                             完
190:04/08/26 12:44 ID:rsJy4dnQ
>>189
ごもっともです。
191(-_-)さん:04/08/26 17:57 ID:XTPR/j/7
>1はまず自分の身長体重と年齢を晒すべきだな
192:04/08/26 18:12 ID:rsJy4dnQ
>>191
・・・なぜ?
身長は小さい、いわゆるチビ。
体重は太め、恐ろしく太っているわけではないけど
運動不足がたたってしまったらしい。(ダイエット実施中)
さらに、年齢は>>66に書いてありますよ。
自分の容姿にコンプレックス大です。
193(-_-)さん:04/08/26 21:27 ID:???
>>1 ガンガレ、負けるな。
194ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/26 21:30 ID:???
とりあえずチンチンシュッシュッシュ
1951:04/08/26 21:37 ID:rsJy4dnQ
>>193
ありがとう、頑張ります。
近いうちに真ヒキ脱出して見せますとも!
>>194
とりあえず下品です。
196(-_-)さん:04/08/26 22:49 ID:???
坊主にしてみるのはお勧めだよ。
髪型、髪の色、眉毛を細くする・・・・
この3つを良くすれば、8割がたの人がかっこよく見えるんだよ。
芸能人とか見てみなよ。正直目鼻立ちが整っている人なんて余りいないよ。
あとはめがねはやめた方がいいだろうね。何しろ、キモいと思われる要素の一つだし、
今はコンタクトをしている人がビックリするくらいいるんだよ。
197BAN:04/08/26 23:08 ID:1/PEzT7R
こんばんは。おつかれさまです。
自分の書き込みのせいで中傷的なこととか言われてすみなせんでした。
それと口説くために書き込みしたわけでもありません。

このスレは社会への第一歩だと思うので罵声もあるでしょうけど
是非続けてください。また来てもよろしいですか?
198(-_-)さん:04/08/26 23:24 ID:XTPR/j/7
ハンドルネームにBAN(禁止)と付けるのもめずらしいな
199(-_-)さん:04/08/26 23:28 ID:???
俺は27歳男、ヒッキー暦7年です
何か堕落した生活してたらあっという間にこんな年になっちまった
専門卒業後は就職する気で探してはいたんだけど
元々やる気は無かったんでヒッキーに落ち着いちまった
ここ数年はどうやったらこの甘えた生活を維持できるか考えてたんだが
こう長時間家にいると近所の奴らもあの家おかしいと気づいてくるんだよね
まぁ別に俺はどうってこと無いんだが
家族が近所付き合いとかしてるから悪口とか聞いてしまうようだ
しかも、今日は今まで俺に何も言わなかった弟にまで説教を受ける始末で、真顔で一緒にハローワークに就職先探しに行こうだとよ
さすがに家族も追い込まれてるのがひしひしと伝わってきたわけだが
7年も引きこもってる人間が働こうと言われてすぐ動ける精神状態には無いんだよ、体力も自信ないしな
この悪循環を抜け出すにはやはり自分で勇気を出して動かないといけないとはわかっていても動けないのが現状
本当、俺って駄目だと実感するよ
2001:04/08/27 01:51 ID:Y6rsiGVv
>>196
坊主ですか?
一応女なんですよね〜。チクチクしそうだし・・。
後は、眉毛と髪の毛ですか。
一度勉強する必要がありそうです。
アドバイスありがとです。
2011:04/08/27 02:08 ID:Y6rsiGVv
>>197
どうも、こんばんは。
中傷とかは気にしなくて大丈夫ですよ。
全体的に思ってたより全然少ないので。
>それと口説くために書き込みしたわけでもありません。
 それは分かるのですが、どうも私はなだ人付き合いが苦手なようで
 メル友という形になると面倒に思えてきてしまうと思うんですよ。
 恥ずかしい話ですが、私の場合、勝手に一人で
 「わ〜い、新しい友達で来た〜」って喜んで張り切って、
 そうしている内に勝手に一人で疲れてるみたいなふうな。
 ・・・これだけは私だけだろうな、さすがに。
 性格悪いのは、これだけじゃないけど。

 社会への第一歩って言ってもらえると凄く嬉しいです。
>また来てもよろしいですか?
 良いに決まってるじゃないですか。
 また遊びに来てください。
2021:04/08/27 02:11 ID:Y6rsiGVv
>>198
わぁぁ、気付かなかった・・・。
頭良いですね〜。
確かにめずらしいですね。
ああ、でも本当に気付かなかった・・。
203(-_-)さん:04/08/27 02:12 ID:???
なんかこのスレよさそう・・
2041:04/08/27 02:35 ID:Y6rsiGVv
>>199
こんばんは。
専門学校でてるんですね〜。うらやましいです。
もしかしたら、>199さんは
働くために生きるのも、生きるために働くのも嫌なのかもしれないですね。
(↑私のことです)
長くこういう生活していると、忙しい人を大変だなって見てしまうものです。
(↑これも私のこと)
満足のいく生活が送れないのが分かってたら動きたくなくなるのも
判るような気がします。(納得したらダメなんだけど)
忙しく働くことが義務にされ、当たり前のようになってしまうのかな。
>この悪循環を抜け出すにはやはり自分で勇気を出して
 動かないといけないとはわかっていても動けないのが現状
 本当、俺って駄目だと実感するよ
ここ、全く同じです。
むしろ、これだからヒッキーなんだと思います。
そして これを乗り越えることが脱ヒキなんじゃないですか?
お互い頑張りましょうね。
それにしても、弟さん良いですね。私は一人っ子ですから羨ましいです。
2051:04/08/27 02:37 ID:Y6rsiGVv
>>203
ありがとう、嬉しいです。
気が向いたら、見に来てくださいね。
206(-_-)さん:04/08/27 03:08 ID:???
ヒキコモリ保護法改正案の骨子

@ヒキコモリは国が責任を持って強制収容し保護する
A18時間労働でヒネタ根性をたたき直す
B一度収容したヒキは2度と一般社会に接触させない
B迅速に去勢及び子宮摘出を施し劣性遺伝は残させない
Cヒキが自己主張した場合は速やかにロボトミー処理を行う
D司法は令状なしでヒキを捜査、逮捕、拘束できる
E例外的に発言を許されたヒキは健常者に対して土下座の姿勢で発言する
Fヒキの性交が許される動物→→鶏、鯉、食虫植物など
G人間狩りの的に指名(抽選)されたヒキは48時間以内に出頭
H正規の医療機関はヒキを使った生体解剖を行うことができる
20799:04/08/27 03:49 ID:???
仕事三日目
体中が痛い、でも仕事はいやじゃない、むしろ明るい未来がみえてきた
こんな俺でもできたんだから、みんな頑張ろうよ
仕事始めれば、ほしいものも何だって買えて、家にいても申し訳なくない
一歩の勇気・・・・、難しいよね自分もよく分かるよ
208(-_-)さん:04/08/27 06:17 ID:???
23歳 男 軽ヒキ暦2年
専門行ってたけど卒業6ヶ月前に家庭の問題で鬱になって自分の居場所が見つからなくなって中退した。
すぐ深夜コンビニに1年程バイトしてたけど、給料の額が合わなかったり、
高熱で体調の悪さを訴えたが無視されて倒れて救急車行きになったりしたので辞めた。
バイト情報誌で仕事探してもなかなか見つからずに2年。
2年間アパートの住み込み管理人で家賃タダにしてもらってる。
5ヶ月前にハロワで紹介された所に面接に行ったのだが殆どあがって喋れなかった。
その後面接受けようかと思った所あったが定員オーバーで弾かれその後ハロワ放置。

元々人見知りな性格ではあるが、出る所に出てしまえば普通に喋れていたし、
近所付き合いもそこそこだったが、買い物や用事以外は外に出ないインドア体質の性か、
いつの間にか面接のアポで電話する前に躊躇したり、出る所でてもあがって喋れない。
こういう場にあがらずに喋る良い方法とかないですか?
2年も堕落していたので体も鈍っているし、やっぱり最初は短時間のバイトから慣らしていったほうが良いですか?
2091:04/08/27 11:13 ID:MnUVRg7Q
>>206
そのコピペ怖いですよね。
平和って幸せだなことだと改めて認識しました。
2101:04/08/27 11:26 ID:MnUVRg7Q
>>207
お疲れ様です。
もうすっかり、脱ヒキ出来てるようで嬉しいやら羨ましいやら。
私も、真剣にバイトとか探そうと思ってしまいました。
この心境の変化は脱ヒキの第一歩かもしれないです。
本当に感謝です。
・・・バイトなら学歴不問で探せば見つかるかな。
よっし!見るだけ見てみよう。
2111:04/08/27 11:45 ID:MnUVRg7Q
>>208
偉いですねコンビニバイト。
しかも一年も。・・・根気ありますね。
にしても、ちょっと酷いですねバイトの人。
やっぱり、世の中にはそういう人もいるんですね。
>2年間アパートの住み込み管理人で家賃タダにしてもらってる
いいですね。そういうのもあるんですね。

私は、電話なんて出たら頭真っ白になってしまうんだろうな。
あがらない様にするにはどうしたらいいかと言う事ですが、
ヒキの私が言うのはどうかと思うんですが、
一般的には《慣れ》だそうです。 
いつもあがっていては身が持たないので、
脳が勝手に順応しようとするらしいです。
あと電話のアポは言うこと、聞かれると思うことを
あらかじめメモにしてみるのはどうでしょうか。
面接では、
「今あがってます、頭真っ白です、でも早くなれるように頑張ります。」
と開き直るのは通用しないのかな。
>2年も堕落していたので体も鈍っているし、
 やっぱり最初は短時間のバイトから慣らしていったほうが良いですか?
考える暇もないくらい忙しくなるか、
考えながらゆっくり慣れていくかの違いじゃないかと思います。
・・といても私は今もヒキなので答えられないことが多いので
誰かアドバイスできる人いたらお願いします。
212ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/27 12:29 ID:???
今日もあちゅいですね
213(-_-)さん:04/08/27 12:38 ID:???
>>206
アウシュビッツの収容所の門に
「労働は自由をもたらす」と刻まれていたのは有名だね。

ナチスも北朝鮮も共に「労働」党というところがキーポイント
214208:04/08/27 14:55 ID:???
>>211
当時は深夜のバイトでしたら知り合いと会う確立が低かったし、
お金貰えるなら働こうと言う意欲がありました。
2年も何もせずにいたら、その辺の意識が遠のいてしまったみたいです。
ちなみにコンビニのレジで接客中に自分を呼吸困難、全身麻痺に追い込んだのはコンビニのオーナーです。
シフト組んで毎日2人で交代しているので、もう一人を呼ぼう思えば呼べる状態でした。
住み込み管理人は元々そのアパートに住んでたのでコネみたいなものです。
大家が年で娘夫婦の家に引っ越すので代わりにやらないかと誘われました。

やはりあがらないコツは慣れですか…
面接で場数を踏めば慣れそうな気もしますが、
面接受けるにも履歴書は必要ですし写真も必要です。
その辺考えると勿体無いな…と考えてしまいます。
手元には800円しかないので資金面で躊躇してしまいますね…

電話のアポの秘訣はメモですか。
コンビニ面接のアポにもその手を使っていたような気がします。
昔のことを思い出して少し電話する勇気出たかもしれません。
ありがとうございます。

バイト情報誌眺めながら色々考えて見ます。
215(-_-)さん:04/08/27 16:26 ID:???
>>200
女の人でしたか。
じゃあ、坊主は抜きにして他の所を参考にしてみてください。
あとは何と言っても服装でしょうね。
店まで買いに行くのが嫌なら、ネットで買うのがいいと思います
2161:04/08/27 17:18 ID:TdC7rIKx
>>212
気温のことですか〜?
>>213
余計怖いですよ。
いつか誰かがそんな思想を信じて戦争始めるかも知れないし。
それこそ、一般常識が通用しないですよね。
更に実際そんなことが起こったという事実が恐ろしいです。
価値観が違いすぎます。
2171:04/08/27 17:42 ID:TdC7rIKx
>>214
ああ、私もその辺の意識遠のいてます。
最近はようやく思い出し始めたんですけどね〜。
それでも、次の一歩がなかなかでなくて。
間違った選択をしたくない、
傷つきたくないが私の足を止めてるような気もします。
・・・後方の問題は「もう、いいや。気にしない。いざ、出陣!」って
異様にハイテンションになった時だけは乗り越えられそうです。

オーナー酷いですね。
私もたまにやってしまうんですけど、
自分のストレスを人にぶつけるのはやはりダメですね。
気を付けるようにしよう。
それに比べて、大家さんいい人ですね〜。

証明写真、高かったような記憶があります。
履歴書は100ショップにあるようなこと書いてありました。

やっぱり、自分のことどう思ってるか分からない
得体の知れない人たちの中に飛び込むのはこわいですよ。
とくに、中卒とかの履歴書見せたら影でいろいろ言われて
自分が次こそ立ち直れなくなるようなことになったら。
そんなこと、気にしないようになれれば
後ろ指なんて指されなくなるとも思いますけどね。
2181:04/08/27 17:46 ID:TdC7rIKx
>>215
親切なアドバイスありがとうです。
通販、よさそうですね。返品も出来るようですし。
買ってみような・・。
とにかく気分から盛り上げていけるようにしたいです。
さっそく、ニッセンでも行ってみます。
219(-_-)さん:04/08/27 18:59 ID:MCaYl8fw
>214
>大家が年で娘夫婦の家に引っ越すので代わりにやらないかと誘われました。
や ら な い か ?
220(-_-)さん:04/08/27 19:28 ID:???
|   〃〃∩  
|・)   ⊂⌒( -_-)
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|      ∩ 
|・)二⊃⊂⌒(-_-;)
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|   
|⌒ ( ;-_-) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))


|
|-)) ))
|ヽ_つ )


|
| ギャアアアアアアアァッ
|
221:04/08/27 20:43 ID:TdC7rIKx
>>219
何もそこに食いつかなくても・・・。
マメですね。
>>220
・・・!?
いったい何が?
222寂しがりや(´〜⊂):04/08/27 20:58 ID:???
良いスレですね。
私は学校に行きたくありません。
よく休んでしまうのですが・・・
兎に角、もっと良い自分になりたいです!!
223:04/08/27 21:11 ID:TdC7rIKx
>>222
ありがとう。
学校を休んでるんですね。
私のヒキのきっかけも同じようなものでした。
中退した私だから分かることなんですが学校は結構大切です。
でも、学校を休んだり辞めることによって
それよりもっと価値がある時間が過ごせるのなら
それも良いんじゃないかと思ます。
それに、学校を辞めても勉強できるようですし。
ただ、私の主観では学校に通ってたときは
苦しみもあるけど、ただヒキっている今の私の時間の過ごし方よりは
価値があったんじゃないかとも思います。
・・・訳分からない長文スマソ
ところで、何学校なんですか?
224ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/27 21:11 ID:???
ぼく一生引き篭って居たい
( ´Д⊂ヽもうだめぽ
225(-_-)さん:04/08/27 21:11 ID:LURBpjNz
マンコおおおおおおおおおおおおおおおおお
226:04/08/27 21:16 ID:TdC7rIKx
>>224
誰でもそう思う時はあると思いますよ。
そういう時は、頑張らないでぼ〜っとしてるのも手じゃないですか?
その内、動きたくなるときがあるかもしれないですし。
227:04/08/27 21:16 ID:TdC7rIKx
>>225
下品です。
228(-_-)さん:04/08/27 21:49 ID:9EmDeLj/
東京近郊に住んでいるなら、この仕事あたりから入ってみては?
http://members.at.infoseek.co.jp/itomom/
229(-_-)さん:04/08/27 21:53 ID:???
現在ネット戦争スレッドでは他スレの住民を呼び、議論を行おうとしています。
ネット戦争スレッドの放置政策についてどう思いますか?
叩きには批判で追い詰めた方が良いと思いますか?それとも荒らしの方が良いですか?
良ければご意見お願いします。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093162960/l50
230BAN:04/08/27 21:54 ID:rvfil+VH
>>198 へえ、こんな意味なんですね。
「禁止する」という意味の英単語。ネットゲームで不正行為を働いて
アクセスを禁じられること。「アカウントをBANされる」を略して
「垢BAN」とも。

こんばんは。
アルバイトって始めた頃はすごく疲れるんですよ。
自分も最初はかなりしんどかったです。
でも慣れちゃえばなんてことなくなるんです。
自分に合わないなと思ったら辞めればいいわけだし。

同じ境遇になってないのに生意気なこと言って
ごめんなさい。

231(-_-)さん:04/08/27 22:00 ID:???
現在ネット戦争スレッドでは他スレの住民を呼び、議論を行おうとしています。
ネット戦争スレッドの放置政策についてどう思いますか?
叩きには批判で追い詰めた方が良いと思いますか?それとも荒らしの方が良いですか?
良ければご意見お願いします。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093162960/l50
232(-_-)さん:04/08/27 23:25 ID:???
7年ほどヒキってましたが、咳が止まらずしょうがなく病院にいったら
レントゲンで肺に白い影が・・・
部屋のカビが原因だそうで、閉め切った部屋に毎日ずっといると(主婦とか)
なりやすいそうです。戸を開け放っての風通しは毎日したほうがいいとの事でした。
湿気の多い地域の方は用心してくださいね。
233158:04/08/28 01:19 ID:???
>>186
ありがとです。このスレ見て、やる気出したいです。

私は、まずは一人で外に出る練習でもしようかと思ってます。
外の雰囲気や、人と接することに慣れないと、
バイトも何も出来ないから…。
私も電話が怖いです。
店で店員と注文のやり取りとかするのも、
小さい頃から苦手だったな…。

人と話すのも、やってみれば案外平気だったりするんだけど、
そこに行くまでがつらいです。
何でも、やってみないとわからないのに
恐怖感が先に立って動けないんですよね…
動かないままでいても悪化するだけなのはわかってるのに。
歯医者みたい…。
234:04/08/28 22:19 ID:rmo1CVKE
>>228
情報ありがとです。
エキストラですか。
面白そうだけど、人いっぱいいそう・・・。
ちょっと怖いけど誰かと一緒なら楽しそうですね。
東京近郊だし覚えておこ・・。
>>230
こんばんは。
同じ境遇じゃないからこそ分かることもあると思うので歓迎ですよ。
>自分に合わないなと思ったら辞めればいいわけだし。
 そうですね。どうも、重く考えてしまう傾向があるらしくて
 それでいつも《考えてるだけで動けない》状況になってしまうんですよ。
 だから、そういう考えを言われるとハッとします。
 それもそうだなって。
 多分、そう思う人いっぱいいると思いますよ。
 
235:04/08/28 22:25 ID:rmo1CVKE
>>232
・・・怖いですね。
換気には気を付けます。
そういえば、ちょっと前に変なセキが出てたような。
もう治ったけど。
忠告ありがとう。それと、お大事にしてくださいね。
236:04/08/28 22:44 ID:rmo1CVKE
>>233
>ありがとです。このスレ見て、やる気出したいです。
 こちらこそ、似たような境遇の人がいると勇気でます。
>店で店員と注文のやり取りとかするのも、
 小さい頃から苦手だったな…。
私もそうでした。
店員さんと話すと緊張してお腹がキューってなってたような気がします。
>人と話すのも、やってみれば案外平気だったりするんだけど、
 そこに行くまでがつらいです。
 何でも、やってみないとわからないのに
 恐怖感が先に立って動けないんですよね…
 動かないままでいても悪化するだけなのはわかってるのに。
ほんとに同じです。私と同一人物なんじゃないかって疑ってしまうくらい。
>歯医者みたい…。
確かに・・・!!
あの感じ近いですね〜。
あなたみたいな人が私の近くにいたらもっと人生変わってたのかな。
あ、でもインターネットじゃなかったらこんな話出来ないかも。
237ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/28 23:07 ID:???
1さんおやすみー
ぼくもう寝ます
238BAN:04/08/28 23:20 ID:nsVQ6DZo
こんばんは。なんか急に寒くなったので体調に気をつけてください。
239:04/08/28 23:39 ID:rmo1CVKE
>>237
おやすみなさ〜い。
>>238
ありがとう。
気を付けます。
BANさんも気をつけてくださいね〜。
240(-_-)さん:04/08/29 01:36 ID:???
sinsei
241(-_-)さん:04/08/29 17:18 ID:???
ヒキ板には来てたけどこんなスレがあるなんて・・・・
まさに私の事みたい。
ヒッキー暦二年と半年、友達一人も居なくて夜中にしか
外に出られない。それも半年に一度あるかないか。
親にも申し訳ないし、生きていても無意味に思えない。
何より外に出られる容姿をしてないから出られないのが辛い。
ダイエットをして少しは痩せたけど元は変わらない。
いい加減少しずつでも頑張りたいです(`・ω・´)
242(-_-)さん:04/08/29 18:21 ID:???
ダイエットじゃなくて筋肉マッチョな女になろう
ハリウッド女優みたいな
243(-_-)さん:04/08/29 18:57 ID:???
1さん、自分はヒキ歴は浅いですが現状が悪くてもがき苦しんでる者です。
レスを見たら前向きだったので参加したいのですが、いいですか?
244199:04/08/29 19:37 ID:???
今日はね
俺が就職活動とか何もしなくて篭ってるから
親が何か占いというか霊能者みたいな感じの人がいる所に行って
俺の未来について聞いてきたんだけど、本人がいないという事で金曜日に俺が行かなくてはならなくなった
過去にもそういった関連のにも親が行って見てもらったらしいんだが全くはずれだったよ
俺はそういうの信じないからどうせ時間の無駄だと思ってるんだが
親が行け行けうるさいし、気持ちもくんで仕方なく行くことにした
どのような事を言われたか金曜日に報告します
2451:04/08/29 22:11 ID:vTr9NUrU
>>240
ありがと。
>>242
マッチョですか?
マッチョはちょっと無理かもしれませんが(背が小さいものでチビムキに・・)
筋肉落ちてるので筋トレしてみるのもいいかもしれないですね。
アドバイス、ありがとです。
246(-_-)さん:04/08/29 22:14 ID:???
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093772667/l50
すごく勇気づけられた ヒキたたきの人にも是非見てほしい
これ見て感想を報告汁!

みんな仲良くしようよ
ここに来る人はみんな仲間だよ



2471:04/08/29 22:20 ID:vTr9NUrU
>>243
こんばんは。レス遅くてすみません。
ヒキは早く回復できれば、それだけダメージが少なくなると思います。
だから前向きになって早く回復できると良いですね。
 >現状が悪くてもがき苦しんでる者です。
私もヒキになって半年〜二年目位は、後悔とか親への申し訳なさとか
強く感じていました。
さらに恥ずかしいんですけど、動き出さない自分に苛立って人に当たったり、
絶望を感じて部屋で現実逃避してたりしてたんですよ。
 >レスを見たら前向きだったので参加したいのですが、いいですか?
もちろん歓迎です。
今より少しでもいい状況になれるように頑張りましょうね。
248:04/08/29 22:22 ID:Ur1YSCer
精神科で貰える薬飲んだら
性格が明るくなるのかなあ?経験者の方アドバイス下さい。




2491:04/08/29 22:31 ID:vTr9NUrU
>>244
あらら、なんか大変なことになってますね。
でも、親御さんもあなたのこと大事に思っているようですね。
いい話・・・って人事のようですみません。
報告、楽しみに(失礼)まってますね。
問題は、いかにストレスを溜めないで動けることのような気がします。
それかストレスはたまってしまうのはしょうがないとして、
いかに発散できるか。
後は、外に出て行く勇気ときっかけ。
・・・どれも難しい問題ですね。
2501:04/08/29 22:40 ID:vTr9NUrU
>>241
レス遅れてごめんなさい。
私もまったく同じような悩みなんです。
だから、同じこと思ってるがいるのが分かるだけでも嬉しいです。
自分だけじゃなかったってだけで安心できるんです。
安心はやる気にもつながってるように思います。


私は今も後悔とかいっぱいあります。
よく思い出しては苦しい思いしてます。
でも、前向きになろうとする時点で前より少しは良くなったと思うんです。
この気持ちを持ちつつ、もっと前にいけるようにお互い頑張りましょうね。
2511:04/08/29 22:47 ID:vTr9NUrU
>>248
私は薬、使ったことないから分からないです、ごめんなさい。
誰か知ってる人いたらアドバイスお願いしますね。
252(-_-)さん:04/08/29 22:48 ID:???
>>1 は陰でヒキ叩きしながらこんなことやってる
  id気を付けてね(ぷ  
2531:04/08/29 22:52 ID:vTr9NUrU
>>246
話題がずれてきてるような・・・。
残飯の話はヒキとかではなく、
うまく再利用できるようなら再利用するのが良いような気がしませんか?
いくらでも、利用価値はあると思います。
例えば、必要な人には激安で譲るとか。
・・・あ、向こうに書かなきゃ意味ないかな。
2541:04/08/29 22:55 ID:vTr9NUrU
>>252
ヒキ叩きはやってないつもりだけど・・・。
もし、誤解されるようなことやってたらすみません。
255(-_-)さん:04/08/29 22:56 ID:???
oビザのオジサンはどうしてヒキをたたくの?
256BAN:04/08/29 22:59 ID:48LCiKBb
>>254
こんばんは。
気にしない、気にしない。
なんかまたまた台風がやってきてるので災害には気をつけてください。
では、おやすみなさい。
2571:04/08/29 23:04 ID:vTr9NUrU
>>255
>oビザのオジサン
・・・誰のことですか?
話が見えないんですけど。
2581:04/08/29 23:12 ID:vTr9NUrU
>>256
こんばんは。
台風ですか〜。
まだ家から出ないので実害は少ないです・・。
外は大変なんだろうな〜、なんてのん気な事考えてました。
・・・そんな事ではいけないですね。
頑張る気が湧いてきましたよ。
ありがとう。
では、BANさんも気をつけてくださいね。
おやすみなさい。
259(-_-)さん:04/08/29 23:13 ID:???
>>248
多少は気持ちが楽になるけど、真性の精神病で無い限り薬は根本的な解決にならないよ。

ただ、薬で気持ちが落ち着くことで、普段の行動や考え方を変えてみるきっかけにはなると思う。
2601:04/08/29 23:18 ID:vTr9NUrU
>>259
アドバイスありがとう。
参考になります。
261(-_-)さん:04/08/29 23:52 ID:CBWyLgiP
2621:04/08/30 12:19 ID:O1wieqqv
↑のリンク行ってきました。
本当の悲しい事、辛いことに直面した人のことが書いてありました。
・・自分はまだ幸せなんだと思ってしまった私はやはり性格が悪いようですね。
是非行って見ることをお勧めします。
出来れば、応援もお願いしますね。
263(-_-)さん:04/08/30 22:03 ID:3HLURqFp
>>61 泣いた。
264BAN:04/08/30 23:14 ID:tqiVgEyK
こんばんは。
台風が近づいてきたみたいで怖いです。
自然の猛威って恐ろしいですね。
そちらはどうですか?うちの屋根はやばそうです。
気をつけて。では、おやすみなさい。
2651:04/08/30 23:27 ID:O1wieqqv
>>263
頑張ろうという気がおきますね。
>>264
こんばんはBANさん。
大変そうですね、屋根。
そちらこそお気をつけください。
では、おやすみなさい。
2661:04/08/31 00:14 ID:Ste+G45L
アルバイト情報を見ていると少し悲しくなります。
でも今の状況を何とかしようという焦りも強く感じてます。
だから、来月、頑張って外に出てみようと計画を立てています。
引きこもって はや3年。
アルバイトはまだ無理でもせめて外の空気を、外の光を感じて
外に慣れる様にしたいです。
怖いけど、何とかしたい気持ちが薄れない内に。
267(-_-)さん:04/08/31 00:16 ID:???
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093772667/l50
すごく勇気づけられた ヒキたたきの人にも是非見てほしい
これ見て感想を報告汁!

みんな仲良くしようよ
ここに来る人はみんな仲間だよ
268(-_-)さん:04/08/31 03:43 ID:???
まあ気楽にやれ
269158:04/08/31 08:39 ID:???
>>236
>あなたみたいな人が私の近くにいたらもっと人生変わってたのかな。
>あ、でもインターネットじゃなかったらこんな話出来ないかも。
そうですねー。ネットじゃなかったら知り合うのも難しいだろうし。
だからネットや2ちゃんがあってよかったなと思います。
似た気持ちの人もいるってわかったし、
いろいろ役に立つ情報も見れるし。
>>266
1さんは、どんな所に行くつもりですか?
私も同じ計画してるけど、
やっぱり目的とかないと外に出にくいですよね。
私は本屋とか、スーパーぐらいから始めようかと思ってます。
私の場合、化粧や服をちゃんとして気合入れないと外に出るのが
余計怖いので(自分に自信がないから)
準備だけで疲れたり…。駄目ですねorz
長くこもってると簡単な事も難しくなっていく…

とりあえず、お互い頑張れたらいいですね。
270(-_-)さん:04/08/31 10:11 ID:???
就職活動をしていますがゼロから始めたので、やることが多くて大変です。
勉強中も将来の不安で押しつぶされそうになります。
ヒキでもいつかは働かなければならない。
でも、ここの皆さんが前向きにしているのを見て元気を貰っています。
何かあったら書き込みにきますのでよろしくです。
2711:04/08/31 11:05 ID:aHrO+tEe
>>268
あるがとです。
>>269
本当にそうですね。
現実ではこんな話できないですよね。
私はコンプレックスの塊の様な感じだし。
 >1さんは、どんな所に行くつもりですか?
そうですね・・。
やっぱり近所が良いんだろうけど知り合いに遭うのは怖いです。
昔の友達に、今何してるの?なんて聞かれたら・・・
考えてだけで冷や汗が出てきます。
美容院に行くのも良いかも知れマイですね。
というか、行かないとやばいです。
本とか持っていって店員さんに話しかけられないように・・
あ〜想像しただけでお腹が・・・
・・こんなんで大丈夫なのかな。
 >私の場合、化粧や服をちゃんとして気合入れないと外に出るのが
 余計怖いので(自分に自信がないから)
 準備だけで疲れたり…。駄目ですねorz
 長くこもってると簡単な事も難しくなっていく…
同じすぎて驚きますよ。
周りの人に、変に思われたくない気持ちが強いのこもしれないな・・。

2721:04/08/31 11:12 ID:aHrO+tEe
>>270
こんにちは。
就職活動をしているんですね。
私より一歩先を行っているようで羨ましいです。
 >ヒキでもいつかは働かなければならない。
そうですね。
ずっと親とかに頼ってきて心配かけた私は(今も)
他の人より多く恩返ししたいと思うんですよね。
その為にも頑張りたいです。
 >でも、ここの皆さんが前向きにしているのを見て元気を貰っています。
ありがとう。そう言って貰えると嬉しいです。
お互い頑張りましょうね!
・・・ところで、勉強って何の勉強なんですか?
273ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 12:07 ID:???
おっぱい晒してください
274(-_-)さん:04/08/31 12:18 ID:???
僕からもお願いします
顔付きで
2751:04/08/31 12:19 ID:aHrO+tEe
>>273
>>4を参照ください。
276(-_-)さん:04/08/31 12:25 ID:SnDdsQ4g
以下の929って、このスレに迎えたほうがいいやつかな?

929 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/08/31 11:01 ID:???
俺は家から一歩も出られない真性ヒキだ。偽ヒキに俺の苦しみがわかってたまるか。

931 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/08/31 11:06 ID:???
>>929
どうして家から一歩も出れない? 出ると狂ってしまうのか?

932 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/08/31 11:08 ID:???
>>931
恐くて出られるものか

935 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/08/31 11:50 ID:???
>>932
簡単にでいいから、その恐怖を話してみてくれ。
例えば・・・ 外に1歩出たとして、その途端に体がガタガタ震えちゃうの?
それとも何か強制的な理由がある?

936 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/08/31 12:21 ID:???
>>935
とにかく出られない。昔の知り合いとでくわす可能性があるから、出られない。家にいるときも自分の気配は消して
外部からはわからないように細心の注意を払っている。真性ヒキの原則だよ。
2771:04/08/31 12:30 ID:aHrO+tEe
>>274
お願いされても無理です。
見せられるくらいならヒッキーになんてなってないですよ。
むしろ、見せられる勇気と自信が欲しいくらいです。
2781:04/08/31 12:33 ID:aHrO+tEe
>>274
お願いされても無理です。
そんなこと出来たらヒッキーになんてなってないですよ。
むしろ、見せられる勇気と自信と美貌が欲しいくらいです。
2791:04/08/31 12:34 ID:aHrO+tEe
・・・だぶった(涙
280ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 12:35 ID:???
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
281(-_-)さん:04/08/31 12:36 ID:???
目だけでもいいんで是非ともお願いします
2821:04/08/31 12:44 ID:aHrO+tEe
>>276
迎えて大丈夫じゃないですか?
私も初めのころそう思ってましたし。
あのころは、心が重くて痛くていつも自分の部屋で過ごしてたな・・。
ちょっと前ようやく気持ちが前に向いて、
人が何を思っているのか気になり初めて2ちゃんROMしだしました。
それから三ヶ月位たって、人との関わりがなくなったことに
悲しみを感じて、せめて2ちゃんだけでも・・・と初カキコしました。

でも出たくないなら思う存分篭ってみるのも良いんじゃないですか?
ただ、同じ思いをした人間がここにいると知って
思いつめないようにしてほしいです。
2831:04/08/31 12:49 ID:aHrO+tEe
>>280
ありがと・・。
>>281
何故そんなに・・?
何度も言ったのですが、
私は自分の姿に強いコンプレックスを感じているんです。
だから人に見せるのも怖いし
もし知り合いが見てたりなんかしたら・・・。
それに、あなたもネットに写真載せるのは嫌でしょう?
284(-_-)さん:04/08/31 12:53 ID:???
目から貴方の全体像を妄想したいのです
2851:04/08/31 12:57 ID:aHrO+tEe
>>284
世の中には知らないほうがいいこともあるんですよ?
もし、自分の想像と全く違う目だったら悲しいでしょう?
妄想するなら自分の好みで妄想くださいませ。
そのほうが傷つかなくて、安全で、幸せです。
286(-_-)さん:04/08/31 13:01 ID:???
とても残念です
いつか自信を取り戻したら記念にうpをよろしくお願いします
またその日が来ることを心からお待ちしております
2871:04/08/31 13:05 ID:aHrO+tEe
>>286
・・・なんかいい人ですね、ありがとう。
自信、取り戻せるように頑張りたいと思います!
288(-_-)さん:04/08/31 13:09 ID:???
>>1は男だよな
2891:04/08/31 13:11 ID:aHrO+tEe
>>288
女ですよ〜・・・一応は。
昔は男の人になりたかったんですけどね〜。

290(-_-)さん:04/08/31 13:19 ID:???
今昼時、今一度、汚物をイメージし目に焼き付けろ
イメージ
   イメージ
       汚物(グモ、ゲロリ、ウンコ、トイレなど等)
            イメージ
                  イメージ

さぁ、イメージの世界へ。
2911:04/08/31 13:37 ID:aHrO+tEe
>>290
そんなイメージの世界、嫌ですよ。
妄想って言ったら、
幸せな自分が基本じゃないですか?
嫌な過去は忘れて、それこそイメージの世界へ〜。
行ってみたいと思いませんか〜♪
・・・と言うか、このスレ自体妄想のような物かもしれません。
せめてここでだけでも、思ったことを口に出来なくて、
グチグチしてたりする自分を抑えて、思ったことを素直に言える
理想の自分になろうとしていると思います、多分。
そうすると現実でも明るくなれるような気がしませんか?
でも書き込んでることは本当に思っていることだし、実際にリアルでも
ほんの少し明るくなれたような気もしますよ。
(根本的なコンプレックスとかとか基本的な性格の悪さとか
 外に出られないなどの問題は片付かないけど)
それに親に(母親だけだけど)ありがとうと言える様になりました。
だから、皆さんには感謝しているんですよ?凄く。
2921:04/08/31 13:46 ID:aHrO+tEe
>>291
コピペにマジレス恥ずかしい・・・。
しかも、気合入れて書いちゃったし。
もう、イヤ。
293(-_-)さん:04/08/31 13:53 ID:???
どるあーがの塔を読め。
294(-_-)さん:04/08/31 13:56 ID:???
               ∧_∧
               (´・ω・)      マンマー アリガトウ
             / ∧  ̄ ハ \     
            /´ 丿 ヽ_ ノ | .ノ\
           /:ヽ、 /| ___.___|`>___:)
          (:::::::/ ̄ /::::( uuu)(uuu)
           ヽ┴-i┴─彡巛ミミ    ングングングング・・・ 
         /⌒\__|   彡川》》川ミ/⌒ \
   i.⌒i  /\ 丿 / ´ ̄ノノノ巛巛 ̄ヽ、 /ヽ   /┐
   .|  レ ´  ノ \_ /     ___ i  |.:く  \// /
    | |  /    (  λ /::: :::: ::::`ヽ丿 \   / /
    .し /       ヽ__ノ V : : ヽ:/: ::::\_   \ι/
                i⌒i ::::__人__::: /. `i⌒i
                 |  ||/    \|:  |  |
.                |  |        ̄||  |
                |   |        |_丿 
2951:04/08/31 14:13 ID:aHrO+tEe
>>293
オススメですか?
今度アマゾンか何かで頼んでみようかな・・。
それか、早く脱ヒキして本屋さんに行ける様になるか・・・ですね。
とにかく、ありがとう。
>>294
そのAAたまに見かけますけど、
そういう願望があるのでしょうか?
296(-_-)さん:04/08/31 14:14 ID:???
>>295
あるよ
2971:04/08/31 14:23 ID:aHrO+tEe
>>297
・・・男の人も大変ですね。
2981:04/08/31 14:24 ID:aHrO+tEe
>>296-297
間違えた・・。
299(-_-)さん:04/08/31 14:26 ID:???
男もたいへんだよ・・・・・・・・
300ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 14:27 ID:???
男もへんたいだよ・・・・・・・・・・・
301(-_-)さん:04/08/31 14:33 ID:???
>>1
あなたは自分のルックスに偏差値でいくらつけますか?
劣等感とか抜きで客観的に見て
302(-_-)さん:04/08/31 14:36 ID:???
ものみの塔を読め。
タダで配ってるぞ。
怪しい二人組が訪問してきたらチャンスだ!
だが、そこで話を聞くと奴らの1分は1時間だから、
「ちょっとバタバタしてるんで。」とでも言って速攻ドアを閉める。
そして読む。
表紙を見る。こえぇ。1秒で読むの終わり。
3031:04/08/31 14:37 ID:aHrO+tEe
>>299-300
ははは・・・頑張ってください。
>>301
30点!

・・・下ネタはもう終わらせてください。
お願いします。
304(-_-)さん:04/08/31 14:39 ID:???
了解。シモネタや容姿外見にかかわる書き込みは自主規制しようよ
3051:04/08/31 14:42 ID:aHrO+tEe
>>302
宗教か何かですか?
怖いですね。
ん?検索してみたんですがドルアーガの塔ってゲームなんですか?
3061:04/08/31 14:44 ID:aHrO+tEe
>>304
すみませんでした。
そして、ありがとう。
=================================以下↓=============================
いつもの空気。
307(-_-)さん:04/08/31 14:47 ID:???
ちんちんもみもみーーー
308(-_-)さん:04/08/31 14:49 ID:???
>>307
うん、いつもの空気だ
309(-_-)さん:04/08/31 14:55 ID:???
みんな髪切り行ける?
3101:04/08/31 15:26 ID:Q4qg1Doy
>>307-308
本当にやめてください。
下ネタにはトラウマがあるんですよ。
思い出すだけで胃が痛くなる・・。
これだけは克服したくても出来ないです。
と言うより、克服したいとも思わなくなってます。
>>309
行けないです。
来月、外に出る計画を立てているんですが
その候補地に美容院が挙がってたりします。


311(-_-)さん:04/08/31 15:30 ID:???
俺が忘れさせてやるよ。
今度会わない
3121:04/08/31 15:39 ID:Q4qg1Doy
>>311
すみません、無理だと思います。
まだヒキすら克服できてないんですよ。
人と会うのは辛いですし。
女の人ならともかく。
自分のことで精一杯です。
それにトラウマと言ってもそこまで酷い事されたわけではないので。
お心遣いありがとうございます。
313ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 15:42 ID:???
(・∀・)イイ!!
3141:04/08/31 15:43 ID:Q4qg1Doy
>>313
何がですか?
315ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 15:45 ID:???
>>314
兎に角いろいろと(・∀・)イイ!!
3161:04/08/31 15:50 ID:Q4qg1Doy
>>315
そうですか。
317(-_-)さん:04/08/31 15:57 ID:???
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |     ・・・ ・・・ ・・・ ・・・・
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
318(-_-)さん:04/08/31 16:00 ID:???
バイトしたいんだけど
何かいい仕事おしえて
3191:04/08/31 16:10 ID:Q4qg1Doy
>>319
思いとどまってください。
今苦しくても、いつか、そんな事もあったな〜って
思い出に出来るときが来るかもしれないですよ?
>>318
私、真性なものであまり詳しくないんですよ。すみません。
インターネットのアルバイト情報サイトとか、
仕事の裏が書いてあるサイトを巡ってみたらいかがですか?

3201:04/08/31 16:12 ID:Q4qg1Doy
>>317>>319
ごめんなさい、また間違えました。
・・・こんな感じで仕事なんか出来るのかと真剣に悩んでしまいますよ。
一日で首になりそう。
321(-_-)さん:04/08/31 16:15 ID:???
>>319
行ってみます
ありがとうございました。
3221:04/08/31 16:23 ID:Q4qg1Doy
>>321
それは良かったです。
頑張ってくださいね!
323(-_-)さん:04/08/31 16:24 ID:???
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

3241:04/08/31 16:30 ID:Q4qg1Doy
>>323
・・・涙
325(-_-)さん:04/08/31 16:33 ID:???
>>324
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
3261:04/08/31 16:34 ID:Q4qg1Doy
>>325
ありがと。
ついにクソスレ認定されてしまったよ。
327(-_-)さん:04/08/31 16:35 ID:???
友達募集中

メールください
328318:04/08/31 16:39 ID:???
バイトが見つかりません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3291:04/08/31 16:45 ID:Q4qg1Doy
>>327
見つかるといいですね。
>>328
サイトがですか?
仕事がですか?
サイトなら、web an とかフロムA ナビとか・・。
アルバイトとか求人で検索かけると見つかると思いますよ?
330318:04/08/31 16:48 ID:???
>>329
仕事のほうです
中卒なので・・・
3311:04/08/31 16:55 ID:Q4qg1Doy
>>330
仲間です。
中卒だと募集に引っかからないですよね。
サイトのフリーワードで学歴不問で検索するといくつか出ますけど
試しました?
332318:04/08/31 17:01 ID:???
>>331
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
試したけど田舎なので全くないです。
333(-_-)さん:04/08/31 17:03 ID:???
泣かしちゃった。。でも、クソスレ決定
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
3341:04/08/31 17:06 ID:Q4qg1Doy
>>332
そうなんですか・・・。
後は募集で引っかからなくても
電話でそのことを言って、でも頑張りますって伝えてみるとかはどうですか?
ちなみに私自身は今現在の状況ではそんなこと言えないと思いますが・・。
やっぱり大変ですよね、仕事って。
ところで、>318さんは何歳位なんですか?
あ、嫌なら答えなくていいです。
335ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 17:07 ID:???
微良スレ再開だ!ゴルァ
3361:04/08/31 17:08 ID:Q4qg1Doy
>>333
改善の余地はありませんか?
どこら辺がいけなかったのでしょうか。
3371:04/08/31 17:09 ID:Q4qg1Doy
>>335
ありがとう・・涙涙涙
338318:04/08/31 17:09 ID:???
>>334
15歳です。
さすがにそこまでの勇気ないです。
本当に大変ですよね。
339318:04/08/31 17:16 ID:???
>>336
無視したほうがいいですよ。
3401:04/08/31 17:17 ID:Q4qg1Doy
>>338
まだ若いじゃないですか!
偉いですね〜。
私がその年のころはヒキが特に酷くてグジグジしてたような記憶が。
聞いたところによると、
例外として新聞屋さんは若い人でも採っているそうです。
後は、見習いとか資格取るとかはどうですか?
特別な資格があれば若くても採用される見込みがあるそうですよ。


3411:04/08/31 17:23 ID:Q4qg1Doy
>>339
そうですか?
でも、気になるんですよ。
どこら辺がカンに障ったのか。
気に入ってるスレには張らないと思いますしね。
342318:04/08/31 17:25 ID:???
>>340
もう1年以上ヒキってるので
そろそろ働かないときつい気がして・・・

新聞配達は近所の人に会いそうなのできついです
343(-_-)さん:04/08/31 17:26 ID:???
まぁまぁ、落ち着け。
そんなに怒るなよ
344318:04/08/31 17:30 ID:???
>>341
荒らしはどこにでも張ると思いますよ
ただストレス解消したいだけだと思います。
3451:04/08/31 17:33 ID:Q4qg1Doy
>>342
ますます偉いですよ、この人。
私なんか少なくみても充分三年は引きこもってます。
でも、抜け出せなくなる前に早くこの業界から足を洗ったほうが
楽だと思いますよ。
近所の人とか同級生、辛いですね。絶対会いたくないです。
見かけたら逃げてしまうと思います。

せめて16歳になれば仕事もあると思うんですけどね。
気が滅入らないように、
気楽に探していけば大丈夫ですよ、きっと。
346318:04/08/31 17:39 ID:???
>>345
そうですよね
大検で大学目指してるので
勉強しながら仕事探します。
1さんも一緒に大検取りませんか?
3471:04/08/31 17:41 ID:Q4qg1Doy
>>343
怒ってはいないですけど、
どうも人の目が気になってしまうんですよね。
ヒキの原因の一つでもあるんですけど。
>>161参照
348(-_-)さん :04/08/31 17:42 ID:EfOTJ5Y/
これから塾へ行きます
外に出るのは平気ですが
中学時代の知り合いに会うかもしれないのでとても怖いです、、、
私の通う塾というのはまず玄関に沢山名前が貼ってある中から自分のカードを
取り、来た時間を書くのですがつい先日自分の知っている名前を見ました。
昔の同級生のです。(泣
いままではなんとかそんな事はなかったのですがとうとう恐れていた事が・・
もし私がいることがバレて、もし話しかけられでもしたら・・・
どうしよう・・(号泣
349(-_-)さん:04/08/31 17:45 ID:???
>>346
やる気があるっていいなあ
羨ましい
3501:04/08/31 17:47 ID:Q4qg1Doy
>>347
・・大検ですか。
むか〜し勉強したな(遠い目)
大学進学ですか。
・・・まだ間に合うのかな。
私、へタレだから。
同級生は殆ど大学生になっていると思います(高校が進学校だったので)
進学も視野に入れてみようかな。
新しい可能性見せてくれてありがとう。
351(-_-)さん:04/08/31 17:55 ID:???
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3521:04/08/31 17:56 ID:Q4qg1Doy
>>348
うわぁ。
それはキツイですね。
いい人なら、開き直ってみるのもいいかもしれませんが
嫌な人で教室中で噂になったら立ち直れなくなりそうです。
病気で入院してたと言うのはどうでしょうか?
気が楽になるのなら多少の嘘は方便になります。
詳しく聞かれたら、思い出したくないって言ってみたり。
・・でも、嘘を付くと心が重くなってきてしまうのも確かです。
悪知恵みたいですみません。
353318:04/08/31 17:56 ID:???
>>350
間に合いますよ!
大検自体はすごく簡単らしいので
高校に入学できたのであれば
少しの学習で合格できると思います。
大学に入らなくても高卒じゃないと
取得できない資格なども取れるそうです。
3541:04/08/31 17:58 ID:Q4qg1Doy
>>349
そうですね〜。
見てるこっちまで何とかなるかも・・・なんて思えたりします。
>>351
ごめんなさい。
355(-_-)さん:04/08/31 18:00 ID:EfOTJ5Y/
嘘ついても私が不登校だったのは周囲の事実なので・・・
とりあえず行ってきます(泣
356318:04/08/31 18:00 ID:???
あと
高校での取得単位しだいでは
科目免除もあるそうです。
357318:04/08/31 18:04 ID:???
>>355
\(・∀・)/ガンバレ!
358(-_-)さん:04/08/31 18:05 ID:???
傷なめあって楽しいか?
3591:04/08/31 18:07 ID:Q4qg1Doy
>>353
・・・ありがとう。
私は今外に出られない状態なので
それを克服しつつ昔の教科書引っ張り出して眺めてみようかな。
頭から抜けてることのほうが多いと思うけど
読書感覚で教科書読めば昔とは違った感覚で勉強できるかもしれません。
今まで、中学高校のときの持ち物は、
私のトラウマランクNO1で触れてはいけない領域だったんですよね。
でもこれを機会に昔のものの片付けでもしようかな。
360(-_-)さん:04/08/31 18:08 ID:???
うーん、このようじゃ一生引きこもりは抜け出せないな
間違いない。
361(-_-)さん:04/08/31 18:09 ID:???
世の中、優しさだけじゃ生きていけんよ
3621:04/08/31 18:10 ID:Q4qg1Doy
>>355
ごめん。余計、行き辛くなってしまったかな。
・・今は克服して幸せに頑張ってますっていうのを
見せつけてあげてください。
363(-_-)さん:04/08/31 18:13 ID:???
一通り読みました。
自分は大学行かずにこもってて留年確定なんですが、親に切り出せません。
大学出るのを諦めかけていましたが
このスレ見て自分がはずかしくなりましたよ・・・
前向きになったり後ろ向きになったりの繰り返しですが。
364(-_-)さん:04/08/31 18:13 ID:???
>>1
まかせろ俺は進学校行ったけど
志望校行けなくて、ヒキコモリになった大学生ヒキだ
高校の勉強はある程度なら、手取り足取り教えてやれる
今度会おう
365318:04/08/31 18:14 ID:???
>>359
きついですよね
自分も卒業アルバムとか
ほとんど焼き払いました。
無理しすぎない程度に
頑張ってください!
3661:04/08/31 18:17 ID:Q4qg1Doy
>>358
私は自分ひとり、こういう境遇でいる訳ではないと分かったことだけでも
前に進む気力が出たような気がします。
たまには傷の舐めあいもいいんじゃないですか?
>>360
上のほうに書いたんですが、
今月中に外にでる計画を立ててるんですよ。
一応、今までなかなか抜け出せなかった真性ヒキがなんとか
前を向けるように・・・というスレなので。
>>361
できれば>>143参照してください。
3671:04/08/31 18:24 ID:Q4qg1Doy
>>363
 >前向きになったり後ろ向きになったりの繰り返しですが。
私もそうです。前向きになれたときだけでも
頑張るようにしてます。
人それぞれ辛い悩みがあると思いますが
あなたも私も前向きになれるように心がけましょう。
それだけでも変わると思うから。
>>364
優しい言葉ありがとうございます。
今は無理そうなんですけど
機会があったらお願いしますね。
3681:04/08/31 18:27 ID:Q4qg1Doy
>>356
焼き払ったんですか。
強いですね。
私はそれさえも出来ませんでしたよ。
過去がなくなったら何にもなくなってしまうような気がして。
だから、クローゼットの中に封印されてます。
3691:04/08/31 18:36 ID:Q4qg1Doy
>>368
ごめんなさい、>>365でした・・・。
370318:04/08/31 18:42 ID:???
>>368
見た後衝動的にやってしまっただけです
自分自身そんなに強くありません
でも焼いたら少しすっきりしましたよ。
3711:04/08/31 18:49 ID:Q4qg1Doy
>>370
そうなんですか。
そういえば、アルバムって良く焼けるんですか?
なんか燃えないで解けそうなイメージがあります。
372318:04/08/31 18:54 ID:???
>>371
燃えにくいです
3731:04/08/31 19:00 ID:Q4qg1Doy
>>372
ああ、やっぱり。
表紙硬かったような気がしますから。
・・お互い頑張りましょうね、いろいろと。
374318:04/08/31 19:07 ID:???
>>373
そうですねがんばりましょう

参考に
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092074220/l50
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/
過去問は買っておくべきです
自分は外出できないのでアマゾンで買いました。
3751:04/08/31 19:10 ID:Q4qg1Doy
>>374
資料ありがとう。
あと、ちょっとスレから離れますので。
376318:04/08/31 19:13 ID:???
此処に過去問は載ってますが声の教育社出版の方には解説が載ってます
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/
377318:04/08/31 19:18 ID:???
>>375
乙です

此処はお勧め
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/
378(-_-)さん:04/08/31 19:48 ID:EfOTJ5Y/
ただいま
どうやら遭遇は避けれました
でもこれから毎回ビクビクしながらいくのはとてもつらいです・・
3791:04/08/31 20:09 ID:Q4qg1Doy
>>318
沢山ありがとです。
>>378
お疲れ様です。
どうすればいいんでしょうね。
昔、似たような思いをしました。
もしかしたらヒキのきっかけの一つにあったかも知れないです。
気を張らないのが一番ですけど、それが難しいんですよね。
他人事みたいでごめんなさい。
だれか、アドバイスお願いします。
380ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 21:15 ID:???
なんか今日鬱だ
あああああああああああああああああああああああ
3811:04/08/31 21:25 ID:Q4qg1Doy
>>380
そんな日もありますよ。
明日起きたらスッキリしてるかもしれませんよ?
382ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 21:47 ID:???
>>1さん
レスいつもありがとうございます
安らぎます
今日は昼寝を2時間ぐらいしてしまったのでまだ寝れそうもないです
383(-_-)さん:04/08/31 21:48 ID:???
みんな、精一杯生きてね。いままでありがd

3841:04/08/31 21:54 ID:Q4qg1Doy
>>383
どうしたんですか?
辛いことでもあってんですか?
何か悲しいことでもあったんですか?
ここなら文句でも何でも言っていいので
思いのたけをぶつけてくださいませんか?

3851:04/08/31 21:57 ID:Q4qg1Doy
>>832
私も安らんでるんですよ。

昼寝ですか。
いいですよね、昼寝。
起きたら夜中の2時だった時は驚きましたけどね。
3861:04/08/31 22:00 ID:Q4qg1Doy
>>385
>>832>>382
本当に何でこんなに間違えるのか。
一度病院行った方がいいのかと真剣に思うくらい
間違えまくりですね。
もしや頭に欠陥があるんじゃないかって真剣に悩みますよ。

387(-_-)さん:04/08/31 22:05 ID:f5qvvd0O
いま19歳です。中卒です。
ヒッキーです。

どうすればいいでせうか・・・
通信制でもいいから高校行けと
言われることもあるんですが、
漏れの学力はおそらく中卒以下、
強いては小卒の学力も今となっては
ないのではないかというぐらいです・・・

はぁ。。。19からでも高校行っておいたほうが
得なのか?いつまでも親に面倒に・・・
388(-_-)さん:04/08/31 22:10 ID:???
>>387
大検受ければ?
3891:04/08/31 22:19 ID:Q4qg1Doy
>>387
私も同じ境遇ですよ。

大検は高校に行くより早く簡単に進むようです。
高校は長く時間がかかる代わりに学ぶことは多い。
なるべく、ストレスがためないように頑張りましょうね〜。
390(-_-)さん:04/08/31 22:19 ID:f5qvvd0O
>>388
大検って大学行くためのなんか?
おれの学力は小学生並みだよ
3911:04/08/31 22:20 ID:Q4qg1Doy
>>390
中卒から、高校一年生レベルだそうですよ?
392(-_-)さん:04/08/31 22:22 ID:???
>>390
俺も小学生並だし
一緒にやらない?
393(-_-)さん:04/08/31 22:23 ID:f5qvvd0O
大検って調べたけど、大検を認められて、そこから
大学に受験して受かって初めて成功ってこと?
その大学入学資格検定っていうのもらうと「高卒」
と同じ意味を持つの?
394(-_-)さん:04/08/31 22:24 ID:f5qvvd0O
>>391
大検がですか?
3951:04/08/31 22:25 ID:Q4qg1Doy
あと、大学入試資格検定は大学に入るための検定で
大学は高校卒業していないと受けられないようです。
だから、大検=高卒のイメージが付いているようです。
さらに高校を卒業した人は受けられません。
3961:04/08/31 22:28 ID:Q4qg1Doy
しかも大検はマークシートです。
何教科か選んで受験するんですが、
資格や通信高校の単位(?)で免除される教科もあるようですね。

397(-_-)さん:04/08/31 22:28 ID:f5qvvd0O
>>395
「大検」=「高卒」という決まりがあるわけではないけど、
一応、同じようなものとして、「大検」は履歴書に書けるような
もんですかね?
大検っていうのがイマイチよくわからんのですけどね。
398(-_-)さん:04/08/31 22:29 ID:???
>>393
両方とも正解
大検を取ると高卒とほぼ同じ意味を持つ
でも差別はされるので大学に行った方がいい
399(-_-)さん:04/08/31 22:29 ID:f5qvvd0O
というか「大検」の意味がわからん。
学校に通うってこと?
ただ単に試験に受かればいいってこと?
4001:04/08/31 22:31 ID:Q4qg1Doy
>>399
試験です。
大検は資格検定なんですよ。
401(-_-)さん:04/08/31 22:31 ID:f5qvvd0O
>>398
大学ですか?
中学ですら40人のクラス環境に
まったく馴染めず引き篭もったっていうのに・・・・・
4021:04/08/31 22:32 ID:Q4qg1Doy
>>398
情報ありがとです。
403(-_-)さん:04/08/31 22:32 ID:???
>>399
試験を受けるだけ
簡単なので5ヶ月頑張れば
小学生並でも受かる程度
404(-_-)さん:04/08/31 22:34 ID:f5qvvd0O
>>400
試験?ってことはその試験が行われる日になれば
いくらか払ってその試験を受けて受かればそれでいいだけ?
さすがに独学だけで受かれるような試験とも思えないけど
405(-_-)さん:04/08/31 22:35 ID:???
>>401
頑張ろうよ!
俺も馴染めずヒキだよ。
406(-_-)さん:04/08/31 22:36 ID:f5qvvd0O
>>405
大学生?
407(-_-)さん:04/08/31 22:38 ID:???
>>404
合格した科目は持ち越せるので
一回で受からなくても大丈夫だよ。
408(-_-)さん:04/08/31 22:40 ID:f5qvvd0O
>>403
カンタンっていうけど、一度落ちたらまた1年待たないといけないんですよね?


受験者計 17,900 19,152 32,460 27,425 24,250

合格者計 10,332 9,491 14,004 12,227 9,233
409(-_-)さん:04/08/31 22:41 ID:???
>>406
まだ大検も受けてない中卒ですorz
>>392で言ってる通り学力は小学生並です。
冗談抜きで・・・
410(-_-)さん:04/08/31 22:43 ID:???
>>408
年二回あります
411(-_-)さん:04/08/31 22:44 ID:f5qvvd0O
>>409
俺なんか小学生よりも下だと思う。
もうかれこれ5年も引き篭もってることになるよ。
5年もそうなってしまうとネット&テレビ&ゲーム
の糞トライアングルにガッチシはまってしまって、
脳が動かない。
いまテストなんか出されたら頭痛がして考える気が
しないと思う
412ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 22:44 ID:???
たしか大検は年2回だったとおもう
必要な学力は中堅高校で赤点取らないぐらいと聞いたことがあrます
適当に受けても2教科とか合格することもあるらしい・・・
413(-_-)さん:04/08/31 22:47 ID:f5qvvd0O
でもそんな有り難い検定試験があるってことは、
高校通うより明らかにラクですよね。
ってことは「高卒」=「大検」ではないでしょうね。
「大検」の人間のほうが下に決まってる。
414ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 22:48 ID:???
>>413
そうですね
最終学歴は中卒のままです
そこから大学逝けばオッケーなんですです
415(-_-)さん:04/08/31 22:49 ID:???
>>411
俺も勉強するのはきついです
一日30分から始めてみて
少しずつ長くしていけばいいと思う
俺はまだ一日30分だけど
416(-_-)さん:04/08/31 22:51 ID:???
>>413
明らかに下だよ
417(-_-)さん:04/08/31 22:52 ID:f5qvvd0O
>>414
気になるのは履歴書とかはどうなるの?

 ○○中学校卒業
 大学入学資格検定合格

なんて書けるの?
418(-_-)さん:04/08/31 22:53 ID:f5qvvd0O
何するにしても人間関係が付き纏ってくるからイライラする。
バイトでも大学でもぜったい多数の人間と関わらないといけない。むかつくよなぁ
419ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/08/31 22:55 ID:???
>>417
履歴書には資格の欄で書けると思います
学歴欄は○○中学校卒業となると思います
僕も詳しくないので間違っているかもしれません・・・
420(-_-)さん:04/08/31 23:00 ID:???
>>418
確かにそうですよね。
俺も受かっても行けないかも・・・
でも一度やってみては
どうせ人間関係などは殆どの事に
付き纏ってきますし・・・
421(-_-)さん:04/08/31 23:01 ID:f5qvvd0O
運転免許でも取ってやろうかしら・・・
運転免許って少しぐらい仕事の役に立つらしいし
422(-_-)さん:04/08/31 23:04 ID:f5qvvd0O
田舎だから大学なんてあまり遠いトコ行きたくないしー
423(-_-)さん:04/08/31 23:07 ID:???
>>422
一人暮らしとかは?
424(-_-)さん:04/08/31 23:09 ID:f5qvvd0O
>>423
そんなのできるかなぁ。
仕送りしてもらったりしないとムリなのかな。
近所といえば滋賀大学かぁ
425(-_-)さん:04/08/31 23:15 ID:???
>>424
バイトしながら勉強するとか・・・・
滋賀か〜俺なんて九州のド田舎だぞ
426(-_-)さん:04/08/31 23:20 ID:f5qvvd0O
真性ヒキの俺にはバイトするということすら
自分で想像がつかない。
無計画にナニも考えずに引き篭もり続けた
俺がバカだっただけ。もう手遅れね。
バイトしようにも学歴、性格云々が妨げるだろいな
427(-_-)さん:04/08/31 23:22 ID:f5qvvd0O
>>425
滋賀県はどうしようもない田舎ですよ。
隣りに京都府があることで京都からの
差別もあるし。
428BAN:04/08/31 23:23 ID:k6h3SANq
こんばんは。
なんかこのスレすごいにぎわってますね。
これは1さんを慕ってみんな来てるんですよ。
自信もって行きましょう。
429(-_-)さん:04/08/31 23:26 ID:f5qvvd0O
もしこのまま外に出る勇気なくグズグズいったら、
本当に何十年も引き篭もりでいきそう・・・・
今でも近所の人と顔あわせるのもキツイ
430(-_-)さん:04/08/31 23:27 ID:???
!
431(-_-)さん:04/08/31 23:28 ID:???
>>429
ていうか、ヒキの基本だよね。多分十年後も変わらないと思う。
432(-_-)さん:04/08/31 23:29 ID:???
>>426
俺も真性通信制高校のスクーリングが
辛くてやめたへたれです。
バイトについては新聞配達などを
やってみてはあまり人に会わないですし
健康にもいいと思います。
と言いますか自分もバイトしたことないので
何とも言えません・・・
433(-_-)さん:04/08/31 23:34 ID:f5qvvd0O
>>432

通信制高校でも辛くてやめるんですか?
漏れのイメージでは「通信制」はヘタレヒキの
集まりだから、逆に何も問題なく無難に
過ごせるとか思ってたんですけど・・・・
434(-_-)さん:04/08/31 23:34 ID:???
>>427
そうですか京都近くていいなー
と思ってたけど逆なんですね。
>>428
そういえば1さんは
もう寝たのだろうか・・・・
435(-_-)さん:04/08/31 23:36 ID:f5qvvd0O
>>434
大阪や東京のことまで見下す京都府民が
となりの滋賀県をそれ以上に見下すのは当然
436158:04/08/31 23:39 ID:???
私も学力小学生以下かもしれない…。
不登校で中学もほとんど行ってないし。
小卒ってことになるのかなorz
大検とか通信するにしてもかなり努力しないと駄目でしょうね。
どういう勉強から始めればいいのかな…
劣等感でいっぱいです。でもなかなか動けない。
437(-_-)さん:04/08/31 23:39 ID:???
>>433
月二回スクーリングがあるんです
それがきつくて・・・
あと不良ばっかりですよ
>>435
東京まで見下すんですか・・・
殺伐としてますね・・・
438(-_-)さん:04/08/31 23:42 ID:f5qvvd0O
少し前に定時制高校だったか何だったか忘れたけど、
そういう学校のドキュメンタリーやってて、みんなで
韓国旅行みたいなのに行ってそのなかである生徒が
なぜか一人でどっか行ってしまったってのがあった。
結局見つかったけど、迷惑かけたのにろくに謝ってなかった。
たぶんあの生徒は仲の良い生徒が誰もいなくてみんなが
団体行動してるのに自分だけ中に入れないから、逃げ出した
んだなと。
俺と同じような奴がいるもんだなと思ったねw
439(-_-)さん:04/08/31 23:45 ID:f5qvvd0O
>>437
DQNばっかりなんですか?
俺は定時制(昼間)(夜間)のパンフレット見てDQNばっかりだったのを
見て、定時制には絶対に行くまいと思ってたけど、通信制でもDQNで
氾濫してたりするのかな・・・・学校によるんだろうけど
440(-_-)さん:04/08/31 23:45 ID:???
441(-_-)さん:04/08/31 23:46 ID:f5qvvd0O
>>437
スクーリングって、学校に登校すること?
通信制っていまいち意味がわからないんですよねぇ
442(-_-)さん:04/08/31 23:48 ID:???
>>436
少しずつでも一緒にやりませんか?
まず小学校から自分もおそらく同程度ですから
>>438
自分も好きな奴と班組めと言われたら
あぶれますから辛いですよね・・
443(-_-)さん:04/08/31 23:51 ID:???
>>441
そうです学校に登校します。
自分にはハードルが高かったです
444(-_-)さん:04/08/31 23:53 ID:f5qvvd0O
>>442
おれがヒキった理由はそこなんですけどね。
ホントに情けない、どうしようもない理由ですよ。
弁当の時間に急に孤立するようになっていったw
クラス40人、みんなが仲の良いもの同士机を
あわせてるなか自分ひとりだけで弁当を食べる
なんてできなかった・・・・・
誰かのとこに「俺も混ぜてぇ〜」なんて言いにも
いけないチンカス人間ですよ
445158:04/08/31 23:56 ID:???
>>442
ありがとう。ちょっとずつでも頑張りたいです。

スクーリングはきつそうですね…
同年代の人が沢山いるんですよね。
それだけで緊張しそう。
不良ぽい人が多いなら余計に。
人にも慣れないとだめだなぁ。
446(-_-)さん:04/08/31 23:59 ID:???
>>444
断られた時きついですしね
自分のとこは班で囲んで食べてました
話にはあまり入れませんでしたけど・・・
447(-_-)さん:04/08/31 23:59 ID:???
>>444
すごいよくわかる。
「混ぜて〜」って言っても
「○○君がいいならいいよ」の連続で
結局誰もいいとは言ってくれない…
448(-_-)さん:04/09/01 00:01 ID:L9T5ACS3
>>444
ひでえクラスだな
俺だったらそういう奴いたら
一緒に食おうぜって誘ってるよたぶん
まあ誘うのも結構勇気がいるんだがw
449(-_-)さん:04/09/01 00:02 ID:cVMglxMN
いいようにレスしあってても、ここのメンバーが
実際会ったら何の会話もできねえんだろうなぁ
450(-_-)さん:04/09/01 00:03 ID:cVMglxMN
>>448
いやいや、俺が誘いにくいような雰囲気出してたんだろうね。
ヘタレのくせに「しゃべりかけるな」オーラ出してたとかね。
451(-_-)さん:04/09/01 00:04 ID:???
>>445
お互い頑張りましょう!

でもその程度切り抜けられないようなら
バイトとか無理なのかな〜orz
452(-_-)さん:04/09/01 00:06 ID:cVMglxMN
ヒキコモリだけを雇ってる会社とかあればいいのに・・・
453oビザ:04/09/01 00:06 ID:???
そうだ。お互い頑張れ!

部屋の中だけでも色々やることはあるはずだ。
実家のやつはせめて雑巾がけ位毎日やれよ

家族に大迷惑かけるのだからな。
さあ俺がきいてやるぞ。
454(-_-)さん:04/09/01 00:08 ID:???
>>452
そんな会社生き残れねーよハゲ
455(-_-)さん:04/09/01 00:09 ID:???
>>449
確かにそうでしょうねw
456(-_-)さん:04/09/01 00:11 ID:cVMglxMN
>>454
禿げてないよ
457(-_-)さん:04/09/01 00:12 ID:???
>>452
難しいでしょうね
如何せん今は不況ですから
458(-_-)さん:04/09/01 00:14 ID:cVMglxMN
>>457
でも単純作業だけなら生産性は異常に高いかもよ。
みんなただただ作業するだけ。会話一切ナシ
459158:04/09/01 00:14 ID:???
出来る時は、料理作ったり掃除したりしてます。
全然大したことない程度だけど。
せめて料理の材料買いに行くくらいは
一人で行けるようになりたい。
460(-_-)さん:04/09/01 00:15 ID:???
>>456
将来はハゲるだろ。そんなネガティブ思考じゃ。
461ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/01 00:15 ID:???
孤独はつらいかもしれない
でも僕は2chのみんながいるから。
そう思えるからがんばる
462(-_-)さん:04/09/01 00:16 ID:???
>>453
頑張ります!
掃除ですか・・せめて自分の部屋だけでも
掃除してみようかな勉強できる環境ではないですし・・・
463(-_-)さん:04/09/01 00:20 ID:cVMglxMN
家族とはご飯を食べる時間がかなりズレてる俺は
食器をほったらかして母親に洗ってもらうんではなく、
自分で洗うようにする。そして掃除もしよう
464(-_-)さん:04/09/01 00:25 ID:???
>>425
漏れも九州( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
465(-_-)さん:04/09/01 00:26 ID:???
>>463
努力する方向が全く違う気がする。。。
466(-_-)さん:04/09/01 00:26 ID:???
>>458
確かにそうですねw
>>459
もしかして女性の方ですか?
>>461
そうですよ!
皆で頑張りましょう!
4671:04/09/01 00:26 ID:TYkNcHKQ
ちょっと来ない間に賑やかなってますね〜。
喜ばしいことです。
あと、BANさんありがとう。
468oビザ:04/09/01 00:28 ID:???
>>462
素直なヒキは嫌いだ。
見苦しく「迷惑なんかかけてませんが、それが何か?」位言ってみろ。
そんな事じゃあ、叩きにトドメさしてもらえないぞ。

俺は荒らしも叩きも大嫌いだから
聞いてやるだけだがな。

469(-_-)さん:04/09/01 00:30 ID:???
>>464
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
>>465
まあ身の回りの事から始めるのも
大切だと思いますよ
470158:04/09/01 00:31 ID:???
>>465
少しずつでも、努力するのはいいことだと思う。
>>466
そうですよ。
471(-_-)さん:04/09/01 00:35 ID:???
>>467
1さんおかえりー
>>468
よくわかりませんがとりあえず
迷惑なんかかけてませんが、それが何か?
472(-_-)さん:04/09/01 00:36 ID:cVMglxMN
なんかやたらと人増えましたね
4731:04/09/01 00:36 ID:TYkNcHKQ
>>471
ただいま。
なんか浦島太郎的心境です。
>>472
そうですね〜。
474(-_-)さん:04/09/01 00:36 ID:???
>>467
あ、1さんこんばんは〜。
4751:04/09/01 00:38 ID:TYkNcHKQ
>>474
こんばんは〜。
476ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/01 00:39 ID:???
ではそろそろねまつ(´・ω・`)ノシ
>>1さんおかえりなさい
477(-_-)さん:04/09/01 00:39 ID:???
>>470
そうでしたか
やはり女性のヒキ特有の悩みとか
あるんでしょうね・・
478158:04/09/01 00:41 ID:???
1さんをリアルタイムで見たの初めてだー。
こんばんは。
4791:04/09/01 00:41 ID:TYkNcHKQ
>>476
ヒキもこりさん、ただいま&おやすみなさい。
480(-_-)さん:04/09/01 00:41 ID:???
>>472
やっぱり夜行性のヒキが
多いんでしょうね。
>>476
ノシ
4811:04/09/01 00:43 ID:TYkNcHKQ
>>478
そういえばそうですね〜。
改めて、こんばんは。
482(-_-)さん:04/09/01 00:57 ID:???
髪を切り行きたいのですが
お任せしますって言えば
いいんですよね。
あと美容院と理容院
どちらに行った方が
いいのでしょうか?
4831:04/09/01 00:58 ID:TYkNcHKQ
>>482
男性の方ですか?
484(-_-)さん:04/09/01 00:58 ID:???
>>483
男です
485(-_-)さん:04/09/01 00:59 ID:cVMglxMN
髪なんて自分で切ってますが何か?
4861:04/09/01 01:04 ID:TYkNcHKQ
>>484
簡単に済ませたいなら理容院がいいのではないでしょうか。
美容院は、女の人が多く髪の毛を染める人も多そうなので・・。
>>485
昔、自分で前髪切ったとき
斬り過ぎてカッパみたいになってからは髪の毛用の鋏には
触れてません。
487(-_-)さん:04/09/01 01:04 ID:???
>>485
自分不器用ですから
自分で切ると変になるんです。
488158:04/09/01 01:08 ID:???
美容院はたまに母と一緒に行ってますが、
すごく緊張します。
話し掛けられるのも怖いけど
ずっと黙りっぱなしも気まずいし。
自分で切って変になったら余計外出るの嫌になるし、
難しいですよね。
489(-_-)さん:04/09/01 01:09 ID:???
>>486
なるべくまともな髪型にしたいので
美容院は女性が多いんですか・・
自分には無理ですね。
どんな髪型にすればいいのでしょうか?
質問ばかりですみません
4901:04/09/01 01:13 ID:TYkNcHKQ
>>488
羨ましいです。私も今月中には頑張って行って来たいです!
>>489
美容院の利点としてヘアスタイルの雑誌が置いてあるもあるようです。
写真もって行って、「こんな風にしてください」って言うのもありかも。
491(-_-)さん:04/09/01 01:27 ID:???
>>488
そうですよね
何を話せばいいのだろうか?
>>490
何とかやってみます。
ありがとうございました。
492oビザ:04/09/01 01:31 ID:???
>>488
 寝たふりすればいい 男なら1000円床屋で充分だ(話もしなくて済む)

>>1
>他の人はなるべく書き込まないで、暖かく見守ってください。
 この辺に少し閉鎖的偽善性を感じるが…
 
 まあいい、お前は説教屋じゃなさそうだから暖かく見守ってやろう。
 だが、間違ったアドバイスには一社会人として突っ込みをいれさせてもらう。
 お前の意図とは違うかもしれないが、公開しているのだ、我慢しろ。
 俺を挑発したり、排除しようとしたら十五分後にこのスレは終わりだ。(スルーしろ)
 人を導くということはそれ位の緊張感を持ってやらねばならんのだよ。
4931:04/09/01 01:31 ID:TYkNcHKQ
>>481
なんかすみませんね〜。
私じゃ、たいしたアドバイスも出来なくて・・・。
日付変わったので今月、
私も美容院に行ってくるつもりなんです。
4941:04/09/01 01:34 ID:TYkNcHKQ
>>493
>>481>>491です。

495(-_-)さん:04/09/01 01:37 ID:???
>>492
でも変になったりしませんか?
>>493
いえ本当にありがとうございました。
お互い頑張りましょう
496158:04/09/01 01:39 ID:???
>>491
何してるのかとか聞かれると
適当にごまかしてるけど、内心つらいです。
私は髪が多いとか傷んでるとかの話で乗り切ったりしてます。
>>492
男じゃないので床屋はちょっと…。
4971:04/09/01 01:44 ID:TYkNcHKQ
>>492
よろしくお願いしますね。
スルーした方がいいという事でこれ以降スルーさせていただきます。
498(-_-)さん:04/09/01 01:45 ID:???
>>496
そうですか・・・・
俺も適当に話してみます
4991:04/09/01 01:46 ID:TYkNcHKQ
>>496
何してるか聞かれたら、かなりきつそうですね。
誤魔化しきれるかどうか不安ですよ。
500(-_-)さん:04/09/01 01:46 ID:???
美容院は結構つらいね。
美容師さんは気を使って話しかけてくれてると思うんだけど、話か全然続かなくてすごい気まづい。
とりあえず、ずっと雑誌を読んでるとあんまり話しかけられないよ。
5011:04/09/01 01:50 ID:TYkNcHKQ
>>500
いいアドバイスありがとう!
それ、試してみます。
ただ昔の記憶によると女性週刊誌が多かったような気がするので
ちょっと内容がやばそうです。
502(-_-)さん:04/09/01 02:07 ID:???
そろそろ寝ます
みんなオヤスミ
ノシ
503(-_-)さん:04/09/01 02:09 ID:cVMglxMN
どうすればいいんだ・・・・・・・
5041:04/09/01 02:13 ID:TYkNcHKQ
>>502
おやすみなさい。
>>503
どうしたんですか?
もう少し起きているのでお話聞きますよ。
505oビザ:04/09/01 02:16 ID:???
>>503
お前、男だろ!
ナンパしろとは言わないが、PC持ってるなら出会い系でも行けよ。
506(-_-)さん:04/09/01 02:20 ID:???
>>505
寝るとは言ったが
これだけ質問させてくれ
どうやったら彼女作れるの?
何か詳しそうなので聞きます
507(-_-)さん:04/09/01 02:24 ID:cVMglxMN
>>504
いや、なんでもない。
夜からこのスレで同じ境遇の人も
いて少し落ち着いたからそれでいい。
5081:04/09/01 02:27 ID:TYkNcHKQ
>>507
そうですか。
良かったです。
お互い頑張りましょうね。
509(-_-)さん:04/09/01 02:33 ID:???
明日1人で出かける予定なんで緊張して寝れないよー。
朝早く行く予定なのに(´・ω・`)
5101:04/09/01 02:41 ID:TYkNcHKQ
>>509
こっちまで緊張してきましたよ。
一人でお出かけですか。
睡眠時間が少ないときつそうですね。
だから眠くなる知識を・・・
一つ目は温めのホットミルク。
あとは、たまねぎの香り。
たまねぎは効果抜群ですよ。面倒くさいけど。
5111:04/09/01 02:47 ID:TYkNcHKQ
もう寝ます。
おやすみなさい。
512oビザ:04/09/01 02:48 ID:???
>>506
悪いけど正直言って、俺がここに頻繁に書き込みするのは、
この板にとっていいことじゃないんだよ。敵が多いからねww
もしお前の質問に真剣に答えようとしたら、お前の境遇を最初に聞かなきゃならん。
俺は一般論は好きじゃないのよ。
もし本当にききたければお前の境遇の概要を書いておけ。忘れた頃に「必ず」
名無しで返事してやるから。「Oビザ」って書くだけで荒らしになっちゃうのよww
513(-_-)さん:04/09/01 02:58 ID:???
>>510
1人で出かけるのは3ヶ月ぶりぐらいなんでめちゃくちゃ緊張します。
隣駅までですが、電車がすごい苦手なんで…。
有難うです、今からたまねぎ嗅んでみますね。
明日頑張るぞ〜それでは、おやすみなさい(・ω・)ノシ
514(-_-)さん:04/09/01 03:02 ID:57nNjFDv
普通の正常に見える人でも、ヒッキーってあるんだよ・・・。
あたしはかなり年上だけど、うつ病で悩んでる人だって、いっぱいいるんだわ。
特に、知っておいて欲しいのは、ここにカキコしてる人たちの母親くらいの人に鬱が多いってこと。
ホルモンバランスとか色々あるんだけどさ〜、深刻な状態のお母さんたちを見てるとさ・・・
でも、こうやってチャットやってる人はちゃんとやっていけるよ。
人間さ、社交的な人でも、友達なんて一生に一人できればいいほうなんだからさー。
あたしは、更年期障害のお母さんたちのほうが心配だよ。
何の原因もなく、突然発作的に死にたくなるんだもん。
そんな時に支えてあげられるのは、子供だけなんじゃないの?
親の目からカキコしてみました・・・。
515(-_-)さん:04/09/01 03:05 ID:cVMglxMN
母親仕事でタイヘンです・・・
516(-_-)さん:04/09/01 03:58 ID:???
ヘンタイ
517(-_-)さん:04/09/01 08:04 ID:???
通信制高校元ヒキのアドバイス

いきなり大検で大学行くのはヒキには無謀、
必ず大学でもヒキるからだ。
通信制高校は月2回か年2ヶ月の集中スクーリング(登校)がある。
それでもヒキにはかなりきつかった。
おかげで少しは出れるようになったけど、
毎日あったらと思うと地獄。
定時や大検は毎日する事なくてブラブラ外で歩いてる
DQNがするものだと思った。
今は大学通ってるが、ヒキが外に出たてで
大学があっても行けなかっただろうなと思う。
それに高校とは授業のレベルが違う。さすが大学って所だ。
結論として通信制高校を薦める。
518ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/01 09:54 ID:???
もはよう
519(-_-)さん:04/09/01 10:06 ID:???
通信制中退した俺が来ましたよ。                      
520(-_-)さん:04/09/01 10:54 ID:???
>>519
俺も通信制中退
スクーリングきついよね
5211:04/09/01 13:12 ID:RRWg7qde
>>512
スルーすべきなのかもしれませんが、あえて書かせていただきます。
 >他の人はなるべく書き込まないで、暖かく見守ってください。
この部分は真性が書き込みやすい環境にしたかったから書いたものです。
カキコするのも勇気が要りますから。
でも実際レスが付き始めて思ったのは、
真性ではない人が真性を馬鹿にしたりすることは殆ど無かったという事です。
だから、oビザ さんが書き込みするのはスレ主の私は全然かまわないです。
・・・挑発と受け取られないことを祈って。
522(-_-)さん:04/09/01 13:13 ID:???
5231:04/09/01 13:14 ID:RRWg7qde
>>513
今頃、忙しく動いてるんだろうな・・頑張れ!
5241:04/09/01 13:20 ID:RRWg7qde
>>514
思春期と更年期はホルモンバランスが崩れるそうですね。
私の母親は精神的に強いんですが、
それは私の前で強く見せようとしてるのも知っています。
いままで、甘やかせてもらったので早く復帰して安心して欲しいです。
私はお母さんの優しさと強さでここまで回復できたようなものなので。
いつもと違う視点からの書き込みありがとうございます。
5251:04/09/01 13:29 ID:RRWg7qde
>>515
うちもそうです。
ありがとうお母さん。
>>516
ヘンタイじゃない
>>517
そう言われるとそうですね・・・。
何が苦しいかは人によって違うから難しいです。
人と会うのが苦しい、一人でいるのが寂しい、周りにどう思われているか
考えただけでうんざりする・・・とか。
その問題も結構大事なことですね。
アドバイスありがとう。大学頑張ってくださいね。
5261:04/09/01 13:30 ID:RRWg7qde
>>518
おはよう〜。
もう昼過ぎだけど・・・。
5271:04/09/01 13:37 ID:RRWg7qde
>>519-520
通信制高校も大変そうですね。
私も学校とか言うよりヒキ脱出を目指すほうが最優先したほうがいいと
痛感しました。
でも、ヒキを克服したりバイト探すのに学歴は心につっかえている
大きな問題であることも変わりないと思います。
・・・難しいです。
528(-_-)さん:04/09/01 13:42 ID:???
>527
ヒキ直しながら学校行きなよ
5291:04/09/01 14:01 ID:RRWg7qde
>>528
出来そうなら頑張ります。
ありがと。
530ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/01 16:33 ID:???
こんにちはああああ
今日も特に変化なし
あつい
5311:04/09/01 16:41 ID:RRWg7qde
>>530
こんにちは。
ちょっと考えてみたんですが、
私が今月家の外に出られるようになったら真性ではなくなって
ヒキ版にいられなくってしまうんだろうか・・・。
・・寂しい。
532(-_-)さん:04/09/01 16:59 ID:???
>>531
別に出て行かなくていいと思うが・・・
533(-_-)さん:04/09/01 17:03 ID:???
別に真性だけがここにいるわけじゃないからね
5341:04/09/01 17:12 ID:RRWg7qde
>>532
いいんでしょうか?
前に、真性意外は出て行け!って内容のスレがあったので
ちょっと心配になりました。
>>533
それもそうですね。
一回外に出ても私は当分ヒキのままだし(喜べないけど)
もうちょっと此処に居させてもらいます。

2人ともありがとう。
535(-_-)さん:04/09/01 17:21 ID:???
>>534
まあガン( ゚д゚)ガレよ
5361:04/09/01 17:23 ID:RRWg7qde
>>535
うぅ・・・ありがとう涙
ここは優しい人多いですね。
537(-_-)さん:04/09/01 17:39 ID:???
>>536ヒキスレだからね^^

では今日もいってきます。
538(-_-)さん:04/09/01 17:40 ID:???
>>537
外出か?
5391:04/09/01 18:00 ID:RRWg7qde
>>537
いってらっしゃい〜。
540(-_-)さん:04/09/01 18:04 ID:???
ちーっす!
5411:04/09/01 18:07 ID:RRWg7qde
>>540
あ、こんばんは。
542(-_-)さん:04/09/01 18:09 ID:???
また後で来ます、よろしく
5431:04/09/01 18:12 ID:RRWg7qde
>>542
そうですか。
じゃあ、テレビでも見ながら待ってます。
544(-_-)さん:04/09/01 18:22 ID:???
実は包茎なんだが
手術した方がいいのかな?
使う機会があるのかはわからないが・・・
5451:04/09/01 18:32 ID:RRWg7qde
>>544
私は女なのでちょっと分からないのですが、
強いコンプレックスになっているのならそれもいいんじゃないですか?

・・・それと下ネタはなるべく控えていただけると助かるんですけど。
546ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/01 18:37 ID:???
じゃがいもっておいしいよね
5471:04/09/01 18:40 ID:RRWg7qde
>>546
ホクホクしてるのがいいですよね。
もう何年か行ってないけど、
お祭りとかの夜店のじゃがバタも好きでした。

548(-_-)さん:04/09/01 18:41 ID:???
>>544
する必要はないと思われ。
ウェブ上に包茎情報サイトがあるので検索してみてはどうかな。
549(-_-)さん:04/09/01 18:59 ID:???
>>545
>>548
d逝って来る
550(-_-)さん:04/09/01 19:13 ID:cVMglxMN
通信制中退の人のほうがエライね。
俺なんて親が散々通信制とかいろいろ
紹介してくれたのにどれも突っ撥ねてしまった。
なんにも考えてなかった・・・・19歳のいまから
なんとかしたいとは思ってるんだけど
551(-_-)さん:04/09/01 19:14 ID:???
日本包茎研究所は閉鎖したみたいだね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~EG2M-TRSK/jhl/index-j.htm
5521:04/09/01 19:21 ID:RRWg7qde
>>550
その頃は、そのことに触れて欲しくなかったのでしょうか?
私も長くありましたよ。
1つ勉強になったと思います。
だから、何とかしたくてこのスレたてました。
やる気をなくす前に頑張りましょうね!
553ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/01 19:38 ID:???
>>1さんの好きな顔文字とかって何ですか?
5541:04/09/01 19:45 ID:RRWg7qde
>>553
あまり顔文字使わないです。
その場に合ってて大きすぎないのが好きだと思います。
555(-_-)さん:04/09/01 19:49 ID:cVMglxMN
>>552
というか生まれてからずっと逃げてばっかりの人間なだけ
5561:04/09/01 19:55 ID:RRWg7qde
>>555
うっ・・・。
気にしていることを。
私も選択がある度も日常の生活も逃げています(自分に甘いんです)
だからこそ、今回こそ自分でこの生活を抜け出したいんですよ。
一回くらい逃げないで立ち向かいたいです。
普通の人は普通に出来ることだけど私は出来ないから・・。
557(-_-)さん:04/09/01 22:41 ID:???
>>556
まあ無理し過ぎない程度に頑張ってください
558(-_-)さん:04/09/01 23:39 ID:cVMglxMN
さいきん極度の運動不足と、過食気味なので糖尿病じゃないかとすら思う・・・・鬱になるね。
のどが渇く、頻尿、足のシビレ・・・・・・この症状ぜんぶ出てる・・・

もうだめぽ
559BAN:04/09/01 23:42 ID:VbbrrJJk
こんばんは。
髪の手入れはどうしてるのですか?
女の子はお洒落したいでしょ。
美容室に行くのが課題ですね。
560(-_-)さん:04/09/01 23:43 ID:cVMglxMN
ヒッキーって運動不足なのに、糖尿病にならないの?
おれはなってるかもしれないと日々不安に思ってるけど
561(-_-)さん:04/09/01 23:45 ID:???
部屋で運動してるから運動不足にならない
562(-_-)さん:04/09/01 23:48 ID:cVMglxMN
>>561
室内では限られるでしょ。
毎日何qか歩くとかしないとダメじゃないかと
思う。でも昼間の明るいうちに外を歩くのは
怖いし、用もないのにメンドイ。
早朝にトレーニングとして歩こうかなと思ってる。
563(-_-)さん:04/09/01 23:57 ID:???
>>562
新聞配達でもやれよ。走って。
5641:04/09/02 00:19 ID:9HDOfAwX
>>557
ありがとう。
目標だけでも高く持ってみました。
ネガティブ気味なので。
>>558
それは怖いですね。
私は足の痺れだけあります。
ヘルニアかも知れないと怯えています。
5651:04/09/02 00:22 ID:9HDOfAwX
>>559
こんばんわ、BANさん。
もともと髪の毛伸ばしていたので伸びてもあまり変わらないんですよね。
前髪だけは伸びるの分かるんですけど。
それに短いと鬱陶しそうな気がするのは私だけでしょうか?
5661:04/09/02 00:27 ID:9HDOfAwX
>>560
そういえば、もう何年も健康診断受けてないです。
受けていれば多少の健康状態は把握できそうですね。
・・・でも、医者は怖いです。
一対一の問診なんか受けて話せなかったら恥ずかしいですし。
後ろのほうで看護婦さん(看護士さん)に笑われてそう。
567(-_-)さん:04/09/02 00:30 ID:???
「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で中のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。

(埼玉県・自営業37歳男性)
5681:04/09/02 00:32 ID:9HDOfAwX
>>561
最近デューク式ウォーキングとかいうのよく耳にしますけど、
あれなら室内で出来るかもしれないです。
あとストレッチ位やらないとヤバイそうです。
>>562
そうなんですよね〜。
かなり運動不足です。
歩くのは嫌いじゃなかったので外に出られればやってみるのもよさそうです。
やっぱり他人の目は気になりそうですけど。
5691:04/09/02 00:35 ID:9HDOfAwX
>>563
近所の人に合う可能性の強いやつは怖いですよ。
出来れば避けて通りたい人たちなので。
それに早朝はヤバイ人たちがたむろしてたりして恐ろしそうです。
570(-_-)さん:04/09/02 00:35 ID:???
>566
簡単な健康診断なんかじゃ意味ないよ
CTスキャンとか本格的に受けないと
571モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/02 00:51 ID:???
俺も近所の人が怖い。
子供も怖い。
何か攻撃をしてくるからという訳じゃなく、
どう接していいか分からないから怖いんだと思う。

でも、よく考えると怖がる必要はないよなぁ(苦笑
572モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/02 00:55 ID:???
具体的に言うと。
例えば、近所の山田さんに会ったとして、
挨拶なりするんだろうけれど、山田さんに
内心「この人は何をしている人なの?」と
思われることに怖れを感じる。

どこにも所属していないことを「知られる」ことが不安。
なのかな、結論として。
573(-_-)さん:04/09/02 01:31 ID:???
この人は何をしている人なの?って思われるなら大丈夫だよ
少なくとも山田さんはヒキなこと知らないんでしょ?
一番怖いのは自分がヒキってことを知ってる人たちだね
5741:04/09/02 09:18 ID:UCVLLXv5
>>570
人間ドックって高そうじゃないですか?
入院費込みで何万円も取られそうです。
でも健康のためには仕方ないのかもしれませんね。
5751:04/09/02 09:22 ID:UCVLLXv5
>>571-572
同じですよ〜。
昔の同級生とか噂で知ってそうで怖いです。
もし、ある日偶然あって「どこの大学行ってるの?」
なんて聞かれたらなんて答えたらいいのやら。
・・・考えただけで悲しい。
5761:04/09/02 09:28 ID:UCVLLXv5
>>573
近所の人はおかしいって感づいてそうです。
あそこのお姉ちゃんとはしゃべっちゃダメよ、とか言われてたら・・・。
同級生に噂で広まってたら・・・。
なんて考えてしまいます。被害妄想かもしれないけど。
577(-_-)さん:04/09/02 10:40 ID:???

       /⌒ヽ
      / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ
      |    /
      | /| |
      // | |
     U  .U
578ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/02 10:42 ID:???
       /⌒ヽ
      / ´_ゝ`) すいません、ぼくもちょっと通りますよ
      |    /
      | /| |
      // | |
     U  .U
5791:04/09/02 10:48 ID:???
なんか、もう自分に愛想尽きてきました。
このままじゃ本当にダメになってしまう様な気がします。
今週の土曜日、外に出てみることにしました。
今の生活から少しでも抜け出すきっかけになれば、と思います。
もうこんなの嫌です。
自分だけ三年前から時間が止まってるような気さえしてます。
・・・と嘆いても始まらないので今出来る準備でもします。
5801:04/09/02 10:51 ID:???
>>577-588
あっ、すみません。
今道をあけますね。
・・・はい、どうぞお通りください。
5811:04/09/02 10:52 ID:???
582(-_-)さん:04/09/02 11:05 ID:???
 旦~
   /⌒ヽ >>581
  / ´_ゝ`) まあ気にせず、お茶飲んで落ち着いてください・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

     ((旦~
 ||| /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ささどうぞ・・・
  |    /
  と__)__)


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  あ・・・
  |    /    ..__
  と__)__)   (__()、;.o:。
               ゚*・:.。
5831:04/09/02 11:11 ID:???
>>582
そちらこそお気遣い無く。
って熱いよ!
人に向けてこぼさないでくださいよ・・。
584(-_-)さん:04/09/02 11:30 ID:???
   /⌒ヽ   >>583
  / ´_ゝ`) すいません、またお茶入れましたよ・・・
  |    /   旦旦旦旦
  と__)__) 旦旦旦旦旦旦
5851:04/09/02 11:33 ID:???
>>584
あ、ありがとう。
もう2段あればシャンパンタワーみたいですね。
じゃあ、暖かいうちにいただきますね。
586(-_-)さん:04/09/02 12:02 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  思い切って引越しでもしてみたらどうですか・・・?
  |    /
  と__)__) 旦
587570:04/09/02 12:36 ID:???
>574
癌かも知れないと自己申告して検査してもらえば安くあがるらしい。
5881:04/09/02 13:02 ID:???
>>586
その前にヒキ克服して自活できるようになりたいです。
今のままじゃ、一人暮らしは無理そう。
>>587
そうなんですか?
特ダネ情報ありがとです。
589(-_-)さん:04/09/02 17:36 ID:ndcKe2be
ヒキ板って、メンヘル板より無職板よりもダメな人の集まり・・・?
おれは中卒でヒキでお先真っ暗でどうしましょうかい
590(-_-)さん:04/09/02 17:42 ID:???
1さんはどこに住んでるの?
591(-_-)さん:04/09/02 17:44 ID:ndcKe2be
九州とかおっしゃられてなかった?
というかなぜID隠すようになったのか・・・・って別人か
5921:04/09/02 17:46 ID:UCVLLXv5
>>589
どうにかしないと!
一生このままなんて嫌です。
それに無理ですし。
いままでは社会的に不適合だったけど、
もしかしたら前とは少し違う自分になってるかもしれないです。
同じ思いの人が此処にいっぱい居ると分かっただけでも良かったですし。
それでも、学歴職歴ヒキとかで不利なのは凄く分かるので
そこをどうにか頑張りたいです、私は。
とにかく、気持ちだけは前を向けるように心がけてます(出来てないけど)
5931:04/09/02 17:48 ID:UCVLLXv5
>>590
東京近郊ですよ〜。
>>591
すみません。
気持ちが後ろ向きになっていたのでageたくなかったんです。
私の勝手ですみません。
594(-_-)さん:04/09/02 17:50 ID:ndcKe2be
>>592
今日久々に珍しいトコに外出してきたけど、やっぱりダメダメぽ
5951:04/09/02 17:55 ID:UCVLLXv5
>>594
偉いですね〜。
私もこの3年間の真ヒキ生活に終止符をうちたいです。
珍しいトコってどこに行ったんですか?
言いたくなければ無理しなくていいですよ。
何が外が苦手な原因か分かれば少しは良くなるかもしれませんね。
596(-_-)さん:04/09/02 17:58 ID:ndcKe2be
>>595
いや、本当に言いたくないんですけどね。
気分のいいようなとこでもないし、考えるとお腹痛くなるので。
5971:04/09/02 18:03 ID:UCVLLXv5
>>596
ごめんなさい。
私もよくお腹痛くなりますよ。
内臓がキューってなってごろごろいい出したりして・・。
そういえば、むか〜し乗ったジェットコースターの頂上に来たときも
同じ感じだったような。
今でも、多分絶叫マシン系は苦手だと思います。
598(-_-)さん:04/09/02 18:10 ID:ndcKe2be
3年間のヒキですか・・・
その前に田舎者としては東京というだけで羨ましいですw
漏れみたいに5年もヒキるともう手遅れだとかいうスレもある
ので。。。
5991:04/09/02 18:16 ID:UCVLLXv5
>>598
真性になって3年ですから・・。
それに、5年も3年もあまり変わらないような気もしますし。
今から頑張ろうという気があれば何とかなるかもしれませんよ。
もう、抜け出せなくなるんですよね。
惰性とか慣れとか諦めが強く出てしまって・・・。
6001:04/09/02 18:19 ID:UCVLLXv5
>>598
それに家から出ないと東京も意味ないです。
空気悪いですし。
地震おきそうですし。
601(-_-)さん:04/09/02 18:23 ID:ndcKe2be
>>600
イメージとしては人口が多いので、近所のどっかのコンビニで
仕事してもそんなに知ってる人に会わない、みたいなイメージ、
まぁそれも東京の中心部の話になるのかもしれないけど。
田舎で人が少ないとすぐに学校の同級生とかと出会うよ。
6021:04/09/02 18:31 ID:UCVLLXv5
>>601
そんなこと無いですよ〜。
都内の大学行ってる同級生は引っ越さなくても通えなくもない距離なので。
それに家が駅前から近いので遭う確立高いと思います。
考えただけで・・・心臓バクバクしてきます。
603ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/02 18:52 ID:???
>>1さんって何か趣味あります?
604(-_-)さん:04/09/02 18:54 ID:L2j/LbCT
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
6051:04/09/02 18:57 ID:UCVLLXv5
>>603
趣味ですか・・。
今までかなり酷く引きこもっていたので空っぽな感じです。
でも、綺麗なものを見るのは好きですね。
話が綺麗な映画とか話とか絵とかetc...好きです。
後は人前では笑えないんですが面白いものも好きですよ。
少しは趣味とか持ったほうがよさそうですね。
6061:04/09/02 19:02 ID:UCVLLXv5
>>604

フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー・・・返し!!
607モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/02 21:11 ID:???
>>1
堕落した生活から生還したい1さん、具体的には
どういうゴールを見ているのでしょう?
あと短期目標もあれば教えてください。
6081:04/09/02 21:31 ID:UCVLLXv5
>>607
いま考えた今現在の目標なんですけど、
・インターネットでのコミュニケーションが取れるようになること
・外に出られるようになること(買い物とか)
・外でも自然に振舞えるようになること
・親以外の人との関わりを少しは持てるようになること
・出来れば気になっている学歴を何とかすること
・バイトでもいいので仕事などが出来るようになること
・多少のコンプレックスも気ならないように思えるようになること
・暗い性格を作っている精神状態を前向きに出来るようにすること
・・・などです。
1番上は出来るようになって来ました。皆さんのおかげです。
1番上と最後のが今、現時進行形のものです。
2番目は今週の土曜日実行予定です。
609(-_-)さん:04/09/02 21:37 ID:???
>>608
1番上できるようになるまでどれくらい期間要したの?
6101:04/09/02 21:42 ID:UCVLLXv5
あ、後はもうだいぶ良くなっているんですが
人間不信をなくすこと、もです。
実際外で誰かと話したら多分、話せないか少なくても心を開いて
話すことは無理だと思います。
あともう1つ、素直になることですね。
かなり捻くれた性格しているもので。
すぐ思ってもいない毒が口から出てきたりするのは困ります。
これは治したいです。
6111:04/09/02 21:46 ID:UCVLLXv5
>>609
半年から1年半くらいだと思います。
最初の頃はインターネットする気力もなかったので
カウントしてないです。
それから、ROMしだして始めて書き込むまで3ヵ月から半年は
かかっていたと思います。
612ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/02 21:48 ID:???
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

(・∀・)イイ!!
613(-_-)さん:04/09/02 21:49 ID:???
>>611
・・・・・。

>>608を全部実現するのに20年くらいかかるんじゃ・・・
6141:04/09/02 21:55 ID:UCVLLXv5
>>612
やっぱり可愛いですよね。
>>613
そ、そんな・・。
やっぱり私だけなんですね。
でも目標は完璧に治すことじゃなくて軽くすることですから。
それに一番下の目標は今も実行中なので、
前向きに大き目の目標を立ててしまったのかもしれないです。
615モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/02 21:56 ID:???
>>608
答えてくれて、どうもありがとう。
これまでの1さんのレスを見ていると、
どうやら理知的な方のようですね。
見習わねば〜と思う大学中退の俺。。。
616ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/02 21:59 ID:???
分かってはいるんだけど引き篭り卒業するのは難しいんだよね・・・
多分>>1さんは体と精神がついていけてない状態かも
でも治さなきゃって思えるのはこれからに生かせると思うよ!!
617(-_-)さん:04/09/02 22:00 ID:SB6Ot5Qw
俺も引きこもりで人にとやかくアドバイス出来る人間ではないけど
お互い出来る事からがんばろうな
6181:04/09/02 22:02 ID:UCVLLXv5
>>615
そんなこと無いです。
前にも書いたんですが、理想の自分を目指すために必死なんですよ。
ここで少しでも前向きになれれば実際も動き出すような気がするから。
それでも考えすぎは良くないと思います。私の足を止めてますし。
それに大学入ってるんだから凄いじゃないですか!
こっちが羨ましいですよ。
6191:04/09/02 22:04 ID:UCVLLXv5
>>616
うぅ〜涙
ありがとうございます。
いい人だ〜〜。
>>617
一人では諦めてしまうことでも皆なら出来ることもあります。
頑張りましょうね!
620(-_-)さん:04/09/02 22:20 ID:ndcKe2be
ニートは2003年で63万人(フリーター除く)…15〜34歳の約2%に上る。
就職活動をしないことからハローワークなど公的機関経由の接触も困難
少なくとも働く意思はあるフリーターよりつかみどころがない存在
フリーターは内閣府調査によると全国で約417万人。
ニートの例では、親に「パラサイト(寄生)」して生活しているケースが多く、
現金が必要になると1〜2日の短期バイトをしてしのぐ…などの生活スタイルが浮かんだ。

■ 働かない若者(NEET)4分類 ■
1 ヤンキー型   ・・・反社会的で、享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ。
2 引きこもり型  ・・・社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ。
3 立ちすくみ型  ・・・就職を前に考え込んでしまい、行き詰まってしまうタイプ。
4 つまづき型   ・・・いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ。


どう考えても 2 が救いようないよね・・・・ヤンキーならそのパワーを
違う方向に向けさせればどんどんイケるんだろうけど・・・・俺らは気持ち
が弱いからね


621(-_-)さん:04/09/02 22:21 ID:???
俺は2と3を足したタイプだな
6221:04/09/02 22:42 ID:UCVLLXv5
>>620
社会での人間関係は難しいですね。
せめてグチをこぼしたりストレス発散できればいいんですけど。
どうもストレスに蓋して溜めがちになってるような気がします。
>>621
私は3+2+4ですね。
高校でつまずいてますから。
623(-_-)さん:04/09/02 22:44 ID:ndcKe2be
中学でつまずいた俺は・・・・
624BAN:04/09/02 22:48 ID:dmuRFZbo
こんばんは。
土曜日の計画はがんばってください。
バイトまで行かれるといいですね。
1さんなら必ずできると思いますよ。
625ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/02 22:56 ID:???
>>1さんに叩かれたい
ぬるぽ
626(-_-)さん:04/09/02 23:42 ID:ndcKe2be
つくづく俺は逃げてばっかりだなぁって・・・
しかも甘やかされて育ったし。親のせいにするのはダメだ・・・
野菜も子供のころから何一つ食べられない。
野菜を何一つ食べられないなんて、、ワガママに育った証拠だよう
627(-_-)さん:04/09/02 23:53 ID:???
>>626
俺も野菜一切食えない・・・
もうこの年で克服は無理だろうね。
628(-_-)さん:04/09/03 00:02 ID:rTmX/v5T
>>627
幼稚園の年長組にもなって出てきたチラシ寿司みたいの
なかに細〜いキュウリが入ってるだけで泣き出したこともあった・・・・
いま思えばあのころからヘタレ丸出しだったなぁ・・・
629(-_-)さん:04/09/03 00:08 ID:/k8Rw59J
緑黄色野菜に含まれる多くの栄養素を考えれば
不思議と美味そうに見えてくるものだよ
630(-_-)さん:04/09/03 00:12 ID:???
>>628
俺も小学生の頃、給食の野菜が食べられなくて
昼休みが無かったよ・・・
6311:04/09/03 00:14 ID:DtBTnUf1
>>625
ガッ!
遅れてごめん・・。
6321:04/09/03 00:17 ID:DtBTnUf1
>>623
高校でつまずいた原因は中学時代に出来たと思います。
だから、私はついてただけだと思います。
もし何かもう1つ嫌なことがあったらやばかったと思いますよ。
633(-_-)さん:04/09/03 00:17 ID:rTmX/v5T
ホントにだめだめなんですよ。
ヒキ歴長すぎて時間を持て余しまくってるから、
新聞の気になる記事とか切り抜いて溜めたりしてる。
これでもマシなほう、何年か前まで新聞全部保存
したりしてた。なんか「いつか役に立つ」とか思ってw
あと週刊誌やら何やらを大量に保存してる。
「捨てる技術」をまったく持ち合わせてない。
最近になって5年前ぐらいからのテレビ週刊誌を
所々、処分し始めました。
自分の周りのモノをどんどん捨てたり、部屋のなかの
モノに固執せずに外に気持ちを持っていけるように
いろいろ捨てていきたいな、と
6341:04/09/03 00:20 ID:DtBTnUf1
>>624
こんばんは、BANさん。
いつも応援してくれてありがとうございます。
土曜日は頑張ってみますよ!
行ってきたら報告しますね。
635(-_-)さん:04/09/03 00:21 ID:rTmX/v5T
テレビが点いてないと耐えられない、
ネットをしていないと耐えられない、
6361:04/09/03 00:25 ID:DtBTnUf1
>>626
私は親の戦略が良かったのか、野菜は好きです。
おいしい甘い野菜を届けてもらったりしてくれました。
ピーマンって美味しい物なんだよ?食べられないのは子供くらいだって、
と口車に乗せられて当事、負けず嫌いだった私は美味しいと言いながら
(自分に言い聞かせるのと見栄を張るのに)いっぱい食べた記憶があります。
・・・あの頃はよかった。
6371:04/09/03 00:27 ID:DtBTnUf1
>>627
食べたくなったときに食べればいいんじゃないでしょうか。
今はサプリメントも豊富ですしね。
638(-_-)さん:04/09/03 00:31 ID:rTmX/v5T
>>636
うらやますぃ・・・
ウチは父も母も姉も祖母も全員好き嫌いなく食べてるみたいなのに
俺だけ野菜がまったくといっていいほど食べられないなんて。
6391:04/09/03 00:34 ID:DtBTnUf1
>>628
それ、トラウマになってそうですね。
子供の頃の辛い記憶は残りますから。
640(-_-)さん:04/09/03 00:36 ID:???
>>638
姉ちゃんいるのか・・・ヽ(`Д´)ノ勝ち組じゃねえか!
6411:04/09/03 00:37 ID:DtBTnUf1
>>638
野菜が食べられなくても大丈夫ですよ。
その内好きになるかもしれないですよ?
義務じゃないですからね〜、野菜は。
野菜食べるのが義務の国って嫌だな・・。
642(-_-)さん:04/09/03 00:38 ID:rTmX/v5T
食べたら喉の奥から、胃からオッエエェ≠チてなるからどうしようもない
6431:04/09/03 00:39 ID:DtBTnUf1
>>640
確かに羨ましい・・・。
兄弟欲しかったかも。
644(-_-)さん:04/09/03 00:39 ID:rTmX/v5T
>>640
俺は姉と父とは一切しゃべりません。
姉とはもう6年以上、父とは1年以上、ほとんど会話してません。
家庭内でも意味不明の犬猿状態みたいになってるのに、社会で
なんとかしようなんて難しいよぅ
6451:04/09/03 00:41 ID:DtBTnUf1
>>642
それはサプリに頼るしかなさそうですね。
温野菜もダメなんですか?
646(-_-)さん:04/09/03 00:44 ID:???
>>642
俺も戻しそうになる
6471:04/09/03 00:44 ID:DtBTnUf1
>>644
きつそうですね〜。
でも、もしかしたら何話していいのか分からないだけかも。
私は父親とはしゃべれませんよ。
気を使ってくれてるのは分かるんでけどね・・。
両親はヒキになって数ヶ月、何はなしていいのか分からないような感じでした。
648(-_-)さん:04/09/03 00:45 ID:rTmX/v5T
>>645
いや、わからないです。
とりあえず幼稚園の頃から『キュウリ』という天敵がいたことが
大きかったかもしれませぬ。『キュウリ』だけはホントに食べると
吐いてしまう、匂いを嗅ぐのも不愉快なんです。
だからほかの野菜も同時に敵視してしまったのかも・・・
トマトとかはなんとか食べられたりするんですけど、
自分から好んで食べるということはまずありえないですね。
さっきも我慢しながらカレーのなかのニンジンをなんとか食べたぐらい
6491:04/09/03 00:47 ID:DtBTnUf1
>>633
私も捨てられないもの多いです。
新聞集めるの偉いですね。
私は何するでもなくボ〜っとしてました。
それに改善しようとしてるのも偉いです。
少しだけ残して数年後に想い出に浸るのもいいかもしれないですよ?
650(-_-)さん:04/09/03 00:51 ID:???
こんばんわ。
1さんはおいくつですか?
僕は18歳です。
学校に行こうと思って外に出るんだけど公園とかで時間つぶしちゃうんです。
家に帰ったら母親がにっこり笑って「おかえり」って言ってくれるのが辛いです。
ほんと毎日辛いです。
651(-_-)さん:04/09/03 00:51 ID:rTmX/v5T
>>647
理由はハッキリあるんですけどね。
姉とは6年前、'98年の俺が小6か中1のときに、
俺のプレステが邪魔だとかなんだとかいう話で
大喧嘩になって以来、完全に仲悪い・・・というか
仲直りができなかっただけかもしれません。今となっては
もうムリでしょうかね。
父親とは、ささいなことから父親ブチギレで、俺の顔面、目のところに
思いっきり右ストレートを食らわされて目の周りがメチャクチャ腫れて
以来しゃべってないですぇ・・・
これもたいしたことないつもりだったんですけど、仲直りする
ということから逃げてしまいましたねぇ。。。
6521:04/09/03 00:52 ID:DtBTnUf1
>>646
そこまでしても食べる努力するんですね。
・・・偉いです。
>>648
小さい頃は食べないと強制的に食べさせられること多いですからね。
その強制が嫌なんですよ。
やる気が無くなって敵視してしまいますし、
見るのも嫌になります。
・・・野菜は友達っ!!
って言われても友達食べられないですし。
こじ付けなのが分かってしまってダメなのかもしれません。
653(-_-)さん:04/09/03 00:53 ID:rTmX/v5T
>>649
<少しだけ残して数年後に想い出に浸るのもいいかもしれないですよ?

そうそうwこれのために残してたんですよ。
何年か経ったときに10年前の新聞やら週刊誌が
あったら懐かしくて面白いだろうなぁと思って。
ウチの家の押入れみたいなとこに10年前20年前の
新聞が敷いてあってそれを見て楽しかったので
残そうと思ってるんですけどねへ
654ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 00:53 ID:???
ねつけなくてもうだめぽ
655(-_-)さん:04/09/03 00:57 ID:rTmX/v5T
いま姉ちゃんに話し掛けられたよw
ウチの家は特殊だから、俺の部屋を通らねば洗面所に
行けないときがある。いまそうだったみたいw
6561:04/09/03 00:57 ID:DtBTnUf1
>>650
19ですよ。
この年でヒキ暦3年なんです。
優しいお母さんですね。
18歳なら後ちょっと我慢すれば卒業できそう。
分かっていても辛いんですよね。
私は一年も半分も行かずにやめてしまったので親は悲しみましたよ。
何よりも寄付金とか制服代とかお金かかりましたし。
罪悪感は今でもなくなりません。
657(-_-)さん:04/09/03 01:00 ID:rTmX/v5T
1999年に14歳でヒキった俺は・・・嗚呼・・・
658(-_-)さん:04/09/03 01:00 ID:???
>>655
なんて話しかけられた?
659(-_-)さん:04/09/03 01:02 ID:???
>>656
あぁ先輩ですね。
僕は学校行くフリをしてるだけで学校には行ってないんです。
多分親は知ってると思うんですけどね・・・・・。
初めの頃は罪悪感なんかなかったんですけど、今じゃ罪悪感だけしかなくて・・・。
1さんは何か努力してる事ありますか?
660(-_-)さん:04/09/03 01:02 ID:rTmX/v5T
>>658
姉「○○〜、ちょっとカギかかってるから通っていい?」

って。
でも通らせずに洗面所のカギを開けにいきましたよ
6611:04/09/03 01:02 ID:DtBTnUf1
>>651>>655
ちょっとしたきっかけで仲悪くなったんなら、相手も仲直りしたいと
思っているかもしれませんよ。
どうやって仲直りすればいいか分からないだけで。
お父さんは死ぬ前に仲直りしたいですよね。
死んでからお互いに後悔しそう・・で悲しい。
6621:04/09/03 01:03 ID:DtBTnUf1
>>654
レスが追いつかなくてだめぽ

遅れてすみません。
663(-_-)さん:04/09/03 01:06 ID:rTmX/v5T
とりあえず毎週聴いてるラジオがあるから聴きますわ ノシ
664(-_-)さん:04/09/03 01:07 ID:???
>>660
そうか・・・
665ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 01:08 ID:???
学会(・∀・)
666(-_-)さん:04/09/03 01:09 ID:rTmX/v5T
こんなに苦しいなら学会にでも入ってやろうかとさえ思いますよ・・・
宗教に救ってもらいたいですよ
6671:04/09/03 01:10 ID:DtBTnUf1
>>653
私もそういうの好きですよ。
でもどんどん物が増えていってしまうんですよね〜。
自分も困っているんですけど・・・やめられないです。
>>657
ミレニアムヒキですね〜。
今もヒキなんですか?
>>660
やっぱり羨ましいな、兄弟。
>>659
>>608>>610
で書いたんですが低いレベルでの努力ですね。
普通の人は普通に出来てるんですよね、全部。
668(-_-)さん:04/09/03 01:11 ID:rTmX/v5T
>>667
いまもヒキですよ。
'99年〜'04年
5年ですね。
669(-_-)さん:04/09/03 01:12 ID:???
>>666
悪いことは言わん宗教はやめとけ
6701:04/09/03 01:13 ID:DtBTnUf1
>>663
いってらっしゃい〜。
>>665>>666
学会の人って人懐っこいですよね。
あれだけは耐えられそうに無いです。
でも凄く羨ましい思いもあります。
少しは気楽になれるかもしれないから。
671(-_-)さん:04/09/03 01:14 ID:rTmX/v5T
>>669
悪いものでもないでしょうけどね。
100年前に外国人が日本にこれといった国教・宗教が
ないことを訊いて、どうやった国を支えるのだって驚いたぐらいらしいですよ
672(-_-)さん:04/09/03 01:16 ID:rTmX/v5T
ちょっともたついたけど、ラジオ聴きますぅ それでは
6731:04/09/03 01:18 ID:DtBTnUf1
>>668
そうなんですか。
このスレに来てくださったってことは
やっぱり生還したいんですか?
>>629
それは言えてますね。
私も昔トマトジュース少し苦手だったのが(飲めないほどではないです)
数年前に健康にいいと知って今では好きです。
KAGOMEのフルーツ入ってないほうの野菜ジュースのトマト系が好きです。
674(-_-)さん:04/09/03 01:19 ID:???
>>671
宗教は金が懸かるらしいよ。
日本人は宗教色が薄いよね。
6751:04/09/03 01:21 ID:DtBTnUf1
>>671
そうですね。
宗教は基本的に救いが目的ですしね。
ただ、正常な思考を奪ってしまう可能性もありますから
少し怖いです。
そんなあなたには、ダ・ビンチ・コードがオススメです。
キリスト教の裏と表みたいな感じです。
サスペンスで面白かったです。
6761:04/09/03 01:23 ID:DtBTnUf1
>>674
無宗教が一種の宗教みたいな感じかもしれないです。
惑わされないように、周りと同じように、協調できるように・・と。
6771:04/09/03 01:26 ID:DtBTnUf1
>>635
安心しますよね、誰かいるような気がして。
何もしてない状況は苦しいですし。
私は世間に取り残された感をよく感じているので
それだけでちょっと安心できます。
678(-_-)さん:04/09/03 01:33 ID:???
>>676
確かにそうですよね。
日本人はマスメディアに洗脳されやすく排他的ですね。
679(-_-)さん:04/09/03 01:36 ID:???
>>667
ごめんなさい。
すぐ上に努力してることがあるのに見てませんでした。
頑張って下さい。
でも文を見る限り良い人のようですね。
毒を吐くような文には見えません。(って変な日本語ですよね。)
良く出来た人格者のようなイメージを1さんに抱いてます。
6801:04/09/03 01:37 ID:DtBTnUf1
>>678
いい事なのか悪いことなのかよく分かりませんけどね。
惑わされないようにしている割に
過剰反応起こしてすぐ反応してしまいますよ、私。
6811:04/09/03 01:41 ID:DtBTnUf1
>>679
ありがとう〜。
そう言って貰えると嬉しいです。

・・・ところが毒は吐くんですよ。
照れ隠しなのか何なのか良く分かってないんですけど、
思ったことを素直に言えなかったような気がします。
気になっても知らん振りしてみたり。
文にすると意外に平気なんですけどね。
このスレ立ててからほんの少し素直になれたような気がしますよ。
皆さんのおかげです。
682(-_-)さん:04/09/03 01:46 ID:???
>>681
僕も学校行けるようになりたいな・・・・・。
これからも陰ながら1さんの頑張りを見守りたいと思います。
6831:04/09/03 01:53 ID:DtBTnUf1
>>682
頑張ってくださいね。
中退した私は中卒と高卒の差が大きいことを感じています。
でも辛いのも分かるので無理はしないでくださいね。
辛い思いをすると余計深みにはまっていく様な気がしますからね。
お互い頑張りましょうね。
684(-_-)さん:04/09/03 01:55 ID:???
>>683
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


6851:04/09/03 01:58 ID:DtBTnUf1
>>684
そ、そんな。
686(-_-)さん:04/09/03 02:03 ID:???
>>685
>>684は僕じゃないですよ。

僕も努力して明日学校に・・・・ってのは無理ですけど
ちょっと繁華街に出てみようと思います。
でもなんで高校生が昼間にあるいてるんだ?って目で見られるのは怖いです。
もちろん僕なんか見てないんでしょうけど人目が気になります。。。

明日も雨降ればいいな・・・、なんて(笑
では、おやすみなさい。
687(-_-)さん:04/09/03 02:03 ID:???
  _______              _______                  ______
∠______/|             ∠___/|                    /   /|
| ____________  | |            |  | └――ヽ     _        |~ ̄| |
 ̄ ∠l\ / / /   ______ │  レ─―、/|   ∠/|_______   │   | |
   \\\|//  ∠_____/|  |     ____|/  ∠| |_______/|   │  | |
    \\\     |_______|/  |  | ̄|________  |__  ____  | │     |___|/
      | | |               |  \_______/|    |  | / / /     / /|
    ///               人_______|/   │ | | ̄~~      | ̄|/
     ̄ ̄                 ヽ( ゚∀゚)ノ      |___|/           ̄
                            (   )
                             く  \
6881:04/09/03 02:11 ID:DtBTnUf1
>>686
分かってますよ〜。
中退する前、同じこと思ってました。
今もですけど。
ほんとに無理はしないでくださいよ?
深みにはまって抜け出せなくなったら、そこからが大変ですから。
私も早く繁華街とか行けるようになりたいです。
ちなみにこの時期の雨は好きです。
冬になると冷たくなりそうで嫌ですけど。
では、おやすみなさい。
6891:04/09/03 02:13 ID:DtBTnUf1
>>687
力持ちですね。
あ、そういえば原始人間ゴンってアニメ見てました。
ドテチンっていうゴリラが出てくるやつ。
690(-_-)さん:04/09/03 02:16 ID:???
>>689
                            、 _
       _ - 、                   _≧二)
     ,/, ´ ̄`ヾ、-、_                _,、_
 、 _//      `ヽ.`ヽ、          ハ _ - _ ニーァ, -`       , -−- 、
  ヾ _ノ          `ヽ、` - 、_     `−'´  /'´       , ,´ '´ ̄`丶、 ヽ、       ,ノ}
                 ` ー 、」         /_         `'′        ` -、`_ー─ ' /
                              /r−、ヽ                        ̄ ̄
                         _//    | |
                       {_/     ヽニニニつ
6911:04/09/03 02:16 ID:DtBTnUf1
199さんどうしたかな。
明日、見てもらう予定だったような・・・。
相手の人が怪しい人じゃないことを願ってます。
6921:04/09/03 02:18 ID:DtBTnUf1
>>690
昨日のトリビア面白かったです。
コレラ菌のヤツがくだらなくて。
へぇへぇへぇ81へぇ。
693(-_-)さん:04/09/03 02:20 ID:???
>>692
      i⌒i                ( ヽ/`)
    ( ̄   ̄)              ._/ ./
      ̄| | ̄,_,            (___ ̄ ̄ )
   /二  二  ヽ               / / ̄
  / ./  | |.ノ ノヽ.ヽ  ( ̄ ̄ ̄ヽ     / /
  .( \,ノ  /  ) )    ̄ ̄ヽ )    .( (
   ヽ__、 ,i ( ̄.ノ    (二 .ノ      \.二.)
6941:04/09/03 02:23 ID:DtBTnUf1
>>693
いつも思うんですけど、それ、凄いですよね。
AAの類なんですか?
絵も凄いですし。
はじめてみた時、感激してしまいました。
今もまだ感激中ですし。
695(-_-)さん:04/09/03 02:31 ID:???
   .vi、    .,r-、     .,,,,,、       v┐                    
   l゙ l゙   /''ミ,!,,)     .| {           | .|                     
..,,,,,-ノ .←''i、  ゙'-l゙      .| ゙l _,,,、    | .!,、 _,,,---,、              
└ー',! /'''"゛_____    .| .,二,,,-ノ  イ''二 .,シ'゙ン¬ヾ,!              
   l゙ |  .t____l     | .|      ゚゙`丿.ン"    ゙l ゙l  .,! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
  ,l゙.l゙           _,,,,,,,,| .|         ,/., .|      | .|  ‘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .l゙ l゙         ,/ン--i、.,,"'ーi、、 .,/゙,/| .|  ,‐'二,'''".|、             
 ./ l゙  .,r‐-――-   '(、 .,/ ,i´゙''-、,゙l' ゙ー゙ | |  l゙〈,, _,,「.,、,,)`            
 ヽl゙  `゙''ー----ノ  .\二ン′   `    |_|  ‘-二/ `             
                                               
                                               
696(-_-)さん:04/09/03 02:33 ID:???
さっきおやすみと言った手前書き込むのも恥ずかしいんですが、
1さん女性の方だったんですね。
てっきり男性の方だと思ってました。
ごめんなさい。
ってそれがどーしたって言われそうなんですけどね(´・ω・`)
ではでは (^ヮ^)ノ゙
6971:04/09/03 02:35 ID:DtBTnUf1
>>695
やっぱりそう思いますよね?
今度メモ帳にでもやってみようかな・・・。
今日はもう寝ますね。
楽しかったです、ありがとう。
698(-_-)さん:04/09/03 02:36 ID:???
  >>1
  ____            ___         ____  
       / ___           /  . |     | ,_   |  ─┼─   イ-イ─
      /    | /  ──    〆      |──   /_      |二二|    |三.|三
     /    丿         /  \   |     ──┼─   .|二二|    ─┼─
                                  ─┘     ̄/ ̄ヽ ̄.   /|\
      __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ} いよいよですね
   |   〉.   -‐   '''ー {!                /\___/ヽ
   |   |   ‐ー  くー |              /''''''   '''''':::::::\
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} +      ええ   + | ,,-‐‐   ‐‐-、  .:::| +
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   +             |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|     +
    ゝ i、   ` `二´' 丿 +          +   |  `トェェェイ '  .::::::::|
      r|、` '' ー--‐f´                  \ `ニニ´   .:::::/
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;            | ̄ ̄ ̄|, ‐´ヽ
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、          ,..‐||'゚。 "o || /  \
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、l       lニ|| o゚。 ゚||    / ヽ、
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\    /ヽ‐||。_0_o_||   /   ヽ
  l     ヽ        |___|`-'_ノ     ヽ_'-´|___|  /     l
6991:04/09/03 02:40 ID:DtBTnUf1
>>696
一応・・・女のはずですよ。
保険証もそうなってますし、背もかなり低いですし。
前は男の人になりたかったんですけどね。
スーツに憧れを感じてました。
・・・あんまり関係ないですね。
では、おやすみなさい。
700(-_-)さん:04/09/03 02:40 ID:???
      .,/ ̄^⌒''''''''ヽ,,,,__
     ./     . /´ .~   ̄`ヽ,! ̄^¨⌒゙゙┐
     .|    .y/ 〃       ヽ      .}
     |     ./    リ i     } ,_ .    ヽ
     !     ,i   _,-=‐'`―'=ー、; !~^ア`    .|
     !     i   リ ーー'  、ー‐'i | ,/     .ノ
     .!    { | リ゜ ´  (. .〉  } !|/'     ,「
      |    .《ii! |    ー=-' ! |:     ノ
     〈     \i .ヽ、_   ̄,ノ;;リj|!    .ノ
      |      .ヾ_,,j,  ̄ ̄!;;ノ      ,!
       )        .′.`       ノ
       i.                ヾi、
       ミ、   -        ゙'‐.、   .゙'┐
        lr   .r         ゙'┐   .'‐、
         |r   .|          ゙i,    \
          lr  }           ".     ヽ.
           l ゙リ           !′    ヽ
           ~l (i,      .★  .ノ     ★
            ヽ. \_      ,/ i.    _./
             'r  .-v、,,__ .,v‐″ .. `テ=‐ ^
            .,ノ            ノ
            '            .,、ノ
7011:04/09/03 02:44 ID:DtBTnUf1
>>698
寝るといいましたがこれだけは否定してからいきます。
そんなの出せるくらいならヒキになってませんよ〜。
それくらい活発になれるといいんですけどね。

最近は個人写真集も作れるようですけどね。
じゃあ、本当におやすみなさい。
702オレオレ詐欺:04/09/03 02:45 ID:3ikhSEXq
>>701
IDがSEX
7031:04/09/03 02:47 ID:DtBTnUf1
>>700
頼むから寝かせてください。
・・・何なんですかその巨乳は。
無理にもほどがあります。
JAROに訴えられます。
あと下ネタはやめて・・お願いです。
本当に本当に寝ます。おやすみなさい。
704(-_-)さん:04/09/03 02:55 ID:???
若くてうらやましい
ヒキ暦8年(職歴なし) 26歳
さすがにこの歳になると面接すら行けない
705ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 02:56 ID:???
おやすみなしゃい
706(-_-)さん:04/09/03 02:58 ID:???
1さんもここにいる人たちもまだ20くらいの若い人ばかりだから、まだやり直せる。
アルバイトの場合は中卒でも高卒と書いていてもそう調べられることはないから、
こっちに引っ越してきたということにして地方の高校の名前でも書いてしまえ。
…それができるくらい太けりゃひきこもってないか。
707(-_-)さん:04/09/03 03:00 ID:???
>>706
だよな
1年か2年ぐらいは適当に履歴書ごまかせるよな

そういうあんたは何歳なんだ?
708(-_-)さん:04/09/03 03:09 ID:rTmX/v5T
「中卒」と「高校中退」ではえらく違いますよね?
709(-_-)さん:04/09/03 03:16 ID:???
今年で28だよ。orz
4年ひきこもってる。もうこの年になって働こうと思うとなると恥も何もなくなってくるな。
20くらいならバイトでも全然受け入れてもらえる。
いいか、お前らはこの年になって気づく、なんてことには絶対なるなよ。
もう遅いと思っているかも知れんが、今やればそれ以上遅くなることはないんだからな。
710(-_-)さん:04/09/03 03:19 ID:???
あ、>>709>>706だ。

711(-_-)さん:04/09/03 03:21 ID:???
18-24まで大学か働いてたのか、それでも偉い
ハローワークの求人募集の見てたら汗かいてきたo r z
712(-_-)さん:04/09/03 03:26 ID:???
今年で20、もうじき7年目になる。対人恐怖症で車の免許さえ取りに行けない・・
この板に来ると現実を突きつけられて泣けて来る
何やってるんだろう・・
713(-_-)さん:04/09/03 03:31 ID:???
>>712
お前と全く同じだヒキ暦7年、年齢は24歳対人恐怖症
死にたい・・・・・・
714(-_-)さん:04/09/03 03:42 ID:rTmX/v5T
>>709
親に面倒見てもらってる状態ですか?

>>712
俺派中卒なんだけど、あなたは何?中卒ですか?
>>713
あなたも中卒?
715713:04/09/03 03:46 ID:???
高校はなんとか卒業した(いじめにも耐えて)
それから、ずるずると引き篭もって7年が過ぎた・・・
716(-_-)さん:04/09/03 03:46 ID:rTmX/v5T
・学歴抜群で性格が暗い
・低学歴だが皆に愛される性格

せめてどっちかになりたかった・・・いやまだ終わったわけじゃないけど、
中卒という低学歴で性格も糞暗くてどうしようもない
717(-_-)さん:04/09/03 03:48 ID:rTmX/v5T
>>715
うぅ・・・あなたはいじめられながらも逃げなかったんですね。
俺なんていじめられてもないのに勝手に居心地悪くて
中学生活から逃げ出した負け犬ですよ。高卒だけでもスゴイです
718(-_-)さん:04/09/03 03:48 ID:???
低学歴だが皆に愛される性格
俺はこっち派になりたかった
719(-_-)さん:04/09/03 03:50 ID:rTmX/v5T
ミスティルの歌が染みるねぇ

知らぬ間に築いてた自分らしさの檻のなかでもがいてるならぁ♪
720713:04/09/03 03:50 ID:???
親に高校だけは出てくれって泣かれたから・・・
721712:04/09/03 03:52 ID:???
中卒です。その程度の頭も無いのが現状です
722(-_-)さん:04/09/03 03:54 ID:rTmX/v5T
>>720
俺なんて中学2年でヒキになって、
一切登校せずにも一応中卒ということに。
実質高校1年のときに親が散々いろんな
通信制やら定時制やら寮制のような学校の
パンフを持ってきてくれたのに、とにかく
それを言われるのもいやで突っ撥ね続けた・・・
今思えばあまりにもバカだった。あれだけ
色々な学校を探したり相談しに行ったりしてくれたのに・・・
723(-_-)さん:04/09/03 03:55 ID:rTmX/v5T
>>721
ボクもですよ。
中卒・・・というか中学中退ですからねw
正直いまの学力は小学6年以下でしょうね。
勉強そのものを体が受け付けないと思います。
724(-_-)さん:04/09/03 03:57 ID:???
>>722
良い両親ですね
でもその当時は両親のありがたみに気づかない
あとになって気づくというのが人間・・・
725(-_-)さん:04/09/03 03:59 ID:rTmX/v5T
>>724
たぶん母親が死んだときに後悔しまくるタイプなんだろうと自分自身思います。
今でいいのに、今で、今すぐ動けばいいだけなのに。。動けない
726(-_-)さん:04/09/03 04:01 ID:gxQ1BwwW
>>722
俺に似てる
727(-_-)さん:04/09/03 04:10 ID:rTmX/v5T
書き込めない?
んんんなんだ>????
書き込めないよ
728(-_-)さん:04/09/03 04:12 ID:???
>>725
すごく分かる・・・
歳は違うけどいま同じ逆境の中にいる

なんか重いね
729(-_-)さん:04/09/03 04:19 ID:???
ちゃおってしってるやついる?
最近良く画像見るんだけど、胸にほくろがある娘。
詳細キボーヌ。
730(-_-)さん:04/09/03 04:58 ID:rTmX/v5T
おやしみなさい
1さんおやすみなさい
731(-_-)さん:04/09/03 06:19 ID:???
20歳でヒキ暦8年のベテランですが何か?
732(-_-)さん:04/09/03 06:40 ID:???
20歳ならまだいける
うちの親もう死んでる
733(-_-)さん:04/09/03 06:58 ID:wxej64eg
高校中退者と卒業者はそんなに大差は無い。
高校中退者を何人か知っているが何事もなかったかのように生活している。
でもそんなに気になるのなら他の高校へ編入し直してはどうだろうか?
自分の知り合いに高校中退者がいるのだが後悔し通信制の高校へ入り直した。
例えば高校2年の時に中退したとすると高校2年からスタートする。
1年の時は最初からだけど。
734(-_-)さん:04/09/03 07:01 ID:???
>>731
20歳か、羨ましいなぁ。
がんばれよ応援してる。
735158:04/09/03 07:39 ID:???
>>608
>・インターネットでのコミュニケーションが取れるようになること
>・外に出られるようになること(買い物とか)
>・外でも自然に振舞えるようになること
>・親以外の人との関わりを少しは持てるようになること
>・出来れば気になっている学歴を何とかすること
>・バイトでもいいので仕事などが出来るようになること
>・多少のコンプレックスも気ならないように思えるようになること
>・暗い性格を作っている精神状態を前向きに出来るようにすること
これって私の目標とちょうど同じです。
うまくまとめられててちょっと感動しました。
私は目標とか、考えててもうまく表現出来なかったから…。
紙に書いて貼っておこうかなw
>>611
これも同じです。
最初は、書き込む事なんて無理だろうとさえ思ってました…。
でも今は書き込み出来てるし、別の板にスレを立てることも出来ました。
(でも2ちゃん以外の掲示板とかはまだ怖かったりする…)
だから他の事も、いつかは出来るようになるはず。(と思いたい)
お互い頑張りましょう。
736モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/03 10:15 ID:???
おはようゴザイマス。
なんか昨夜は眠れず朝5まで起きてました(苦
オヤジからは12時過ぎに「早く寝ろよ」と言われ、
まあそれからもお目目パッチリだったんですが。

「眠りたくても眠れない」と主張すべきだったなぁ。
737(-_-)さん:04/09/03 10:19 ID:???
君達甘いよ俺は今職訓に通う26の者だが我がのクラスに
31歳職歴なしで大学中退5年間引き篭もり趣味はアニメで先日
受けたWORDの試験一人だけ落ち、今度あるEXCELもたいして
勉強せずひたすらネットやってる。外でなぜかスクワットや屈伸
してる人がいるんだぞ!!
738モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/03 10:28 ID:???
>>650
クソ分かるわ。

俺の経験から言うと、「1人で」どうにかしようと思っても
何も変えられない自分に焦って精神的に落ちて
その悪循環を繰り返すだけだったから、

「誰かに」学校に行こうと思って外に出るんだけど
公園とかで時間つぶしちゃうんです。
罪悪感に押し潰されそうで辛いです。
と告白するのも良いかと思います。
気分が軽くなるかもしれないし。
739(-_-)さん:04/09/03 10:28 ID:???
>>737
なにが言いたいの?
その人を単に笑いたいならスレ違いだと思いますよ
740モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/03 10:34 ID:???
>>737
ワロタ。が、他人事じゃないんだよなー
俺も職訓に行ってたんだが、職に繋がらず
未だにこの有り様だから(藁円
7411:04/09/03 11:42 ID:Z+ohwQrE
こんにちは。
私がいない間に話がかなり進んでいるようですね。
>>702
よっぽど嬉しかったんだろうな〜。
>>704
もしかしたら30〜40代ヒキの人は同じこと思ってるかもしれませんよ?
立ち直るの今から早い方がいいに決まっているし
今は実行出来なくても考えてるだけ偉いと思います。
いっその事、会社でもたててしまったら?(非現実的ですみません)
>>706>>707
そうだったんですか・・・。
知らなかった。
あ、でも精神的に耐えられそうに無いです。
いつばれるかと思うと。
>>708
そうなんですか?
あまり変わらないような気がしてました。
7421:04/09/03 11:54 ID:Z+ohwQrE
>>709
そうですね。
なんか説得力あって凄いです。
今が未来を作るという事も忘れないようにしたいと思いました。
>>711
確かに羨ましいです。
>>712-713
私、今でも対人恐怖症気味ですよ。
結構良くなったんですけどね。
人は怖いです。
>>715
凄いですね!
その精神力羨ましいですよ。
>>716
本当にそうですよね。
せめてどちらか欲しかったです。
今は性格改良特訓中です。
>>717
私もまったく同じです。
勝手に出て行きました。
なんかもう自分が情けなくなってきます。
743モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/03 11:56 ID:???
>>704
「若くてうらやましい」ってさ、それは違うだろ!
聞くけど、26歳のアンタが19歳だったアンタを見て
「若くてうらやましい」って本気で言える?

俺は704と同じ26歳だけど、「若くてうらやましい」
なんて口が裂けても言えないね。

若かろうが歳取ってようが苦しいんだよ?
7441:04/09/03 12:03 ID:Z+ohwQrE
>>719>>722>>724>>725>>726>>728
沁みるというか突き刺さります。
突き刺さった後に自然に刺さったところから癒えていくのは凄いです。
>>725
私もそのタイプかも。
でも、今気付けてよかったと思いますよ。
死んでから気付いたら悲しすぎますから。
近いうちに感謝を示せるようになりたいです
(なにせ素直じゃない+毒吐きですから)
>>729
ちょっと分からないです。
7451:04/09/03 12:14 ID:Z+ohwQrE
>>731>>732>>734
今、何とかしようと思ってる人達は何とかなると思います。
私はすぐ諦めてしまうんですけど、
このスレに書き込んでくれた言葉を聴くと今度こそ諦めずにやれるような
気がしてきます。
>>733
そんなんですか?
かなり大差あるように思います。
でも、その友達みたいになれたらいいな。
編入のアドバイスありがとうございます。
一年でやめてしまったから、というか高校生は怖いです。
凄い嫌な目で見られそうで・・。
中学での悪夢が繰り返すような気がして、へタレですみません。
7461:04/09/03 12:20 ID:Z+ohwQrE
>>735
こんにちは。
その目標はそのとき思いついたものだけを書いただけなんですよ。

・・・あなたは、もしかして私?
なんてパラレルな発想が出てしまいます。
それはそうとスレ立てたんですね。
今度、遊びに行きたいです。
本当にインターネット様様ですね。
ここまで回復できたのも。
7471:04/09/03 12:24 ID:Z+ohwQrE
モクモクさん、こんにちは。
不眠症ですか?
私も一時期ありましたよ。
夜の間食とか止めたら少し良くなったんですけど。
さすがに市販の睡眠導入剤は怖くて使えませんでした。
7481:04/09/03 12:27 ID:Z+ohwQrE
>>737>>739
元気付けてくれようとしているのではないでしょうか。
その気持ちが嬉しいです。
私も少し勉強してエクセルとワード受けてみようかな・・。
よく分からないので調べて来ます。
749(-_-)さん:04/09/03 12:29 ID:???
俺も早く抜け出さなくちゃと思ってるけどなかなか勇気が出ないんだよなー。
なんせ自分に自信がないから。
社会に出れば結局は学歴だし、高学歴でもフリーターはいるんだし、
俺なんて何のとりえもない人間だし、それどころ外見もたまったもんじゃいし、
どうしたらいいんだーーーー。
という感じです。
でも最近思い始めたんだけど、一度死んだ気になってもうどうでもいいやー的な
考えでいっちょ再出発してみようかなーなんて、、、
ここに同じ悩みで苦しんでる人いたら共にNew Startしてみようぜ!
もうなにも考えずにまわりの視線なんか気にせずに一度死んでんだからさ、
いい意味で先のことも考えずに、毎日今日だけを、今日だけを生きていこうって気持ちで
どう?自分の道だけをひたすら進むのさ!!
 





                            




                                          でもやっぱり…ダメ!  
7501:04/09/03 12:30 ID:Z+ohwQrE
・・・うざくてごめん。
レスつける必要ないのかもしれないけど付けてしまってます。
付いてないのもありますが他の人が答えていたり
特に必要も無いのかもしれないと思ったからです。
7511:04/09/03 12:34 ID:Z+ohwQrE
>>749
カッコイイー!!
上のほう是非、見習いたいです。
それが出来ないからヒキなんですけどね。
出来るようになった時、本当にヒキから生還できると思います。
そう思っているのなら何かきっかけがあれば実行できそうじゃないですか?
頑張りましょう。
752ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 12:40 ID:???
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
753(-_-)さん:04/09/03 12:41 ID:???
>>743
同意
時間は平等
7541:04/09/03 12:45 ID:Z+ohwQrE
>>752
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
                     フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
       フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

3倍返し!!
>>753
それもそうですね。
外にいる人も私も時間は平等。
頑張らなくては。
755(-_-)さん:04/09/03 13:01 ID:qec6r44H
ヒキだけでオフ会すれば。町に出れるんじゃね?周りヒキだけならさ。
756(-_-)さん:04/09/03 13:10 ID:???
てめぇら、age杉だ。
馴れ合いならsage進行でヨロ、ウザイ
757モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/03 13:13 ID:???
>>608
>・外に出られるようになること(買い物とか)
これって明日やるの?

行動療法みたく、ちょっとずつ目標設定を
伸ばしていくといいかもね。
今日は100m先、明日は200m先という風に。
758モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/03 13:14 ID:???
>>756
了解・・・つか1さんは上げたいのかな
759(-_-)さん:04/09/03 13:20 ID:???
>>755
田舎なので俺は無理だな
7601:04/09/03 13:27 ID:???
>>755
そこまでいければいいんですけどね。
私はまだそこまで行ってないです。
他の人は、やりたければやってもいいのではないでしょうか?
>>756
すみません気を付けます。
いつの間にか馴れ合い以外の何物でもなくなってますね。
>>758>>757
ちょっと前、sageで行っていたんですが
ID隠すと本人なのか分からないとの事だったので。
外出計画は明日決行します。
無事に帰ってくることを祈っててください。
761ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 13:28 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
7621:04/09/03 13:29 ID:???
>>761
えっ?
どうしたんですか?
763ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 13:39 ID:???
>>762
あ、気にしないでください
ちょっと泣いてみたかっただけです(´・ω・`)
7641:04/09/03 13:48 ID:???
>>763
もしかして
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
ゥァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
が欲しかったんですか?
気が利かなくてすみませんでした。
765(-_-)さん:04/09/03 14:53 ID:???
このスレΦД Φ 呪まーす
766(-_-)さん:04/09/03 14:54 ID:???






                   -=・=-    -=・=-





767(-_-)さん:04/09/03 14:55 ID:mXVKpjms
人間という仕事を与えられて どれくらいだ
相応しいだけの給料 貰った気は少しもしない
いつの間にかの思い違い 「仕事ではない」 解っていた
それもどうやら手遅れ 仕事でしかなくなっていた
悲しいんじゃなくて 疲れただけ
休みをください 誰に言うつもりだろう
奪われたのは何だ 奪い取ったのは何だ
繰り返して 少しずつ 忘れたんだろうか
汚れちゃったのはどっちだ 世界か自分の方か
いずれにせよ その瞳は 開けるべきなんだよ
それが全て 気が狂う程 まともな日常
腹を空かせた抜け殻 動かないで 餌を待って
誰か構ってくれないか 喋らないで 思っているだけ
人間という仕事をクビになって どれくらいだ
とりあえず汗流して 努力をしたつもりでいただけ
思い出したんだ 色んな事を
向き合えるかな 沢山の眩しさと
美しくなんかなくて 優しくも出来なくて
それでも呼吸が続く事は 許されるだろうか
その場しのぎで笑って 鏡の前で泣いて
当たり前だろう 隠してるから 気付かれないんだよ
夜と朝を なぞるだけの まともな日常
愛されたくて吠えて 愛されることに怯えて
逃げ込んだ檻 その隙間から引きずり出してやる
汚れたって受け止めろ 世界は自分のモンだ
構わないから その姿で 生きるべきなんだよ
それも全て 気が狂う程 まともな日常
与えられて クビになって どれくらいだ 何してんだ
望んだんだ 選んだんだ 「仕事ではない」 解っていた
7681:04/09/03 15:12 ID:???
>>765>>766
そ、そんな〜。
呪わないでください。
気に食わないことあったらなおすようにするんで。
769C様:04/09/03 15:34 ID:APSbyOgf
テレビに出てるヒキはバカか?
7701:04/09/03 15:38 ID:???
>>767
詩人ですね。
人間であることはどういうことなのでしょう。
今の日本では、学校に行って仕事をして結婚して
子供生んで年金で老後を過ごす・・・って言うのがあたりまえです。
でも、違う場所ではそれは何の意味も持たない事でもあると思います。
忘れていくのは新しいことを覚えるためなのだそうです。
それでも、人間の脳は優秀らしく
覚えてはいないはずの似たような場所をみると懐かしさを感じることもあります。
多くの人が汚れれば世界も汚れます。
世界が汚れれば人の心はすさみます。
生きることは奪い合う事でもあると聞きます。
それでも自分にとっての日常が満足いくものなら、
ふと立ち止まって後ろを見たときそれは幸せと認識されるでしょう?
抜け殻は中身があるから抜け殻でいられますし。
誰かを求めて求められる、素直に目を見られない。
飢えと潤いの感覚があるからこそ人間であると思う。
後ろを振り返りながらも前に進まなくてはならない。
それは幸せであり、苦しくもある。
でも苦しみが無ければ幸せも無い。
裸にはなれない。
仮面をつけるのが当たり前だから。
仮面が無ければ心が傷つくかもしれない。
でも仮面があったら光も見えない。
7711:04/09/03 15:39 ID:???
分かっているのだから、あなたの求めるものも見えてるのだから
後はそれを目指して進むだけ。
人間として生きるのは義務なのかもしれない。
でも、義務の定義は人それぞれだから。
義務を決めるのは自分なのか他人なのか。
他人に流されながらも決めるのは自分。
こう思えるだけ幸せなのかもしれない・・・と思いました。

これは、何かの歌詞ですか?
うざくマジレスしてみました。
怒らないでくださいね。
じっくり考えなおすことが出来ました。
ありがとうございます。
7721:04/09/03 15:44 ID:???
>>769
ヒキにも色々ありますよ。
でも、テレビ出られるのは凄いですね。
ヤラセなのかも知れないし、少し前までヒキで今はもう回復している人とか。
773ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 15:44 ID:???
>>1さん
あ、別にそういう意味で書いたわけではなかったんですが
よちよちしてくれてありがとうございます
7741:04/09/03 15:51 ID:???
>>773
ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチのお返しですよ〜。
良く慰めてもらったので。
775(-_-)さん:04/09/03 16:08 ID:???
                      .,..-──- 、
                    .r '. : : : : : : : : : ヽ
                    ..!::: : : : : : : : : : : : :}
                    .{:: : : : : : : : : : : : : :}
                    |: : : : : : : :r'´ ̄`ヽ}
                    ヾ: : : : : /      l
       ∩___∩        ゞ: : : :l   抱   |
       | ノ      ヽ     f⌒ヽヽ-|   い   |
      /  ●   ● |    |;;;;;;;;;}  l   て   !
      |    ( _●_)  ミ    |   j  ヽ   よ  /
     彡、   |∪|  /    |;;;;;;;イ     ゝ、__.ィ´ 
      _,.-'"  ヽノ .-´     j   |  ノ  イ;;;;;;|
     /         `,'    ./;;;;;;;;;;!  /  〈   |
      |        ,... l_  ,-‐´,,,,  j=ニ二ニヽ>;;;/
    |  }'     r'´ 7《 ̄;;;;  ;;;;;;/   l  { ノ
     !  ,j     ヾニ:::::_-‐ー´ |.     !  {
    |  /|        .{ { `   /        {
    ! ヽ|        | l    l     、   .{
    i  :'⌒ヽ      ! i  ⊂|       !   j 
    ヽ/  . ヽ     .{.!    |     ノ   イ
     |  :  |     .|!    |  - イト ‐ ´. |
    .!.  ク  |     |}    |    .| |    |
    .l.  マ  |ヽイ′ .!  .   |   .│|   .|
    ヽ  っ j .| |   |     <ニ二ニニ=ニ二ニヽ
    .  ゝ  / .| .|   |    |  ヾ,iー-i     |
      i`ーイ .| |   |     |    .! .l    !
      |    |  |   |   . | `   ..| .|  ´  !
7761:04/09/03 16:18 ID:???
>>775
その熊いつもビーバーに見えてならないんですけど。
下ネタはやめてください、切実な願いです。
777(-_-)さん:04/09/03 16:23 ID:???
    /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
7781:04/09/03 16:32 ID:???
>>777
死神なのにラッキー7ですね。
ネタでも殺されるのは悲しいです。
ようやく前に進む気力がでてきたのに・・。
779(-_-)さん:04/09/03 16:35 ID:???


    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ

         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < おっぱい!おっぱい!!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < >>1のおっぱい触らせてくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ


       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < まだ一回も触ったことないのに…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..


     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
7801:04/09/03 16:39 ID:???
>>779
お母さんのは触ったことあるんじゃないですか?
本当にに信頼できて好きな人だけに言って下さい。
幸せ倍増ですよ。
781(-_-)さん:04/09/03 17:06 ID:???
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
| ェェ  ェェ |: : : : :}
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ  
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′           
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \
782(-_-)さん:04/09/03 17:07 ID:???
  _、_
( , ノ` )      オマエらの人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
783(-_-)さん:04/09/03 17:09 ID:???
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽー-、   ',
   ,'   l  r': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ ',   l
    l   ', l: : : : :| ̄'⌒' ̄ ̄  ̄'⌒' ̄|: : : : : l  l   l  >>782
   l   丶',: : : : |  ェェ   ,.、  ェェ  |: : : : ノ /  ,'  わっけわかめー
    '、    \:: : :|    r‐-ニ-┐   .|: :/ /  /
      \    \,ゝ、  ヽ 二゙ノ   ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
7841:04/09/03 17:17 ID:???
>>782
カッコイイ言葉ですね。
まだ間に合うような気がしてやる気が出てきます。
いつでも大丈夫なのかもしれないです。
>>781>>783
覗かないでください。
もしかして、荒らされているんでしょうか?
あまり酷いとレスできなくなってします。
785(-_-)さん:04/09/03 17:32 ID:JeP2bgws
俺は中学生から対人恐怖症というヤツです。
人と話すのにものすごく神経をすり減らして、一日が終わったかのごとく疲れます。
こんな毎日が本当に嫌で嫌で仕方がありません。
たまに人目を気にするがあまり人前で焦って、おかしな行動をとってしまいます。
毎度おもいます、俺は病気ちゃうんかと。(まあ病気なんでしょうけども

あと、あ〜嫌や!!もう死にたい!と極限にまで(嫌さが)追い詰められたとき
俺の場合不思議な事が起こります。
今まで怯えてたのが嘘だったかのように何かしら恐怖感がまったく無くなるのです!
本当に今までの自分じゃ無いくらい、生まれ変わったような新鮮な空気で包まれてるんです!
その日は、大概何をしても上手くいくし、何より対人恐怖というものが無くなってると言うのが嬉しいですね!
バイトがある日なんかは、そりゃもうテキパキできて怖いくらいなんです!
でも不思議と次の日は、元の鬱に戻ってしまうのです。
初めての時なんかはやっと突破口を開けた感じがして嬉しかったんですが・・
時間の経過につれ鬱になっていくのが分かってからは、どないしたらええねん・・○| ̄|_
て凹んでました。。嗚呼・・道は長いんやね・・。
こんな体験した人いるんかな?

ってずいぶん長文な割に勝手なこと書いてすみません。
786(-_-)さん:04/09/03 17:41 ID:???
>>781
覗かないでよ
787(-_-)さん:04/09/03 17:46 ID:v72oa72n
精神科に行ってなんです。
 がんぼれなんです。
788(-_-)さん:04/09/03 17:51 ID:???

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   あのさ、一言いっていい?
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ''''''  ''''''  |
        | (●), (●) |   ageんなボケェ!!!!!!!!
        / ,,ノ (、_, ) ヽ、,, |   
       /   `-=ェェイ`'  |    
      (    `ニニ´   _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
789ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/03 18:51 ID:???
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

この顔文字(・∀・)イイ!!
790(-_-)さん:04/09/03 19:18 ID:???
1さんこんばんわ。
今日も学校行きませんでした。
繁華街も結局行きませんでした。
でも自転車に乗ってちょっと散歩したんですよ。
人目につかない近くの川行ったんです。(寝○川って知ってるかなぁ?)
1さんは今日何かしましたか?
そうか、ここsageのがいいな。
区別つくようにトリプー
792カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 19:26 ID:???
今日も家で一人テレビ見てます
793(-_-)さん:04/09/03 19:52 ID:???
そうですか。
sage進行ですか。
今日は1さん居ないですね・・・・。
って僕も暇だなァ(笑
まぁ引き篭もりだし仕方ないか・・・・。
794カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 20:30 ID:???
高校だけでも卒業しとけばよかった・・・
19歳のいまからナニができるんだろう
大検が一番いいのか?3年かけて通信制なのか・・・
7951:04/09/03 20:40 ID:???
9時位にもう一度来ます。
7961:04/09/03 21:06 ID:???
>>785
人と会うと疲れますよね。
神経がすり減っていくって表現はぴったりです。
豹変するのはいい事なのではないでしょうか。
きっと、そのときストレス解消してるんですよ。
ただ豹変が次のストレスにつながっていて・・・。
私もなんですが、ストレス解消法を見つけるとか気を使わなくていい友達
が出来れば解決するのかな・・。
7971:04/09/03 21:08 ID:???
>>787
こういうのに効く薬があるそうですね。
気持ちが楽になるヤツが。
>>788
気を付けます。怒らないで。
7981:04/09/03 21:09 ID:???
>>789
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー
かなり気に入ってますね〜。
7991:04/09/03 21:15 ID:???
>>790
ごめんなさい、知らないです。
河原の散歩いいですね〜。
気持ちよさそうです。
気分転換になりそうで羨ましいです。
わたしは明日の準備しました。
出かけるのかなり久しぶりなので。
8001:04/09/03 21:19 ID:???
>>791
トリップですか。
私も付けたほうがいいのかな・・。
コテハンになるのは抵抗あるんですけど。
8011:04/09/03 21:25 ID:???
>>792>>794
私はなんか味気ない生活にうんざりです。
かといって動き出せないジレンマ。
人生もっと楽しめればヒキから生還できるのかな・・。
早く済ませたいのなら大検で
内容重視なら通信制のイメージがあります。
通信制はスクーリングがあって多少は登校しなければいけないようです。
8021:04/09/03 21:27 ID:???
>>793
時間が合わなかったみたいですね。
残念です。
今日は早めに寝るつもりなので。
8031:04/09/03 21:52 ID:???
ヒキ篭ってもストレス溜まる。外に出てもストレスが溜まる・・たしか。
それなのにストレスの解消法を知らない。
これが一番の問題なのかもしれないと思います。
勝手に気を使って勝手に疲れるさらに疲れはてる、虚しく感じる。
この悪循環をどうにか出来れば少しは楽しい人生になる・・・はず。
楽しくなれば虚しくは感じなくなる。
いい循環になって充実した生活が送れて幸せになれる・・・と思います。
なんか変な宗教みたいになってきましたよ。
もうそろそろ寝る準備するので、おやすみなさい。
余談ですが、高校生クイズの見ていると苦しくなってくるのは
私だけでしょうか?
804カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 21:55 ID:???
>>803
苦しいですよ。
仲良さそうな高校生の男女・・・
見てて辛いですねぇ
805(-_-)さん:04/09/03 22:07 ID:???
sageる理由が分からん。偽ヒキの巣窟雑談スレだってageてんじゃん。
806カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 22:59 ID:???
「大検」は平成17年からは、名称も変更
「高校卒業学力認定試験」(仮称)に生まれ変わります!
 
◆英語苦手な方は今年中に取得しておこう!今年の11月大検までは「英語」の代わりに、他の科目で受験しても
 「大検」を取得できます。英語苦手な方は今年中に大検を取得しておきましょう。

◆2005「大検」は「英語」が必須科目になる今まで必須だった「家庭科」が不要になります。代わって、
  今まで選択科目だった「英語」が必須科目に加わります。英語が苦手な人には厳しい変更ですね。

◆選択科目は、受験不要になります。
  今まで必須科目と別に、選択科目を1つ受験する必要がありました
  が2005年からは選択科目の受験は不要になります。

◆ちょっぴり試験が難しくなるかも?
  試験制度は「大検」と変えないそうですが、文部科学省は試験問題
  をちょっぴり難しくする見こみです。


大検・・・・・・「英語」が必須科目なんて・・・・・
中学のとき英語なんてほとんど0点に近い点数ばっかり取ってたんですけど・・・
807カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 23:02 ID:???
あるサイトからコピペしたんですけど、>>806のようです。
アルファベットを見るだけでも頭が痛いのに、「英語」が必須科目になるなんて・・・
もう今年の大検までどうにもなりませんよ
808(-_-)さん:04/09/03 23:07 ID:???
>>806
それならちょうどいいや、今まさに英語猛勉強中だからな。次が伊語次が西語次が仏語・・・の予定
809カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 23:09 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
810(-_-)さん:04/09/03 23:24 ID:???
>>807
俺も苦手と言うかローマ字すら全部かけない
でもどうせ大学はいるには
英語は必要だし
がんばろうぜ!
811カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 23:26 ID:???
>>810
そうなの?
俺は英語がまったくできないのもそうだけど、
それ以上に大学なんてとこに行っても、周りの
人間の一言一言、一挙手一投足が気になりすぎて
勉強に集中できないと思います。
学校の先生と仲良くなるということも今までまったく
なかったですしね
812BAN:04/09/03 23:39 ID:Q44MAZVh
こんばんは。
1さんは今日は寝てしまったのでしょうか?
最初はだれでもうまくはいかないものですが
大事なのは失敗を恐れずにトライすること
だと僕は思います。(自分にも言い聞かせてます。)
813(-_-)さん:04/09/03 23:39 ID:???
>>811
やっぱり脱ヒキが肝心だよな
大学に入ったら自信がつくと思うのだが
とりあえず俺は来週にでも髪切り行こうと思ってる。
814カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 23:41 ID:???
>>813
自分で散髪してます俺はw
815(-_-)さん:04/09/03 23:43 ID:???
>>814
よく切れるな上手いの?
816カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 23:46 ID:???
>>815
うまくもなんともないよ。
しかも大きな鏡でなく、小さい手鏡を
持ちながら切ってるw
817(-_-)さん:04/09/03 23:50 ID:???
>>816
そうか、でも外出るのきつくならないか?
俺は髪が伸びすぎて行くまでが辛いが・・・
818カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/03 23:58 ID:???
>>817
もともと短髪だしね。
しかも散髪代浮いてありがたいぐらい。
どっかでバイトするなら散髪屋いくよう
になるかもしれんが
819(-_-)さん:04/09/04 00:00 ID:???
>>818
バイトか・・・俺は雇ってくれる所無さそうだなw
820(-_-)さん:04/09/04 00:36 ID:???
簡単にいうな
821(-_-)さん:04/09/04 01:45 ID:???
1さんとまた時間が合わなかった・・・・(´・ω・`)
もう寝てるんだろうなぁ・・・。
明日外に行くって言ってたから早く寝たのかな?
報告お願いしますね。
明日は学校休みなので気が楽です。
どこにも出ませんけど(笑
822カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 02:35 ID:???
実は一回だけコンビニのバイトに受かったことがあった。
15歳のときだったけど、16歳ってことにして、
開店したてのミニストップの面接受けた。
「なんで高校行ってないんや?」と訊かれたけど
「んん〜・・・まぁ・・・色々あって・・・・う〜ん」
と誤魔化した。でもそこの店長と少し縁があって
なんとか面接は受かった。
それで研修(?)1日目、友達同士でバイト面接受かった
であろう女子2人組(たぶん2つ年上ぐらい)と一緒に
ファーストフードの作り方なんか教えてもらった・・・・
でもひきこもってたので、まったく脳がついていかずに
女子2人組ともまったくしゃべらずに居心地最悪で
その研修が終わって帰ってすぐに
「辞めさせてください」と電話してしまった・・・・・・・・・・・

あのとき少しでも努力してりゃあどうにかなったかもしれん・・・
823カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 02:42 ID:???
なんかあのとき15歳だった俺よりも2つぐらい年上であろう
男2人組の友達同士と、女2人の友達同士、その人らの
輪の中にまったく入れずに一人でできたてのコンビニのキレイな
床眺めながら、ウロウロしてた。あーいうときが一番ツライ・・・
やっぱり誰か一人でも友人がいればそういうツライ状況は生まれず
にバイトを今でも続けてたのかもしれないなぁ。。。
824(-_-)さん:04/09/04 02:53 ID:???
>>803
正直に語ってるところは好感が持てるが…
お前の回答を心待ちにしている人間がいる以上もう少し勉強したらどうだ?
それと厳しいこと言うようだが、ちゃんと全部レスしてやれよ

ストレスやコンプレックスがゼロになったら、ソイツは死ぬしかないんだぞ。
問題はストレスを解消することじゃなく、ストレスの原因を正確に捉えて
より高度なストレスに昇華させることだぞ。
825カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 03:30 ID:???
とりあえず大検だけでも本を買って受けなければいけないかな
826(-_-)さん:04/09/04 03:33 ID:???
>>823>>825がうまくつながらないのだけど…
827カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 03:35 ID:???
>>826
いや、これからどうするかで高校に3,4年も通うより大検やって
大学にいけるようになんとか努力するかなと)思って
828(-_-)さん:04/09/04 03:41 ID:???
>>823
そういうのよく判ります。
作業している内は別に何とも無いんだけど、それが終わって
雑談してたりする時間が本当に辛い。
大学に受かっても人との接し方が判らない、人間関係に必ずぶつかります。
829カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 03:44 ID:???
>>828
誰か一人でいいから親密な友人がいればいいよね。
その友人も自分と同じでほかに友達がいないとかがいい。
それならいっつも2人一緒で孤独ゆえの苦痛は少し和らぐ。
そういう友人がいなかったから中学を途中で行かなくなった
のかもしれない。というかそういう友人がいないこと自体が
自分の責任なんですけどね
830(-_-)さん:04/09/04 03:54 ID:???
今いくつなの?
831カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 04:02 ID:???
19歳です
832(-_-)さん:04/09/04 04:17 ID:???
なんで大学行きたいの?
833カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 04:25 ID:???
ただただ中卒はイヤでしょ?
834(-_-)さん:04/09/04 04:55 ID:???
納得

勉強はできる方なの?
835(-_-)さん:04/09/04 04:56 ID:???
大検受かっても中卒。
大学中退すると中卒。
836(-_-)さん:04/09/04 05:00 ID:???
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
| ェェ  ェェ |: : : : :}
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ  
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′           
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \
837(-_-)さん:04/09/04 09:08 ID:???
                     _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ← >>836
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
838ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/04 09:43 ID:???
おはよう
今日は元気なし
839(-_-)さん:04/09/04 10:39 ID:V+NiBWf2
         ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
         {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}
         {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  
         { : : : :|   ,.、   .|:: : : :;!   
     \  ヾ: ::: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     >837が出来ましたよ
    \/ ⌒.- ゞ.イ ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
     |   二! \.` ー一'´ ::(::)∫
     ノ    ,ノ\     (::⌒)  (::)
    /\  /  \\ ::::∫ ::::∫ (⌒)∫
  /\  ,へi.   \::∫:::: ∩─ー、::: :::  (::. )
  ∧   ̄ ,ト|  /⌒)  :::/ (○) 、_ `ヽ ::∫::(::. )
 ,ヘ \_,. ' | |   | .|/⌒)ミ  ( ● (○) |つ ::::: ∫
   \   ハ〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.:.:.)
           (      ι 金咼 :..:.:.:..:.: .:..:.:. :)
840(-_-)さん:04/09/04 10:40 ID:???
           _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ← >>839
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
841(-_-)さん:04/09/04 11:39 ID:???
                .ii ii ii .ii
                ‖‖‖‖
     _ /- イ、_    
   /: : : : : : : : : : : (     l⌒)OOo  
  /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ   {  )  )  
  {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ..| ::::::/  
   l: :ノ /二―-、 |: ::ノ /  ::::| ,   ,,・_  
    | //   ̄7/ /::ノ /    ) , ’,∴ ・
  ¨  〉(_二─-┘{/  /   ∩_・ _∩
  / __ヽ ̄ ̄ / ../  ..//  ,,  ヽ |
  (___)    /../  . / | ○   ○  ヽ ←>840
   /             彡 (_●_ )     ミ
842モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/04 11:52 ID:???
おはようゴザイマス。
なんとなくレス読んでて思うのは
ちょいネガティブになってるかな・・・という。

>>1
>《少し前向きな真性ヒッキー》の為のスレです。
843モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/04 11:56 ID:???
>>838
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

すべてのヒッキーに。
844モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/04 11:59 ID:???
(・∀・)ニョキ
845モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/04 12:17 ID:???
最近テレビで見たことなんだけど、
小学生低学年に感情表現・自己主張を教えるという
“セカンドステップ”ってなことが行われているらしい。
幼稚園の子ども向けだったかもしれんが。

とにかく、そういう人間として基礎的なことから
ボロボロになってるから、不登校やらヒッキーが
増えるんだと思う。それも何十万人単位で。

ま、この取り組みは有意義かつ有効だと思うけどね。
問題は“いま苦しんでる自分”をどうするかなんだよな。
846(-_-)さん:04/09/04 12:20 ID:???
放置
847ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/04 12:28 ID:???
>>843
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
848(-_-)さん:04/09/04 13:45 ID:???
1は出掛けたのか?
849(-_-)さん:04/09/04 13:47 ID:???
2時に出掛けようと思っていたら、出掛けるのは大抵4時になる。
850(-_-)さん:04/09/04 14:53 ID:???
明日出掛けようと思っていたら、出掛けるのは大抵一週間後になる。
851ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/04 14:56 ID:???
( o・-・)っ―[]
852(-_-)さん:04/09/04 14:56 ID:???
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ← >>841
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

おいらは何度でも蘇るクマー
853(-_-)さん:04/09/04 14:59 ID:???
   _____    ミミ ミ  ミ                 .|      \  \
       /::::::::::\       ミ ミ ミ              └―――   .\  \
       /:::::::::::::::::::}   \   \ \         ── ┌── |  /  /
       |::::::::::::::::::::}  \ \\ ヽヽヽヽ            .|     |
      人::::::::::::::ノ/    \\\\\ヽヾ            |     |
      ,<^`‐--‐´/ >、     .ヽヽヾヽヾ\ヽ           .|     |
    ,イ .|``‐--‐´|/´/`.、    ヽ  ヾヾヽ|||         ...│     |
  ,イ ! 、ヽ| /V \ ヽ|ヽ/´ヽ,    ヽ  | | ||          ̄      ̄
  ト- ィ  | | i^i i^i | ::;| `Y/〉     ∩_ _∩
  .ト-┤  | |_| |_| |_|:::;|  ├‐┤_ _ , 、、-‐'´r' ヽ|、         \  \   \
  ト ┤  |     :::;|-‐├ ┤ |ヽ`l`l || r'〇   ヽ         /  /   /
  rrrj〉  |        〈rrrr! |-‐●_ )       |               /
       |   、     _  -‐ '  |U |   ,ミ  〈              /
       |   .`r ' ´         |_ノ __/ /            /
       .|  :::;;;|           |(_____/           /
       |  :::;;|           |      |            |    |
       .|_::::;;|          ./ /\  .|            |    |
        |三 |          .(  (    |  |           _|  .._|
        |三 |          /  )   ヽ、`ヽ、
        |三 |、        (_/     (___/         ._|  .._|
       .{_ :::;;)          >>852
854(-_-)さん:04/09/04 15:07 ID:???
AA厨やめろや
          >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_


856カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 19:00 ID:???
AA厨が自演なのかどうかは知らんけど、
とりあえず今すぐにでも通報しますよ。
昔と違ってしつこいとすぐにアク禁なりますよw
おれはこの前少しふざけたつもりだったけど、
がっちりアク禁喰らいましたしね。
8571:04/09/04 19:04 ID:???
戻りました。
・・・ぐってり・・・ガクッ。
かなり疲れました。
ただ出かけるだけでこんなになるなんて。
でも一歩前進したような気がします。
この後一日の予定書きます。
8581:04/09/04 19:27 ID:???
朝7時に起きる→お風呂など準備→しっかり朝ご飯食べる→出かける準備
→40分くらいグズル→気を取り直し家を出る
→この時点ですでに11時45分→取り合えず駅を通り本屋へ
→大検や学習のスペース、現代図書?を見る→お腹が空いてくる
→一人で食事を取るのはどう考えても不可能なので、母に応援を頼む
→着くまで近くのデパートで過ごす→文房具を買う→母到着
→一緒に服を買う→ご飯食べる→そして美容院へ・・→母帰る涙
→30分ほど待たされSCTB。話しかけられそうだったので寝たふり
→それでも話しかけられて髪形を説明
→一回では伝わらなくて焦りながらも相手の理解力に助けられ何とかる
→雨に降られるが折りたたみ傘をさし自宅に生還。

感想・・とにかく疲れました。いろいろ行き過ぎたのかもしれません。
    運動不足が良く分かりましたよ。
    それでも一歩前進できたと思ってます。
    あ、上の予定じゃなくて日程でした。
859(-_-)さん:04/09/04 19:33 ID:???

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>1髪切った?
    ´∀`/    \________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

8601:04/09/04 19:42 ID:???
>>859
切りましたよ。
SCTBは
シャンプー、カット、トリートメント、ブローの略なので。
8611:04/09/04 19:50 ID:???
>>806
そうなんですか!
新鮮ないい情報感謝です。
>>808
羨ましい限りです。見習わなくては。
>>810
頑張りましょうね、英語!
>>811
私は少し仲良くなれても、お互いストレスが溜まっていき離れる感じです。
主に私が原因だと思います。毒吐きなので・・・。
8621:04/09/04 20:07 ID:???
>>812
こんばんは。
失敗を恐れないような行動したいのですが、やっぱり怖いです。
それが重荷になって行動を制限しています。
そしてヒキになりました。
私も自分に言い聞かせてみます。アドバイスありがとうございます。
>>813
頑張って!
私も行ってきました。行くまでが大変でしたけど。
>>814
カッパ事件があってから髪の毛鋏には触れられません。
>>817
男の人はそうかもしれませんね。
女はとめたり結べばいいので気が楽かもしれないです。
>>819
私が社長なら全員雇いますよ。・・・非現実的ですね。
>>820
応援ありがとです。
>>821
ゆっくり休むのもいいですよ。
休みすぎて動き出せなくなると大変なので
気楽に休んでくださいね。
罪悪感を感じる必要は無いと思います、感じてしまうでしょうけどね。
ここで落ち込むと真性への一歩になってしまうような気もしますから。
>>822
トラウマですね〜。
今言ってもどうしょも無いのは分かるんですが
後悔は必ず後からやってきますからね。
でも落ち込まないで今よりいい未来のビジョンを思って頑張りましょうね!
お互いに。
863(-_-)さん:04/09/04 20:10 ID:???

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < じゃあ、そろそろお友達紹介して下さい
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
8641:04/09/04 20:32 ID:???
>>824
そうですね。
だいたいレスしているつもりなんですけど、
やっぱり全てにつけていると何時間かかかってしまうんですよね。
それで私がレスする必要のなさそうな物はたまに抜いています。
私も気持ちが楽になるのと、人と話せて楽しい事と、本音で話せることで
かなり助かっています。
だから、レス待ってくださる人がいると嬉しいです。
ただ私がレスするのが遅いのと、文章が長くなってしまうので
会話からずれたりスレの消費が早くなってしまうことは心配です。
それで、こいつ要らないと思われてたら悲しいので確認してみました。

そういう考え方もありますね。
私の言うストレスとは気を重くする原因のことです。
そこには希望などないです。
ただ重いです。
例えるならネバーエンディングストーリーでアトレージュ?の馬が
沈んだ場面です。
諦めと後悔、絶望により気持ちを立ち直せなくなり馬は沈みます。
アトレージュはひとかけらの希望があるから前へ進めます。
少なくても私は一度沈みました。感謝の気持ちも忘れました。
その沈む状態に近い気持ちを今も持ち続けています。
たしかにストレスを無くすのは言いすぎでしたが
こういう理由です。

勉強は少しずつでもしてみます。応援ありがとうございました。


8651:04/09/04 20:33 ID:???
>>863
紹介できる友達・・・。
いつか出来たらいいな〜なんて。
8661:04/09/04 20:36 ID:???
>>824
それでも今は外に出るだけで精一杯のところもあります。
何からしていいか私も分からないんですよ。
とにかく例のストレスが顔を出さないようには心がけていますけどね。
867(-_-)さん:04/09/04 20:43 ID:???

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  な、なら明日も来てくれるかな
    ´∀`;/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
8681:04/09/04 20:49 ID:???
>>825
行動力ありますね!私も見習いますよ。
>>827
高校は怖いですしね・・。人間関係が。
>>828
そうですね。
苦しい思いをしてまた逆戻りに・・なんてなったら立ち直れなくなったりして。
>>829
私も同じ意見ですね。
私の場合は、どこかに書いてありましたね。
勝手に疲れるんですよ。まさに自爆です。
でも、同じ思いの人がいると分かるだけで安心できますよ。
>>833
それが本音ですよね。
自信をつけるにもいいし、このまま人生終わるのは嫌ですしね。
>>835
大学中退は履歴書かけるのでは?
>>838
鬱のときは鬱でもいいじゃないですか?
鬱な気分に浸って次に進めるようにしましょう。
869カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 21:17 ID:???
不登校の多様化複合化

@よい子の息切れなど、過剰反応タイプ。頑張りすぎてしんどくなった、頑張りすぎの不登校です
A友人関係が結びにくいなど、社会的未熟タイプ。大人が先に手を貸しすぎて
  同世代の中でのトラブルやストレスになかなか耐えられない。小さなトラブル
  があるとすぐに退却してしまう育ちそびれの不登校です。
B問題行動を伴うなど、問題行動タイプ。地域などでつながっていくやんちゃな不登校です。
C低学歴など学力不信タイプ。授業が苦痛な不登校です。
D学級集団に入りにくいなど、集団不適合タイプ。限られた人数や放課後などには元気に
  遊んでいる。特にトラブルはなくても、40人というクラスに入りにくい。外では元気な不登校です。
E何に対してもやる気が乏しいなど、意欲喪失タイプ。「どうしたいの」と聞いても「別に」って
  言われると、どうしたらいいのか困ってしまいます。何が原因なのかハッキリしない、
  なんとなく不登校です。
F学校での登校への期待が乏しいなど、期待喪失タイプ。放ったらかしにされていて親から
  期待されてない、支えが乏しい不登校です。
GLD・ADHDの症状を伴うなど、軽度発達障害タイプ。先生や友達から「何でこんなことが
  できないの。何回同じことを言えばわかるの」などと言われ続けるのはツライです。先生にも
  理解があれば、「軽度発達障害の特徴傾向が見られる。だから丁寧な個別の声かけが必要
  ではないか」といった具合に対応が変わります。特別なニーズの不登校です。

A、C、D、Eの合成人間です
870カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 21:36 ID:???
いまなんかNHK見てるんですがね・・・
871(-_-)さん:04/09/04 21:42 ID:???
もうお金ない生活、ファッション雑誌を眺めてるだけの生活には
飽きた!!働きたい!!
8721:04/09/04 21:55 ID:???
すみません、いつのまにか寝てました。
意識がはっきりしたらまた来ます。
873カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 22:11 ID:???
引き篭もりにも様々な症状があるが、大きく3つのタイプに分ける事が出来る。

A 家族との接触すら拒絶し、自分の部屋から全く出ようとしない。
 食事等も母親に部屋まで運んで来てもらう。外出は至難の業。

B ある程度の外出は可、コンビニ等で店員と形式的な会話程度なら
 出来る。しかし、必要以上に他人と接触するとパニックになる。

C 自分の趣味の為なら遠出も出来るし、本当に気の合った一部の
 人間との間で、友人関係を構築する事も可能である。しかし、
 学校や会社など、様々な性格、異なった嗜好を持つ人間が
 集まる環境下では適応する事は非常に困難である。

引き篭もりの大きな特徴として、自分の部屋をパソコン、テレビ、ビデオ、
テレビゲーム機、フィギュア、好きなアイドルのポスター等のグッズで
埋め尽し、自分の部屋が世界の全て、自分はその中で王様なんだと思い
こんでいる。その世界が破壊される事を何よりも恐れている。



ぼくはAほどではないですけど、Bがちょうどぐらいですかね
874(-_-)さん:04/09/04 22:38 ID:???
俺、東大行きたくて二年間ヒキって勉強し続けたんだけど
ほとんど人と会うこともなくね(まあ落ちて諦めて私立いったが
気をつけたほうがいいのは「声」ね
一人だと喋らないから声が出なくなってくるんだよ、これはマジ
あとどもったり噛んだりする事が明らかに多くなるし、声量が小さくなってくる
これは社会生活をする上でかなりの障害になるので気をつけたほうがいい
毎日、声を出したり積極的に家族に話しかけたりする事を心がけよう
CDを流しながら口ずさむのもいいね
875カウントダウン ◆KzraC/Dno. :04/09/04 22:39 ID:???
あー確かに声の出し方とかはおかしくなってるかも。
というかヒキってないときも緊張して声がおかしかったけどw
876カウントダウン:04/09/04 23:09 ID:???
トリプゥやめた
8771:04/09/04 23:18 ID:???
>AAの人達。
そんなに殴りあわなくても・・・。
そこまで出来れば少し気持ちよそうな気もしますけど。
あ、クール吉宗意外ですけど。
>>842
頑張りますです。
どうも気分が沈んでしまうこともあるんですよね、周期的に。
やっぱりそういう時は顔を出さないほうがいいかもしれないです。
でも、前より前向きになれたのは確かだと思いますよ。
前が特に酷かっただけなんですけどね。
>>843
そんなあなたにも
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー
>>844
ニョキニョキニョキニョキ(・∀・)ニョキニョキニョキニョキ
>>845
そうですね。
考えすぎると疲れてしまかもしれないですけどね。
程々が大事なのかな・・・?
>>847
何についてですか?
>>847
何か同盟できてません??
>>850
私はその頃になると、もう嫌になっていたりいます。
出ない度に自分が嫌になっていき
それが積もって出られなくなりましたよ。
気がなえないのが偉いです。
>>851
??なんのAAですか?
8781:04/09/04 23:31 ID:???
>>854
ヒキ版にはAAスレって無かったんでしたっけ?
>>856
あらら、アク禁ですか。AA張るのも結構大変なんですね。
8791:04/09/04 23:32 ID:???
>>867
テレビ電話なら・・・。
家から出なくていいのなら・・・。
会場の100人を帰してくれるのなら・・。
スレには明日も来るつもりです。
夕方くらいから。
>>869
ス、凄いですね。
テレビの内容まとめるなんて。
私も明日当てはめて見ますね。
>>871
そうだ!
働ければ買えるものも増えます。
私はまだ出来ないですけど。
出来たらいいな。
いつか絶対してやりますとも。
>>873
ほんの少しAが混じったBです。
>>874
アドバイスどうもです。
頭良いんですね、尊敬しちゃいますよ。
CDやってみます。
>>875
会話がうまく出来なくなりつつあります。
言葉が出てこないのは末期症状でしょうか?
>>876
やめちゃうんですか?
何か心境の変化でもあったんですか?

もう寝ますね。今日は疲れたので。
880カウントダウン:04/09/04 23:34 ID:???
おやしみなさぁい ノシ
881モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/04 23:36 ID:???
NHKスペシャル「子どもが見えない」を見た。
なんというか、大人がこんな社会にしたのに
何の反省も考察もなかったのにワロタ。

あと実況スレのレスにハゲワロタ。
>「おっさん達が色々言っているが結局何も解決しねーよ」
882(-_-)さん:04/09/04 23:40 ID:???
実際大人とかどうでもいい
883モクモク ◆Rh666rEuew :04/09/04 23:42 ID:???
>>858
俺も昨日出掛けたんだけど、帰ってきたらグッタリしていて
驚いた。想像以上に体力が衰えてるんだなって(笑
884ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/04 23:44 ID:???
>>880
ぐっどないと フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
>>1さん可愛いよ(*´Д`)/lァ/lァ
885モクモク:04/09/04 23:48 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  /  \ ::::::::::|
   |  =・=  =・= :::::::|
   |  / ̄⌒ ̄ヽ :::::::|   
   |  | .l~ ̄~ヽ | ::::::| 
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ ::::::|   
   |    ̄ ̄ ̄  ::::::| 
886ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/04 23:51 ID:???
(´Д`;)ヒェェ〜 
887モクモク:04/09/04 23:53 ID:???
>>885
884を見た1の反応。
888ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/04 23:56 ID:???
>>モクモクたん
>>1さんはもっと可愛いはずです!!
(*´Д`*)/lァ/lァ
889モクモク:04/09/04 23:59 ID:cKckkQca
あー、手持ちのAAはコレしかなかったんよ(スマヌ
でも、↑こんな感じだろ
890モクモク:04/09/05 00:05 ID:???
それにしても1はよくやった!
徐々にハードルを越えていけると思うぞ!
891カウントダウン:04/09/05 00:10 ID:???
>>881
その子供も何十年すれば同じような大人になるんだし。
892モクモク:04/09/05 00:15 ID:???
>>891
いま考えたら、>>882みたく「実際大人とかどうでもいい」
「問題は自分のこと」と思えてきたわ。。。
変わり身が早いが(苦笑
893BAN:04/09/05 01:56 ID:f7RsiRLR
こんばんは。
今日はおつかれさまでした。とても疲れたと思いますが、自立への第一歩ですね。
1さんなら必ずできます。
ちなみに今日はこっちは前が見えないほどの豪雨でした。
894カウントダウン:04/09/05 02:15 ID:???
車の免許とか取りたいなぁ・・・
ウチのバアサンは甘やかすから、
車免許ならいつでも金出してやる
って言ってる。
言ってくれてるのに、ヒキって行かないなんて
情けないよねぇ・・・・
免許取るのって他にもDQNとかいっぱいいそうでイヤだけど
895(-_-)さん:04/09/05 02:23 ID:YCF2Yb84
オフ会やって友達作れ。>>1の顔も見れて一石二鳥。
896(-_-)さん:04/09/05 02:47 ID:???
1さん、どうも♪
今日は色々まわられたみたでなによりです。
毎日公園にしか行かない僕はもうちょっと見習わないといけませんね・・・。
お疲れ様でした。
897(-_-)さん:04/09/05 03:37 ID:BEXneQNP
                        ____
.                      /     /|
                   ∩    ∩/::::::|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::| 
                   |●    ●|:::::::::::| ココニイルクマ
                   | (._●_.) |::::::/
                 /|__|∪|._|/::\
                /__/l_| __ヽノ_ :l//:l
                |\\/_ /__, -`t'/l/:::::....
                \l`l―ii―l'l___|/ヽ::::::::::..
                  `,―,'ー,' ∧ ヾ::::|:::::::::...
                  / / /::/l:::ヽ::::::/::::::........
                 ./ / _/::/:::: ̄  ̄::::::::.........
                l二ll二l;;___|:::::::::::...........

898158:04/09/05 04:15 ID:???
こんばんは。
1さん、お疲れ様です。いろいろ行って来たみたいで、すごいです。
大事な一歩を踏み出したって感じですね。
私も来週あたり出掛けるつもりなので見習いたいです。
1さんの報告見て、ちょっとやる気が出て来ました。
>>746
立てたのは音楽関係のスレだったんですけど、
レス付かないかもとか煽りとか心配したものの、
そんなこともなく、マターリ進んでほっとしました…
やはり何事も、やってみないと始まらないですよね。
他の事も、こんな風に進めばいいんだけど。
899(-_-)さん:04/09/05 11:25 ID:???
>>158は女の子?どこに住んでるの?
900(-_-)さん:04/09/05 11:44 ID:???
900ゲットー!
901(-_-)さん:04/09/05 15:03 ID:9J2ahYDA
親が3,4日前に発売した週刊文春読んでたら注意しろ。
その中に、家を売って自分たちは賃貸で暮らし、ヒッキーには200万円だけ渡して
(敷金・礼金、半年ぐらいの就職活動はできるから)追い出せ、そうすりゃ必死で
就職する、と書いてある。
902(-_-)さん:04/09/05 15:11 ID:???
でも有効手段ではあるんだろうなぁ。
(-_-)が半年で定職…いやバイトに就けるのか?って疑問はさておいて
尻に火でも付けてもらわないと動き出せそうにないよ…
903(-_-)さん:04/09/05 15:38 ID:???
>>901
いや、1500万円を受け取っても、すぐに使い果たして親に激しくつきまといだしているヒキもいるよ。地獄だよ。
904(-_-)さん:04/09/05 15:41 ID:???
200万あれば一年ちょっとは生きられるよね
問題はその後
905(-_-)さん:04/09/05 16:18 ID:???
>>903
どんなに泣きつかれても絶対に追加援助しない、というのも条件の一つだった。
そして、それをあらかじめキツく言っておくんだろう。
906(-_-)さん:04/09/05 16:33 ID:???
絶対に援助しないてことを出来る親だったら引きこもりにはならなそうだけどな
907(-_-)さん:04/09/05 17:06 ID:???
>>904
つか、食生活ガタガタになりそう。。。
ヒドクすると餓死とかも場合によってはあるかもね(怖
908(-_-)さん:04/09/05 17:07 ID:???
メシを自分で作ってる人なんてそうそういないでしょ
909モクモク:04/09/05 17:39 ID:???
>>894(カウントダウンさん
うちも同じでばあちゃんが金出してくれて
免許取りに行ったんだけど、正直言って辛かった。
1ヶ月以上ブランクが開いて仮免試験を受けたりして。

で、辛かったんだけど、思っていたほど辛くはなくて。
言うなれば、案ずるより生むが易しだっけ?
そんな感じだったうっよ。
910カウントダウン:04/09/05 17:55 ID:???
<1ヶ月以上ブランクが開いて仮免試験を受けたりして。

これなに?仮面試験?ちょっとよくわからないですけど、
車の免許ぐらいは取りたいですな。
夏休みはやめとけって言われたから、やめといたけど
そろそろ生きたい
911カウントダウン:04/09/05 18:05 ID:???
一度、親から見捨てられたら生きるために必死になれるかな・・・
でもそのままどっかの公園とかで餓死しそう・・・
912モクモク:04/09/05 18:09 ID:???
学科試験と実地試験とがあって、上では実地試験のことを
言ってる。つまり1ヶ月ぶりにハンドルを持つので
ガクブルったと、そういう話ですた。
9131:04/09/05 19:16 ID:???
>>881
大人も子供も青年も老人もそれぞれ大変ですよね。
そのレス笑えますね。
>>882
自分が大人になってから初めて考えてもいいですね。
>>883
気付いたら体力も精神も若くなくなってました。
あの頃は若かったな〜なんて思いますね。
>>884
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  /  \ ::::::::::|
   |  =・=  =・= :::::::|
   |  / ̄⌒ ̄ヽ :::::::|   
   |  | .l~ ̄~ヽ | ::::::| 
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ ::::::|   
   |    ̄ ̄ ̄  ::::::| 
9141:04/09/05 19:17 ID:???
地震怖い〜。
915カウントダウン:04/09/05 19:39 ID:???
めちゃ揺れた@滋賀
9161:04/09/05 20:23 ID:???
>>888
確かに髪の毛はもっとありますね。
>>889
もうちょっと髪の毛は欲しかったです。
>>890
ありがとう。
真性から少しは成長できたのかな。
>>891
そんなものかもしれませんね。
>>892
私は大人というより世間全体の偏見のほうが恐ろしいです。
大人をみて育った子供が同じ事を思うようになることもあるので。
>>893
こんばんは。
こちらも凄かったですよ。特に雷がもう・・。
酷くなる前に帰れたので良かったです。そちらも気をつけてくださいね。
>>894
私は鈍いので車だけは止められてます。
免許取りたいなんて言ったら、ゴーカート乗りに行こうといわれました。
ゴーカートと言っても3kmのコースのやつなんですけどね。
>>895
それもそうなんですね。でも、離れてすんでる人は参加できないでしょうし、
まだ外に出られない人もいるかもしれないですしね。
>>896
公園いいじゃないですか。
人に会いたくないときだってあって当然ですよ?
ゆっくり時間を感じるのは幸せなことですしね。
9171:04/09/05 20:25 ID:???
>>915
滋賀大丈夫でした?
かなりやばそうでしたけど。M6.5でしたっけ、震源は。
9181:04/09/05 20:26 ID:???
>>897
私そここにいるよ・・・クマ。
9191:04/09/05 20:36 ID:???
>>898
こんばんは。
外出るの凄く久しぶりだったのでかなり疲れました。
来週ですか。楽しんでこられたらいいですね。
音楽関係のスレなんですか。いい気分転換に出来ればいいですよね。
私は前より気持ちが明るくなれたと思います。
>>900
おぉー、おめでとう。
>>901
ブルブル。
そんなことされたら今よりいっそう人間不信になりそうです。
>>902
お尻に火、確かにそうですね。
惰性が出てしまうと動きづらくなりますから。
>>903
1500万あれば一括でマンション買って人に貸して家賃収入を得ますよ、私なら。
そうすれば生活くらいは出来るかもしれないです。
920カウントダウン:04/09/05 20:37 ID:???
>>917
メチャ怖かったよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
小3のときの阪神大震災のとき以来かなぁ
921ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/05 20:39 ID:???
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
ぼくはそろそろねまつ
ぐっどないと〆(゚ー゚*)
9221:04/09/05 20:45 ID:???
>>904
一年ダラダラ過ごしてしまいそう。
その後は・・・・どうなってるんだろ?
>>905
ある意味いい案かも知れませんね。
やらざるを得ない状況に追い込むんですね。
でも、やる事やる事うまくいかなかったら・・・人生終わりそうです。
>>906
確かにそれもそうですね。
>>907
それは耐えられそうに無いですよ。
痩せるかもしれませんが餓死はいきすぎです。
>>909
免許人気ですね〜。
羨ましいです・・・。
>>911
公園で餓死・・悲しすぎます。
それに親に死ぬまで会えないのも悲しいですし。
>>912
色々な事するんですね。
車の免許の試験て。
923ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/05 20:49 ID:???
>>1さんって中学校の頃部活って何やっていましたか?
僕の予想では吹奏楽部だとおもうのですが・・・・・・・・・・
9241:04/09/05 20:50 ID:???
>>920
ゥァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )モウダイジョウブ
・・・半角にできないです。
こっちにまで来ましたからね、揺れ。
9251:04/09/05 20:53 ID:???
>>921>>923
おやすみなさい・・って起きてますね。
文化部ですよ。
詳しく書くとばれそうなので詳しくは書けないんです。
すみません。
でも吹奏楽ではないです。
926(-_-)さん:04/09/05 21:11 ID:???
>>924
F8で小さくできますよ
927(-_-)さん:04/09/05 21:15 ID:???
大学卒業して就職したものの二ヶ月で退職
実家に寄生して貯金で食ってるよ
ヒキってnyばっかやってると情けなくなってくるな・・・
バイトでもしよっかな
928ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/05 21:17 ID:???
行列のできる法律相談所があるのでまだ寝てません
もう寝るとか言ったのにごめんなさい
929カウントダウン:04/09/05 21:23 ID:???
>924
関東でも揺れですかい?
それは知りませぬですた
9301:04/09/05 21:25 ID:???
>>926
ウワッ、ホントウダ
シラナカッタ、ハズカシデス。
>>927
そうなんですか。
大卒なら仕事は見つかりそうですけど・・・。
気楽にバイトのほうがいいのかもしれませんね。
貯金があるなんて羨ましいです。私、貯金といえばお年玉だけですよ。
>>928
そうなんですか。
行列も面白いですよね。でも私は、あるある大辞典見てます。
日曜洋画劇場もみたいんですけどね。
何故か、あるある見てますよ、いつも。
931カウントダウン:04/09/05 21:25 ID:???
今から少し身の回りの整理をしようかと思うます。
起きてからまだ100歩も歩いてないのではないかと不安になりました。
とりあえず掃除するだけでも僅かながら運動になりますので
9321:04/09/05 21:26 ID:???
>>929
震度2〜3は確実にありましたよ。
近くに川があるもので・・・。
933カウントダウン:04/09/05 21:31 ID:???
地震と川ってなんか関係あるの?

ふと思ったが、ケータイを持ってない俺は
19歳としては珍獣だな
934ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/05 21:31 ID:???
>>1さんのおっぱいは何カップなんですか?
気になって夜も眠れません
9351:04/09/05 21:32 ID:???
>>931
偉いです!私もそろそろ片付けなくては・・。
私、家の中でもすぐ疲れてしまうんですよね。
疲れないように出来る方法を探してみようかな・・。
936(-_-)さん:04/09/05 21:34 ID:???
あらあらまたですか。暇な人ですねえ。
みんな、わかってると思うけど、>>934はスルーですよ!(`・ω・´)
9371:04/09/05 21:37 ID:???
>>933
広い川を埋め立てる事もあるそうです。
そうなると地震の時に埋め立てた所は水状化して
そこに隣接している地域も通常よりゆれが大きくなるそうですよ。
携帯は使うときに買うのがいいのではないでしょうか。
使わなくても持ってるだけで基本料金取られますからね。
>>934
・・・・・殺。

9381:04/09/05 21:39 ID:???
>>936
もうレスしてしまいました。
ちょっと早く見ていれば、その言葉に従っていたでしょうけどね。
939カウントダウン:04/09/05 21:40 ID:???
>>937
そうやね、どうせ俺は誰とも話すことないしケータイ代ムダだもんね。

それにしても今日の求人広告やら見てても、
資格「高卒以上」とか書いてると気分沈みますです。
あとはできそうなので、清掃員かラブホテルの浴室清掃かですよ
940ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/05 21:42 ID:???
あらあらまたですか。暇な人ですねえ。
みんな、わかってると思うけど、>>936はスルーですよ!(`・ω・´)

>>1さんおちゃドゾー(`・ω・´)つ旦

>>1さん(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!
9411:04/09/05 21:43 ID:???
>>939
でも、持てば話す機会が増える事もあるかもしれないです。
悪徳業者からのワン切りも来るでしょうが。
求人のこと同じく。
いっその事、会社でも建てますか・・・なんて。
9421:04/09/05 21:45 ID:???
>>940
顔文字好きですね〜。
いつも顔文字で返せなくてすみませんです。
943カウントダウン:04/09/05 21:48 ID:???
>>941
考えてみたら自分で会社建てるぶんには中卒とかそんなの
関係ないのかな・・・?
でも自分でそんなの立てる人が中卒なわけないし。
944(-_-)さん:04/09/05 21:52 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。>>940が痛いヤシと思うのは漏れだけでつか?
こんな所にまで荒らしが来るなんて・・・(´・ω・`)
みんな、わかってると思うけど、>>940はスルーでつよ!(`・ω・´)

。・゚・(ノД`)・゚・。勝手なこと言ってスマソ、LANケーブルで吊ってきまつ_| ̄|○
みなさんはマターリつきsageでお茶ドゾー( ・ω・)つ旦
945カウントダウン:04/09/05 21:54 ID:???
>>944
なんか婦女子どうのこうのというコピペを意図的に実行してるような
9461:04/09/05 21:55 ID:???
>>943
少しはいますよ。
前テレビでやってました。でも、それぞれ資格を持っていないと
信用する相手が少なくなり商売は成り立たないかもしれないですね。
お金も必要ですしね。
そういえば会社建てるにも資格が要るのかな。
自分ならこうする、とか、これは売れるだろ!とかたまに思ってしまいます。
実際には出来ないですけどね。
947ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :04/09/05 21:55 ID:???
>>942
僕は顔文字好きですね
可愛いんですよね
>>944
( ゚д゚)ポカーン
>>944たんは腐女子でつね!!
間違いない!!
948カウントダウン:04/09/05 22:05 ID:???
いまNHKでなんかやってますね
9491:04/09/05 22:08 ID:???
>>944
首は吊っちゃダメですよ。
足を吊って骨折ごっこなら許します。
>>945
コピペなんですか?
それにしても、みんな顔文字すごいですよね〜。
>>947
腐女子でもいいじゃないですか?
・・普通の人とあまり変わらないような。言葉を変えれば乙女チックですし。
しかも、それ風に返してますしね。流石です。



9501:04/09/05 22:12 ID:???
>>949
見てみました。
大人も子供も案外似たようなものなのかもしれませんね。
お互い悩みもありますしね。
どうもこういうのは、まだ苦手なんですよね。
恥ずかしいような、むず痒いような。
もう少し成長したら見られるようになると思いますけど。
9511:04/09/05 22:22 ID:???
今思ったんですが。
オフ会を勧めてくださった人がいましたが
私の独断で否定するようなことを書きました。
もしオフ会をしたいと思っていた人がいたのなら
勝手に否定してすみません。
一人で決められることではなかったですね。
私の場合は地域の問題と、
容姿に強いコンプレックスがあるのと、まだ人なれしていない事が
あるので否定的になってしまいました。
良く考えたら、確かに外に出るきっかけになるとも思います。
周りは引きばっかりなので会話にならないかもしれませんが、
その分安心でもありますし。
是非したい人は書いてくださいね。
952カウントダウン:04/09/05 22:27 ID:???
オフ会ってよく訊くんですけどなんなんですかね?
実際に会うってことですかね?
面白そうですね。みんな住んでる場所が違いすぎてキツイでしょけど
953カウントダウン:04/09/05 22:30 ID:???
>>949
これですよ。

〜〜腐女子の特徴〜〜
・ 語尾に「でつ」「まつ」は必至。
・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 顔文字、半角仮名を多用。
  特に「。・゚・(ノД`)・゚・。 」などの泣きAA、
  「(´・ω・`)」「_| ̄|○」などの同情を誘うようなAAを好き好んで使う。
・ 「○○ドゾー(`・ω・´)つ旦」など差し入れAAを用いて馴れ合うのを好む。
・ 「○○なのは私(漏れ)だけ?」なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
  しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
  構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない。
・ 「あっそ。ふ〜ん」などと余裕・無関心を装うが、内心イライラしてるのがまるわかり。
・ 好きなものは激しく庇い、嫌いなものはちょっとでも関係するものまで叩く。
  どちらも強く粘着する。
・ 語尾に「〜なんでしょ?」「〜ば?」などの威圧的な言葉を良く使う。
・ 「〜だが。」「〜知らんぞ」「〜じゃね?」と漫画のような男言葉(男キャラ言葉)を使う。
  でも内容は女くささでいっぱい。
・ もう廃れ気味の2ちゃん用語を嬉々として使う。
954(-_-)さん:04/09/05 22:31 ID:BEXneQNP
   ∩___∩          >944
   | ノ\     ヽ        | 
  /  ●゛  ● |        |
  .| ∪  ( _●_) ミ        J
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |      
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
955カウントダウン:04/09/05 22:32 ID:???
ところで>>1さん、もうこのスレ終わるんじゃないですか。
いまのうちに次スレを立てるのかどうなのかご英断を・・・
956(-_-)さん:04/09/05 23:16 ID:???
この間「ガイアの夜明け」@TV東京系というテレビ番組の中で
知的障害者の人たちがパン屋で働いているのを見た。
プロデュースなりディレクションなりは健常者がしてんだけども
そういう環境さえ整えればヒッキーでも働けると思う。。。
<前にヒッキーだけの会社は作れないのかと出てたから

ま、そういう夢見がちな話はおいといて、次のクリアーできそうな
短期目標があれば教えてくらさい>オール
957BAN:04/09/05 23:29 ID:mJUMtkN6
こんばんは。
本屋でなんかおもしろい本はありましたか?
そのへんを聞かせてください。

>>母帰る涙
お母さん、嬉し涙ですかね?良かったですね。
958カウントダウン:04/09/05 23:30 ID:???
>>957
1さんが涙する思いってことじゃないですかね?
959(-_-)さん:04/09/05 23:32 ID:???
学歴なんて関係ねーーーーぇーーーー
やる気があるか無いかだけだ
960158:04/09/05 23:36 ID:???
オフ会って、楽しそうだなーとは思うんだけど、
自分が参加するとなるとやっぱり怖いです。
住んでる所が離れてたら、難しいし…。私は関西なんですけど。
同じ様な状況の人と話してみたい、という思いもあるんですが…。
>>899
女です。
961カウントダウン:04/09/05 23:39 ID:???
みんなあんまりどこに住んでるとか言いたがらないね
さっきから滋賀県だと普通に言ってる俺ヶおかしいのか?
962(-_-)さん:04/09/05 23:46 ID:???
別に「東京に住んでます」とか言ったからどうなる訳でもなし。
「だから何?」って思われるのがオチなんじゃねーの?
963カウントダウン:04/09/05 23:51 ID:???
田舎モノの俺にとっては誰がどこに住んでるのかって興味あるよ。
大阪とか福岡、広島ってなるとヒキだけど実は怖い人じゃないかとか
不安になる。
964158:04/09/05 23:54 ID:???
>>961
まあ、何となく怖いって言うのもあるんじゃないですかね。
関係無いけど、滋賀には知り合いが住んでたな。
965カウントダウン:04/09/06 00:01 ID:???
また地震だぁ 怖いよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
966158:04/09/06 00:03 ID:???
うわーまた地震
967(-_-)さん:04/09/06 00:08 ID:lCtoGPkd
地震凄いな@京都
968(-_-)さん:04/09/06 00:14 ID:???
一人で居る時に地震ってものすごい不安になりません?
969(-_-)さん:04/09/06 00:28 ID:???
自信キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
by大阪
970カウントダウン:04/09/06 00:32 ID:???
遅すぎw
971(-_-)さん:04/09/06 00:35 ID:GhOxuc9w
地震コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
by九州
972(-_-)さん:04/09/06 00:37 ID:???
超大規模な地震が起こって、どさくさに紛れてヒキ脱出したい
973(-_-)さん:04/09/06 00:40 ID:C5MeySIw
普通に考えてヒッキーだったらでかい地震が来ても外出るか?
俺さこの機会にヒッキー卒業するわ
974カウントダウン:04/09/06 00:48 ID:???
>>1さん、すいませんけど次スレなんてもの立ててしまったよ。
次を使うならどうかここを使ってね。お願い

【堕落した生活から】ヒッキー卒業したい【生還】2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1094399226/
975カウントダウン:04/09/06 00:53 ID:???
どうか使って下さいまし
976カウントダウン:04/09/06 01:08 ID:???
それではおやしみなさいまっし>>974が次スレにでもしてくだされ
977カウントダウン:04/09/06 04:22 ID:???
このスレで同じ境遇の人に多く出会えて少し心が落ち着いた
978(-_-)さん:04/09/06 06:38 ID:???
レスは全部スクリプト
9791:04/09/06 08:23 ID:???
これからは次スレにおねがいしますね〜。
書き込んでくださった皆さんに感謝です。
では・・・また次スレで会いましょう。
980(-_-)さん
くそスレage